◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1598741080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:44:40.08ID:TXLhCqmr0
人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか

文: 吉田直樹

FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

人がオンラインゲームをプレイしない理由1
『ゲームの中でまで、人間関係に悩まされたくないよ!』
僕がリサーチした限りでは、この「人間関係」というものを、オンラインゲームに対しての障壁と感じる方が一番多い。
確かにオンラインゲームは、インターネットを通じて、見ず知らずの人と一緒にプレイする機会が多い。

人がオンラインゲームをプレイしない理由その2. 『他人に迷惑をかけるのが怖いから、プレイするのはためらわれる……』

最近になって耳にするようになったのが、こちらの理由である。

確かにオンラインゲームは、見ず知らずの人と一緒にプレイすることが多い。
大部分は知人ではなく、赤の他人と一緒にプレイするだろう。自分にそんなつもりはなくても、オートマッチングが主流の今のオンラインゲームでは、
「どうせ、今回一緒にプレイするだけだから」と横柄な態度を取るプレイヤーもいないでもない。

そんなプレイヤーとマッチングした場合によくあるのが、「このヘタくそ!」などの“罵声を浴びせられる”というものである。

世の中、悪い人ばかりではなく、ゲームの中だからこそ、素直になれるという人もたくさんいる。
普段の生活では、相手に面と向かって、「ありがとう!」とか、「楽しかったです!」という言葉を、素直に出せないことも多い。恥ずかしい、と照れてしまう。

ところが、ゲームの中の自分は”キャラクター”として動いているため、
不思議なことに、現実で感じる恥ずかしさを殆ど感じない。そういう素直な言葉が飛び交うことだって、たくさんあるのだ。

こうした、素のコミュニケーションによって、オンラインゲームの中でリアルの友達ができたり、
現実世界で結婚する例だって少なくない。僕はファイナルファンタジーXIVというオンラインゲームを運営しているけれど、既に70組以上の方々に祝電を送っている。
僕に報告してくださるプレイヤーの方たちだけでもこの数である。潜在的には、もっと多くの方が
オンラインゲームを通じて、現実世界での生活が豊かになる、という経験をしているはずだ。

現実ではない分だけ、より「素直な自分になれる」場所でもある。だからこそ、「ちょっと怖いんだよなあ」と思っている貴方にこそ、
思い切ってオンラインゲームを体験してみてほしい、と思うのだ。

そんな貴方に、『ファイナルファンタジーXIVフリートライアル』というものが存在する
フリートライアル、つまり無料である。パッケージ料金も必要なければ、プレイ料金も必要ない。
強くなるためには、単にストーリーを追いかけるだけでよく、ガチャもないので、お金が一切かからない!

https://www.asahi.com/and_M/20191120/7387526/

2名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:45:34.54ID:Vkwes9AP0
嫌儲ロンダかよ

3名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:45:41.65ID:Ji0tgsgJ0
やめなよ

4名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:47:01.55ID:+Kcu9iEsM
皆一度くらいやったことあるだろ
そしてガイジに当たって二度とやらなくなる

5名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:48:41.39ID:JhQawqYGa
本当の自分とやらをさらけ出しすぎてヤベーのしかいない

6名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:48:44.42ID:xVBrElg+
なんでわざわざ宗教ゲームやらなきゃいけねーんだよ

7名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:48:50.62ID:1rWrRQwU0
自分以外全員botなら遊ぶのになあ

8名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:49:45.11ID:0PvexPFh0
いやその前に、システムとか操作とかがめんどくさいからだよ
例えばモンハンならフロンティアはモンハンのオンラインじゃん?
でもFFって11も14もFFのオンラインじゃなくてFF11とFF14という別物なんだもん。FFが好きな人でもFF11で離れるくらいだったんたから、14なんて最初からやるわけねーじゃん

9名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:51:57.36ID:B+GOPV0G0
今の時代VRchatとかあるからもう時代遅れだろこんなん

10名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:52:22.47ID:dFufjjD70
極タイタンでタンクなのに落下死しまくって何度も解散投票されたのがトラウマだわ

11名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:53:08.21ID:wX37Vb8+a
MMOに魅せられた奴は他のゲームやっても全く物足りなくなるらしいからな

12名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:53:13.61ID:RIQ+7oTr0
頭おかしいんか

13名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:53:16.10ID:B+GOPV0G0
>>10
現実でも同じことされてそう

14名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:53:39.92ID:wTefvgcWd
ダラダラ長文を垂れ流す人には知性を感じない

15名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:56:04.13ID:j7ECiW8J0
時間がかかりすぎめんどい

16名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:56:06.87ID:hpW/6Xhc0
>>1
これを国産ネトゲ史上最高かつ世界2位の人口を持つMMOのプロデューサーが言うのが凄いわけよ
売れない事のいいわけではなくさらに貪欲にユーザーを取り込もうとしてる

17名無しさん必死だな2020/08/30(日) 07:59:46.36ID:rm42C6tc0
仕事で人間関係と時間に縛られてるのに、娯楽でもしたいと思わない
時間のある学生、ニート、その他諸々なら出来るんじゃね

18名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:01:21.32ID:rjunMQnn0
腐る程遊んできたが、社会人だと周りに置いていかれる感がなあ

19名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:06:35.52ID:FKiqMqDC0
毎日決まった時間にログイン
いざ始まったら○時間拘束
週末は当然のように大物狩り

こんなん無理やて

20名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:07:54.86ID:AUN3+7eIa
>>19
いつの時代のMMOの話w

21名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:17:56.42ID:X5RJRUX/0
宗教勧誘に必死すぎでは

22名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:24:48.71ID:cUE7vPAr0
オフゲーにしてくれたらやるよ

23名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:26:32.90ID:RXlyMG+Cp
基地外相手に縄跳びやってて楽しいか?

24名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:27:00.37ID:LQfdrr5f0
>>21
開発側からしたら商売なんだから当然やろ

25名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:28:20.51ID:xqKOFRGI0
良い事より悪い事(デメリット)の方が多いからだわ
最高の体験しても最悪の体験してまで時間と金かけてゲームしたくねーわ

26名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:29:53.15ID:QObSrpQna
やりたいんだけどそもそも今から始めれるMMOなんてあるの?

27名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:30:33.77ID:QObSrpQna
>>19
言うてそのくらい人生捧げるからこそ面白いんやろ?
必死にならんと何事も楽しくないもんだ

28びー太 ◆VITALev1GY 2020/08/30(日) 08:31:15.49ID:CrsvDTmm0
>>26
FF14

29名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:31:47.40ID:dCM15bXW0
今時オン自体珍しくないから
MMOが形式的になり過ぎてただの作業だから
人との関わりなんかsnsで需要が満たせるから

30名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:31:53.57ID:B2XD+ShTp
初心者でも楽しめるの?

31名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:31:55.98ID:WJcBkq2fM
ゲハの白痴老人と同じ
ここが自分の居場所だと思ってるから続けてるだけで面白いかは別問題

32名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:33:21.13ID:qLgUnijRM
メインストーリーは完全ソロで遊べるようにしろよ
最初のダンジョンで詰んだわ
そこまでは結構JRPGしてて楽しかったのに

33名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:34:44.77ID:CC4doR5i0
MMOよりFPSやMOBAをやって交流はTwitterやDiscordってのが主流になったよな

34びー太 ◆VITALev1GY 2020/08/30(日) 08:35:00.04ID:CrsvDTmm0
>>30
FF14は初心者でも楽しめるよ

35名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:35:42.06ID:CC4doR5i0
FF14は確かに課金ゲーでもないしそこそこ遊べるけど序盤がつまらなさすぎる

36名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:35:48.25ID:/GiF1TRk0
時間の無駄だから。
以上

37名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:36:06.53ID:6qlhpuxI0
ボッチが多いからやろ

38名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:36:23.44ID:qCuTNvj4a
つまらないゲームはいくら安くてもやらないんだわ

39名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:37:23.39ID:CMMJlSAvp
今思うとリネージュ2とかソフト買った上に、月額3000円払って遊んでたのがバカらしい
信長オンも3垢でソフト3本、毎月6000円くらい(全垢モバイル採集、倉庫追加など)払って何年も遊んだ

40名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:39:06.14ID:1yyUqD54a
良い点として
MMOにハマると貯金が溜まるw

41名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:39:13.08ID:krC3AjzE0
宗教お断り
お前は最高の快楽だからって男とセックスするの?

42名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:39:41.47ID:CC4doR5i0
>>40
14ならな
最近は課金ゲーも多い

43名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:41:19.07ID:R4qoQpq90
XP~Vistaあたりの頃はMMO複数やってたなあ
ゲーム内に自分や徒歩圏内の友人以外の他人がいること自体が目新しくて面白かったが
不特定多数がいる場所だから不快な目に遭うことも何度もあって萎えた
経験値やアイテムのいわゆる稼ぎ行為ばかりを延々やるのが多くゲーム性は微妙

44名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:43:20.58ID:WU2r2AWfp
気軽にやるには限界があるしな
パーティで挑戦するクエとかは、失敗すると文句言われたりするし
信長オンでもバー読み出来ない奴は晒されてたな

45名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:45:15.44ID:ky4qfYWz0
FF14は気軽に始めるには画面の情報量が多すぎる
ちょっと興味ある程度の初心者はドラクエ10くらいの情報量じゃないと最初から逃げるわ
もっともドラクエ10のほうは後から無乱立にシステム追加しすぎて初心者に優しくなくなってるけどな
宝珠の優劣を色で区別とか本当、無駄に初心者にやさしくない

46名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:50:53.76ID:JMyVbf/ba
絆強制だから
もうこれに尽きるでしょ
 
誰にも邪魔されずに一人で遊びたい時もあるでしょ
難易度高くなっても完全ソロで全て出来るような選択肢は必須

47名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:51:56.57ID:pk13tqLG0
オンラインは人気だろ
MMOがオワコンなだけ
吉田は見てる世界が狭すぎる

48名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:52:49.97ID:ltLwVz64M
ヨロとオツの2語しか発しないから一人で遊んでるようなもんだぞ

49名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:54:43.24ID:JR0Kn9XF0
トライアルやってみたけどps4が掃除機の様な音出すからやめた

50名無しさん必死だな2020/08/30(日) 08:58:18.42ID:pq1bkSgR0
見たことある記事だなと思ったら、

2019.11.20
.
かよ

51名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:03:10.15ID:tdyoWggl0
FF14ってすげープレイしやすく作られてて気遣いが行き届いてるのに肝心のゲーム部分が面白くないんだよな
2.5秒間隔でボタンおしてるだけ
ミスはカバーできず窒息していく

52名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:15:09.69ID:XinjcviV0
人間関係とか関係ない
単にゲームがつまらないから
それとゲームプレイ動画を見てても全然面白そうに見えない

53名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:16:57.42ID:LURHdjoO0
MMOの醍醐味は大人数が自分の意志で何かする事で動いてる社会を感じる事で
その人間関係、社会的責任や社会のルールにウンザリしてやめるんだけど
今データ量や運営の問題で昔のMMOみたいな人数が同時接続する事も無いから
人混みが自然に作る非日常感はそもそも期待出来ず、絵と音で用意された世界が限界だし
人間関係対策で他人との交流も意思の疎通もできるだけ抑える目的から
プレイヤーが思いつきや自由意志で行動する要素を出来るだけ排除し
自由会話が要らない仕様を目指してる

なにか思いつくたびに、できない仕様になっていることに気付く
オフラインやMOにSNSの方が人間らしくいられる
MMOはもう過去の遺物だよ

54名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:17:57.87ID:FH1O+3Gd0
世界を移動中、助けを求めてるパーティを助けたり
みんなでレベル上げに行って狩りをしながら雑談したり
レアなアイテムに憧れたり、レアなアイテムを買うために金策したり

自然とフレが出来るそんなネトゲが面白かったな

55名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:20:38.12ID:jAnPNjth0
新生になってから初期の初期にほんの少しだけソロのみでやったけど世界観はよかったと思うけど
ゲームとして正直つまらなかったんだよなー
今は面白くなったんかなー?

56名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:21:08.95ID:cTeEk/n20
・時間の無駄、取られる時間が膨大すぎる その割に得られるものがない
・人間関係があると言いながらも、実態はお寒い ネット経由特有の粗雑な人間関係しか出来ない
・かけた金額を合計すると結構大きい 毎月の課金額は小さく見えても、携帯代のごとくランニングコストなので続ければ続けるほどでかくなる、そしてプレイしてるときはマヒしている 加えてガチャとか始めると最悪
・コンテンツがしょぼい これが一番でかいんじゃないかな 無駄に時間とカネを取られ、粗雑な人間関係に煩わされたあげくに、やってるゲーム内容はソロゲーに及ばない

プレイする理由がないよ
ガチの出会い系として使って異性食ってるやつらくらいじゃない?意味があるのって

57名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:25:09.63ID:cvr2zHyga
ドラクエ初期の雰囲気が永遠に続くネトゲがやりたい

58名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:26:59.34ID:mOfixOR80
ストーリーはFF史上一番いい感じだと思うんだけどな
オフで出せば売れるのに

59名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:29:42.39ID:lE7PEkEd0
時代はブループロトコル

60名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:33:26.57ID:ltLwVz64M
>>59
脱糞スレと化してますが

61名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:33:30.50ID:3rfxRimIM
やったけどクエストどれも面白くなくて続いてる奴らは相当ヤバい中毒にかかってることはわかった

62名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:39:15.92ID:y6XTBzjX0
なんか単純にやることや要素、もっというとUIがごちゃごちゃしててやる気にならない

63名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:40:08.88ID:JtV0Ns900
クラーケンクラブやリディルをLS内で取り合い
一日に一度一匹しかポップしない敵を挑発やディア連打で張り込み強制12時間 辛かった思い出しかないなMMO

64名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:41:09.87ID:EZLD0WGJ0
人に時間合わせらんねえからだろ
しまいにはソロじみて離れる
成果を分け合える仲間がいなくなる

65名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:42:04.69ID:JtV0Ns900
>>63
免罪符ってのもあったな確か

66名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:42:10.27ID:O0l5Uc2N0
ひとつのゲームをだらだらやりたくないというのがある
いろんなゲームをやりたいほうだから

67名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:42:57.29ID:dz2cDmcC0
スマホゲー+SNSに客持っていかれちまったな

68名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:46:40.65ID:JtV0Ns900
総ログイン時間が3年超えてたから、あれを超えるゲームは一生出てこないだろうな

69名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:48:44.39ID:Tf90mB4fM
ゲームと言うとやっぱりコレクションなんだよね
mmoなんてその場凌ぎの遊びでゲーム好きなコレクターは手を出さないし

70名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:56:55.93ID:rbMdLaKj0
昔リネ2にハマったけど無限の時間を要求してくるんだわ
仕事してたら底辺プレイヤーのまま「何やってるんだ俺」で終わる

71名無しさん必死だな2020/08/30(日) 09:57:54.94ID:U5EiUS3z0
レベル上げとか引き伸ばし出るだけ。

72名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:02:56.65ID:xBvx5jrU0
MMOは合わない人はとことん合わない
こればっかりゲーマーだろうとなんだろうと無理に合わせることはない
ただMMOの魅力にハマったやつはオフゲじゃ物足りなくなりがち

73名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:04:34.97ID:rbMdLaKj0
MMORPGは最初が一番面白い
よ~いドンでみんなが一斉にプレイし始める時は壮観だしメチャ興奮する
まあ廃人にあっという間に差を付けられるんだけどな
あと途中参加は明らかに不利
先行組が世界をインフレさせてるから武器防具の価格が絶望的に高値になる

74名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:05:13.06ID:PUTzbytf0
最初からやってれば違うのかもしれんけど
途中からだとチュートリアルとの差が激しいからな
「スティック倒して移動しよう!」「クエストを受注してみよう!」かあたこれでもう完璧!がんばってね!」
からの膨大な追加仕様+要求レベル高すぎクエストの告知で
あーもういいですってなる

あとフレンド作ってもレベル差ができると
やるのが億劫になるか相手に申し訳なくなるのがな

75名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:06:34.37ID:+tGEoy7X0
>>74
レベル差とかエアプ?

76名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:09:06.94ID:tk5jURjU0
MMO全般の話だろ

77名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:10:01.80ID:5P2zWOm30
FF11をブラック企業体験ばりのバランスにして教育されちまったから

78名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:13:36.17ID:WU2r2AWfp
>>63
信長オンでも初期は狩場順番待ちとかあったわ
それ知らない人がやってきて、沸いた敵倒してプライベートチャットで怒られる定期w

79名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:13:43.55ID:Lj8eulto0
人とやらなきゃいけないのもそうだし
周回させられて時間かかり過ぎるのもある

80名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:13:51.65ID:dCM15bXW0
>>73
それすら見飽きたんだわ
わちゃわちゃ人だかりができてモブに集ってだから何?って感覚

81名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:14:09.93ID:aBzHqrpo0
今のトレンドはゆるく繋がる系だからな
MMOとか重すぎんだよ

82名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:15:25.86ID:cnK/8DaM0
MMOはおもしろいからやるんじゃない惰性
やめてからよくわかる内容の薄いのを無駄に人間関係などが邪魔して惰性でずっと続けてしまう
人生をかけるような代物じゃないと今だと思う
MMOで面白かったといえるのはマビノギくらい

83名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:17:05.79ID:pk13tqLG0
結婚とかロマンチックなこと言ってるけどMMOである必要が一つもない

84名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:17:32.72ID:j0vCDpqq0
今面白そうなやつないじゃん

85名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:17:51.58ID:OCajHKfW0
何故やらないかってどうたらこうたらだからMMOは今の時代廃れたんだ!って力説しても
そんな時代に国内MMO最盛期の作品を超えるほどのユーザーを掴んでるFF14すげぇってのがより強調されるんだけどな

86名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:19:24.21ID:aBzHqrpo0
>>85
だからやりたい奴はやってりゃいいじゃん
そんな風に持ち上げてももうMMOに疲れたしやらないよ

87名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:21:14.39ID:GByGh+hu0
ハッキリ言おう
チャット無しがデフォルトのMMOがあれば、みんなやるよ

スマブラ、マリカ、スプラ、
日本人が遊びやすくプレイ人口が集まるオンラインゲームは
ゲーム進行に必要ないコミニュケーションを一切排したものだけだ

MMOだって、ちゃんと整理してけば
ゲーム遂行に必要な言語なんて定型10語以内に纏められる
そのゲームデザインのセンスの無さがMMOに人が集まらない理由の全て

88名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:22:08.41ID:kLzbR7jj0
ゲームに日常時間を左右されるって危険じゃないのかな
廃人になりたくないわ

89名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:22:48.37ID:ZKsj73/J0
俺本当にMMO初心者予備知識なし

最初死なないために守備の高い戦士を選ぶ

一人でできるクエストとか探検とかして遊ぶ
結構楽しい

そのうちダンジョンに入る用事があったのでよくわからずにコンテンツファインダーとかいうのを使う

知らない人達と一緒にダンジョンに入るがみんな進まない
初めてなので後についていこうと思ってたけど、どうやら戦士が先頭らしい

しょうがないから先頭で探索しながら進もうとしたらそっちじゃないとか早く進めとか言われる

そのうち母が御飯よーを唱えたので落ちますとか言ったら暴言をはかれる

引退しました。自由にダンジョンを探索できないし役割を強制されるしそんなに戦士不足ならお前が戦士をやれやって思った

90名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:23:15.49ID:qMx3uSr1d
>>87
やあ君イイカラダしてるね!
アパラチアで金塊を探さないか!

91名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:23:57.64ID:pk13tqLG0
>>85
MMOの人口少な過ぎて他が降りたからFF14に集まっただけ
アクティブユーザー100万人程度がナンバーワンMMOとかどんだけ市場小さいんだって話になるでしょ

92名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:27:31.25ID:Lj8eulto0
>>89
14のつまづく所はそこなんだよな
タンクとかヘイトとかの概念がソロでやってたらわかんないまんま人とパーティーいきなり組んで攻略させられるから

93名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:28:47.99ID:FH1O+3Gd0
月額払ってまでの価値があると思うならやればいい
レガシーで月1000円とかなら安くていいんだけどね

94名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:34:03.04ID:y2rR0sd/0
>>88
そういやネトゲ廃人って言葉ほどんと見聞きしなくなったな
MMORPG全盛の頃に社会との繋がりを絶った人達は
今頃無事に復帰できているのだろうか

95名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:34:13.69ID:LgPCnOxS0
MMOなんて暇人にしか続けられないだろ

96名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:34:20.19ID:hEESMeiJM
14は戦闘システムがツマランから辞めたわ

97名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:37:58.34ID:FH1O+3Gd0
それから1つのゲームに月額払うシステムがもう古いのかもしれない
基本無料のネトゲのほうが時代にあってそう

98名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:40:52.99ID:tWLoQQZDM
>>91
ナンバーワンじゃねーし
国産MMOって縛りなら過去見返してもナンバーワンだけどな

99名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:41:27.59ID:w6CkAsuA0
ゲーム下手くそだから協力プレイしたくないし
自分より下手くそな人見てイライラもしたくない

100名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:42:12.58ID:+/87RoUQa
>>91
ナチュラルに無視されるドラクエX・・・

101名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:42:29.62ID:xq4PU2Yo0
14はMMOじゃないっしょ

102名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:43:00.67ID:w6CkAsuA0
>>85
MMOやりたくない奴と
やりたい奴がいるだけだろ

強調などされない

やりたくない奴に理由聞いたらそりゃ力説する

103名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:43:15.36ID:0h8HqUZma
>>16
世界二位ってソースどこよ?

104名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:44:16.86ID:w6CkAsuA0
あ、MMOをソロで遊ぶのは大好きだわ

105名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:47:25.09ID:Ezri8Tiw0
MMOっていわれてるゲームで有名どころってFFドラクエPSO黒い砂漠辺り?
圧倒的にスマホゲーの物量に押されとるわ

106名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:48:09.05ID:RAeoXkbo0
今なら高性能なBOTも不可能じゃないはずだし
PVEでも海外のプレイヤー相手ならチャットで自動翻訳くらいして欲しい

107名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:51:59.43ID:Ezri8Tiw0
そもそも多人数同時参加型オンラインゲームって言葉通りに取ったらグラブルとかシャドバも入るからな

108名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:55:22.12ID:GvLFeYzSa
最高の体験じゃないからみんな(全員が全員)遊ばないだけ

109名無しさん必死だな2020/08/30(日) 10:59:19.40ID:DGLgDAP+0
>>1
で?問題は何か解決してんのか
仕事でもないのに効率主義の中に放り込むとか意味不明だわ
べつにアンタのゲームで遊ぶ必要はない

110名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:03:25.98ID:XPfoGUCT0
お前のMMOで味わったのは不快感だけだったぞ

111名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:05:39.14ID:WiQfN76G0
みんなFF11のマギョさんみたくなってさすがに懲りたんだろ

112名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:07:40.77ID:Tl9JEQRM0
>>1
MMORPGにハマったら人生終わりだぞ?
婚期のがす人が多いし世間からどんどん離れていく

113名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:10:55.54ID:XFcpSplr0
ゲハおじさんが何か言ったところで

『スクエニの株価は14が貢献して暴騰している』

という事実が覆ることはないからなぁ
コレを否定したら統失が確定する強力すぎる鈍器

114名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:15:34.58ID:Qn896CD40
>>1
筋トレグッズの広告みたい

115名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:16:16.37ID:uAqjnyeT0
今のMMOって辻ヒールや辻バフやって偽善者プレイとか出来ないんでしょ?

116名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:19:19.67ID:Pbf2erTC0
少なくとも運営もプレイヤーも気違いまみれのFFはやらないw

117名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:19:40.54ID:6CLKKOfjM
脚を引っ張るやつが叩かれるのも理解できる
失われるものが多すぎる

118名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:20:05.88ID:MHksIvRBM
プレイ人口の多さを言われても
スクエニのゲームの売り方や中古の現状見ると
本当に多人数が遊んでるのか怪しいし
マトモな人が楽しんでるとも思えなくて
ゲーム自体の出来がどうでも、近づくのが怖いって感じなんだよね
本当の異世界というか、閉じてるというか、気味が悪い

119名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:20:40.45ID:B1LNQyica
>>115
基本フィールドで雑魚狩らないからな
14だとエウレカってコンテンツ内だとやりまくれるけど

120名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:22:58.74ID:lK8UwUqc0
MMOはWoWやった方が面白いじゃんで終わっちゃうから、

121名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:23:36.77ID:14WBdpVK0
運営が決めた通りに動くマスゲームをやりたいんじゃない
それだけのこと

122名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:23:42.13ID:XFcpSplr0
>>115
そういう要素は逆説的に言うと嫌がらせ、パワーレベリングの余地だから無くして正解

123名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:26:48.76ID:GC0X1wuPM
サーバーやインスタンス分割しすぎて
全然マッシヴリィじゃなくなって
わちゃわちゃした感じがなくなった

124名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:28:42.50ID:dcjkSHuKM
現実は契約社員が一部上場企業の役員になるっていう漫画みたいなサクセスストーリーだからな

FF14一つ当てただけでこれってことは
どんだけ稼いだんだって話

125名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:30:29.99ID:GC0X1wuPM
管理が行き届きすぎて
トレインとかMPKみたいなアクシデンタルなことがなくなって
作業感が増した

126名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:31:17.07ID:ozMGWjRna
スマホのソシャゲのライト感覚に慣れちゃったから無理
隙間時間とかマイペースで出来る系のほうが楽だし日常生活に悪影響が出ない

127名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:31:21.92ID:XFcpSplr0
>>121
逆張りして差し上げるけど
『運営が想定していない攻略』
が通用してしまったらそれはゲームバランスの調整ガバガバなのでは…?
そんなクソゲーに金払う気にならないです…

128名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:31:27.35ID:xgz8S3yy0
>>120
WoW日本語版ないやんww
サーバーもないやん

129名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:32:17.33ID:QvXBU6HD0
wowのほうがおもしろかった

130名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:32:36.02ID:xgz8S3yy0
>>123
エアプやなーw
イシュガルド復興や、妖怪ウォッチでFATEめちゃくちゃまちゃ

131名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:32:55.13ID:dcjkSHuKM
>>125
今のゲームでトレインやMPK起きたらクソゲー認定だろうよ

132名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:33:27.37ID:xgz8S3yy0
>>130
途中で送信したw
FATEで、めちゃくちゃわちゃわちゃした遊びできるやん

133名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:33:54.62ID:XFcpSplr0
>>125
MMO民がアクシデンタルなことを求めていないからしょうがないね
個人的に欲しいと思うのは勝手だが必要ないと思うやつが多数派である限り利益のためにメーカーが選ぶのは
「インスタンスでいいです」派だね

134名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:36:03.89ID:D17mZJST0
時間かかって面倒だからパソコンでないと不便だし

135名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:38:10.61ID:JEqYa9yb0
>>131
それやった奴にちゃんと制裁できるシステムがあるならいい

136名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:41:01.23ID:dcjkSHuKM
>>135
それトレインやMPKが出来る意味ある…?
ただユーザーの不満飼うだけだろ…

137名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:42:38.94ID:U5EiUS3z0
寄り道するのも気を使うから固定は嫌だな。
ボス限定の即興パーティーで倒したら解散ぐらい野良ならまだ良い。

138名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:42:39.52ID:IEzSyrUaM
>>92
今は最初のダンジョンの前に「初心者の館」があってそこでバトルの基本と自分のジョブの役割、やること、ちゃんと学べる
てか初心者の館なんてもう何年も前に実装されたのに、いつの古い知識で批判してんのよ?

