dupchecked22222../cacpdo0/2chb/017/49/ghard159944901721751992264 【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1599449017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:23:37.23ID:LHw5KPSGa
ダイ大ブーム来ちゃうわ

【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚
【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚
【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚
【”勇気と冒険の物語“を体験できる液晶トイ登場!】
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ポータブルアドベンチャー』が10月24日(木)に発売決定!
身の回りにカメラをかざしてクエストスタート♪アーケードゲーム『クロスブレイド』とも連動します✨

https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/dqdai-pa/
発売時期:2020年10月発売予定
メーカー希望小売価格:7,800円(税抜)

2名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:26:06.73ID:FL1T/7q7a
ここまで気合入っててコケたらどうするんだろうって余計な心配しちゃう
スナックワールドという前例があるし

3名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:27:12.14ID:Tnot57QO0
今の時代にこんなもん出すのか😥

4名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:27:17.29ID:II7e0+dr0
なんだこれふざけてんのか?

5名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:27:21.24ID:5HVxpT7Ma
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ブームってオレレベルになってから騒いでくれ
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 

6名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:28:30.65ID:Dir8Ddr8a
客層30~40代じゃないの?大丈夫?

7名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:29:08.15ID:wvTDgqOB0
ドラゴンクエストダイの大冒険ポータブル
こう書くとPSPのゲームみたい

8名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:29:08.23ID:hs4hRQ5sa
おじさんにこれを買えと?

9名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:29:17.11ID:43IcxlZb0
おもちゃやん
終了

10名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:29:36.97ID:UIc+gieR0
最近はこういうおもちゃもカラー液晶なんだな…
スゲーじゃんって思ったら
値段がクソ高かったわ

それでこのクオリティかよ

11名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:29:59.72ID:l0Hr78LYa
ダイがブームになるって想定して作ったんやろなあ

12名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:30:58.68ID:IdpRyjhq0
たけーよw

13名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:31:31.63ID:JFme8LZla
ま、まさかダイ大を子供に売るつもりなのか…?

14名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:31:43.41ID:YJOZ+OFV0
7800円とか冗談だろ?

15名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:31:48.29ID:4jXTIWl00
アニメの時間帯といい
本気でキッズ狙ってるんだな

責任者首になるか結果は問われないのかのどっちか

16名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:32:04.44ID:3uanh7+Vr
転売屋は買うのかな?

17名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:32:06.67ID:GHaQ5Pufd
転売や~も回避

18名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:32:30.48ID:znRsKOeya
40代中年独身おじさんがアバンストラッシュワロタw

19名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:32:38.44ID:ZquHD0Q10
何故今頃こんな事するの
絶対コケるだろ
懐古漫画をアニメ化で成功したのジョジョだけじゃん

20名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:32:58.02ID:OeVm5SzJ0
まあ悪いけど滑るよこれ

21名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:33:37.07ID:DlTgfkUc0
え!?子供に…売るの???
おっさんじゃなくて?
ドラクエ自体もうおっさん層が支えてるのに
どうかしてるよ…

22名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:34:30.99ID:CibQK/8Xa
ダイは序盤を改変しないと厳しい

23名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:34:48.87ID:yxNb0juu0
電気屋のワゴンにありそう

24名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:35:31.97ID:Yb4y6Urj0
凄い張り切って商品展開してるけどワニみたいにならないか心配

25名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:36:04.42ID:ozcaSaLpa
>>1
昔よくあったなこんなの

26月曜日のカタワ@ヒオウギ市長 ◆D8fu7ao.mc 2020/09/07(月) 12:36:55.42ID:x9NlIdtOM
画質はゲームボーイカラー以下

27名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:37:56.73ID:bZAPhnNG0
各企業の力の入れ具合が凄くてちょっと怖い
東映アニメ、バンナムスポンサーの時の感じで手抜きしたら殺されるぞ

28名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:38:21.93ID:a0VN2Ng/0
6歳以上って
客層は40歳以上じゃねえの

29名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:38:41.73ID:7Rp2FZck0
>メーカー希望小売価格:7,800円(税抜)



!!!????????

30名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:38:41.87ID:ylL8EbtTp
子供でもスマホ持ってる時代にこんなおもちゃ売れるかよ

31名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:39:41.93ID:LiixycsSM
そんなに予算があるのかよ

32名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:40:01.52ID:WL/kQG0Z0
ジャンプかコロコロに連載中ならまだしも
どこら辺の客層狙ってるんだこれ
大きなお友達も手を出さん遊び方じゃねこれ

33名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:40:09.85ID:WKEnp2/d0
この路線で仮にPS4だけならヤバいぞ
この手のゲームはSwitchでしか売れないだろ

34名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:40:27.31ID:AkavbVeY0
あのゲームウオッチより高いのかよ…

35名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:40:31.69ID:V0/OX3Sxa
時代錯誤感すげえ

36名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:41:00.27ID:v6I+QSbt0
おっさん向けリバイバルで子供も取りに行くとか結構博打してんな

37名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:41:11.89ID:a4h3+vYQa
ダイへの気合の入れっぷりが凄い

38名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:41:17.17ID:jT5QUU60p
前のアニメの時に突然の打ち切りで
お蔵入りしたグッズの使い回しだったりして笑

39名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:41:36.44ID:OMKYhg0vd
今のドラクエが子供に売れてるか考えてから作れよ
ユーザーの9割が20代以上だろ

40名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:41:36.81ID:ZWfmb/n/0
子供に流行るかわからないだろw

41名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:42:22.66ID:FL1T/7q7a
>>33
マルチだったと思うぞ
でもダイ大のゲームってSwitchもPS4もおっさんユーザーしか買わないと思うの

42名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:42:56.34ID:nLZhfdZo0
ぜったい今の子供に受けないと思うんだがなんでこんな気合入れてんだよ

43名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:43:17.93ID:5O97VnR50
皆過大評価しすぎ
そこまでの原作じゃないよ

44名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:43:29.99ID:Mb2LYpFVM
同じタカラトミーが出してるすみっコぐらしの液晶ゲーム機は爆売れしてるみたいだけどダイはどうかなあ…
そもそも男児にはスマホやSwitchのゲームのほうがウケるんじゃないかね

45名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:43:53.24ID:nCIHidYm0
500円位でスーパーの食玩コーナーに並ぶやつかと思ったら
ゲームよりも高いデジタルな玩具で草

46名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:44:12.65ID:WL/kQG0Z0
子供に流行るにしても大人でも躊躇するような値段設定だな
たまごっちがこの値段で流行るかと言ったら

47名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:44:14.36ID:pl4CsijNa
前のアニメが打ち切りだった作品とは思えん力の入れ方

48名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:44:19.27ID:zrryAp7rr
あの時機種名を明かさなかったゲームがあった気がするが、正直誰もがわかってたろ
あの商品ラインナップで2021年にPS4に出すわけ無いと

49名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:44:30.92ID:ZWfmb/n/0
機種は未定ですが…

50名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:45:01.14ID:mymEACuh0
ポケモンでも結構苦戦してるのにな
おじさんが買って、アーケードゲームと連動させて遊ぶのかな

51名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:45:04.81ID:kPmEjhXT0
ダイ大の名前に食いつくのは氷河期世代だろうに

52名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:45:08.69ID:frWpkIGJ0
力を入れる方向がおかしいだろ

53名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:45:22.01ID:wvTDgqOB0
>>41
たしかCS向けのやつはまだ機種未定だったはず
そんなもったいぶるようなタイトルでもないとは思う

54名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:45:52.37ID:FMQvktA5p
高っw

55名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:46:00.79ID:3uanh7+Vr
子供がこれ買うくらいなら、Switchのゲーム買うだろ。ドラクエキャラがポケモン並の人気があってはじめて成立する様なもん良く作ったな。

56名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:46:08.74ID:W3iyQfZw0
ダイダイッチ?

57名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:46:57.91ID:6LZHlKRA0
たけぇw

58名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:47:09.72ID:tEPsZ4q+0
えぇ……

59名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:47:27.07ID:Ow1+4k9z0
高すぎワロタ

60名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:48:46.23ID:Qb4o27d30
せめて4800円ならなぁ

61名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:48:48.62ID:uUC9ITzw0
ヤバすぎ
誰が参謀なのかは知らないがとんでもない無能が入り込んでる

62名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:49:21.97ID:r/zfGKn+M
>>47
あれは局の方針が糞だったのが悔やまれるな
視聴率的には悪くなかったのに

63名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:49:29.98ID:fZt5S9cx0
1000円でも売れなさそうなのに7800円だと...

