デジタル・モバイル周辺機器を取り扱う株式会社ユニークは、Nintendo Switchドックを小型化した周辺機器「Dongii(ドンギー)」を9月25日(金)に一斉発売すると発表した。価格はBluetooth搭載ドックとACアダプタのセットで税込1万6000円となっている。
「Dongii」は、Nintendo Switchドックの機能を限りなくコンパクトにした多機能ドッキングステーションである。使い方はシンプルで、コンセントに本製品を挿し込み、Type-CケーブルとHDMIケーブルをドックに繋ぐだけ。ドックとACアダプタは着脱可能で、Type-Cのパワーデリバリー(PD)電源であればほかのACアダプターやモバイルバッテリーへ装着して使うこともできる。
機能面では4Kの映像音声出力やハイスピード充電への対応をはじめ、ACアダプターには65Wのハイパワー出力を実現する次世代パワー半導体の「GaN(窒化ガリウム)」を採用。従来のシリコン半導体と比べて高度な効率と耐久性を持つ。
また、ドック部分にはBluetooth5.0が搭載されており、無線のヘッドフォン・イヤホンをSwitchと接続して楽しめるほか、5.1chサラウンドや6種類の音声対応プロファイルにも対応している。
1.6万は高すぎやろ
ドックごときにそんな金出せんわ
そもそもゲーム4Kじゃないのに出力だけする意味
情弱専用超絶低性能糞豚Switchの商品なのは分かるがぼり過ぎ
これはぼり過ぎだが
任天堂純正ドックも同じくらいぼってる
なんの機能もない殆どただの箱のあれがあの値段
スイッチもwiiuもそうだったけど任天堂についてる端子ってなんであんなにボロいの?
これ、平置きするってこと? 据置モード時は垂直に立てないと冷却効率落ちないか?
ケーブルで繋ぐんじゃドックじゃなくてアダプターでは…
そりゃすげーや
でもサードパーティーのドッグに16000円か…
中華くせーな
中華はその国で会社設立して現地人も雇うから中華のステルス見抜くの大変
スマホ用のドックとしてはアリかもしれんな
俺はフルHD出力のを4000円ぐらいで買ったが
また中国のインチキ商品か。盗聴器仕掛けられてそう。
4K出力できたところで肝心のゲームコンテンツが4Kに対応してないのだから完全に無駄な機能やん
> 5.1chサラウンドや6種類の音声対応プロファイルにも対応している。
ここだけ気になるな
Switchでサラウンド使うのは面倒だから
今はXSXのようにスペックあげるより4Kアプコンにするのが正解だな
Switchは解像度はFHDのままでも構わないからとにかくフレームレートあげてCPU強化+NVMe SSDに変えてもらいたい
ビルダーズやってて1桁fpsゲーム起動に1分以上とか萎える
据え置き専用高機能モデル出してもらいたい