これ向こうの開発者も鬱憤溜まってるだろ
CDPRとかBungieとかフォトリアルゲー作る所ですら開発者はアニメ好きなオタク多いのに
アメコミ作ってるクリエイターだって日本のアニメ好きで可愛いキャラ出てくるアニメ観まくってるのに
WoWやオーバーウォッチ作ってるBlizzardも日本のアニメ好き多いぞ
作品関係なく主演女優がゴリラばっかりになるのはやめてくれ。
エンタメ業界でブス採用しないとダメって
もう何も考えてないからな
テクノロジー業界ってOculus社長を始めとしてweebばかりだろ
CDPRはサイバーパンクのアニメを可愛い女の子が出てくる作品を作ってるTRIGGERに依頼
社員もアニメ好き公言してたしクリエイターは反ポリコレ多いと思うんだが
ラスアス2は低評価まみれだし海外の一般人もポリコレ否定派の方がマジョリティだ
>>1
また肝豚を増やすゲーム作るの?
いまだっていっぱいあるでしょパンツゲー
それぞれクリエイターが自分好みのゲーム作ればいいだけじゃん HALO Infinityはポリコレ配慮やめる説出てきてんだよな
ソニーはポリコレ団体からお金でも貰ってんのか?
「風と共に去りぬ」も批判してるしな
確かに奴隷はいるがあれって女性の権利を主張してるしどうかしてるよ
不美人が主役でもいいよ?
映画のコンセプトにあってれば。
お前、設定は絶世の美女なのに、顔つきに影響でるくらい鍛えてるアスリートモドキを割り当てるのは何考えるんだよ。
クソニー関係なく、これからのゲーム市場はクソな方向しか向かってない
キチガイフェミブスババァアメリカンゴリラ女キモホモセックス無視できない限りゴミゲーしかない
ゼノブレ2みたいに可愛い女出してエチエチ出来ないようじゃなぁ
>>2
マーベルの人気がどんどん上がって
逆に日本アニメが衰退しまくってるのはどう説明するの? >>13
今のアメリカ製作品は不自然に他人種にしてジェンダー入れまくりで素人から見ても不自然に感じるぞ
別にドラマみたいな硬派な作品を作りたいなら作れば良い
けどポリコレ団体が横槍入れてきてキャラの人種無理やり変えたりするのは違うだろ 男性の価値観で女性の価値を決められたくないのは、まぁいいとして、
女性から見てゴリラ女はいわゆる「女性らしい女性」より良いものなのか?
根本から捻じれてると思うんだが。
>>18
マーベルはポリコレ配慮しつつも脚本に矛盾が出ないようにしてるから人気出てる
キャプテンアメリカが序盤でサノスに頭部潰されて黒人キャップに入れ替わりとかやったら大炎上してたよ
ソニー製やラスアス2とかはそういう事やって炎上してる >>20
女性ですらアビーの事批判してるし誰も望んでない事をやってる アーロイも元になったモデルさんは超美人だったのに
ポリコレのせいでアーロイゴリラにされたからとよけいなことしかせんわ
PSが独自規制導入した時点でこうなるとわかりきっていた
わかってなかったのってゴキブリくらいだろ
どのみち西洋人は可愛いモデリングなんかできないし。
美人ばかりが主演だとブスが可哀想って論理でブスを主演にするなら美人は今後どうすんだ?
レースクイーンやミスコンがポリコレ案件で潰されて容姿って言う才能を潰された人達の権利はどうなるんだよ?
フィクションだから理想を求めたいのにフィクションにリアルを持ち込む馬鹿はリアルから消えてくれよ
>>25
エリーは充分可愛い
フォトリアルゲーだしあれは萌えキャラを出すゲーミングじゃない
そんなゲームでもポリコレ団体は横槍入れて滅茶苦茶にする >>20
ほんとそれ
アビーはまだいいよ
ちゃんと復讐の為に体鍛えたっていう設定が有るから。
アーロイはなんでああなった… >>24
ゴキちゃんは業者だから上の指示にしたがってるだけ
PSハードファンボーイはゼノコンプ発症中
日本の『anime』はキモい童貞オタクしかみてないってIGNの人が言ったから日本のアニメは相当差別されてるよ >>31
ラスアス2に100点付けたやつらの事を信用するのか? >>32
言っちゃったのが悪いけど、間違いなく本音だろう
実際一般人からはそういうイメージ まぁゼノブレ2みたいなキャラデザばっかりでも嫌やけどなw
自分の事をヲタと認めない奴ほど同族嫌悪するんだろIGNの奴もそうなんだろw
IGNなんてポリコレメディアの総本山みたいなところやん
じゃあどうして映画スターは美男美女ばかりなんですか?
ゲームばかり狙われてる気がする
4chanは結構見るけどあっちもポリコレをゲームに持ち込むことに相当辟易してる感じだよね
そこへきてホモセはOKだったら炎上するわな
フォートナイトも乳揺れあったけど消されたな
一応エピックは不具合って事にしたけどな
>>18
マーベルは映画は好調だけどコミックはクソだぞ >>25
エリーは可愛いやろ
レズは全くもって理解出来ないが
どうせなら男とくっつければやる気になった >>38
スターヲーズにブサイエロー出してやっただろ ひとつだけ確かなのはポリコレは不要なだけでなく害悪ってこと
キャラクターエディタ搭載してデフォルトのキャラクターが気に入らないユーザーは造形や性別を全キャラクター変更出来る様にしといたらいいんじゃないか
でもまんさんって人気キャラに「こんなブスが好きなの?w」とか嫌味言うじゃん
嫌味さえ言わせてしまえばポリコレの追及を回避可能なのではなかろうか
ギアーズとかポリコレで女ゴリラが主役になってたやん
そもそも萌えみたいな女キャラがいなくても
売れることは散々証明されてる
だったらわざわざそういうキャラを
出す必要ないな
大衆娯楽でマイノリティに気を使って質を損なうって馬鹿げた話だな
そもそも可愛い女の子を出してはいけないというのが差別なんだよなぁ
>>47
内心が嫉妬したままだから謎の論理で攻撃してくるだけ スト5で女性キャラは文句を言われないギリギリの綺麗度と聞くが
カプにそんなバランスをとる技術力があるかは疑問だ
初期HALO作ってたBUNGIEは、スタジオ内にナデシコのルリの等身大POP置いてあったりして
オタッキーなスタジオだったが規模がデカクなって色んな人間入るようになって
そういう層がいなくなってよくある大規模スタジオになった感じ
てか、本当に萌えはいらんでしょ
萌えばかりになると一般人が離れて
業界が衰退する
てかもうそうなってるか?