64名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:49:36.25ID:+bsADIozM
100ワニ感凄い

65名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:49:37.45ID:6zZAyF9Rr
本格的に面白くなるのは大魔王バーンが本格的に登場した中盤以降だからそこまで子供達見てくれんだろうか
序盤はとびっきり面白いってわけでもないし

66名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:49:44.24ID:tEPsZ4q+0
真面目に売れると思ってるのか気になる

67名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:50:26.95ID:/F8avSQJ0
3000円くらいが限界かなぁと思ったら

68名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:50:29.71ID:QXqEhBnf0
やるのが15年ぐらい遅くね?

69名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:50:40.03ID:sHCxkmCY0
フルカラーたまごっちより高くて草

70名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:50:42.04ID:SLcyv9FP0
馴染みのモンスターや呪文も今とだいぶ違うよなあ
オリジナルだからいいつってもドラクエで売るんだろ

71名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:50:47.35ID:DlTgfkUc0
原作は文庫本判で読んだけど面白かったよ
絵も内容もいまどきない丁寧な作りの漫画だと思った

でも当時はドラクエ人気ももっとあっただろうし
子供達が少年漫画に求めるものも当然変わってる

作り手も分かってると思うんだけどな、あえての挑戦か

72名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:50:58.08ID:b+yd07ODa
ダイ大絡ませるより普通にドラクエでいいじゃんと思うのは浅いのか?

73名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:51:17.77ID:UU29M7c+0
こんなもんが八千円(笑)

74名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:51:21.60ID:w+XG873Ja
税込みで8580円でこれか
割りに合わん気がするが

75名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:51:36.77ID:c4lAYuPpd
>>6
それ+その子供やろ
パズドラ?の次のアニメぽいし

次世代にドラクエを繋げたい感じだれうし、ぶっちゃけ独身層なんて大して期待してないやろ

76名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:51:50.90ID:WL/kQG0Z0
てか連載当時でも売れそうにないし出てなかったものを
今出して売れると思ってるのが
そんな人気ある漫画ならもっと早くアニメリメイクなり復活させてるわ

77名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:51:52.89ID:u8ZVQZuya
4、50代にしか刺さらない絵柄、作風のコンテンツを
小学生低学年向けのおもちゃにして
7800円で売るのはチャレンジャーすぎて尊敬する

78名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:51:55.91ID:r/F/pPltd
>>68
15年前は冒険王ビィトのアニメやゲーム出てただろ!

79名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:51:57.19ID:LAE1FhAwd
おっさんずトラッシュになっちまうよ

80名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:52:35.96ID:pl4CsijNa
>>65
全体の半分くらいが最終決戦(ラストダンジョン)なんだよなこれ

81名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:52:51.44ID:r/F/pPltd
ダイの大冒険を本気で復活させたいなら量で攻めるんじゃなくて質で勝負して欲しいわ

82名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:54:28.04ID:5O97VnR50
>>62面白くなる前に終わっちゃったからな

83名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:55:01.06ID:ZWfmb/n/0
大きなお友達にキャラ改変って言われても
キャラは時流に沿って改変した方が良かったぞ

84名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:55:21.75ID:LAE1FhAwd
モンスターファームも復活すんのかなぁ

85名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:55:55.71ID:YF6VdbrD0
他のナウい販促アニメと比べると明らかに異質だな
まともなガキなら関わらない

86名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:56:07.07ID:ta9POqMGd
他に売れそうな原作が無いのかもな

87名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:56:10.05ID:GdEzL665M
スマホゲーくらいにしとけばいいのに

88名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:56:35.30ID:k++o3hD+a
スマホ、タブレット、switchがある時代にたまごっちを8000円で買おうと思う人がいるかって話ですよ
企画者は原始人かな?

89名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:56:48.70ID:znRsKOeya
そもそもだw
メインユーザーが40代50代の中年おじさん層で海外でもドラクエ全く売れないだからこの先ドラクエ生き残れないから若い子達に繋げたい


のに

元の作品が糞みたいにつまらないダイの大冒険を推すのは逆効果だろww
せめてオリジナルでロトや天空シリーズアニメ作れや馬鹿w

90名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:57:51.84ID:WL/kQG0Z0
ところでゴメちゃんとハリーポッターってどっちが早いの?
他にも元があるのか知らんが

91名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:58:42.34ID:pl4CsijNa
>>89
天空シリーズのアニメなら作っただろ・・・

92名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:58:45.39ID:Yb4y6Urj0
せめてキャラデザぐらいもう少し今風にアレンジ出来なかったのかな
緑の全身タイツとか変質者だよ

93名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:58:52.19ID:BTYwu7Xh0
出すってことは実際数字にそこそこ出るんだろうな
ただ今の子供が買うかは謎

94名無しさん必死だな2020/09/07(月) 12:59:35.50ID:6LZHlKRA0
漂うバブル臭

95名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:00:28.10ID:IRzUFMUp0
40代以上かつ今でもダイ大で釣れる層ってどれくらい残ってんだ

96名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:00:42.28ID:SwlIogx40
企画立案してる中の人って懐古するしか能がないのか

97名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:00:51.18ID:+az4bDfv0
本当にこれがウケると思ってんのか?
スクエニよ

98名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:00:59.85ID:Qb4o27d30
もっとデルパイルイルの設定を生かせよ

99名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:00:59.88ID:B25pLXqsM
こんなものを買ったとして子どもは恥を書くので虐待になるな
だが氷河期の40才前後のジジイババアが買ったら知的障害そのものなので痛すぎる

100名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:01:35.52ID:tJ/MgcM9a
>>97
スクエニじゃなくてタカトミなこれ

101名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:01:49.09ID:vl4GnWhvM
子供は見る目あるからこんなゴミ欲しがらない
子供だまし以下の爺向け集金ゴミ以下の何か
頭おかしい

102名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:03:19.10ID:DvOqrsP40
昭和の思い出が抜けてない感がすごい

103名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:03:32.08ID:WL/kQG0Z0
人気あったらしいけどジャンプの中でも低年齢向けでオタ心くすぐる漫画でもないんだがな
絵柄自体が普通に見やすい程度だし

104名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:03:45.25ID:rCMRl+OFr
こんな需要無いだろ
ダイ大に何を求めてるんだ?

105名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:03:47.76ID:vl4GnWhvM
>>100
企画と販売くらい理解しようぜ

106名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:04:58.68ID:a0VN2Ng/0
子供に売りたいって
ただ子供の前に出すだけで子供に売れるようになるなら簡単だが
そうはならないだろうな

107名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:05:27.28ID:1c7Pu1LLM
ドラクエの基礎知識が全くない今のキッズが楽しめるんだろうか…?

108名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:05:40.88ID:wNTgTbROM
イレブンバンドみたいに投げ売りコースだろ

109名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:05:41.00ID:G84yBQbNM
昭和かな?w

110名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:07:25.43ID:acR2Gsi90
こういうの昔のおぼっちゃまくんとかドラゴンボールZのLSIゲーム思い出して懐かしいと思うけど
ああいうのってどれぐらい売れれば採算ラインだったんだろうなあ
ただでさえ携帯デバイスが発達してる今の時代に売れるものなのか

111名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:07:42.28ID:kPmEjhXT0
高齢化していくドラクエをなんとか若年層にも繋げたいなら
それこそ昔の漫画やアニメじゃなくて
ビルダーズを推した方がいいような

112名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:08:05.92ID:hxyx1Jw1r
>>10
デジモンのカラー液晶ですらないデジヴァイスだって1万近くするんだから

113名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:08:09.46ID:ZWfmb/n/0
難しいけど
コロコロに連載しとけば良かったのに

114名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:08:27.49ID:B25pLXqsM
要するに新規顧客が欲しいんだろう
だが大前提としてダイの大冒険に需要がない
回顧老害が無料なら少し見て懐かしむ程度で値打ちがない

新規が欲しいなら新作を新人の新チーム編成で新規需要開拓をやるしかない
墓から掘り出したオーフェンやサクラ大戦を見て何を学んだのか

115名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:08:38.89ID:ffD3Xw1G0
>>13
今回のダイ大は子供向けにかなり力を入れてるよ
【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚
【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚
【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚
【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚
DQ11の海外病で妖怪みたいに国内の子供層ゴッソリ減っちゃったから回復させたいんだろうね

116名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:09:04.46ID:372EMYra0
日本人はビジネスセンスなさ過ぎてやば

117名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:10:17.20ID:znRsKOeya
>>102
いやこれが本当真理なw

