パワプロあるしね
劣化野球ゲームなんて誰もやらんでしょ
買うつもりでいたのよ
内容見たら、これ見送りでいいかなって思えてきた
どうでも選手データが多過ぎるわ、
YouTuberの草野球チーム天晴とか北海道独立リーグ選抜とか…
それなら前作の名球会とプロ野球OBを入れたほうがよかったな
選手データがとんでもないみたいだな、阪神だとボーア、サンズ、スアレス、ガンケル、エドワーズがいない
前作がいまいちだったのでスルーかな。
また女子選手最強とかちゃうやろなw
チームが多い分1チーム内の選手が少ないみたいだな
パワプロは2軍の若手も入ってるのがデカい
しかし前作が酷評されたのに懲りずに出す姿勢は強いなw
早期特典がSFC風のファミスタらしいが
SFC期と言えばもうファミスタ衰退期だったからなあ
やっぱりファミコン風のを付けた方が良いと思うんだが
ファミスタは88までミリオンセラーだったんだよな
88→89開幕版→90と1年の間に3本も出すとか狂ってた。
例によって本スレ大炎上のクソらしいな。クライマックス以降、ロクなもん作れてねえじゃねえか。
ファミスタレトロは気になるけどどんな感じなんだろ? 誰か買ってないのか
>>1 野球ゲーのブルーオーシャンだったのに中途半端な手抜き出してるからパワプロに持っていかれちゃったなw
本スレは荒らしのおっさんが長年住み着いてるみたいなんで…
本スレで言われてる程には悪くないけど不満点はそれなりにあるかな…
とりあえずオンライン対戦はデフォルトチームのみのマッチングもさせてくれ
>>33 お前アホ?
デフォでやっても魔球がある時点で終わってんだろマヌケ
せっかくグラ作り直したのに大爆死か
パワプロ出ないと信じ切ってたんだろうなw
ファミコン版ファミスタの選手を最新版にするだけでよいのに
買うの迷って結局買ってないわ
今年次世代機出ないなら買ってたかも
年末に向けてちょっとだけ節約中なんだ
>>37 それを毎年1500円くらいで出したら一定の需要はありそうな気がするわ
なしてオマケが初代ファミスタ or 87じゃないの。
それなら買ってた。
色々なおまけゲームつけたら逆に安っぽくなるよなあ
ソニックアドベンチャー2あたりもそうだった
パワプロが魔物ゲーになっていてもパワプロで十分と思わせることができたから
なにげにVTuberがやってる栄冠ナイン配信