◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【疑惑】GT7、レイトレアリだと内部解像度が540pになる? YouTube動画>9本 ->画像>40枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1592452954/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
GT7もといPS5のレイトレがショボすぎて全世界が震撼
VIDEO i.imgur.com/QNkfvN6.jpg
i.imgur.com/5RRtGkE.jpg
i.imgur.com/A9TJJqG.jpg
i.imgur.com/IlcllMY.jpg
i.imgur.com/rxYrtlh.jpg
i.imgur.com/bk0z539.jpg
なんと解像度は540p
PS5で数少ない60fpsタイトルかと思ったらそういうオチかよ
そこまで落ちるってことは、やっぱりハードウェアレイトレ実装されてない感じか?
>>4 いや、ハードウェアで実装されてると仮定したとしても36CUが少なすぎたってオチな気が
Tflops的には少CU高クロックで理論上性能出るが、レイトレまでやらせるとなるとねえ
これからDFによってPS5の嘘がどんどん暴かれていくな
MS「13TFlops相当のレイトレ用ユニット積んでる」 ↑これにソニーがレスポンス返してない時点でレイトレ周りは相当怪しい事になってると思った方が良さそう
そりゃレイトレはRTX3000系ですらまともじゃないと言われてるのにPS5世代でまともなのができるわけない こんな事も知らずにレイトレ、レイトレ言うやつは大馬鹿
これ本当にPS5がRDNA1でXSXがRDNA2なら8TFと12TF以上の差が出るぞ もっと悲惨なことになる
虎山の木のトンネルが無くなったのが他人事ながらファンが気の毒だわ
鏡像カクカク
残念XBOXはレイトレコアに13Tオフロード出来る上並列処理で25Tプラスαなんだわすまんな
確かにレイトレ使ってると思われるシーンでは解像度が低いな
>>18 鏡像で正体がバレるとか妖怪か魑魅魍魎の何かなのかな?
>>21 正確には違うな。シェーダーベースではRDNAでも使える。RDNA2はレイトレコアあるかが重要
2080tiでもレイトレ使ったらfps半分以下に落ちるの知らんのか
誰かさんが ポリフォの唯一無二の他には真似できない20年間培ってきたレイトレ技術がどうだの吹かさなけりゃこんなに馬鹿にされること無かっただろうになぁw その頃からレイトレってそんなに凄いモノじゃないぞって散々伝えてあげてたのにねw
山や木も写り込まない
しょっぼ 低スペPS5を高価格とか流石日本企業 低品質高価格 Xperiaかよ
PCでもまだまだなのに、コンソールでまともに扱えるわけ無いだろ なんでどこも焦って導入しようとしてんだ
>>18 それ以上に車と鏡面の車の間部分のガビガビがひでえw
ハードウェアレイトレなのかソフトウェアレイトレなのかわからんがここまで酷くて
解像度も落ちるんじゃ使わない方がマシなんじゃねえの?
レイトレコア無いからムービーで解像度落としてやるのが精いっぱい
これでよく4Kやら8Kの時代がくると、ほざけたもんだな
DQHの時にスライムのドットを数えて 似たようなこと言ってたの思い出した
やっぱりRDNAのRX5700ベースだろう。RDNA2ベースは後付けだし
PS4Proより映像悪くね? Navi10Lite大丈夫か?
>>41 レイトレ自体が設定でピンキリなんだよ
4Kでフル活用なんてRTX2080tiでも無理
もともと PS5はシェーダでレイトレ処理する ↓ シェーダユニット積んでる ↓ PS5はハードウェアレイトレ な論理展開だし
ジョボスペックなのにソフトウェアレイトレなんでしょ? そりゃこうなるよな 見栄張りすぎ
分析以前からショボいと思ってたのにこれ以上恥をさらけ出すのはやめたげて
こりゃゲハでゴキにとってGTがタブーでほぼ誰も擁護しないし触れないのは納得だわw マジで毎回ゴキにとって都合の悪い事実しか発覚しねぇw
もうただのバージョンアップだな PS4の高速ロードバージョン出します、でいいじゃん 未来のゲームだの、次世代だの言うのは誇大広告だろ
これでVR対応だったら目も当てられないことになるな
あの糞デカ本体で糞スペック・・・ これで五月蠅いファンまで搭載されたら勝ち目ねえじゃん・・・
いちおうProの倍のスペックなんだよねPS5って なんかもうそれも信用できん、、、
こんなことになるからレイトレに触れなくなったんだろ。レイトレコア積んだXBOXですらかなりの負荷になる要素だし、そもそもTFLOPSも低いと不利になるのは当たり前
血吐いて頑張ればProちゃんでも出せそうなグラだな
そりゃPS5ほとんどソフトウェアレイトレだから仕方ない GPU CPUパワーごっそり持っていかれる
ラチェットでも破綻してるからソフトウェアレイトレだろうねこれ
i.imgur.com/uYP06Wz.jpg
いや、レイトレかも分からん
まあレイトレ積んだゲームはそこまでないと思ってるだろうけど、Forza8ではレイトレ載せて来ると思う
どうせPS5Proが出るまでは発売されないんだから そっちに期待しろ
>>61 似非4KのProの2倍でリアル4Kやレイトレやるってのが無理
箱SXの2.5世代前のGPUを無理やりぶん回して性能稼ぐ設計思想だから、 レイトレなんかさせたらこうなるし、本体も巨大で爆音化する
りっちーキチ豚さん、レイトレわかってなくてクソスレ立ててるwwww 言葉もわかっていないwww 内部解像度が4Kで明確なのになぜか540pとかwwwww 頭がおかしすぎてワロス
まず大前提としてフルレイトレは次世代では不可能だからピンポイントでの適用になる、その上でGTのこれは解像度低すぎて論外
PS5のGPUは1440pターゲットのRX5700相当なんだから 2160p60fpsで無理やり動かそうとしたら当然こうなるわな
無理して10Tflopsまで上げてるからどこかで破綻するには目に見えてる
PS5を初めて発表したこのサイトの最近の記事 wired.jp/2020/06/12/ps5-what-does-nextgen-mean/ ここあのときと比べてPS5に対するかなりハードルとテンション下がっちゃっててさ ほんま泣けてくるわ ラチェットなんて自キャラにしかレイトレ処理させてないような書きっぷり > レイトレーシングに応じてクランク(キャラクターのひとり)に光を反射させたりできます
>>77 これ迷言じゃね?
