◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
現時点でのVRゲー最高傑作って何? ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1594382451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 ボリュームを考慮に入れるとスカイリムVRしかない
PC版スカイリムVRを超えるものが出たら起こしてくれ
最高得点ならHalf-Life alyx
傑作と言えるものはあえて言うならない
alyxかastrobotかゼルダVRでしょ
いや、こういいながらalyxはやったことないけど
アストロボットはガチで感激したな
マイナーだから言ってもわかってくれないだろうけど
あれはやらないとわからない
アストロボット()
Half-Life: Alyxがぶっちぎりの一位だな
アリックスはマジで凄い
そこら辺に落ちてるオブジェクトだけでも延々と遊べる
バーチャルボーイをVRと言っていいならレッドアラーム
oculus持ちしか遊べんけど、ロボリコールが名作すぎて、なかなか超える物が出てこない現状
alyxも面白いけど、あれはHALF LIFE2やっないとおろしろみ半減するからな
まぁ、起動時間一番長いのはVaMなんだけどwww
結局実験作っぽい小品よりスカイリムVRとかボーダーランズVRとか既存の大作をVR化したのがゲーム的には面白い
なぜムービーゲーとかvrとか
そういうゲーム性から離れた発案が増えるかって言うと
作り手がソッチ方面の専門家ばかりだから。
そもそも、俺が「第二のテレビ」と指摘するのだって
単にこれまでのテレビみたいに情報を受容するのみでなく
積極的にユーザーが参入することで「自由主義的側面」を強調できるからなんだよ。
そういう意味で既存の価値観に則って更に進化させてる。
当然の如く、文系の知識も理解していなければ
こういう合理的な発案なんてポンポン出て来ない。
(やったことないけどソニー製だし…持ち上げられてたし…)
ゴキブリ「アストロボット!!!!」
スカイリムって長時間VRでやってたら、調子や目がおかしくならないの?
興味あるけど顔つきが変わりそうで躊躇する
>>21 ボダランVRなんてあったのね
やってみようかな
そもそも、映画の真似事とかビジュアルの変化って
ゲーム性とは無関係だよな。
俺はニュー速で「あらゆる既存の構成要素を複合させるのがゲーム性に直結する。
そのためには構成要素そのものを複雑化させる必要がある」って言ったけど
そこから逸れている感が否めない。
もちろん、ビジュアルを良くする事も不可欠だけど
>>26 大麻キメてりゃ今更そんなん躊躇するもんでもないだろ
俺はフロム・ソフトウェアのデラシネを推す
異論は認める
俺は今まで色々と提案してきたが
根拠に至るまで事細かに説明はしてこなかった。
>>22みたいな感じで自由主義的側面の強調という部分は
暗黙の了解として理解してもらえると思ってたからな。
>>26 フリームーブでやってると慣れてない奴は酔う
斜視になるのは瞳孔間距離合わせずやった場合
>>26 自分がおかしくなる前にゲームがおかしくなるから大丈夫
ちなみに自分の1番はPC版スカイリムVR
2番はDeracine
>>20 Oculusを買った時、無料のロボリコールがこれだけ面白いのなら
有料でもっと面白いVRゲームがたくさんあるのに違いないと期待したけど
現実は厳しかった…
>>36 イケメンで通ってるよ
でもVRの向こうに美女が待っているからどうでもいいな
>>41 じゃあ検討するけど、斜視がおっそろしいな
>>40 ほんそれ
まぁ、VVR(virtual virtual reality)とか、super hotとか、一点突破的に面白いもんも色々あったけど、VRゲームとしての総合点でロボリコ超えたゲームは未だに見てないわ