139名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:42:46.62ID:ioEFoYuxH
MMOやるほど時間ない、あれは暇なニートや専業主婦がするもの

140名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:43:37.42ID:+SR6EuXm0
FF11オフラインはよ

141名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:45:20.58ID:XFcpSplr0
>>139
ゲームをする時間を惜しむようなやつはゲーマーじゃねぇな
ゲームのことたいして好きじゃないやつの意見なんざ耳を傾ける価値なし

142名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:45:57.82ID:M8dSsO3da
>>140
量が膨大過ぎるから仕立て直すことは現実的に不可能って明言されてるからオフラインは無理だぞ
メインストーリーと大部分のクエはソロで行けるようになってるからやりたきゃ現行のをそのままやればいい

143名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:49:16.46ID:DGLgDAP+0
>>140
至言だな
ダクソの幻影とメッセージは他人との距離として適当
ネトゲだからという理由で他人との交流を強制するからこのジャンルは廃れた

144名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:50:09.73ID:XzYQ6Bd+0
大縄跳びとひたすら周回に疲れてやめちゃったな

145名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:51:24.66ID:XFcpSplr0
盟友ネクソンの11新生プロジェクト発表会で松井がはっきり言ってるが
「出しても採算とれないから出さない」
オフラインなんかでるわけがないんだ

146名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:51:27.89ID:U5EiUS3z0
>>141
一般人が入れなくなったら衰退するよ。

147名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:52:54.17ID:XFcpSplr0
>>146
衰退すればええんとちゃうの、事実14以外のMMOは衰退してるが俺はかまわんぞ
14さえ続いてればMMO欲は満たせるからな

148名無しさん必死だな2020/08/30(日) 11:57:25.75ID:D17mZJST0
オンラインゲームは一定の収益が見込めないと打ち切りだよ

149名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:00:01.26ID:XFcpSplr0
>>148
ほんなら一定の収益なくなってからネガキャンしたらええんとちゃうの
14はスクエニ社長が公式に
「弊社の株価に貢献している」
ほどの強タイトルだからな

150名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:03:47.31ID:zeoSuvORd
ギスギスオンラインで辞めた
一度辞めたらもう興味は持てないな

151名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:05:23.86ID:cmxsmExI0
出会い厨推奨みたいでキモいな…

152名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:08:45.60ID:7Zgmlj7aa
年代的に無理だったけど黎明期~全盛期のMMOにどっぷり浸れた人は羨ましいと思う
そういう人はみんな口を揃えてあのとき以上にゲームにハマることはもはや無いだろうって言うんだもん

153名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:09:40.19ID:WU2r2AWfp
>>104
ロードオブザリングオンライン日本語サービスの時はソロでまったり遊んだなあ
結局ソロじゃ無理なクエで躓くんだがw

154名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:10:36.33ID:XFcpSplr0
>>152
11より14のほうがヒットしてて今こそむしろ全盛期なのに何いってんだ糞エアプ
知りもしないやりもしないゲームを語るなよ💩臭ぇ

155名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:14:10.86ID:RXlyMG+Cp
ラグナロクオンライン のリメイクしたら少しは人気出るんじゃね? 絵が可愛いし

156名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:14:26.03ID:ZUOP4DVH0
>>152
まぁ面白かったよ
だから廃人を多数輩出したわけでw

MMOで人生狂わせた人は相当いるはず
自分もMMOプレイしていなかったら今の会社を選んでいないだろうし。
違った人生歩んでいたはず

157名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:16:28.51ID:yqMLFuXld
クズエニゲーなんてゴミだし、ff14なんて尚更ゴミ
やってるプレイヤーもそのゴミ以下

158名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:17:00.62ID:XFcpSplr0
>>155
Tree of うんこ ってゲームがそれ
思い出補正なしで当時のゲームなんてやっても無駄なんだよね
昔の古くさいMMOはグラフィックだけキレイにしてもうんち!で汚れたトイレでしかない

159名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:21:20.54ID:Tf90mB4fM
ソロプレイ出来ないゲームはあかん

160名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:21:24.26ID:tZCpY3Ryd
つまらないし面倒だから
以上

161名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:22:00.81ID:Tf90mB4fM
やっぱり買い切りオフラインmmoのアリシゼーションリコリスが最強

162名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:22:27.50ID:EGf3zHZ60
>>1
面倒すぎるから
ログインボーナスと期間限定イベント、レベル解放をやめたら考えてやるよ

163名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:24:11.95ID:R00wFoOw0
>>141
単調なレベル上げや素材集めをやり続けるのはゲーマーじゃなくてただの暇人

164名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:24:35.87ID:FptBb+Jl0
大縄跳びギスギスゲームは、
FF11でイヤになった。
やっても気分悪くなるだけ

165名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:24:58.24ID:wD5itTbg0
すっかりモンハンのイメージが付いてしまったけど
14発祥なんだよな「簡悔」って

人はそんなにゲーム上手くない
なのになぜ意識高くしてしまうのか?

166名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:27:05.92ID:BUlQucZDp
>>163
同じレベルだよ。
ゲームの意識高い系は世間のマイノリティー。

167名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:27:45.99ID:uMbbOlXmd
dpsだとマッチングおせーの解消されたの?

168名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:28:06.05ID:7Zgmlj7aa
>>165
それ14じゃなくて11のプロマシアだろ

169名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:28:38.64ID:R00wFoOw0
>>166
与えられたタスクを自分なりにクリアしようとするゲーマー姿勢は実生活で役立つぞ
単調作業するだけならバイトしたほうがマシ

170名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:39:13.17ID:BUlQucZDp
>>169
仕事で頭使いすぎるから趣味は単調で頭リセットにするために楽しむ人もいる。
そもそも仕事が充実してる人はそこまでやらないから。

171名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:42:01.06ID:3rGCizLNr
10年前でストップしてそうな分析

172名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:47:26.60ID:xBvx5jrU0
>>165
それFF11時代に河豚がいった言葉だぞ

173名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:49:18.76ID:4NdcrB8G0
MMOという土台は素晴らしくても、ビジネスのせいで
クソみたいに時間の無駄なゲームしかないからだろ

174名無しさん必死だな2020/08/30(日) 12:57:08.44ID:WpZDzulm0
なぜMMOをプレイしないのか?
過去のMMOの土台にあったもの
ゲーム内でのフレンドリスト化
コミュニケーションチャットツール
目的場別コンテンツ、生産、採集、バトル、アイテムコレクト

これらは全て個別に分解されて、手軽になった上で現実世界に実装されたから
SNS、コミュニティ集団ツール、目的別何時でも何処でも遊べるスマホゲー
ム、手軽にマッチングできるサバイバル対人、リアルアイテム収集とネットを通じた自慢等

余程有り得ないくらい出来の良いMMOでなければ、あえて遊ぶ理由がなくなった
FF14はその選択肢に入らないだろう

175名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:03:31.95ID:l9C+W7ygM
MMOはSNSの次のコミニケーションツールと言われてるからなどっかでブレイクスルー起きるよただ残念ながら日本のメーカーではないだろうね

176名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:05:44.60ID:WpZDzulm0
残念な事に吉田君の思考は三世代くらい古い
アバター人形遊びも今やsnow等整形アプリで自分の顔、スタイル自体アバター感覚でカスタマイズできる
若い女はリアル人形遊びで済む

若い女が今更MMOに寄り付かない、若い女が寄り付かないコンテンツがバズる訳がなく、FF14がこの先永遠にバズらないのは理論的に証明できる
FF14はこのまま老人達と共に先細るのだ

177名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:06:53.49ID:WpZDzulm0
>>175
革新的な変化がもたらされればね
それこそSAOのVRの様な

178名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:10:38.33ID:tpm/C6Gj0
面白いけど、そもそもMMO自体そんなホイホイ遊べるもんじゃないから・・・

179名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:15:00.50ID:ZUOP4DVH0
>>175
それ順番逆

180名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:17:05.29ID:RVDJXkKfM
>>176
何言ってんだ?FF14は若い女だらけだぞ
Twitter界隈見てみろよ
ユーザーの半数近くが女と言われてるぐらいなのに

181名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:17:47.23ID:5Eeq6iSVd
>>163
じゃゲームやらないお前は何?

182名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:20:15.72ID:5Eeq6iSVd
>>176
8年目のスタートは過去最強
いつになったら先細るの…?
スクエニの株価高騰もそうだけどゲハおじさんの逆法則が強すぎる

183名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:22:34.68ID:DGLgDAP+0
他が腐海に飲まれて住めなくなっただけだろ
もう老人しかいない

184名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:24:27.42ID:hEESMeiJM
MMORPGは廃人イメージがつきまとうから敬遠される
新規で始めようなんて奴は稀

185名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:27:24.50ID:5Eeq6iSVd
ゲハおじさんに敬遠された結果です

「スクエニの株価は最高にまで上昇していて社長は14の好調を要因とコメントしている」

貧乏神すら越えつつあるな

186名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:28:36.20ID:ZvLAcZi90
FF14をやらない理由があるとしたら、そもそも興味が無いか、対応ハードを持ってないってとこだろ
MMOだからやらないんじゃなく、FF14だからやらないんだよ

187名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:29:28.33ID:kfxM1pPC0
>>185
いくら稼いでも空気じゃん
悲しくなってくるわ

188名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:33:34.52ID:nRbF1Fgu0
自分で思ってもいないのに大縄跳びを最高とか喧伝するのか
まあ自分の功績第一のエゴの塊だからしょうがないか

189名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:36:04.25ID:a5GOPwkS0
FF14もDQ10もやってるし楽しいけどさ、ネトゲってリアルの友人に勧めにくいよね
ネトゲ内にリアルの関係持ち込みたくないって言うか

190名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:37:54.34ID:XFcpSplr0
>>187
サード最大手の業績好調なのが
「空気」
ここは本当にゲーム業界を語る板なんですかねぇ?w

豚臭ぇ🤢

191名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:38:57.33ID:kfxM1pPC0
>>190
FF14が空気

192名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:39:56.55ID:rD0Isnuo0
時間くれ

193名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:45:48.93ID:uHaL19St0
まるで怪しい薬物を進めるような口ぶりに笑ってしまう

194名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:47:41.69ID:RfDYOH/e0
初めてやったMMOがff11だったけどハマりすぎて人生おわりかけた、MMOにはもう手を出さない

195名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:47:43.94ID:FQkkblPc0
新作MMORPG「New World」 プレビュー版は賛否両論

泳ぐ・ジャンプができない
階段を登る、降りるといったモーションがただゆっくり歩いているだけ
レベル1から60まで同じようなクエストを何度も何度も繰り返す
ドアの前に立つだけで道を塞ぎ、家の中に他のプレイヤーを閉じ込めることができる
3つの武器すべてがクールダウンを共有し、さらにクールダウンが非常に長い
ゲームのテンポが非常に遅く、基本的に左クリックを連打するだけの場面が多い
クエストで何度も同じような敵と戦っているように感じた
見た目は違うが戦闘に関しては同じという敵キャラが多い


またFF14が勝ってしまったか・・・('A`)

196名無しさん必死だな2020/08/30(日) 13:53:12.21ID:ykqxv4en0
MMOの歴史

2000 UCがめちゃくちゃ面白いとか一部のPCユーザーの間で話題になる。

2002 常時接続のユーザーが増えて行く。批判を浴びる中FF11発売、さらにPCでROがサービス開始
   ROはPCで爆発的なヒットを記録、FF11もスタートこそいまいちだったが
   寝る間を忘れるぐらいはまると話題になり徐々にユーザーが増え始める。

2005 FF11やROが爆発的なヒットを飛ばす中リネージュ2やメイプルストーリー
   とかサービス開始してMMOで大ヒットが続出。MMOの人気絶頂期を迎える。
  逆にオフラインRPGが急失速。ファルコムが家庭用に参入するきっかけになる

2008 2005年ぐらいはこのまま家庭用のRPGを飲み込むんじゃあないかというぐらい
   勢いがあったがこのぐらいの時期からMMOのヒット作がなくなっていく。
   その理由は
   ・初期のMMOがユーザーを完全に抱え込んでしまっている
   ・βテストの段階ではユーザーがどがっと集まるもその後失速するケースが多発
   ・一度MMOを経験したユーザーは競争の世界というのが分かりきってるから
    サービス開始から時間がたつとほとんど新規ユーザーがいなくなる

2012 FF14とかDQ10がリリースされる。PCでMMOが苦戦する中意外とスタートは
   悪くなかったがPCと同じでやはりその後新規ユーザーが伸び悩む同じ傾向がみられた 

2014 PS4発売。もしかするとPS4でMMOがかつてのPCの様にヒットするのでは?
   という話が出るも現実はMMOの人気はPS3やWii以下で全くヒットせず。
   ソニーが大作MMOの開発を中止していたが結果的にこの判断は正しかったことになる
   
2015 PCでMMOは定期的にリリースされて行くが大きなヒット作はなく
   MMOはさらに失速。時代を逆流し何故か艦これ等のお手軽な
   ブラウザゲームが大ヒットする

2020 MMOの大作リリースの話はほぼなくなる

197名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:01:28.88ID:9fkyehEcM
遊びたい時に遊べるオフラインのソロゲー最高よ

198名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:03:04.33ID:U5EiUS3z0
FF14は強烈な信者が今も根強く存在するのが分かった。
やり続けて幸せになってよ。

199名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:08:10.67ID:7vH048GIr
流石にゲハには宣伝ガイジ以外でやってる人いないでしょw

200名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:16:10.47ID:U6AwSTZ9a
MMOなんかニートか明らかに頭おかしい奴しかやってないよ

201名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:17:21.33ID:ArXe09Fx0
ごっこ遊びがやりたいんよ
ロールプレイする余裕の無い高難度クエストしかなくなったらMMOである意味が無いんよ

202名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:20:25.90ID:ExcphSay0
MMOはやりたいよ
でも床を凝視しながらルール通りにピカピカ光るだけのスキル実行するだけのゲームは嫌なんだよ

203名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:22:29.06ID:Yl2dCzJk0
>>103
ソースも何も必要ないレベルでそうだろ
上はWoWしかないじゃん

204名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:25:08.93ID:D6upCKmy0
>>203
これなw
じゃあ他に2位のMMO挙げてみろよ!!!で黙っちゃうからなw

205名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:27:35.00ID:l9C+W7ygM
スマホのMMOがヒットすればやるやつは多そう基本無料で

206名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:37:06.89ID:d7S9Ibmoa
ちょっと前は本格的なネットゲームをやりたければMMOしかなかったし、MMOは広大なフィールドや多彩なコンテンツを有していた

けど、今はネットゲームは巷に溢れ、入り口が何処にでもある
しかもクリエイションやりたければマイクラ
対人やりたければサバゲー等々
所謂MMOが逆立ちしてもゲーム性で敵わないコンテンツ特化した強力な競合専門店が多数にある
これらの専門性クオリティを全て凌駕したMMOならプレイする価値があるが、そんなもんは誰も作れやしない、予算的にも

現状MMOは選択肢の一つに過ぎず、選択肢の一つに過ぎないならMMOみたいな"汎用的な作り込み"は無駄である
中途半端だから
この最たる例がFF14な訳だが、アイテムレベル一斉更新等、MMOの構造を否定するようなバージョンアップを繰り返すしかないのは、選択肢の一つに選んで貰うためだけである

肥大するゲームのクオリティにMMOは確実についていけない
無駄に和洋中全て揃えてるファミレスみたいもので、専門店には永久に敵わない
客の舌は肥続けてる

207名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:39:25.92ID:Y/fTyi7E0
時間の無駄だからだよ
中級者程度のMMOのプレイ時間あれば国家資格の一つ取れるわ

208名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:40:28.01ID:VPGRro9Pd
今どきMMORPGは流行らんよなあ

とは言いつつプロマシアと星唄ごろに鯖を変えて11やってたけど今こそソロでストーリー追うのも良いと思ってる
しかも今年は新ストーリーが発表されたから今後もそこそこ期待できる

登録情報忘れることがなけりゃ鯖替えもしなかったんだがそれだけが悔やまれる

209名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:41:34.90ID:KfE6Le0N0
>>1
ゲームは最高かもしれないけど
遊んでるやつが最低だよね
どうやっても関わらず遊べないし

210名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:45:10.08ID:WDOU2/L70
おかしな仕切り屋が多過ぎて面倒くさいのでもうやらない

211名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:46:51.87ID:Coh1AmgQ0
MMOは一つのジャンルだからな
FPS下手で全くやらない人と一緒

MMO好きな人はずっとやってるしFPSも好きな人はずっとやってるし

212名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:47:43.48ID:thVpci2wa
FF14と同じような、若しくはクオリティ的に下なスマホMMOがあったとして、FF14は手軽さって観点から永久にスマホMMOに勝てないよねって事

中途半端なのよね

213名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:48:58.07ID:JejJMP+Y0
グラブルのほうが、時間拘束やべえと思うけどね

214名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:50:36.60ID:SvGhFKIg0
P/D自ら参加ユーザーの職ディスったりキックしたりするという

215名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:54:33.45ID:N2hW+S6r0
やるとしてもギスギス下ェフはねーよw

216名無しさん必死だな2020/08/30(日) 14:59:39.48ID:U5EiUS3z0
教祖様はもっと信者増やせと言ってるのに反対の事してる。
入信するよう言葉巧みにアピールすれば良いのに無駄に意識高い系をアピールするからな…
増えてても今の人数じゃ教祖様はまだ満足出来ないって理解して行動しようか。

217名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:01:57.52ID:a5GOPwkS0
グラブルはソシャゲの皮かぶった戦闘特化MMOだからな
土古戦場のボーダーえげつなさ過ぎて草生えたわ

218名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:10:25.78ID:D6upCKmy0
ダウンロード&関連動画>>


グラブルでこんなダンスできる?できないよな (´・ω・`)

219名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:12:55.80ID:AlRrIpmD0
【PR】をつけろよ

220名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:13:57.66ID:a5GOPwkS0
>>218
FF14はスマホで出来る?できないよな
ってくらい無意味な問いでしょ

221名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:16:05.63ID:xfO7CMsz0
はっきりいって
やらないほうがいい

最高の体験はリアルでしろ

222名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:17:30.50ID:4znrfegA0
MOBAもシューターも無料でやれるけどMMOは金いるから

223名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:20:39.32ID:SCcdUTh20
世の中、悪い人ばかりではなく、ゲームの中だからこそ、素直になれるという人もたくさんいる。
普段の生活では、相手に面と向かって、「ありがとう!」とか、「楽しかったです!」という言葉を、素直に出せないことも多い。恥ずかしい、と照れてしまう。



アホだな、本音と建前文化なの全然わかってねぇ

224名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:20:40.27ID:XFcpSplr0
>>212
キャラ集めや育成まぞいスマホゲーと違って14はすぐレベル上がるしマーケット装備で零式やれるだろ
スマホのガイジゲーからすると異次元に優しい作り

225名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:23:58.92ID:jl6EuD3U0
吉田の関わるゲームは奴隷ゲームだから嫌い

226名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:28:17.21ID:zidgibMo0
固定ゲーほんと窮屈だから二度とやりたくない
野良じゃゲームにならんし

227名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:31:14.17ID:XFcpSplr0
今って野良で零式クリアできないやつは脳に障害あるレベルだろ

228名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:36:10.30ID:kfxM1pPC0
そもそも今時ストーリーもPT組まなきゃいけない時点で時代遅れ

時代遅れと言えばスマホアプリ連動もクッソ遅れといて惨憺たる出来だったし

229名無しさん必死だな2020/08/30(日) 15:53:13.92ID:RVDJXkKfM
>>228
ストーリーが完全ソロでできて最先端で大成功してるMMOって何?
ギルドウォーズ2か?古いと思うが

230名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:00:47.94ID:bH56Igry0
>>1
完全に詐欺師の勧誘なんだが・・・w

231名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:09:36.41ID:kfxM1pPC0
>>229
井の中の蛙の君に贈る言葉

MMOが時代遅れ

なぜバトロワがこんなに流行ってるか考えろ

232名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:09:43.85ID:MQtHa1HI0
結婚する人もいれば、離婚する人もいる
長くやってればいろいろあるよね

233名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:10:56.69ID:KMTRuMz1d
味方に色々求めすぎな効率厨
効率厨を生む何度も同じクエストをやらせるシステム
ガチガチの構成しか許されない攻略の幅の狭さ

234名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:12:51.53ID:RVDJXkKfM
>>231
時代遅れでも何でも、好きでやってるのはいいんじゃないか?
時代遅れだから辞めるべき、ってのはおかしいしな
>>1見たところで興味のない人は無料でも体験版を触りはしないだろ

235名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:13:34.02ID:XFcpSplr0
>>231
月額サブスクや買い切りで流行ってるバトロワって何?

236名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:15:31.03ID:l0MDbXvmr
日本人はリアルでは事勿れ主義だけど
匿名ではチンパンジー

237名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:16:14.85ID:JejJMP+Y0
いまスマホアプリでMMOめっちゃ多いぞ
しかもサービス継続してる

正確にはスマホアプリを毛嫌いしてる奴が
いつのまにか時代遅れになってるんだよ

238名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:17:48.16ID:fmhmyLp70
>>154
FF以外のゲームもあったんだよ

239名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:20:46.45ID:XFcpSplr0
>>237
オートバトルをMMOって言われてもなぁ
それゲーマーじゃなくてVtuberの動画眺めて銭投げてるカオナシの類いでは…
あ、馬鹿にするつもりだし怒っていいよ

240名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:21:14.86ID:VXWWtSom0
多人数プレイはスマホでもやれているし
オンライン要素で人とのつながりがあるゲームの総ユーザー数でカウントしたら
めちゃくちゃ多いんじゃない

241名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:21:56.15ID:fmhmyLp70
>>196
2005あたりに基本無料低スペノートPCでできるのが増えたっていうのも足そう

242名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:30:00.95ID:wcD4fgkC0
キチガイニートが野放しにされる世界なんてストレスにしかならん

243名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:33:03.47ID:JejJMP+Y0
>>239
典型的な時代遅れの老害だな

244名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:36:41.30ID:JIWy0/6U0
MMO RPGって全然進化してないように見える

245名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:37:15.85ID:kbz0FOG50
言いたいことは分かるけど大縄跳びを野良でやる気にはなれないわ
効率厨から暴言が飛んでくるからな

246名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:41:55.16ID:xBvx5jrU0
収斂進化じゃないけどネトゲのオフゲ化、オフゲのネトゲ化によって壁が曖昧になってきてると思うな
オフゲだけどダクソみたいなふわっとした軽い協力プレイも増えたし逆にネトゲだけどできるだけソロや他人とのマッチングをしやすい作りになってPTを誘うのに時間がかかるなんてことも減ってきた
行き着く先は同じような進化先になるんじゃないかなって思う

247名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:42:07.91ID:kiPlOANx0
ゲームの中まで人間関係構築したくないだろ
まだその場限りのFPSとかなら良いが

248名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:49:59.06ID:XFcpSplr0
>>243
ゲーム眺めることの何が楽しいの?
自分でゲームを動かすことすら否定したら「ムービーゲー」にすら劣る下痢では?

FFアンチさんついにカオナシにまで堕ちてしまうなんてなぁ
どんだけゲーム嫌いやねん

249名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:51:19.08ID:JejJMP+Y0
>>248
自動のアプリゲーしか知らない時点で
時代遅れって言ってるんだよ

あ、知らないから仕方ないか
すまん

250名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:51:29.24ID:bH56Igry0
他人はNPCと思ってもらえれば(笑)

MMOにキチが多い理由

251名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:51:36.59ID:XFcpSplr0
>>245
効率を求めないゲームの何が面白いのかさっぱり分からない
ガチを嫌って騒ぎたいだけならYouTubeでも見てたらいいんじゃないかな?
にじさんじがオススメだよ!

252名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:52:43.53ID:XFcpSplr0
>>249
手動でガチれるスマホMMOって何?
2021年秋にプレイしないと損をする神すぎる神MMOのタイトル教えて?

253名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:53:04.66ID:4BZinbkQa
余暇にひとりになりたい人、人とつながりたい人、色々いていいじゃん

254名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:54:57.81ID:JIWy0/6U0
>>251
MMORPGというものに求められているものとは違うんだろうなそれは

255名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:55:03.63ID:8+n7mmtP0
スマホのゲームもソロで周れるモード付いてきてるから
そういうことなんだろうな

256名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:55:54.11ID:7lGa9HSg0
課金で最高の体験が出来るのに
とか言われてもね

257名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:56:59.94ID:XFcpSplr0
>>254
MMOにガチを求めてるから生活感よりレイドに力入れてるんじゃ?
効率求めないゲームとか本気で何が面白いのか分からないわ

動画勢は配信主が地雷プレイしたら喜んでたりするの?
死んでも理解できねぇ感情だわ

258名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:57:59.84ID:KT7mCdnZ0
暇な人勝ちの世界だからだろ

259名無しさん必死だな2020/08/30(日) 16:59:09.33ID:JIWy0/6U0
>>257
逆じゃね、レイドに力を入れているからそういう層が遊ぶようになったというだけといいう話

260名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:00:34.19ID:JejJMP+Y0
>>256
長時間拘束されるよりマシ

261名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:03:20.74ID:NkPjzCpKd
>>258
そういう時間が正義の旧世代の考えにしがみついたから旧14が死んで
時間なくてもエンドやれるから今やスクエニの大黒柱になったんやぞ糞エアプ

262名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:03:28.77ID:JIWy0/6U0
ガチな対戦ゲームも好きだし、ソシャゲも遊ぶときは効率しか考えないようなタイプだけど
MMORPGに求めているのは、知人とも一緒に遊びやすいゲームだったんだよな
昔FF11を知人と一緒に始めたけどレベルに差が付いて一緒に遊べなくなってやめてしまった

263名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:04:41.79ID:2+DKMdhZ0
もう時間のほうが大事なご時世なので無料とか意味ないわな

264名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:04:50.62ID:EOhugmD00
ゲームの異常なマゾさ(雀の涙の経験値とかお金とか素材数とか)も不満ではあるんだけど
最終的にネトゲをやらなくなった理由はログインした時に学校か仕事の愚痴ばかりのチャット欄だな…

緩いオンライン要素でよろしくたのむ…、やるじゃん、イーディィエーフ!!くらいのラジオチャット程度がいい

265名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:07:29.91ID:7lGa9HSg0
現実に不満だらけで緩和?する為にゲームやってるのに徹底した効率と高課金が要求されるのか
ゲームでもストレス凄そう

266名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:07:36.56ID:L4gMxs830
イシュガルドまでやったけどクソみたいな体験したわ
大縄跳び ギスギス 失敗した時の冷たい視線 etc
二度と戻りたくない

267名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:07:38.88ID:iDRdf26BM
古いMMOの不満を解消したものがwow型のMMOなので話が噛み合ってないね

268名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:11:00.82ID:iDRdf26BM
ざっとスレ見てても「MMOはこうだからダメだ」て意見のほとんどがFF14には当てはまってないからすれ違いになってる

269名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:12:09.11ID:bPXpipn0M
>>1
廃人と呼ばれる程にプレイして
その先に何があるか、何が残るのかを考えたら
アホらしくてプレイしないほうが利口だってだけだろ。

270名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:16:42.02ID:EOhugmD00
>>人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか
だから別にMMO全般の話でFF14の話だけって訳でもないんじゃないの?

271名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:20:48.11ID:KMTRuMz1d
初見プレーや試行錯誤して色々楽しみたい人と、攻略情報ガン見の半脳死効率厨との溝が埋めれない

272名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:25:24.61ID:EupKBtOnd
同じコンテンツぐるぐるさせられるのダルい
軽く終わるならまだしも何十分何時間と拘束されるし
ストーリーはオンラインである必要性皆無だし
ストーリーのせいでコンテンツのテンポ阻害されるし

273名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:28:02.84ID:T8ODo0ku0
MMOはマビノギをやってたわ
それ以外のはなんか違くてもうMMOは10年くらいやってねーわ

274名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:33:36.14ID:nwsaQUk/d
>>271
それは2人以上でやるゲームすべてがそうだろ
ガチとエンジョイが同居できるゲームなんて存在しねぇ

275名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:34:49.33ID:bH56Igry0
wowもとっくに旧世代になってるし時間掛けた方が強いのは今でも一緒だよ
詭弁に騙されてるだけ

276名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:36:14.86ID:fmhmyLp70
>>251
それだ
2005年ならMMOやってたような性格の連中は
今はみんなVtube見てるんだな
Vtuberのコメ欄で常連とかゆるやかな連帯があるだろうし

277名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:37:31.37ID:Nbs5G3990
プレイヤー・メーカー両方に言える事だけど
MOBA全盛期にわざわざMMOをやるのがいないだけ

278名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:42:08.44ID:/ECtdguv0
FF14は絆強制PT強制で気軽にやれないゲームだしな

279名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:47:21.44ID:iDRdf26BM
>>275
天井が決まってるから時間かけても意味ないよ、FF14もそうだけど
天井まで行ったら次の偶数パッチアップデートが来ないと、どうやってもそれ以上強くなれない
んでこの天井ってのは今はレイド踏破率50%あるから半分ぐらいの人が到達してる
残りの半分の人も奇数パッチになればレイドやらなくても到達する(最高平均IL)

280名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:48:41.38ID:iDRdf26BM
つまり次の偶数パッチアップデートで強さの上限が引き上げられる前に、
ライト層でも天井に到達して一旦全員横並びになるわけ

281名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:49:46.99ID:ungYMfx40
オフライン買い切りmmoのアリシゼーションリコリスが至高

282名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:50:42.85ID:EupKBtOnd
ストーリー見るだけでもコンテンツのマッチングに時間かかるからヒーラーが最適解(タンクは道順覚える必要があるから面倒)なようでストーリー中の雑魚敵倒すのにヒーラーだとかったるい
まあ召喚士と学者で進めれば問題無いけど

283名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:54:35.64ID:KW8Kl4Ab0
>>274
それが出来るMMOあるし、それが出来ないと自分は面白くない

284名無しさん必死だな2020/08/30(日) 17:59:28.40ID:aWO+eQ650
ギスギスオンライン作ってて良く言えるな

285名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:01:25.28ID:yBJ1l26K0
時間の無駄というとゲーム自体が時間の無駄だという奴がいるが
MMOはその特性上何千時間もプレイし続けなければ強くなれない
その時間でオフゲプレイしまくった方が色々楽しめてお得

286名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:10:15.19ID:CBy7nQo+0
MMOはCSと比べてLV上がりづらくしてることが多いからね
わざと時間がつぶれるようにしてある

287名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:11:16.71ID:xBvx5jrU0
たぶんだけど今流行ってるMMOで何千時間もプレイし続けなきゃいけないようなタイトルはないよ
そういうスタイルのMMOは一昔前に廃れてしまって今はカジュアル層に舵きったタイトルが多いから

288名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:12:38.45ID:4+80CuBP0
MMOってPCの性能が足りなかった頃の妥協の産物だからな
今やってるのは知的障害者

289名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:21:17.67ID:OYpRXhQU0
一回はやってみると人間の本性を垣間見れていいとは思う。深入りは不要

290名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:22:10.99ID:CBy7nQo+0
あの時代、氷河期世代で派遣やって休みが不定期な人が多かったんだよ
そういう人たちのチャットツールでもあったんだよね
今とは違って同年代が多かった

291名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:23:59.45ID:FH1O+3Gd0
原神のほうが面白そう

292名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:35:29.40ID:Ap4bX9sn0
個性を潰すゲーム性が無くならない限りMMOはやらない