過去の栄光にすがりたいのは分かるけど仮に若い子らに売りたいならもう30年40年の古臭いイメージを捨てないとドラクエは本当に生き残れないと思うわw

118名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:10:19.93ID:/zlp4hXRa
>>33
いやどう見ても手抜き具合酷かったしクソゲーだろうからスイッチには来ないでほしい(真顔)

119名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:10:27.65ID:aq/bkEvca
>>113
集英社が許さんだろw

120名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:11:12.12ID:w+XG873Ja
まだ鬼滅の刃の方がずっと需要があるしな
なんでオワコンに執着して新しいのやらないんだろ?
キチガイなのかね

121名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:11:50.30ID:IRzUFMUp0
ダイを子供に売り込みたいというよりは
ドラクエを子供に売り込む為の一手って感じなのかな

122名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:12:26.41ID:NK5upmE90
タカラトミーは子供向けの方針決めたらマジで徹底するからな

女児向け特撮が良い例よ
あれ特ヲタの多い仮面ライダーの裏で放送してる
明確に女の子のいるファミリーに特化した方向でやってるくらいだ

123名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:12:31.81ID:uUC9ITzw0
>>115
やばい
金かけすぎ

124名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:12:45.66ID:Hn2BC9G0M
作品の復活は分かる。でも、この玩具は無いわ
担当が旧作世代で、玩具も当時に近いたまごっちみたいな物を出せばいいと思ってそう

125名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:12:58.73ID:NH2GSeiB0
ドラクエ30周年(2016年)に制作発表してれば11との相乗効果も狙えたのに
作画の稲田氏が快復してビィト再開したのもちょうどその頃だし

126名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:13:02.38ID:WL/kQG0Z0
たしかにこれ掘り起こすくらいなら
新しいドラクエ漫画なりアニメ始めたほうがいいと思う

127名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:13:11.44ID:b+N+6gnf0
>>113
Vジャンプには、載りそう

128名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:13:51.61ID:B25pLXqsM
ドラクエってネーミングや取り巻く年寄り30代40代50代がクソすぎるし気持ち悪い
ドラクエでは世代交代は絶対無理なんだから新規顧客が欲しいなら新作を新人で作れって・・・

129名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:14:38.22ID:6LZHlKRA0
傘でアバンストラッシュやるくらい流行ればワンチャンあり

130名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:15:23.51ID:QXqEhBnf0
これにストップ掛けられるまともな感性を持った人材が居ないのか、或いは居ても発言権が無いのか
どちらにしても終わってるな

131名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:15:53.81ID:Ow1+4k9z0
市村の仕業かこれ

132名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:16:16.35ID:ffD3Xw1G0
>>41
ソースではPS4の文字があって恐らく元々PS4での発売を想定していたんだろうな

でも国内においてPS4独占する事が自殺行為みてーな状況になってるから
まぁそういう事だろう

133名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:16:32.45ID:oDe/OP0v0
起死回生の一手なんだろうな
それがダイ大なのはどうかと思うが
やらずに死ぬよりやって死ぬ方がいいんじゃないかな

134名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:17:06.57ID:f33T+o260
3000円なら悪くなかった

135名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:17:06.67ID:bZVIe8/J0
この売り方、リアルタイムでダイを読んでた奴が権力持っちゃったのが目に見えるわ
自分が子供の頃好きだったものはいつの時代の子供にもヒットするとか考えてそう

136名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:17:20.05ID:4Nu6rCYp0
まあ出すのはいいけどさすがに高すぎだろうw

137名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:17:24.90ID:umawVoWOM
このゴミが2000円?
【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚

このゴミが2000円?

138名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:17:39.73ID:jx749We2d
連載当時からそんなに人気ある漫画じゃなかっただろうに
無茶するわ

139名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:18:42.55ID:WL/kQG0Z0
怪物くんとか死神くんとかぬ~べ~ですら実写ドラマ化でもう狙う対象が子供じゃなくなってるのに
リバイバルで子供人気出たものってあるのかな
鬼太郎とかかな

140名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:19:12.39ID:kwVy1YEb0
現代の子供に受ける気がしないんだけど

141名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:19:26.98ID:/zlp4hXRa
>>121
んなアホな

142名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:20:18.25ID:djn1v6jQ0
ドラクエって薄っぺらで古臭くてダサいからな
改善の機会はいくらでもあったが出来なかったし
キッズや若年層は見向きもしないだろ

143名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:20:20.78ID:FEAOBDjw0
ドラクエが流行ってたからウケてたもんを
ドラクエ流行らすのに使うのは無理あるだろう

144名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:20:24.09ID:H5ZnRbL90
20年遅いだろ

145名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:20:26.29ID:yXuJJYU20
おっさん向けの復活なのかと思ったら何故か子供狙ってるよね

146名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:20:26.82ID:pFTV+2+/a
ファンの方が今更あまりの気合の入れっぷりに恐れ慄いてるのが笑えるw

147名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:20:45.78ID:Of2thAbI0
7800円とか高すぎて草も生えない

148名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:20:56.62ID:tK5hbbVS0
アニメも含めて今の子供に受けるんだろうか

149名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:21:37.00ID:acR2Gsi90
サイコロとフィギュアを合体させた?ダイコロっていうのが昔CMやりまくってたけど周りで持ってるやつ誰もいなかったわ

150名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:21:57.01ID:ZWfmb/n/0
今からでもいい子供に受けようと思うならせめて2年ごとに新作を任天堂機で出した方がいいぞ

151名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:22:12.42ID:oDe/OP0v0
>>148
ある意味新鮮かもなあ それがどんな化学反応起こすかはわからないけれど
問題なのはダイ大はドラクエを知ってる前提の作品だという事

152名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:23:02.20ID:umawVoWOM
>>121
ドラクエを子供に売りたい
 ↓
何か案はないか?バトルロード?モンスターズ?
 ↓
ジャンプ黄金期のダイの大冒険をアニメ化させよう!

恐らくこんな感じで企画決まったんだろーなーと

153名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:24:11.57ID:eDZV8dPsa
>>152
スクエニ主導じゃなくて東映とテレ東主導のアニメ化なようだぞ今回の動きは

154名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:24:22.54ID:x2p68UdQ0
たまごっちかな?

155名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:24:32.52ID:3COClPSiM
>>147
うそやろ…

156名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:24:48.41ID:jz8d4og00
小学生の時だったら欲しかった

157名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:25:38.43ID:rPO7Zdb40
こんなの大きいおともだちしか買わないよ

158名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:26:02.43ID:x2p68UdQ0
信者ちからが試される

159名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:26:16.73ID:ffD3Xw1G0
>>156
小学生に売れる兆しが見えてきたな!

160名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:27:10.36ID:NH2GSeiB0
>>127
Vジャンプではアニメ放送に合わせてアバンのスピンオフを連載
旧単行本も来月以降、新装版として再販予定

というか今でもVジャンでは一応スライムギャグ漫画やDQ10のスピンオフを載せてる

161名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:27:55.60ID:GGEjlDr5d
Switchで出せない契約したばかりにこんな苦労して携帯版作らないとならないとは

162名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:28:35.24ID:kwVy1YEb0
子が親世代のコンテンツに夢中になる事ってまず無いでしょ
元ネタになったファミコン時代のドラクエとか自分でもピンとこないぞ

163名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:29:52.73ID:umawVoWOM
>>162
ポケモンは親子でやってるの多いだろう

164名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:30:05.78ID:Nd7Va/2Z0
出すのが四半世紀遅い

165名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:31:19.12ID:4MZEWeNmp
時代錯誤もええとこ

166名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:32:19.35ID:kwVy1YEb0
>>163
ポケモンというか任天堂はコンスタントに新作出して常に新規ユーザー取り入れてるからあそこは特別だな
生半可な努力で出来る事じゃない

167名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:33:28.07ID:mIhJP1BnM
恐らく企画会議で
ターゲットは40代前後で懐かしさをアピールすれば食いつくに違いない
と舐められてると思うぞ

168名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:33:36.64ID:IRzUFMUp0
おっさん向けだからPS4だろうとか思ってた矢先に
まさかのキャプテン翼スイッチ版の方が売れてるって状況で戦々恐々してそう

169名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:34:32.33ID:nQ7+C+nP0
ネプネプとか買うよりは良さそうじゃん

170名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:36:09.94ID:WL/kQG0Z0
>>168
まあ当時でもガキ臭かったのに
任天堂ハードをガキゲー煽りしてるPS4で売れたらそれはそれで笑えるんだが

171名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:38:14.69ID:ldSL7sg6d
プレステとは違う客層取りに来たかと思ったけど、プレステに客なんてもう居なかったな!w

172名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:38:44.91ID:1/VlciMgr
振るとアバンスラッシュって声が出る傘でいいのに

173名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:41:02.11ID:6uf2YZZI0
電通案件か?