海外のアニメ好き=日本産ポルノアニメ好きな時点で受け入れられる可能性はないな
HENTAIが国際用語になった経緯を知ってたらアニメを受け入れろとか口が裂けても言えないだろ
アニメで近親相姦やら宗教の侮辱やら倫理的にヤバイこと散々してても完全規制されなかっただけでもありがたいと思え
マイノリティを叩くなというのは分かるがマジョリティと同等に扱えってのはイミフ
俺だってマイナー趣味持ってるが世間に浸透してもらいたいとは思わないぞ
どうも騒いでるのは当事者じゃなく利権ヤクザな気がする
お前らも女受けするイケメン出すなおっさん出せとか言ってるしいいやん
大多数の女はかわいい女キャラ好きだぞ
男に人気あるイケメンキャラだっていくらでもいるだろう
ホモとかでなく
マイリトルポニーとかを
ヘンタイのキモヲタが絶望する方向に
これ以上ないってくらい改変してみて欲しい
>>57
スマブラのパルテナとかべレスとか乳袋もあるし太ももも露出してる立派な萌えキャラだけど一般人は否定しているか? 多様性と言いながら既存の文化を全否定するからおかしなことになる
今のポリコレは選択肢を増やすんじゃなく置き換えてる
海外の糞な流れに日本文化が合わせる必要はない
前に鬼滅のキャラのコスプレをした黒人の女の子がバッシング受けて自殺したってニュースが有って
その時はやり過ぎだと思ってみてたけど
今のポリコレ見てるとやる方も相当鬱憤溜まってるんだろうなって気がするわ
可愛いキャラは不細工差別なら
不細工キャラは美人差別
マイノリティなんかに媚び売って商売がダメになったら元も子もない
>>55
アニタに叩かれたじゃん
男性キャラはデブいたのに、女性キャラはみんな体型が同じって 可愛いかで見てるから駄目なんだろ
美しい洋ゲーの女なんていくらでもいる
オバウォの女キャラはシコれるのになぁ ホライゾンとかゲームはいいのにキャラがクソデザインでほんと惜しいわ
めちゃシコなちょいブサキャラに
どう駄目出しするかが見てみたい
Netflixの洋ドラマ見てるとかなりエグい描写あったりするけど
俳優は美男美女多いよな
結局は美男美女で良いんだわ
ポリコレ配慮とか意味不明
>>56
HALO前に出してたONIとか攻殻好きなんだろうなって感じのアニメ調女性主人公物だったな >>72
オーバーウォッチは最初はトレーサーの尻強調シーンあったけどポリコレの苦情が来て削除された
ソルジャー76のゲイ設定も多分後付け >>66
人種差別や奴隷制を肯定するのを多様性とは言わないだろ
何よりも優先して多様性を重んじるって言うなら殺人したい人には人を殺す権利を認めるのか?
反社会的な要求を認めたら社会が崩壊するだろ?
それと同じで排外する権利を認めるなら国が崩壊するから認められるはずがない 最近の映画だとフォードVSフェラーリはポリコレ配慮が無くて王道で面白かった
ポリコレ要素が入ると確実にシナリオも配慮したものになるから酷くなる
>>78
スレタイすら読めないのかお前は…
こういう頭逝ってるのがポリコレ支持するから
まともに活動してる人達が被害受けるんだろうなぁ GTA5にアニメみたいなキャラがいたのかって話だな
小ネタやイースターエッグ的に日本のそういうカルチャーの要素が入ってたとしても決してメインじゃない
1回ポリコレ版と美男美女版出して売り上げ比べてみてくれ
ポリコレが多数派だと思ってるやついるの?
寧ろ「少数派の私を優遇しろ!」って運動だよな?
なぁ企業さん?
スターウォーズのローグワンが789より支持を得てるのは
ポリコレ配慮シーンが殆どないからメインのヒーローとヒロインは白人男性と白人女性だった
>>75
ほらね黒人男性も白人女性も普通にアニメを楽しんでる
アニタと支持者は頭がおかしい そのへんの普通の女もわざわざテレビや映画で見る役者や二次元キャラなら美人に越したことはないと思ってるよ
女だってブスは嫌いだからな
日本人の良いところは
白人だろうが黒人だろうが黄人だろうがどうでもいいと思ってるところ
日本人の良いところは
美男美女が出てれば文句言わないが
ブサイクとブスが出てると素直に「ブッッッサ!!!」と言うところ
>>85
アニメ要素ガーって話をしているんじゃない
ポリコレが頭がおかしいって話だ
GTA5の主人公がジェンダーの元男でストーリーでは異常なまでに優遇されてたら大炎上してた ポリコレ様はお前らみたいなブサイクなチビデブが主役のゲームを作れって暴れてるんか
というかゲーム自体滅びろと思ってるんだろうけど
でも日本のアニメゲーはたいして売れないじゃん
買う方は自由なのにみんな買わないってことは需要ないんじゃない?
いまだに日本のアニメは世界中で大人気とか言ってる化石を久々に見たわ
高確率でアラフォーのネトウヨだろうな
ポリコレとか少数のザコでしかないんだから無視か絶滅させちまえばいいんだよ
美男美女って言うけど
完璧なエロ殺しセンスを持つ奴が隅々まで監修した上で
美男美女を出してたらOKなのかと
露出度低い方がエロいとか感じる特殊性癖のやつですら
これは違う、って絶望するような
マジでそういう学習を積んだコンピューターとかが
判定する時代になるんじゃねーかと
これからアメリカは、不細工な私と付き合えないなんて差別だ!
