◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ウォッチドッグス「XSX版とPC版はレイトレ、PS6版はハプティックが体験できます」★2 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1594683197/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
『ウォッチドッグス レギオン』は、Xbox Series XとNvidia RTX搭載のPCデバイスで、レイトレーシングを提供します。
ロンドンの街並みで、リアルタイムにレイトレーシングリフレクションが体感できます。
また、PlayStation 5では、特徴的なコントローラによってハプティックを体験することができます。
https://www.4gamer.net/games/464/G046433/20200713001/ ※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1594619078/ PS5はやっぱり劣化PCなのか・・・・PCと同じ体験ができないなんて
レイトレの是非はともかくとして、いきなり劣化性能ということがUBIにバラされてしまったPS5の明日はどっちだw
PS6になってたかすまんww まぁでも分かるやろw
PS5は独自規格満載だからな しばらくはカタログスペックすら出ないだろう この性能で4k30fpsすら安定して出せないとか余程
PS5はマジでレイトレコアないんだな。ちょっとでも重めのタイトルだとソフトウェアレイトレやるの無理なんだろう というか性能差酷いことになってるな。GPUでも1.5倍差あるのにレイトレコア有無の差まであるとか 箱sXとPS5ってマジもう同世代機と呼べないだろうコレ
思った以上に性能差がある これは日本の開発者から漏れた言葉
差が付いてもせいぜい半分ぐらいかと思ってたけど 3分の1ぐらいかも
PS5版もレイトレあります
>>1 はガセ
https://news.ubisoft.com/en-us/article/6FpthWVvUQ0qd3sUgDpgkI >purchasing the Xbox One or PS4 versions will unlock automatic access to the Xbox Series X and PlayStation 5 versions (respectively), enabling players to continue the experience while taking advantage of ray-tracing, haptic controls (on PS5), and other next-gen features.
PS5版もレイトレあります
>>1 はガセ
公式より
https://news.ubisoft.com/en-us/article/6FpthWVvUQ0qd3sUgDpgkI >purchasing the Xbox One or PS4 versions will unlock automatic access to the Xbox Series X and PlayStation 5 versions (respectively), enabling players to continue the experience while taking advantage of ray-tracing, haptic controls (on PS5), and other next-gen features.
>Xbox OneまたはPS4バージョンを購入すると、
Xbox Series XおよびPlayStation 5バージョン(それぞれ)への自動アクセスのロックが解除され、プレーヤーはレイトレーシング、ハプティックコントロール(PS5上)、
およびその他の次世代を活用しながらエクスペリエンスを継続できます 。
公式公式言うならこっちも貼れよゴキブリ
https://ubiblog-jp.com/2020/07/13/wdl-fwd/ > ウォッチドッグス レギオン』は、Xbox Series XとNvidia RTX搭載のPCデバイスで、レイトレーシングを提供します。
> ロンドンの街並みで、リアルタイムにレイトレーシングリフレクションが体感できます。
> また、PlayStationR 5では、特徴的なコントローラによってハプティックを体験することができます。
まだプレスリリースを知らないゴキブリが発狂しているのか
https://apnews.com/103563f79a2f4a3c8405cba79400e684 Watch Dogs: Legion will also support hardware-accelerated DirectX Raytracing on Xbox Series X and full ray-tracing support on Nvidia RTX-equipped PC devices, bringing real-time ray-tracing reflections to the streets of London.
メディア向けのプレスには全部こう書いてあるんだから諦めろって
https://apnews.com/103563f79a2f4a3c8405cba79400e684 > Watch Dogs: Legion will also support hardware-accelerated DirectX Raytracing on Xbox Series X and full ray-tracing support on Nvidia RTX-equipped PC devices, bringing real-time ray-tracing reflections to the streets of London.
> Players who purchase Watch Dogs: Legion on Xbox One or PlayStation 4 will be able to upgrade their game to the next-gen version (Xbox Series X or PlayStation 5) at no additional cost***.
https://www.businesswire.com/news/home/20200712005022/en/Ubisoft-Announces-Watch-Dogs%C2%AE-Legion-October-29 > Watch Dogs: Legion will also support hardware-accelerated DirectX Raytracing on Xbox Series X and full ray-tracing support on Nvidia RTX-equipped PC devices,
> bringing real-time ray-tracing reflections to the streets of London.
https://www.ausgamers.com/news/read/3628661/watch-dogs-legion-launches-october-29-ray-tracing-confirmed-for-pc-and-xbox-series-x > And for those with a keen eye you'll notice that this footage features some pretty slick lighting and reflections - and that's due to that fancy DirectX Raytracing.
