◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

GameWatch「PS5はPS→PS2、PS2→PS3、PS4へ変わった時の衝撃的なグラフィックスの進化は感じられない」 YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1601815371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:42:51.07ID:rMToDRLq0
初代PSからPS2、PS2からPS3、PS4へと変わったときほどの衝撃的なグラフィックスの進化は感じられないPS5だが、ロード時間であったり、コントローラーの進化であったり、“ゲーム体験の向上”という点ではこれまでよりも大きく、衝撃的に進化している。すでに発表済みのゲームも、今後発表されるであろうゲームにも、PS5の新機能によってどのような進化をみせてくれるのか、期待が高まるばかりである。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1280488.html

2名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:43:14.91ID:dhySTDMP0
期待したい

3名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:44:26.90ID:eczAkYje0
あれだけ変わってるのにグラフィックの違いが分からんとか歳とってボケてきただけだろこのゴミ記者

4名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:48:05.35ID:6oDirxqc0
どうするの

5名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:48:31.51ID:aw32S5k50
ロード時間はともかくコントローラーの新機能の恩恵を受けたゲームはサードも出さなそう。。。

6名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:49:05.28ID:I6nXI/E+0
>>3
悪いけどグラは変わってないよ

そのうえでSONYクンは
「グラは性能の限界だが、ゲームとして作り手の幅を広げた
これからは今まで想像しなかったゲームが出てくる!(ニチャア」とか
いってたんでそっちに期待している。

今のところ、証拠みたいな映像PVは全く出てきていないので
大ぼら吹いてるだけかもしれんが

7名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:49:27.37ID:OluEs9Zd0
>>3
どこが?

8名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:49:39.93ID:Tal/L7gP0
ファミコンからスーファミが一番劇的だった

9名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:49:59.03ID:YHCsNZRL0
ps4proとそんな変わらなそう

10名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:50:35.88ID:OReEymQ30
PS3→PS4の時で既に大概だったがな

11名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:51:27.67ID:YJfdG/o2a
4k120fpsのTVでやってると全然違うだろ

12名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:52:22.46ID:6BBFIVT30
少なくともGODFALLはゲーム体験の向上には当てはまらんな
グラ以外なんも進歩がない

13名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:52:37.77ID:ZTeBLJlp0
さりげなくPS3からPS4への時には触れない

14名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:52:40.51ID:4H/p9Nc5H
期待が高まるだけだな(´・ω・`)

15名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:53:02.33ID:eczAkYje0
>>6
>>7
目か脳のどちらかが腐ってるみたいだな
早く病院行けやゴミ虫が

16名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:53:45.39ID:rfkJuJgmd
期待したい


電撃が廃刊になるまでずっとそんな事言ってたよな…(´・ω・`)

17名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:54:14.85ID:qp1LSPCo0
それならなんで5なんか発売するんだ?

18名無しさん必死だな2020/10/04(日) 21:57:24.84ID:0qsnyo0R0
PS→PS2は衝撃的な進化感じたけど、それ以降はパッと見での進化感じない

19名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:00:09.46ID:VkUbVuM60
実際グラが解像度以外の目立った進歩がない世代というのは初めてだからなw
この中で新しいゲームを生み出せるかどうかがこの世代の運命を決めるだろう

20名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:00:25.55ID:KaF90r9W0
ロードはマルチタイトルでやってくれないと
比較にならないだろ

21名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:12:00.79ID:LGi2Z3Fi0
俺はSFC→PSが一番衝撃だったな

22名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:13:33.68ID:d25Ssz1f0
>>15
君はどっちも腐ってるようなので今すぐ救急車呼ぶべき。

23名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:20:05.44ID:xi4Li4wa0
PS4でも全く衝撃はなかったんですが

24名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:29:50.50ID:UO7S6Va8M
>>19
これだな
他の進化はスクショにスケールかけて同じ解像度に並べてもわかるけどPS5とPS4は悩む人多いと思う

25名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:30:04.84ID:PFWuTcMiM
スパイダーマンの動画のロゴ隠したら
どっちがPS5か分からんと思うなあ

26名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:32:08.15ID:3+50zr7F0
コントローラーが-! って言うならそれを活かして1、2、スイッチみたいなのロンチで作れよ
売れる売れないに関わらず
スパイダーマンって言われてもps4と同じじゃねーか

27名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:32:23.57ID:a92w6i/Ha
プロとかOX出さんで4Kで新機種にしとけばよかったんじゃね?