私と結婚しろ!
なんて事になって美少女が余る世界になるのか
でもポリコレシールド使うしかないソニーではゴリラ女しか出せないから…
少数派に配慮するのは良いことだが
少数派に合わせる必要はない
今は合わせてるからおかしい
そこまでいくと逆差別
キモオタとその文化が嫌われんのはポリコレとかそんな小難しい問題じゃないぞ
ネットじゃ相手の顔も見えないのをいいことに勝手に仮想敵仕立て上げてシャドーボクシングしてるがな
ティファやエアリスがブサイク黒人に改編されてたらどうなってたんだろうなw
ポリコレ潰す大義名分できるから逆に面白そうだが
ポリコレで色気出そうとするから中途半端になるんだよな。
しったことかと突き抜ければ面白いで通るのに。売れる売れないは別として
科学が進んで受精した段階で将来の顔立ちをデザイン出来るようになったら皆美男美女にするだろうよ
結局どいつもこいつも表っつらだけ
海外の美人の認識は日本の美人の認識とずれてるところはあるけどな
ゲームのキャラでも日本と欧米では人気がずれてたりするし
日本はロリ系強いけど北米ではクールビューティーなお姉さまのほうが人気高かったりするし
>>108
それは良いけど
そのクールビューティーなお姉さますら規制対象だ >>109
でも日本のクールビューティーなお姉様キャラのいるアニメゲームもそんなに売れないじゃん 美人が主役だから差別だって
美人への差別だろ
つーかそこでブスと美人を線引きしてるお前の感性が差別だろ
ほんと感情論だけのレイシストにレイシスト呼ばわりされるのは勘弁だわ
日本のアニメチックなゲームが売れない、そういう表現が使われないってのとポリコレは何の関係もないと思うけど
10年くらい前からJRPGって馬鹿にされてんじゃん
>>108
海外ドラマとか見てると、美人だなーとは思わなくても
エロいなーって思う女が沢山出てて
シーズン跨いだ時に、あれ?なんか変わった?って
エロい女をチョイスしてた誰かがやめたんだなーって
感じる時があるw >>113
その頃から比べるとペルソナもゼノもアトリエも売上伸びてるんだがな
売れない言ってるやつがソースなしで語ってるだけで 昔は日本も男性からしたらなんじゃこれみたいなファッションや髪型がムーブになったりしたけど
最近は男性ウケの清楚なファッションや髪型が主流になったよな
マーベルはポリコレ配慮して売上伸ばしてるからなあ
童貞オタクは声がデカイだけなんだよなあ…
>>111
格ゲーの鉄拳で北米で一番人気なのがニーナとか
ソウルキャリバーではアイヴィーとか
鉄拳7で「日本のアイドル文化に憧れた女の子」って設定でラッキークロエ出したら北米で非難轟轟になって原田が
「じゃあ北米ではラッキークロエ削って禿マッチョ入れるわ」とtwitterで思わず口走る騒ぎになったりとかあったな マーベルはポリコレ配慮しているが
主演は美男美女ばかりだし
スターウォーズみたいにアホなポリコレムーブかまして死んでないよね
このスレの趣旨はマーベルじゃ反論できないぞガイジ
ポリコレ配慮して売れたデータなんてないだろ
エンタメなんて面白かったら売れるわけで
マーベルもヤリチンのはずのヒーローをゲイ設定にして炎上してたような記憶がある
ブスザワ連呼してたゴキブリにとって現状のPSってどうなの
次のアベンジャーズ
キャプテン・アメリカ(ファルコン) 黒人
ブラックパンサー 黒人
スカーレットウィッチ 女
スパイダーマン 黒人女好き
これからはサブキャラもキャラクリが出来るゲームの時代になればええねん
性的少数派を差別するなという主張と
ポリコレに配慮したら売り上げが伸びたって主張は
矛盾している
どっちかにしろ
>>124
お前のなかではトニーやポッツはブサイクなの?
それともアイアンハートの話してる?
MCUのアイアンハートがブスだと判明してからレスしてくれよ
現状シュリがアイアンハートになるって予想もあるが
シュリは美女中の美女だよね ホモセックスや男のケツはOK!🙆
女の露出はNG!🙅
これがプレイステーションなんだよね
>>126
キャプテン・アメリカ(ファルコン) 黒人美男
ブラックパンサー 黒人美男
スカーレットウィッチ 女美女
スパイダーマン(美男) 黒人女(美女)好き
はい >>83
アニメを受け入れろってまんま児童ポルノを受け入れろってことだぞ
小児性愛を公に認めたらどうなるかぐらいは想像つくだろ?
そこらで当たり前のように児童強姦が行われるレベルに文明の水準を後退させたいならアニメを受け入れろと主張すればいいが理解を得れるとは思わんな >>131
しかし肌の色を青にしたキャメロンは先が見えていたということか 「日本アニメは海外からはポルノとして見られてる!」って主張してるのは
なんか20年くらい前からタイムスリップしてきてる気がする。
>>120
そもそも欧米でロリ人気がないってのは幻想だ
ロリコンがバレると日本なんか問題にならん程社会的にマズイから隠してるだけだ まだ宗教の方がいくらかのタブーさえ注意していれば表現に寛容なんじゃなかろうか
日本のアニメは売れてないけど
昔よりは北米のランキングに入るようになってるけどな
>>14
E3よりゲイパレード選んだのがSONYだぞ >>136
子供はべらしたハーレム島作るんだもんな >>104
Steamもだが日本風の海外産ゲーム増えすぎだよなwww
俺勘違い伝説
・ロックマン新作と勘違いした「20XX」
・未だにどこ産か知らない日本アニメ風「Light Fairytale」「ジラフとアンニカ」
・メタルスラッグ新作と勘違いした「Fury Unleashed」
・ヴァニラと勘違いした「Indiuisible」
・FF白魔同人と勘違いした「Momodora」
・「メルヘンフォーレスト」「Little Witch Nobeta」は日本?
