◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

映画のゲーム化って驚く程少ないよな。


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1593853654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:07:34.87ID:g8He7tR+0
和ゲーだとゴジラぐらいしかないんじゃね?

2名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:08:58.95ID:oM2GS6U7a
グーニーズは超名作

3名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:09:13.13ID:BCdKVGWud
ドラえもんの映画のゲームは毎回出てるな

4名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:09:50.28ID:g8He7tR+0
グーニーズは洋ゲーだっけ?

5名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:10:52.62ID:EcYQUHpEd
キングコング2

6名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:11:03.65ID:4l86t3SX0
スウィートホーム

7名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:12:37.94ID:ulY2NmrT0
キョンシーズ2
幽幻道士2とは違う世界線のゲームオリジナルの続編

8名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:14:57.73ID:orUCyVaU0
マジで少ない&ゴミばっかやな

9名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:18:51.49ID:aWvBMBuj0
使用料を払わないといけないし
原作のイメージを崩されたくないという理由で制作過程にも口出ししてくるから、作る側としては面倒臭いだけ

10名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:20:28.09ID:ZpEg7WU8p
ハリーポッターなんかはキャラが映画準拠だから小説じゃなくて映画のゲーム化でいいのかな

11名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:22:18.18ID:zhKQKnx50
ゴーストバスターズ

12名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:24:09.77ID:7UJYegHl0
マルサの女

13名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:25:18.51ID:oM2GS6U7a
ガンヘッドもそうか

14名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:25:42.48ID:7UJYegHl0
ガメラ

15名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:26:18.86ID:MamcyEbj0
「ガンヘッド」も「ジパング」も名前貸しみたいなもんで中身無関係だったしなあ

16名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:27:01.27ID:uvhmIr96a
ジェダイを信じろ

17名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:28:50.20ID:7UJYegHl0
ハイパーイリア
ゼイラムのゲーム

18名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:30:10.02ID:teJ5b2ISr
ホワイトタイガー伝説

19名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:30:13.78ID:7UJYegHl0
未来忍者

20名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:30:37.26ID:teJ5b2ISr
あれ?タスマニアタイガーだったかな

21名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:31:23.03ID:g8He7tR+0
それでもファミコン時代はそれなりにあるのか?

いまは作ろうと思えば役者を再現できてしまうから逆にやりづらくなったのかもな。

22名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:32:07.90ID:IC/+M56R0
ダイハード

23名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:32:26.25ID:SxgjXCbTp
ホームアローン

24名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:32:31.50ID:teJ5b2ISr
わかったタスマニア物語

25名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:33:06.37ID:BpOlFlSI0
書かれてるタイトル言われてもさっぱり分からん

26名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:34:33.11ID:0Cvf0/Fta
パラサイトイブ
マイケルジャクソンズムーンウォーカー

27名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:36:15.40ID:teJ5b2ISr
洋画だと取りあえずゲーム化するみたいに結構あるな
グリンチとかターザンとか

28名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:36:54.77ID:g8He7tR+0
洋ゲーだとたしかゴッドファーザーがなってたはず

29名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:39:08.95ID:T2vLuVf80
ファミコン限定でも全部じゃないが此のくらいは有るな
アキラ、ウイロー、キングコング2、グーニーズ、ゴジラ、ゴーストバスターズ、スウイートホーム、スターウォーズ、スターゲイト、スパルタンX、トップガン、ドラえもんギガゾンビの逆襲、長靴をはいた猫、猫物語、Hook、ラビリンス、ランボー、霊幻道士、

30名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:40:17.78ID:yM+CVkoj0
昔はよくあったよね
最近は無いというかゲームの映画化が多いね

31名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:42:26.98ID:g8He7tR+0
アニメ映画ありだとナウシカとルパン三世カリオストロの城がゲーム化されてるっけ。

ナウシカのゲームに宮崎駿が激怒したなんて都市伝説もあるけど。

32名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:42:47.33ID:V+eFHLaJa
バックトゥザフューチャー
なお

33名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:46:08.90ID:zvoG5S5qd
ET

34名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:48:13.25ID:teJ5b2ISr
>>33
その名前はいけない