コピペで使いまわしできそうw
よくもまあレイトレコアのあるRTXと比べられたモノだな
>>29 レイトレだったら反射してる先だけこんなガクガクにならんだろ
>>85 残念レイトレ以外もガクガクでしたw
左側の車見てみろよ、ひでえもんだぜ・・・
Gran Turismo 7 PS5 Experience Will Be Closer To Driving A Real Car Than Ever
https://screenrant.com/gran-turismo-7-ps5-haptic-feedback-graphics/ ”PS5のGT7はこれまで以上に実車の運転に近づく”
ソニーのサイモン・ラターによると「GT7はPS5に搭載されているあらゆる技術強化の恩恵を受けることになる」という。
ローディング画面は「ほとんどない」、3Dオーディオによってプレーヤーは前方や後方にいる車の音を聞くことができ、
新しいDualSenseコントローラによってプレーヤーは運転する路面ごとに異なる感覚を味わうことができるという。
個々のトリガーボタンも、柔らかくアクセルを踏むのと硬いブレーキペダルとで感覚が大きく異なる。
ポリフォニー・デジタルは以前、240FPSを達成するという高い目標を含めて次世代GTの目標について説明したことがある。
高FPSグラフィックがこの新しいDualSenseコントローラの触覚フィードバックと結合され、ステアリングコントローラーや
コックピットがなくても信じられないほどリアルな運転体験を作り出す。
レーシングゲームの長年のファンは、次世代ゲーム機でグランツーリスモがどのように見え、どのようにプレイされるのか
すでに心待ちにしており、レースゲームのジャンルに興味がほとんどない人でも発売時にGT7を買うことを考えるだろう。
リークでは年内発売と言われていたが、GT7のリリース日は明らかにされておらず、数カ月以上先になることを示唆している。
発売された際はGT7のリアリズムに革命的な一歩を期待したい。
まあここは技術力無いからこんなもんだよ、期待する方が馬鹿 次世代CS機でグラ求めるなら箱に期待しとけ
いつか完全にレイトレ任せに出来るようになったら作る側にとっては良いよねってものであって レイトレってそもそも遊ぶ側にとってはそんなに気にするようなものじゃないのでは
>>88 240を目指す説明したからなんだよw目標高く言えばいいのか
つまり反射部分はSwitchクオリティか、ゴミだな
ポリフォニーがホラを吹きTurn10が実現させる恒例行事やめろ
>>90 殆どのゲームはオフにしたほうが遊びやすい
>>1 上の反射バグは公式スクショのビルドで修正済みだよバーカ
>>97 毎度毎度のスクショ詐欺ですね
そろそろ訴えられたらいいのに
他所のゲームのスクショ使ったりと ほんまハッタリに命かけてるなこのゲーム
DFはXSXが本物のレイトレを実装してこれらを抹殺すると言ってるな(笑)
>>99 やめたれwwwww
ローテクゴミクズポリホのゴミっぷりを晒し上げるのはやめたれwwwww
>>97 その修正済みバージョンでも人が何人か映り込んでないんだが
禿って本当バカなんだなw
>>97 公式には修正加工された画像がアップされてるのを自らバラしてて草
>>99 路面が濡れてるとわかれば充分だろ!(全力擁護)
うわww これはガチ悲報だろw 540pってPCエンジンとかその世代の解像度じゃん
>>7 床なんて影になると鏡面反射する謎素材だからなぁ
レイトレっぽく見せてるにしても意味不明なんよな
クッタリは伝統芸だから いつものようになかったことにするでしょ 他社にはFUDをするけどね
ハゲラッコ速攻論破されて出てこれなくなってんの草生える
>>97 なにこれw
人だの車だの様々なものが鏡の世界から消えてんだけどw
なんかGT7って低性能PS5の象徴みたいになってるよな
やべぇのが公式スクショなのにジャギりまくってるところだぞ
540Pは草。 240フレーム出るって言ってたのを 疑ってすまんな。
レースゲームってそのハードのベンチマーク的な存在なのに こんなん出していいのか?
>>119 本来レースゲームってハードのベンチマークになるはずなのにな
ああ、ゴミ捨て子が低性能だっていう事証明するベンチマークになってるかwwwww
>>119 元々技術力無いところがさらに時代に追いつけなくなり、ハッタリと詐欺で騙してるだけだからな
PS5どころかソニーの象徴よ
PS5はグラに期待は出来ないな 次世代グラで遊びたいなら箱買うしかない
>>119 発表されたタイトルの中でもGT7だけ異常にショボさが際立ってるのを見ると
やっぱりPS5は4K30fpsが限界なんだってことはよく分かる
原文読んだけどスレタイのやつ英文読めないのか? The game renders at what looks like native 4K resolution, so achieving these results at 60fps requires some innovative approaches to ray tracing. First of all, reflection resolution looks to be quarter resolution, cutting down the RT workload significantly. Ray tracingで作る反射が4分の1の解像度であるだけで、rendering resolutionはnative 4Kなんだが
さすがにGTみたいなもんでPSの性能を計るのは失礼だろう これが箱だったらもっとすごくなるのかって言ったら、そんなのなるわけないんだし
ご、ごごごご!! 540pぃぃいい?? えええ?? GT7の解像度540p?? うわぁぁぁぁぁあああwww もうフォルツァに7周ぐらい 差をつけられてるんですが? 多分フォルツァ8は解像度4Kは当たり前で 120fpsを目指してると思う XSX版のダート5で120fps出たって言ってたから こりゃフォルツァ8が楽しみだ
レースシミュだと思ったか?実はホラーゲーなんだなこれが
>>110 車のドアが白かったりホイールやテールライト映ってないのも修正されてるだろ
見えないなら老眼鏡買ってこい
PS5がショボいのとポリフォの技術力がショボいのとの相乗効果だと思う
まぁ540pレンダでいいから実写かCGか判断つかないようなゲームにしてくれたらそれはそれで凄い 人少な目な車ゲーならやりやすいだろうし
Forza8はネイティブ4K60fpsレイトレーシングモードかネイティブ4K120fpsモードあると予想してる
ポケモンスマイルのレビュー歯磨きの回数が1年に1回しかしないとか1週間に1回とかばかりなんだけど どうなってんの
そりゃサーニーが レイトレの話しないわけだよな レイトレなんてなくていい的な事言ってたが やっぱレイトレはあったほうがいいよ ドゥームとかすっごい変わるもん
修正しようがインゲームではないただの詐欺ムービーだからなw
>>135 なんで中央付近のタイヤ近くにいる人間の映り込みは修正してないの?
ハゲだから?
>>138 でレイトレーシングの解像度はいくらなの?