・「Ghostrunner」単分子カタナで戦うFPS?
・「A Space For The Unbound」君の名は+インドネシア+ファンタジー?
・「Eastern Exorcist」朧村正風?
・「Yester Morrow」忍者風横スク?
・「The Dreamcatcher」ホラー?
・「DAUNTLESS」モンハン風?
他「Muse Dash」「ICEY」「トラブルシューター捨てられた子供たち」「Chrono Ark」「風魔ミナ」「Mahou Arms」「Fight Angel」
中国韓国までも日本風ゲームを作ってるようでどれが和ゲーが混乱するんだが国籍マークほしいわ
中韓ゲーは日本に迷惑かけてごめんなさい料として無料配布すべき >>13
ポリコレ規制で自分好みのゲームを自由に作れなくなってる、って話題を今してる訳だが頭大丈夫か? >>136
まあ海外だとロリは隠す部分はあるわな
DOA5LRも日本やアジアではパッケージにマリーローズと霞だったけど欧米では霞とフェーズ4にしてマリー載せなかったしな まあでも俺もロリコンだけど
出来たら白人女性や黒人女性ともセックスしてみたいぞ
キミらそういう欲求無いの?
>>129
不細工とまでは言わんがトニーはしわしわのおじさんじゃん 同じシリーズ出てりゃトニーもランボーも老けるわアホか
>>146
エロより外国人移民侵略者や観光客ごり押しこそ圧倒的に害悪なのになwww
日本ですら性犯罪が色々あっても自殺は圧倒的に男が多い
日本での自殺数およそ
男性 13000人
女性 6000人 >>147
メイクの文化が合わないな
日本の可愛いメイクをやるなら話は別だがな
洋物AVがコレジャナイって感じてしまう理由 メリケン(後進国)のポリコレ
vs
日本(先進国)の萌えキャラ
多分ね生きてる時代が違い過ぎるんだよ
アメリカは価値観が前時代すぎる
創作にはケチつけてブス不細工揃いに修正させるくせに
映画やドラマには相変わらずイケメン美女を惜しみなく出してるのを批判しないのには草だわ
>>151
どっちかというと愚息のサイズにコンプレックスを抱くわ
絶対自分より大柄だしな >>154
別に
デカすぎるのはだいたいフニャッてることが多くね? >>135
ヨーロッパでの日本製アニメのそういった偏見を天空のエスカフローネが変えたんだっけか >>153
非実在美男美女だからOKなんじゃね?
あれ?非実在醜男醜女なんて尊重しなくてOKなんじゃね?
あれあれ?非実在児童をオカズにしてもOKなんじゃね? ロバートダウニーJrのかっこよさがわからないとはヒュー・ジャックマンと並ぶイケメンおじさんじゃん
というふうに趣味思考なんて人それぞれなんだよな
DOAシリーズがポルノとして叩かれるのは全然分かるんだが
自分のニッチな思考や正義感を全体に押し付けるからうっとおしいんだ
実際萌えはいらんと思うが
万人受けしない要素だし
売り上げの天井が低くなってしまう
男主人公はブサイクの方が感情移入しやすいから許す
イケメン主人公はつれえわ・・・
モデルがいて美人なのに不細工にしてるパターンがすごい謎
アニメ系でも魚顔だの馬面だのグラフィック失敗して奇形になるのは良く有る事だし
フォトリアルは脳内補正利かないだけであえて不細工に作ってる訳じゃないと思うわ
モデルが美人でも映し方で変わるし現実が色々工夫されてると考えるべき
健全な感覚・感性の否定が健全であるというわけのわからん理屈。
普通に考えて大多数の女もプレイするなら美人で遊びたいよな
ポリコレって原動力はブスの嫉妬だろ
ポリコレフェミは、カワイイ女の子キャラが使われることがキライ!差別!というよりも、
大っ嫌いな男が喜んでいる状況が許せないんだろう
それがヲタクだとなおさらだ
>>165
海外でもゲームやる女性はエロくて美人の女の子ばかり出てくる状況に不満を持ってもそれに対するクレームは
「セフィロスみたいにカッコいい半裸の男性をもっと出せ」だからな
「出す女の子を不細工にしろ」というのはゲームやらん人間だろう でも男キャラはイケメンじゃなく汚いおっさん求めるんだろ
汚いおっさんが男に人気の出るキャラか?って考えてみろ
んなわけないだろ
つーか、オッサンキャラもだいたいイケメンだとおもうが。
なよなよしたイケメンでないってだけで。
肌の露出は見るけど美人出すなってどこで言ってんの?
>>14
ポリコレ団体からお金もらってるんじゃなくて権限持ってる上層部にポリコレ志向の人間がいるんだろ
途中でソニー自身が一度投げ捨てたが、元々PS1の頃はパンツ見せたり露出が高い衣装だとアウトで出せなかったんだぜ
それじゃ儲からなくなってエロ抜きエロゲーを誘致してエロこそ大人のコアゲーマー向けって方針変えて
アニオタ達に売りつけるようになったけど 騒ぐのは勝手だけど企業がそれで動くのがなあ
わざわざお菓子のパッケージ変えたり、美白化粧品の販売やめるとかもうメチャクチャ
>>166
今までそれで喜んでた男共がションボリうつむく所を見たいだけだよな
男が惚れる男とか、ホモ汚染で死んでしまったし >>171
ルッキズムってのがある
不細工への差別なんだとよ >>120
アニメゲームをプレイしてる人がアニメ美少女好きなのは当たり前じゃん 自分の性癖から少し外れてるだけでポリコレと鳴くキモオタのせいで
ポリコレって言葉が馬鹿発見器みたいになってるな
自分の変態悪趣味を多数派だと根拠もなく信じてるからなあいつら
ポケモンも女ライバルは絶対痩せてて可愛い女の子だからな
男ライバルはデブとかブサイクなやつもいるのに女キャラは絶対に可愛いキャラ
ほんと狂ったゲームだよ
>>170
汚いは言い過ぎたけど男で若いイケメン嫌いって言うやついるからな 映像の中で不細工を出したとしても
現実は不細工が選ばれないから虚しいだろ
>>136
ロリコンもたしかにある程度いるけど
全体的にはセクシーで自信家な大人のお姉さん系の方が人気じゃないか
アニメゲーム好きからも そのうちゲハでも「ランキングがSwitchだらけなのはPS4と箱に対する差別」とか言い出すかもな
すでにデザインの決まってる既存キャラを不細工にするのは
ポリコレ主義>生まれ持った個性
っていうとんでもない差別じゃね?