28名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:32:28.19ID:irzFkTuF0
ハイエンドPCがあるから、CS機のグラで感動することはないだろな

29名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:38:15.16ID:3frTcVXa0
それPS4のときも言われてたから

30名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:40:07.90ID:fLmh68tq0
チーゴキってさ
Switchのグラを3DSと同じ!大差無い!とか言う割に
PS4とPS5の微妙なグラの差を
スゴイスゴイ!ゼンゼンチガウ!とか言うからキモイんだよな

31名無しさん必死だな2020/10/04(日) 22:50:58.34ID:P8feI+iU0
PSだけに限らないんだけどなー
業界もわかってるからこそロードに力入れてんでしょ

32名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:25:50.11ID:XQQjj8fy0
>>1
Godfallがネイティブ4k 120fps レイトレで動いてるのに・・・

光速SSDブーストでRTX3090超える性能確定やぞ

33名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:29:29.33ID:0SUIGY5L0
PS4.5にすればいいのにね

34名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:30:08.81ID:RLJg6tkkp
なんか電撃も同じような論調じゃね?
テンプレでもあるのか?

35名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:30:14.07ID:bAej7Zs5a
PS5が本領発揮するのはVRゲームなんだよな

36名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:30:34.80ID:oOCLVeJI0
これはPS5でも箱でもそうなんだよな
全く次世代感がない

37名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:32:02.97ID:sCm16Y8H0
昔のロード時間の長いゲームソフトを
PS5で出してくれないかな?

天外魔境3とかロード時間がなければ
一度はやってみたいんだよね。

38名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:33:19.81ID:kP93tKYe0
PS2の頃が革命的で印象に残ってるな
PS2が凄すぎた

39名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:33:34.89ID:bAej7Zs5a
ゲーマーがPS5に最も期待しているのはVRゲームの高画質化なんだわ
ゲーマーは平面の画面にはもう感動しないからな

40名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:34:45.37ID:XQQjj8fy0
GameWatch「PS5はPS→PS2、PS2→PS3、PS4へ変わった時の衝撃的なグラフィックスの進化は感じられない」 YouTube動画>2本 ->画像>2枚

PS4のこの神グラだしちゃったからね
SIEファーストゲーはPCでもグラで勝てるゲーム無いしな

41名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:35:41.93ID:d0QxE4vc0
ンビディアがGTX1080からRTX2080出した時も同じこと言われたな

レイトレーシングに割く必要性能が大きすぎて
それ以外に割り当てられる性能が大して向上しなかったから

42名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:38:04.56ID:bAej7Zs5a
VRゲームに力を入れてないメーカーはコアゲーマーを取り込むことができんよ
これからその差が明確になると確信している
ソニーにとってPS5は前座みたいなもの本命はPSVR2なんだわ

43名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:39:19.60ID:OnCbRIFz0
>>34
グラフィックでは勝てないから次世代機の勝負どころを
他の部分に持ち込む世論を作りをさせたいんだろう

44名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:54:03.20ID:d0QxE4vc0
だいたいPS3はメモリーからして512MBだったが
PS4で8GBまで向上したが
PS4では16GBだしな

PCで言ったら
ペンティアム3のwin98から
サンデーブリッジおじさんwin7になって
Ryzen7 3700Xのwin10に乗り換えてもそりゃ衝撃は薄いだろうなw

45名無しさん必死だな2020/10/04(日) 23:58:10.36ID:OnCbRIFz0
グラフィックメモリ256MBシステムメモリ256MBな

46名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:00:25.09ID:oE00+pK/0
>>43
XSXにPS5が勝てそうなとこなんてあるか
MSよりソニーのが宣伝上手いくらいしか思いつかないが

47名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:00:28.16ID:MXYIl5GS0
グラフィックはPS3で完成された感じだな

PS4以降はそんなに違いがわからないから
PS3レベルの性能のSwitchが売れるのも当然かな

48名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:06:04.98ID:jXX/1QSd0
>>46
魔法のSSDのロードでしょ
ずっとそればっか言ってるし
あとHD振動やらインパルストリガーパクったコントローラか