> According to Ubisoft, Watch Dogs Legion will feature "hardware-accelerated DirectX Raytracing on Xbox Series X and full ray-tracing support on Nvidia RTX-equipped PCs" - as seen in our round-up of all the ray-traced games on the horizon.
> Meaning that for PC we might see DLSS 2.0 support to facilitate a bigger range of ray-tracing effects outside of reflections.
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200713-130302/ > Xbox Series XとNvidia RTX搭載PCデバイスではレイトレーシングを提供。PlayStation 5版ではコントローラーのハプティック技術が活用される
ゴキブリにとって一番悲報なのは UBIがPS5版の特徴として「爆速ロード」を挙げなかったことだろ
>>1 PS5はグラはONEXと変わらないな、次世代とは言えない
SSDがどうとか誤魔化してもマルチのソフトでバレバレ
PS5はdirectXのレイトレじゃないが独自のレイトレという希望も残されてる
>>26 ウォッチドッグスはオープンワールドだから恩恵ありそうなのにね
ロード時間大して変わらないんだろうなぁ・・・
>>28 独自のハプティックにはわざわざ言及してるのにそっち無視するかな?
レイトレはXSX版とPC版にしかないから書いたけど ロード時間短縮はPS5版だけじゃなくXSX版にもあるし「爆速」ではないから書かなかったんだろうね
どんどんボロが出てくなあps5 まあでも魔法のSSDが全て解決してくれるからいいよね
UBIみたいな三流メーカーじゃ魔法のSSDは使いこなせない(震え)
やっぱゲハってアンチソニーがめっちゃ声大きいな ゴキは速報スレに籠もって出てこない感じ
3年前ゴキ「HD振動とかいらないだろw」 前スレゴキ「Switchのゴミとは性能が違うから!」 ホンマこいつら・・・
数年前は次世代はレイトレーシング!つって色々特集してたのにまさかのこの様 360vsPS3を思い出すわ
>>40 誤訳だぞ こんなソースでしか叩けんほど箱はガタガタ
誤訳? ゴキブリがすがってる公式の一文には「Nvidia RTX搭載のPCデバイス」なんてどこにも書いてないわけだが どうやったら誤訳でこんな一文が追加されるんだよ
そりゃ4亀が無能だからだろ 仮にもマジなら海外箱勢がウッキウキで暴れまわってるはずだろ、あいつら画像煽り大好きだし
誤訳だー!誤訳なはずなんだー! ウンウン、そうだね、そうだといいね
魔法のSSDでPS5だけロード時間なしとか書いてないのも誤訳か
どうせ遅かれ早かれゴミステ5が低スペなのは認めざるを得ないんだから、もう諦めろって
>>11 ニンブタ怒りのハプティクス振動wwwwww顔面ハブラレイトレーシングwwwwwww
しかしUBIはバカ正直にゲロってしまったが どうせだったら発売直前まで隠して欲しかったな 発売直前にバカゴキがどん底に叩き落とされるのを見たかった
>>24 なおコントローラーはくそほど壊れるニシッチであった
本体の値段軽く超えるよね
付加価値で誤魔化しに特化したハードって印象になってきたなソニーらしい
魔法のSSDによる革命的超高速ロードに触れてないのはなぜだろうね ゲハとしてはそこが一番の疑問になるはずなんだが
PS5のためにカスタマイズする気はないって意思表示だろ
単純にレイトレは重いからねえ ただの光源演算処理だから別の手段で出来なくない CPUでもできるし演算プロセッサでも むしろGPGPUでやるほうが亜流かな RTXの売りだけど
>>62 は?
むしろRTXはGPGPUじゃなく専用の交差判定計算器で処理してるんだけど
オプションで色々選べるの希望なんだが 4kいらんけどレイトレほしい
PS5版がレイトレ無しでも魔法のSSDによる超高速ロードでショボグラが表示されるのだから自慢して良いと思うぞ それにコントローラーがブルブル震えるのも独占っぽいし良かったな
>>62 CPUでやったらスマートシフトでGPUがパワーダウンするじゃんPS5はw
これってレイトレがある上でって話じゃないの? いくらPS5の性能が1世代遅れだとしてもレイトレは出来るだろ!?