174名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:41:09.44ID:WL/kQG0Z0
>>172
カバンストラッシュならつい最近出てたよ
そういや新ライダーはファンタジーで剣だな
何気に追い風だったりしてw

175名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:41:23.44ID:ffD3Xw1G0
おっさんだからPS4という訳でもないだろうよ
あそこに居るのはヲタクと頑固なヲタクだけだ

176名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:42:06.02ID:llPzv6ecp
任天堂のマリオのゲームウォッチみたいにシンプルにやれないのが悲しいかな、センスの無さを感じるねw
確実にコケるわwそもそもIP力が無さすぎるわ

177名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:42:15.70ID:S8psk3+c0
なんだこれ
何で20年前の作品でこんなに力入れちゃってるの?

178名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:43:45.49ID:/1/LeVSQa
999もこんな感じでアニメ化してほしい
曲はゴダイゴで頼む

179名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:43:46.09ID:llPzv6ecp
>>6
ど真ん中の世代だけど全く買いたいとすら思わない
でもマリオのゲームウォッチは世代じゃないけど、普通に欲しいと思ってしまう
同僚の20代の若い子たちでさえゲームウォッチ欲しいと言ってる始末

180名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:44:58.28ID:WL/kQG0Z0
>>176
普通に何種類かのモンスター育成するドラクエ版たまごっちのほうが売れそう
てかゲームウオッチと同じ仕様で1~3遊べるだけで数万かそれ以上は売れると思うな

181名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:45:44.38ID:uUDWGSDna
出すの30年遅いだろwww

182名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:47:30.88ID:6LZHlKRA0
初回限定でカード入ってるから転売屋待ったなしだな

183名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:47:34.93ID:wE9ZdsD10
ターゲット層が不明

184名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:47:53.18ID:tTVU2RQ60
>>137
2020年冬wwwwwwガチで新製品なのかww
あの声優陣といいこれもうさあ・・・

上層部総入れ替えくらいじゃないと無理じゃないか

185名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:47:54.82ID:ffD3Xw1G0
>>180
スーファミ版ロト3部作が遊べるゲーム&ウォッチなら50万は売れるだろうな

>>181
30年じゃ連載始まったばかりだな

186名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:50:15.29ID:IRzUFMUp0
>>185
おっさんや懐古向けならダイよりそっちだよなあ

187名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:51:02.64ID:0AtZ2bZS0
ターゲットよくわからないんですけど
子供相手にしては値段高過ぎるしおっさん狙いな割にはクオリティ低過ぎやしませんかい?

188名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:58:26.39ID:YK0X6J+la
世間のトレンドに対応出来てないのがもうね

189名無しさん必死だな2020/09/07(月) 13:59:01.71ID:7h1nPQHH0
>>1ガラケー時代のアプリやん
今2020年だぞ

190名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:01:37.79ID:6IADeZ0qd
本気でダイ大でいけると思ってるのか
まあ何がウケるかわからないし強い言葉を使うのは控えておくか…

191名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:03:31.38ID:w+XG873Ja
ターゲットと言う話なら任天堂の全ソフトはターゲットは全人類対象で
特定の層に媚びてコケる様なスクエニやソニー的な失敗をしていない

ダイの大冒険はどこの誰に対しても需要がもうない死んだコンテンツ
決定者の幼稚で低俗で愚かな判断でずるずると疲弊する事態になってる

192名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:04:16.73ID:nwJrCtXNM
ネタがピンクのワニと「メラだ」しかないのに大丈夫なんか?

193名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:04:27.49ID:BZhAHLks0
ドラクエの世代交代するためにキッズに売るんじゃないのか?

194名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:05:34.34ID:rSjsa5FiM
ドラゴンクエストのアニメは全盛期ですら
あのザマなのに子供達に受けると思ってるのだろうか
所詮はリバイバル商法でオッサンオバサン
そちらにしか向いていなくて子供達は二の次では
親子ガーにしても厳しいと思うんだよな…

195名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:07:28.59ID:IdpeHd5n0
ドラクエって結構子供離れしてるんかな
それでダイをベースにプッシュしていく感じか

196名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:09:23.62ID:rSjsa5FiM
>>184
上層部というより企画動かせる地位
プロジェクトリーダーとなった
当時それらを楽しんでた連中が主犯だからなぁ

197名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:10:57.84ID:uZ2gyKFbM
>>194
あのザマと言えるほど失敗はしていないけどな

198名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:13:24.96ID:BZhAHLks0
>>195
ドラクエなんてほとんどが氷河期のオッサンでしょ
スマホの方は多少20代もいるらしいけど

199名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:14:29.17ID:PaJtAjOHp
こんなのより基本無料のソシャゲ作った方がマシやろw

200名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:15:15.21ID:Z1Om8zqmM
マーケティング部がめっちゃ怒られそう��

201名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:17:05.62ID:QXqEhBnf0
今やってるデジモンアドベンチャーのリバイバルが盛大にコケて空気なんだけど
あれより遥かに昭和臭さが漂う代物をどんな勝算があって子供に売るつもりなんだろう

202名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:19:20.32ID:DlTgfkUc0
>>115
びびった
金かけすぎ
さすがに最高人気技のメドローアはまだないね、おっさん釣れそうだけど
極大魔法の意味とか
炎プラスと氷マイナスの原理とかファンタジーなりにちょっと科学してるのも好き

203名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:22:55.38ID:sNCNKt/z0
ダイ大は好きだけど心配になってくる
ドラクエブームでもないし今の子供にウケるような作品じゃないでしょ

204名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:23:35.24ID:Gr47KVBO0
これたまごっちとかの時代のやつじゃ

205名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:24:07.28ID:js0ua/xy0
>>115
マジで子供を取りに来てんのか・・・
ダイ大好きだけど今の子供に受けるのか?

206名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:25:09.65ID:ODgSaEWLd
好きだからここまで展開してくれるのは嬉しいんだけど不安になるな

207名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:26:15.45ID:fnrLPj5P0
そういえば前のダイ大もアベルのやるもも
前番組をバシルーラして始まったんじゃなかったっけか?
んでもってザラキくらって終了と

208名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:27:02.30ID:QEfg2WFa0
令和キッズ「なんだこれショッボ!スマホアプリでいいだろ!」

209名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:28:43.18ID:gkn+Huxha
>>201
またコケたの?
アドベンチャーすら無理じゃもうデジモン無理じゃん

210名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:30:10.93ID:PyEbAB0Ya
モンスターバトルロードとかドラクエ9とかは当時の子供たちにウケてたぞ
…と言ってもそれらも10年くらい前か

211名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:30:13.67ID:6tWlWtF10
そもそも他人のブームに乗っかって売り出した人気のなかったものにブームが来るわけがない(定期

212名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:31:55.11ID:06gmQ+9N0
30年位出すのが遅い

213名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:33:05.73ID:dZFO+Ec00





ま   た     メ   ガ   ン   テ   か

214名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:33:43.86ID:GBonlK1S0
任天堂が出したら大絶賛するやつ

215名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:33:57.88ID:HAO+HKYZa
ドラクエだから最低でもそこそこは成功するだろ

216名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:34:01.17ID:k6u693bo0
今2020年やぞ

217名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:34:23.02ID:a0VN2Ng/0
今のガキは3歳からタブレット端末弄ってるのに
今より娯楽の少ない昭和のハナタレガキに受けたコンテンツをそのまま出してウケるんだろうかな

218名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:35:11.06ID:dZFO+Ec00
あ、でも



深キョンとかの握手券付けたら売れるかも

転売屋も「4000個くれ」とかなるかも

219名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:35:41.00ID:s8rx2m5Q0
こういうのって実際の人気を確認してから動き出したんじゃ遅いんだろうけど
それにしても冒険しすぎじゃないの

220名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:40:43.04ID:6tWlWtF10
>>115
凄いな企画者は何を確証したんだろう
クソアニメやるだけならまだしも絶対にこれ大赤字になるぞ

221名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:41:14.98ID:0kUDv7gk0
特に面白い漫画でも無いのに信者が持ち上げるからその気になったパターンか

222名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:42:19.79ID:ArBqaZNNr
テレ東の土曜の朝だっけ、やるの。

223名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:43:04.24ID:27BRTPwJ0
いきなり復活させた懐古のおっさん向けコンテンツでこんなおもちゃ出しても無理だろ

224名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:43:42.03ID:WL/kQG0Z0
>>222
ゴンじろー枠なの?