49名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:12:08.19ID:o5OUUE270
PS2からPS3なんかコンポジ接続でも十分な違いがあったもんな

50名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:18:37.44ID:7QtJIVGr0
UE5使ったゲームが数年後に出ればまた違うんじゃない

51名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:24:00.91ID:el4fmyxDr
UE5も多くのメーカーに使われてなんぼの商売だからそこまで露骨に差が出るような作りにはしないと思うよ

52名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:27:19.42ID:DCuXwqXq0
>>15
具体的には説明出来ないんだ

53名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:30:48.40ID:t7GQ8S/sa
電撃といい正直な感想が増えてるな
どうした?

54名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:34:51.30ID:FxTJGUNS0
と言うかUE5のアレ使えるの岩と砂漠の動かない物限定ってすでに書かれちゃってるからなあ
もちろんそれを駆使して他のシーンにも応用するんだろうけど、期待する程の物は出ないかもしれない

55名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:39:48.49ID:g1b8gkMn0
impressが電撃十八番の期待したいに参戦した

56名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:44:14.29ID:bIQPvOZE0
2から3は衝撃を受けたけど、3から4は大したことなかった
3がどれだけ凄いかってことだな

57名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:45:31.41ID:faoQwi/90
現状で一番次世代感を感じるのってレイトレすら使っていない旧技術で作ったMSのフライトシミュレータだよね

58名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:45:50.59ID:t7GQ8S/sa
>>56
2から3は大きな進化だな
SD→HDだからな
3から4はたいして変わらない
もちろん4から5はもっと変わらない

59名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:48:03.20ID:FrcVjTXL0
https://dengekionline.com/articles/52523/
> これらのゲームを触れてみてのPS5に対して感じた所感は……強烈なインパクトを感じて驚愕! というような大げさなものは正直なところ感じるまでにはいたりませんでした(笑)。
> おそらく見た目にPS4のゲームかPS5のゲームかをキッチリ見て取れる人ってそんなにいないと思いますし!

60名無しさん必死だな2020/10/05(月) 00:48:07.27ID:el4fmyxDr
>>57
あれはあれで無限のクラウドパワーのひとつの集大成だから

61名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:16:38.11ID:uH3SN81N0
まだヒカキンの動画しか見てないが、あんなギミック頼りのPRには目を疑った
任天堂じゃねえんだからさ、ガッカリさせんなよ

62名無しさん必死だな2020/10/05(月) 01:23:56.63ID:oE00+pK/0
>>48
クソ高SSDも瞬間最大風速だけで実効性能どうなんだろ疑惑
スペックすべてがハッタリ特化だと思ってるし

63名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:00:55.29ID:sziS2djR0
【PS5】スパイダーマンリマスターのグラフィック進化が凄まじい件【真の次世代】

PS5の約束された勝利を象徴する魔法の最強光速リマスターwwww
i.imgur.com/KbChYW9.jpg

バカでも分かるように色調も揃えてみたぞ!
i.imgur.com/x0Pgrp2.jpg

大勝利間違いなしwwwwwwww

64名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:09:10.99ID:eOWYn9pV0
>>3
なんにも変わってないのに変わってるに決まってると言ってきかない歳とってガンコなゴミだな

65名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:19:02.97ID:diOHvntI0
PS4のロンチタイトル キルゾーン
ダウンロード&関連動画>>



PS5のロンチタイトル ゴッドフォール
ダウンロード&関連動画>>


66名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:39:40.55ID:12Tm64Vo0
一般人にはクソグラのほうが売れるから勝利確定

67名無しさん必死だな2020/10/05(月) 02:46:00.31ID:2U6cjeHy0
性能はPROの2倍以上に上がったけど、フルHD→4Kにしたら2倍以上は負荷増えるからプラマイゼロ~ちょっと余裕が出るぐらい(※画素数4倍だからといって負荷は4倍まではいかない)
無理して4Kで遊ぶよりフルHDで安定した60fpsを堪能する方が賢いと思う

68名無しさん必死だな2020/10/05(月) 03:18:12.85ID:cAd3T0KcM
いつになったらSONYは
面白さや楽しさを売りにできるんだろ?
映像の綺麗さを売りにするなんざ
AV機器のハードメーカーのまんまだな