旧世代のGTX1080でもレイトレできるといえばできるよ ただ、重すぎて実用性ないけど レイトレ使うにはRTX2000世代以上が事実上は必須
>>70 できるけどfpsが出なさすぎて使い物にならない可能性がある
専用コアあるならマシにはなるよ
XSXは12Tflops駆動、PS5は8Tflops駆動で圧倒的
>>71 レイトレに限って言えば、XBOXONEXの方が1080TIよりパフォーマンスが高いって記事を見たな
みんな忘れてるだろうがPS5はGPU最大で回したらCPUクロック低下、CPUのクロック上げたらGPUのクロック下がる仕様なんだぜw
>>76 草
もうこれ設計に不備があるって公言してるようなもんだよな
今回のMSの強みはパフォーマンス競争に持ち込むところ。SIEが仮に4Kに背伸びすると絶対的なXBOXより不利になる。ましてレイトレーシングも持ち込まれたらさらに不利になる。SIEはパフォーマンス競争に持ち込まれたくないはず
パフォーマンス競争したいならロックハート要らなくない?
ロックハートはそもそも低解像度でProとかONE Sユーザー向けだからそもそも競争とかはないよ
オープンワールドのレイトレはすげぇだろうな 歩いてるだけで感動しそう
XSX 52CU PS5 36CU これがそのままレイトレの性能差になる
DXR使えないPS5だけレイトレ使わなかったってだけだろ つまり、UBIはPSにとっては糞メーカーってこった
PS5の方はハードウェアレイトレース対応ってアナウンスしてたのに段々と声が小さくなってきて消えてしまいそう 最悪CPU使ってソフトウェアでレイトレース出来る……よね?
UBIもPC向けに定額遊び放題のサービスやってるからなぁ そういうサービス伸ばしていくならソニーへのそんたくのために 意図的に劣化版作ってPS5に歩調合せるなんてできないもんな
時流に乗れないクソハード作ったソニーが悪い、って事よね
だからこうだ イギリスが左翼支援してんのをつぶしていったんだよなソニーが 最後新品のチップにありつけなくなったからって誰のせいにできるのだろうか 日本がソニーそのものなんだから
>>79 パフォーマンス競争することがビジネスではないからね
レイトレ無くてもPS5にはハブティックがあるやないですか~w
もうこうなったらエピックがUE5に小細工して PS5以外はロード30秒追加されるようにしてもらうしかないなー
マルチ頼みのプラットホームが独自仕様しても結局こういうことになんだよな
>>95 PS5にレイトレがない場合
『ウォッチドッグス レギオン』は、Xbox Series XとNvidia RTX搭載のPCデバイスで、レイトレーシングを提供します。
ロンドンの街並みで、リアルタイムにレイトレーシングリフレクションが体感できます。
また、PlayStation 5では、特徴的なコントローラによってハプティックを体験することができます。
もしPS5にレイトレがある場合
『ウォッチドッグス レギオン』は、Xbox Series XとNvidia RTX搭載のPCデバイスとPlayStation 5で、レイトレーシングを提供します。
ロンドンの街並みで、リアルタイムにレイトレーシングリフレクションが体感できます。
また、さらに、PlayStation 5では、特徴的なコントローラによってハプティックを体験することができます。
これでPS5にもレイトレあるって読む人は国語の成績いまいちだったろうな
まあPS5にHDレイトレが無いのは当然だよね ロード時間のためにSSDには力いれたけどレイトレのほうは力いれてないもの 一方箱はレイトレのほうにかなり力いれてるからね完全に別もん
2080tiでもレイトレ入れると60fps出るか出ないかなのに夢見すぎだろ
PS5にもレイトレあるんだよきっと ただ可変HD可変30fpsなだけで
レイトレなくても速いのがXBOXだからPS5はいらない
HWRTユニット搭載してるからPS5でもレイトレはあり ただDXRTではなく違うAPIだろうからね
> 使用するCUが少ないことの欠点の1つは、CUに関連付けられているHWレイトレーシング用の「Intersection Engines」が少ないことです。
> XboxシリーズXのレイトレーシングハードウェアは、PS5よりも44%多くなっています。
http://thisgengaming.com/2020/04/22/ex-sony-dev-says-ps5-will-struggle-with-big-third-party-open-worlds-cant-do-real-time-ray-tracing/ > 大きな[違い]は本当に、かなりのCU(計算ユニット)の量です。
> リアルタイムレイトレーシングなどを見始めると、それはかなり巨大です。PS5が潜在的に苦労するのは、これらの大きな3分の1です。
> オープンワールド[ゲーム]のようなパーティーゲーム。
> リアルタイムレイトレーシングを実行できる次世代コンソールは1つだけです。
> それは少し物議を醸している声明です...