293名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:37:39.77ID:Bigooaix0
161Anonymous2020/08/30(日) 16:31:16.63ID:yG5Chcwx
高収益をあげてるチームに潜り込むつまり営業利益率が高いMMORPG事業関FF14)に潜り込めたら勝ちなんだろうな
高クオリティかつ高コストなオフラインAAAタイトル系のクリエーターは実のところあまり会社からは評価されない児島監督を追放したコナミ見りゃわかる
162Anonymous2020/08/30(日) 16:39:33.54ID:yG5Chcwx
間違いなく吉田は会社から評価されてる副社長に昇進する日は近いFF14はスクエニの花形事業になった決算書読める人なら共通の認識だろうFF14単体だけで時価評価額の50%以上ある
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/21q1slidesJPN.pdf
この決算説明資料の10P目を見るとスクエニのMMORPG事業単体の四半期売上が101億円営業利益60億円(営業利益率約60%)もあることがわかるこれを通期で計算し直すと年間売上404億円、営業利益240億円だつまり純利益は法人税40%を差し引くと240*0.6=144億円適正PERを成長期待値を加味して30とするなら144*30=4320億円の価値がある「MMORPG事業部単体だけで」だ
166Anonymous2020/08/30(日) 17:14:41.12ID:yG5Chcwx
内訳公表してないからなんとも言えないが
DQ10とFF11は全体の2割もないと思う
殆どFF14の功績だろ
167Anonymous2020/08/30(日) 17:19:59.91ID:yG5Chcwx>>170
旧FF14の惨状を見て、切り捨てること無く
再開発のための資金提供にGOサインだした
WD社長および当事の経営陣も優秀だったと思う
吉田の功績も勿論大きいけど、その吉田が活躍できるフィールドを
会社が用意したからこそ今の結果があるのさ
MMORPG事業がストック型のビジネスモデルで
長期間(それも10年以上)営業利益率50%を維持できる
ポテンシャルがあることを知っていなければ、この判断は出来ない
経営陣が馬鹿だと損切り特損フィニッシュで終わるからね
172Anonymous2020/08/30(日) 17:39:45.03ID:yG5Chcwx
その指摘は間違ってるよ
だって現行FF14開発もアウトソージングでいいよアハハの体制だからな
それで結果が出ちゃってるからWDの判断は正しい
FF14はバーチャス使いまくり
http://www.inside-games.jp/article/2014/08/21/79660.html
>バーチャスでは『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』の立ち上げから参画し、多数のアセットの制作に携わってきました。
175Anonymous2020/08/30(日) 17:45:32.54ID:yG5Chcwx
ツール?バーチャスをUnreal Engineみたいなゲームエンジンか何かと勘違いしてるのかな?
下請けの制作集団として有名じゃん
http://www.inside-games.jp/article/2011/06/15/49753.html
>世界最大級のアウトソーシング専門スタジオ、バーチャス。社員数は700名を数え、中国人を筆頭に
世界10カ国から集結。フランス系企業ですが、現場は英語と中国語が飛び交い、世界規模に拡大したゲーム開発の
現状が凝縮されています。
177Anonymous2020/08/30(日) 17:49:45.58ID:yG5Chcwx
ACTプラグイン作者とfflogs運営者には感謝しないといけないよな
あれがコミュニティギスギスリスクを高めると主張してる輩もいるが
闇鍋にして不毛な犯人探しするほうが確実にギスる
人狼ゲームみたいになる
ACTとfflogsがあるおかげで戦犯あぶり出しまでノンストップで出来る
それにより固定から膿が排除され平和になる
179Anonymous2020/08/30(日) 18:10:36.83ID:yG5Chcwx
売上と高い相関関係にある検索ボリュームで比較するとこうなる
http://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=ff14,DQ10
2020年8月 人気度 FF14:84 DQ10:2
http://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/
サーバ混雑具合も「すいてる」だらけ
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/5a1e3a5aede16d438c38862cac1a78db/
プロデューサも交代されている
下手するとDQ10は大幅に足を引っ張ってる可能性すらあるよね…
吉田が普段から口にしている「数字は嘘をつかない」ってやつさ

294名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:49:32.29ID:4p8Ta6y+0
昔は今でいうSNS要素もあったからな今は買い切りゲームのオンライン要素で十分って時代

295名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:52:08.60ID:QrUpw+ytM
ブラボぐらいのゆるーい協力RPGがいい
一々カタカタチャットしたくない
フロムは早く次のゲーム出してくれー

296名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:52:52.19ID:bH56Igry0
エンドの強い装備だけで時間掛からないからってギルやトークン稼ぎとかは無視してるのな
ギル要らないからとか言ったらマケが死んでるって認めたも同然だしさ

297名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:54:27.95ID:EupKBtOnd
最先端を走ろうとしなければギルはいらないのはガチ
見た目装備整えるぐらいならストーリー進めてるときに手に入るギルで充分

298名無しさん必死だな2020/08/30(日) 18:58:48.02ID:RJF+VU2Vd
テンパとっとと巣に帰れよ、本当気持ち悪いな。

299名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:02:08.53ID:DGLgDAP+0
とどめを刺したのがyoutube
mmoでしか提供できなかったリアルタイムの双方向性が乗っ取られた
配信ならゲームのルールに縛られることも無く自由

300名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:07:56.57ID:U6AwSTZ9a
ガイジ遭遇率高いし時間の無駄でしかない

301名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:21:28.15ID:97KtPJJ+0
覚えることが多すぎてな
IDも増えすぎだろ

302名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:27:00.85ID:13ZFzSmv0
時間がかかりすぎる
他にもしたいことがある

303名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:27:47.93ID:EHnNsWXod
覚えること多すぎるし面倒だ
強くなりたいという気持ちはあってもいちいちそういうの見てると面倒くさいなって

304名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:30:01.93ID:FyeRlNiI0
MMOをプレイするなら、定年退職したあとがいい
学生や社会人のプレイは勧めない

305名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:30:13.59ID:iDRdf26BM
>>296
トークン稼ぎにも天井あるからな・・・週450貯めるのにかかるのは約100分ほどだろう
一週間のうち100分だけでいい
それ以上やっても無意味

金に関しては新式揃えて飯と薬代があればいい
強くなるためにという目的の場合はそれ以上の金策は不要と言っていい
それ以外の使い道は土地とハウジング、ドレスアップで、これは凝りだすと金がいくらあっても足りない
が、強さには関係ないので「時間かけて強くなるかどうか」という問題から外れている

306名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:32:54.20ID:ykqxv4en0
昔のMMOと今のMMOは全然違う

昔のMMOは広大なフィールドに何百何千というユーザーが
投げ出されて後はモンスターひたすら倒してレベル上げるだけ。
そこにMMOならではの戦争コンテンツが盛んだったりPTコンテンツが
盛んだったり個性がある感じ。
大体レベル上げるのにオフラインのMMOの何十~何百倍と時間が
かかって仕事辞めて廃人になるユーザーやMMO中毒者が問題になった

今のMMOはクエストをクリアして経験値が入る
時間はかからない。
かといってMMO為に仕事辞めて廃人が出てくるほど夢中になるユーザーは少ない。
時間はかからないけいどこっちの方が
「時間の無駄」「オフラインのRPGの方がまし」
と感じるユーザーは多い。

307名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:36:46.90ID:qEMKhFhs0
パーティーの中にタンクとヒーラーは絶対必要です!
って時点でハードル高いって解らないならMMO製作運営は関わっちゃ駄目だろ

308名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:37:45.33ID:iDRdf26BM
PSO2みたいに全員クスリがぶ飲みアタッカーがいいのか?

309名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:38:52.09ID:lhMbgxWXM
別に集めるにシャウトでタンクさん募集中です!なんて叫ぶ必要なんてないんだが
何のハードルが高いの?

310名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:39:21.87ID:hqEZCcmU0
なんだかんだで新生ローンチ直後がワチャワチャして面白かったな
初日のウルダハにも人がたくさんいて
信タコがんばってクリアしたときは嬉しかった

311名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:42:00.41ID:a5GOPwkS0
色んなMMOやってるけど一番心に残ってるのはガラケー時代のエターナルオンラインなんだ

312名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:50:35.32ID:+ac7djWT0
わざわざFF14やるとかガイジか?て思うな

313名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:51:27.93ID:ATINlowf0
漆黒開始時、白のDPSがタンクを超えてて「ヒーラー調整するとは何だったの?」とフォーラムで馬鹿にされてた
そして占の性能上げたらPT内に4人占とかいうPTが出来て草まみれにもなってた
属性とか色々削ったくせに調整出来てなくてフォーラムがよく燃えてたけど人口少ないからバレずに済んだ

314名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:52:00.90ID:eFepAsMh0
FF11やってたけど、
1)昔より暴言がふえた(特にガンオン)
2)無言でMMO感がなくなった
3)最初に学習していかないと他人に迷惑かける
4)同じコンテンツの繰り返し
5)月額はいいけど、課金系が気に入らない

オフゲの方がいいよ

315名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:54:22.70ID:eFepAsMh0
正直、今いるオンラインプレイヤーは残りカスのような連中
礼儀正しくなく、暴言がひどい

昔のようなMMOはこの世になくなった

316名無しさん必死だな2020/08/30(日) 19:56:53.88ID:Bigooaix0
161Anonymous2020/08/30(日) 16:31:16.63ID:yG5Chcwx
高収益をあげてるチームに潜り込むつまり営業利益率が高いMMORPG事業関FF14)に潜り込めたら勝ちなんだろうな
高クオリティかつ高コストなオフラインAAAタイトル系のクリエーターは実のところあまり会社からは評価されない児島監督を追放したコナミ見りゃわかる
162Anonymous2020/08/30(日) 16:39:33.54ID:yG5Chcwx
間違いなく吉田は会社から評価されてる副社長に昇進する日は近いFF14はスクエニの花形事業になった決算書読める人なら共通の認識だろうFF14単体だけで時価評価額の50%以上ある
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/21q1slidesJPN.pdf
この決算説明資料の10P目を見るとスクエニのMMORPG事業単体の四半期売上が101億円営業利益60億円(営業利益率約60%)もあることがわかるこれを通期で計算し直すと年間売上404億円、営業利益240億円だつまり純利益は法人税40%を差し引くと240*0.6=144億円適正PERを成長期待値を加味して30とするなら144*30=4320億円の価値がある「MMORPG事業部単体だけで」だ
166Anonymous2020/08/30(日) 17:14:41.12ID:yG5Chcwx
内訳公表してないからなんとも言えないが
DQ10とFF11は全体の2割もないと思う
殆どFF14の功績だろ
167Anonymous2020/08/30(日) 17:19:59.91ID:yG5Chcwx>>170
旧FF14の惨状を見て、切り捨てること無く
再開発のための資金提供にGOサインだした
WD社長および当事の経営陣も優秀だったと思う
吉田の功績も勿論大きいけど、その吉田が活躍できるフィールドを
会社が用意したからこそ今の結果があるのさ
MMORPG事業がストック型のビジネスモデルで
長期間(それも10年以上)営業利益率50%を維持できる
ポテンシャルがあることを知っていなければ、この判断は出来ない
経営陣が馬鹿だと損切り特損フィニッシュで終わるからね
172Anonymous2020/08/30(日) 17:39:45.03ID:yG5Chcwx
その指摘は間違ってるよ
だって現行FF14開発もアウトソージングでいいよアハハの体制だからな
それで結果が出ちゃってるからWDの判断は正しい
FF14はバーチャス使いまくり
http://www.inside-games.jp/article/2014/08/21/79660.html
>バーチャスでは『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』の立ち上げから参画し、多数のアセットの制作に携わってきました。
175Anonymous2020/08/30(日) 17:45:32.54ID:yG5Chcwx
ツール?バーチャスをUnreal Engineみたいなゲームエンジンか何かと勘違いしてるのかな?
下請けの制作集団として有名じゃん
http://www.inside-games.jp/article/2011/06/15/49753.html
>世界最大級のアウトソーシング専門スタジオ、バーチャス。社員数は700名を数え、中国人を筆頭に
世界10カ国から集結。フランス系企業ですが、現場は英語と中国語が飛び交い、世界規模に拡大したゲーム開発の
現状が凝縮されています。
177Anonymous2020/08/30(日) 17:49:45.58ID:yG5Chcwx
ACTプラグイン作者とfflogs運営者には感謝しないといけないよな
あれがコミュニティギスギスリスクを高めると主張してる輩もいるが
闇鍋にして不毛な犯人探しするほうが確実にギスる
人狼ゲームみたいになる
ACTとfflogsがあるおかげで戦犯あぶり出しまでノンストップで出来る
それにより固定から膿が排除され平和になる
179Anonymous2020/08/30(日) 18:10:36.83ID:yG5Chcwx
売上と高い相関関係にある検索ボリュームで比較するとこうなる
http://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=ff14,DQ10
2020年8月 人気度 FF14:84 DQ10:2
http://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/
サーバ混雑具合も「すいてる」だらけ
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/5a1e3a5aede16d438c38862cac1a78db/
プロデューサも交代されている
下手するとDQ10は大幅に足を引っ張ってる可能性すらあるよね…
吉田が普段から口にしている「数字は嘘をつかない」ってやつさ

317名無しさん必死だな2020/08/30(日) 20:11:28.14ID:FyeRlNiI0
昔と違って低年齢の人間がプレイしているからだよ

318名無しさん必死だな2020/08/30(日) 20:14:53.79ID:lBfauePb0
対戦も協力も神経使って疲れるのは間違いない
気心知れたフレンドとやるのも疲れるからな

319名無しさん必死だな2020/08/30(日) 20:21:51.45ID:ZihiEoJF0
FF14ユーザーA「ギスギス…」
FF14ユーザーB「ギスギス…」

一般人「FF14ってギスギスゲーでしょwww」

FF14ユーザーA、FF14ユーザーB「FF14はギスギスゲーじゃないよ、それは過去の話」

FF14ユーザーA「ギスギス…」
FF14ユーザーB「ギスギス…」

320名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:02:28.85ID:IVaefp5A0
「MMORPGのコンテンツは何を作ろうが3ヶ月で終わる」 ネクソン傘下スタジオの統括プロデューサーが指摘

・MMORPGのコンテンツは何を作ろうが3ヶ月もあれば終わる
・メイプルストーリー2はわずか1ヶ月でコンテンツが尽きた
・企画時はレベリング以外のコンテンツも遊ばれると考えたが、実際は一気に駆け抜けて1ヶ月でコンテンツが終わった
・プレイヤーのコンテンツ消費速度によっては、コンテンツを付け加えていく方式には限界がある
・WoWが登場してからコンテンツがあふれ、コンテンツがMMORPGの生きる道だと考えられていたのが過去10年間
・「レベル上げをして、カンストして、ダンジョンに通って装備やアイテム集めをする」、MMORPGで多くのプレイヤーはこれ以上の事は望んでいない
・Blizzard Entertainmentはこれがわかっているから、新たなMMORPGを作ろうとしないのではないか
・多くのMMORPGでは、プレイヤーの強さがゲームを支配しているので、ステータスの向上に繋がらないコンテンツが無駄になる事が多い
・クエストやストーリーがゲームにとって本質的には役に立たない事もある
・2000年代初頭のMMORPGは、コンテンツではなくコミュニティがゲームを支えていた
・プレイヤーは誰に言われたわけでもなく最初にログインした時からレベル上げを開始する
・レベルは最も直感的にキャラクターの成長を見せられるが、ゲームに制限をもたらす
・しかし、レベル上げがないと、プレイヤーは「問題を解きに来たのに問題そのものが存在しなかった」というような感覚になる
・かつてのリネージュのように後半にいくにつれて指数関数的に必要経験値が増え、カンストまでに何年もかかるような仕組みは無理がある
・1日2時間しかゲームができない人達は、このような作業的なゲームプレイをするよりも、自動戦闘ができるモバイルゲームにたくさん課金してランキング上位になることを選んだ

321名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:04:12.77ID:FyeRlNiI0
長い文は消す
読ませたいなら3行で書け

322名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:04:26.17ID:iDRdf26BM
>>313
日本のネトゲ史上最大人口のネトゲなのに「人口が少ない」とか平気で言っちゃうから話が通じないんだよね

323名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:13:34.76ID:dz7wb9dL0
>>322
このようにプレイヤーでも批判する奴は袋叩きにするFF14さんでした

324名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:18:12.96ID:iDRdf26BM
>>323
嘘を指摘することにプレイヤーとか何の関係が?

325名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:22:58.18ID:dz7wb9dL0
>>324
気色悪い奴シュバってて草。
プレイヤーの実感を目くじら立てて追求してんの覇権の癖に余裕ゼロで更に草

326名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:23:29.85ID:8/r/wrOI0
昔GCで某ゲームを遅れて始めたら先輩さん達が手取り足取りレクチャーしてくれて貴重な品をポンポンくれたがなんだか介護されてる気分になって止めた
入口で優し過ぎるのもいかがなものか、バランスが難しい

327名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:24:25.83ID:VzRUBJU8a
金玉に金払いたくないからだよ言わせんな

328名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:30:41.43ID:U5EiUS3z0
>>326
モンハンにも多数いたわ。
やる事ないから他人の初見プレイの楽しみを奪うプレイしてる輩。
良い事してると勘違いしてるのがたち悪い。

329名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:47:25.65ID:+25Nqeyl0
ソロでできないこと多すぎるし
レベル上げだるい戦闘だるい 
失敗した時の責任重過ぎでやめた

理想的なバランスはPSO。2ではなくな

330名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:51:16.79ID:+25Nqeyl0
MMOだって俺はソロで楽しめればいいのに
やらなきゃならんレイド、複数人戦闘多すぎなんだよ
ソロでも十分に冒険満喫させろ。レイドバトルなんておまけでいいんだよ

331名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:56:21.25ID:VfLEMhS90
昔遊んだMMOは楽しかったよ
それこそリアルに飲みに行く友人も出来たし仲間内で結婚した奴もいた
FF14は無理
身内に親切なギルメンが野良の暴言吐きまくってたりアイテム巡って争ってたりすんのが嫌すぎる
ソロでうろつける範囲は楽しかったけどね

332名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:56:27.43ID:+25Nqeyl0
ゆる~~~~く人とかかわって(競売とか会話とかそれだけで充分)いけばいいだけなのに
強制的に人と関わらないといけないなんて言語道断

333名無しさん必死だな2020/08/30(日) 21:59:14.93ID:T8ODo0ku0
>>329
気楽にできてよかったよね
ダウン中にとりあえずレスタしとけば良い感じ

334名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:06:27.50ID:zJElTuJp0
結局仕事みたいな義務と責任の周回ゲーになるのが嫌すぎる
昼も仕事夜も仕事休みも仕事みたいになる

335名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:16:42.79ID:CBy7nQo+0
>>331
前半で語られている連中は今はソシャゲだのSNSだのVyuberだのにいってるんだろうな

336名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:25:53.85ID:WpZDzulm0
>>320
概ねこの通り
要するに中途半端な作り込みの世界には誰も騙されない
コンテンツ別に特化した魅力的な世界が多数ある
MMO=FF14の中途半端さでは、それらに永久に敵わない
MMOのコンテンツを作るのは無駄

337名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:31:35.00ID:WpZDzulm0
MMOをプレイされないのは>>336の様な要因に起因し、>>1の様な的はずれな解釈をしてるP/Dな時点で終わってる
時代に取り残されたコンテンツの象徴としてMMORPGがある
なーにが「魅力的な最高な世界」だ
コンテンツ特化した様々な遊びの前ではFF14のバトルコンテンツはゴミでしかないし、PVPなんて生ゴミ以下である

338名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:35:33.74ID:w6v/xGiY0
>>39
リネ2ベータから数年やってたけど、俺はすげー楽しかったわ

339名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:36:07.03ID:0Bc7Stfl0
最高の体験=大縄跳びのクソ
コレだからだろ

340名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:38:16.81ID:ni0AVGcaa
>>336
その発言に沿うならどんなコンテンツでも3ヶ月で終わることが分かってるから
3ヶ月ごとに十分なコンテンツを継ぎ足すことで成功してるのが14だぞ
多くのMMOはそれが維持できずに破綻するけど14は出来てるってこと

341名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:39:42.10ID:M6F90HdZa
ff11のアトルガンまでの
不安定な世界を楽しんだあとには
いまの14なんてカス。

コロロカの入り口でトレインの阿鼻叫喚が懐かしい

342名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:42:48.64ID:qcHzppT70
>>340
>多くのMMOはそれが維持できずに破綻するけど14は出来てるってこと

FF14さんのアプデ周期って3か月より余裕で大きいし
コンテンツの継ぎ足しなんてまるでできてないっすよね

343名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:46:29.97ID:WpZDzulm0
>>340
コンテンツを継ぎ足すのは良いが、それ他のゲームより楽しいの?
FF14の追加コンテンツはPVEがメインだとおもうけどPVP以上の興奮があるの?
覚えて実戦するだけのゲームが指示されてるの?

要するにff14のコンテンツ継ぎはぎはそれを楽しめるファンの為だけの生産性皆無の終わったこということ

344名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:46:30.04ID:VONU+i8p0
>>341
もうそういうのが楽しまれる時代じゃないから

345名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:47:07.39ID:5gRdl5rF0
長い目で見たら割と生き残ってるDDやエウレカみたいなコンテンツは確かにあるけど
その一方でなに考えてこんな仕様にしたのかってクソコンテンツは倍じゃきかないくらいあるな

釣り船やチョコボレース辺りはミニゲームに留めておけばまだマシだったか
半端にガチ要素入れてくるのは悪癖
復興はフォローできんレベルのクソ

346名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:48:54.38ID:0J46DmZH0
10年おせえ

347名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:50:51.91ID:WpZDzulm0
>>342
MMOベースでコンテンツ継ぎはぎする時点で無理があるのよ
フィールドとか無意味だし
無駄な要素が多すぎる
そしてその無駄な要素は概ね他のゲームに敵わない
このご時世でMMOに拘ってる時点で吉田はセンスない

348名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:51:59.07ID:ni0AVGcaa
>>342
>>343
速度も遅いし楽しくもないというなら
それでユーザー獲得出来てるって方が怖くね?

349名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:55:54.94ID:WpZDzulm0
>>348
絶妙にセンスのずれたゲーマーが時代遅れのMMOでイキる為のコンテンツっていう隙間産業であれば唯一無二の需要はあるわな
ユーザー獲得なんて出来てねーだろ?
ソース出せや

350名無しさん必死だな2020/08/30(日) 22:58:22.30ID:WpZDzulm0
少なくとも俺の回りの小中高生でFF14の名前なんて一切出ない

351名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:05:48.95ID:AksTUetrF
どんだけお前の周りに小中高生居るんだよ

352名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:09:22.86ID:yA1OWYQe0
こっちの直樹は半沢と違って頭空っぽだな…

353名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:13:56.16ID:qcHzppT70
>>349
どうせケッサンガーしかないし…w

354名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:17:59.46ID:qcHzppT70
>>340
のソースって結局出せずに逃げて終わりかな
何故FF14信者は妄想ベースでマンセーしてしまうのか…

>3ヶ月ごとに十分なコンテンツを継ぎ足すことで成功してるのが14だぞ
>多くのMMOはそれが維持できずに破綻するけど14は出来てるってこと

355名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:23:16.93ID:ni0AVGcaa
>>354
決算すら信じないとか言ってる人には何話しても無駄ですんで

356名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:26:02.78ID:qcHzppT70
>>355
内訳すら出ない決算をもとに妄想してるキチガイは
↓のような嘘も平気で作って事がわかってよかったっすねw

>3ヶ月ごとに十分なコンテンツを継ぎ足すことで成功してるのが14だぞ
>多くのMMOはそれが維持できずに破綻するけど14は出来てるってこと

357名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:28:38.21ID:ni0AVGcaa
>>356
内訳が無くても好調の筆頭に何度も上げられてるのはFF14ですんでそれで十分だろ

358名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:29:48.03ID:qcHzppT70
覇権タイトルのはずなのに
ソースが妄想の域を出ないものって
世界でも稀なんじゃないかなって…

359名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:30:22.29ID:XFcpSplr0
>>350
FF14やってもいないカスが語ってんなよエアプw

360名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:30:32.84ID:8e/qqEpoM
人とコミュニケーション取りたい欲求をMMOで満たしてたらなんか負けな気がする

361名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:36:56.64ID:5gRdl5rF0
よくわからんどっかの誰かとコミュニケーション取ってるつもりなのか
本来は出会うことすらなかったはずの遠くの誰かとコミュニケーション取れてるのか
SNSだろうとMMOだろうと使い方と考え方次第じゃないかね

そこしかないってのはさすがに不味い気もするけどw

362名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:42:37.57ID:qcHzppT70
>>357
決算コメントで好調なことになってたFF15は死んじゃいましたね。

結局妄想にすがるしかないってことでしたなぁ…

363名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:45:43.19ID:hXDABty/0
決算資料も社長もPも公式から出る好調発言は全部妄想!と決めつけるって
それどっちが妄想だよw

364名無しさん必死だな2020/08/30(日) 23:50:37.74ID:XFcpSplr0
>>362
「FF」が死んじゃったのにスクエニの業績はどんどん上がってるの?
おかしいなぁ?
お前とスクエニ社長のどっちがウソついてるんだろうねw

365名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:15:16.95ID:tcO/pqHJM
少なくともMMO事業100億の売上のほとんどはFF14でしょ

366名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:15:35.42ID:hcqh9EmX0
MMOの人間関係重いねん
しんなまサービス開始からしばらくやってたけど固定解散で心折れた
野良でデイリーしこしこやってたけど月額払って作業ゲーやるくらいなら買い切りのオフゲーやってた方がずっとマシなことに気付いて引退した

367名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:25:58.37ID:dNLlTYqI0
育てたキャラを活かせないシステムなのが悪い

368名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:26:48.93ID:ko87g1so0
>>362
好調、好調って言ってるだけで

日本でヒットしてる様子が全くない。
特にPS版。日本でやってるユーザーはほぼPCでしょう。

369名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:28:32.64ID:3SqBOtxt0
少しやったことあるけど、今どきのMMOでもクリックを要求されまくって萎えた

あと画面を埋め尽くすほどのアイコン一覧。面倒くさい

370名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:31:37.01ID:50p9PzUa0
>>368
ソースは俺奴が好調言ってるだけやぞ

371名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:31:43.24ID:dNLlTYqI0
簡単にクリアされると悔しいからどれだけキャラのレベル上げてもそれぞれのダンジョンの適正レベルまで下げますって・・w
だったら最初からレベルの存在しない完全アクションゲーでよかったやんけw客舐めてるわ

372名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:34:15.05ID:M2/DBB+D0
>>371
人数制限解除すればいいだろ…
ダンジョンのみならず過去の極やなんなら零式だってぬるま湯ですが

まさかマジにエアプで語ってんの?

373名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:35:07.72ID:6AUn+jwsa
>>370
松田社長「ソースは俺、文句あっか」

374名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:35:54.38ID:dNLlTYqI0
>>372
適正レベルまで下げられるのが問題であって難易度の問題ではない
常にフル性能で遊びたいわけよ

375名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:41:43.35ID:M2/DBB+D0
>>374
制限解除はフルに戦えますけど…
糞エアプとかマジでしょうもねぇな

ちっとはプレイしてから叩けよガイジ

376名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:43:04.97ID:GiacLx880
>>374
制限解除すれば下げられないけどどのレベル帯のなんのコンテンツの事言ってんだ?

377名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:44:27.12ID:dNLlTYqI0
段々キャラが強くなっていくことを実感するのもMMOの醍醐味だろうに
常に同じ能力まで下げてプレイさせられるって・・変化がねえなあ?
ゲーム全体のバランス調整を放棄して個々のダンジョンのみの調整で済ませた手抜きゲーって感じする
なら最初からアクション系で作ればよかっただろ

378名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:46:12.75ID:dNLlTYqI0
レベルの概念が死んだクソゲーだわ

379名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:46:15.93ID:M2/DBB+D0
>>377
解除すれば下がらないって言ってるだろガイジ
エアプでウソこいて叩く、指摘されても無視とか頭狂いすぎだろ…

スクエニゲーの叩きネタってすぐ異常者がわくんだよな

380名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:50:52.11ID:dNLlTYqI0
>>375
ちょっと適正レベル超えただけでバランス崩壊する時点で違うんだよなw
普通のMMOはさっきギリギリ倒せた敵がいきなり雑魚化するとかねえからw

381名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:52:01.50ID:dNLlTYqI0
>>379
価値観の相違を異常者扱いって心が不自由すぎんだろw

382名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:55:17.84ID:M2/DBB+D0
ギリギリで戦いたいならシンクすればいいだろ…
このうんこエアプおじさん何が言いたいの…
手首回しすぎ

383名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:56:56.68ID:h3xgMR6N0
FF14擁護しようとする人ってマジキチがすぐ湧くよね

ID:M2/DBB+D0とか典型例ですな

384名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:58:46.80ID:dNLlTYqI0
>>382
ギリギリで戦いたいとか一言も言ってねえw
徐々に強くなっていく様を実感したいって言ってんだよ

385名無しさん必死だな2020/08/31(月) 00:58:52.28ID:qofnozQe0
>>383
この人、ゲハは敵視してる癖にゲハに宣伝来てフリプレ押し付けてくるフリプレガイジだからあまり触れない方がいい

386名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:00:38.23ID:nBfOmo6S0
MMOというか、PVEのcoopゲーって括りだと、結局モンハンが今んとこベストだわ

387名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:00:43.95ID:h3xgMR6N0
>>385
まぁね、>384でも言われてるけどこの人
すり替えありきでマジでどうしようもないしね…

388名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:02:54.19ID:M2/DBB+D0
>>384
なら制限解除すればええやん?
エアプさん知らんの?
レベルもスキルも装備も常にフルに戦えますよ?