>>144 魔法のテッセレーション設定ミスであと5年は戦うぞ
AMDのレイトレデモもボケボケだったし nVidiaほどノイズ対策できてないだろうからぼかして誤魔化すのはしかたないな
PS5どんだけ低性能なんだよ いまどき540pって・・・ つか魔法のSSDって何だったんだよ? クッソも映像のパフォーマンス上がってねえじゃん
CSでレイトレなんてまだまだまだまだ無理だからレイトレやってないのは怒るとこじゃあないさ でも、だからってこんなゴミみたいな反射表現やらんでもいいだろって言う
こうなるみたい
↓
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-ps5-reveal-does-it-deliver-the-next-gen-dream Godfall : native 4K/60fps
Ratchet & Clank Rift Apart : native 4K/30fps + RT
Horizon II Forbidden West : native 4K/30fps
Demon's Souls Remake : native 4K
Gran Turismo 7 : native 4K/60fps + RT
Kena Bridge Of Spirits : native 4K
Astro's Playroom : dynamic 4K/60fps
Sackboy A Big Adventure : dynamic 4K/60fps
Little Devil Inside : native 4K
Resident Evil 8 Village : native 4K/30fps
Pragmata : native 4K
Returnal : native 4K
Stray : native 4K + RT
Destruction All-Stars : dynamic 4K
Deathloop : native 4K/60fps
距離が遠いものとかならまだ何となくわかるけど 同じ様な距離のもので消えてるの出したりって修正するのは レイトレみたいななにかじゃないか?
>>114 メーターの針まで映り込んだりルームミラーに自分が映ってる
これが本物のレイトレじゃなくて何なんだよ
>>113 窓ガラスに映った自分見たこと無いのか?
あたりまえの現象だぞ
>>18 これちゃんとレイトレやってたのか
普通に低ポリゴンモデル使って鏡面処理してるのかと思った
色々工作できるムービーでこの体たらく レース中には何も反射で映らないんだろうなwww
詳しくなくて申し訳ないが、モーターレースのドックの床って鏡みたいに映り込むくらいピカピカのツルツルなの?
>>154 目をそらすな
>>160 LoDのミスだろ
発売前だから修正されないとは思えないが
ダイナミック4k。。。ネイティブ4k。。。。???
レイトレ知らん奴ばっかりで草 お前らが崇拝してるSEXと同等の2080tiでもこういう風になるってのに
>>159 んなわきゃない
>>160 明かりがつく前からトンネルの壁に光が反射してるな
PS5に特化したタイトルを作れる ファーストのポリフォ そのポリフォですらこんな低品質なクオリティ マジでPS5ヤバいわ これPS5不審で撤退あるで
>>162 ダイナミック4Kはレンダリング解像度が負荷に応じて変化するってことだから4Kから低下するみたいだな
最適化が面倒なのだろうか、AAAじゃないタイトルはdynamicっぽい
>>159 炎天下アスファルトに見せたかったんだろうけど失敗してるな
次世代もまたゴキブリは大本営に騙されんの? いつになったら現実見れるようになるんやろうな
1540pでも低い印象受けるのに 540p?なんで?SSDでグラ良くなるんじゃなかったの?
>>145 そもそもXBOXはレイトレコアに逃がせるからPS5のソフトウェアと違うから比較にならない
>>165 >>166 だよなぁ?
じゃああのピカピカ写り込んでるのは何なんだ?ってなるよな
逃げ水現象かな?wwww
個人的にはGT7なんてものがほんとに発売されるのか そこを怪しんだほうがいいと思うわ
レイトレのリフレク部分だけ低解像度になって負荷軽減 これが真のVRSよ ないない言われてたPS5もVRS対応確定!! とかにはならんのかw レイトレ使わないと全体の可変か
都合の悪いところはバグとかミスで済ませられるんだからラクでいいな
他社のネガキャンやる前にまず自分の人生のネガティブさを憂いれよ 特に末尾0ほどID真っ赤にして何しとんねん
ここまでのアンチPSさんの9割が画面解像度と勘違いしてて笑える。 そのレベルなら新箱との見分けもなんてつかないからw
>>176 鈴鹿は結構ピカピカ
>>151 リンク先にこんなの書いてないんだが?
誰もソース読まないと思って適当なこと書きすぎだろ
ハードの性能としてはこうなんでしょ? 【レイトレあり】 PC, XBox 【レイトレなし】 PS, Switch
540pのSSとかボケボケだぞ? お前らにわかか?
でもおかしいな 画面がボケボケ、ジャギジャギ、ガクガクになったら魔法のブーストが助けてくれるんじゃなかったのか
>>175 どういう意味?
レイトレーシングがハードウェアで行われているとしても処理する解像度次第で負荷が全然変わるんだが
大々的にRay tracingが導入されているBFVはRay tracingの設定次第でframe rateがだいぶ変わるんだが
Xbox Series Xはレイトレーシングの違い、DXR APIに最適化
https://wpteq.org/xbox/post-57344/ 「もしもハードウェアアクセラレーション機能がなければ、これはシェーダーで実装していましたが、13TFLOPSを超えるパワーを消費していました」とAndrew Goossenは話しています。
「Xbox Series Xの場合はこのような機能は専用ハードウェアにオフロードされ、シェーダーは完全なパフォーマンスで平行して実行し続けることが出来ます。 言い換えれば、Xbox Series Xではレイトレーシング中に25TFLOPSを遙かに超えるパフォーマンスを効率的にに活用できます」
一般にレイトレーシングはパフォーマンスの低下は避けられない問題ですが、ゲーム機の設計的利点により開発者は今までよりもパフォーマンス上最適化することが出来ます。
幸いなことにマイクロソフトはレイトレーシングアクセラレーションハードウェアへの低レベルアクセスを許可しています。
映り込みが540pってさんざディスられたGTSから何も進化してないって事だよな 今まで何してたの山本ちゃん
やっぱPS5じゃなくて XBOX SX買った方が良さそうだな PS4Proとの違いがSSDしかないのに 6万以上のカネ出したくねーわ しかも互換も少しずつ無い事にしようとしてるし
PS5はソフトレイトレなので解像度下げないと 無理なんでしょう ハードレイトレのCSは箱SXのみ
UE5デモであんだけ鬼の首取ったように喜んでたのに あのPS5発表会で一気に化けの皮が剥がれたせいかファンボーイの勢いも落ちちゃったな まあそりゃUE5デモレベルのものが魔法のSSDで出てくると思ってたら 実際はPS4レベルのグラのゲームばっかだからな ロード時間の短縮もイマイチ発表会じゃわからなかったし
一般人>>スイッチ 情弱自称ゲーマー>>PS5 リアルゲーマーXSX CSならこんな感じかなあ
「XBOX買ったほうが良さそう」この単語だけで笑えるw
「Xbox Series Xの場合はこのような機能は専用ハードウェアにオフロードされ、シェーダーは完全なパフォーマンスで平行して実行し続けることが出来ます。 言い換えれば、Xbox Series Xではレイトレーシング中に25TFLOPSを遙かに超えるパフォーマンスを効率的にに活用できます」
ゴキブリはPS4発売時 あんなにも カイゾウドカイゾウドカイゾウドカイゾウド ってわめき散らしてたのに GT7は 5 4 0 p だと? うひょぉぉぉぉおおおおお!!!! レッツ!!!!パァーーーリィィーーー!!!! 次世代機なのに旧世代www ゴキブリざまあwwww
ゴキくんってほんと馬鹿だよね スクショ綺麗にするだけなら実機で動かす必要もないって分かってるのかな
PS5でレイトレするのはスーファミでポリゴンゲーするような事なんでしょ。 無理をして色々目をつぶれば出来なくも無いってくらいの話。 フォトモードなんかには問題なく使えるわけだし、そういうシーン専用でも無いより有った方がいいだろ?