>>43 あれって面白くなるの?ババアの小間使いに飽きて宇宙に出たあたりで積んでるんだが
「例のアレ」だって、集客マシーンとして機能するからこそ
コンテンツの集合体として成り立つ。
コレはコンテンツを提供する2者にとって利害が一致しているからだろ。
アイデアをシンプルと揶揄されるが
効用を理解していないと大きくする事は不可能なんだよな。
もちろん、合理的アイデアだと認識されたからこそ「動き出した」と思うが。
>>42 成長過程の子供が大人の頭の大きさ(瞳孔間距離)に合わせて作られたHMD被って何時間も遊んでたら、一時的に斜視る可能性があるってだけだ
斜視になるリスクがーって言われてたけど1000万台以上普及した今までそんな実例は出てないね
ぎゃるがん2のVR版が楽しかった
PCVR版の初音ミクも視点変更してパンチラ見てると時間を忘れた
>>44 VR内でVR被ってさらにVR被って・・・って言う多重構造を楽しむアイデア一発勝負
>>51 すまんローンエコーと間違えたわ
ロボリコは買ったまま手つけてなかった
VRは可愛い女の子を出すことを義務付けるべき
今回の発案は「有能な人材」がいるからこそ伝達できたと思うが
こういうvrとかの存在自体が、
ゲーム性に関して自分なりに考えられない状況が出来上がってる
その根拠になっていると思える。
要するに、有能なヤツとそうじゃないヤツが入り乱れてると容易に想像できるよな。
となると相互で暗闘があったり色々と面倒も発生してくるわけだ。
違うか?
初めてならPSVRかQuestでビートセイバーやるのがいい
高い買い物だから酔ってまともに遊べませんでしたじゃ勿体ないし
もう俺の中ではARの過渡期の変わり種端末という結論に落ち着いた
せいぜいVRで可能な現実の再現は卓球の物理挙動を完璧にする辺りまで
VRの行動範囲の狭さは解消不可能だと悟った
ワープ移動もクソだし画面だけ動くのは絶対に酔うし現実感のない仮想現実など本末転倒
座ったり寝そべったりリビングの限られたスペースで完結する遊び方以外はVRに適さない
10年後にホロレンズで裸の美少女と部屋の中でおいかけっこしたり乳繰り合える日を待つわ
>>56 ハーフライフはどれくらいの解像度でやってるんですか?
PSVRとPC両方やってる俺的に特に良かったやつ
スカイリムVR とにかくエロい
ダンスセントラル ダンスセントラルの究極形
セガミクVR ただでさえ天使なミクが目の前に
デラシネ 宮崎はやっぱり天才
Firewall Zero Hour FPS歴20年のワイも脱帽
番外編 バイオ7 怖すぎて速攻積んだ
>>60 ダンスセントラル出てるのかよ
絶対買うわ
Questのパススルー機能を見てると本当にARの方が便利だと思う
結局将来的には小型ヘッドセットをつけてバーチャル巨大スクリーンでVRじゃないゲームするような遊び方が正解になるわ
解像度と通信技術が上がったら絶対そっちが主流になる
初心者でこのスレの空気変えて申し訳ないんだけど、
ダンスセントラル
ハーフライフ、
それぞれ最低いくらくらいあればPC込みで環境作れるのか教えてくれないか
昔はPCゲーやりまくってたけど、もう10年以上やってないから全く分からん
レースゲームとフライトシムはVRでなければ考えられない
ETS2も良い
スカイリムも凄いけど疲れる
サバイバル系のゲームはかなり向いてるね
no man's sky subnauticaとかthe forestみたいなやつ
VRでしかやりたくない
alyxやastrobot バイオ7など
rezとアストロボットは何度もやってしまう
クジラの中はほんとに凄い
FPSに限ればもうVR+シューコン以外やる気が無くなった位自分の中での革命はあった
>>64 HMDは普及帯のRift Sを選ぶ前提で