> しかし、サーニーはそれをスキップしてそれについて話しませんでした...
> それはCU、一貫性、ハードウェア上にあるものに帰着します。
レギオンはPS5にはレイトレが無いってことなだけ 理由はPS5の仕組みで作るのが面倒クサイ って落ち?
まだPS5にレイトレが無いって言うのは尚早で 「現時点でPS5版でのレイトレを投資家に約束できない」 ってのが真実だよ、だからまだコレから対応する可能性はある そこから推察を交えると UBIレベルでもPS5でレイトレ実装に苦労してるってのと、無理矢理実装できたとしてもクオリティはお察しってだけ
そりゃ完全PC互換でレイトレ付けるのと 魔法のSSD使った独自規格でレイトレ付けるんじゃ手間が段違いだからな
どんどんPS5の低性能で残念な情報が出てくるな 流石にコレでは ゴキちゃん泡拭いてひっくり返って手足ハプティック に違いない
せっかく次世代機をワクワクしながら買ったのに代わり映えしないゲーム画面とか可哀想
これでPS5のほうが値段高かったら目も当てられない
天災サーニーもPS5のレイトレは 『別に使わなくていい』 って言っちゃうほどだからなぁ
>>36 そういう病気なんだよ。
触るな、感染るぞ
日本公式が余計なフォローしたせいでもっと可哀そうなことになってるw
「PS5がレイトレ非対応なのは本当ですか?」 → Ubisoft広報「現時点で発表していることが全てです」
>>122 バイト戦士まだ元気にUBIで頑張ってるんだなw
辻はいるか?
一応レイトレ非搭載のGTX1080でもBF5程度のレイトレならFHD60fpsくらい出るんよね なんか品質最高にしても荒い感じだから簡略なのかもしれんけど それでも視界動かすと反射が消えるSSRやウソ反射の環境マップよりは大分自然な感じ PS5のレイトレも頑張ってこんな感じなんやろな
ハプティックが何か知らんけどあの人たちの大嫌いなギミック勝負ってことなんだろうかw
>>127 トリガーにフォースフィードバックは楽しそうだが耐久性が怪しい
DCやスイッチみたいに壊れにゃ良いが…
>>79 レイトレオフにしたらロックハートの性能で問題ないんだろうね
ソフトは同じなのだから、画質にこだわる人は高い方を買えばいいし、こだわらない人は安い方を買えばいい
4kレイトレ楽しみたいならSeries XやPC、安く楽しみたいならロックハート、気軽にやりたいならxcloudと選択肢増やしてサブスク契約してもらうのがMSの目的だからな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ANTHEMのSXレイトレ動画
>>122 現時点で「は」発表していることが全てですな
ニュアンス全然変わってくるから
>>129 相変わらず地面に置くとL2R2がつくしな
あれ変える気ないのか
現時点でレイトレ対応してるPS5タイトルって何があるの プラグマタくらい?
ゴキブリには自分のポークビッツ握ってハプティック体験してろwww
震えるコントローラーも実機比較検証が必要だな 「うーん…ぶっちゃけかわらないです、はい」
>>135 初代の頃は置いて遊ぶのも想定されてたのになんで何も考えずトリガー化したんだろうな
Joy-ConのHD振動で使われてる部品は、プライムピンボール同梱の振動パック内部にも同系統の物が入ってたりする。
>>81 その点GTスポーツはGT7.5くらいだったんだよなぁ
どこが
てか箱Xにもハプティックあるんでしょ? どっちにしても違和感の残る文章だな
>>144 最後にちょちょっと補足したみたいな部分だからね
まぁ内容と同社の他ソフトの仕様表示を見るに
マジでPS5版はいろいろ劣化してる感じ
広報にはっきりと言われとるな…
まだまだこれから化けの皮が剥がされる覚悟だけはしとけよと 差が有りすぎてお話にならないレベルだと
>>144 機嫌とるために箱SCは振動非対称になりそう
>>150 振動非対称って何やw
片方だけ震えるんか?