やはりゲハはガイジだらけだな あのPVに540pになるほどボケボケのシーンなんてないっつーのw
PS5買う予定だったが、マジでやめた 心折れたわ、完全に こんな悲報続いてんのにPS5買おうと思えるヤツ 完全に宗教じゃん
しかしソフトも発表されて外観も発表されて、あとは発売日とお値段くらいなもんなのに いまだに「もしかしてRDNA1?」「魔法のSSD?」となってるとはチカニシの俺でも思いもしなかったw
レイトレ使ったらあちこち派手に反射しまくって何が何やらわけわからない画面になりそう
>>208 普通の人はやりたいソフトがあるハード買うんじゃねーかな🤔
マジでさ、なんでこんな糞スペックなのにあの異常な本体サイズなの?
家庭用ゲーム機で、解像度やフレームレートどうのこうの言われるようになったのって、いつ頃からなんだろう 解像度はPS3の頃で、フレームレートはPS4の頃?
PS5ってなんで毎日悲報生まれるんだ? どんだけユーザーに隠してる事あるんだろう
>>215 隠してるんじゃない。夢を与えてるんだ。
>>214 マルチプラットフォーム展開が当たり前になってオンラインで動画が投稿されるのが普通になったXbox 360とPS3からでは
昔はそういう話を披露する場も少なかったわけで
もはやゲームとしては ニューラリーX以下なのではなかろうか
いつもソニーファンボーイが言い出すよね ハード信仰ってやめておけばいいのに ゲームなんてどんなグラでも面白ければいいだけだし
スクショ詐欺が恒例過ぎて、暴く側がめちゃ楽しんでるの草
開発機が間に合わなくてこのレイトレにはSSDを使ってないんだよ
>>185 その通りで、更に言うとレイトレなんかあっても無くてもどっちでも良い
問題なのはレイトレ有りって言って無さそうな所
解像度馬鹿ワロタwそもそもシェーダーでしかレイトレ出来てないから解像度落とさないといけないんであってレイトレコアあったらここまで負荷かからないんだよ。その程度もわかんないんだな
>>191 多分これだろう?
CUごとに交差判定エンジン積んでる
既存のパイプラインはそのままにハンドリングだけしてやる
レイトレ命令であれば入り口でエンジンに振って、それ以外なら通常の処理をする
ということでレイトレと既存処理をパラレルに対応できる、ということなんだろう
あー、これゼノブレイドDEで最近見たボケボケ感だわ
>>217 1番うるさかったのはファミコン時代のアケシュー
生き残りの角が取れたと言われる神谷見たらどれだけガイジだったのか解るだろ
GTのスクショ詐欺はいつものことだからもう何も思わない
さすがにDFはもう少し手加減してやってもいいと思う
オイオイオイ、6万以上もするバカデカ次世代機なのに 540pだと? 魔法のSSDはどこに行ったんだよ?ええ? 今回のPS5はメッキ剥がれるのはっえーよなぁ
頑張って2070程度の性能にレイトレ使ったら例えレイトレ専用コアあってもどうなるかはお察し
>>215 大ボラ吹くところから始まってるんだから、
どんどんボロが出てくるのは必然じゃないか
というか本当に山内とかポリフォとかにハード性能の証左を出させるのやめたほうがいいよ ぶっちゃけもはや足引っ張ってる
>>213 そら冷却よ
そもそも低スペだって事を忘れちゃいけない
それを限界超えてぶん回すワケ
仕様公開の時点で言われてたろ レイトレ使うとPS5じゃどんなに良くても720pの可変30fpsが限界だから 超限定的な使用しかされないって そもそもGTもラチェクラも異様な描画遅れの方が気になるわ 作りがまた特殊なのかね
まあそういうクルマであれば嫌いではないけどなPS5みたいな無茶するクルマ ストーリアX4のような
>>236 でもよぉ・・・
限界以上にぶん回して出てくる絵があまりにあんまりじゃねえか・・・
ガラスの写り込みがファミコン並のドット絵で草
GT5だかで道路に落ちる影を直接道路に書いていたポリフォニーらしい手法
540pとかPS3の時代かよ ForzaどころかDiRTにも劣ってるんじゃね?あっちは4K120fpsだし
XSXフォルツァ7が発表された日、GT7山内はショックで失禁しションベンを垂れ流していた。
>>111 いやPS2くらい
PCエンジンだと240とか
ゴキブリ必死過ぎて笑えるんだが(笑) XboxSeriesX独占のフォーザは4Kで120fpsなんだが?
逆に言うと今時のハード性能を以ってしてもそのぐらいの解像度までしかリッチな描画ができてないってことになるんだよなあ…
これじゃ念仏のようにUE5のデモを持ち出すしかないだろ
>>198 ここで次回の発表でForza8にHalo InfiniteやHellbalde2のグラをリアルタイムで動かしたらそれだけで箱陣営の勝ち確になりそうだがMSそういうとこ空気読めないからなー、変に遠慮してまたシネマティックトレイラー地獄やらかしそう
XBOX SX ノーマルR35で230kmをゆったりと出す PS5 220ccまでボアアップし、燃料タンク3個付けた 「ホンダ カブ」で160km出すぐらいの無茶 ぶっちゃけ余裕はこんぐらいの差はあるんだよな
>>250 さすがにレイトレありでそれはムリっすよ
一流ゲームメーカーの作るForzaと車大好きサークルの作るGTを比較するのは可哀想だよ
車大好きサークルじゃなくて車好きのフリした集金集団だろ
うん、あいつら車好きでもないよね ミニカー眺めてるだけでしょ
超限定的に使用して「レイトレで凄い」って、メディアマーケティング目的だろうけど 結果的に見栄え悪くなってるという まあプレイ中はレイトレ無しっぽいが
PS5って情報出てくるたびに、性能の低さが露呈されてきてるがPSファンはこんなんでもソニーに対して憎しみを覚えないのか? 結局損をするのはPS5を買うPSファン自身なんだぜ? 俺はPS4まで買ってたが PS5は絶対に買わないと断言できる デモンズもグラ作り替えたただのリメイクだし PCで出たらやろうかな、ってぐらいだな
レイトレなんてそもそも出来ないだろ ただのソニーの詐術
>>252 ゴキブリはPSが不利になるとCSって主語でかい単語使ってケムに巻こうとするよね
GTSが初めて発表された時のPV見てたんだけど
GT7より綺麗なんだが…
ダウンロード&関連動画>> VIDEO プリレンダ詐欺のしすぎでPS5の意味なくて草
>>269 実際は性能より互換がヤバそうなのが心配だわ
箱で例えるとOneの360互換みたいなことをようやくやろうってレベルだろ?