ダンスセントラルはQuestの縦マルチ(vitaの縦マルチみたいなもの)だから込み込み15万もあれば余裕
HLAは画質をどこまで求めるかだけど最低限なら込み込み20万かな、25万使えば十分、30万ならお釣りがくる感じ
>>71 ありがとう優しいね
あとは自分で調べて買ってみます
Firewallは外人とのボイチャ必須だから挫折したけど
日本人だけでワイワイやれたら最高だったな
今はどうなんだろ
>>70 構えて狙って撃つって、当たり前の動作が実はめっちゃ楽しいのよな
こんな単純な事が、実はVRじゃ無いと出来なかったっていう
>>72 ありがとう
だいぶ概要が掴めた
早くダンスセントラルのオンラインやりたいな
>>76 個人的には狙わず撃つノールック射撃のほうが革命だったな
通常のゲームでは絶対無理だった
>>67 F1レーサーはVRやらないって知って俺は認識変わったな
彼らにとってはこっちの方がリアリティある
一般人が本格的なコクピットでの操作を体験したけりゃゲーセンいけってことだわ
firewall zero hourだな。
マジでサバゲーやってるみたいだぞ、サバゲーやった事ないけどw
>>78 それも分かる
視線=射線という2D画面のFPSがいかに不自然な事をしていたか思い知らされた
>>73 VRは実は広い空間よりも、狭い空間で、身近によく知ってる物があるシチュエーションの方が、脳が錯覚を起こしやすい
VaMで目の前に裸の女の子が居るリアリティーはちょっと感動するぞ
マジで実はエロゲがVRには一番向いてると思ってる
ゲームよりサマレとかでその空間でまったりしてるのがいい
あんな日本の風景で雰囲気出してるのPC VRであればいいんだけと
最高傑作ならデラシネ
でも一番やってるのはFirewall Zero Hour
一番酔ったのはRIGS
マイクラはめちゃめちゃ楽しかったけどめちゃめちゃ酔った
>>87 サマレはゲームとしてはクソだし画質も悪すぎるけど高画質化してくれたら化けると思うわ
縁側でぼーっとしてたい
Half-Lifeが断トツ
アストロボットはPSVRの中では最高傑作だろうけどPCVRの中だと埋もれてしまう位のレベル
>>90 エロゲはillusionもKissも参入してるから充実してる
でも個人的に一番のエロゲースカイリム
冒険仲間との冒険ックスに勝るものなし
ライアンマークス良かったぞ
シチュエーションが凝ってて楽しい
アストロは中身マリオっぽいから好き嫌いが結構出る印象でマリオがつまらん人はつまらん
PSVRだと信者票含めデラシネの支持が根強い
あとは単純明快にファイヤーウォール
PC版SkyrimVRにmodいれまくる楽しみを知らない人がこんなに多いんだよなあ
>>98 SkyrimVRはSE基準な上に対応MODが更に少ないのがなぁ…
最高傑作はHLAlyxだと思う
自分はVRChatを一番遊んでるが
>>100 VRCはもはや生活の一部だからなぁ…あれはVRゲーとは別の領域
サイバーパンク2077はVRに対応する可能性はあるの?
>>101 生活の一部は笑うわ、分かるけど
デスクトップとVRで一緒に遊べるからVRで何が出来るかを一番ダイレクトに伝えやすいんだよな、ある意味一番のVRキラーコンテンツだと思う
>>103 Unityが問題児じゃなくてSLみたいにVRC内で売買出来れば化けるのになあれ…
>>104 でもUnityの自由度のお陰でクリエイター気質なのが集まってる側面もあると思うんだよな、自分も色々あってVket5参加する事になったし
サイパングラそんなに良くないしVR対応はありえるな
ロックスターもVR技術者集めてるからGTA5VR化の噂があるよね
バイオ8はリークでVR化がほぼ確定だし
なんだかんだでVRの未来は明るそう
>>105 立体の遠近感で没入度が全然違くならないの?