>>18 必死なんだよわかってやれ。日本の箱信者が一本くらい騙されて買ってくれるかもしれないだろ
>>34 奴らはおそらく「格ゲーの大パンチは威力が大きいがタイムロスが有る、つまりそういう事さ」と謎理論を展開するだろう…w
XBOX凄すぎ もう実写やん… VIDEO
UE5の現状の解説出てた
前スレでUE5の話題出たから此処に貼っとくね
VIDEO https://imgur.com/a/CFi3GKd ・Nanite(マイクロポリゴン技術)は次世代機で1400p+スーパーサンプリングで動作している
・Naniteは軽いので60fps動作出来そう
・Naniteは現状Rigid body(壊れるが変形しない固体)のみで、10億ポリゴンのソースから100万ポリゴンを描画し、物体の移動に対応、10万個の物体を出せる
・まだ実装されていないが、今後Naniteを「変形する物体」や「半透明の物体」「スケルトンでモーションを付けるキャラクター(人や動物、モンスターなど)」にも対応させる予定
・Naniteは草や葉や髪や、その他の「大量の細かい物体の塊」には利用できない
・Lumen(GI技術)は次世代機で30fps動作していて、60fpsを目指す
・Lumenでの鏡面反射は開発中でまだ実装されていない
ちと訂正
VIDEO https://imgur.com/a/CFi3GKd ・Nanite(マイクロポリゴン技術)はこのデモでは1400p+スーパーサンプリングで動作している
・Naniteは軽いのでPS5で60fps動作出来そう
・Naniteは現状Rigid body(壊れるが変形しない固体)のみで、10億ポリゴンのソースから100万ポリゴンを描画し、物体の移動に対応、10万個の物体を出せる
・まだ実装されていないが、今後Naniteを「変形する物体」や「半透明の物体」「スケルトンでモーションを付けるキャラクター(人や動物、モンスターなど)」にも対応させる予定
・Naniteは草や葉や髪や、その他の「大量の細かい物体の塊」には利用できない
・Lumen(GI技術)は次世代機で30fps動作していて、60fpsを目指す
・Lumenでの鏡面反射は開発中でまだ実装されていない
Navi10リネームしただけっていう証拠がボロボロ出てくるな
>>159 ゴキくんまーたロングブーメランぶっ刺さったんか・・・
日本でゲームしている99%の人達はスマホやSwitchの画質で満足してるんだから、Xbox Series XとPS5の性能差なんて無いに等しいよ。 むしろ、今の箱やPS4の週販を気にした方が良い。 このままだと共倒れは必至だから。
ぶっちゃけあんなしょぼいグラで4Kレイトレとかいわれてもいまいちよなあ PS5でしか実現不可能だったUE5並みのグラじゃないともう驚かん
UE5のリリースが2021年後半、それ使ったゲームが出て来るのが2022年以降として それまでPS5は買う必要ないって事か
>>163 当たり前だけどUE5もXSXの方が遥かに高パフォーマンスで動くよ
プレスリリースなので事実ですよ ゴキちゃん残念!wwww
まあ、それでも、結局ハードの価格とソフトと国内ユーザー数で決まるからねえ 箱もお高いんでしょ?
>>164 残念だけどPS5の性能に合わせて仕様一部変更したとまで言ってるんだよね?
あれ、ゴキくん元気ないね ゴヤクガーゴヤクガー喚いてた元気はどこいったの?
>>168 ゲームエンジンっていうのは抽象的なプログラミングをしてもエンジン部分が各プラットフォームに合わせて挙動を自動的に変えてくれる
「というだけ」の存在なので、
PS5用の最適化をしても糞箱SEXの物理スペックがそれより上回ってれば糞箱SEXの方が高スペで動くでしょ
糞箱のDDR3+ESRAMとPS4のGDDR5が全く勝負にならなかった(全タイトル糞箱側が劣化)ようにね
>>161 うん、だからゲハ以外では性能のことなんて話題にしないよ
まあ、ゲハでも、プレステが高性能!!とか思ってる低脳相手には、その知性に準じた対応をしているだけだけどね
レギオンってこんなに注目されてるソフトだったんだな
ゲハには4KTVすら持たない、Proすら買ってない輩がゴロゴロいるからな
ゲハにはって?PROやエックソの販売台数はプラットフォーム全体の1割ぐらいでしょ
>>158 まあ要するに
・Naniteは60fps出る軽さだと言うがまだキャラクターなどには使えていない段階
・Lumenは現状30fpsしか出ないレベルの重さで、しかも鏡面反射は未実装の段階
XSXのUE5タイトルではNaniteを使いつつキャラクターなどにはメッシュシェーダ併用して
Lumen使わずにレイトレーシング使えば解決
もしもNaniteやLumenが大幅に改良されたならそれを使っても良いだろうけどそれはUE5の進捗しだい
こうやって現役期間中ずっと箱に性能マウント取られ続けるのか
無限のクラウド!魔法のESRAM!directXとの親和性!