389名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:06:25.88ID:h3xgMR6N0
>>388
徐々に強くなっていく様を実感したいって言ってる話と
制限解除って全くかみ合ってないけど…w

エアプ云々以前にキチガイすぎっすね

390名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:07:04.63ID:M2/DBB+D0
>>386
最近のモンハンは属性ビルドに否定的なところが面白いよね
PvEのcoopゲーはビルドスクラップと相性最悪ってのがはっきり分かる流れ

391名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:08:37.72ID:M2/DBB+D0
>>389
60でクロ手帳やったときと
70でクロ手帳やったときと
今のクロ手帳と
敵の溶けるスピード異次元やが…
お前には違いが分からないんか?

さすがに豚さんエアプすぎて引くわあ

392名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:11:06.88ID:h3xgMR6N0
>>391
キチガイの脳内ではそうだって程度の話っすね。
キチガイ基準でのエアプ認定も苦笑するしかないけどもw

393名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:14:11.47ID:M2/DBB+D0
>>392
FF14やっててキャラの成長実感できなかったら脳に障害あるだろ
知ってるとは思うけどIL20上がるとバリア盛りでギミック無視できるんやで?

エアプの部外者がゲームデザインにご意見とかさすがゲハだわ…
正気じゃねぇ

394名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:14:57.01ID:7fRt2FRu0
異常に時間を取られるからだろ

395名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:20:49.12ID:jELLe93M0
>>366
若い頃はその重さもまた楽しめたんだけど、年取るとただただダルいよね

396名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:22:49.84ID:dNLlTYqI0
ソロプレイできないっていうのも残念なところだな
初心者救済のためにコンルレがあるっていうのも
そもそもソロプレイできるバランスにしておけばそんなものは必要ないわけで
ほとんどのMMOにはソロ用ID、PT用IDなんてものがあって
どっちでもレベリングできるようになってるわけよ
それもFF14の手抜きたる所以なのかなって思う

397名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:26:46.10ID:dNLlTYqI0
>>393
それって徐々に強くなってるのとは違わねえ?
段階的に強くなっていってるだけ

398名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:33:46.05ID:Jpaa+hr4r
>>266
タイタンで落下したとか?
ザマアwwwwwwwwwww

399名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:34:43.89ID:XeYeq9Zv0
MMOなんて味の薄いガムをひたすら噛み続けるようなものだからな
時間の有り余ってる奴が最終的な時間の無駄遣いとしてやるくらいの価値しかない

400名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:35:14.85ID:dNLlTYqI0
仲のいいお友達と遊ぶとボーナス貰えないっていうのも信じがたいシステムだな
誰と遊ぼうがプレイヤーの勝手だろ
そんなことで報酬に変化つけるなよ

401名無しさん必死だな2020/08/31(月) 01:37:34.52ID:oaNRRwErM
>>396
ディープダンジョンはソロでレベリングに使えるけど?
DPSロールだとシャキ待ちだるいから籠もってたわ

402名無しさん必死だな2020/08/31(月) 03:02:09.83ID:kz2UC72k0
組長も久夛良木もエンタメの最終形はコミュニケーションって考えだったけど
個人的にはゲームは一人でシコシコ遊びたい

403名無しさん必死だな2020/08/31(月) 03:10:08.42ID:TGdYM4wN0
結局MMOって日本じゃ一度も流行ることなかったな

404名無しさん必死だな2020/08/31(月) 03:16:45.92ID:lRHb66n90
ポチポチやってマクロ眺めてるくらいしかゲームできない不器用が行き着く墓場だからな、アメリカでもその扱い

405名無しさん必死だな2020/08/31(月) 06:39:50.50ID:yjnmELLi0
客が不満に感じてることを羅列して変える気ありませんてなんじゃそりゃ
おまえ仕事に要らねーじゃん何しに会社きてんだよ?

406名無しさん必死だな2020/08/31(月) 06:49:32.67ID:nvyXqtph0
>>397
徐々に強くなっていく
段階的に強くなっていく

同じことじゃねーかwww

407名無しさん必死だな2020/08/31(月) 06:55:59.46ID:wmPlTFsx0
FFは遊びじゃない

408名無しさん必死だな2020/08/31(月) 06:59:53.25ID:rLj6Ewl70
プレイ人口に文句言うならパイの大きいシューターにチャレンジすれば?
大手の癖に失敗を恐れるチキンか

409名無しさん必死だな2020/08/31(月) 07:30:11.97ID:dmuluEmzp
面倒くさいから
気楽に遊びたいんだよ
だからスマホゲーは流行る

あとFF14以外のMMOは流行っている
リネージュとかな

410名無しさん必死だな2020/08/31(月) 07:41:32.35ID:dKuV03RX0
【PSO2死亡】吉田の持論が神だと各所で話題に
http://2chb.net/r/ogame3/1598827232/

411名無しさん必死だな2020/08/31(月) 07:45:47.05ID:M23THqQ0M
余暇なのにゲームに縛られるから、面倒の一言につきる。

たのしいはずのゲームが拘束という苦痛を感じる時点で、一般受けするゲームではないんだよな。

412名無しさん必死だな2020/08/31(月) 07:48:11.62ID:nvyXqtph0
>>409
はい?
リネージュとFF14の人口比べてみ??

https://bestreamer.com/gaming/most-played-mmorpg-2019/2/

413名無しさん必死だな2020/08/31(月) 07:49:35.17ID:JlLmHkle0
つかMMOやるんだったらDQ10のほうがいいやろ

414名無しさん必死だな2020/08/31(月) 07:53:47.32ID:TGdYM4wN0
そのキーワードは発狂スイッチだから…

415名無しさん必死だな2020/08/31(月) 07:57:14.31ID:9NiNfrR7a
>>413
今から始めても、もうサービス終わっちゃうww

416名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:00:18.68ID:E8LArxFT0
ソーサリアンオンラインには騙されたわ…
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

417名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:00:21.71ID:JlLmHkle0
DQナンバリングがサービス終わるわけねえだろアホ
FF11が続いてる理由考えろ

418名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:04:36.02ID:cR0BSd3K0
>>417
何を面白いと思うかは人それぞれかもだけどドラクエ10はちょっとクオリティが低すぎる
例えるなら、それがどんな名作でも今どき初代ファミコンのゲームなんてやれないだろ
それに似た感覚

419名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:09:01.95ID:JlLmHkle0
>>418
そのクオリティって何だ?
いまだにWii向けででたこと引きずってるのか?

420名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:09:54.98ID:E8LArxFT0
DQ10の相撲は最初馬鹿にしてたが、入門用としてはなかなか良かったシステムかも知れんな

421名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:10:27.78ID:J9LLeFA3r
FF14よりはドラテンのがクオリティ的には上だと思う

422名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:13:23.47ID:jMCL42+O0
なぜやらないってお前が気持ち悪いからだよ

423名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:13:51.40ID:nvyXqtph0
>>417
終わるぞ?最初から10年の計画だぞ?

424名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:14:17.37ID:JlLmHkle0
そもそも総合的なクオリティ的にはDQ10のほうが上だろ。

425名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:14:51.73ID:f699BGUla
>>421
逆に勝ってると思うところをあげて見てほし
Wii時代のゲームドラテンw

426名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:15:55.00ID:JlLmHkle0
>>423
計画じゃなくて目標な。
大体その目標って当時FF11が10年だったからだし。

427名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:16:03.63ID:f699BGUla
>>424
DQ10は、MMOが大嫌いな人間、藤澤が設計したのだから、
クソゲーになるに決まってるわなw

いやいや作ってるんだがらw

428名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:16:31.11ID:Gy+Y7Js70
>>11
中毒超えて、病気や宗教に例えられるからなw

429名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:17:08.11ID:JlLmHkle0
>>425
それ言ったらFF14はPS3時代のゲームだ。

430名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:19:32.21ID:JlLmHkle0
>>427
MMOが大嫌いな人間がFF11にはまってそのMMOの駄目な部分を徹底分析して
なくそうとしたゲームなんだが

431名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:19:59.05ID:/N1oLUMv0
FF14叩き棒をDQ10にするの流石に無理だよ
全盛期ならともかく今は比べてはいけない

432名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:20:56.58ID:f699BGUla
>>430
ハマってないぞ?
吉田に言われたから嫌嫌FF11やっただけだぞ?
いまだにMMO嫌い発言してるしな

433名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:25:01.38ID:1aXbAyFU0
チャットしないだけで親の仇のように嫌われるからな
所詮はゲームのガワだけ用意しただけのチャットソフトだと気付いてもうmmoはやらなくなった

434名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:25:34.41ID:cR0BSd3K0
>>421
流石にそれは無理筋かな
グラだけじゃなく何もかもショボい
ただでさえ衣装や家具やしぐさや乗り物が少ないのに何でも課金ショップ販売だし

435名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:26:15.64ID:JlLmHkle0
>>432
いろいろ混ざってるぞ
言われたのは吉田にじゃなくて斎藤だし
嫌嫌FF11やったのは吉田もだ。

斎藤に言われていやいやFF11やってそれなりにはまったのが藤澤で
斎藤に言われていやいやFF11をやって最後まではまらずバカにしてたのが吉田

436名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:26:42.24ID:cR0BSd3K0
>>424
流石にそれは無理筋かな
グラだけじゃなく何もかもショボい
ただでさえ衣装や家具やしぐさや乗り物が少ないのに何でも課金ショップ販売だし
それにユーザー数が段違いでしょ
今のドラクエ過疎すぎる

437名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:28:05.69ID:cR0BSd3K0
>>431
5年前ぐらいならクオリティはともかくとしてユーザー数はドラクエのほうが多かったもんね
今はもうFF14に勝ってる部分ひとつも無さそう

438名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:30:02.91ID:Jg7I9IDv0
FF14は成功してるし宣伝しなくていいよ
本当に面白いゲームは自然と話題になるもんだから

439名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:30:29.24ID:cYXYkFRi0
一言で言えば
「ゲームの中でまで人に気を使いたくねーよ」
って感じだろうな。MMOが流行らん理由は

440名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:39:17.88ID:Z1TjlvNM0
ff14やったけどさ、
ダンジョンにスイッチとかギミックがあったり1人でも抜けるとパーティー崩壊したりするみたいなシステムで赤の他人とパーティー組むとかハードル高すぎだろ

気軽にボイチャできるレベルの知り合いとかいれば楽しいのかもね

自分は野良でやったけどギミックとかわからず周りの人がチャットで教えてくれたりしたけど楽しくはなかった

周りのひとに迷惑かけないようにダンジョンの予習とかしたくないわ

441名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:44:33.15ID:/N1oLUMv0
>>437
勘違いしてるみたいだからはっきり言うけどDQ10じゃFF14の相手になってないよ
なんとかFF14を叩きたいんだろうけど前々回のIRでDQ10名前消されたからね流石に叩き棒として機能してない

442名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:45:03.79ID:6E1HDz2ad
>>439
これ

FF14やってたけど、やっぱ顔が見えないから気を使ったり、悩み相談があったり、陰口を聞いたり、色々と面倒で辞めた。
ギルドも良いメンバーだったけど、次第に大きくなってやることも増えて面倒になっていったし。

ゲームを人生と考えてる人にはいいよ思うな

443名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:48:16.16ID:3wc4/xI8p
君たち信長オンラインもたまには思い出してあげて

444名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:50:50.59ID:UCL0Fu1Ya
>>440
FF14のダンジョンなんて、

よろしく、おつかれだけの会話で終了なんだが??

なんのゲームをプレイしたんだ?

445名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:51:58.43ID:Z1TjlvNM0
例えば「鍵を取って扉を開く」みたいなギミックがあって1人でやるゲームなら「扉が開かない、鍵を探す」ってのがゲームの楽しみなんだけど「他人に迷惑をかけないためにあらかじめ攻略サイトでギミックを確認して鍵と扉の場所を確認しておく」みたいになってアホらしくてやめたわ

446名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:51:58.51ID:cR0BSd3K0
>>441
なんで俺に言うのw

447名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:54:45.30ID:Z1TjlvNM0
>>444
ギミックわからずにウロウロしたり敵を倒す順番?みたいなのがあるのに適当にやってたら周りから色々言われたけど

448名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:55:09.80ID:UCL0Fu1Ya
>>445
ビビりすぎだろw
コミュ障か??

14のIDレベルで予習なんかする奴いないぞw
先輩ヒカセンでもギミック忘れてるわ!!

449名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:55:39.78ID:UCL0Fu1Ya
>>447
ちゃんと、初見です!ってコミユニケーション取ったのか?

450名無しさん必死だな2020/08/31(月) 08:56:17.96ID:Z1TjlvNM0
>>448
コミュ障といえばそうなのかもね

451名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:00:08.62ID:Z1TjlvNM0
>>449
取ったけど取ったからと言って上記のストレスが軽減されるわけでもなかったし

自分なりに試行錯誤するのがゲームの楽しみだけどその試行錯誤の過程を経験者に付き合わさせるのが嫌だった

452名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:01:30.39ID:nvyXqtph0
>>451
初見なので、ギミック解いていいですか?
と定型文にして打てば良いと思うよ。

453名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:02:37.49ID:JlLmHkle0
まあそういう意味でもDQ10のほうがよりお勧めだよ
ストーリー勧めるのは完全一人だしね。

454名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:04:43.67ID:Z1TjlvNM0
>>452
レベリングしてる経験者に初見の試行錯誤見てもらって何が楽しいのかわからん
そもそも初見なんかギミックの存在すら知らんわ

455名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:05:31.80ID:/BvA3y3ja
>>453
DQ10とか、フレンドいなかったら強いサポ雇えないだろw
+10レベルまでのクソ雑魚サポと冒険になって積むぞ

456名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:05:33.97ID:Z1TjlvNM0
>>453
ドラクエもやったけどゲームとしてつまらんかった
パーティー組むストレスはFFよりは少なかったけどね

457名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:05:39.58ID:JlLmHkle0
DQ10ならストーリーダンジョンのギミックも
完全に一人で解ける。

458名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:06:37.58ID:/BvA3y3ja
>>454
普通にダンジョン解いていいですか?
っていえばいいだけだぞ?

それも言えないようなら、オンラインゲームのコミユニケーション考え直した方がいいわ

459名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:07:05.07ID:/BvA3y3ja
>>457
残念、ゲームがつまらんとさwww

460名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:09:41.14ID:Z1TjlvNM0
>>458
だから辞めたよ

気が楽な多人数のFPSとかやってるわ

461名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:11:15.90ID:nvyXqtph0
>>460
バトロワこそ、パーティの連携が勝敗の全てやんww
ボイチャならいいのか?w

462名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:11:18.33ID:JlLmHkle0
まーたID変えてやがる。
こういう卑劣なとこもな
おっといけないいけない

まあ世の中コミュ障多いんだから
よりお勧めされるのはサポのあるDQ10のほうだよ。

463名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:11:57.10ID:Z1TjlvNM0
>>458
そもそも「言える」「言えない」の話じゃないんだけどな
「経験者に試行錯誤を見てもらう」の何が楽しいんだ?って話

464名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:12:19.32ID:6W1dxV/9a
>>462
ゲームが、つまらないのなら、
そのサポシステムも意味ないよな、、、

465名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:12:45.50ID:Z1TjlvNM0
>>462
まあ確かにドラクエの方がプレイ時間は長かったわ

466名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:13:53.55ID:6W1dxV/9a
>>463
見てもらう、じゃないぞw

相手はお前のことそこまで意識して見てないから大丈夫だぞww

あー、初見さんね!くらいの話だぞ?これって。

467名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:18:00.36ID:Z1TjlvNM0
>>466
4人パーティーで1人が何か変なことやればクリアが難しくなる、ギミックを解かないとパーティーが進めないゲームで「だれも見てない」とか無理があるだろ

468名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:21:04.27ID:Z1TjlvNM0
>>461
「多人数」のFPSな
32vs32とかそれこそ「だれもお前なんか見てない」だろ
自分1人がアレでもゲームは進行するし

469名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:22:08.85ID:hn6sKfdy0
FF11で暇だからゲームやってたのに、パーティが集まらなくてゲーム内で暇持て余してやめました

470名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:22:09.82ID:6W1dxV/9a
>>467
ダンジョンなんかどんどん死んでいいんだぞ?

直ぐに中ボスからやり直せるように設計されてるんだ

なんで勝手に難しい縛りを付けるんだ?

471名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:26:25.22ID:Z1TjlvNM0
>>470
別に縛ってないよ?

「ゲームの面白さとしての試行錯誤」に「他人に見てもらう、待ってもらう」をプラスされて何が面白いんだ?って話

472名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:34:48.10ID:6W1dxV/9a
>>471
死ぬことへの縛りしてないなら、どんどん死んでギミック解いたらいいだけだぞ。

ダンジョンなんて、そこであったら次はもう二度と会わないし、
先輩ヒカセンは、初見さんと言われたら、微笑ましく感じてるぞ。


自分自身のことを頭の中で責め好きだろww

ミスしたらどうしよう。
待たせてイライラさせたらどうしよう。
他人への恐怖意識が強すぎるわ。

473名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:38:20.59ID:N+y6LsAiM
まだ延びてるw
オンラインゲームは遊ぶだけのコンテンツです
買い切りオフラインゲームこそ頂点

474名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:38:28.96ID:1aXbAyFU0
人間関係を楽しみたい、ゲームは二の次って考えの人じゃないと
MMOは間違いなくやらない方がいいジャンルだよ

475名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:43:42.01ID:osBr8UuRM
FF14紅蓮あたりでちょっとだけ友達とやったけどやっぱりMMOはクエストやらされてる感半端なかった

476名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:43:54.39ID:6W1dxV/9a
人と協力することを楽しいと思えないとオンラインゲームじゃないほうがいいわな

477名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:45:11.32ID:HUMV6yWP0
信者がマウンティングするだけで何が面白いのか一切言わないんだから「やらなくていい」
面白くないって証左だろ

478名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:45:33.58ID:Z1TjlvNM0
>>474
そんな感じだよな

>>472みたいに日本語も読めない、自分の好きなように解釈するくらいだと楽しいんだろうな

479名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:48:04.43ID:Z1TjlvNM0
>>476
こいつみたいに「他人を待たせる」「2度と会わないんだから好きにやれ」を「協力」と呼べるメンタルがあればさぞ楽しいんだろうな

480名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:49:29.35ID:nvyXqtph0
>>478
まぁ、人とのダンジョン攻略にストレスを抱えるような
極度のコミュ障だと難しいか。

481名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:52:09.87ID:nvyXqtph0
>>479
だから、
先輩ヒカセンにとっては、ダンジョンで、初見に出会うなんて毎日の事なのw

毎日ルーレット回すのだから。

微笑ましいだけで、そこに負の感情などないのだよ。

482名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:53:37.34ID:KYaOT0aaa
10年目標が10年で終わるに擦り変わる脳味噌
その後人が減って()からこの規模なら確実に10年以上続くと発言があるので知識を更新しておこうな

483名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:56:29.08ID:Z1TjlvNM0
>>481
「俺が面白くない」って発言に対してヒカセン先輩(誰?)ガ~とか返すのをコミュニケーションだと思ってんだろうな

484名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:57:18.15ID:cYXYkFRi0
それといわゆるソシャゲがMMO的な要素を一部持ちつつより簡易的な感じなので
そちらへ客が流れたってのも影響してるかな

やっぱ多数派はより簡易で分かりやすい方に流れやすいね

485名無しさん必死だな2020/08/31(月) 09:58:00.50ID:zhGk234Xa
>>482
何年前の話してるんだ?

新しいプロデューサーは、今の状態だとアプデができるギリギリだから課金アイテム増やします。という状況にまで落ちぶれているのだが。

決算でも名前がでなくなって、
会社も利益が出ていないなら損切りするのは当然になるぞ。

486名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:00:53.20ID:KYaOT0aaa
>>485
確かP交代の時
ギリギリ黒字ではなくギリギリ黒字のような状況になると不味いのでそうなる前に対策すると言ってたはずだが脳内変換やばいね

487名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:03:27.76ID:zhGk234Xa
>>483
【 俺が面白くない理由⠀】が、他人を意識するから、や、他人に負の感情を抱かせることが嫌なんだろ?

だから、
その他人の先輩ヒカセンは、初見さんと会うという日常茶飯事の事だから、先輩側からは何の負の感情ないぞということだ。


気にしなくていいことを気にしすぎてストレス感じるタイプね。
起こらないことをまで、不安視しすぎ。

メンタルきたえろ。

488名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:05:13.64ID:zhGk234Xa
>>486
いや?DQTVみてみ?

いまがギリギリの状態、1度下り坂になったら対処出来ないので、いま課金対策を取る。

という発言やん。

489名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:06:37.50ID:KYaOT0aaa
>>488
その動画出してみ?
今がギリギリとは言ってないだろう

490名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:10:08.29ID:zhGk234Xa
>>489
どっちの状況でも、状態は課金アイテム出すほど悪いことに変わりない。

それで、課金アイテムの効果も薄く、今まで載っていた決算からタイトル名が消えたんなら
いよいよやばいぞ?

491名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:12:26.23ID:zhGk234Xa
>>489
https://dq10ragu.com/post-44779

青山さん・安西先生「できるだけ今の規模でバージョンアップを続けていきたい。

ただ今もギリギリで、←ココ

下り坂になってからでは遅いので今のうちに何かできないか手をうった

492名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:12:42.10ID:/Px4vTXaa
>>490
動画確認したら今がギリギリと言ってなくて根拠が崩壊したんだね・・・
ギリギリの状態で金稼ぎが楽しいとは発言できんし無理があるよ

493名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:13:24.60ID:Z1TjlvNM0
>>487
しかしまあ俺が「誰?」と書いてることに対して説明するでもなくググれと言うでもなく「ヒカセンガー」と返すようなのをコミュニケーションと思ってる連中がFFプレイヤーなんだろなw

494名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:15:34.73ID:zhGk234Xa
>>493
その、俺様スタイルまず辞めないと難しいぞ。

495名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:22:54.67ID:Z1TjlvNM0
>>494
別にヒカセンが誰か教えろなんて言ってないよ?
俺がヒカセンという人物を知りません、という意味の文章を書いたのに対してヒカセンを使って文章を書くって会話になってねえなあって話

あと「難しい」とか言われても単にFF14に対する個人的な感想を書いてるだけで戻りたいとか微塵もおもってないですよw

496名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:26:26.16ID:Z1TjlvNM0
難しいぞ、って笑えるわw

ラーメン屋に行って「ここのラーメン不味かったな」って感想を言ったら「舌を鍛えないとこのラーメンを味わうのは難しいぞ」って言ってるようなもんだからなw

497名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:29:32.52ID:nvyXqtph0
>>495
だからそのコミュニケーションがだいぶヤバいぞという話。

俺様が(誰?)とかっこ付で書いたレスに関して、そこを読み取り、丁寧にご説明されないと気が済まないというw

人に聞きたいなら、まずかっこ付じゃなく文章にしような?

FF14が難しいという話ではなく、
オンラインゲーム全般、バトロワ然り、協力するゲームがお前の俺様スタイルでは難しい。

498名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:29:56.27ID:Z1TjlvNM0
しかしさっきまで「他人のことなんか気にすんな」とか言っとい「俺様は改めろ」とかすげえなw

499名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:34:41.44ID:Z1TjlvNM0
>>497
別に説明しろなんて言ってないよ
よく読めよアホ

500名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:36:57.78ID:Z1TjlvNM0
「教えろとは言ってない」という文に対して「教えられないと気が済まない」とか返すのを文盲レベルだな

501名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:37:45.14ID:TGdYM4wN0
>>491
一次ソースを確認しろ低能

502名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:40:58.28ID:nvyXqtph0
>>499
お前が書いたワードは(誰?)一語。

説明して欲しいならわーどにしろ??

いちいちかっこ付の部分に丁寧にレスしてくれると期待してるのか?



これ、お前が書いたレスそのままな
----------
しかしまあ俺が「誰?」と書いてることに対して説明するでもなくググれと言うでもなく「ヒカセンガー」と返すようなのをコミュニケーションと思ってる連中がFFプレイヤーなんだろなw

503名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:46:20.64ID:Z1TjlvNM0
>>502
「教えろとは言ってない」と書いてるのに「期待してるのか?」って本当に文章読めないんだなw

「教えろとは言ってない」って文章の意味わかる?わからない?
それから答えてよ

504名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:49:44.48ID:Z1TjlvNM0
まあ日本語できるなら「教えろとは言ってない」って文に「説明して欲しいなら」とか返さないか

505名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:51:57.65ID:nvyXqtph0
>>503
お前、いってること支離滅裂だな?

【俺が誰?と⠀書いてることに対して説明なく】
↑これお前が書いたレスそのままな
説明しろと言ってるのだがw

506名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:52:29.64ID:nvyXqtph0

507名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:52:56.44ID:Z1TjlvNM0
「説明しろなんて言ってない」というわーど(笑)を書いたのに「説明して欲しいなら」とかアホか

508名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:53:33.23ID:nvyXqtph0
>>507

自分のレス>>493を、音読してみよう!

509名無しさん必死だな2020/08/31(月) 10:58:30.40ID:Z1TjlvNM0
>>505
「説明がなかった」のは客観的な事実だろ?

どこに「説明しろ」って書いてあんの?
アンカーで答えろよ

510名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:00:30.19ID:Z1TjlvNM0
>>508
だから「説明しろ」なんて言ってないじゃん

511名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:08:41.64ID:Z1TjlvNM0
他人の文章をどう解釈しようが勝手だけど俺様解釈を前提に会話するのはアホだって理解できないんだろうな

512名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:12:32.72ID:zbji+Ye3a
>>510
いや、本当のヤバいやつか?

>>493
(誰?)に対して説明やググれでなければ、何のコミユニケーションが欲しかったわけ?w
説明じゃないなら、正解書いてみ?

----------
しかしまあ俺が「誰?」と書いてることに対して説明するでもなくググれと言うでもなく「ヒカセンガー」と返すようなのをコミュニケーションと思ってる連中がFFプレイヤーなんだろなw

513名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:15:36.54ID:Z1TjlvNM0
「誰?」って言われた時に
「それくらい自分で調べろ」とか言ったり誰かを説明したりするのが
「会話」「コミュニケーション」

「誰?」といってるのにそのまま会話を進めるのがコミュ障

「誰?」と言ってるのに勝手に「こいつは教えてもらわないと気が済まない」とか言い出すのがアホ

514名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:19:11.57ID:zbji+Ye3a
>>513
だから正解は説明が欲しかったんだろ?w

(誰?)とかっこ付で書いたものに、丁寧にみんながレスくれる訳じゃないことを理解しろな?w

515名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:25:53.38ID:Z1TjlvNM0
>>512
???
だから正解は「説明やググれ」でしょ?

だから俺はその「正解」が>>487から返ってこなかったから>>493でそれを「言うでもなく」って書いてるじゃん

読んでないの?

日本語読めなかった?

516名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:28:09.41ID:Z1TjlvNM0
>>514
だからお前が自分の理屈を補強するのに「説明して欲しかった」とか俺が書いてないことを勝手に言うからアホって話なんだろ

勝手に文章捏造しないでちゃんとアンカーつけてね

517名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:28:35.90ID:puil+x9w0
市場がNOを突き付けてるのにしつこく続けるせいで会社の看板ごと地に落ちた例

518名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:31:07.50ID:Z1TjlvNM0
>>514
俺が書いた「説明するでもなくググれと言うでもなく」というのは客観的な事実で「説明して欲しかった」はお前の脳内の話な

「他人」と会話するならその辺の区別はつけような

519名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:33:47.61ID:mzyevqdRd
リローンチからずっとやってるけど人間関係とかに悩んだ記憶がないんだが
、繊細なやつがいがいと多いんだよな。

520名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:34:51.97ID:Z1TjlvNM0
「説明がこなかった」という事実と「説明がほしかった」という脳内の話を一緒にするからアホさが露呈してるのわかってねえんだろな

521名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:36:56.92ID:Z1TjlvNM0
脳内妄想の話になるとアンカーを付けられないのがいい証拠だわ

522名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:37:07.16ID:nvyXqtph0
>>518
うーん、言葉はしだけ拾って、屁理屈ばかり並べてるようじゃ
他人とゲームは難しい。

お前はオフラインゲームにしとけ。

523名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:41:05.53ID:Z1TjlvNM0
>>522
反論できなくなると「他人とゲームは難しい」かよw
まあお前みたいなのと会話するのがFF14というゲームなら確かに難しいわwww

524名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:41:46.43ID:Z1TjlvNM0
他人とゲームできないより日本語できない方がよっぽどマズいだろww

525名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:43:31.55ID:UCYT5Kps0
ゲハ公認ネトゲFF14には国税が使われているから叩く奴は非国民
http://2chb.net/r/ghard/1598841739/

526名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:43:57.09ID:nLgIvib1r
【別のゲームを叩いてもFF14は良くなりません】

527名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:51:09.41ID:nvyXqtph0
>>524
お前、コミュニケーション相当苦手な?

お前が言葉はしとって、揚げ足ばかりとってるだけってことに気づけ?

【⠀俺が書いたのは客観事実をかいたまでで、別にして欲しいわけじゃない? 】

【⠀説明がこなかったとはいったが、説明してほいし訳じゃない】

↑こんな屁理屈野郎とはまともに話せるわけが無い。

揚げ足取りばかりしているから、他人とコミュニケーション取れなくなるんだわ。

528名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:54:12.52ID:Z1TjlvNM0
>>527
うーん、言葉はしすら拾うこともできず脳内妄想ばかり並べてるようじゃ他人と日本語の会話は難しい

お前は引きこもってFF14だけにしとけ

529名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:57:28.70ID:nvyXqtph0
>>528
少しは自分に原因があると考えた方がいいぞ?

俺は、リアルの仕事も、オンラインのゲームも、バトロワのパーティボイスチャットも、他人となんのトラブルもなくコミュニケーション取ってるからな。

530名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:58:41.93ID:Z1TjlvNM0
>>527
だから「揚げ足をとってる」とかいうならアンカーつけて下さいよ
お前の脳内妄想で会話されても理解できませんから

531名無しさん必死だな2020/08/31(月) 11:59:40.43ID:nRJhEyAIa
月曜に固定回線から連投しておいて仕事笑う
何曜日が休みなのかな?