自然な街並みでハイセンスなソフトだと思うけど
>>109 いやそのまま使い回せる
ただしVRにするに当たって負荷が激増するからそこのデチューンが面倒
個人的にはエスコンのVRは良かった
当時すげーリアルに感じたわ
歴代タイトルVRで作り直して欲しいと思ったな
>>102 インタビューで「実装は考えたがまだ実行可能ではない」と答えてたっぽいから出ないだろうね
VR市場が成熟するまで保留って感じかな
VRはゲームじゃなくていいよね
体験アトラクションで
ゲームって無駄に引き延ばすようなものだからね
大学や研究所で使ってるVR機器って解像度が異常に高いのあったりするの?
カスタムメイド3D2VRβ以外を挙げるやつはモグリ
上であがったVRスカイリム聞くたび不思議なんだけど
百時間以上確実のプレイ時間
ずっとVRかぶってプレイできるもんなの?
サイバーパンク2077ぐらいのゲームを2~3万円台の無線&眼鏡サイズVRで8K画質240FPS無遅延でシングルモード全編をプレイ出来るようになったら起こして
>>125 いやどす
VRの場合って4Kと8Kで体験が全然違うものなの?
今度8Kのヘッドセットが出るって聞いたけど
>>122 一日3時間くらい数か月やってほぼすべてのクエストクリアして400時間遊んだぞ
>>127 それはマジですごい…
向こうの世界で生活してる感覚になりそうw
>>39 ならない
むしろVR始めてから視力が上がった
0.8だったのが両目1.2になった
個人的にはダントツでビーセイ
ScoreSaber入れると終わりがない
>>126 8kヘッドセットなんて現行のPCじゃ動作しないやろ
完全にオーバースペック
解像度以外の体感要素(デバイスの違い)もあるから
一つの要素だけで体験が上がるわけではない
指ひとつひとつが反映されたり全身トラッキングだったり
ルームスケールだったり
VRってゲームから一歩進んだ体験だから個人の趣向で評価がすごく変わるのがリアル
解像度や視野角はindexで問題ない
ハイエンドPCでPS4の非VRぐらいの画質は出せる
AAAスタジオが参入するかが問題
>>136 液晶は色がねえ
PSVRの有機ELを体験してしまうとそこに欲が出る
PSVRだとビートセイバー、バイオ7、アストロボット以外にまともに遊べるゲームないんじゃね
Rez∞
モーションコントローラでプレイするAreaXはRezの完成形
リズムに合わせて指揮棒みたいにコントローラ振って照準合わせて落としていくのが楽しすぎる
>>125 VR機を小さくしたら
画質視野性能が悪くなるだけじゃん。
馬鹿丸出しだなお前
Alyxは3世代くらい先に進んでる未来のゲーム
没入感が異次元すぎる
ぎゃるがんはシューターとしても楽しめる良作
一方、Focus on Youとかサマレみたいなのは
ゲーム性は皆無で速攻で飽きるな
個人的に一番熱中したのはEdge of Nowhere
狂気の山脈にてとか好きな人には良作かと思う
バーチャルデスクトップで無線化するとスカイリムもありだと思う
接続が安定しないが
車を運転するゲームは優先でも問題ない
Alyxかビーセイ
MOD前提のビーセイはどノーマルでやるとゴミだし3000円の価値なし
感動の頂点は初めてやったQuestのチュートリアルだったけど
最高傑作はHalf lifeで間違い無いけど
ぎゃるがんで初めてパンツ覗きこんだ時が一番テンション上がりました
Googleが買収したARグラスの会社はどうなの?