69名無しさん必死だな2020/10/05(月) 04:16:40.10ID:tTO0Txw+0
グラの進化が頭打ちならスイッチの次世代機の方が期待できるだろ

70名無しさん必死だな2020/10/05(月) 04:24:24.57ID:k7nQ8emEd
>>68
面白さは誤魔化しが効かない
ハッタリのグラで売るしかない

71名無しさん必死だな2020/10/05(月) 04:59:34.79ID:EmH1RKfXp
>>68
ホライゾン、ゴッドオブウォーみたいなファースト製でグラフィックと面白さを兼ね備えたゲームがあるから是非やってみて

72名無しさん必死だな2020/10/05(月) 05:32:07.69ID:k7nQ8emEd
>>71
ホライゾンwww

お前らが一生懸命持ち上げたが世界中から噛ませ犬扱いされて終わったヤツじゃんw

73名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:37:55.52ID:Hz8F8X3aM
>>70
まさにホラ依存

74名無しさん必死だな2020/10/05(月) 07:53:22.46ID:6hX0b2LT0
>>72
DLCまでやったけどいいゲームでしたよ

75名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:27:43.66ID:dwAVDP5K0
>>68
ポポロやパラッパ面白かったやん

76名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:38:13.37ID:/zKA8c9J0
グラの進化っていうかFF7Rたぶん妊娠プリレンダとリアルタイムの違いわからないレベルに達してるから
変化ないの当然天井達したわけだし
あとは処理が重かったからわざわざ下げたところを上げていくだけ
これ以上の進化が必要ないとこまできたことをまず感動しないのかな?
スイッチがこのレベルまで行くには携帯機を捨てるとこから始めないといけないけどね
あんな小さい器にSSDだの高性能GPUだのを入れれると思ってる奴いるのかしらんけど
グラ変化ないから快適性をあげて高速ロードに力をいれたんだろうしねPSは

77名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:44:24.71ID:/zKA8c9J0
レイトレとかもPCで前から実装されてたけど
余りにも変化がないショボ技術で重いだけだとずっと言われてたこと
こんなの入れるなら光源増やしたほうがマシ

78名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:54:26.76ID:MU+sFDvi0
この書き方 PS3→PS4でも進化感じてないってことじゃんw

79名無しさん必死だな2020/10/05(月) 09:55:00.30ID:V9BAzf2Ua
PS1→2の衝撃は今でも記憶に焼き付いてる
フレームレートが60fpsで安定してたものが多かったのもPS2が進化を感じた部分でもあるよな
PS3やPS4は正直凄いと思う部分が同じ世代内の凄いに終始してた感がある

80名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:03:47.80ID:cCsB1oh1a
ダメージコントロール始め出したな

81名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:12:39.10ID:w6sd6Ci5d
他は許容だけどPS4時以下ってのはかなりやばいと思う
荒れそう…

82名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:17:29.83ID:j6Yd+1Sw0
褒めてる所がSwitchの劣化でしか無いのが草
ギミック方面の話題出したら絶対にSwitchに勝てない、だからこそプレステはグラフィック全力で釣るしか無かったのに

83名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:28:54.92ID:ohWChkEt0
PS4Proや箱Xのせいで次世代機感が無いんじゃね
これら中間機でも4Kに対応してるし
特にPSは縦マルチが4年も続くしな

84名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:30:08.98ID:ohWChkEt0
>>82
PS5は性能でもギミックでも一番になれない中途半端な機種だな

85名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:33:39.76ID:6hX0b2LT0
>>84
ロードの速さは一番ですよ

86名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:37:12.63ID:U2jPpl3rd
普通メディアは盛って記事にするんだけど今回はお世辞にもそうではなかったと
本当に10TFならこんなこと言われない

87名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:41:42.79ID:iETg7Btb0
ぶっちゃけ訴求力としてはPS5/XboxSXよりマリカーライブの方が圧倒的に上だよね
次世代機の売りが弱い

88名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:45:23.57ID:KNP65Q8z0
昨日の動画見た限りではコントローラーのギミックが初期の任天堂がやった売れ方と似てる感じがするので
性能+ギミックで箱に差をつけて売れるような気がする