35名無しさん必死だな2020/07/04(土) 18:56:12.69ID:kZVNsSis0
スパルタンX
グーニーズ
ゴーストバスターズ
スウィートホーム
AKIRA
キングコング2
ムーンウォーカー
パラサイトイブ
マトリックス

名前だけで中身はまるで別物なのもチラホラ

36名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:06:02.35ID:gjz6o4b+0
>>27
あっちだと版権ゲーって大抵映画だしな

37世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!2020/07/04(土) 19:07:05.66ID:UZ3suRwn0
オリジナルの映画が少ないだろ

38名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:12:47.28ID:i8oVPVHr0
ポニーキャニオンがよくゲーム出してた頃は映画のゲーム結構あったな

MSXとかactivisionを下請けに使ってゴーストバスターズ出したり、チェッカーズのたんたんタヌキとか出してたなぁ

39名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:19:01.51ID:QxzaMESK0
何が悲しくてゲームでも人間見なアカンねん……
気持ち悪い

40名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:22:14.17ID:xjJGgZByM
>>1
映画原作って縛りが条件かなり絞ってるからな
超武闘伝2の映画シナリオもなしだろ?

41名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:23:43.13ID:/0ItS4/L0
まずゲームの映画化に当たりが少ないからな

42名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:28:36.77ID:m95uAt9a0
スターウォーズ
007

43名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:39:30.10ID:SQnf7HPbd
ピクサーアニメとかちょくちょくおもんないゲーム化してない?

44名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:40:43.72ID:t3Krf4aN0
ハリーポッター

45名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:46:19.28ID:d76xi3niM
SFCのアラジンは至高。

46名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:46:24.44ID:42OIVqHF0
今もたくさんある
DSやスマホにたくさん出てる
アイアンマンやハリポタも今度出る
レゴシリーズもたくさんある
日本未発売もたくさんある
1がばかで情弱なだけ

47名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:50:27.71ID:m95uAt9a0
バットマン、スパイダーマン、アヴェンジャーズ、エイリアン

48名無しさん必死だな2020/07/04(土) 19:55:55.29ID:v3W7p/s9a
>>46
アイアンマンはアメコミでハリーポッターは小説だろ

49名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:01:18.23ID:+W9LO+Vi0
レゴが映画版権のゲームいっぱい出してるぞ

50名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:01:44.62ID:m95uAt9a0
ハリーポッターの原作は小説だけどゲームは映画をもとに作られてるから映画のゲーム化で良いと思う

51名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:03:41.04ID:ua+8fIZF0
ファミコン、スーファミの時代は結構あった気がする

52名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:20:38.87ID:CmLVkXgza
>>3
漫画じゃね?

53名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:21:05.37ID:MamcyEbj0
>>45
俺は両方プレイしたけどメガドライブ版の方が好きだし、よくできてると思ったな

そのメガドライブで出てた「ロボコップVSターミネーター」は鬼畜ゲーだった
裏技使わずにクリアできた人いるのか?

54名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:21:35.30ID:CmLVkXgza
>>31
ナウシカもルパンも元は漫画じゃね?

55名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:24:20.64ID:42OIVqHF0
>>53
ロボコップvsターミネーターという構図が
2020年にモータルコンバット内で再び戦うことになるとはな

メガドラのアラジンとライオンキングの
SWITCHとかの移植版が海外だと出ているんだよな

56名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:25:01.02ID:CmLVkXgza
>>47
バットマン、スパイダーマン、アベンジャーズは元は漫画でしょ

57名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:31:13.59ID:MamcyEbj0
>>55
モータルコンバットは逆にゲームから実写映画になったけど、褒めてる人多いけど
俺には全然面白くなかったな
なんて言うのか、究極神拳に小細工されたスーファミ版みたいで物足りない感じで

まあレーザーディスクもブルーレイも予約して買ったし、サントラCDも持ってるけどね

58名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:44:07.95ID:eyIzb8OPa
多いだろ

59名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:45:56.68ID:42OIVqHF0
>>57
浅野忠信の映画モーコンに期待しよう

60名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:47:03.21ID:m95uAt9a0
E.T.