Skyrim VR
ぎゃるがん2
定番だが結構遊べる
エロ目的ならイリュージョンのVR対応ゲー買っとけ
最高傑作かは分からんけどsuperhotはVRでしか体験できない遊びだと感じたな
端から見たら超間抜けなんだけど自分は一流の殺し屋気分っていうw
スパイダーマンが大ヒットしたから
アイアンマンもいけるんじゃね?ってノリ
まずは無線化だろうね
superhotなんかはquestで出来るのが良い
バーチャルデスクトップという仕組みはあるが一般的になるには問題がある
一番凄いと思ったのはALYX
一番演出に感心したのはピクセルリップド1995
でも一番起動してるのは980円で買ったToF(ボクシング)なんだよなぁ…ホントいい汗かくわ
ニンテンドーラボのVRキットが一番VRゲームとして遊べた
Alyxを遊べた人は幸せもの
まだAlyxを遊べてない人は遊ぼう
superhotは自信を持ってオススメできるわ
俺はたぶんこのゲームが一番好きだし感銘を受けた
>>162 確かにあれはホラーゲーだな
そのせいで恐怖耐性が低い人にはおすすめできないのが勿体ない
バイオはVRコン使ってない時点で論外なんだよなぁ…没入感がまるでない
PSVRはさっさとチンコンじゃないとVRコン出せや
Alyx程度は怖くなかったけど
バイオというかキッチンで没入感凄すぎ怖すぎでバイオ買わなかったわ
>>167 末尾MのボンビーにPCVR勧めるのはちょっと酷なんじゃないかな
>>167 ID変わってるけど
>>165ね
おまえらみたいなニワカと一緒にしないでくれる?
Tilt Brushだな
PSVRに移植出来ないのかな
マリオパクリロボとかPSVRユーザー買ってないくらい人気無い
VRワールドが最初にしてピーク
このスレ見てるとエロ規制さえなくせばまだPSVRにもワンチャンありそう
見てるかSIE ちょっとのお触りとかVRでパンツ見せるくらい許してもいいんじゃねえの
>>172 その時オーバークロックのスレがあったからとしか
ゲーム中のGPUのクロックってどんなもんだってSS
>>171 Tilt BrushはPSVRでもとっくに出てるよ
全く注目されてないけど
>>175 3月に出たんだ
PS4性能で大丈夫なのか?
PCの作品もダウンロード出来るのかな?
昔のSONYならクリエイティブな作品やツール推してたのになぁ
>>122 PSVRでやった印象だととても無理
流石に今のVRでスカイリムは辛すぎたわ
PCだと多少は違うのかもしれんけど
PlayStation VR は立ち上がって10分で終了される
ほんの少し頭動かすと即ブラックアウトする仕様はPSVRで改善されてる?
PSVRからの移植だとPCでも結構その仕様のままというのが目につくね
ネプもカグラもキャラに接近するの難しかったり
期待してたテセウスも即プレイエリア外
最近はMOVE対応多いし、改善はされてるのかな
PSVRはルームスケールじゃないからすぐエリア外になるポンコツだからな…
Half lifeこのスレで知って気になっているけどviveで出来る?
一番凄いのはGoogle Earth VR
タダで海外の道路走り放題
自分の生活している街を宇宙から見れる
マジで22世紀の体験
Oculusはロボリコールが無料で遊べるせいで
VRゲーのハードルが高くなってしまっている。
>>186 今購入したわ
ここ迄わくわくするの久し振りだ
はよダウンロード終われ
>>189 レス番違いと把握
VIVEで遊べるくらいのPC持ってるなら
なんでこの絵でこの軽さ?
をまず体感することだろう
たのしむがよい
>>188 アーケードゲーム的なノリはVRと相性合ってるよな
やり込み要素もかなり有るし、ちょっと起動してひと暴れって遊び方出来るのが良いわ
スポーツゲーは極限までリアルにするべきだよな
みんゴル体験版でがっかりして買わなかった
超リアルな遥かなるオーガスタVRとか欲しいな
アンジュレーション見るのにグリーン周りうろうろするだけで楽しそう
PSVRの事は忘れろ アレは生まれてきてはいけなかった
OverloadとV-Racer、ETS2で迷うな
Alyxも素晴らしい出来だけど、俺にとってベストかと言われると「乗り物好きなんだよ」としか言いようがない
VRで有ることの優位性で言ったらエリデンだけど、エリデンはスペコンの中でも特筆レベルで戦闘がクッソつまらんのよな・・・
あーあとUltimate Fishing VRもあったぞ あれ手応え良いんだ
>>196 OverLoad酔わね?