532名無しさん必死だな2020/08/31(月) 12:01:07.62ID:Z1TjlvNM0
>>529
だからその客観的に反論材料にならんもんをズラズラと並べられましてもw
そーいう頑張ってるのはお母さんにでも報告しとけよ

533名無しさん必死だな2020/08/31(月) 12:03:27.11ID:Z1TjlvNM0
>>531
俺はもう十分稼いだから割と自分のペースでやってまーす
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

534名無しさん必死だな2020/08/31(月) 12:03:44.77ID:nvyXqtph0
>>531
俺は、仕事午後から深夜終電前までなんすわ
世の中、みんながみんな朝から夕方までの仕事じゃないぞ

535名無しさん必死だな2020/08/31(月) 12:06:49.71ID:Z1TjlvNM0
十分稼いだからは言い過ぎかも
ずっと働かずだったらかなりカツカツだわ

536名無しさん必死だな2020/08/31(月) 12:12:23.23ID:WEeT9DKmr
>>531
月曜日から日曜日まで休みです

537名無しさん必死だな2020/08/31(月) 12:29:46.98ID:8w3qMxG+0
>>420
相撲システムは盾役を視覚的に分かりやすくしてたね

DQ10が駄目になったのはやはりアプデの内容や
プレイヤーの分身であるキャラ強化の失策のせいだと思う
他にもWiiベースのゲーム自体も古くなっちゃった事も

FF14は三ヵ月半の間隔のアプデが長くても一週間で食い尽くせて
その後また虚無期間が長いのがきついわ
もうやる事マジでねえ・・・

538名無しさん必死だな2020/08/31(月) 12:39:56.34ID:ooICQl1vd
今やオンゲは廃人になりかねない、言わば麻薬のようなものと認識されているから敬遠されてるのに
未だに売り文句が「どっぷりハマれる」じゃダメだろと

「みんなやってる」「簡単にはじめられる」「いつでもやめられる」を組み合わせた売り文句を作らなな

539名無しさん必死だな2020/08/31(月) 12:55:56.69ID:UKo1d2rP0
もうやってる奴キチガイしかいないじゃん
一般人が紛れ込んでもすぐ辞めるよ

540名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:07:41.52ID:SlTulbUE0
MMOほど非生産的で終わりの無い人生の無駄遣いを
俺は他に知らない

541名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:34:55.04ID:L5s/anf00
ヒカセンGK「安倍政権で景気よくなった」 穴さん豚「悪くなった」
http://2chb.net/r/ghard/1598848480/

542名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:37:41.70ID:6I+bKbZ00
時間取られ過ぎる

543名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:39:23.97ID:N+y6LsAiM
まだ伸びとるw
オフライン買い切りmmoのリコリスオススメ

544名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:39:59.39ID:E6vgWc9G0
やっと追いついた
FF14やろうと思ってたけど、ここまで読んだら迷ってしまった・・

やっぱMMO素人には難しいかな

545名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:42:04.79ID:L5s/anf00
>>544
豚か穴さんか知らねーけど成りすますなら上手くやれ
健常者なら14に課金してるしガイジでも体験版にドハマリしている
つまり

546名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:42:57.14ID:E6vgWc9G0
>>545
豚?穴?
え、どうゆう意味?

547名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:43:08.99ID:STOtHiqc0
なんで人生かけて無駄な時間垂れ流さないといけないんだ?

FF14とか言うオナニーしかないコンテンツなんかより
もっとましなゲー0無コンテンツが山のようにあるからだろ?

とりあえず月額取るのやめな、まずはそこからだよブサイク吉田

548名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:44:59.50ID:L5s/anf00
>>546
アナルゲェジは巣に帰れよwwwww
ゲハは覇権MMOの敵国14を受け入れた

549名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:45:40.09ID:E6vgWc9G0
>>548
この人頭大丈夫かな?なんでいきなりイキりだしてるの?www

550名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:47:39.25ID:L5s/anf00
>>549
わかったからお前みたいな生きる価値の無いゴミクズは国2かオワクエかマリオやってろバーカガイジ死ね

551名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:48:51.40ID:oKxFZ9KB0
怖いやのうてMMOは廃人ニートになりやすいけんの

552名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:48:58.04ID:E6vgWc9G0
>>550
wwwwwwww
あ、やっぱ頭やばい人だwww
これからも頑張ってイキってね!!ソレだけが生きがいなんでしょ?wwww

553名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:55:57.90ID:w7N0CQk50
>>544
フリートライアルやればいいじゃん
4年分のコンテンツが永久無料でやれる

554名無しさん必死だな2020/08/31(月) 13:57:23.67ID:LGoIvXeZM
>>89
いや最後のはお前が悪いだろ

555名無しさん必死だな2020/08/31(月) 14:04:42.12ID:SudSHeaDd
>>540
ゲハでそれいう?

556名無しさん必死だな2020/08/31(月) 14:07:38.19ID:m/nLG5WI0
その体験できるであろう事に所要時間をいくら使うんでしょうね。
時間がない

557名無しさん必死だな2020/08/31(月) 14:15:36.15ID:xDVHeHBP0
ログインボーナスがあると辞めたくなるのが面白い

558名無しさん必死だな2020/08/31(月) 14:23:28.42ID:E6vgWc9G0
>>553
たしかにそのためのフリートライアルだもんね
ちょっとDLしてみようかな

559名無しさん必死だな2020/08/31(月) 15:15:38.65ID:H2WItoC3d
>>556
大げさだなw
ゲームする時間は限りあるんだから結局は何のゲームしても変わらんよw

560名無しさん必死だな2020/08/31(月) 15:34:27.61ID:M2/DBB+D0
>>540
ゲームは人生の無駄だと思ってる香川県民様がなぜゲハに…?

561名無しさん必死だな2020/08/31(月) 15:45:19.24ID:CgPfad8w0
ウーバーイーツでお届けクエストやるほうが楽しいから

562名無しさん必死だな2020/08/31(月) 15:46:56.98ID:UgEz11lf0
ゲハ民はやらなくていいというお墨付き

10 名無しさん必死だな 2020/08/31(月) 00:32:43.36 ID:M2/DBB+D0
>>7
むしろ最近はプレイヤー増えすぎてサーバー思いしゲハおじさんは本当に来ないで欲しい
FFCCでもやってなよ

563名無しさん必死だな2020/08/31(月) 16:09:50.17ID:D+sTpUhAd
14を否定してやってるゲームはPSO2とドラ10と言うナイスジョーク

564名無しさん必死だな2020/08/31(月) 16:19:46.26ID:ud9VacUq0
FF14とかのコンテンツ主導型のMMOって堅っ苦しくてしょーがないわ
やれ予習やれとかやれギミック暗記しとけとか、もううんざり

565名無しさん必死だな2020/08/31(月) 16:43:08.47ID:gjQdfhC20
あんなUI見せられたら普通はやらん

566名無しさん必死だな2020/08/31(月) 18:52:39.96ID:RrktsKHg0
どんなネトゲでも
少し経つと攻略法やらセオリーやら固まってて
それ以外を選択するやつはガイジ認定なんだから14じゃなくても同じだろ

567名無しさん必死だな2020/08/31(月) 18:59:57.81ID:cR0BSd3K0
>>566
構成もテンプレ以外認めない、ビルドもテンプレ以外認めない、とこうなるからな

568名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:01:51.90ID:KOc5U+AYa
>>566
それを選択する過程とセオリーを崩して新たに作るのがゲームなんだよね

569名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:04:19.56ID:8w3qMxG+0
FF14は初めからテンプレというか選択肢がないから
最終的にテンプレ化するにしても試行錯誤する部分がないんだよね
頭使いたくないけどお手軽に強くなりたい準廃にピッタリ

570名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:05:27.64ID:TGdYM4wN0
マニュアルに沿ってやらされるだけのゲーム

571名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:14:37.35ID:K7vSKMACd
そんなに自由にできるMMOがあるならぜひやって見たいんだが
タイトル教えてくれる?

572名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:17:38.56ID:cR0BSd3K0
>>568
でもそんな募集に人は集まらないのが現実
どのゲームもトップ層の開拓した筋道の後追いしかないよ

573名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:20:46.96ID:nvyXqtph0
>>570
プレイスキルがないと絶クリア出来ないよ?
14は、FPSと同じでプレイスキルを鍛えて遊ぶゲームだぞ?

574名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:22:48.14ID:c4LdwPGc0
俺は今でもUOが最高だったと思ってる
どうなったか調べてみたら基本フリーにして続いててビックリしたw

575名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:23:38.45ID:niJwtbEHM
>>571
path of exile
装備に空いたソケットにスキル石とパッシブ石などを自由に詰めて攻撃を変化させる
自由度が高いビルドと相まって最適解は自分で決めろレベル

576名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:25:04.35ID:P52sPGRla
>>572
可哀想に

577名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:26:43.59ID:UKZ2l1Px0
このゲームで今尚大縄跳びやってるの?
何フェーズもあるのを一から死にながら覚えてまた一から繰り返して誰かが死んだらまた最初から
やり直して・・・
まだこんな流れでやってんのか?14って

578名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:28:29.22ID:ExKOqVfT0
>>574
UOは面白かった
EternalJourneyだっけ?

579名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:32:44.07ID:ExKOqVfT0
a dog

580名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:35:34.42ID:b03i8UEe0
テンプレート通りにやる以外のなにもできない不器用が行き着く墓場なのがMMO
それ以外のゲームが上手いやつがいた試しがない

581名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:36:20.76ID:xTQ0JPml0
気楽に自由に出たり入ったり出来れば良いんだけどね
時間拘束されるゲームは無理だわ
コピーロボみたいのが勝手にクエスト続けてくれたり経験値稼いでくれればいいのに

582名無しさん必死だな2020/08/31(月) 19:48:29.15ID:koGsee+pa
>>580
FF14は反射神経ゲームだから、プレイスキルいるんだよな

583名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:21:08.08ID:MDlVxGGBa
FF14はプレイスキルゲーってことにしたい信者がいるが
普通に考えて基本は行動の順番が決まってて一部ランダムのゲームより全部ランダムのゲームの方が難しいんだよね
と言うか普通はほぼランダムで一定の条件を満たした時に決まった行動

584名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:26:38.09ID:koGsee+pa
>>583
ゲームの難易度って、ランダムかそうじゃないかではなく、
ギミック自体の難易度や、当たり判定の難しさ、敵の技の数値調整によるものがデカいだろw

全部ランダムでも、避けるのが簡単なら簡単ゲーだがww

585名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:28:09.17ID:8w3qMxG+0
敵の攻撃がタイムテーブル(HPゲージ)通りにしてくるゲームは
FF14しか知らんわ

586名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:29:49.50ID:8LUxas3Na
>>584
「反射神経ゲーだからプレイスキルがいる」は筋が通っていないと

587名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:32:33.23ID:koGsee+pa
>>585
ダークソウルや、SEKIROも、HP残量で攻撃パターン変わるな?
歴代FFのボスも、HPの減り具合で技変わるやん

588名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:33:03.16ID:koGsee+pa
>>586
ギミック避けるのに反射神経がいるんだぞ?

589名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:34:48.80ID:cR0BSd3K0
>>583
言ってることは分かるが全部ランダムだとバランスもへったくれもないカスみたいな戦闘のゲームが多い気がする
ラッキー行動とかの運に左右されすぎるし、プレイスキルとあまり関係なくなりそう

590名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:34:53.63ID:8w3qMxG+0
>>584
そういうレベルじゃないんだよね
書いてあるだろ、タイムテーブル通りと。

591名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:36:31.27ID:FSCajj8L0
曲覚えて後はタイミングと正確な操作だけな音ゲーだって立派なゲーム

592名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:36:54.94ID:koGsee+pa
>>590
FF14はオンラインゲームだから、8人で高難易度ボスをクリアすることになる。

ギミックも難しくて、完全ランダムだと、クリア出来ないほど難しいゲームになってしまう。

なのでタイムテーブルと言う概念で攻略できるようにゲームデザインされてるわけ。

593名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:37:27.49ID:8LUxas3Na
>>588
>>584によると反射神経を要求されても当たり判定や敵の技の数値調整によって簡単になるようだが
ギミック避けると言っても移動かスキル使うだけだろ?攻撃の相殺とかパリィがあんの?

>>589
何が来るかわかるかわからないかならわからない方が難しいというだけの例え話なので細かいところは無視して欲しい

594名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:38:05.79ID:8w3qMxG+0
>>592
本末転倒やね
まあ調整が凄く楽になって結果的に開発しやすいのは大きなメリットだと思うわ

595名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:41:19.53ID:koGsee+pa
>>593
大技の前にバフ炊いたり、特定のアクションして受け止めたり、
動き方によってギミック解除したり、複数人でギミック解いたり
色々やる事あるぞ?

596名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:43:36.14ID:aDbesoqo0
もう一回昔に戻ってFF11をやりたいわ

597名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:43:36.79ID:8LUxas3Na
>>595
大技が来るとわかってれば準備するよね
普通はわからないけど

598名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:45:36.22ID:nvyXqtph0
>>597
14のボスもその大技が、くるときもあれば、来ない時もあるぞ
誰に来るのかランダムな場合もな。

599名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:47:57.26ID:TGdYM4wN0
>>588
来る順番がわかってるのに反射神経?

600名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:48:46.61ID:8LUxas3Na
>>598
いつ来るか誰に来るかわからないのは特別なことではなくごく普通で難しいポイントではないよ
FF14は普通から後退した位置からスタートしていて普通に近付くことで難しくなっている

601名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:49:17.96ID:nvyXqtph0
>>599
その順番も、場所も、少しずつ毎回違うわけ
そしてそのギミック対処がものすごく難しく作られている

602名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:50:55.95ID:nvyXqtph0
>>600
その分、ギミックの方をかなり難しくているからな

ギミックの難易度+ランダムの割合のバランスって話。

一概にどちらが難易度高いという話では無い。

603名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:53:53.78ID:cR0BSd3K0
FF14は火力を出せるスキル回しと、ギミック処理と、両方やるから難しい
どっちか片方だけなら割とすんなりやれる
まー順番覚えるだけだからねどっちも
これが両方同時だと途端に難しい
右手と左手で違うことやるみたいなやつ

604名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:54:53.18ID:8LUxas3Na
>>602
大縄跳びや床と戦うゲームと揶揄されるのは伊達ではないね
その説明だと反射神経関係ないし難しくするために難しくしてるだけで面白そうには見えないな

605名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:57:05.48ID:qsqxS/RDd
そういえばFF11って新シナリオ追加されるんだっけ?

606名無しさん必死だな2020/08/31(月) 20:57:13.69ID:nvyXqtph0
>>604
そのギミックが、どこに発生するか、いつ来る分からないから反射神経使うんだよな。

やれば分かるぞ。
解けた時脳汁どばあぁと出て達成感物凄いから。

607名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:00:45.47ID:8LUxas3Na
>>606
反射神経を要求するなぞなぞやパズルをしたいんじゃなくてバトルをしたいんだよね
他人がミスって解けずにギスギスしたいわけでもない

と言うか人は何故MMOをプレイしないのかじゃなくて8人で謎解きパズルゲーがMMORPGではないだけでは

608名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:04:39.27ID:nvyXqtph0
>>607
その、8人の謎解きパズルゲーを
チームワークで達成できた時、
脳汁ぶぁぁぁぁって出てめちゃくちゃ面白いという話。

1人で戦闘したいならそれこそオフラインゲームどうぞ

609名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:05:20.78ID:ExKOqVfT0
リンドバーグを聴くと泣けてくるんだが

610名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:11:30.63ID:8LUxas3Na
>>608
MMORPGをやりたいんであってMMOパズルゲームをやりたいんじゃないんだ

611名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:14:05.67ID:nvyXqtph0
>>610
好みは人それぞれだしどうぞw
こちらは、めちゃくちゃ面白いという話。

612名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:14:48.81ID:8LUxas3Na
>>611
あとそれをMMORPGとして宣伝するのは詐欺だね

613名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:16:06.86ID:nvyXqtph0
>>612

はい?
MMORPGの戦闘はこうである!なんてルール誰も作ってないのだがw

614名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:20:59.59ID:VZWyDgY6a
ID:8LUxas3Naさん

世界で1番メジャーなWorld of Warcraftって、MMORPG知ってるか?

615名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:22:06.94ID:8LUxas3Na
>>613
>>608で謎解きパズルゲーと言ってるじゃないか

616名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:23:30.67ID:VZWyDgY6a
>>615
1番メジャーなMMORPG、WoWを知らない君ですか?

617名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:24:37.74ID:yjnmELLi0
ゲームで予習ってバカだろ
ダクソもバイオも動画見てからやるのか
自分で何に金払ってるは最早解ってねーじゃん

618名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:25:41.82ID:nvyXqtph0
>>617
まずは練習パーティでやるんだがら最初は予習しないぞ?

619名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:26:08.79ID:8LUxas3Na
>>616
名前は知ってるがやったことはないので知らないということにしておこう

少なくとも日本でMMORPGのカテゴリーにパズルを含むのは一般的ではないと思うが

620名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:27:53.17ID:nvyXqtph0
>>619
世界ではWoWが1番メジャーなMMORPGなんすわ。

ゼルダブレスオブザワイルドのバトルもパズルだが、あれもアクションRPGではないと主張するのかな?

621名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:30:34.46ID:8LUxas3Na
>>620
ゼルダは元々謎解きアクションRPGなのでそういうもんでしょ

622名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:31:45.52ID:nvyXqtph0
>>621
そそ、だからこのゲームジャンルはパズル要素を入れたらダメとか、
そんなルールどこにもないわけ。

足して面白くなるなら

623名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:31:59.25ID:GXKsIi/40
WoWやった後でFF14やったから
すぐ飽きたんだよなぁ
UO/EQ/WoWで終わったんだよ、MMOは

624名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:32:25.62ID:nvyXqtph0
英語できるんですね笑

625名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:34:16.23ID:8LUxas3Na
>>622
ファイナルファンタジーを期待してFF14をやると騙されるのでパズル要素が強いと紹介しましょうねってこった

626名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:35:18.44ID:TJYmppVR0
最低の体験しか出来ないからだろ

627名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:39:54.39ID:nvyXqtph0
>>625
ファイナルファンタジーは、ナンバリング毎に、全てシステム違うのですがw

628名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:42:59.89ID:8LUxas3Na
>>627
wowだとわかりやすいようにワールドオブファイナルファンタジーって名前にすればよかったんじゃない?

WoFFは知ってるから言わなくていいよ

629名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:46:02.72ID:nvyXqtph0
>>628
ナンバリング毎に全てバトルシステム違うからいいのよ。

15→オープンワールドアクションゲーム
13→ロール、オプティマを組み合わせたATB
12→ガンビットシステムをつかったシミュレーションコマンドRPG


WoFF
ポケモンみたいなファイナルファンタジーのことやんw

630名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:47:59.97ID:8LUxas3Na
>>629
言いたいことはわからなくもないが
それだと「いつものFF」とか宣伝してる奴はただのアホだろ

631名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:49:08.37ID:nvyXqtph0
>>630
いつものFFというのは、シナリオのことでは?
スーファミ時代の古き良き準ファンタジーを彷彿させるから。

632名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:52:32.32ID:8LUxas3Na
>>631
そこまでは知らんが
まあ普通のRPGだと思ってパズルゲーをお出しされたらクソゲーだと思うのは当たり前なので前置きはするべき

633名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:54:02.76ID:nvyXqtph0
>>632
大丈夫、頭の固いおじさん層じゃなければすぐに順応してるよ?

634名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:56:49.61ID:8w3qMxG+0
WoWは既にFF15のPVで使っちゃってるしなぁw

635名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:57:41.12ID:8LUxas3Na
>>633
また妄想が出てきたな・・・

636名無しさん必死だな2020/08/31(月) 21:57:47.71ID:y/yHDUqPa
ユリパや、ライトニングさん、ホストファンタジーを、乗り越えてきたFFファンを舐めるなよ?

これらより、14の方がよっぽどファンタジーだわw

637名無しさん必死だな2020/08/31(月) 22:00:01.59ID:nvyXqtph0
FF14は、8や12,13,15よりよっぽどFFしてると思う

機械と魔法、帝国とのバトル

638名無しさん必死だな2020/08/31(月) 22:36:17.36ID:1keuguAZ0
>>632
FF1からナーシャ・ジベリが仕込んだパズルが入ってるんだからむしろ正当進化では?

639名無しさん必死だな2020/08/31(月) 22:38:47.49ID:/3uCwn5Vd
とくれせんたぼーび!

640名無しさん必死だな2020/08/31(月) 22:42:42.09ID:c336fuzWa
FF1からパズル、これな

FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

これをFF14で再現

FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

641名無しさん必死だな2020/08/31(月) 22:48:34.29ID:c336fuzWa
FF10の寺院とかも、思いっきりパズルなのだがw

そもそも歴代FFにはパズルの要素は多く入っている。


FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

642名無しさん必死だな2020/08/31(月) 22:51:18.25ID:c336fuzWa

643名無しさん必死だな2020/08/31(月) 23:06:45.55ID:MTL0+WWIM
集団でやるシューティングゲームだろ?
誰かのワンミスで仕切り直しのクソゲー

644名無しさん必死だな2020/08/31(月) 23:09:06.11ID:c336fuzWa
>>643
ワンミス程度なら挽回できる
挽回させるチームワークがめちゃくちゃ面白い

645名無しさん必死だな2020/08/31(月) 23:10:51.13ID:MTL0+WWIM
即死全滅入れといて何がリカバリーだ?
寝言は寝てから言え

646名無しさん必死だな2020/08/31(月) 23:12:59.38ID:bnDWcAqm0
>>643
なんて名前の敵のはなし?

647名無しさん必死だな2020/08/31(月) 23:16:24.81ID:nvyXqtph0
>>645
リカバリーできない即死全滅攻撃なんか数少ないが?
9割型の攻撃は、蘇生できる

648名無しさん必死だな2020/08/31(月) 23:57:13.81ID:yjnmELLi0
このゲームにはいじめがあります

649名無しさん必死だな2020/09/01(火) 00:21:54.00ID:b4RnhPIn0
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5042.html

Nintendoスマブラさんに比べたら、いい子ちゃんしかいないのでご安心を

650名無しさん必死だな2020/09/01(火) 00:29:20.59ID:ZRgMtpvT0
ただのネット対戦があるゲームと違って継続的に記録が残ってるからな
暴言や嫌がらせをするやつは通報が蓄積してBANされる

651名無しさん必死だな2020/09/01(火) 00:37:19.52ID:b4RnhPIn0
スクエニ元社長のnote 吉田君は相当頑張んばった

https://note.com/waday/n/n01b4c3ec81b8

和田
MMOの復活から始めました。 これは建て直しに臨んだ吉田君や、今は辞めてしまいましたが橋本君達がですね、まさに獅子奮迅の働きでした(ここは是非名前を書いておきたいのですが、大活躍は他にも、春日君、高井君、皆川君、祖堅君・・ごめん、切りがないのでこの辺で)。

他方、実はそれ以外のほとんどのメンバーは昔のXIVのままにしました。ここがミソです。開発トップ層のコミットメントがぐーっと上がって、チームが一変した。

吉田君が、この辺り大分外で話していますから業界でも共有できていると思います。
相当頑張りましたと。

652名無しさん必死だな2020/09/01(火) 00:59:35.76ID:uTb/9Fni0
>>643
という設定の「ボスの名前」を教えて?w
どうせエアプなんだろうけどw

653名無しさん必死だな2020/09/01(火) 04:00:26.98ID:ZmqNLjVW0
>>1
情報商材のページみたいな文章だな
MMO全体を憂うように見せかけて最後は宣伝で〆る
これ見て胡散臭さを感じない奴は既に洗脳済みってことか

654名無しさん必死だな2020/09/01(火) 05:23:41.90ID:atwOBkkr0
>>650
昔のMMOと違ってTwitterとかのSNSが普及してやべー奴が晒されて炎上することがあるから比較的民度が高いw
14とか白い妖精さんが大量に沸くからキチガイは住みづらい世界だなw

655名無しさん必死だな2020/09/01(火) 06:22:03.43ID:gqMatx2f0
クソエニ社員が必至で擁護してるけど今更MMOなんてオワコン誰もやらねーから
安心しとけ

656名無しさん必死だな2020/09/01(火) 07:04:10.73ID:8oNAIF6fr
もうSNS当たり前になってるからMMOやらなくても似た様な体験できるからな
面倒なだけだろ

657名無しさん必死だな2020/09/01(火) 07:35:53.22ID:xSTXtiYs0
ヒカセン「景気よくなった」 穴さん「悪くなった」
http://2chb.net/r/ogame3/1598913313/

658名無しさん必死だな2020/09/01(火) 07:43:21.07ID:apssuP600
>>656
ぶつ森やフォートナイトみたいにカジュアルなネトゲに回帰してるね。MMOなんて所詮は通り道に過ぎずここでキチガイ晒してる社会性の無い人間しか残らなかった。そういう底辺が幾ら叫んだところで微細も世間からは相手にされないよって事

659名無しさん必死だな2020/09/01(火) 07:48:28.59ID:BCE/RsfXF
>>658
同じゲームに時間費やしてるのは変わらんだろw

660名無しさん必死だな2020/09/01(火) 07:54:18.83ID:apssuP600
>>659
自分でも何言ってるかよく分かって無さそう

661名無しさん必死だな2020/09/01(火) 08:16:17.10ID:uTb/9Fni0
>>658
相手にされないゲームが好調で

『スクエニの株価が暴騰している』

のかい?
おかしいねぇ…

662名無しさん必死だな2020/09/01(火) 08:17:52.07ID:iy+47jfF0
国2ガイジさんドラクエガイジさん、FF14板のゲハを荒らすのやめろ
http://2chb.net/r/ghard/1598915857/

663名無しさん必死だな2020/09/01(火) 08:33:18.46ID:e2yoF+Wk0
【ゲハ用語】ヒカセン→FF14プレイヤー 穴さん→生きる価値のないゴミクズ
http://2chb.net/r/ghard/1598916671/

664名無しさん必死だな2020/09/01(火) 08:36:05.53ID:RNsMUYbw0
非同期オンラインゲームとかなら遊んでもいい

665名無しさん必死だな2020/09/01(火) 08:54:02.96ID:dWKxzDLsd
>>660
ぶつ森やフォトナやってりゃ社会性あるのかw

666名無しさん必死だな2020/09/01(火) 09:34:46.76ID:/SxCq2hZd
ジャップのMMOはもしかしたらPKされるかもしれないみたいな緊張感もないしダルくて無理
プレイヤーはガス抜きができないから身内でギスギスし出す

反日で日本を攻撃して国民のガス抜きしてる韓国はそういう所が解ってる
だから韓国MMOはFFのようなブランド力なしでも世界で戦える

667名無しさん必死だな2020/09/01(火) 09:36:51.35ID:+TvyDc450
株価が上がってるのはコロナのお陰でしょ
ゲーム会社株はみんな上がってる

668名無しさん必死だな2020/09/01(火) 09:58:35.46ID:uTb/9Fni0
>>666
PKあるMMOが例外なく廃れてるのになんで必要な要素みたいに言ってんだ…?
ゲハおじさんの逆張りやばすぎる
FF14さんさらにプレイヤー増やすのかな

669名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:00:24.83ID:uTb/9Fni0
>>667
コロナの影響はゲームならなんでもいいかって言うとそうじゃないからなぁ

『スクエニ社長は好調要因にドラクエ10ではなくFF14を選んだ』

答え合わせ終わってるのに豚さんはよくまぁ懲りずにネガキャンしに来るよね
その執念というか怨念はどこから沸いてくるのか

670名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:00:37.79ID:2nZEzehBM
何を言われても「でもFF14絶好調で国内トップ独走してますよね?」で返せるの強すぎる

671名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:03:37.71ID:+TvyDc450
そこでDQ10が出てくるのが意味不明なんだが
そんなにFF14がDQ10より優れてるってアピールしたいの?
同じ会社なのに何故?
それにFF14が好調で株価が上がったよりも
ゲーム会社株がコロナで上がってるの方が世間一般的に普通ですが・・・

672名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:06:24.86ID:2nZEzehBM
>>671
なら今回の株価高騰以外のたとえば決算なんかの業績好調の要因が名指しされてるFF14であることは認めるわけですね?

673名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:07:20.37ID:uTb/9Fni0
>>671
>そんなにFF14がDQ10より優れてるってアピールしたいの?
事実としてスクエニ社長がそうアピールしてるんだからそうだとしか言えないだろ…
お前の発言って何かそういうソースあんの?
FF14が好評好調なことは上記の通りでスクエニIR漁ればいくらでも出てくるぞ

674名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:07:44.07ID:+TvyDc450
>>672
好調なのがそれだけなら良いんじゃね?別に否定してる訳じゃない
ただ株価に関してはコロナ影響のが遥かに大きいだろうって話

675名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:09:45.24ID:uTb/9Fni0
>>674
「コロナの影響でゲームが伸びる」という論が真実なら
FF14に限定せずにあらゆるゲームが伸びていないとおかしいだろ?
でドラクエ10はどうなのかって話になるわけだが…

676名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:16:15.45ID:Z4qlbDBt0
パイの大きさは限りがある
コテコテのMMO作っておいて新規を欲するのは単純に馬鹿なのか
より多くのプレイヤーを獲得したきゃFPSとか他ジャンル考えろ

677名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:20:26.37ID:uTb/9Fni0
>>676
他ジャンルを考えなくても

『スクエニの株価はFF14が貢献して高騰している』

実績は十分出してるし問題なくね?
(某社ハードで遊べない)FFアンチさんってなんでスクエニに対してだけ雑にハードル上げるのw

678名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:35:37.77ID:y5sw/QwKa
拡張が出たのに売り上げが減る現象を都合が良いからと疑問を持たない時点で・・・

679名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:40:50.16ID:DMr9TBjG0
FF14吉田

毎月1650円課金しろやオラッ!