しかもそれはサード丸投げだし
ゲームコレクターになればなるほど損をするハードがPS
レイトレなしって正直に言っとけ レイトレ使おうとしたらPS5の性能じゃゴミ糞解像度になるんだから
>>18 解像度低いだけじゃなくて、謎の境界線で不定期にぶつ切りにされまくってんのが酷い
特許も取ってた擬似レイトレの弊害なんだろうか
ほんとローポリモデルでも映せばいいのに・・
>>272 うぉおおすげーーー
これ出たら買うぜーーー!!
「IN GAME FOOTAGE」と書けない悲しさよ
>>18 これのボコボコしてる鏡像は、光沢パネル面がボコボコしてるってのを反映してわざと歪ませてる説はないの?
鏡みたいな歪まない面じゃなくて、歪む金属面ってことで。
>>243 これがPS5の限界
家庭用ゲーム機に過度の期待をするな
checkerboarded 1/4TH resolution? 4倍も拡大しててわろた
プラモデルがたまにシャシー使い回ししてるのも知らずに実写も見ずに忠実に再現してしまうそれがポリホ
ポリフォニーの問題は早急になんとかするべき 山内が癌なのか知らんがForzaのTurn10と技術力開きすぎ ポリフォニーは、PSSの一員なんだから全体で協議してなんとかしろ
この手のゲームじゃもうMSに勝てる部分は一つもねえな
だって山内Forzaだけよくわかりませんってあからさまにコメント避けるんだぜ
ゲハは馬鹿ばっかだな 3000番台でようやく実用レベルか? ってとこなのに AMDのチップでまともに使えるわけねーだろ
>>239 互換は全く触れなくなったがレイトレはこの間もアピールしてるから
>>99 リアルすぎると目が疲れるから少し調整したんだよね
「AMDがNVIDIAに勝てるわけないだろ!」 任天堂ファンが言うならまだ分かる だがPS5もAMDじゃん(Xboxより世代が古いらしいけど) 言えないよなあ?
箱とPS5が発売したら画質比較とロード比較とfps比較が始まるわけか 発売するまでしか効果の無い魔法のPS5じゃあ全部箱の勝ちだろうけど
UE5デモ以降ニシ君チカ君の面白発言が飛び出しまくってるな このスレも保存しておこう
540pを拡大しても美麗なPS5グラフィックは最強だな
DSS2.0の、540p→1080p処理見ちゃうとすげーやんてなるわ
N64もフレームバッファエフェクト使ったら解像度落ちたし仕方ねえだろ
映り込みがドット絵なのはGTの伝統だから
魔法の最強ハードとか喚きながらオナニーしてたゴキブリが これからどんどん詰将棋レベルで追いやられていくのか 結局ロード優先して解像度とフレームレートを犠牲にしてたんじゃ論外だよね
GT7の動画見たけど 煽り抜きでX1Xで動かしたフォルツァ7のほうが リアルに見えるぞ? マジでPS5でぇじょうぶか? 今回マジでヤバくね? XSXに勝つには150ドルぐらい安くして エルダースクロール、GTA6独占ぐらいしなきゃ 絶対勝てないぞ
>>310 それは明らかに目がおかしいから眼科行ったがいいぞ
レイトレ使って3年前の前世代ゲームよりクッソショボくなるなら要らないんじゃね?
専用コアあるRTXでもクッソ重いのにRDNA2でレイトレは局所的にしか無理よ
>>302 DLSSはソフト毎にトレーニングが必要だから対応ソフト増えないのがネック
多少正確性にかけてもいいから汎用的に使えるモードとかあるといいのにな
540pみたいなクソになるならレイトレ切ったほうがマシだろ 身の丈にあってなかったんだよ
>>315 ゼンジーがなんかの動画でDLSS2.0の次のくらいから汎用のも入るみたいなこと言ってた気がする
ソフト側にDLSS設定付くのが当たり前になるといいな
マインクラフトやブレワイくらいまでグラ落とさないと効果が感じられるほどレイトレ使うのは無理
ポリフォなんてGTで一番力入れてるのフォトモードだからな
>>286 thanks for finding this!:)
近くのオブジェクトしか写り込んでないね 一定の距離からはさっぱり写ってない
魔法のSSDがあるから大丈夫に決まってんだろ 発売したときにはお前ら土下座してるだろうから まあ見てなって
>>321 20年前のグラだぞw
だめに決まってんだろw
ヤバさなら Vita>U・One>PS3初期・3DS初期・PSP初期>360初期・CFW化PSP>>他 の順だろう5がどこに入って来るかは知らないが
レイトレやるなら低解像度レンダリング+高度なアップスキャンコンバートっていう流れになるんでね? なんだかんだ言ってまともにやるには糞重すぎる処理なんだし
ポリフォは社運かけて他社では不可能な本物のレイトレ開発してると言ってたし 楽しみだな
これでもハッタリだからな 山鬱製品版はこのハードルをくぐって来てからが本番
>>297 任天堂がNVIDIAに求めているのは汎用性(移植簡易)と
コストパフォーマンス(携帯時の性能と消費電力・発熱と価格の高いバランス)
だからな、WiiUでイマイチだったAMD系自体にコア客も今は関心が薄い
XseXのコアの周囲に無数の村田が敷き詰められてるの見てこりゃ普通じゃないとは思った
そりゃピタTもオーバーサイズのTシャツ着るようになるわ
PS5正式発表前にはSONYが特許取得した独自のリアルタイムレイトレーシング 高速化技術がPS5に採用されるなんてほざいてた奴どこいったんだよw
>>314 真のRDNA2にはレイトレ専用コアがある
Navi10liteのなんちゃってRDNA2のPS5にはない
まあ最新のRTX20XXでも レイトレオンにするとフレームレードガクガク下がるし 現世代のGPUでは720Pとか1080Pでレイトレ使ったら120fpsとか出ないよ レイトレ使う分他の何か下げる そういうオチだろうな
急にMSが本気になってきたから、PSはびっくりしてるね。 今回発表したのはPS5プロローグでした、とか言って仕様変更した方がいいぞ。
XseXはレイトレ専用のコアが異様な感じだしな PS5は積まずにこれまで通りのシェーダーのエフェクトで疑似的に対応する判断か これでフレームレートまで負けてたら話にならんがどうなるか
だんだんボロが出て来たね スペック自慢が大好きなソニーがダンマリだからなあ 相当苦しそう
個人的にはレイトレ専用コアなんか要らんからその分普通のCU増やして欲しいわ 汎用コア12Tfとレイトレ・汎用どちらでも使える13Tfみたいな
レイトレって鏡面反射処理の事じゃないぞ? 日本語で分かり易く言うと反射光陰影処理の事 今のゲームは直接光でしか陰影を付けられないから影の部分の明度がゼロになって何も見えなくなってしまう だから主光源以外にもプレイヤーに見えないように幾つもの副光原が設定されている だけど設定が適当で見栄えとか見易さ優先の為「自然」じゃないよね?ってのがレイトレ GTで言えば日陰で太陽が前方にあるのにも関わらず、前走車の後輪に光沢が出ていたり、 日陰の車体の下が鮮明に見えたりで あ、これレイトレ使ってないよね?ってなるわけ
結局、PS1やPS2時代と一緒の手法か。 次世代とは…
デモでレイトレを動かすことは出来ても 製品でレイトレを動かすことは出来んだろな だから恥ずかしげもなく今更シェーダーのデモやらせたんだろうし
>>339 まじか
次のRADEONにも期待持てるのかな
>>352 オブジェクトいっぱいでも魔法のSSDですぐ読み込めます
くらいか?