225名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:45:10.77ID:sOiQ3M7zH
スクエニじゃねーのかよ

226名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:46:21.48ID:O8KpfOfsr
タカラトミーの大冒険

227名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:48:09.31ID:DEEPz/fX0
7800円はわらう

228名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:48:14.59ID:Zv7ibbpoa
>>218

229名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:48:33.38ID:rosQP+Vqa
>>225
ダイ絡みでスクエニが大きく関わってるのはCSゲーだけだぞ
アニメは東映とテレ東、ソシャゲはDeNA、アケゲーと玩具はタカラトミー

230名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:49:36.15ID:2Cxrgahd0
おっさん向けコンテンツ化に焦ってるのかな
子供でも楽しめる新作を出すのが一番なんだけどねぇ
これは自分たちの世代のもの、って思い入れを持たせる作品を作らないと

231名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:50:06.82ID:zrryAp7rd
プレステ4でドラクエ無双、ドラクエビルダーズ、ドラクエ11の流れ、初週100万すら行かず今思うと本当にギャグだったな…

プレステ捨ててやっとマトモに商売しようって気になったんだろ

232名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:50:16.64ID:0q+wQzWxa
>>229
だからアベルもダイもユアストーリーも微妙なのか
ヨシヒコだけは割とおもろかったけど

233名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:50:41.70ID:lnHK902ga
>>229
風呂敷広げすぎぃw

234名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:50:49.86ID:sNCNKt/z0
何の根拠があってここまで展開してるんだろうな
ジャンプフェスタかなんかでそこそこ売上があったみたいな話は聞いたことあるがここまでやるほどじゃないだろうに

235名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:55:33.98ID:H+7ETDO8d
値段高いって反応多いけど、このテの玩具はこんなもんよ?
ポケモン図鑑もアイカツフォンも1万円近い。

236名無しさん必死だな2020/09/07(月) 14:56:49.73ID:5IxSeGsXa
タカラトミーは当分男の子向けおもちゃはダイで行くつもりなのか
他にこれといったタマが無いしな

237名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:00:16.44ID:glRx8kla0
>>115
やべえ
思い出が汚される

238名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:01:52.00ID:D2PQ3iqN0
なんで今さらダイの大冒険を復させる
アニメやゲームにして人気でるんか?

239名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:02:44.80ID:SxH761pxd
ほんとゴミみたいな企画考えるな

240名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:04:22.60ID:ffD3Xw1G0
>>220
分からんよ?
鋼並に気合入れて名作になるかもよ

241名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:08:20.51ID:nBc9vZzi0
>>115の最後のやつ、イナイレの使い回しだから笑える

242名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:13:34.07ID:IuOEMeFDd
よーし買うぞー

243名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:15:39.93ID:6LZHlKRA0
>>242
そんな買い方はないw

244名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:19:13.05ID:iOak810yM
>>235
それは下地があっての事だから分かる
リバイバルした作品で、いきなり出すような代物じゃないだろと

245名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:23:48.93ID:GaHTgz1ga
これならSwitchで同価格帯でタイトル作った方が売れるやろ

246名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:27:24.76ID:su/+mojQ0
ダイ大を通じて若者のドラクエ人気を復活させたいんだろうけど
まずダイ大自体くっそ古臭い事に気づかないのが致命的
今の小学生に大ヒットしてるのが最新コンテンツの鬼滅な時点で昔のコンテンツ掘り起こしても意味ない事に気づけ

247名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:30:05.51ID:oDe/OP0v0
ドラクエウォークのヒットで調子に乗ってんだろうな
タクトはどうなったんだ?ライバルズは?
ダイのソシャゲも作ってたよな

248名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:35:15.84ID:lEnXC2s60
鬼滅ならまだしもダイ大って

249名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:37:11.91ID:IxXD4BF90
初めからテレ東タカラトミーってのが微妙

250名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:37:19.12ID:clmdvkQma
>>246
ハクション大魔王は人気なんだよなあ

251名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:39:05.01ID:Kgg8EKYN0
>>241
一番最初はスナックワールドだからな

252名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:41:06.72ID:iLPfHQz70
こんなん懐古おじさんでも躊躇するだろ

253名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:48:41.66ID:lEnXC2s60
おっさんはこんなもん>>1 >>115買わん
子供は原作知らん

254名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:49:52.10ID:YT8DYpnH0
ちゃんとデバッグしてから出してくれよな

255名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:52:15.45ID:L0ZBzWNca
企画者が子供にウケると思ってる物
【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚

実際に子供にウケてる物
【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚

256名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:52:21.23ID:LAE1FhAwd
>>250
あれレベルファイブ案件なんだな

257名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:55:37.17ID:NWd0c+P9d
>>250
ハクション大魔王はやってる内容的には鬼太郎と同じでちゃんと今のご時世に合わせてるのがあると思う

258名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:56:01.33ID:dhDyidVH0
タカラトミーか、スナックでコケてるからな
こういう版権おもちゃはバンダイのが上って感じだな

259名無しさん必死だな2020/09/07(月) 15:58:01.35ID:fUwOK+070
SwitchでもPS4でも
素直に普通のゲーム出せば良かったのに…
スマホのアプリならまだしも
専用機てどんな層に売るつもりなんだ…

260名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:00:46.46ID:NWd0c+P9d
>>259
と言うか少なくともドラクエソードの時はwiiのじゃなくもテレビに繋げる奴でもっと見た目
マシなの出せてたけどなぜここに来て一気に退化してしまったのか

261名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:01:45.54ID:dhDyidVH0
フィギュアもバンプレストのクレーンゲームのやつのが断然質が良さそう

262名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:13:00.93ID:5Wlv8pDgM
>>255
こうして見比べるとダイは構図も色彩センスも壊滅的だな
鬼滅もそんな上手いと思ってなかったけどやっぱり華がある

263名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:18:57.75ID:dhDyidVH0
ダイがストラッシュAを撃つ前の構えってのがイマイチだな
ストラッシュBのがまだ映えただろうに

264名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:24:03.35ID:3uanh7+Vr
>>255
鬼滅のアニメは気合い入ってたからな。
ダイ大で鬼滅くらいの物を作れても、原作があれではグッズまでは売れんだろ。

265名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:28:23.11ID:KtVCp1tpr
そもそも当時の子供にもそんなに受けては無かったろ

266名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:30:08.22ID:kjLJmwiWp
ダイ大を当時見てた氷河期世代の親が、
「小学生の」子供と一緒にアニメを見て、
子供が古臭い昭和なアニメにハマって、
CM見てこの小学生向けのオモチャが欲しいと言った時だけ市場機会が発生するというニッチ過ぎる商品。

267名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:31:52.11ID:QXqEhBnf0
この世代のおっさんって承認欲求が異常に強い奴多すぎじゃね
自分達が憧れた物を今の若者も同じように憧れないと気が済まないムーヴをかましてくる奴が余りにも多すぎる

268名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:35:50.31ID:kjLJmwiWp
でもドラクエブランドで、こういうのが後々プレミアが付いたりするから1つ買って未開封で寝かせておくのも良いかも。

269名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:42:47.95ID:f7ax0yEK0
ダイ大なんて今のオッサン向けなのに
最初から今のガキ全力してどうすんのやら…

270名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:48:15.76ID:LAE1FhAwd
>>267
正義マンや要らない正論多すぎて今の若い人大変だなってほんと思う

271名無しさん必死だな2020/09/07(月) 16:49:11.99ID:+SuUG5HM0
>>266
親子揃って楽しめるコンテンツ、を目指してるんだなっていうのはわかる
ドラゴンボールがウケけてるのを見て夢見たんだな、たぶん

272名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:10:38.71ID:lylDPPmTF
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ピエロやなオレを笑わせてくれよ
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 

273名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:11:03.02ID:WL/kQG0Z0
そういや今のアニメって動きもエフェクトも凄いことになってるから
お金掛けたら凄いの出来ちゃうかも

274名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:13:49.81ID:usus3ZyM0
たけぇ

275名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:21:37.07ID:7HwUCCA90
今の子供には受けないだろうに…

276名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:23:15.44ID:kDgXCkzg0
機種未定のやつ結局スマホになるのかな?
あれじゃどこに出しても無理っぽいけど

277名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:23:58.08ID:VXisljwx0
2500円くらいかなあと思って値段見てドン引き

278名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:24:23.83ID:jxAebaIU0
現代の少年たちもマァムを見て妄想を膨らませたりするんだろうか

279名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:25:41.76ID:kDgXCkzg0
>>278
残念、令和版は肌の露出がない