89名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:47:50.81ID:c2lMLW/1d
それを生かすゲームがなければ
意味ないだろうに
WiiはWiiスポ等のソフトが受けたのであって
ギミック単体で受けたわけではない

90名無しさん必死だな2020/10/05(月) 10:50:33.34ID:e2MxbOl+d
普通はギミックをファーストが率先して使ってお手本を示すのだけど、ソニーの場合はギミックを作るだけでまともに使う気はさらさらない死に機能と化すからな。

91名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:12:13.89ID:4suoOjha0
ps2世代からps3世代へは大きかったが
3から4は広さやリッチなエフェクトみたいなものをつけ足した感じだったな(´・ω・`)

92名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:17:59.79ID:4suoOjha0
ps5世代は4k120FPSか(´・ω・`)

93名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:23:28.95ID:ELfgBxTB0
発売前からこれでは先が思いやられる

94名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:24:01.67ID:/zKA8c9J0
PS2は安定したフレーム+ソコソコ見える3dになったのが大きい
PS3は映像は分かるレベルで変わったが可変30fpsみたいなのが多くとにかくがくがく
PS4はプリレンダとそん色なくフレームも割と安定してたから
あとはオープンワールドに向いたハード設計くらいしか必要ない
メモリレベルで使えるSSDのPS5はOWにむいてるが箱は変わってないのが露呈した
レイトレだの4kだの120fpsだのマジでいらない

95名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:37:27.19ID:V9BAzf2Ua
>>85
何て言うかゲームキューブ感よ

96名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:39:11.62ID:SIGhE5/qM
中間の世代のPS4 proを出して
そのとき4Kを宣伝しちゃったからね

97名無しさん必死だな2020/10/05(月) 11:40:11.27ID:5nQb0Dqwd
ps→ps2 ポリゴン数が無茶苦茶増えた

ps2→ps3 HDになった


他は何もないよね。

98名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:00:26.82ID:cCsB1oh1a
本当にそんなギミック望んでますカ?
ってところだと思う

海外ユーザーはそこらへん正直で既に答えが出てる

99名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:19:51.30ID:/zKA8c9J0
>>95
GCロードが早かったのは容量が糞少ないのを選んでたからだろう
そもそもGCがそこまで高速ロードの記憶がないしRPGはほとんどない

100名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:20:41.60ID:N0lwRMYnd
>>18
そもそもSFC→PS1(3D)で一回劣化してるからな
PS1の2DはLoMとかポポロクロイスとか神だったけど

101名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:29:51.55ID:ohWChkEt0
>>85
へえ、サターンとかゲームキューブの立ち位置だな

102名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:31:23.31ID:ohWChkEt0
PSって独自機能入れても使わないよな
背面タッチとかモンハンで使ったっけ?

103名無しさん必死だな2020/10/05(月) 12:56:46.50ID:t5jcDPB+0
>>99
GCはパナソニックが好きなCAV方式だからロードというかアクセスは早かったよ

104名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:34:09.80ID:Uf9Tty3r0
あちゃー

GameWatch「PS5はPS→PS2、PS2→PS3、PS4へ変わった時の衝撃的なグラフィックスの進化は感じられない」 YouTube動画>2本 ->画像>2枚

105名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:48:02.25ID:vdIbQt8sd
その為のレイトレだったのに、家庭用ゲーム機じゃ5万出しても重すぎて使えませんでしたとさ…

106名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:51:25.00ID:NBZ1ESUG0
>>77
RTX使ってても見にくいからレイトレ切るって人普通にいるからな
シューターなんかは視認性悪いと成績に響くし

107名無しさん必死だな2020/10/05(月) 13:57:16.88ID:UXX5fQjd0
PS1でも後期は関節なめらテクスチャも貼られて持ち直したろ
ベイグラやDQ7、FFTマップとか

108名無しさん必死だな2020/10/05(月) 14:47:57.27ID:TiaN8wvG0
レイトレっつっても
「ホラここよく見るとテカリがリアルでしょ!?でしょ!?」くらいにしかならない

109名無しさん必死だな2020/10/05(月) 14:50:32.99ID:a5OBmuxIa
>>99
パワプロとか明確に早かった
バテンもロードらしいロードはなかったな

110名無しさん必死だな2020/10/05(月) 17:51:13.56ID:/eapJAnUa
なんか昨日と違ってどこも手のひら返したかのようにデカい、性能ショボイの記事上げてきてるけどなんでや?