>>154 そのルームミラーに映ってるヘルメットが反射してるもの見てみ?
なんでその角度で青空映ってるん?w
ハイポリになればなるほどレイトレ重くなるんだから、 まともに使えるのってマインクラフトとか、 次世代Switchのルイージマンションとかだけになっちゃうんじゃないの?
RTシェーダーなんてのは所詮は画面エフェクトにすぎない プレビュー表示のままゲームに使ってきたのがこれまでのシェーダーで プリレンダの技術をリアルタイムに動かそうというレイトレの実装なんだから 動くか動かないかの区別しかない、そこのレースは降りてるわけだ それで読み込み速度の自慢話を繰り返してたんだろう、滑稽だけどな
>>346 今までのゲームも擬似でライティングをリアルに見せてるだけだから変わらないということ
今までの擬似の技術があるからレイ数の少ないレイトレはほとんど絵的に見分けがつかないんだよな、、、
環境マッピングでもそこそこの映り込みは 出来てるから無理にレイトレにこだわる 必要もないんだけどなぁ
>>356 車内の天井が液晶画面でスクリーンセーバーが青空なんでしょ
解像度やフレームレートを犠牲にしてまでレイトレをやる必要無いよな 次世代機で重要なのはゲームの快適さなんだから PS5はロードゼロをアピールしてるんだから尚更
20年研究した成果の計算された解像度だぞ知らんけど
だいたいレイトレとか無駄なんだよ…フレームレートに全振りしろ
これトンネル内の照明が壁しか照らしてないな
これが本物のレイトレww
大体俺達が生きてる動的世界で仮に一つ不自然に影が消えたとて余程の事が無い限り誰も気付きはしない 影とはそれ程身近でありながら構成が分かり難いものなんだな それこそ無い事が発見された暁にはワーワーだが しかしゲームではどうでも良い要素の一つなんだよな 今ワーワー言われてるのだって静止画がスローモーションでゆっくり見て云々 そんなしょうもない表現のためにマシンパワーどれだけ使うの?って話
もう答えは出てるじゃないか ここまでしてフレームレートが60fps程度の性能だって
次世代レースゲームで120fps以下なんか販売するだけ無駄だからな
他のゲームはPS5の性能に合わせて30fpsで作ってるのに GT7だけ無理やり60fpsで作らされてて可哀想だとは思わないの?
>>368 君にはどうでもいい事だが、このトレイラーを作った人達にはどうでも良くなかったんだろうな。
頑張って流行りのレイトレだと思わせるように工夫を凝らしたのになんて事言うんだ。
レイトレって 合わせ鏡置いたら 延々描写されるの?
T10がこのタイミグで今更FM7の技術的な動画上げてて何か勘ぐっちゃうわ
>>374 レイが反射する回数を決められる。
増やせば当然重くなるが。
>>371 60fpsだ?
大本営発表の240fpsを疑いもせず楽しみにしてるやつもいるのに何言ってんだか
どうせ7月に優劣が決するんだろ フォルツァ8が発表されるはずだし さすがにGT7より圧倒的なグラなんだよな
最近は毎度発売に漕ぎ着けるまで苦労してるようなタイトルだと思うんだが そんなに凄いのがすぐに出せるの?
>>379 PDIは仕事のスピードは速いんだよ
なかなか仕事しないだけで
車の挙動がシミュレーションと一致しない原因がフレームレートなんだから選択肢はない 120fps以上が次世代の必須条件、60fpsさえ何出しても売れなくなってるんだから 誰も驚きやしない
いくらグラ良くしても三角コーン踏んだら空を飛ぶ子供だましゲー
いろいろ見て回ってるけど想像以上にPS5のスペックが低くて驚いてる
低スペハードを信者に7万で売りつけるソニーは宗教法人化しろ
>>382 GT7でも描画周波数が内部周波数の足を引っ張るのか…
GTは動きをみせるたびに世間に笑いを届けるのが伝統になってるな バックミラーに何もうつらなかったり×木問題とかいろいろあったな
レイの本数が不足していてゲームで満足に使えるまでにはハイエンドのグラボでもあと2世代は掛かるって最初から言われてたろ CSでは奇跡が起きるとでも思ってたのかよ
GT7のグラはマジでしょぼかった SPORTのアセット使ってるだろ 正直実写と変わらないくらい行けると思ってたから拍子抜け UE5のテックデモでハードル上がってたってのもある 7月にForzaが公開されるけど、差がどんだけあるかが見物だな
UE5のデモにハードウェアレイトレとか微塵も使ってないけど
PlayStationユーザーの殆どが32型のハーフTVだからコレで良いとの判断では?
ラデオンRay という噂が… 本当ならサーニーが他に言及したことも一気に信頼性が…(^_^;)
魔法のSSDで8Kテクスチャーの内部解像度と言ってたゴキくんどうするの?w
>>33 これってレイトレっていうの?見たまんまを写す技術じゃないんか?
>>391 確実に言えることは、GTのスクショにForzaロゴ貼って釣る絶好のチャンス
次はレイトレがキモなのにここがアレだからロードの話にすり替えたいんだろうね いや次世代においてあらゆる面で苦しい現状をのたうち回りながら糊塗しようとしてるのはわかるよ すげーソニーっぽい
【悲報】ゴミフォニーデジタル、蓮舫の足を引っ張ってしまう
ポリフォニーを擁護する→蓮舫のスペックが絶望的になる 蓮舫を擁護する→ポリフォニーのゴミっぷりをもはや隠せない 信者に地獄の二択を迫る教祖の屑
ここは間をとって ポリフォニーと蓮舫両方糞だという事で
>>409 PS5Proが出ても変わらんぞ
PS4Proがそうだったけど、一部のエンハンスドタイトル以外は若干fpsや解像度が安定するくらいでたいして恩恵がないから
この機会にPCかXBOXに乗り換えるべきだわ
proになってもレイトレは無理 GPUを変えると同世代間でも互換が取れなくなるから 4K表示が安定する程度のスペックアップしかできないぞ
>>10 仮に、PS5もRTcore積んでてこれだと、箱1SXが1.5倍積んでても、
同じ条件だとレイトレ有りで720p実現するのも厳しいってことになると思う
レイトレの処理負荷はレイの本数依存だから、概ねオブジェクトの表面積に比例するよね?