61名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:48:16.36ID:FWIu39mO0
キャノンボール

62名無しさん必死だな2020/07/04(土) 20:49:04.80ID:GJeNLJWi0
カプコンのアラジンはけっこう面白かった記憶が

63名無しさん必死だな2020/07/04(土) 21:01:45.74ID:N6X817Nc0
GBAのロード・オブ・ザ・リングのRPGやったな
バスクラ系で普通に面白かった

64名無しさん必死だな2020/07/04(土) 21:06:05.75ID:g8He7tR+0
>>54
ルパンはそうか。宮崎ルパンと原作ルパンは全然別物だけどね。原作は銭形がもっとクールだし。

ナウシカは原作といってもアニメ映画作るために作らせた物だから
映画原作と言ってもいいんじゃない?

65名無しさん必死だな2020/07/04(土) 21:07:20.86ID:0icFlop5a
子猫物語

66名無しさん必死だな2020/07/04(土) 21:08:14.77ID:0icFlop5a
ナウシカは借り物じゃないからどっちが原作とかいうのはない

67名無しさん必死だな2020/07/04(土) 21:08:24.89ID:LOvsWXDC0
ATARI時代とか結構映画のゲームあったやろ
かの有名なETとか

68名無しさん必死だな2020/07/04(土) 21:25:59.25ID:fQEUOdFY0
最近のだとエイリアンとか遊星からの物体Xとか、ゲームでストーリーの補完をするようなのがあるな

69名無しさん必死だな2020/07/04(土) 22:15:52.46ID:GJeNLJWi0
アラジンのメガドラ版もあったってこのスレで見て色々調べたんだが
メガドラ版をNESやGB、GBCにも移植してんだな。SFC版もGBAに移植されてるし
最近も日本未発売だけど移植版出てるし割とゲーム化に恵まれてるなあ

70名無しさん必死だな2020/07/04(土) 22:37:18.52ID:4l86t3SX0
南極物語は犬目線で極限サバイバルとか
作り方次第でゲーム化としてハマりそうだなw

71名無しさん必死だな2020/07/04(土) 22:41:54.41ID:BfU8+V7ra
ここまでスウィートホームなし

72名無しさん必死だな2020/07/04(土) 22:45:41.70ID:FWIu39mO0
>>70
最初は南極探検の手伝いをするほんわかゲームで
途中から置き去りにされるサバイバルにしよう
知らない若い世代がトラウマになるような

73名無しさん必死だな2020/07/04(土) 22:47:21.37ID:qFeVZDz40
南極物語は南極観測船で南極へ向かうSLGとしてゲーム化されてる。
昔、ポニーキャニオンがいろいろ無茶して版権ゲーム作ってたからな。

74名無しさん必死だな2020/07/04(土) 22:48:37.80ID:T2vLuVf80
>>71
複数でてるが

75名無しさん必死だな (ワッチョイW c2c4-8D+3 [125.197.169.20])2020/07/04(土) 22:58:13.27ID:WIYeVgvW0
かリオストロの城
オープニングでクラリス出てくるけどほとんど別ゲーだけどね。

76名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:14:45.43ID:PnqUVTtJ0
バックトゥーザフューチャー

77名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:17:10.97ID:2ffdrWC30
スターウォーズが腐るほどあるでしょ

78名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:26:08.30ID:X2sp8nRP0
キングダムハーツは入りますか?

79名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:27:31.64ID:RAa7j2Io0
トロンが復活した時に出たゲームが買ったのに9年後に遊べなくなるとかおもしろギミック

80名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:30:42.88ID:en4nap4v0
FCあたりでぼくらの七日間戦争ってなかったっけか・・・?
ググル
>3DSダウンロード用ソフト 配信開始日: 2015.4.15
ファ!?