280名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:30:07.24ID:su/+mojQ0
>>273
どんなに金かけて豪華なアニメ作ってもキャラデザや世界観が古臭い時点で若者は見向きもしないぞ

281名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:35:49.55ID:SuJt9Q+c0
気合入ってんなーと思うけど
値段で我に帰ってしまうなー

282名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:43:47.42ID:O4pkhCq/a
ダイの大冒険目薬も出そうだな、「ドラゴンケースに入れてね!」

283名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:54:12.84ID:k7Pr5RFw0
マァムのポロリがあるなら買う

284名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:55:37.01ID:WMjvuawV0
こんな加齢臭のするおもちゃはないな

285名無しさん必死だな2020/09/07(月) 17:58:54.34ID:Qqa/NQt0a
ダイ大の一連のゴリ押し展開は
未成年がフォトナや荒野行動みたいな銃でドンパチするゲームを楽しむ時代に
「古き良き王道RPGこそ正義!」というネット上の(おっさんの)評判に騙されて爆死する構図と被る

286名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:06:19.02ID:sFXUFUmS0
ダイ大は好きだけどこういう展開するコンテンツじゃあねーだろ

287名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:12:47.60ID:6LZHlKRA0
そもそも懐古モノっていう時点で避ける若い層が一定数居そうなんだけどな

288名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:14:45.31ID:nmWnpsdN0
>>269
親子で観させたいんだろうけど10年遅い気がするw

289名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:19:14.95ID:wERrGjVc0
どの年齢層狙ってるんだよww

290名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:20:02.34ID:rSjsa5FiM
>>278
朝アニメなのでマァムのレオナのサービスカットは…
おきのどくですが以下略

291名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:25:47.23ID:UuUEp5DSa
>>257
魔王や鬼太郎とはそもそもの原作人気に差がありすぎる
アベルやダイは元々そこまで人気無い

292名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:27:07.66ID:N500oAiLd
>>137
現物見ないと何とも言えんが価格的には頑張ってると思うよ?

売れるとは思えんがw

293名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:28:02.91ID:UuUEp5DSa
>>287
サザエとかはそうならないように常に人気を維持し続けて来たのにな

294名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:30:23.43ID:buhnTnH+0
まぁ格好いいとは思わんだろうな
ギャグ路線にすればまだ可能性あるか

295名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:39:16.48ID:oU6hfuyb0
カードがモンバトのレイアウトそのまんまだな

296名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:43:45.37ID:L7Tj5jns0
アーケードゲーム(カードダス)連動ってあるけど共倒れになりそう

297名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:47:14.63ID:vwjXQ2Zt0
たまごっちやん

298名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:55:32.04ID:ISn02aDkd
ダイの大ファンだから色々グッズ出るのは嬉しいが
さすがに子供向けすぎて買えないの多いな
一枚目のマジカルブースターはちょっと欲しい

あと等身大ゴメちゃんの置物とかぬいぐるみがあれば欲しい

299名無しさん必死だな2020/09/07(月) 18:55:56.56ID:vJ7eoALZ0
ダイ大って面白いけど滅茶苦茶課題評価だよな
単行本も売上黒子レベルとか聞いてびっくりしたわ

300名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:07:42.76ID:ffD3Xw1G0
>>266
アニメ化と同時にジャンプ本誌で再掲載するんじゃないの
そう何週もやれんと思うが

301名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:09:09.40ID:U7WUoTGu0
>>267
40代ってヤバイ奴おおそうやし

302名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:10:56.17ID:QEfg2WFa0
封神とは別ベクトルのヤバさを感じる

303名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:12:17.20ID:mXxeK/xM0
これは大人向けのおもちゃですね

304名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:12:53.32ID:5cQ/FNIZ0
7800円は草

ライダーのベルトでもそこまで高くねーぞ

305名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:24:50.00ID:sUAI8WS7a
このゴリ押しは大爆死の予感

306名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:31:09.35ID:q4jB5TPDa
どうも関連商品が明後日の方向に力入れてるというか…商品展開まで昭和感あるんだよな

それでいてダイ大版剣神orドラクエソードみたいな誰でも思いつきそうなもんは出てこないし

307名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:39:03.89ID:ugO5tac4r
タカラトミーの似たような液晶おもちゃに
ディズニーやすみっこぐらしがあるから
その流用だな

308名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:39:40.54ID:9af/vib00
ドラクエ11に本当に失望したが懐古向けに振り切ってやって行くならそれでもいいと思った
それなのに子供向けにこんなの作るのは本当に頭おかしい
フジゲル抜けてからのドラクエはもはや別物になってる

309名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:44:49.08ID:YtO1NWl00
>>306
結果論になるがやらなくて大正解
その手のやつはバンダイが元々強いし
今年の仮面ライダーも剣な上に鬼滅の日輪刀まで発売されるところに出したら悲惨なことになったはず

310名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:49:22.42ID:nizgFTOu0
ダイって当時も、そこまで大人気ではなかったような

311名無しさん必死だな2020/09/07(月) 19:54:44.92ID:jinc64Med
>>299
それは黒子が凄いのでは

312名無しさん必死だな2020/09/07(月) 20:18:41.69ID:W+OHlgVI0
アホとしか言いようがねえな
大赤字だわ

313名無しさん必死だな2020/09/07(月) 20:21:43.87ID:SIDHzRYc0
海外人気と子供人気が欲しくてたまらないというのはわかったけどこれはさすがに

314名無しさん必死だな2020/09/07(月) 20:22:32.89ID:O8Da3Biz0
>>310
いやハドラー最終戦までは上位順だったな
それ以降はダレたので後ろの方になってた

315名無しさん必死だな2020/09/07(月) 20:58:40.81ID:l8qEQXlw0
こんなん売れるん

316名無しさん必死だな2020/09/07(月) 21:23:54.55ID:xmpfcf/N0
今更こんなの売れるわけねーだろ
オリジナルならともかくDQが題材って時点で古すぎる

317名無しさん必死だな2020/09/07(月) 21:25:39.82ID:5cQ/FNIZ0
ドラゴンボール
スラムダンク
幽遊白書
の次ぐらいの位置にはあったのでは?

318名無しさん必死だな2020/09/07(月) 21:29:58.52ID:W0b7OL+A0
ポケステ感
ガキがデパートでおねだりしたくなる奴やな

319名無しさん必死だな2020/09/07(月) 21:33:30.76ID:Z9XnlG16r
>>317
途中まではそう
でも終盤辺りはるろ剣より人気なかったよ

320名無しさん必死だな2020/09/07(月) 21:35:56.02ID:/fiUEFjN0
うおー放送時の玩具の版権たしかタカラだったよな
バンダイじゃないんだなw

321名無しさん必死だな2020/09/07(月) 21:37:28.36ID:/fiUEFjN0
>>304
新ライダーのベルト同じくらいの価格だよ。拡張アイテムガンガン買わされるしなw

322名無しさん必死だな2020/09/07(月) 21:52:59.67ID:cMTNqvZj0
ダイは名作だけど最近のゴリ押しが
ちょっと意味分からない
ここまでやるなら何で全盛期にやらなかったんだよ

323名無しさん必死だな2020/09/07(月) 21:55:37.57ID:UjF07GH0M
最近のゴリ押しはそりゃ育った世代が
開発内部にいて趣味と仕事を兼ねた事して
仕掛け人側にまわってるからだよ
リバイバル商法って大体そんなもんじゃないか

324名無しさん必死だな2020/09/07(月) 22:02:08.82ID:0xhqvIFrd
ねえハドラー
ダイの声がやけにシコれるんだけどどうなってるの?