111ポンポコ太郎2020/10/05(月) 17:54:29.07ID:rR/PNB8u0
>>1
> PS2からPS3、PS4へと変わったときほどの

なんでps3とPS4を並べてんの?
この時点でこの記事は破綻してるだろ

112名無しさん必死だな2020/10/05(月) 18:09:25.06ID:oizVXCA10
実際問題PS4が一番中途半端でPS3.5って感じなんだよな
んで、フルHD60fpsが安定して動くPS5が本来はPS4にならなきゃいけない

113名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:17:38.79ID:PXTD5Cfq0
もっと4kが普及してから4k前提の設計で出した方が良かったんじゃね

114名無しさん必死だな2020/10/05(月) 19:23:31.67ID:40nSfBXZ0
5年後はps2の思い出補正映像が
ps5上回ってるよ

115名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:06:02.07ID:5lh3I+ZTd
差が一番小さかったPS3→PS4よりもさらに差が小さいというのがヤバい
すでにどこのメディアもグラに関してはお茶を濁してギミック系に寄せてきてる

116名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:33:17.09ID:1jZs+aXq0
ロードが劇的にはやくなってゲーム体験が~って言ってるが、ゲーム中のロード時間だったらN64のがPS5より快適だったろ

117名無しさん必死だな2020/10/05(月) 22:47:51.09ID:dwAVDP5K0
>>109
パワプロ9は俺がGC版、ツレがPS2版を買ったんだけど
俺の家でGCで遊んだ時、ロードの速さに驚いてた

ただ、コントローラーは糞って言ってた

118名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:02:14.17ID:YN1IIcZ10
個人的にはPS4は
スター・ウォーズBFで衝撃を受けたな
映画さながらのほぼ実写で

119名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:04:53.94ID:5lh3I+ZTd
3秒待ってガリガリ君が食べれるのと、10秒待ってハーゲンダッツが食べれるのとでは後者を取るけどな

120名無しさん必死だな2020/10/05(月) 23:28:37.79ID:RchJivt90
PS4で充分だし進化しなくてもいいかなぁっては思う
ただVRはもっと解像度が必要なのでその方面での恩恵はでかいと思うね