81名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:40:49.41ID:iUkUTVpU0
すみっコぐらし
ミニゲーム集だし
映画に出てこなかった原作童話の要素を拾った奴もあるけど

82名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:43:24.87ID:5DFWde2BM
>>2
あれ映画を観てからあの内容を考えたんだろうか?
完成されすぎな気がするんだが。

83名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:49:21.56ID:U31E133a0
oo7 アラジン ⇒神ゲー
スパルタンX グーニーズ ジュラシックパークをつくろう⇒良ゲー

洋ゲーだとスターウォーズは山ほど出てる
チョイ役ならキングコングとかブルースリーもどきとかはいろんなゲームに出てると思う

84名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:50:30.63ID:U31E133a0
洋アクション映画っていっても戦争映画以外はたいがいアメコミや小説の
原作付きばかりだしねえ

85名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:51:06.58ID:RA+atsJCM
スクエニのアベンジャーズくっそ面白そう

86名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:52:27.29ID:fQgIEIzo0
ファミコン時代ならいざ知らず
今はそのままが求められてしまうからね…

87名無しさん必死だな2020/07/04(土) 23:54:32.93ID:qFeVZDz40
グーニーズは海外パソコン向けに出てて、それをコナミがMSXに移植し、その後
ファミコンにアレンジ移植した感じらしいな。
故に完成度が高いのであろう。

88名無しさん必死だな2020/07/05(日) 00:12:26.27ID:A/1tq3iY0
2Dゲー時代の映画ヒット作はたいていゲーム化されてると思うんだけど

89名無しさん必死だな2020/07/05(日) 00:25:16.65ID:YVNBwLVa0
俺がゲーム会社の社員だとしても日本だと映画をゲームにするより漫画、アニメをゲーム化する方が効率が良いと考える。
逆に海外だと人気出た映画のゲーム化が多い気がするし、文化の違いでしょ。

90名無しさん必死だな2020/07/05(日) 00:38:42.74ID:Km2Crq7V0
マッドマックス

91名無しさん必死だな2020/07/05(日) 00:44:31.53ID:YVNBwLVa0
>>29
あぶない刑事もゲーム化あった、

92名無しさん必死だな2020/07/05(日) 00:47:37.73ID:IjHtJLW40
トップガン2のゲームだしてくれくれ

93名無しさん必死だな2020/07/05(日) 00:48:53.52ID:6KsNLOW4p
そういえば最近は映画だけじゃなくドラマのゲームもないよな
dsの時はがばいばあちゃんとか冬のソナタとか相棒とかあったけど最近はなんかあったか?

94名無しさん必死だな2020/07/05(日) 00:51:40.99ID:7no6bhyv0
ワーナーのロードオブリングとか色々と出してるだろう

95名無しさん必死だな2020/07/05(日) 02:44:51.52ID:h9KjPdoF0
>>91
一応映画が上映されたからゲームに成ったのを覚えてる範囲で上げてみた

96名無しさん必死だな2020/07/05(日) 05:00:48.73ID:f8iBEwwq0
スターウォーズ

97名無しさん必死だな2020/07/05(日) 05:15:27.30ID:pBvB7BD50
トランスフォーマーはなんで日本語版出さないのかな

98名無しさん必死だな2020/07/05(日) 06:24:01.69ID:R0ryoP2E0
スーパーマンのゲーム化はもっとあってもいいと思う。

99名無しさん必死だな2020/07/05(日) 06:36:22.85ID:U82RdScG0
サン電子の
バットマンとグレムリン2は
出来良かったよな。

100名無しさん必死だな2020/07/05(日) 08:06:46.22ID:hJX+Q/jV0
しゃあないシッコ、ゲーム化させたるわ

101名無しさん必死だな2020/07/05(日) 08:08:05.52ID:uc9lAl9B0
バイオハザードは世間的に映画の方が知名度あるだろうから
ゲーム版は映画のゲーム化と思ってる人も結構居そうw

102名無しさん必死だな2020/07/05(日) 08:35:40.94ID:fIfd2qjo0
E.T.という名のクソゲー

103名無しさん必死だな2020/07/05(日) 08:40:06.44ID:SlS6W2tT0
サソリベイダーが許された時代は終わったからな

104名無しさん必死だな2020/07/05(日) 08:59:44.19ID:zdxrXiQIa
007,アラジン,スパイダーマンくらいかゲームに置き換えてよかったのって