680名無しさん必死だな2020/09/01(火) 10:59:47.91ID:QfaE7rrR0
Fall GuysからFF14への大量移民がトレンド入り
http://2chb.net/r/ghard/1598925570/

681名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:05:16.26ID:dmjP6WiM0
なんか効果音周り好きくないんだよね、このゲーム
あと狭い

682名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:06:34.23ID:ZRgMtpvT0
FF14アンチはネ実3で失敗したから今度はゲハで自演工作することにしたのか
「テンパを装って荒らせばゲハの歴戦の戦士がFF14を叩く聖戦に参加してくれるはず!」
とか思ってんのかね

683名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:08:38.90ID:yOYtL1Xaa
味方のはずの信者さんからも切り捨てられるガイジ信者さん可哀想

こんな無能な働き者が身内にいたらそりゃ誰だって嫌だよな

684名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:11:18.98ID:dUbCYcigd
ゲハって売上とか数字こそ正義が基本だから
スクエニ株価が暴騰してる要因とまで言われてる14を叩くには一番不利なステージだと思うんだがなぁ
アナさんわざわざ負け戦を仕掛けるとか狂いすぎてる

685名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:11:56.86ID:qItXLfktr
【悲報】仕事熱心な宣伝無能信者、FF14プレイヤーにすら嫌われる

686名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:13:08.03ID:+fII9NHta
>>684
ID:uTb/9Fni0さんID変わってますよ

687名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:14:11.21ID:ZRgMtpvT0
>>683
やってんのはお前と仲間たちだろ?
ネ実3でもネ実でも全く同じことやって相手にされなかったのにワンパターンすぎない?
誰が見てもバレバレなんだよ
気づかれてないと思ってるのが恥ずかしいレベル

688名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:16:01.58ID:+fII9NHta
>>687
そういう姑息な真似をするから自浄作用がないと言われるんですよ
まともなFF14ユーザーはキチガイ信者を支持しないって方向にしないと

689名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:16:19.77ID:D/ONssAwa
まあ、PT強制だから気楽にプレイできんのは確かだろうなあ

690名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:20:15.38ID:ZRgMtpvT0
>>688
よくわかってんじゃん
だからFF14アンチは自浄作用がないキチガイの集まりって各板で思われてる
DQXアイコンでFF14叩きしたりPSO2タグつけてFF14叩きしたりして各ゲームのプレイヤーからも嫌われてるし
どうせしばらくしたら同じ奴がFFOのアンチスレに書き込んでるのがバレておとなしくなるいつものパターンだろ
いい加減学習能力ってものはないの?

691名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:23:02.98ID:56wpAMTy0
FF14プレイヤー ←全ゲーマーの頂点、憧れ
http://2chb.net/r/ghard/1598926891/

692名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:24:08.14ID:+fII9NHta
>>690
お前いつも同じこと言ってんな
アンチの成り済ましにしておかないと都合が悪いのはわかるが

693名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:26:52.65ID:ZRgMtpvT0
>>692
いつもって誰だよお前、俺はお前なんか知らん

ていうか、いつも言われるってことは、お前がいつも同じことやってるから色んな人に突っ込まれてるだけだろ
実質自白じゃん

694名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:28:56.85ID:1SzndKd+d
7年間アンチして結果

FF14が国内覇権に成長したの草

695名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:32:52.68ID:lHSxB1U60
テンパの行動テンプレ

1.嘘は百回言え

2.分が悪くなればアンチの成りすましにしろ

3.それが効かなかったらとりあえず勝利宣言して逃げろ

696名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:35:08.69ID:+fII9NHta
>>693
妄想逞しいな
信者さんは皆して(と言ってもそれほど多くはないが)同じパターン

まずアンチの成り済まし、次にドラクエガー

697名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:37:42.49ID:Flnq3oZ60
てかここ最近PSがオワコンになってから
FF14信者の皮を被ったブリブリ君がFF14ageしてるけど

そんなに悲惨な状況なの?
盛況なら無料で遊べるとか言い始めないわけで
スクエニさんから工作業者にどんだけ金流れてんのこれ

698名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:38:22.17ID:ZRgMtpvT0
>>696
DQXはお前らFF14アンチに寄生されて迷惑してるんだが?
ストーリーも終わらせてない、職も114にしてない、聖守護者3も常闇5もひとつも倒してない
なのに雑にDQXを持ち上げて不満意見をFF14のせいにして叩き罵詈雑言を並べ立てる
寄生虫はさっさと出ていって、どうぞ

699名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:38:44.19ID:jpnuvOiL0
Fall GuysからFF14に大量移住が起きてるぞ PS4持ってるならFF14やろうぜ 豚と穴さんは死ね
http://2chb.net/r/ghard/1598927899/

700名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:40:36.36ID:+fII9NHta
>>698
よく妄想でそこまで言えるな
今日は仕事じゃなさそうだし病院行ってこいよ

あとキチガイのサンプルとしてログは貰っとく
http://hissi.org/read.php/ghard/20200901/WlJnTXRwdlQw.html

701名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:40:53.45ID:kMCJtuP+M
>>699
バトオペの方が面白いしそれは無い

702名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:48:13.93ID:jpnuvOiL0
>>699
10 名前:名無しさん必死だな :2020/09/01(火) 11:46:28.71 ID:jpnuvOiL0
あ、ちなみに俺の正体はは国2ゲボクエ大好きな穴さんだから
穴さんがヒカセンに成りすまして工作してるから
どんどん広めていいぞ

11 名前:名無しさん必死だな :2020/09/01(火) 11:46:55.25 ID:jpnuvOiL0
敵国14が憎いブヒー!

703名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:49:59.22ID:jpnuvOiL0
マジかよやっぱり穴さんの成りすまし工作だったな
穴さん死ね

704名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:50:36.64ID:mNJfgQoD0
実際こんなキチガイどもと一緒にプレイしたくはないからな。
他ゲーから追い出されたりBANされたりしたツーラー、キチガイが一斉に
14に集まってるんじゃね?

705名無しさん必死だな2020/09/01(火) 11:54:31.43ID:ZRgMtpvT0
>>700
普通に仕事中だわ
寄生虫はさっさと巣に引っ込んでろ

706名無しさん必死だな2020/09/01(火) 12:04:21.09ID:mNJfgQoD0
つうか14のつまらなさに呆れたやつらが単にDQ10やPSO2に行ってるってだけだからな。

707名無しさん必死だな2020/09/01(火) 12:12:28.22ID:2nZEzehBM
でもFF14が国内で天下とってますよねw

708名無しさん必死だな2020/09/01(火) 12:21:15.99ID:2QNi4v3Ra
最近fall guysをsageしてるのなんなんだ?
株価だけでマウント取ればいいのに

709名無しさん必死だな2020/09/01(火) 12:22:38.36ID:u4ubBcGJ0
コミュニケーション云々は初代PSO見習ってからにしてほしい
FF14の自動マッチングもいいだろうが
戦闘内容だったり、協力感だったり、コミュニケーションの簡易さは
初代PSOが隙なく上手く作ってる

710名無しさん必死だな2020/09/01(火) 12:23:13.61ID:ptiycZ5ad
金の問題って話じゃないのにフリープレイありますよって何言ってんだコイツ
めんどくさい人間関係なんてタダでも嫌って話だろ

711名無しさん必死だな2020/09/01(火) 12:50:30.35ID:fIKdrdyA0
穴さんの成りすまし工作に注意 FF14民ヒカセンは世界一マナーのいい善良ゲーマーです
http://2chb.net/r/ghard/1598932186/

712名無しさん必死だな2020/09/01(火) 12:55:10.52ID:ONNWpHAD0
ソロでもストレスなくプレイできる仕様ならやってもいいけどそんなのないでしょ

713名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:17:50.57ID:1SzndKd+d
やってるゲームが国2ドラテンで時点で全部説得力ないんだよなぁw

714名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:20:30.53ID:mNJfgQoD0
まあDQ10はハイエンド以外は完全ソロでできるからね。
14と違ってね。

715名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:22:44.51ID:1SzndKd+d
>>714
だから過疎たんじゃねww

716名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:35:54.88ID:0Wq1FkCra
オンゲーは一度置いていかれると追いつくのがしんどいのと
とにかく時間をやたら消費するのが

717名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:37:01.20ID:LDxNO0UnM
>>714
まだ新規は裸エンゼル帽でサポが無双するのを見てるだけなの?
そりゃ辞めるわ・・・

718名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:39:28.08ID:ks9/NkAXa
FF14はリアルマネーで最初の方を飛ばせるから安心だね

719名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:42:24.92ID:LDxNO0UnM
>>718
シナリオスキップは日本じゃ全然売れないらしいよ、アメリカ人にはよく売れてるようだ
日本人はやっぱりシナリオ楽しみたい人が多いんだろうね
レベルスキップのほうは日本でも結構売れてる

720名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:44:40.25ID:ks9/NkAXa
>>719
P2Wだね

721名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:48:15.88ID:+TvyDc450
FFでシナリオスキップってキチガイだと思うしなぁ
レベルスキップは良く分かる、だってマジで作業で糞つまんねえもの
FF11みたいに狩りの合間に会話で盛り上がる事も一切ないし
カンスト(というかメインクエ完了)してからじゃないと最新トークンもくれん

722名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:49:22.62ID:LDxNO0UnM
>>720
このスレ↓Part9ってヤバくない?

【重課金】DQ10、ついにPay to Winになる part9【末期】
http://2chb.net/r/dqo/1593120233/

723名無しさん必死だな2020/09/01(火) 13:56:19.07ID:ks9/NkAXa
>>722
よくいるドラクエアンチの病棟ですか

724名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:08:03.66ID:a26AImKf0
FF14吉田ってスマブラ桜井よりイケメンでセンスとカリスマ性もある
http://2chb.net/r/ghard/1598936848/

725名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:08:31.18ID:aFcQ1DWv0
同じことの繰り返しで飽きる
デイリーノルマがきつい
拘束時間が長すぎる
運営がクソ
アプデ内容が合わない
参加できない時限要素があると萎える
自分が主役になれない
自分のペースで遊べない
対人要素が嫌
協力プレイが嫌

あたりが辞めていったり新規タイトルに誘って断られた理由だな

726名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:12:40.91ID:1EoDl3Q+0
av男優崩れ感

727名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:13:39.73ID:O8ZlElYB0
FFの最高の体験って、崇拝する以外のフィードバックすると閲覧ブロックや
発言削除、発言禁止の言論弾圧される北朝鮮みたいな運営と連日プレイ強要や操作、行動強要してきて
いいなりにならないとネットやリアルでねちねち嫌がらせしてくるカルト宗教みたいな

最高にキモくて怖くて不快な体験だろ

こんなん金もらってもやらんわ

728名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:13:56.04ID:aFcQ1DWv0
死ぬ前にもう1回だけめちゃくちゃ面白いMMORPGに出会いたいな

729名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:30:01.75ID:DE9WwipXM
ふと思ったが最近騒がしいFF14はPS5で動くんかね

730名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:40:33.48ID:EnPGv+tX0
FF 11はかつてさんざんやって辞めて
14は新生前にやってこりゃダメだと見切って
新生後もインスタンス主体なのが嫌で
漆黒?はシナリオがいいぞとか
フリートライアル拡充とか聞いて
PCも新調したしやってみよかと
少し興味持った所でこのスレのやり取り見て
とてもじゃないけど無理だと思った
気づかせてくれてありがとう

731名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:41:53.07ID:b4RnhPIn0
FF14はまさにPS5版対応中らしい

732名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:42:42.53ID:b4RnhPIn0
>>728
日本でFF14以上の規模のMMOはもう今後出ないと思う。

733名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:42:43.48ID:LDxNO0UnM
>>729
濁してるけど吉田の言い方的にPS5版は出そう
まーPS4版も互換で動かせるだろうけど

>>730
インスタンス主体が合わないならどーせ無理だから時間無駄にしなくてよかったじゃん

734名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:43:49.77ID:b4RnhPIn0
>>730
PCも買ったのに、たかが5chに左右されるなんて意志弱いんすね

735名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:44:17.15ID:ssi+rdKAd
>>728
何か大きな改革がないと厳しいた思う
黎明期に有りがちな行く末の予想できない期待感はそうそうないでしょ

736名無しさん必死だな2020/09/01(火) 14:45:01.81ID:+TvyDc450
PS5版は出す、というか出さなきゃダメだろう、ブランド維持の為にも
PCが主流の14でもそこはやらないとね

737名無しさん必死だな2020/09/01(火) 15:01:14.47ID:EnPGv+tX0
>>733
自分の見返したら嫌味っぽかったですね
時間が無駄にならなかった点では仰る通り
その点感謝してるのは本当です

>>744
別にMMOがしたいが為にPC変えたワケでは
無いので意志がどうこうという指摘は
当たらないと思います
一応参考になりました

738名無しさん必死だな2020/09/01(火) 15:03:49.12ID:dmjP6WiM0
PS5で作るならシームレスにして欲しいな

739名無しさん必死だな2020/09/01(火) 15:07:44.20ID:uTb/9Fni0
FF11さんざんやったならそれこそインスタンスゲーになっただろ
NMの類いはバトルフィールドに移されたしレベリングはただの作業化だしな

エアプがさらにエアプを重ねる

740名無しさん必死だな2020/09/01(火) 15:16:00.85ID:J++TbP8ea
>>737
フリートライアル拡充と聞いてPC新調したのでは?

それに、フリートライアルなのにいちいちスレみてるってなに?

その間に自分でダウンロードボタン押せばいいだけでは?
自分の感想より他人の意見のが大事なんw

741名無しさん必死だな2020/09/01(火) 15:28:23.27ID:z5lB4Mbna
14ってパケット解析完璧にされてエミュ鯖が動いてるよな

742名無しさん必死だな2020/09/01(火) 15:31:22.24ID:uTb/9Fni0
>>741
それFF11やんけ
多数のエミュ鯖が乱立しててマジで無法地帯になってるデジタルスラム
海外の大手配信カスが割って話題になってたね

743名無しさん必死だな2020/09/01(火) 16:01:37.38ID:ZRgMtpvT0
>>716
それは10年くらい前のゲームの作り方だな
今はそういう時間を使って積み重ねさせるようなゲームはソシャゲや基本無料ゲーに行った

WoW以降のMMOはさくっと人を集めてさくっとコンテンツ、倒せば報酬ゲットって感じの手軽な遊びになってる
その分FF11から引き継いだストーリー部分とコンテンツバリエーションの多さに力を入れているのがFF14って感じ

WoWは逆に超高難易度とかの歯ごたえのあるコンテンツが多いのがウリなんだけど、
そうなるとどうしても時間を使って練習しないといけなくなるのがネックだな

DQXはEQ型の積み重ねゲーををベースにちょっとだけWoW以降のコンテンツを取り込んだって感じ

744名無しさん必死だな2020/09/01(火) 17:04:21.60ID:ZmqNLjVW0
このスレ見てるとスレタイの答がわかるよね

少なくとも発言者がやってるMMOに関しては

745名無しさん必死だな2020/09/01(火) 17:28:52.22ID:WaUDh278d
14ちゃんは作業感が強すぎて合わなかったな。もっと雑な作りでいいのに
VRMMOの時代がきたら起こしてくれ

746名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:04:05.50ID:8oNAIF6fr
モンハンが上手い作りなんだよね
ソロでもオンでもプレイ出来ていきなりボス戦って流れがさ

747名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:07:25.83ID:b4RnhPIn0
>>746
まあ、それは好みかな
モンハンワールド、いきなりボスとか、シナリオほとんどないし
冒険感はゼロよね

748名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:16:55.75ID:+TvyDc450
正直FF14も含めて今のMMOに冒険感なんて皆無だよ
参加申請して放置か作業してるだけ
DQ10も初期はフィールドで活動してたからマシだったが今はもう駄目だわ

749名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:19:06.70ID:gCHIpYgWa
>>748
まあユーザーの方がフィールドであれこれやるのは軋轢の元だからって嫌がるからな

750名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:20:22.68ID:ZRgMtpvT0
>>748
冒険感って言っても必要もないのにフィールド歩かされたって面倒なだけだろ
例えばスカイリムとかBotWみたいなオープンワールドゲーで、
一切ファストトラベルせずに必ず徒歩移動したほうが冒険感があって楽しいかっていうとそんなことないだろ

751名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:20:23.04ID:ZCg763Ckr
14どうこう以前の問題
宣伝が酷すぎてやる気が消えた

752名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:21:33.08ID:1eNXh+Lha
狩場まで1時間かけていくFF11の冒険感

753名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:25:10.06ID:+TvyDc450
的外れな反論されても意味ないよ
面倒な移動=冒険感って言いたいのか、そうかw

754名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:35:43.80ID:ZRgMtpvT0
>>753
輝晶獣とかお前の大好きなフィールドコンテンツだけど冒険感あるか? 罵り合いくらいしかないぞ?

755名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:40:38.16ID:KaTiDoOba
>>754
14の、エウレカみたいなフィールド使った遊びのこと。
あとは、フィールドに部族が住んでいて、
助けてあげる毎に、部族のエリアが発展していったりする蛮族クエスト遊びもいいぞ

756名無しさん必死だな2020/09/01(火) 18:42:20.28ID:+TvyDc450
>>754
なんじゃそら?DQ?今やってねえから知らないよ
そんな一コンテンツの例挙げたからなんだってのよw
冒険感()がねーのならないんだろ、今のMMOにないのと何の関係があるのよ

757名無しさん必死だな2020/09/01(火) 20:52:41.49ID:CBOT+qJJp
MMOよりMOの方が消費した時間に対する満足度が高い

758名無しさん必死だな2020/09/01(火) 21:40:47.23ID:txp7l/HCd
冒険感ってのは個人差有ると思うが、14にはフィールド歩く緊張感もレアモンスター見付けた時の興奮も無かったと思う

759名無しさん必死だな2020/09/01(火) 22:33:59.03ID:KaTiDoOba
>>758
いまはエウレカってフィールドコンテツや、レアモブハントがあってな

760名無しさん必死だな2020/09/01(火) 22:35:56.41ID:uTb/9Fni0
フィールド歩く緊張感欲しけりゃエウレカやりゃいいし
レア見つけた興奮wよりも何も落とさない苦痛のほうが勝るのがMMOだからな

761名無しさん必死だな2020/09/01(火) 23:09:33.52ID:2DplRlIx0
リアルな社会生活ほどエキサイティングな体験は無いからな。
部屋で一日中、ゲームして引きこもっている人には分からんと思うけど。

762名無しさん必死だな2020/09/01(火) 23:15:53.51ID:d5CezTnwM
5000時間くらいドラクエ10やってたが、
楽しめたのは1000時間くらいな気がするな…

763名無しさん必死だな2020/09/01(火) 23:30:02.51ID:TRLvgjcE0
単発Mが擁護するほど嫌いになる

764名無しさん必死だな2020/09/01(火) 23:46:18.45ID:+4+ZsAYv0
PCMMOユーザーの間でも

何故2000年代あれだけ勢いがあったMMOが2010年代になって急失速
したのか?その理由の一つに

「一度MMOにはまったユーザーが2度目にはまることはない」

一度MMOにはまったユーザーはMMOが時間の無駄、
時間がありあまってるようなユーザーならともかく
普通の社会人ならオフラインのRPGを何本もプレーした方が
時間を有意義に使えることが分かってるから
MMOを一度経験したユーザーは再度プレーすることは少ない

新生FF14とかDQ10が初動だけは優秀だった理由は
購入したのはほとんどが新規者や子供やライト層。
Wiiはライト層が中心だったし、PS3も末期はライト層が多かった。

逆にPS4でMMOが全くヒットしなかった理由は大人ばかりでライト層が
ほとんどいないハードだったから。

765名無しさん必死だな2020/09/01(火) 23:48:02.04ID:2UCi5uZWM
>>764
FF14は今はとっくに初動超えてると思うけど

766名無しさん必死だな2020/09/01(火) 23:53:55.49ID:mNJfgQoD0
14の場合そもそもそれなりに多くなるはずの初動課金が少なすぎたからな。

767名無しさん必死だな2020/09/01(火) 23:57:53.51ID:+TvyDc450
また数字に騙されてるのかw

768名無しさん必死だな2020/09/01(火) 23:59:51.29ID:WM21dW/j0
EverQuestは当時会社のPCにまでインスコしてたわw
完全にもう一つの人生だった。それからFF11もやったけど全然満足できなかった。EQの劣化コピーだったし、それ以降も新作ベータ版少しやっての繰り返し
TERAが最後だったな。それ以降なんもやってない

769名無しさん必死だな2020/09/02(水) 00:05:59.13ID:gxcCjhWka
DQ10、2021年1月26日をもって1部機種のサービス終了へ
http://2chb.net/r/ghard/1598969921/

新職無しw
新コンテツなしw
クリスマスなしw
1部機種サ終へw

770名無しさん必死だな2020/09/02(水) 00:09:01.55ID:z8B6coJg0
>>763
末尾adMは毎回PCとセットでバレないと思ってるんだろ、呆れるわな

771名無しさん必死だな2020/09/02(水) 00:11:05.53ID:mJtiAM2r0
EQを今のグラフィックで作り直すとか
WoWをコンシューマ向けに作るとか

14は頑張ってるとは思うんだけど、どうしてもWoWと比べちゃってね。

772名無しさん必死だな2020/09/02(水) 00:22:00.34ID:dRiFDa0o0
スクエニはパクり元を決して超えられないからな。日本人の多くが元ネタ知らないからFF11もFF14も凄いゲームとして受け入れられたがね

773名無しさん必死だな2020/09/02(水) 00:23:01.63ID:mHkHb89fa
>>1
そのわりにギスギスする要素作ってるのに何言ってんだか

ただ見ず知らずの人と会話したいだけならMMOじゃなくてどうぶつの森のようなゲームで十分

774名無しさん必死だな2020/09/02(水) 00:24:06.26ID:Js2LB4vNa
WoWの拡張が連続でコケて14が受け皿になって客が流れたってのも好調要因の一つだけどな

775名無しさん必死だな2020/09/02(水) 00:31:23.24ID:mHkHb89fa
>>585
FF14のギスギスをパクったグラブルっていうソシャゲがありましてな…よく似てる

776名無しさん必死だな2020/09/02(水) 02:51:12.12ID:rr7i+OxZ0
>>775
ギスギスって日本ならみんなそうだが?

どの会社いってもギスギスあるだろ?
上司のいびりや、同僚のギスギス
この国の民族性だから諦めろ?

777名無しさん必死だな2020/09/02(水) 04:01:37.17ID:Fi4nYewR0
昔ながらのMMOってはっきり言ってゲームの中で友人を作りにくい気がするんだよね
だから、廃人みたいな奴ばっかになる

最初から交流所みたいのがあってトークから始めて気に入った奴と今度一緒にやりましょうとかならともかく
会話したこともないとこに「後から入れてもらう」関係性になる

大昔、どっぷりPSO2をやってた時はチームに入ってやってたけど
その後、再プレイしたりドラクエ10やってた時はずっとソロだったわ

778名無しさん必死だな2020/09/02(水) 04:04:03.29ID:cmDCupq60
>>776
そりゃ多少はあるけど14ちゃんの場合はヒドすぎるんだよなぁ
ギスギスってワードだけで画像検索すると14ちゃんの画面がずらっと出てくるの知ってます?

779名無しさん必死だな2020/09/02(水) 04:08:37.49ID:a83MgCom0
>>778
4年ほど前にはギスりやすかった時期もあったけど
いまはのんびりしてるよ

780名無しさん必死だな2020/09/02(水) 04:23:48.13ID:VI3LGoEK0
軽い人間関係を求めるならMMOよりFPSとかの方が良い

781名無しさん必死だな2020/09/02(水) 04:26:22.33ID:a83MgCom0
FPSなんてギスりの総本山では

782名無しさん必死だな2020/09/02(水) 04:27:54.31ID:a83MgCom0
でも、確かにMMOは一期一会ではないので、コミュニティの中では節度が求められるけど
FPSは毒づきあい、ののしり合いでも一期一会だから許される的な部分はあるかな
MMOは勝利がすべてではないので、勝ちにこだわる人はバトロワやFPSがいいのかも

783名無しさん必死だな2020/09/02(水) 05:14:28.60ID:pqSenUKt0

784名無しさん必死だな2020/09/02(水) 05:30:02.18ID:rr7i+OxZ0
>>778
いや、検索しても2013年とかのしか出ないなぁ?

785名無しさん必死だな2020/09/02(水) 06:05:28.58ID:HGjJOLV10
>>778
FF11のほうがよっぽど酷いが?
エアプのお前は空とか裏とか言っても理解できねぇだろうが

786名無しさん必死だな2020/09/02(水) 06:25:02.01ID:rLmzKd9J0
グラブルやればいい MMOの進化系といえるゲーム
いまだにこれを超えるスマホゲーに会えないわ

787名無しさん必死だな2020/09/02(水) 07:35:05.44ID:vuNGeRf30
【PSO2死亡】敵国では年間140組がリアル結婚
http://2chb.net/r/ogame3/1598999616/

788名無しさん必死だな2020/09/02(水) 07:39:13.19ID:vuNGeRf30
FF14プレイヤーの過半数が10-20台の女性なんだがこれよりリア充のゲームある?
http://2chb.net/r/ghard/1598999914/

789名無しさん必死だな2020/09/02(水) 08:04:09.45ID:SHGU0FRaa
黒い砂漠やればええやん!
14とはまたちがって、プレイヤーキルある世界で楽しいぞ

790名無しさん必死だな2020/09/02(水) 08:23:12.17ID:f2BiKb+90
>>782
勝ちにこだわるとクランが必要になるFPSも少なくないので
適当に遊ぶのがもっともストレスがない
そもそもああいうのは単品で遊んでもうまくもならん
いろんなの渡り歩いた時に見えるものがとても重要だ

791名無しさん必死だな2020/09/02(水) 08:34:18.95ID:1SrvVpByM
若葉マークしてんだけどFF14が想定以上にぼっちで遊べてしまう
ダンジョン失敗しても先輩がなんか優しい

クリスタルタワーめちゃ懐かしい

792名無しさん必死だな2020/09/02(水) 08:37:33.37ID:1SrvVpByM
今やるとFF14後発はほぼぼっち仕様だから
今やってたらエンドコンテンツのギスギスが全くわからないw

むしろぼっちメインなのに、ぼっち活動FCに関わっておまけチャットツールになってる

FF11極廃だったからエンドコンテンツに関わる人の
内情は理解できるが、、、

793名無しさん必死だな2020/09/02(水) 08:42:02.10ID:L//56GNv0
>>4
逆に優しすぎる人達との付き合いに疲れてやめた
リアル以外でも密な付き合いが負担に感じる
今更無礼なキャラに出来ないし

794名無しさん必死だな2020/09/02(水) 09:09:54.59ID:t/vakTdq0
【絶対に】セガPSO2がフォールガイズを堂々と丸パクリ【許すな】
http://2chb.net/r/ghard/1599005278/

795名無しさん必死だな2020/09/02(水) 10:20:22.98ID:CEEdOsgN0
FF14→2000万人遊んでいるのにチーター無し フォールガイジ(笑) エイペックソ(爆笑)
http://2chb.net/r/ghard/1599009433/

796名無しさん必死だな2020/09/02(水) 10:44:02.84ID:0+IhOCDd0
FF14の吉田は今度はネット婚活の宣伝してるな
プレイ人口のコア層が適齢期なんかもしれんが
普通に気持ち悪いw

797名無しさん必死だな2020/09/02(水) 12:17:46.27ID:igwS5DD7r
宣伝が酷すぎてやる前から嫌いになるオンゲ


それがFF14だ

798名無しさん必死だな2020/09/02(水) 12:40:43.50ID:b7UBW2mO0
リアルではよ結婚しろと言われゲームでも急かされるのか
吉田は暗にmmoなんてくだらねえから早くやめろと老婆心で言ってるのかもな
はやく逃げろ

799名無しさん必死だな2020/09/02(水) 13:04:09.85ID:0+IhOCDd0
>>798
単に恋人や結婚相手探せるよ?って人の呼び込みしてるだけ
ゲーム好き以外にも人集めようと必死にセールスしてるのよ
以前麻雀で呼び込みしてたのも同様
とにかく会員数増えるだけでもPRに使えるから何でもやるよ
そういう所は有能だよあの人(詐欺まがいだがなw)

本人自身はネトゲにハマって離婚する羽目になったけどね・・・

800名無しさん必死だな2020/09/02(水) 14:02:14.85ID:V+cNHxjw0
今でもマスゲームなのか?