そこまでハードウェアレイトレが低性能だと実質的に使えない機能になるから、
これはPS5にはRTcore無しって方が納得できるんだが
>>412 そもそもPS公式がハードウェアレイトレなんて言ったことないだろ
3月の発表の時も「フルレイトレーシング」なんて意味不明な言葉つかって濁してたからソフトウェアなんだなと考えるのが自然
PROになってもレイの数増やすのはメーカーが対応しないとどうにもならんからなぁ
レースゲームで120fpsのデモ出せない方がよっぽど致命的だぞ
見た目のリアルさだけで売れるならForzaもGTも売れてるはずだろ? それがいまやプロからアマまでほぼ全てがiRに集まってしまってる 見た目だけならまったくリアルでもなんでもないからなあのゲームは ただしプロが触れば分かるレベルのリアリティだから選択肢がこれになる アマが触ったって同じで、リアルなシミュレーターに子供だって集まる レースゲームで30fpsのデモなんて見せた時点で決してる
こんな開発中のデモみたいに流しただけの画像でお前ら必死すぎだろw
実機は開発よりクオリティが下がるからなw 特にGTは
>>97 まるで鏡みたいに反射してるやん
さすがにやりすぎやろ
この程度レースゲームみたいいに常に動いてるものだとまず気にならんし うごいても静止画でもくっそしょぼいGT以下の売り上げのforzとかどうすんだろうねほんとw コドマスの残党たちが立ち上げた会社が作ったホライゾンのほうが売れすぎてT10の出目金野郎も才能なくてほんと爆笑
>>422 バカだなあ
FHはTurn10開発のforzatechエンジン使ってんだからFMがあってこそのFH
>>417 その開発中の画像を必死に修正した詐欺画像を公式サイトに載せた人の悪口はやめなよ
>>416 まぎれもない4K/60fpsだアホ
100万回再生して目やに焼き付けてこい
『グランツーリスモ7』アナウンストレーラー
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 目やに焼き付けてこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グラを優先追求するのって冷凍食品の中でうまいもの決めてる感じだね
>>422 GT未満じゃなくて以下って事は
GTもクソしょぼいって認めてて草w
「動いても静止画でもクソショボいGT」
ゴキ公認頂きました
ありがとうございます
>>426 んもームービー部分は後から書き足し修正したってハゲ自ら詐欺ムービー認定したし
後半のプレイ中は540p可変60fpsでしょ~w
4K60fpsはYouTubeの設定ってだけじゃないかw
動いても静止画でも目やにが焼き付くクソしょぼいGT
EA LIVEで次世代機向けのNFSらしき映像が一瞬が映ったけど GT7みたいなゴミとは比べ物にならんレベルだったぞ・・・ VIDEO
GT7終了w VIDEO
編集でロード画面を意図的にカットしたGT7と違って NFSはロード時間短縮もしっかりアピールしてるな
GTSの時8Kにも耐えうるモデリングとかイキってたら NFSにもボロ負けしててワロタw
>>442 森のトンネルが消滅した虎山1コースしか見せられなかったGT7の悪口はそこまでだ
魔法のSSDで8Kテクスチャ ↓ ボッケボケのジャギジャギ 魔法のSSDで貼り遅れなし ↓ トンネル内のライトや影が遅れて表示 いつも通りの何の変哲もない普通のチョニーの誇大広告でしたと 最初に凄いように言っといて情弱に信じ込ませて、ふたを開けてみたらゴミだったという 全く持っていつも通りの普通のパターン
むしろずっとイメージ動画でハッタリかましてきたのがGTだからな それが今回ハッタリ動画ですらジャギジャギだからマジでヤバい
>>437 30fpsアクション挙動ゲーNFSのライバルのフォルホラ終了
>>447 「GT7の方が凄い」とは言えずに
涙目でFHに矛先を変えるチンカスに草
GTSでは20台だった同時走行台数を16台に減らし 更にPVでは処理落ちを隠すため画面に3台までしか表示しなかった自称60fpsのGT7(笑)
そんな甘えた事言ってるとNFSもFHも次世代機で4k60fpsで出してきて涙目になんぞw
1年後にはゴキちゃん達の「レイトレなんて不要」の大合唱が聞こえてくるなw
>>437 一目でCGだと分かる似非レイトレ糞ジャギGT7とは次元が違うな
>>447 残念ながらPSしか買えないような奴以外は大体NFSもForzaHorizonも両方ちゃんと触ってて両方のゲーム性の違いを理解できてるからw
知識のあるレースゲー好きならHorizonとNFSがライバルだなんて言葉でねぇよw
宗教上の理由でソニー製のレースゲーしか遊べないような奴は色々なレースゲーを触るって頭は無いよなw
>>454 Late Racing Game
まんまフォルツァシリーズのことだよなw
ハゲラッコが絶対逃げないように定期貼り
407 :名無しさん必死だな :2020/06/16(火) 18:07:21.18 ID:c80HRIpJd
>>397 だからフォルツァ8出たら引退してやるよ
何度も言わすなw
ただその状況はGT7にボロ負けの低クオリティを見て
おまえらが泣きわめきながら引退しろーって叫んでる中
俺は両手を上げて高笑いしながら舞台から消える
そんな感じになるw
Forza8が”発表”されたらハゲラッコはゲハを引退します
452 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/10/12(土) 13:14:50.25 ID:ptxHqOyWd [1/16]
次もGTは出る確信あるから、こうなるああなると想像を巡らせるのに
次のフォルツァはもう出ないの肌で実感してるから話題にも出さない
フォルツァ信者の悲しい内心が見え隠れしておもしれーよなw
462 自分:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 13:40:56.88 ID:0vbPih9Z0
>>452 自信があるなら何か賭けよう
もし次のForzaが出たら頭から煮えた油をかぶるとか
本当は自分でも次のForzaは出ると肌で実感してるけど
悔しいからそう言ってるだけなら別にいいけど
462 自分:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 13:40:56.88 ID:0vbPih9Z0
>>452 自信があるなら何か賭けよう
もし次のForzaが出たら頭から煮えた油をかぶるとか
本当は自分でも次のForzaは出ると肌で実感してるけど
悔しいからそう言ってるだけなら別にいいけど
472 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 13:55:36.93 ID:YbqK7YCl0
>>468 じゃあ来年のE3でForza8の発表がなかったら
ゲハから引退しろよお前
絶対出ない自信あるなら余裕だろ
477 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/10/12(土) 14:05:31.26 ID:ptxHqOyWd [4/16]
>>472 8の発表なかったらゲハ引退しろって何だよ
おまえも出ないと思ってんじゃんwww
まあ俺は別にフォルツァ8発表されたら引退の条件でもいいよ
>>457 ついにGTとForzaの発売されるペースも理解出来なくなっちゃったの?