クッソ面白いけど30分やったら相当来た
VR彼女に決まってるだろ
steamで毎年プラチナとってんだぞ
>>198 Appleは最初からARやね
GoogleVR捨ててARに全力
ホログラムとかコストダウンが進んでいけば....
>>199 Sublevel Zeroとあれは壁際飛んでる時に壁側を見続けると酔うな
>>203 一瞬SlaveZeroに見えた
ちょっと目線考えてやってみるわ
ガチでこれってのがない 恐ろしい VRに未来はないかもしれん
ファンザで300円で買ったパンチラAVが当たりだったらうれしいくらい
固定カメラじゃなくてカメラマンがいいアングル求めて動くほうがいい
動きが大きいときは片目つむれば酔いどめになる
PCVRゲーをPSVRに持ってった奴は尽く「辛うじて動いてるだけ」だからな
Oculus Go版みたいなもんで
lud20250711114545このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1594382451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「現時点でのVRゲー最高傑作って何? ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・現時点で4期ちゃんが攻略済み(仲良くなった)の先輩メンってどんな感じ?
・現時点での高校生投手トップ10は?
・【2018宴会豪雨】 死者・行方不明者 ついに100人突破! 現時点で102人に!!なぜアベは動かないのか?
・ポケモンの最高傑作って言う程金銀か??
・【驚愕】四歳G1馬、現時点で17頭【歴代史上最多】
・【フィギュアスケート】本田真凜 大逆転平昌切符へ新衣装 金色の鳥と「羽ばたけるように」 現時点で選考の対象外[17/12/20]
・【野球】イチロー メジャーでプレーを希望 米記者「現時点で日本は考えていない」
・【麻生財務相】新型コロナ対策、現金給付は現時点で検討していない
・現時点で推しメン最有力候補の6期生あげてけ
・120fps対応タイトルは現時点でXSXが9本、PS5が1本
・【芸能】極楽・山本と加藤の「ざんげツアー」は吉本興業も許可…事務所復帰は「現時点でない」
・【朗報】福永祐一騎手「コントレイル、現時点で問題点が見当たらない馬です」
・不眠症のメンバーこそ現時点で最高の乃木坂だよな
・ロシア軍縛がウクライナ国内のガス40%を生産してる施設を破壊。現時点で80%が破壊済み
・【オーストラリア】 豪車突入、運転の男はアフガン系 「現時点で」テロとの関連性なし
・【安心安全】外部への情報漏えい「現時点では確認していない」=尼崎市 [ギズモ★]
・カプコン「スイッチのロンチにソフト出す予定は現時点ではない」
・東京五輪の野球代表、現時点で考えられる「最強メンバー」は?〈dot.〉 [首都圏の虎★]
・【朗報】ロバーツ監督「オールスター明けに大谷の先発復帰あるかも。現時点での球速は150キロ前後」
・【サッカー】<Jリーグ>現時点でDAZNの放映権料減額は無し!「重要なパートナーであることに変わりはない」
・【MHW】現時点での各武器の評価
・【業績】レオパレス、6月末時点の債務超過「現時点で118億円の見通し」 [エリオット★]
・【1年ちょいの命】『月刊AKB48グループ新聞』の休刊が決定!!現時点で公式のホームページやツイッターでの休刊のお知らせなし
・永野芽郁ちゃんってマジで可愛いよな💓 UQ姉妹で一番可愛い デコだしも最高だし 現時点で最高の女優だろ
・【私たちの心は京アニと共にあります】京アニをクラウドファンディングで支援 米企業 現時点で101万ドル集まる★2
・ウクライナ国防大臣「現時点でロシア軍による侵攻の兆候はありません。君たちちょっと大げさに騒ぎすぎじゃない?」
・【テニス】錦織圭も間に合う予定と見込み、全豪OPが賞金増額、現時点で男女トップ100全選手に出場意思
・【MHW】現時点での各武器の評価2
・【皆さまの】国交省「感染拡大防止の観点から(利用客は)時差出勤して」「(鉄道の)利用制限は現時点で考えていない」
・【新型コロナ】人工呼吸器j、現時点で三千個確保 安倍首相会見
・お前らの5thライブの現時点での当選結果を教えてくれ!