105名無しさん必死だな2020/07/05(日) 09:08:03.58ID:qI24Ixp00
ゴールデンアイくらいの、原作見てなくてもゲームとして面白いものにしてくれるならいいんだけどな
ジェイソンボーンシリーズのゲームとかやりたいわ
と思ったら海外では出てたのか

106名無しさん必死だな2020/07/05(日) 09:08:42.54ID:el42Ifp80
グーニーズやジュラシックパークを作ろう、スパルタンXとかは有名な傑作だよ
古いけど
スターウォーズとかも傑作もいくつか出てたしMMOすらあった
スパイダーマンはアメコミだからアメコミ映画関係ならカプコンとかが
マーベルのゲーム作ったりしてる
日本ではあんまり普及してなかったけどマーベルのゲームはアメリカでかなり出てる

107名無しさん必死だな2020/07/05(日) 09:09:44.49ID:el42Ifp80
スパルタンXはスーパーマリオとともに初期のファミコンを支えた重鎮

108名無しさん必死だな2020/07/05(日) 09:17:35.01ID:ocR0f5BT0
スパルタンXはアーケードまんまだったら売れたかな
あれくっそ難しいんだよなあ、操作性が悪かった覚えがある

109名無しさん必死だな2020/07/05(日) 10:21:08.72ID:UnkjReio0
スタッフや役者が最後までクリアできないから

110名無しさん必死だな2020/07/05(日) 11:37:25.72ID:Z2AmAsBDM
アーケードであったHookは好きだったな。

111名無しさん必死だな2020/07/05(日) 11:46:48.80ID:rc3Gh9Uya
海外ではされまくってるだろ
クソゲーだから輸入されないだけで

112名無しさん必死だな2020/07/05(日) 11:47:25.59ID:DbTUJZSyd
スカーフェイスや遊星からの物体Xは原作映画の続編って体でゲーム化されてた気がする

113名無しさん必死だな2020/07/05(日) 11:57:01.61ID:6/YGq6H80
バイオハザードシリーズは和ゲーだぞ

114名無しさん必死だな2020/07/05(日) 14:29:29.13ID:5u+C4rjJ0
完全にパッケージ詐欺で
原作映画とほとんど無関係なクソゲー
時空の旅人

115名無しさん必死だな2020/07/05(日) 14:41:20.24ID:+uZ7z4+F0
スター・ウォーズあるだろ

116名無しさん必死だな2020/07/05(日) 14:49:22.22ID:h9KjPdoF0
>>112
映画やアニメの正式な続編扱いのゲームって幾つ在るのだろうか

DCのベルセルクは断罪編と千年帝国の鷹編の間のストーリーで
三浦健太郎自身がシナリオ担当してるけど

117名無しさん必死だな2020/07/05(日) 14:51:08.98ID:yrSWjksR0
スカイ・クロラ

118名無しさん必死だな2020/07/05(日) 15:01:05.38ID:9EhoE4Xv0
いっとき漫画原作の映画って流行ったけど
デビルマンとかも映画原作には・・・入らんか

119名無しさん必死だな2020/07/05(日) 15:49:39.35ID:8bSluLPkM
トゥームレイダーは逆輸入か

120名無しさん必死だな2020/07/05(日) 15:54:39.16ID:QhudLvz20
昔は多くのもが洋画のネタパクってたからな
わざわざ高い版権料払って出すよりそっちの方が売れちゃう

121名無しさん必死だな2020/07/05(日) 16:01:47.03ID:6IkYO1a70
金かかるんだよ

122名無しさん必死だな2020/07/05(日) 20:22:27.45ID:SlS6W2tT0
>>108
アーケードまんまなら駄作だろ
ファミコン版はミヤホンが監修したらしいぞ

123名無しさん必死だな2020/07/05(日) 21:58:52.53ID:EVzS/Bws0
映画ゲーはPS360時代は結構あったんだけどね

124名無しさん必死だな2020/07/05(日) 22:18:10.61ID:aaD7Du9I0
>>1
ターミネーター
タートルズ
風雲たけし城

125名無しさん必死だな2020/07/05(日) 22:46:24.72ID:wo5BwKFe0
ゲーム作るのに時間かかり過ぎて旬を過ぎちゃう
映画公開と同時期くらいにゲームが発売出来ればいいのに