キモオタゲーはスイッチにもいらねーよスマホに腐るほどあるんだからそっから出てくんな
>>179
シコいちょいブサドムとか出したら
一番発狂するんじゃね? >>11
https://www.cinemacafe.net/article/2020/06/19/67657.html
ステレオタイプなヒロイン像を打ち破る主人公・エリー
本作冒頭で、エリーはある重大な出来事を経験し、そこからは復讐のための旅を始めることになる。
多種多様かつグロテスクなデザインの「感染者」はもちろんのこと、生身の人間である他の生存者たちとも殺し合うことになる過酷な状況に自ら足を踏み入れ、立ち向かっていくエリーは旧来のステレオタイプなヒロイン像とは異なる「闘う女性」であると言えるだろう。
これは近年の映画界でもみられる「サポート役ではない闘う女性」という主人公像とも一致している。
例えば『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に登場する「フュリオサ」は単なるマックスのサポート役ではなく、物語の真の主人公とでも言うべき「闘う女性」だった。
また『ターミネーター:ニューフェイト』での主人公サラ・コナーや“強化人間”グレースも自ら重火器を手に取り、ターミネーターと激しい戦いを繰り広げていたし、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』でのハーレイ・クインは、ジョーカーからの束縛から開放されタガの外れた暴れっぷりをみせた。
本作『The Last of Us Part II』のエリーも、前作では14歳の子供だったこともあって、あくまでメイン主人公であるジョエルに庇護される存在だった。
しかし、今回は復讐者として自ら選択し、先頭を切って戦闘していくことになるわけで、挙げてきた映画群と同じく「闘う女性主人公」の系譜に位置づけられるだろう。
本作にはエリー以外にも数多くの女性キャラクターが登場するが、極限状態であってもなぜか小綺麗に身を整えているような「男性に都合のよい」女性像は徹底的にオミットされている。
メディア『ラスアス2は「男に都合のいい女性像」が徹底的に排除された傑作なんだが???』 気持ち悪いコンテンツが増えすぎてまともな人たちが寄りつかなくなってるってなんで分からないんかね
車業界がトヨタ一強なのは他メーカーへの差別!
プロスポーツの強者、常勝チームの存在は弱者、弱小チームへの差別!
もう何でも差別で通るな
開き直って共産社会にするしかない
北朝鮮大勝利
>>184
これはそう思う
外見もそうだし、設定変えるのもそう
キャラクターという人格への攻撃 >>175
イケメンにゴミのように扱われるとその反動をイケメン本人ではなく無関係なブサメンで発散させるパターンに脳みそが出来上がってるからしゃーない >>188
まさにそれ。
それが多様性の否定ってやつ。
全てのソフトが全ての層向けである必要はどこにも無いんだよなぁ。
普通の人達が気持ち悪がって近寄ってこないホモも存在を許されるべきなんだよ。 >>184
生きてる人間に対しても、別に豊胸手術なんかしてない自然に胸が大きくなった女性に
不自然だから叩かれたくなかったら乳房の除去手術しろって攻撃するんだぜ
不自然だとかそういうのは関係なしに美女がブサイクに整形して巨乳女性の胸を取らせたら自分が優位に立てるから不自然を叩き棒にして自分より上だと思ってる人を攻撃してるだけだよ >>194
結局、ポリコレってブス不細工どもの妬みが原動力なんだな。。
こんなのに踊らされるアメ公アホだろ。。 俺はゲームでもなんでも美少女キャラばかりになって
嫌でしょうがなかったけど、それでも作ってる奴が
ブヒブヒ喜んでるならしゃーないと思ってた
今そいつらがキチガイにギャーギャー怒られて絞られて
自分の好きなものを、より自分のチンポコがしぼむように
作り直させられてるなら
それをさせてる奴等には死んで居なくなって欲しいと願うわ
だから美女を男の娘にすべきだって言ったじゃん文句ないでしょ
可愛い女の子なゲームをやりたかったら
同人ゲーム
な時代になるのかなあ
「LGBTに配慮するから人殺し要素ぐらいは大目に見てくれ」なんだろうか
可愛いキャラ出すのは差別なんてゲハカス共の戯言でしか聞いたことねーわ
女らしい顔付きに身体
はいレイシスト
女だからこうは差別
ヒロインは逞しく厳つくな
売れる訳ねーだろバーカバーカ
心配しなくてももうそういうのは軒並みスマホに取られて客が残ってないから
PSWは好きなだけポリコレゲームやってればいいよwwwww
というかポリコレ対応のキャラも日本は上手く作れるんだよな
肌の黒いキャラ(敢えて黒人とは言わない)もLGBT要素のあるキャラも
欧米人が作るよりずっと魅力的に仕上げる
日本みたいに異世界逃げればそれで済む話ではないのが厄介w
あっちで相当するのは人型出さないってレベル
ゴリラ女主人公のホモレズゲー量産w
女キャラ操作させられるゲーム増えてもいいけどゴリラは勘弁
金払ってブスを見なきゃいけない、ブスしか選べないって有料罰ゲームなのでは?