325名無しさん必死だな2020/09/07(月) 22:03:43.18ID:jxAebaIU0
分かるわ。ジョジョもそんな感じよね。
一部が連載されてた時から六部ぐらいまでは毎週読んでた口だけど、数年ぐらい前の突然のジョジョブームは正直なんで今さら⁉︎と思った。
まさに俺ぐらいの年代でそっちの業界に行ってた奴が仕掛けてたんだよな。

326名無しさん必死だな2020/09/07(月) 22:33:11.23ID:rCB9rOGB0
ダイ大のゴリ押しは全てコケると思う

327名無しさん必死だな2020/09/07(月) 23:02:55.74ID:o/ljP8S+0
これもいいけど、マァムのパンチラお人形とかもよろしく

328名無しさん必死だな2020/09/07(月) 23:06:12.53ID:8SexH9eo0
新アニメのOP見たけどすげえダサかった
なぜリメイクにするとダサくなるんだろうな

今風にしてるわりにはキャラの服装は80年代のセンスだし
完全に子供狙いで行くならキャラの服装も変更しないと

329名無しさん必死だな2020/09/07(月) 23:33:29.75ID:6LZHlKRA0
鬼滅の真似をする小学生がアバンストラッシュするとはとても思えない。

330名無しさん必死だな2020/09/08(火) 00:31:03.54ID:O6X98J14p
元々がゲームの二次創作物だし、当時ゲーム化してもコケてたと思う。

331名無しさん必死だな2020/09/08(火) 00:41:34.06ID:bmp/PU5C0
ジョジョは独特のセンスがアニメになってまた受けたけどダイ大なんて古臭い絵柄の古臭いアニメにしかならんだろ

332名無しさん必死だな2020/09/08(火) 00:50:23.68ID:re+o7l8X0
このクソデザインの主人公キャラ達って鳥山が描いたやつ?
鳥山の関わってないドラクエとか魅力8割減だろ

333名無しさん必死だな2020/09/08(火) 02:37:46.85ID:Ehtk1HnZ0
子供の頃にダイダイのゲームやりたかったわ 全巻持ってたけどどうしたかな

334名無しさん必死だな2020/09/08(火) 03:06:57.42ID:Zn8K6zRM0
ツイッターで動画が1万いいねとかされてるから一部のオタク界隈で実況だけ盛り上がりそうだけど
関連商品売れずにあっという間にオワコン化して5chでおっさん共が今の子供は見る目が無いとか愚痴ってる未来が見える

335名無しさん必死だな2020/09/08(火) 04:58:31.03ID:650rgRh9d
スクエニも絡んでるんだろうな
映画といいことごとく子供向けが失敗してる

336名無しさん必死だな2020/09/08(火) 07:33:24.13ID:t6uA5LD60
>>334
金は出さないくせにネットでの投票だけはやる奴いるからなあ
コミック買ってやならないのに
こんなに人気があるのに打ち切るのはおかしいとか言うようなタイプな

337名無しさん必死だな2020/09/08(火) 07:38:16.59ID:FvzzzjdIM
>>328
これは思った
キャラデザ変な改変すると荒れるとは思うけど服装くらい今風にした方がいいんじゃねーかな
今の子はファッションにこだわるし
当時のファンはもういい大人だからそれくらいで暴れないだろ

338名無しさん必死だな2020/09/08(火) 07:46:27.08ID:1W7ph5zQr
キャラデザに関しては当時から既にダサかったからなあ

339名無しさん必死だな2020/09/08(火) 07:48:55.01ID:d2DGPQo20
>>115
ブレイブをアクトせよってなんだよ聞いたことねーぞ

340名無しさん必死だな2020/09/08(火) 08:07:02.93ID:js4D/jVC0
作ってるのタカラトミーだろ
あそこは今でもコンボイの謎と変わんねーぞクオリティw

341名無しさん必死だな2020/09/08(火) 08:09:00.30ID:DTew4m2V0
こんな恥ずかしいおもちゃを掲げて街を歩き回るとか拷問だろ
しかもアーケード連動のためプレイしない選択肢はない

342名無しさん必死だな2020/09/08(火) 08:12:49.16ID:wwUoHN3ZM
バンダイはダイ大リブートはコケると踏んだのか

343名無しさん必死だな2020/09/08(火) 08:20:44.64ID:ZPm49ZBtM
>>334
商品展開のマーケティングや宣伝広告に金バンバン使ってる商品の公式Twitterでそれはショボすぎる
100日ワニの218万いいねとか
YouTube100日ワニいきものがかりコラボ600万再生とかでステマしても壊滅した
完全に個人でやってるならともかく会社の公式Twitter動画1万いいねは死亡フラグすぎるわ

344名無しさん必死だな2020/09/08(火) 08:29:20.05ID:bhat1f810
同じシーズンにやるジャンプアニメの呪術廻戦が5万いいねくらいだして1万いいねクラスも連発してるのに比べるとだいぶ落ちるな

345名無しさん必死だな2020/09/08(火) 08:31:52.50ID:Ib/HbLifM
今なら理解出来るドラゴンキラーおじさん

346名無しさん必死だな2020/09/08(火) 12:11:42.09ID:pUTw2EBFM
タカラってこんなチャレンジャーだったっけ

347名無しさん必死だな2020/09/08(火) 12:39:17.58ID:Smx17rZ8r
当時のダイ大のスポンサーもタカラだったっけ

348名無しさん必死だな2020/09/08(火) 12:41:13.34ID:FzC+tDfnd
>>290
テレ東の子供向け朝アニメでお出しできるサービスはこの程度だな

【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚

349名無しさん必死だな2020/09/08(火) 12:46:14.42ID:Smx17rZ8r
マァムはパンチラ結構多かったけど、初期のピチピチズボンもよくみたら結構ヤバかった

350名無しさん必死だな2020/09/08(火) 12:53:07.39ID:1CXIueOMa
アベルやダイが売れるかはドラクエ次第っしょ

351名無しさん必死だな2020/09/08(火) 15:03:26.72ID:MMmq8t/l0
多分あの時間帯ということは、一年くらいは最低でもやるよな
重要なとこはおそらく削られないとは思うが
出だしからハドラーとアバンの回想だから
アバン登場は早そうだな

352名無しさん必死だな2020/09/08(火) 15:08:58.34ID:APJu0EGz0
当時、ドラクエのアニメ化は子供心に期待していたけどアベルもダイもコレジャナイだったな
ファミコンのドラクエの勇者がそのままアニメで動いて喋るところが見たかったんだよ

353名無しさん必死だな2020/09/08(火) 15:30:30.56ID:s9bEZyk4M
ダイもアベルもドラクエIII楽曲頼りだったな

354名無しさん必死だな2020/09/08(火) 15:36:36.63ID:9SaJBdQG0
このアニメ+アーケード+オモチャ展開にレベルファイブ臭をめちゃくちゃ感じるんだが
日野さん関わってるのか?

355名無しさん必死だな2020/09/08(火) 16:21:49.44ID:uRMwdas+0
賭けてんねー

356名無しさん必死だな2020/09/08(火) 16:28:00.52ID:XzZXmcsXa
まがりなりにも本気でキッズ人気取り戻したい
って気持ちがあるのは分かったが…いろんな企業巻き込みまくりで
コケたあとがこわそう

357名無しさん必死だな2020/09/08(火) 16:31:42.87ID:pbIKWhaT0
>>354
イナイレ筐体の流用じゃなかったかな

358名無しさん必死だな2020/09/08(火) 18:16:55.01ID:N/FvnZHW0
>>324
好きなの5本借りてきましたか?

359名無しさん必死だな2020/09/08(火) 18:19:36.36ID:JxmS7SkB0
>>240
FAじゃない方ならダメだな

360名無しさん必死だな2020/09/08(火) 18:23:53.18ID:0MxlQZD20
>>345
オークションに参加してた成金っぽいオッサンか

361名無しさん必死だな2020/09/08(火) 18:30:09.75ID:VcS6uEZL0
ドラゴンキラーおじさん「転売して大儲けしたろwww」
ドラゴン襲来
モブ「おいあんたそれで戦えよ!」
ドラゴンキラーおじさん「無理無理!ワイただの商人やもん!」
ババア「ならダイに貸したれや」
ドラゴンキラーおじさん「は?これワイが買ったんやからワイのもんやが?」

クズすぎて草生えるんやが言うほど分かるか?

362名無しさん必死だな2020/09/08(火) 18:37:13.47ID:v+bOlew40
>>359
FAだろう
なんで原作未完結のオリジナル展開アニメになると思ったんだ

363名無しさん必死だな2020/09/08(火) 18:44:43.47ID:JxmS7SkB0
>>362
流石に2003年版みたいな駄作にはならんよな…?