121名無しさん必死だな2020/10/06(火) 00:13:42.59ID:epA6lx8c0
性能はさておき、ソフトが無い

122名無しさん必死だな2020/10/06(火) 05:32:00.94ID:ppb9Tx870
せやな


lud20221208202930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1601815371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「GameWatch「PS5はPS→PS2、PS2→PS3、PS4へ変わった時の衝撃的なグラフィックスの進化は感じられない」 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
モンスターハンターライズのグラフィックが衝撃的な美しさなんだが…
DF「Hellblade 2はリアルタイムグラフィックスの進化における決定的な瞬間です」
漫画にしてもゲームにしても、グラフィック(画力)至上主義は終わった
なぜアトリエのグラフィックは急に進化したのか?対応ハードが変わった訳でもないのに
【悲報】エルデンリング開発者「グラフィックは優先事項ではない」
吉田「現実的なグラフィックとターンバトルは適合しない」←じゃあグラを変えろよ
フロム宮崎氏「ゲームにおいてグラフィックのリアリティは優先事項ではない」
原神のプレイはPS5がベスト、ロードやグラフィックはPCよりも遥かに上
【速報】大物配信者さん、アルセウスの次回作はPS5並のグラフィックでプレイしたいと夢を語る
【ニシ悲報】大手配信者「アルセウスの続編はPS5並みのグラフィックでやりたい」※クリップあり
任豚「グラフィックは面白さに関係しない」任天堂「マリギャラHD!スカウォHD!」任豚「神!」
 「PS3に迫る性能、PS2相当のグラフィックのSwitch」だけど、新Switchはどの程度性能上がるかね?
「日本人にとってPS5はSwitchよりつまらない」を示す衝撃的な一言
ケンノスケ「テイルズは映画の様なグラフィック!」ぼく「でも予約入ってるのはps4版だよね」
【ゼノブレ死亡】閃の軌跡の戦闘グラフィックが凄すぎ!これが遊べるのはPS4だけ!
刮目せよ!これがPS5のグラフィックだ!!!
【悲報】PS5、グラフィックでもSwitchに負けてしまう
PS5でグラフィックがすごいゲーム教えてくれ!
【悲報】PS5、グラフィックでもSwitchに負けてしまう
Hadesのグラフィック比較。XSX=XSS≒PS5>Switch
識者『ゲームグラフィックの進化は4kで終焉 PS5は今年出ない』
任天堂スイッチの携帯モードのグラフィックって360やPS3以下なん?
SwitchプロスピとPS5プロスピのグラフィックを比較した結果wwwwwww
ドラクエ3のPS5版のグラフィック、Switch版と格の違いを見せてしまうwwwwwwwww
遂に次世代機マルチのゲームが登場する。これがPS5世代のグラフィック
DF「Dead SpaceリメイクのPS5版はソフトウェアVRSのせいでグラフィックが汚い」
違うスペックで刻むグラフィックを互いが見た時、どんな言葉を選んでもPS5が上なんだ
PS5独占「Astro's Playroom」驚異の次世代グラフィックを僅かロード10秒で実 Part2
AV専門家「PS5の電源ケーブルを交換したら、グラフィック品質が向上した」
【悲報】PS5対応ディビジョン2、アプデでグラフィックをXboxSXに合わせた結果1080pに
【これぞ次世代機】PS5専用ゲームのグラフィックがガチのマジで凄すぎて任豚発狂!
switchのモンハンライズってPS3のラスアスよりグラフィックしょぼいじゃん
正直グラフィックとか良過ぎても目に悪いと思うし本体にも負担かかると思うからPS5版で良いわ
Far Cry6の全機種グラフィック比較動画が到着!PS5版だけ木がそよぎまくってるwww
PS5期待の新作『Rise of the Ronin』ゲームプレイ公開!圧巻の次世代グラフィック!【神ゲー】
PS3のMGS4やPS4のアンチャ4のようなインパクトあるグラフィックのゲームが最近減った気がする
PS5/PS4『モノクロームメビウス』オール8!細密さでなく見せ方で勝負するグラフィックが好印象と評価
【悲報】テイルズPS5版はVRRが無いためグラフィックモードがティアリング出まくりで使えないwwww
初音ミク カクカクポリゴンでロムカセットのN64 ずんだもん 実写並みの高精細なグラフィックのPS5
PS4でグラフィックスが凄いソフト
【悲報】ゲームグラフィックの進化 止まる
もうグラフィックの進化はええねん!!!!
PS4版ドラクエ11のグラフィックは
Dead Space リメイク グラフィックス比較
それではFF8のグラフィックをご覧下さい
なぜ任豚はグラフィックの話になると嫌がるのか
ゲームのつまらなさをグラフィックでごまかすなよ
ゲームのグラフィックって言うほど重要か?
◆ ナショナル ジオグラフィック 22
正直PS4くらいのグラフィックもあれば十分だよな
グラフィック←これ気にしてる一般人存在するの?
Mini MZ-80C PCGを搭載してグラフィックスが可能に
ゲームってグラフィックなんかより音楽のが重要だよな
【朗報】軌跡シリーズのグラフィックが超進化を遂げる
【MG】モデルグラフィックス 61冊目【模型誌】
グラフィックの進化ってもう頭打ち感出てない?
グラフィック至上主義が滅びた理由を挙げていくスレ
【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド9
バイオRE2とFF15は今世代機最高のグラフィック
オープンワールドだからこそグラフィックは重要
令和最新版「逃走中」ゲームのグラフィックが凄い
■ Intel大勝利倶楽部 デュアルグラフィックスなし
【悲報】PS4版モンハンのグラフィックが汚すぎるw
Xbox360の時点でグラフィックこれ以上いらなくないと思った
何故一般人はグラフィックが綺麗なゲームをやらないのだろうか?
00:33:28 up 77 days, 1:32, 1 user, load average: 14.63, 13.05, 14.52

in 0.29115509986877 sec @0.29115509986877@0b7 on 070313