>>210
PETA「動物に対して性的な扱いをしている!動物虐待だ!やめろ!」
こうなる気がする >>128
ポリコレ嫌悪厨さあ、人口の半分を占める女性をはじめ
黒人やヒスパニックはアメリカでは人口比率ではかなり多い
白人男性がまだまだ社会の支配層を占めているがな
人気のポテンシャルはポリコレにある >>210
どうぶつの森 エロで検索すると外人の描いたエロ絵がわんさか出てくるの草 >>205
バカ?日本のLGBTってマツコ・デラックスのような色物枠でしかない
普通に生きているLGBTの苦しみを描くことは日本にはできてない
>>204
安倍マリオ謹製ゲーム楽しんでるかい? >>183
バカ?豚の藁人形論法が目に余る
正しく換言してやればこうだ
差別国家日本では差別と闘うことに意味を見出せない
だから大阪直美が叩かれる
だから安倍が君臨する >>178
禿げ上がるほど同意
安倍マリオ信者豚たちの全体主義傾向には背筋が凍る 日本の今のPSって保守的なマニア層が多いからポリコレとはかなり相性悪いと思うんだが、
よりによってその層に向けてソニーがポリコレ押しつけてるのはほんと笑う
幼少期より培った好みとソニーのゴリ押し、どっちが勝つのかな
つか、自分の好みを貫いてこそなんぼのマニア層が、他者による価値観の押しつけに屈っしていいのかな
>>144
差別する自由はありませんよ 日本人さん >>220
バカ?時代の先進的思想の受容と価値観の押し付けは違う
安倍マリオ信仰しすぎて大丈夫? >>203
ゲームに限らず映画とかでもポリコレを叫んで内容を変えさせる連中はそのゲームも映画も興味ないし見てもいない
だからポリコレでボコボコにして既存のキャラもストーリーもぶっ壊しても腹も胸も痛まないから
それでつまらなくなったと売れなくなって潰れてもどうでもいいし
むしろ自分の言うこと聞かせてボッコボコにしたという達成感で満たされるから人の物に口出しするのは辞めない ポリコレはバックにシナチョンが煽動してる可能性よね
>>223
バカ?日本だけしか見ない肝ブタアニメよりも数多くのファンを欧米韓の映画ドラマゲームは獲得しています
ポリコレは平等を目指す思想です つまりより多くの人口に販売することができるのです >>195
人間の9割はブス男とブス女だろ
高齢者を含めたら95%はブサイク
ようやく5%ではなく95%に向けたまともなエンターテインメントが増えてきただけのこと ソシャゲみたいなパンツゲー乳ゲーへの牽制も込みだとは思うけど
ちょっと極端だな
>>226
禿げ上がるほど同意 自分たちもチー牛ブサイクのくせにポリコレを叩く
肉屋を支持するブタという言葉をこれほどまでに典型的に具現化する存在は注目に値する >>205
黒めの肌で直毛だったら文句言われるって
それこそ差別的だわなって
ステレオタイプな黒人の容姿しか認めないって
LGBTみたいな話から真っ向対立してる
>>226
ブサイクがいいならリアルでヤればいいんじゃ? ポリコレ汚染されたゲーム業界でよサイパンの心地よさよ
女は美人でおっぱいバイーンで露出してる
psでは規制かな?
>>230
豚ハードと異なり女性の客体化の歴史を二度と繰り返さないという鋼鉄の意志を見せてくれる >>223
人の心の中のささやかな憧れを踏みにじって破壊して
ざまあみろって奴等だからな
じゃあ俺の愛する○○は好き勝手に改変されてしまったにしても
あっちで大切にされてるのか?変わった事でより良い物として受け入れられたのか?
って見てると、ゴミのように捨てられて終わり 映像の中でブサイクは目立っちゃいけないって発想は危険
学校でもブサイクは目立つな!
文化祭出るな!
ブサイクのくせに部活で活躍するな!
テストでいい点数とるな!
ブスは生徒会長になるな!起業するな!みたいな発想に繋がっていくわけで
サッカー日本代表にイケメンしかなれない
ミーシャみたいな顔では歌手を目指しちゃいけない
ホリエモンみたいなブサイクデブは会社作っちゃいけない
全ての業界のレベルダウンに繋がる
美人や男前も才能だろうになんで足早いとか頭いいは認めるのに顔がいいとかは認めないかわからんわ。これこそ差別やん。
ID:sH6VPjhs0
なんだろ、カタゴトの日本語みたいな文章は?
そういう層に配慮してそういうゲームを出すってのは分かる
そういう層に配慮してそうでないゲームを規制したりするのやめろマジで
子供への悪影響心配するならそれこそ基本無料のガチャゲーの方が悪影響デカいと思うがね
最近マジで多いぞ「ゲームに金を払うなんてバカバカしい」って言う奴
ハラルフードマークみたいの作って分ければええんちゃう。
ポリコレ認証シール。
同じソフトでポリコレ認可バージョンと通常バージョンを出す。
ポリコレ認可バージョンは主人公たちがモブとブサイク。
日本の芸能人、ミュージシャンが美男美女より微妙なラインな方が支持されるのと似てるよなw
上見てそれ目指すより同じ目線の親近感取る感じ
個人的に向上心なくて嫌だけど
>>213
人気の話でいいの?
白人男性以外のユーザーニーズは同一になるならその理屈になるけど
実際は買わないか、もしくニーズがバラバラになるかというだけでしょ
ポリコレの理想論は多様性を認めるとフラットな価値観になるという
そもそも自己矛盾な世界、そしてその実現にはマスなニーズには
応えないということだという不思議な謎理論
そもそもが自分たちが否定してるはずのマッチョイズムで物事を進めてる ポリコレハードには興味がないのでPS5は見送りですわ
やりたいゲームがあっても、いずれPC版が出るだろ
>>234
頑張れば叶うと言う幻想から遠いからじゃね?