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250307002851このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1594683197/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ウォッチドッグス「XSX版とPC版はレイトレ、PS6版はハプティックが体験できます」★2 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・ウォッチドッグス「XSX版とPC版はレイトレ、PS5版はハプティックが体験できます」★2 ・任天堂「ゼルダBoWはNX版もWiiU版と同じ体験ができるよう現在鋭意制作中」 ・【ゴキ悲報】日野社長「現時点で最高の体験をしたいのでPS4ではなくハイエンドPCを使っています」 ・ドラクエ10「PCとPS4には体験版(100時間超え)あげます。スイッチ用体験版?そんなんねーよ」 ・Xbox series X版ウォッチドッグスのレイトレーシングトレーラーが後悔!! ・【任天悲報】DF「ウォッチドッグス、PS5の方が上、XSX版はロード遅くテクスチャがしょぼい劣化版」 ・DF「ウォッチドッグスレギオンSX版1440P、パフォーマンスはRTX2060SUPERの半分」 ・オンラインマルチプレイ対応のPS4タイトルをPS Plus加入なしで体験できるキャンペーンが2日限定で開催 ・XBOX版「ドラゴンクエスト11 S」体験版配信開始 ・日本一「ディスガイアのスイッチ版はPS4版と遜色ない体験ができる」 ・眠っているときに最高の体験ができる?「明晰夢」を実際に見てみよう ・7月13日午前4時はUbisoft Forwardを見て『ウォッチドッグス2』PC版を無料で貰おう! ・FF14開発者「人は、なぜMMOをプレイしないのか? 最高の体験ができるのに・・・・」 ・【悲報】識者「『ペルソナ5』は学生時代に体験した青春の数が少ないほど比例的に楽しくなります」 ・グランツーリスモ7「PS5のレイトレーシングのパワーで美しくリアルな写真を撮影できます」 ・アサクリヴァルハラさん、PC版とXbox版はグロ規制ないけどPS4版とPS5版はグロ規制ある ・UBI「ウォッチドッグスレギオン、XBOXで致命的な進行不能バグあり!バグのないPS4で遊ぶのがオススメ」 ・小売「モンハン体験版が神ゲーすぎてPS5爆売れ確定(笑)」 ・楽天「ゲーム好きな30代男性へ。PS5を体験してください。」 ・「60fpsを体験したら30fpsはあり得ない」←こいつを完全に論破するスレ ・ギズモード「スイッチ失敗なら任天堂ハード撤退、PSVRは体験すべき」 ・【朗報】PS4「ガンダムバーサス」が2時間だけオンライン体験会を開催!! ・【覇権】PS5/Xbox Series X/PS4版「ONE PIECE ODYSSEY」,体験版を公開。 ・テイルズオブアライズ、体験版のコードを入れるとPS4/PS5が壊れる不具合が発生☆2台目 ・【放送事故】「ミヤネ屋」でPSVRを体験した宮根誠司が椅子から転倒する事故発生 ・itmedia記者 PSVRを実際に体験した結果、「発売日に手に入らなくてもいいかも」と思っちゃいました ・子供の頃のホラー体験を覚えてる人いますか? ・スイッチって移植タイトルばかりで新しい体験が何も無くね? ・量子コンピュータが実用化されたらどんな新しい体験ができるの?? ・【兵庫】[神戸市中央区]伝統文化体験フェスティバル[2019/03/09-10] ・ウォッチドックス「最新作やぞ!AAAだぞ!