801名無しさん必死だな2020/09/02(水) 18:04:55.15ID:rr7i+OxZ0
FF14は美人女性が多いぞ?
リアル充実したいならどうぞ

FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚
FFで自撮りを晒せるレベルのまんさんたちがこちら。全員FF14垢な

802名無しさん必死だな2020/09/02(水) 18:14:29.34ID:TG+yuzvha
こういう女子と、パーティ組んだり、FC組んだり、フレになれるのがFF14

803名無しさん必死だな2020/09/02(水) 18:41:01.26ID:Z2DrKrrfr
ほんとはこれね

FF14プレイヤーの方々
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

804名無しさん必死だな2020/09/02(水) 18:42:07.51ID:EVLeNcDL0
>>803
ここでもw しつこいですよ

126 名無しさん必死だな 2020/09/02(水) 18:26:31.62 ID:EVLeNcDL0
何をバカな。>>21ははっきしが悪意のもとに画像の都合のいい部分を切り取っただけ
たしかにこれは俺も吹きますが・・・

実際はこれです
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

元画像を見れば、むしろこのキモ集団はできるだけ端っこの方へ配置されているのが分かるでしょう

127 名無しさん必死だな 2020/09/02(水) 18:31:49.12 ID:EVLeNcDL0
>>126
とはいえこれの中央ブロックもややアークス的なキモさはあります
右ブロックは比較的ましなのではないでしょうか
また若い女性はマスク姿が多いものの、何人か可愛らしい方はいますね

805名無しさん必死だな2020/09/02(水) 18:45:15.34ID:0+IhOCDd0
気持ち悪過ぎる・・・

806名無しさん必死だな2020/09/02(水) 19:09:05.52ID:TG+yuzvha
実際のファンフェスはこんな感じ

FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

807名無しさん必死だな2020/09/02(水) 23:20:03.08ID:1/BL/0440
>>804
ど真ん中の前の方も大概キモいが

808名無しさん必死だな2020/09/02(水) 23:39:47.79ID:a83MgCom0
人様の容姿をどうこう言えないやつが匿名で他人の容姿を叩くことほど見苦しいことはないな

809名無しさん必死だな2020/09/03(木) 00:20:21.87ID:gcWA411Hx
まあもうギスギスオンラインやりたいやつなんておらんやろ
だいたいどのMMOもまったりクランだと付いていくのがやっとかそもそも無理やん
オンゲでマッチングが機能していない、コンテンツをこなすのが苦痛になる、こんなの誰が見ても欠陥なんよ
これと同じ理由でソシャゲもどんどん下火になっていくだろう
あつ森やFall Guysみたいなのが売れるってことは
これからは負荷の掛からないゲームが主流になる
俺も最近もっぱらやってるのは某ウォーキングシミュレータやしな

810名無しさん必死だな2020/09/03(木) 00:24:44.18ID:cIGVkjh50
板違いです https://rio2016.5ch.net/psy/

811名無しさん必死だな2020/09/03(木) 00:30:26.08ID:moRMLH/v0
>>809
FF14は、マッチング即シャキだし、DPSでも5分程度。
装備集めも気楽で1日1回15分のダンジョンやってれば勝手に集まるお気楽仕様だよ

812名無しさん必死だな2020/09/03(木) 00:33:06.57ID:m8UcOOjJ0
まず何十時間とかけてレベリングして最高の装備が落ちるまでマラソンして人権装備で固めて
パーティーに迷惑かけないようにジョブにあった完璧なムーブが出来るようになって初めてパーティー組める権利が得られるんでしょ
そこまでしてパーティー組むゲームなんてしたくないしソロプレイ貫くくらいなら普通のオフラインゲームするわ

813名無しさん必死だな2020/09/03(木) 00:39:47.64ID:n7oQ5rv+0
>>812
ドラクエ10とかFF11はそういう感じだけど、FF14はそういうの無いね

814名無しさん必死だな2020/09/03(木) 00:40:58.95ID:moRMLH/v0
>>812
今のMMOはそんなバランスじゃないぞ?

そのレベリングもいらない。
ストーリーやればレベルカンストするようになっている

装備もクエスト報酬で貰えるし、最前線の装備も1日15分のダンジョンやってれば集まる仕様。

このライト向けゲームバランスが受けている。

815名無しさん必死だな2020/09/03(木) 00:41:53.73ID:fxv7Nonj0
そもそもPKの無いゲームに魅力を感じない
だから仲良しこよし強制スクエニのMMOはやらない

816名無しさん必死だな2020/09/03(木) 00:44:25.14ID:NIF1euMna
>>815
そんなお前には、黒い砂漠どうぞ

817名無しさん必死だな2020/09/03(木) 05:06:19.90ID:kKXs6hidd
日本サービスも決定してるエリオンは東西に別れて戦うガッチガチのPKゲー
伝説のMMOであるAIONの再来だ準備しとけ

818名無しさん必死だな2020/09/03(木) 07:08:37.64ID:KZxgMRasr
経験値ゲージが微動だにしないのもあれはあれで楽しかったりする

819名無しさん必死だな2020/09/03(木) 07:37:39.03ID:qVsK6iEx0
【PSO2死亡】原初の闇が敵国からパクりすぎて炎上
http://2chb.net/r/ogame3/1599086207/

820名無しさん必死だな2020/09/03(木) 07:40:54.72ID:qVsK6iEx0
FF14(IGN9.7 メタスコア9.8) ←これもう世界の覇権だろ セガ(笑) ドラクエ(爆笑)
http://2chb.net/r/ghard/1599086402/

821名無しさん必死だな2020/09/03(木) 08:20:42.26ID:gCUi1lxAr
>>803

822名無しさん必死だな2020/09/03(木) 09:30:19.52ID:K4sp3AVv0
今時、顔も知らない赤の他人に気を使いながらめんどくせーおもしろくもない
チャットしなけりゃならんゲームなんぞ流行らんよ

823名無しさん必死だな2020/09/03(木) 09:36:29.93ID:uquXygEH0
>>817
RvRはPvP要素であってPKとは別だろ
あくまでコンテンツの中で対戦するだけなんだからスポーツと変わらない

レベリングしてる初心者プレイヤーを背後から襲って殺すとか、
素材集めしてる無防備なプレイヤーを殺すとかできるのがPK

824名無しさん必死だな2020/09/03(木) 09:43:52.44ID:CLXAF1tW0
>>822
ゲハおじさんが言うには流行らない
でもスクエニの株価は高騰している

流行らないゲームを推してるサードが業績絶好調…

825名無しさん必死だな2020/09/03(木) 09:49:23.29ID:moRMLH/v0
>>822
世間はコロナでどうぶつや、オンラインゲームが大流行よ?

826名無しさん必死だな2020/09/03(木) 09:51:56.39ID:5iHsVyAG0
オンラインで遊ぶのはよいとおもう
でもMMOはどうかな
なんだかんだで拘束時間が長いのが辛い
個人的には、適当に遊びたい時だけ遊びたいので
毎日ログインしないとっていう義務感が出てきちゃうようなものは
なるべく触れたくはない

827名無しさん必死だな2020/09/03(木) 10:23:07.74ID:uquXygEH0
>>826
今はそんなMMO流行らないよ
時間をかけなくてもプレイスキルを高めて強敵を倒せば確実にいいものが手に入るのが今の流行

828名無しさん必死だな2020/09/03(木) 10:27:16.86ID:Di5Z3SRD0
FF14よりふつーにコロナとFF7Rのお陰だよ・・・
MMO如きの好調さぐらいで株高騰はしないからw

829名無しさん必死だな2020/09/03(木) 10:34:18.01ID:moRMLH/v0
>>828
あほやんw
MMOの方が何倍利益出てるか知ってるか?

FF7RのCS事業と、FF14MMO事業の業績見てみ??

830名無しさん必死だな2020/09/03(木) 10:36:52.97ID:moRMLH/v0
https://gamebiz.jp/?p=245462

FF14とロマサガリユニバースと名前出てるぞ

831名無しさん必死だな2020/09/03(木) 10:40:19.54ID:ge3mAQfba
拡張が出たのに売り上げが減るとかいう不自然を疑わない時点で数字を語る資格はないねえ

832名無しさん必死だな2020/09/03(木) 10:42:59.83ID:Di5Z3SRD0
>>829
だからMMOは継続的に利益出してるんでしょ?
別に株価高騰する理由にはならんって言ってる
日本語理解出来てないだろw

833名無しさん必死だな2020/09/03(木) 12:18:28.91ID:PaXmUPhir
>>803
なんやこれww

834名無しさん必死だな2020/09/03(木) 13:12:05.88ID:K8DsVFrad
改造コード使えないからMMOやらない

835名無しさん必死だな2020/09/03(木) 13:12:24.99ID:uquXygEH0
>>831
不自然もなにもたんに全然売れなかったからですべての説明がつくだろ……

836名無しさん必死だな2020/09/03(木) 13:18:04.22ID:iADNeHHeM
>>835
たしかにDQ10拡張はあまり売れなかったようですね、その前のFF14拡張はMMO事業史最大の爆売れを記録しましたが

837名無しさん必死だな2020/09/03(木) 13:19:10.96ID:Di5Z3SRD0
というかパッチ後ワッと増えてワッと減るいつものパターンでしょ
中の人なら誰でも知ってる

838名無しさん必死だな2020/09/03(木) 13:30:39.22ID:BPy01mWya
>>835
だから数字を語る資格がないんだよ

839名無しさん必死だな2020/09/03(木) 13:31:06.54ID:PaXmUPhir
>>835
たしかにFF14拡張はあまり売れなかったようですね、その前のDQ10拡張はMMO事業史最大の爆売れを記録しましたが

840名無しさん必死だな2020/09/03(木) 13:33:03.13ID:sScSj7MjM
はい

2016 Q1 56億
2016 Q2 54億
2016 Q3 56億
2016 Q4 59億

2017 Q1 93億(FF14ver4発売)
2017 Q2 80億
2017 Q3 76億(DQ10ver4発売)
2017 Q4 68億

2018 Q1 63億
2018 Q2 64億
2018 Q3 65億
2018 Q4 77億

2019 Q1 88億
2019 Q2 136億(FF14ver5発売)
2019 Q3 86億(DQ10ver5発売)
2019 Q4 90億
2020 Q1 101億

FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

841名無しさん必死だな2020/09/03(木) 13:46:42.27ID:OtwDjQww0
>>836
からの
>>840

シメにえるおじURLを貼る見事なテンパムーブを見せる末尾M

842名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:22:07.38ID:Di5Z3SRD0
>>840
これ凄く疑問なんだよな
蒼天や紅蓮の時は混雑でインスタンンスエリア入れなくて
大変だったけど漆黒では精々蒼天街のFATEぐらいだけだったから
鯖強化したのしてもこれだけ数字上がってるならもっと
混雑してなきゃおかしい(ログインの待ち数も大して増えてなかったし)
プレイヤーだからこそ感じる疑問だわ

843名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:25:48.97ID:kR8Ex6d4a
設定上は蒼天~紅蓮の2倍の人口になってるのに混雑状態は緩和されてる
BOTのBAN数が2~3割に落ちてるのが答えなのではないかな

超過疎の蒼天の時期にも初心者はたくさんいたよね

844名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:32:01.15ID:uquXygEH0
>>842
粉飾決算は犯罪なので公正取引委員会と警察に通報

845名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:37:51.29ID:sScSj7MjM
違う違う
蒼天も紅蓮もシナリオ始まってすぐインスタンスバトルがあったんですよ
特に紅蓮のときはユーザー増えていたのでひどかった。極ラウバーン討滅戦なんて揶揄されましたが
アーリーアクセス始めたタイミングはみんな一緒、シナリオすぐのところだからみんな進行度が同じ、
そこにインスタンスバトル入れたからアクセス集中で全然入れなかったんです
それが混雑感の原因ですよ
漆黒ではその失敗を活かして設計しているのと、フィールドもインスタンスで分けたので人は大幅に増えてるにもかかわらず混雑感は解消されたのです

846名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:40:07.12ID:Di5Z3SRD0
>>845
いやフィールドインスタンスは蒼天からあるよ
それにアーリーアクセスは関係ないな
だって紅蓮ロンチ以降でもインスタンスバトル混雑で大変な事になってたもの

847名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:45:04.61ID:sScSj7MjM
またログインの待ち時間が変わらないのも当然です

蒼天や紅蓮の初期の頃はまだサーバーの人口平均化策が取られてなく、
過密鯖と過疎鯖に分かれていました
そして過密鯖も過疎鯖もゲームサーバーの収容人数やログイン処理の能力は同じです
昔も今も同じ過密鯖と呼ばれるところでインしようとしたのなら、ログイン待ち時間は変わらなくて当然でしょう

変わったのは過疎鯖と呼ばれてるところです
平均化策によりここにも過密鯖と同じ程のプレイヤーがいるようになり、ログイン待ち時間は明らかに増えたはずです
蒼天紅蓮では起こらなかったログイン制限が出たサーバーが現れたことからも全体の人数は明らかに増えていますね

848名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:47:21.55ID:sScSj7MjM
>>846
そうですか
自分も昔からやっていますが自分の印象としては漆黒で混雑感は上がっていますよ
インスタンスバトルの処理にはクエストの配置だけでなく何らかの対策を打ったようですね
詳しくは覚えてませんがピピン討滅戦などを例に出しながら以前に吉田がそう話していたと思います

849名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:48:57.41ID:Di5Z3SRD0
どっちかというと海外で増えて国内で減ったと考えるとしっくりくるわ
実際混雑鯖だった国内向け鯖が過疎の優遇鯖になっちゃったし

850名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:51:57.10ID:wqbgn64l0
FF11と14両方やったけどもう14は戻ろうとも思わん

851名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:52:07.21ID:sScSj7MjM
>>849
番長アクティブキャラの紅蓮→漆黒を見ても国内も順当に増加していますね
海外と変わりません。むしろ欧州の増加率が鈍っていると思います
まぁどのみち印象というものは人それぞれですのでね

852名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:54:14.64ID:Di5Z3SRD0
そもそもロドストからして業者キャラいっぱい居るから
その辺は全くアテにならんわ
数字だけあっても中身がない状態だもの

853名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:55:52.03ID:zgLEXG6b0
桜井・神谷・松野・吉田 ←この中で一番成功したのがFF14吉田という事実
http://2chb.net/r/ghard/1599112506/

854名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:56:48.49ID:sScSj7MjM
「混雑鯖だった鯖が優遇鯖に変わった」

これはつまり人口平均化と新規の獲得がうまくいってることを示しますね
新規からすれば、元々誘われてたフレがいる等の条件がない限り、よほど過疎ってる鯖でなければどこでもいいものです
そりゃ経験値など優遇の鯖を選ぶでしょう
また混雑鯖にいた人も無料で優遇を受けられるようになるのですから、家持ちでない限り移動する人は多いでしょう
ワールド間テレポが実装されてからは、元鯖のフレと離れ離れにならないですしね

855名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:57:36.88ID:sScSj7MjM
>>852
業者キャラはわざわざ拡張を買ってシナリオクリアなどしませんよ

856名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:58:19.49ID:iSVtKm9+0
MMOやってからコンシューマー機を触るのも面倒になったな
でもMMOも世代が変わってるからおじさんが適応するのは大変だ
昔は「ゲームはゲーム内で完結」って感じが主流で世界に浸りたい自分にもそれが合ってた
いまは逆でリアルの延長なんだよね
まあこれはMMO、もといゲームに限った話じゃなくネットそのものが変わったからだろうけども

857名無しさん必死だな2020/09/03(木) 14:58:44.51ID:Di5Z3SRD0
上手く行ってたら優遇鯖にならんでしょw
あっちが増えたらこっちが減る、こっちが増えたらあっちが増える
それじゃ行ったり来たりしてるだけで人が増えてないのと一緒じゃん・・・

858名無しさん必死だな2020/09/03(木) 15:00:07.27ID:Di5Z3SRD0
>>857
ミス
あっちが増えたらこっちが減る、こっちが増えたらあっちが減る
でした

859名無しさん必死だな2020/09/03(木) 15:01:46.45ID:sScSj7MjM
>>857
何か勘違いしてるようですが優遇というのは過疎ではありませんよ
他と比べて少ないということです
行ったり来たりしながら全体が底上がってきてるのです
その証拠に以前は全く新規キャラ作成が不可能だった過密鯖でも、かなり多くの頻度で新規キャラ作成可になっています
その代わりに過疎だったところで作成不可になってたりしています

860名無しさん必死だな2020/09/03(木) 15:02:43.79ID:Di5Z3SRD0
>>859
作成不可ってのも時間によってあっさり作れたりするから
アテにならんなぁ

861名無しさん必死だな2020/09/03(木) 15:05:18.01ID:sScSj7MjM
そもそもあなたのただの印象と数字とどちらに信用性があるかというと当然数字なので・・・

>>860
だからそれがバラけてきているのですよ
たとえばチョコボ鯖などは蒼天時代はずーっと不可でした
そしてリディルあたりは常に作成可でした
これが人の流動によってそうではなくなりました

862名無しさん必死だな2020/09/03(木) 15:09:31.27ID:sScSj7MjM
またFFOにはフィールド同接を計測してくれてる有志のスレがありますが
やはり人が一極集中してた頃の過密サバは今と変わらず3500人などいて、過疎サバは700人などという有り様でした
今はきれいにどこも似たような数字になっていますね、もちろん全体の合計は格段に上がっています

863名無しさん必死だな2020/09/03(木) 16:00:58.78ID:CLXAF1tW0
リスキーモブやってると14は混雑しすぎとしか思わないな
ドラクエ10の無駄なサーバー機器を社命で徴収したらいいよ

あ、エルおじさん赤字でよろしく

864名無しさん必死だな2020/09/03(木) 16:08:19.46ID:NdQUiG06d
こいつは信者なのかアンチなのか分からん

ff14はアンチも身内がff14に殺されたのかってくらい病的だから評判を下げるためにわざとやってるんじゃないかって思う

アンチでも信者でもゲハでやるよりSNSでやったほうが絶対に効果があるぞ

865名無しさん必死だな2020/09/03(木) 16:12:23.47ID:6HxxnZDwd
14はバトルが昔の古臭いターゲット制なのがつまらないし、8人以下の少数でこなすコンテンツが核になってるからもうやらない

>>817
AIONは2勢力システムのせいで失敗したけどな
負けが続くと全員やる気がなくなって負のループが始まる
そして新規もその勢力に誰も入って来なくなる
開発・運営側の調整も下手だった

866名無しさん必死だな2020/09/03(木) 16:35:33.67ID:LleXhUeFr
>>835
たしかにFF14拡張はあまり売れなかったようですね

867名無しさん必死だな2020/09/03(木) 16:57:50.20ID:moRMLH/v0
>>866
売れなくて136億出せるってすごいのな!

868名無しさん必死だな2020/09/03(木) 16:58:36.74ID:af7ZVq4Ma
PKが楽しいMMOでそれなりに人口いるのって黒い砂漠??

869名無しさん必死だな2020/09/03(木) 17:10:40.13ID:bWn0z40Pa
DQXの予約分が前Qに含まれてたら即死なんだよなあ

870名無しさん必死だな2020/09/03(木) 17:18:15.65ID:FqE1yIny0
ガチ勢が下手糞だとかつまらん理由でネットで晒すからな
ゲームに人生かけてる勢は怖いよ

871名無しさん必死だな2020/09/03(木) 17:22:51.31ID:sScSj7MjM
>>869

一体誰がそれを聞いて「あり得る!」などと思うんですか?w
突っ込むのもバカらしくなるw

872名無しさん必死だな2020/09/03(木) 17:27:24.64ID:sScSj7MjM
>>870
ドラクエ10のことですね
取り締まりの厳しいFF14と違ってあちらは暴言や晒しが横行していますね
弁償獣だのしずく割り拒否晒しだの、今開かれているコロシアムGPでは早速配信者の暴言祭りになっているようですね

659 その名前は774人います (ワッチョイ c7b1-XrX+) sage 2020/09/03(木) 14:09:22.84 ID:v4agzu2h0
ダウンロード&関連動画>>



きちゃがw

664 その名前は774人います (JPW 0Hab-nc4X) 2020/09/03(木) 14:24:00.66 ID:4kpXZlCOH
>>659
ひでぇ、回りをこんなボロクソ言ってるのかよ

667 その名前は774人います (ワッチョイ e756-yOpk) 2020/09/03(木) 14:26:41.74 ID:oae+BHI80
>>659
なぁ
なんでこんなカスがBANされないの?

669 その名前は774人います (ワッチョイW 6758-t3uN) sage 2020/09/03(木) 14:34:33.60 ID:ZzH9DJ5N0
>>659
通報すればつべはバンにできるだろこれ

873名無しさん必死だな2020/09/03(木) 17:33:19.41ID:naKuMC0u0
運動音痴向けFF14
テクニックのいらないゲーム

滑空しながら地上の多くの敵を撃破しろ
ターゲット制ではなく自動照準でもない、
己の腕がたより、吉田やれよ
自分のダメさに驚愕か

ディスティニー2無料

874名無しさん必死だな2020/09/03(木) 17:34:44.86ID:moRMLH/v0
>>873
FF14もDestiny2もやってるよ

D2めちゃくちゃ神ゲーだけど、メンバーで集まるロビーがないのがな

875名無しさん必死だな2020/09/03(木) 17:36:27.96ID:qXKzn/XE0
ドラクエ関連なしにFF14の拡張で人が増えてそれがある程度維持されるなら前の1Qより3Qが増えてないといけないのでは?

876名無しさん必死だな2020/09/03(木) 17:53:02.86ID:sScSj7MjM
>>875
それについては>>837にありますね
しかも表では分からないですがFF14拡張が出たのはQ2期の初っ端なんですね、つまりQ3までに丸々3ヶ月ある
3ヶ月もあると・・・とはいえこれはプレイヤー以外には想像しづらいですね
Q1に関しては前年のQ1~4どれよりもすでに大きいですね、まだ拡張出てないのに、むしろこれこそ謎な数字なんです
松田の短信によると「FF14拡張発売への期待感から課金会員数の増加」というようなことが書かれていますが・・・

877名無しさん必死だな2020/09/03(木) 17:54:55.60ID:/Be7Y83I0
FF11で7年も遊んだわ
クソみたいな胸糞悪い奴らとグループ活動して疲れた
もう二度とごめんや

878名無しさん必死だな2020/09/03(木) 17:56:32.75ID:sScSj7MjM
前年のQ1~4の平均からいきなり15億か20億かそのぐらい、何もないのにアップしてます

879名無しさん必死だな2020/09/03(木) 18:06:12.13ID:LleXhUeFr
マスキングデータ可視化
容姿変更
スキル自動回し
マーカー自動設置

その他もろもろ、様々なツールを駆使してFF14を攻略しろ!

880名無しさん必死だな2020/09/03(木) 19:02:18.91ID:moRMLH/v0
>>875
パッケージの売上がでかいということが分からないかい?

881名無しさん必死だな2020/09/03(木) 21:46:34.74ID:y6RySg76a
素振りでスカスカ敵殴り続けるだけのゲーム性がクソなんですわ。

882名無しさん必死だな2020/09/03(木) 22:20:29.22ID:5j7mlPk40
>>870
某ネトゲでわざわざ低レベ帯に入ってきて杖蠅する阿呆に久々遭ったわ
こっちが先にエリア入ってるのに寄生呼ばわり
マジ死んでくれねえかな人いなくなるわ

883名無しさん必死だな2020/09/04(金) 07:33:50.41ID:j3uOLyxT0
【PSO2死亡】ヒカセンは美男美女で恋愛結婚が盛ん
http://2chb.net/r/ogame3/1599172328/

884名無しさん必死だな2020/09/04(金) 07:45:38.81ID:TlccSopC0
FF14が最速で課金アカウント数2000万突破 無料乞食の貧乏人はファールガイジへw
http://2chb.net/r/ghard/1599173057/

885名無しさん必死だな2020/09/04(金) 08:25:17.11ID:VzDCxxp30
ギスギスで画像検索するとずらっとこのゲームの画像が出てくる
そんな民度

886名無しさん必死だな2020/09/04(金) 18:22:49.31ID:SRZR26bir
>>885
ほんとに沢山出てきて草

887名無しさん必死だな2020/09/04(金) 22:37:13.42ID:LrEjZC600
>>885
2013年のとかしか出ないぞ?
新生時代はそうだったかもね?

888名無しさん必死だな2020/09/04(金) 22:45:57.04ID:6NQzpJ9b0
つまれアレだよ
一度付いた悪評はなかなか消し去れないって事だよ
例え今が改善されて人増えてるとしてもだ
ネットの怖さだな

889名無しさん必死だな2020/09/04(金) 22:49:31.30ID:Hp6GtlMg0
テンパが暴れるのをやめれば悪評はすぐ忘れ去られるのに
誰もテンパを止めようとしないから何度も蒸し返される

890名無しさん必死だな2020/09/04(金) 22:49:56.98ID:gjSxyVLh0
>>887
蒼天までですね
今はギスギスなんて早期零式ぐらいしか無いのに
「ギスギスで画像検索するとFF14が出る」ことに限らず、
過疎クソゲーだった昔のFF14をさも今現在そのようなゲームであるかのような印象操作はアンチさんの定番手法ですね
しかしそれも一つ一つ着実に潰されています
シャキ待ち○時間、などは定番だったのにアンチさえもうほとんど言わなくなりました
それが本当かどうかは簡単に知れることだし、それ1つでも嘘だったと分かると他のアンチ手法全てに信用性がなくなるため、
不利を悟って使わなくなったのでしょう
ギスギスもすぐそうなります

891名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:01:59.42ID:v2S7+wo20
でもFF14信者は嘘つきじゃん
「空飛ぶやつというチートは対処した」と自分発信したくせにソースが無い妄想だとバレて逃走するくらいの愚か者だし

892名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:02:22.42ID:6NQzpJ9b0
アンチアンチ言ってるアンタも十分おかしい奴に見えてるよ
結局スレ建てて伸ばされる時点でゲハではアンチも信者も同類視される
ベストは「無視」だよ
まともな企業はみんなそう対応してる

893名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:12:43.77ID:gjSxyVLh0
つまりFF14が国内に限っても最大のMMOということに異論はないと、いうことでよろしいですね?
であれば何でも構いませんよ

894名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:17:06.28ID:GvSCF7CuM
そんな貴方にフリートライアルと言うが
体験版はPTチャット以外できず
吉田が挙げたMMOならではのコミュニケーションなど体験できない

コンテンツルーレットでは行く場所がランダムで
事前に下調べをする時間がないのも初心者向きじゃない
IDの数が多く全部で40種類以上あり
その全ての攻略法を頭に入れるのは困難だ
俺はヒーラーをやってるがギミックを知らないDPSが一人いるだけで負担が大きく増え
つくづく初見殺しの嫌なIDが多いなと思う
育成に時間がかからない事だけが救いだな

895名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:18:38.29ID:oZjeEWRPM
早口で言ってそう

896名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:19:03.28ID:lQB18zdlM
MMOはやるけどFF14をやる事はもう二度とないかな
賽の河原オンラインな上民度が低すぎる

897名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:20:24.03ID:gjSxyVLh0
FF14は昔は本当にギスギスしていました
それで心が傷ついてアンチ化した人も多いと聞きます

多くのMMOは歳月が経って空気感がよくなることはほとんどありません
基本的に悪くなる一方です
よくいう蠱毒が進む、ということですね
FF14のように暗く嫌らしい空気から明るく温かな空気に変わっていったことはMMOでは奇跡的に珍しい
だからアンチさんが昔の知識のまま叩いてしまうのも理解はできるのです
通常、変わらないですからね、そういう致命的にマイナスな土壌というか風習というか。

898名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:24:56.73ID:Hp6GtlMg0
>>893
FF14は国内最大のストレスを強く感じるMMOだという事はアンチも認めているのに
テンパは絶対に認めようとしないんだよな

899名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:29:20.40ID:7FzwqgKz0
>>894
できないのは
・Shout
・Yell
・Tell
の3つだけで、Party以外にもSayやFC内チャット、リンクシェルなんかは普通に使えるが
だいたいShoutやYellなんてプレイベのときやモブハンのときくらいしか使わないし

コンテンツルーレットで選ばれるのって解放済みIDだけなんだから、40個もあるならそれだけプレイしてるわけで、
IDなんて予習なしで余裕レベルになってるんでは?

900名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:30:57.69ID:gjSxyVLh0
蒼天時代になりますが、自分もギミックは理解していたのに同じ箇所で連続でミスをやらかしたことがあります
「フェーズ詐欺が1人いますねー」などとPTチャットが流れ、次の瞬間、街にいました。キックですね。これはキツイ
そんなときから考えると今のFF14は本当に真っ当になったと思います
覇権になったほどに人が増えて、レイドの難易度も極端に下がりヌルゲーになり、
最高難易度の絶は固定推奨なので野良でやることは最初からなく、
何よりいわゆる普通の人たちが多く入ってきたからかもしれません

901名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:33:56.76ID:gjSxyVLh0
>>898
どうでもいいですが文章は推敲しなさい
「アンチも認めているのに」はおかしい
アンチこそ率先してストレス云々を吹聴している立場でしょう

またストレスというのは字面からはマイナスなイメージしかありませんが要するに過度の重圧ということです
人が達成感を得るとき、そこには必ず圧からの開放があります
RPGのラスボスというのは、2度3度負けた後に勝つから楽しいのです。初見で勝てては思い出になりません

902名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:39:37.52ID:gjSxyVLh0
>>901
おっと、この例えではレイドの難易度がストレスだと俺が勘違いしていると思われてしまいますね
安心してください、ちゃんと分かっています
ギスギスやミス許されないマスゲーム、それゆえの戦犯の血祭り、火力に対しての責任、こういったことのストレスですね?
でも結論は同じです

903名無しさん必死だな2020/09/04(金) 23:41:31.18ID:gjSxyVLh0
田村のスレタイにもなっていることを今さら持ち出してくるあたり、アンチさんは本当に芸が変わらない
たまには新ネタを出してみては、と思います

904名無しさん必死だな2020/09/05(土) 00:32:33.34ID:pDeg2+EgM
高速詠唱終わった?
早口すぎて信者キメェとしか分かんなかったわ

905名無しさん必死だな2020/09/05(土) 00:36:16.05ID:hrS/zzAA0
こういう奴のおかげで例え無料お試しでも触らないでおこうという気持ちがより強くなった

906名無しさん必死だな2020/09/05(土) 00:41:55.97ID:+//sZ5GW0
新規人口に困ってないので構いませんよw
性格悪い人に来られてもそれはそれで問題ですしね

907名無しさん必死だな2020/09/05(土) 01:27:11.85ID:w53Cse5w0
せやな
チート塗れなFF14なんかに行ったら、汚染されて性格悪くなってしまうわ

908名無しさん必死だな2020/09/05(土) 01:52:02.83ID:EGjIRv680
>>907
5chオンライン平気でやる人間が何言ってんだかって、鼻で笑うわww

909名無しさん必死だな2020/09/05(土) 02:59:17.61ID:9Z7D13gd0
かつてネ実は2ch最厨板を争っていた…!!