俺が小学生の時、音楽の授業で高音のビブラートの
コツをみんなに教えてあげて、って先生に言われて
はじめからできたから分からない、って答えたら
それから卒業まで一言も口利かなかったからな そのうちリカちゃんジェニーちゃんなんかもブサイクにされるんじゃないか
日本のアニメなんてあっちでも一部のオタクにしか受けてない
しかもクリエイター系のオタクが見るのは攻殻とかAKIRAみたいな硬派なやつで
萌え系なんて評価されてない
あっちでも最近のアニメは萌えに傾倒しすぎて終わったと買って議論は起こる
>>251
一応買ったうえで議論してくれるなんて良心的だな。 >>251
>しかもクリエイター系のオタクが見るのは攻殻とかAKIRAみたいな硬派なやつで
まーた脳内アメリカオタクかよw
何十年前で止まってんだ? >>155
円盤の売り上げ見る限りどうでもいい規模な市場だけどなアニメ
オタの声がでかいだけでしょ ああリンクが残ってたか
俺のちんこ規模も小さいです
>>253
>>1こそ脳内だろうがw
ポリコレブーム起こる前から洋ゲーは美少女キャラなんて出てこなかったっつーの ただ>>1みたいな妄想とは別に、近年のルッキズム批判から、
あえてイケてないルックスの人間を主役に起用しようみたいな流れが一部であるのはわかる
ボダラン3の女キャラがどいつもこいつもブサイクになったなのはそれじゃないかみたいな噂もあったな
そういうのでブサイクがエンパワメントされるとは思わないけどな
ブサイクも普通に美形キャラ使って遊びたいだろ >>257
バカ?お前が生物学的男性だからに過ぎない
生物学的女性は常に容姿の審査する視線にさらされている なんか人権がどうとか生物学的にどうだとか言ってるけど要するにブスの嫉妬だぞ
ルッキズムに対してメインを露骨にブサイクにしましたってやることが頭悪すぎなのよね
人種や性別なら分かるけど美人とかハンサムの基準なんて個人の主観なので好きなようにやればいいと思うんですけどね
>>245
「寛容さ」なんてないからそういうのは無意味 プリキュアにリアルなブサイク加入したら女児ブチ切れでシリーズ終わる
他人様の創作物に「平等じゃない!」とか口出しするなって簡単な話よ
平等な作品が欲しいなら自分で作れよと
美女しか出ないFFもポリコレで叩かれて炎上してんの?
むしろ作る側が過剰に意識してんじゃないの?
>>136
アイツ幼女強姦して児童ポルノ作成してますよって言うと近所の正義感溢れる犯罪者のおじさんが殺しに行ってくれるレベルだもんな
ロリコン犯罪はアメリカでは他の犯罪とは一線を画すレベルの扱いされてて私刑が普通に行われてる
運良く殺されずに逮捕されて刑務所入っても囚人に殺されるか出所後に出待ちしてた正義マンに処刑されるかの二択だし 美女だらけが叩かれるなら
ムキムキマッチョだらけも叩かれるべき
でもハゲとデブを馬鹿にするのは許されるんだ
完全なるダブスタ
ばっかじゃねーの
>>269
マッチョで自立してる女性を叩くとかレイシストか!? >>271
「だらけ」が問題なんだと言いたいんだと思うよ。 アニメとゲームだけでポリコレやらずにハリウッドの美人女優も攻撃しろや
気にするならキャラクリ前提で作ればいいじゃん今時難しいわけでもないんだし使いまわしもきくだろ
デフォルトはカッコい男の子とかわいい女の子で好きに変えろと
>>268
よくその手の話聞くけど実際に殺された話ってどこにあんの?
英語ソースでいいから教えて?
最近でもカトリック教会の聖職者の性的虐待が大量に明らかになったけどそのうち何人殺されたの? >>276
まあ児童ポルノ・児童虐待については海外は日本よりも認識が厳しいってのは事実かと
日本で問題なくCEROを通過したゲームが海外では児童ポルノ扱いで発売中止になったりとか実際にあるし
自由度高くて通行人をいきなり殴ったり撃ったりすることができるGTAでは通行人の中に子供がいないし 容姿で選別する時点で、美人を選ぶもブスを選ぶも全く同じ構造なんだけどな。
美人とブスはしょせん主観だし。
>>237
本当にお前さんの言う通りなんだが
なんでこんなことになっちゃったんだろうな >>26
向こうの女をモデルにすんだからゴリラにしかならんのだよ >>31
いや、こいつ叩かれてツイート消してるやん ポリコレを続ければ買われなくなる
自ら首を絞めていくスタイル
>>276
報道すると感化されて性犯罪者狩りをする連中が現れるから10年頃からあまり報道されなくなった
今でも性犯罪者は顔写真つきの所在リストが公開されてるけどこのリストを利用した殺人が起こると閲覧がしばらくできなくなるので報道されなくてもわかる
日本でも報道されたのだと確か00年代にどっかの州で起こった連続殺人があるはず
とにかくアメリカのロリコンヘイトは本当にヤバいレベルだからエプスタインの関係者でも自殺したのが居たりする 日本人を配役に起用してくれること自体は嬉しいよ
でもさ、その中でも縄文顔とかあるんだよ
殆どに弥生系を充てるあたりやっぱり差別してんだよな
東洋人はみんなああいう平たい顔なんだろっていう
ポリコレなんてどこに機能してんだ?むしろ偏見助長してるだろ
LGBTだろうがなんだろうが結局かわいければor美しければ正義
なのになんでわざわざ嫌悪感しかわかないきったないおっさんや
見るに耐えないブッサイクにするんかなぁ
余計嫌われるだけやんそんなん
お前らの同類だか仲間だかが凶悪無差別殺人起こしまくってるのが悪い
誰もお前らの言う事に聞く耳など持たない
>>289
お前らの好むようなモノには絶対にしないだろうよ
小金欲しさに危険を無視して犯罪者予備軍に餌やってるのは日本だけ >>207
人外でもポリコレに噛みつかれるからなあ 日本人は日本人の価値観で作ってれば良いだろ