買えよ、メガテン3に負けるやんけ」 ・【速報】レベルファイブ「Switchライトに合わせて初代妖怪ウォッチを発売します」 ・#都会じゃできない10のコト~山と海で叶える楽園体験~【 AKB48ほか 】 ・【悲報】ウィッチャー4「最高のオープンワールド体験構築を目指す」エルデンリング終了へ ・[悲報] 今後、一部のSWITCHタイトルを完全に体験するためにはメモリーカードが必要になる可能性がある ・Unreal Engine 5の最新技術を体験できる技術デモゲームが無料配信、総ポリゴン数は約49億 ・モンハンやったことないボクがスイッチのモンハンライズの体験版のゲームやってみた結果・・・ ・正論言うね任天堂のゲームはアクション重視しすぎてストーリーがないよね 対馬のような体験ができない ・【ビッグモーター】“街路樹に除草剤”を認め公式サイトで謝罪「原状回復に向け誠心誠意の対応をします」★2 [ばーど★] ・【立憲民主党】#立憲フェス2020 の会場、パートナーズや団体のみなさまによるブース出展もあります。交流したり、触れたり、体験したり ・お前らがいくらdlサイトでエロ本読み漁ろうがポーンハブでav違法視聴しようがな百聞は一見に如かずたった一度の実体験には勝てないんだよ ・【ホワイトハウス】潔癖症のトランプ氏からバイデン氏で「ファーストドッグ」復活か…バイデン氏の飼い犬はジャーマンシェパード2頭 [ばーど★] ・【PC版】Watch Dogs/ウォッチドックス総合スレ ・IGNJ「FF16をクリアして一番面白かったのは…体験版ですね!」 ・【話題】ニューヨークを女性1人で歩いた「セクハラ体験」動画が波紋 ・共産党・宮本岳志「この世の地獄というものを体験させてあげよう!」 ・【悲報】俺「ピーチ体験版どうだった?」任豚「・・・FF7」俺「は?」 ・【議論】ウォッチドッグスレギオンのX1X,XSX比較どちらがよく見えるか? ・【芸能】木村拓哉、『餃子の王将』初体験 「うまい。みんなが来るのがわかる」★2 ・「バイオハザード RE:3」の体験版配信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ・識者「体験版をプレイしましたがオクトパストラベラーは初週3万本でしょうね。」 ・「都会の子は進んでる」「田舎は娯楽がないからセックスばかりしてる」結局どっちが初体験早いんだ? ・【文化交流】ふんどしで結ぶ、日本とアフリカの絆~来日行政官ら体験「きつくも緩くもない」 ・【悲報】Switch「ドラえもん のび太の牧場物語」の体験版が配信開始されたのにまったく話題にならない ・【ローマ教皇との集い】被災者が東日本大震災体験を証言も、バチカン側に「内容変更求められた」 ・ 【朗報】 体験版を遊んだ人達から「テイルズオブアライズはJRPG史上最高傑作」との感想がもれ始める ・【朗報】ヘルダイバーズ2開発会社CCO「DEIなんてどうでもいい。ゲーム体験に繋がらないならいらない」 ・【朗報】スクエニ、爆死確実SRPG「ディオフィールドクロニクル」の体験版を8月10日配信!!! ・【悲報】識者「ドラクエ10Sは酷い仕様でバグが心配だから様子見、ori体験版は手抜きSwitchしょぼすぎ」 ・宮崎駿「戦争の体験談は何の役にもたたない。そこから何かを感じ取ったのであればそれはすべからく間違いである」10万いいね ・【広島】「5000円払って雪かきに来ませんか? 人助けしながら雪国体験、してみませんか? お年寄りに愛の手を」★7 ・大阪万博三菱未来館、映像コンテンツに花江夏樹さんと早見沙織を起用「まったく新しい映像体験をお届けする」 ・【芸能】AKB48行天優莉奈が「もう無理…」大号泣した恐怖体験 1週間“無”になる後遺症も [爆笑ゴリラ★] ・【#麻生大臣】潜水艦体験の質問に「私物化考えたことありません。俺たちは現場を歩かないで書く社会部記者とは違うから」★3 ・【芸能】ウイカ 小学生の時のいじめ体験告白「5人組でずっと仲良くしてたのに…オモんなって」 [爆笑ゴリラ★] ・PS5体験会、机の上のものは実はモックだった?
21:41:19 up 80 days, 22:40, 0 users, load average: 15.35, 16.14, 15.34
in 0.35789704322815 sec
@0.35789704322815@0b7 on 070710