364名無しさん必死だな2020/09/08(火) 18:57:50.81ID:O6X98J14r
>>118
優越感失うからスイッチに来ないで
の間違いでしょ

365名無しさん必死だな2020/09/08(火) 19:08:12.18ID:fLpY/ivD0
>>113
ガンガンに載せて欲しい

366名無しさん必死だな2020/09/08(火) 19:26:49.04ID:Zc1eIBY90
子供向けに舵切ってアニメの内容も高評価なのにコナミが広告費かけないせいで知名度なくおっさんのコレクターしかカード買ってない遊戯王セブンスなんて作品もあるからな
子供向けで重要なのは宣伝よ

367名無しさん必死だな2020/09/08(火) 19:39:27.24ID:XX1i81mg0
たけええボッタクリやん

368名無しさん必死だな2020/09/08(火) 19:46:21.04ID:/xb3FjHA0
デジバイスとかって3000円くらいじゃなかったっけ

369名無しさん必死だな2020/09/08(火) 19:56:34.42ID:VX3BRWijp
>>365
ジャンプがあるからこそのドラクエなのに
ガンガンのような公式同人誌みたいな雑誌に
載せたら、ドラクエ漫画としての格が下がるぞ。

スクエニの雑誌から出ているはずのロト紋が
ドラクエ本編で扱いが悪いのも、そういう事。

370名無しさん必死だな2020/09/08(火) 20:35:59.11ID:z+jdvzPnr
>>361
モブもババアもクズすぎるな

371名無しさん必死だな2020/09/08(火) 21:16:02.43ID:oY8Yl3Jb0
作画が元気だったら
ビィトもとっくに完結して、二世モノというか
続編やってたんだろうな

本誌じゃないどこかで

372名無しさん必死だな2020/09/08(火) 21:28:48.23ID:ae5l09xoa
絵が今基準だとまん丸野暮ったくてちょっと気持ち悪いから
バカなおっさんにしか商売にならんよ

373名無しさん必死だな2020/09/08(火) 22:09:18.89ID:gw+Zi8bhM
鬼太郎みたいに時代に合わせることは出来ないもんかね
あっちはなんだかんだで毎回受け入れられてるのに

374名無しさん必死だな2020/09/08(火) 22:40:11.23ID:Os6VVVJm0
>>372
当時の基準でも野暮ったいから
キッズにしか受けてなかったぞ

375名無しさん必死だな2020/09/09(水) 03:37:23.73ID:QLmCukova
【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚

右下でハドラーがイオナズン使ってるけど、
これは本来はベキラゴンじゃね?
丁度ジャンプ+で、ハドラーがベキラゴンを
使ってるシーンがあるから、気になった

376名無しさん必死だな2020/09/09(水) 04:35:33.49ID:4Cqtc03p0
ちょうどタカラトミーから同時期に発売予定のおしり探偵の液晶ゲームを子供の為に予約したわ
おそらくダイ大のと同じ液晶だと思うけどこれらはゲームギアミクロよりちょっと大きい程度の画面サイズなんだな
10月は小っこい画面のゲームとにらめっこする事になりそうだわ

377名無しさん必死だな2020/09/09(水) 05:58:20.58ID:WJfmxXVAp
>>375
その姿の頃のハドラーはまだベギラゴンがまだ使えないはずだから
イオナズンで合っていると思う

378名無しさん必死だな2020/09/09(水) 08:14:56.04ID:ItlE0tDK0
>>354
違うよ
例のポシャった日野さんの企画
頭かかえてたタカラトミーにバトルロードなんかで実績と繋がりのあったスクエニ市村が助け船を出した
だからイナイレの筐体流用してたりたくさんのグッズ展開してるんだよ

379名無しさん必死だな2020/09/09(水) 09:17:13.10ID:fU3igw4o00909
令和のダイ大にはエロスが足りない

380名無しさん必死だな2020/09/09(水) 13:42:12.28ID:dwRAJlGy00909
>>372
絵柄じゃなくて話でや見せ方で勝負してたから
アニメで良さは出せるのかな


lud20201104175006
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1599449017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定! ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
Switch等で発売『DQダイの大冒険』ストーリー収録はアニメ全100話中42話分までの不完全版と判明!
【ゲーム速報】コナミ、「PCエンジン ミニ」発売決定!1987年の名作ゲーム機がついに復活 ★2
【PS5】鳥山明キャラデザの冒険ファンタジーがSwitchハブで発売決定!【真のDQ】
【朗報】ダイの大冒険 完全新作アニメ決定!ゲーム化も!
3大続報聞かなくなった未発売ゲーム「ドラゴンクエスト12」「ダイの大冒険」
【ゴキ悲報】Apple、ゲーム機事業への参入決定。PS5発売前に終了
ダイの大冒険 9月発売 7700円
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」テレ東土曜朝9時30分から放送決定
【アニメ】 伝説的不条理ハジケアニメ「ボボボーボ・ボーボボ」がABEMAビデオで無料配信決定! 「ダイの大冒険(1991)」なども [朝一から閉店までφ★]
『ダライアス コズミックリベレーション』発売決定!
【=LOVE】 5thシングル「探せ ダイヤモンドリリー」 4/24(水)発売決定!
【悲報】任天堂、3DS発売から7年経つのに未だに新型携帯ゲーム機の発表なし!
【Switch死亡】ソニー、最新携帯ゲーム機を今年後半に発売!スナドラ730Gを搭載のハイスペック!
あの鉄道ボードゲームのSwitch版が今冬発売決定!
【Switch】モンスターファームの完全新作発売決定!
【スイッチ死亡】PS4にゲームフリークの新作が発売決定!
【朗報】大人気ゲームARKがswitch向けに秋に発売決定!!!!
Switch版『UFOロボ グレンダイザー』11月14日に発売決定
Switchで風来のシレンのパクリゲームが発売決定!「たぬきち」も登場!
PSVita風来のシレン5Plus フォーチュンタワーと運命のダイス発売決定
人気アニメ『けものフレンズ』のゲームがNintendoSwitchで発売決定!
【CC2】Switch『ナルティメットストーム4 RORD TO BORUTO』発売決定!!
令和発売ゲーム初ミリオンは「ポケットモンスター ソード/シールド」に決定!
格闘ゲーム『ザ・ランブルフィッシュ』シリーズのCS版が2022年冬に発売決定!
【朗報】任天堂ハードで、Call of Duty、Xbox ゲーム、Activision タイトル発売決定!
ナルティメットストームトリロジー for Nintendo Switch、4月26日発売決定!!!
日本一ソフトウェア、男の娘ゲーム『ボク姫PROJECT』をPS4・Switchマルチで発売決定!
ニンダイやった 新作発売決定 サード300万 1080p60fpsフォトリアル マルチ完勝 売上全世界勝利
【速報】Switch版『スチームワールドディグ』『スチームワールドハイスト』日本語版が夏頃発売決定!!
【海外速報】本格的テニスゲーム『Tennis World Tour』がニンテンドースイッチ他で発売決定!!!!!
高層ビル建築運営シミュレーションゲーム『Project Highrise』、Switch、PS4、XB1で2018秋に発売決定!
Switch終了 Apple携帯ゲーム機発売へ
【速報】ワンピースの新作ゲーム、PSVRで発売決定
【速報】ワンピース20周年記念ゲーム、PS4で発売決定
【朗報】Xbox版「鬼滅の刃」、発売と同時にゲームパス入り決定
日本語版『死霊のはらわた: ザ・ゲーム』PS向けで2022年冬に発売決定
【朗報】ナルティメットストーム4完全版がNintendo Switchで4月23日に発売決定
イナズマイレブン初代総集編+体験版のムービー、映画化決定!ゲーム発売日は無告知
【朗報】期待の新作、鳥山明によるSAND LANDのゲームの最新トレイラーが発表、発売日は4月26日に決定
値崩れなく好調な進撃の巨人2の影響か巨人をモチーフにしたゲーム「ヨトゥン」が日本国内も発売決定
【Steam】Twitterで話題の「次元少女 亜空間こねる」がゲーム化決定!2023年初夏発売予定【Switch】
【養分】コナミ、Switch独占『ソロモンプログラム』を2月25日に緊急発売決定!課金型ゲーム【任豚】
海賊無双4発売決定!
PS5の国内発売日 11/20日で決定!
【速報】Portal新作の発売が決定!
アズールレーンSwitch発売決定!
「The Sims 4」2機種で発売決定!
【速報】xbox独占TES6が2026年発売決定!
ラビリンスライフ PS4で発売決定!
閃乱カグラにスイッチ版が発売決定!
【Switch】DOOM1・2・3HD発売決定!
【速報】2019年ポケモン本編発売決定!
Switch版ウマ娘、8月30日に発売決定!
「NewみんなのGOLF」発売日が8/31に決定!
ドラクエビルダー2、12/20発売決定!
大逆転裁判、PS4/Switch/Steamで発売決定!
ベルセルク無双、9月21日に発売決定!
ホラーADV「死印」PS4/Switch版発売決定!
星のカービィ新作が2020年1月に発売決定!
【Vita】ペルソナ5ダンスが発売決定!
ゼルダのパクリゲーがSwitchで発売決定!
地球防衛軍4.1 Switchで2022年発売決定!
Switch版 英雄伝説 閃の軌跡IVが発売決定!!
ダークソウルトリロジー発売決定!!!
12:31:04 up 82 days, 13:29, 0 users, load average: 15.17, 17.50, 23.19

in 0.17523694038391 sec @0.17523694038391@0b7 on 070901