正直日本でポリコレ団体の発言力なんて皆無だっちゅうのに
馬鹿が無意味に擦り寄ろうとする
アメリカのこの病んだ風潮に嫌気が差したアメリカンは日本のコンテンツに逃れれば良い
ゲーム業界はもう終わりだよ。
10年後のポリコレとの戦いは、禁制となった2000年代コンテンツを官憲から守る戦いになってるだろう。
>>295
ポリコレを勘違いしているようだが、これは別にゲーム業界に限った話ではなく
アメリカのメインコンテンツと言える映画で既に遺憾なく発揮されてる
勿論漫画やアニメならやらなくて良いとか、そんな虫の良い話でもない
ゲーム業界っちゅうか、アメリカ人が暴走しているだけ
そもそもポリコレってのは法律でもなんでもなく、ただの風潮だからな
日本のゲームがのっかるとしたら、カプコンとかスクエニだろ
あいつらはアメリカ会社であるソニーに脳を支配されてるからな
金の為に魂を売るとはこの事 女性の外見が云々って話だったらまだGGOでも見てた方がマシだな
スプラッシュ・マウンテン、黒人プリンセス映画で改装へ 米ディズニー
【6月26日 AFP】米ウォルト・ディズニー・カンパニー(The Walt Disney Company)は25日、米国内のテーマパークの人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン(Splash Mountain)」を、同社史上初の黒人プリンセス映画をテーマにリニューアルすると発表した。
同アトラクションについては、テーマとなっている映画が人種差別的な内容を含むとして、改装を求める署名が行われていた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3290409?act=all 今度出るスターウォーズのゲームもキャンペーンモードの主役が女だし上官のキャラも女
スターウォーズってそんなに女が多く出るイメージないんだけど
元ネタの世界観をねじ曲げてまで女とかLGBTとか出さないで欲しい
反乱同盟軍にはレイアとモンモスマという女性大将いるからまだ不自然じゃないけど
帝国側までポリコレ男女平等はオカシイわ
悪の帝国感が薄れる
>>1
それポリコレじゃなくて企業の方針じゃないの?
それに可愛いというより、アニメ絵的なデザインを拒んでるんでしょ
海外はff9の様なファンタジックな世界観を拒む傾向があるよね そのうちメカニックも不格好じゃないとダメだとか言い出しそうだな
やつらは自分では何も生み出さず
既存の商売を乗っ取るだけの卑怯者
>>299
まあスプラッシュマウンテンは元ネタの映画は25年ぐらい前に封印済みなのに
アトラクションだけ残ってると微妙な立場だったからなあ >>291
犯罪予備軍はSIEのグロ殺人ゲーやってる奴だろゴミ 黒人のプリンセスって言っても、ヨーロッパみたいな王室なんやろ?
部族の酋長の娘みたいなノリはできんやろ
>>288
ダメだな
何人の加害者がリンチによって殺されたかを尋ねているのに、
『アメリカの教会で児童への性的虐待が多数あった』という記事はってどうするんだ >>299
wiki見たけど凄いな
『あの時期のアメリカであのように白人と黒人が交流していたというのはあり得ず、誤った歴史認識与える』か…
今のポリコレは時代背景も地域性も無視してとにかく女を出せ、黒人を出せ、で正反対と言って良い >>20
>男性の価値観で女性の価値を決められたくない
逆の意見はあるの?
「女性の価値観で男性の価値を決められたくない」ってのはあまり聞かない気がするけど。 黒人が主人公、女性が主人公の新しい作品をどんどん作りましょう→わかる
既存の作品の主人公を黒人や女性に変えろ!史実なんか関係ない!→??
>>205
今のポケモンアニメもそうだよな
アニメだから可愛いけど、向こう版になるとポリコレフェミブスババァアメリカンゴリラ女キモホモセックス >>312
『アンドロメダ(ギリシャ神話で鎖に繋がれてペルセウスに助けられる人)は
エチオピア王国の王女だから黒人として描くべきでは?』
・・・という論争を思い出した 個性を否定してるだけな気がする
まったく同じ格好の人が無心で同じことしてるだけの集団って言ったら黒白っていうより赤じゃね
最近になって知ったがルッキズム(見た目至上主義)とかいう言葉があるらしいな
自分が気にくわないから直せが原動力なのがな
美男美女が増えたのはそれで売上があがるから
圧倒的多数のユーザーはその方が良い事の証明
娯楽なのにどうしてブサイク見させられないといかんのだよ!!
>>315
無いよ、白人男性は道徳的下位だから道徳的上位のポリコレ棒に逆らうなって立場 好まれやすい外見の人が撮影されてはならないと豪語するのってルッキズム以外の何物でもないような…
それはわかるけど可愛い女の子しか出ないのは異常だよね
ブサイクが居ないものとされてる、ブサイクが大活躍しないのは不自然みたいな指摘もわからないでもないし
人の容姿は気にするべきでないというメッセージがあるのもわかる
だがみんなが積極的に見たいのは美形なのも確か
ルッキズム運動は現実の人間同士のやり取りではいくらでもやればいいが、
わざわざゲームでブサイクを操作しろとかブサイクを見ろみたいに押し付けるのは違うかな
男性のぶさいくキャラは多いのにな
まぁ女性の不細工キャラは確かに使いにくいだろうとは思う
PSW独占ゲーの主役は在日が大好きな鉄血のオルガでええやろ
ポリコレ問題もこれで解決
>>1
買わないのに声だけでかいポリコレはしね
お前らが見るドラマの男全部ハゲにしろ 何故ポリコレは個人の趣味嗜好というものを認めないのか…
ブスより美人が好きな人がいたっていいだろ。
>>333
彼らにとっては自分たちの主張こそがあるべき世界で
個々人の趣味嗜好は差別なんだよ