126名無しさん必死だな2020/07/05(日) 22:48:12.00ID:VLR036FQa
色々総合すると早くても来年の遅い方だろうからしばらく忘れるほうがいいんじゃね

127名無しさん必死だな2020/07/05(日) 23:44:39.58ID:Eh85Ndoy0
スィートホームはおもろかった

128名無しさん必死だな2020/07/05(日) 23:49:27.55ID:JPS20WL50
FCグーニーズはミリオン行って映画は続編やってないのにグーニーズ2がゲーム独自で出たながれ

129名無しさん必死だな2020/07/06(月) 00:09:17.31ID:XnADA4940
洋画は腐るほど出てるが邦画って少ないのか?
まあ邦画の権利とっても売れるの日本だけだしな
まず世界に通用する邦画が少ないのが原因だな

130名無しさん必死だな2020/07/06(月) 00:46:04.04ID:NchED0+m0
アクション系の邦画少ないしな

131名無しさん必死だな2020/07/06(月) 04:16:57.13ID:tjQs6gbM0
まじでグーニーズは配信して欲しいわ

132名無しさん必死だな2020/07/06(月) 07:47:01.39ID:KYzxPmSR0
>>129
邦画ってなんか社会派ぶった映画や、お涙頂戴ものが殆どじゃん
それかなんか地味な女子高生がある日突然モテだす奴w

まあ、流行るわけが無いわな

133名無しさん必死だな2020/07/06(月) 12:22:45.71ID:T3hbJGxX0
映画の評価ぎ固まんないとゲーム化までいかないからな。
メディアミックスで成功するか、赤字が増えるかだから
映画と同時発売はなかなか難しいとは思う。

なので、スカーフェイスとか遊星からのとか、
昔のをゲーム化はいいよね。

134名無しさん必死だな2020/07/06(月) 19:38:19.10ID:KKZ5oUam0
バトルさせんでほしいな

135名無しさん必死だな2020/07/06(月) 19:50:47.95ID:BIl47I3m0
ハリーポッターのオープンワールドゲー作ったら絶対面白い
主人公がハリーじゃなくてもいい

136名無しさん必死だな2020/07/06(月) 20:19:48.12ID:4y2Qaudm0
>>135
アバランチで作ってる噂あるじゃん

137名無しさん必死だな2020/07/06(月) 20:23:47.89ID:qlWB2+RX0
パラサイトイヴって映画が先だっけ

138名無しさん必死だな2020/07/06(月) 20:24:33.31ID:tplHVIdaa
>>137
小説

139名無しさん必死だな2020/07/06(月) 20:32:07.30ID:4y2Qaudm0
>>133
アルパチーノのスカーフェイスはゲーム化してる
ウォリアーズもロックスターがゲーム化してる