・アンジュルムさん現時点で週間3位落ちが確定してしまう
・【速報】安倍晋三「緊急事態宣言、スピード感が重要だ」「現時点で宣言を出す状況ではない」
・現時点での4強を決めよう
・法政大学、現時点で他マーチより施設が一番新しい説
・現時点でリエラ声優の誰推しよ
・現時点で今期最高のアニメって
・現時点で日野と桜井ってどう考えてもSwitchに好意的じゃないよな・・・
・前哨戦が終わったけど現時点のスプリンターズSの本命は?
・現時点の宝塚記念の本命は?
・【東京五輪】夏野剛氏「五輪開催が決まれば今批判してる人も必ず盛り上がる。現時点の世論調査に意味はない」 [ボラえもん★]
・Switch2の性能がショボすぎてワロタw擁護してる連中に聞きたい。これ現時点じゃなく数年後を考えたら地獄やろwww
・現時点 ひらがなけやき TO一覧
・100年前の未来予測では色々あったけど、現時点からの未来予測では「完全没入型VR」=「量子計算機」の完成が100年以内に起きるとされ
・【真実】 日本国政府「統一教会の改名時に安倍など政治家から『問い合わせ』は『現時点』では確認されていない! との事実認定
・高2冬の時点でセンターだいたい何割とれてた?
・【質問】まあやは乃木坂辞めた時点でいくら貯金額あるのですか?
・pworld登録店舗数5月の頭時点で9950店下げ止まったか? [無断転載禁止]
・【安倍元首相銃撃】 米専門家 “背後に立った時点で対応すべき” [香味焙煎★]
・【MLB/新型肺炎】ダルビッシュ1月末時点で日本からの来客”お断り”
・まず毎日株やっている時点で奇異の目で見られる ★4
・【悲報】日向坂46さん、個握2次終了時点でもう3人しか選択肢がない
・2007年4月時点での Oracle vs MYSQL vs PostgreSQL
・念使い同士の戦いに「勝ち目」なんて言っている時点でお前らはズレてんだよ。相手の能力がどんなものかわからないのが普通。
・憎しみとは全ての弱者の弱点である
・安倍「えっ、じゃあなんで自民党に投票するん?嫌なら投票しなきゃいいだろ。投票された時点で俺の勝ち」
・(ヽ´ん`)「DQN家から東大はいないのにエリート家から東大が出まくりな時点で時点で本人の努力ガー自己責任ガーは詭弁でしかない」
・参院選改憲勢力3分の2割れた時点でもう改憲無理だろ
・ぶっちゃけ、安倍を降ろした時点で俺たちの勝利なんだろ
・ポケモンサンムーンが出る時点でNXって携帯機じゃないよな
・Q「職務質問は断ってもいい?」警察「声かけた時点で犯罪を疑っていますし、無理に離れようとするなら公務執行妨害で現行犯逮捕します」
・女を養え!と言ってる時点で女尊男卑思想。
・ももクロって今の時点で既にレジェンドだな
・Intelを切り捨てた時点でMacBookは終了した…
・【野球】巨人・坂本勇人が4回終了時点で途中交代 [ニーニーφ★]
・ウルトラマンメビウスとかいう昭和ウルトラマンって時点で絶対ティガよりつまらんと思ってた作品
22:29:30 up 85 days, 23:28, 1 user, load average: 13.91, 12.55, 11.85
in 0.046938180923462 sec
@0.046938180923462@0b7 on 071211
|