910名無しさん必死だな2020/09/05(土) 03:06:47.66ID:IdQftYmy0
>>905
一生その気持ちを持ち続けてくれていいよ別に

911名無しさん必死だな2020/09/05(土) 03:21:55.66ID:IrzfxbUW0
11がマゾすぎてやりたくないんよ

912名無しさん必死だな2020/09/05(土) 03:56:22.02ID:jMWwbm070
FF14→2000万人遊んでいるのにチーター無し フォールガイジ(笑) エイペックソ(爆笑)
http://2chb.net/r/ghard/1599009433/

73 名前:名無しさん必死だな :2020/09/03(木) 11:52:54.61 ID:CLXAF1tW0
>>72
チートは処分してるだろ、空飛ぶやつとか
ツールとチートは区別しろ
お前はどんだけ馬鹿なの?


おーい、チート処分してるだろとか言ってソース出さずに逃げ回ってる糞ゴミFF14テンパ君はよ宿題に答えよっか^ ^

913名無しさん必死だな2020/09/05(土) 04:01:57.10ID:JusvRnCP0
>>893
もう釣りはいいから

914名無しさん必死だな2020/09/05(土) 04:09:53.48ID:jMWwbm070
↑のスレで「空飛ぶやつ」のチート対策してるとか言って散々人をガイジ呼ばわりした癖にソースは?て聞かれて何も出さないって何?

FF14やってると自分に都合の良い様に現実歪めちゃうスキルデフォで身についちゃう?
ここにいるFF14信者さんこいつの代わりにソース出してくれませんか?^ ^

915名無しさん必死だな2020/09/05(土) 04:46:36.45ID:RVNhoJKZ0
>>906
お前みたいなキチガイが去った方が
FF14プレイヤーには朗報だと思うよw

916名無しさん必死だな2020/09/05(土) 05:38:01.43ID:EGjIRv680
コロナの時期にはMMOは最高よ

917名無しさん必死だな2020/09/05(土) 07:35:17.85ID:w/nRvgLG0
え、どこが最強・・
現実逃避、醜い言い訳

918名無しさん必死だな2020/09/05(土) 07:50:46.49ID:+//sZ5GW0
>>913

釣りではありませんが
それともあなたは国内に限ってもFF14が最大と認めない、ということですか?

919名無しさん必死だな2020/09/05(土) 07:56:01.23ID:+//sZ5GW0
>>911
11のような時間食いマゾゲーとは全然違いますよ
あれはあれで好きな人も多かったんでしょうけど
14は社会人でも全く問題ないです
パッチ2回ごとに強さの天井が決まってて上手であれば簡単に到達しますし、平日1時間、週末3~4時間のライトなプレイでも到達します
天井に到達したらあとはいくら時間をかけてもそれ以上強くなりませんので廃プレイの価値がない

920名無しさん必死だな2020/09/05(土) 08:00:11.51ID:+//sZ5GW0
まースレタイは「MMO」でありFF14とは限りませんが
少なくとも今国内で最大の規模を誇るMMOがFF14であるというところはもはやオンラインRPGゲーマーには常識のレベルであるでしょう

921名無しさん必死だな2020/09/05(土) 08:29:42.10ID:yIZuvcrm0
FF14スレ乱立はアンチがやってるんだろうけど途中からガチ信者が出てきてドン引きのレスし出すよな

922名無しさん必死だな2020/09/05(土) 08:42:49.55ID:eSzhuchl0
ネトゲはいろいろやるがFF14だけは面白そうに感じる要素が皆無で手をだしてないやー。
ストーリー興味ないレイドもめんどくさくて間違いなくやらないって、プレイヤーには
楽しめる要素はあるのかね?

923名無しさん必死だな2020/09/05(土) 08:44:21.76ID:xQf5phOi0
面白いのにな、みんなもっとやろうぜ! FF11をw

924名無しさん必死だな2020/09/05(土) 08:53:35.12ID:+//sZ5GW0
>>922
ストーリーにもレイドにも興味ないとなると難しいかもしれませんね
あとはフレとわいわい遊んだり・・・でもそれは気の合うフレができるとは限りませんからね
もちろん他にも楽しいことはいろいろありますが、万人に分かりやすく刺さるのはストーリーかレイドである場合が多いです

925名無しさん必死だな2020/09/05(土) 08:59:47.16ID:QdL9CnCxa
でもFF14信者は嘘つきじゃん
「空飛ぶやつというチートは対処した」と自分発信したくせにソースが無い妄想だとバレて逃走するくらいの愚か者だし

926名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:02:34.02ID:+//sZ5GW0
なぜその1個人のどうこうをFF14プレイヤー全員に当てはめようとするのか無茶もいいとこですが
自分は嘘などついていませんし

927名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:09:41.26ID:QdL9CnCxa
都合の悪いことは1個人の意見
でもFF14信者が嘘をついた事実は無くなりません
1個人のせいでFF14信者=嘘つきになっているので、君が代わりに「空飛ぶやつ」が処分されたソース持ってきてくれてもいいよ?w

928名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:14:43.38ID:+//sZ5GW0
>>927
なぜです?なっていませんよ
興味もないしどうでもいいです

929名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:22:12.48ID:+//sZ5GW0
そもそもあなたは何か思い違いをしていますね
チートだの何だのというそれは、
ゲームやプレイヤーのあるべき姿として「正しい」「正しくない」という議論でしょう
その結果を求めている。違いますか?
しかし自分に言わせればそれは結果ではなく、まだ途中です
その議論が決着し、
「正しかった」もしくは「正しくなかった」と答えが出て、だからどうなるのか
「正しかった」からこうなる、
「正しくなかった」からこうなる、
それが本当の結果です
そこまで出せない議論など、数学の問題でありもしない動く点Pや線ABの問題を解いてるだけです
それをもってたとえば工学や物理などに応用して何ができるのか、です
FF14がチートしてました、してませんでした、だからどうなるというのです?
どうにもなりません、何も変わらない

だから興味がないのです

930名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:27:03.30ID:q+ZinjXS0
何言ってんだこいつ
いつもの論点逸らし始まったか

FF14信者が嘘ついた事実は変わらんぞ?

931名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:28:58.18ID:+//sZ5GW0
その議論でもってFF14をサービス終了させたいなら吉田に言うべきでしょう
ユーザーで何を言っても何も起こらないしゲームの隆盛に影響もないしどうでもいいことです
たとえば新しく始める新規も、FF14に限らずですがオンラインゲームにRMTやチートが多かれ少なかれあることは知っているでしょう
でもそれは分かっててプレイを始めますよね。大切なのはそんな些末なことではなく自分自身が楽しめるかどうかであるからです
仮にそれなりの人口がいるにも関わらずRMTもチートも一切ありませんよというゲームがあったとして、
それが決定的な訴求力になるでしょうか?俺はそうは思いません
(もちろん金の多寡で全てが決まるようなゲームでRMTが横行してるレベルだと萎えるでしょうけど)

932名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:31:09.52ID:+//sZ5GW0
>>930
自分は嘘はついていませんので関係ありません
嘘をついた人に言いなさい

933名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:31:14.00ID:q+ZinjXS0
論点逸らし必死だな

「FF14信者が嘘をついた事実」はかわらんぞ?

934名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:34:35.89ID:yD+9kx65a
このスレのFF14信者と言ってること違うじゃん
FF14はチーターいないらしいぞ?w

FF14→2000万人遊んでいるのにチーター無し フォールガイジ(笑) エイペックソ(爆笑)
http://2chb.net/r/ghard/1599009433/

935名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:35:29.52ID:+//sZ5GW0
>>933
「99%の犯罪者はパンを食べる」ですね
嘘つき⊂FF14プレイヤー、とする包含関係ですね

分かりますか?ただの詭弁ですw

936名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:37:51.31ID:XwR967840
他ゲー叩きは止めとけ
FF14(信者)が5chで一番嫌われてる原因だから

937名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:38:26.48ID:+//sZ5GW0
あほらしい、あなたたちはすでに論破されています
耳を塞いでいるだけですね

俺にとってはどうでもいいのでチーターがいようがいまいが好きに思えばよろかしいかと思います
>>929ですからね

938名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:41:05.87ID:q+ZinjXS0
また論点変えようとしてるな
この話の通じなさはFF14信者共通なのかそれとも…

まぁ「FF14信者が嘘をついた事実」は変わらないけど

939名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:41:54.70ID:JJ3kx6U0a
>>9
俺は事前に動画見てるか?と言われた

940名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:42:55.91ID:+//sZ5GW0
>>938
話が通じていませんね
まともな知能を持っていれば詭弁であることは理解できるはずですがw
まぁ強弁を張ってもまともな人が見れば一発であなたたちが論破されてることは理解できるので。

941名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:45:06.14ID:+//sZ5GW0
なんならこう言いましょう
「チーターがいるとは断言できないが、いないとも断言できない」
はい、これでいいでしょう
いないと断言した人は俺には関係ないので俺に言っても無駄です
>>935を見ればその人をもってしてFF14プレイヤー全員に当てはめるのも無理だと分かってもらえるかと思います

942名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:48:41.64ID:tCqYlGpO0
>>934
そのスレタイで

FF14はACT放置→チートは処罰してる!

って最高にアホやね。

943名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:49:49.37ID:ishnTZlca
モブハンレーダーや埋もれた財宝表示はチートではない?
ほうほう

944名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:50:49.56ID:+//sZ5GW0
>>934
俺はその人とは違うのだから言ってることも違うのは当たり前でしょう
馬鹿ですか?
俺もその人もFF14信者という集合の中に内包されているというだけです
FF14信者というだけで、何か空からの電波を受けて皆同じ意識を共有して同じ思考回路をしているとでも?
またその人のことで俺やFF14信者、FF14が責任を取る謂れもありません、当たり前ですが

945名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:52:28.21ID:Fm0oK7GEa
1個人の意見だと大丈夫らしいから俺もやってみよう

FF14はクソゲー
FF14信者は嘘つき
FF14は「空飛ぶやつ」を処分してない

946名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:52:34.56ID:+//sZ5GW0
>>943
へぇそんなものがあるんですね、財宝表示のほうは初耳です
どっちにしろ俺は「いない」などと言ってないので関係ないですけどね

947名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:54:18.69ID:HYPsIDYB0
何を勘違いしてるのか知らないけどそんなの通常のACTとプラグインじゃできないぞ
できるのは与ダメ、被ダメやバフデバフがどれくらい維持できてたかなどの統計を後から見るだけ
それ以上のことをしようとしたらACTが使用していない部分のデータを解析するような別のツールが必要

948名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:55:04.66ID:ishnTZlca
>>946
「いる」現実を認めていけ

949名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:56:15.05ID:+//sZ5GW0
>>948
認めたらどうなるのです?
チーター野放しのFF14は滅ぶんですか?w

950名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:58:54.33ID:+//sZ5GW0
FF14に新規が来ないようにするための悪評宣伝に関してはあなたたちが頑張ってやってきたじゃないですか
それでも結果は見ての通りですね
何も起こらない

951名無しさん必死だな2020/09/05(土) 09:59:50.50ID:q+ZinjXS0
キャラチェンジしてるつもりなんだろうけどボロ出始めてるな

952名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:01:30.91ID:ishnTZlca
>>949
信者がチーターの存在を認めた事実ができるね
その事実を以て他の信者を殴るよ

953名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:03:44.49ID:+//sZ5GW0
>>952
くだらないw
それで殴れるのは「チートなんていない」と主張している信者だけでしょう
別にいることを否定してない人にまで「FF14にチーターがいると信者も認めてる!」と食ってかかったって、「お、おう」となるだけですがw
そしてたったそれだけのことなら誰が認めようと認めなかろうとチーターがいる証拠を淡々と出せばいいだけでしょう

954名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:04:42.82ID:ishnTZlca
>>953
例えば末尾dみたいなガイジをお前に殴ってもらおうってわけよ

955名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:04:43.75ID:HYPsIDYB0
どんなゲームでもチーターは現れたらBANする、というイタチごっこ以外では対処不能だと思うんだけど
今後未来に渡って絶対にチーターが現れないゲーム、ってサービス終了してるゲーム以外にはない

956名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:06:14.79ID:q+ZinjXS0
自分は違うと言いながら、あなたたちと一括りにしちゃうところ
自ら論理破綻させていくアホさ

957名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:06:52.98ID:+//sZ5GW0
もう一度言いますが、RMT業者の処分などは公表されていますし、BOTやチーターも動画などが出てきたりするでしょう
でもそれは知ってても新規は来ますし、既存も辞めません
あくまで自分自身が楽しめるかどうかに、そんなことは関係がないのですから
チーターがいてもいなくてもFF14の隆盛に影響ないのに、それでも拘るのはちょっと不思議です

958名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:08:04.36ID:ishnTZlca
イキってる信者がいなくなればFF14なんか生きようが死のうが関係ないからな

959名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:08:32.71ID:+//sZ5GW0
>>956
見ている限り主張に違いが見られませんが?
テキストだけのやり取りなんですから主張を異にするだけ個があると捉えるべきでしょう
自分と、嘘つきと言われてる人は根本から意見が違うことはいの一番に申し上げてますよ

960名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:09:26.41ID:Fm0oK7GEa
FF14信者が嘘ついて涙目敗走したことは覆らない

961名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:10:48.60ID:+//sZ5GW0
>>954
なるほどw それは想像がつきませんでしたw
しかしチートがいるだのいないだの、そこに本当に興味が持てないのでね・・・
参戦する機会があるかどうかは疑問ですね

962名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:12:26.58ID:+//sZ5GW0
>>958
これもなるほど、ときました
イキってる信者の俺としては同意とまではいきませんが、そういうことであれば理解できます

963名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:15:45.27ID:ishnTZlca
>>962
イキってる信者のお陰でFF14の信者は全方位から嫌われることになった
後はそれを気にせず唐突なアピールを繰り返す少数の極まったキチガイが消えればミッションは完了

このレスに逆張りして自らを追い込むレスを続けるか?

964名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:20:38.73ID:+//sZ5GW0
>>963
よく理解できます
しかしその少数の極まったガイジの1人として、すぐに消えるわけにはいきません
まぁ一つの目処としては、もはや死に体ですが2位のドラクエ10さんの息の根が止まるぐらいまでですかね
それまでは申し訳ないですが消えるつもりはありません

965名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:23:06.27ID:+//sZ5GW0
それにFFOがあのような状態になっていることの恨みももちろんありますよw

966名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:25:25.69ID:Nr6J6l23a
>>964
じゃあこれからもFF14のネガキャン頑張ってくれ
お前らがアンチの主力だ

967名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:30:30.50ID:fLHdf3wNa
FFOがあの状態だから逆恨みし て無関係の板を荒らす
ドラクエ10の逆恨みして息の根を止まるくらい荒らす

ゲハ関係無いし唐突に他ゲームの名前を出す

これがイキったFF14信者の民度です

968名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:30:41.55ID:+//sZ5GW0
>>966
はい
俺らがここで暴れて無関係の板の住人が「うわっFF14やば」となっても、
これもまたFF14の隆盛に関係ありません
それはFF14の今の結果が証明していますね

というかむしろ昔のほうがひどくなかったですか
これでも今はお互い落ち着いてきたほうでしょう

969名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:33:44.77ID:q+ZinjXS0
>>967
嘘をついてまで暴れるアホなFF14信者もいるぞ

970名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:35:38.37ID:Nr6J6l23a
>>968
かつては週2~3万BANされてたBOTが今は数千なこととキチガイ信者の存在は無関係だからな

971名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:38:30.60ID:+//sZ5GW0
>>970
ん、すみませんどういうことですか
皮肉をおっしゃってるだろうことは分かりますがもう少し具体的にお願いします

972名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:42:12.50ID:pKiHkwpI0
「こんな連中しか居ないなら、そりゃ誰もMMOなんてやらんわ」


っていう見本市みたいなスレ

973名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:42:45.01ID:Nr6J6l23a
>>971
普通に考えて人が増えればRMTの需要は増える
RMTの需要が増えればBOTが増える
BOTが増えればBAN数も増えるよな

何故BANが減ったと思う?

974名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:44:09.37ID:+P8Zpz3xM
具体的に説明しろってんのに更に問題を投げかけてくるの最高にアホ。
お前低学歴やろ?

975名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:49:04.90ID:+//sZ5GW0
>>973
ありがとう
BOTは拡張買わずに新生エリアに滞在しています
昔と違いどんどん新生より先のマップがメインになってる現状、BOTの旨みが減る対策をいくらでも取れるのではないでしょうか
人口については何もそんな遠距離攻撃な考察を持ち出さなくてももっと直接的に推察できる材料がいくらでもあるのであまり意味ないのではと思います

976名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:56:53.41ID:+//sZ5GW0
RMTの取り締まりと人口との関係性にどこまで信頼性があるか分かりませんがドラクエ10のほうも見てみましょう

週ではなく月、1ヶ月でのBANが
RMT販売 41アカウント
RMT購入 90アカウント
BOT 2アカウント

なるほど・・・

977名無しさん必死だな2020/09/05(土) 10:59:11.37ID:HYPsIDYB0
>>970
単に海外鯖にいた大量bot業者が根こそぎにされて滅んだだけじゃね
あとはクレジットカードの完全IC化で業者の偽造クレジットカード自体が減ったのもあるかもな

978名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:00:47.17ID:/owGAtHT0
DQXは取り締まりを金額ベースで出してるしそもそも2.xまでにBOTを根こそぎ潰してしまったので殆どいない

979名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:02:40.75ID:PB79cmKl0
FFスレがまたもや完走か

980名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:03:31.59ID:+//sZ5GW0
>>978
おや?それはおかしいですね
まず金額も大幅に減ってますし、そもそも業者というものは「このゲームは人気。通貨が売れる」と思えばいつまでもやりますよ
潰されたから諦める、などということはありません

981名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:03:53.89ID:5liE72P90
人はなぜって哲学の話かな

982名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:04:45.22ID:5M+EDKiFa
イキったFF14信者のテンプレにしようぜ

964 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 10:20:38.73 ID:+//sZ5GW0
>>963
よく理解できます
しかしその少数の極まったガイジの1人として、すぐに消えるわけにはいきません
まぁ一つの目処としては、もはや死に体ですが2位のドラクエ10さんの息の根が止まるぐらいまでですかね
それまでは申し訳ないですが消えるつもりはありません

983名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:07:32.71ID:5M+EDKiFa
RMT販売業者による取引安全度みたら発狂しそうだな

984名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:07:59.89ID:+//sZ5GW0
てきとーに2015年の取り組みを開くとRMT販売凍結処分ゴールド33億3891万ゴールドと出ています
先月のそれは4億5147万ゴールドです
中には個人売りもあるのでしょうけれど、業者がものすごく減っていますねw

985名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:13:59.82ID:/owGAtHT0
>>980
DQXはBANのリスクが大きいことが知られてきてるせいで売れないんだろう
その点FF14は安全

986名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:17:58.20ID:+//sZ5GW0
>>985
儲かるならBANも上等でしょうw
ドラクエも昔は潰しても潰しても業者が湧いてきた。違いますか?
今ライバル業者が少ないならむしろ狙い時のはずですよ
しかもドラクエは今も変わらずゲーム内通貨の価値が非常に高いゲームですからね
ゲームに多くの人口がいれば需要は生まれるはずです

987名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:21:30.42ID:+//sZ5GW0
>>985
それとも買い手のBANでしょうか?
買い手がつかないから売れないと
それはDQXだけが危ない、FF14は安全と、どうやって分かるのですか?
そもそもFF14はゲーム内通貨の価値が低いことで有名です
それほど皆こぞって買いに走ってると思えませんが

988名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:21:51.06ID:/owGAtHT0
>>986
買い手のBAN率が高い→需要減は当然
買い手がいなければ需要は減少する
自然な流れだよなあ

989名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:25:09.54ID:HYPsIDYB0
率とか以前にFF14じゃ誰も買ってないからそらBANもされないわな
地図で手軽に稼げる上に大金持ってても使わないのに

990名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:27:52.12ID:/owGAtHT0
FF14
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

DQX
FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

DQXはリスク大きいよね

991名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:32:12.65ID:BSQxxfsFa
業者だけではなくプレイヤーがRMTするくらい安全なんです
ワールドファースト様もやってますし

FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚


FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚

992名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:33:09.96ID:+//sZ5GW0
>>990
あなたそれで本当に論証になると思っているのですか?
その画像だとFF14とDQXとで使ってる業者が別じゃないですか
これでは単に「マツブシ」「KING」は安全性が高い(しかもここ大手ですよね?)、「ジャックポット」「DREAM」は安全性が低い、というだけじゃないですか
しかもDREAMの欄に「マツブシではBANになったことない」とありますね、これもドラクエ10でしょう
マツブシの安全性恐るべし、ですね

993名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:35:30.59ID:+//sZ5GW0
しかもFF14の下の方に0点が見えていますよ
なぜ隠すのです
そんな小賢しい小細工で言いくるめられると思っているのですか
馬鹿もいい加減にしなさい

994名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:36:42.87ID:+//sZ5GW0
この手のものを論証に使いたかったらせめて複数期間、同一業者のものを持ってきてください

995名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:37:57.86ID:q+ZinjXS0
>>911
業者通さなくてもプレイヤーがRMT販売できるくらい安全なんだな
FF14の安全性すごいな

996名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:38:18.55ID:PB79cmKl0
FF14FF11DQ10どれも対策チームは同一なのになんで違うように書いてるガイジがおるんや?

【FF11】業者、害人、BOT、Dupe総合4【無法地帯】
http://2chb.net/r/ogame/1592587020/

これがスクエニSTFの現実
トラ業者すらまともに処罰できなかったもんな

997名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:40:19.18ID:+//sZ5GW0
>>996
そうですね、CSチームはたしかに同一です

ドラクエは人口が過疎だから業者も消えた
これが最も自然な解答でしょう

998名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:42:46.89ID:xC+AMEnTa
必死にDQXは過疎って設定をごり押したい奴がおるな

999名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:44:24.40ID:+//sZ5GW0
>>998
安心してください、FF14に比べればの話ですよw

1000名無しさん必死だな2020/09/05(土) 11:46:40.09ID:w53Cse5w0
今日もやることが無い14でした


lud20201214084911ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1598741080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 YouTube動画>9本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
開発者「FF15はオタクにも”陽キャグループに入ったような体験”を味わってもらうことを目標に作ってた」
【衝撃】知られざる女神転生の8つの秘密 / 開発者に聞いてみた結果「ポルターガイスト現象も体験した」
プレイヤーはオープンワールドを探索しない。GTA6開発者が語る「OW疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法
MMORPG開発者、ついに真理に到達「プレイヤーはレベル上げ以外に関心がない亅
2016年のソニー「クロスプレイに興味がある開発者たちとは喜んで対話したい」
【超絶悲報】ゲーム開発者「大物実況者がプレイしても売れねえわ………………」
【史上最高の】海外開発者「仕事場では皆ゼルダの話ばかりしてる、今やゲーム作りの指標」【ゲーム】
ゲーム開発者「ソニーにPCとXbox Oneのクロスプレイを入れないように指示された」
スクエニ吉田「今年はスパイダーマン。ゲーム開発者を目指すならプレイ必須の作品」
【洋ゲー馬鹿チョン沈痛】EAの開発者「シングルプレイは不要。皆クリアしてないし作っても無駄」
【救世主】プレイステーション以前のゲーム開発者はゴミのような扱いだった
【悲報】Xboxのよくプレイされてるゲームにメタファーが入ってしまう開発者がプレイしただけで入る過疎
ゲームでよくある「開発者はこの要素テストプレイしてて面倒くさいと思わなかったの!?」みたいな案件
ペパマリ開発者「面白さよりも金儲けができるかの方が重要」
開発者「Xboxで凄いのはDirectML。超解像でパフォーマンス向上できる」
如く開発者たちがやばい…国内最高レベルの技術者集団へ
俺がハード開発者なら最高級CPUとグラボとメモリたくさん載せる
【悲報】開発者「ゲーマーなのにゲームのレビュー書かない人おるでしょ。あれ何?」
PSユーザー「ゲーパスは業界の癌!!」開発者「ゲーパス最高です!!」 ←これ
インディー開発者がHollow Knightとかいうメトロイドヴァニア最高傑作を作ってしまった理由
ラスアス開発者「マリオオデッセイはガチで最高!」  啀み合うのは底辺のゲハ脳の俺達だけだった 
スクエニ「開発者が遊ばせたいものではなく、ファンが満足できるものを作らなければならない」
当時彼女「プレイステーション?知ってる~、今までにないゲーム体験ができるゲームハードでしょ♪」
FF7開発者「ヴィンセントはまだ神羅屋敷の地下で眠っているから、仕方なくユフィの方を主人公にした」
スーサイド・スクワッドの開発者「XSSは最適化するのが面倒だった。存在しなければよかったのに」
【朗報】ボダラン4開発者「Switch2はハードウェアと格闘してる感覚はなかった」
インディ開発者「日本人は無料になれすぎて298円の値段にも文句言う」
【朗報】開発者「ソニーのウルヴァリンはフルサイズの大人向けゲームになる」
ゲーム開発者「VRはもう無理。PSVRを購入した人すら使っていない」
ゲーム開発者「同じゲームを1000時間もやり込む廃人の意見を聞くとそのゲームは死んでしまう」
野村「キングダムハーツの信念は、開発者に厳しくして他のどのタイトルよりも妥協しないことだ」
【悲報】ゲーム開発者「日本人ってなんで5点満点評価のとき3点基準で評価するん?😭」
アプリ開発者「シンゴジラは58点。登場人物に感情移入できない。ヤシオリ作戦が激烈に微妙」 [無断転載禁止]
白人イケメン開発者「昔の和ゲーをパクったゲームを1人で作ったら、うっかり350万本売れちゃった」
洋ゲー開発者「オープンワールドでお使いサブクエを大量に入れとけば良いや」外人「やべえ神だわ…」
開発者でもないのになんで売上で威張ったりしてるの?
ゲームの字が小さい問題ってずっと言われ続けてるのになんで無くならないの?ゲーム開発者は馬鹿なの?
FF14P吉田茂樹氏「PS4Proとか対応うぜぇ・・・もうハード戦争とか辞めろよ。開発者の事考えないゴミ」
【悲報】開発者4500人アンケートでスイッチソフト開発たったの3%・・・LinuxやアップルTVを下回る
開発者「最近プレステがヤバイ」
個人的にマジで凄いと思うゲーム開発者を紹介していく
Newガンダムブレイカー、開発者の無知がバレる
【悲報】任天堂に入社した個人開発者、1年も経たずに辞めてしまう
開発者ブログ:「レインボーシックス シージ」のチート対策戦争
サード開発者「XboxOneXはGTX1070に16GBメモリ載せたぐらいの性能」
アサクリシャドウズ、開発者の50%がゲーム開発未経験の新人による制作だった
ゲームボーイのヒット作とかスタッフロール見ると開発者10人以下とかだけど
サクナヒメ開発者「サクナヒメがPS5の売上トップとか他どんだけ売れてないの」
MS「可変クロックとか無理やりOCとか開発者の苦労が増えるだけじゃん、バカじゃないの?」
インディーズ開発者で任天堂好きと公言する人は多いが、PS好きという人は全くいないよね
有名開発者「対戦ゲームがおもしろいのは当たり前。対戦ゲームはゲームデザイナーの逃げ」
日本人「つまらない。クソゲー。開発者は死ね…(ネッチネッチクドクド」←この陰湿さどうにかならんの?
無職で独身で毎日ゲハに入り浸って成功してるゲームや開発者の悪口言うだけのゴミ人生を変えたい
【車】“俺たちのホンダ”は復活するのか? 元ホンダ開発者が語る鍵 「何もしないことを恐れろ」★2
【悲報】任天堂ハード独占タイトルが米白人インディ開発者にパクられて全機種マルチにされる
フランス人開発者の日本のゲーム業界を批判「特定のゲーム会社を示すものではない」→どう見てもえふえ
フランス人開発者「今の日本は原神やツシマのようなゲームを海外に作られてしまい魅力がなくなった』
ゲーム開発者 「ニンテンドースイッチ版はfpsが低いのでSteam版を買ってください」 と発言し任豚大発狂
任天堂、気づく。「チャット機能をつければ開発者が工夫しなくてもゲームが面白くなるんじゃね?」
【悲報】ドンキーコング発売前の元任天堂山内「ゲーム開発者はお互いのアイデアをコピーすべき」
【悲報】開発者「最近の任天堂ハードでサードの成功例はあまり見たことがない。私達もサポートしない」
サード開発者「うちのソフトが売れないのはお前ら客のせい。だから任天堂ハードにはソフト出さない」
FF15開発者「内容がつまらない?ほならね、自分が作ってみろっていう話でしょ」
フィットボクシング開発者「当初は、スパルタ鬼インストラクターの案もありました」
どうしてPS4のゲーム開発者はベストを尽くさないのか
ゲーム開発者になりたいんだが専門学校行かないといけないのかな?
09:26:28 up 79 days, 10:25, 0 users, load average: 11.99, 11.38, 11.25

in 0.33770298957825 sec @0.33770298957825@0b7 on 070522