映画宣伝を兼ねたコラボ企画として
ゲームがあまり儲からないんだと思うよ


lud20200722085424
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1593853654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「映画のゲーム化って驚く程少ないよな。 」を見た人も見ています:
すまんがここってゲームを語る板だよな?なんでマリオの映画の話してんの😅
なぜか、Rボタンでダッシュするゲームって驚くほど少ないよな
「映画のようなゲーム」って言われなくなったよね
日本の特撮のゲーム化って成功してるのないよな
ゲームの特徴が「映画みたいなゲーム」で面白かったことないよな
なぜ映画史に燦然と輝く名作『マトリックス』シリーズがゲーム化されないのか
アンチ任天堂のスレって驚くほどまともな批判が一つもないよな
キャラ動かしてムービー見るだけのゲームって映画でよくないか
コジマ監督って映画作りたがってるけど、面白いゲームを作れない奴に面白い映画が作れるのか?
押井監督「映画が2時間の中でちまちまやってる内に、ゲームは終わりのないコンテンツに進歩してた」
アンチャやGOWみたいな映画級のゲームを目の前にしてもPS4買わない人って本当にゲーム好きなの?
戦車に乗るゲームって少ないよな。
政治劇が描かれてるゲームってないよな。
分割で発売されたゲームって意外とすくないんだよな。
よくゲームを映画のようなコンテンツにしたがるクリエーターが居るけどさ
メイドインアビスってゲーム化したら面白そうだよな
大人のゲーム=ハイグラフィックでフォトリアルな白人が人を殺しハリウッド映画の真似事をするゲーム
 エロゲは映画に対するAVと同じであり実際エロゲに名作など無いしそもそもゲームとして認められない。
もうPS市場って一般人に必要ないよな。興味ないゲームが多すぎてユーザーにハブられてる。
 トロフィー集めの楽しさとそれに伴うゲームをやりこむ面白さを知らない任天堂派って可哀想だよな。
映画って疲れるよな。たった2時間で喜怒哀楽のローラーコースター。見終えたら満足感があるが数日間はお腹いっぱい。
普通に社会人生活送ってたらゲームソフトなんて1ヶ月に1本程度で充分なんだよな
任天堂のゲームって伸びても所詮1000万程度なんだからPS4とのマルチにした方がいいよな
任天堂のゲームってつまんないよな
PS4ってやるゲームないよなwwwwwwwww
ぶっちゃけゲームにBGMっていらないよな?
任天堂ってその気になれば自社で映画作れるよな
最近のゲームって俺らの事をあんまり褒めてくれないよな
任天堂のゲームって実は面白くないよな
ノベルゲームで面白いのってマジで少ないよな
原神ってさあ、「ゲーム」じゃないよな?
 もうゲームに登場していない「状態異常」ってないよな
アメ豚の作るゲーム、映画がつまらない理由は?
ゲーム実況のマナー守ってない奴ばかりだよな
よく考えたらゾンビ映画の設定っておかしくね?
PS5専用のゲームってスイッチと違って外れないよな
正直ペルソナって言うほど面白いゲームじゃないよな
なんで鬼滅の映画の監督が全然出てこないんだ?日本一の監督なのに
正直年収400万未満はゲームなんてやってる場合じゃないよな
ゲームクリエイターって、なんだかんだ犯罪者出ないよな
インディーズって"ゲームじゃない"よな
映画を撮ったことがないゲームクリエイターを「監督」と呼んでよいのか
ファスト映画は逮捕されるのに、ファストゲームは逮捕されないのはなんで?
ゲームにおける属性って概念ってもう要らないよな?
ドラクエ4以上に「仲間が揃った」感があるゲームってないよな
【悲報】ヴァンサバ開発元「映画化は難しい、このゲームには筋書きがない」
任天堂のゲームって面白いだけで実際はつまらないよな
社会現象になったアニメはあるのに社会現象になったゲームってないよな
小島監督「近いうちに、ゲームでも映画でもないような新作を発表する。」
【終戦】テイクツーCEO「Xboxゲーパスは主流にならない。ゲームは映画ではない」
一流の映画や小説に触れてるけどゲームやったことない人にオススメのゲーム
「平穏な日常が少しずつ侵食されていく系」ってゲームでは少ないよな
○○Rっていうタイトルのゲームでおもしろかったゲームってないよな
ノーティードッグ 「今後のゲームはCG映画と変わらないレベルになる」
任天堂って京都の会社なのに「和」なゲームがほとんどないよな
【エアプ発言】ぶーちゃんって本当ゲーム知らないよな【民度最低】
『時オカ』って2019年現在の基準で評価してもとんでもないゲームだよな
宮本茂「ゼノブレイド2は安物のアニメ映画のようで好きになれない」
スクエニってもうまともなゲームクリエイターがいないよな
小島監督「このまま金儲け優先のモノづくりをやっていると、いずれ日本の映画やゲームは本当に終わる」
ぶっちゃけPS5に欲しいゲームないだけで任天堂信者扱いって頭おかしいよな
思えば学園モノって漫画やアニメでは定番なのにゲームではそんなに多くないよな
17:11:56 up 98 days, 18:10, 0 users, load average: 10.45, 10.30, 11.43

in 0.15614104270935 sec @0.15614104270935@0b7 on 072506