こりゃForza8発表でお手上げで両手を上げて喚きながら舞台から飛び降りる気満々って感じだなハゲちゃんw
んーどうもPS入ってる大きさなだけだねあれは だから予想だと一世代前のチップって云われてるもんな
素人目的にはじゅうぶんリアルだから普通に遊べたらそれでよくね?
GT7まとめ ・前作から3年も経ってんのに発売日未定で発表 ・Digital Foundryにチェッカーボードだとバラされる ・3年前のForza7よりもジャギジャギ ・背景真っ黒のメニュー画面だけ車が綺麗 ・公開できたのが23年前からあるトライアルマウンテン1コースのみ ・メニュー画面に一瞬映ったアメリカ5コースも全て旧作の使いまわし ・ゲーム中はGTSと区別のつかないレベルのグラでポップイン地獄 ・しかもGTSの2D木を全て使いまわし ・おかげでトライアルマウンテン名物だった森のトンネルがただの道に ・GTSでは20台だった同時走行台数が16台に減少 ・雲のダイナミック生成をアピールしてるのに何故か晴れの夕方から一切変化せず ・「GT86 '15」等またしても年代違いによる水増し地獄 ・PS5はストレージが825GBしかないのに容量バカ食いのスケープス続投
240fpsてロジックだけ高回転で回して入力のレスポンスを上げる ということじゃないのか? 描画はそこまでのモニタもないし性能もないじゃん
>>465 物理演算はGTSでもフォルツァの倍の720fps以上でやってる
ハゲラッコ脳内のイマジナリーGTと現実のゴミみたいなGTがもはや別ゲーになってしまった
>>453 ボンネットあたりのエッジ部分に見られるギザギザも酷いな
>>466 720fps以上の実力がこれか
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>466 GTSの挙動演算が秒間720fps以上ってどこで公開されてたの?w
事実なら自慢大好き山内さんが黙っていられるわけ無いはずなんですけどw
とりあえずForzaの倍を言っとけば良いみたいな考え擁護する努力が足りないんじゃないの?w
というか逆に720fpsの挙動演算しておいてあのクソ挙動ですかとw
別にレイトレでゲームが面白くなるとか思ってないよ ただ、出来もしないくせにできると言い張って 荒だらけのもの出してくるから馬鹿にされてるんだよ 出来ないなら出来ないって言えばいいだけなのに
>>469 最後の方アウアーアーアーみたいで良いな
>>469 間違ってるもしくは不足してるデータではどれだけ演算速度を上げても結果はこれ
>>469 23年前から何も進化してないトンデモ物理演算w
>>469 何気に最後のAI視点で何も考えずにカマを掘るポンコツAIも見れるGT愛に溢れた動画
🌈カマを掘るのはポリティカルコレクトネス精神の表出なんだが?🌈
話は聞かせてもらった ゲイ以外はPSから出ていってもらう
レイトレはPS6.フォトリアルはPS7でしか無理だろ。 今世代はPS5もXSXも4K60fpsリッチグラフィックがやっとだ。
レイトレは箱SXでFHD30~45fpsとかやろな まぁ選択肢があるのは良いことだけど PS5ちゃんは正座
>>479 XSXですらフルレイトレなら1080p30fps出ないだろ
900p30fpsがいいとこ。
つまりPS5もXSXもゲームプレイではまともに使ってこない。
>>480 GT7がまたスケープスでやろうとしてる事もうインゲームで実現してしまいそうな感じだな
背景写真とかにしてサボったツケが回って来とるわ
実際高速移動するレースゲームなら環境マップやSSRで充分 でも山内くんがレイトレ自慢しまくってたから非難されるのは仕方ない
いつでも法螺しか言わない山内は、この際「法螺内一典」と改名してはいかがだろうか
レイトレを使いこなすには次世代機でもスペック足りないだろって話は随分と前からずっと突っ込まれていたけれどね 馬鹿のひとつ覚えのようにポリフォの培ってきたポリフォだけのレイトレ技術は凄いだの、他を置いてけぼりにする始めての完全完璧な次世代GTのレイトレだの吹かしまくってた所為でここまで馬鹿にされてるんだよなぁ コレが貴方の言っていた完全完璧なレイトレなんですか?とね
GTのショボさはハードスペックのせいじゃないから…
身の振り方考えないとポリフォどこかに売られちゃうんじゃないかな
>>486 Forzaと同じハードに出して並んで比較されるとか死ににいくようなもんじゃん
4k必須みたいなムードで無理やり4k対応させたのが原因じゃなかろうか そこに加えてPS5のスペック見積りがしづらいハード制約もあって
ポリフォの秘伝のソースコードと PS5の比類なきパワーがあれば最強のレイトレが 実現できるというのにお前らは批判しかできないんだな。
低性能で見た目もゴミの産廃だからな、救いようがない
GTS フルHD、60fps じゃぁGT7は4K 60fpsね。 ハードスペックは大体決まってるのでそれでなんとかしろ。 こんな具合やろ。
あのデカ本体でこの映像で遊ぶって考えるとなんか萎えるな
>>496 PS5の性能じゃ4K60fpsは犠牲を払わないと無理です・・・
2160p 60fps
・Gran Turismo 7 (540p)
・Sackboy A Big Adventure (1512p)
・Astro's Playroom (1792p)
・Godfall (グラが超劣化)
2160p 30fps
・Horizon Forbidden West
・Demon's Souls
・Ratchet & Clank: Rift Apart
・Destruction AllStars
・Marvel's Spider-Man: Miles Morales
・Returnal
・Project Athia
・Stray
・Kena: Bridge of Spirits
・GhostWire: Tokyo
・NBA 2K21
・Solar Ash
・Resident Evil Village
・DEATHLOOP
・Little Devil Inside
・Bugsnax
・Pragmata
・Goodbye Volcano High
1080p 30fps
・Oddworld Soulstorm
・Grand Theft Auto V and Grand Theft Auto Online
・JETT: The Far Shore
・Hitman III
PS5で出来ないなら断って見送る(=見送りが許される)のが「本物」のディレクターだよな
>>494 どちらかと言うと実績見るからな
やらない方が良かったアップデートとかもあったと思うよ
とりあえずリアルレーシング名乗ってるのならアプデで大幅に挙動変えんな
8Kの映像美とか言ってるわけなので4Kなんか余裕でしょ。 8Kの写真だけどな。
しかもGT7は発売時期的にForza9と競合するぞ
OneでForzaシリーズが6本出てる間に PS4ではGTシリーズを1本しか出せなかったけど 次世代も似たような感じになりそうだな
EAのは順当にすごいな…次世代機だからこれぐらいはやっぱりして欲しいよな GTはなんであんなあからさまにショボいのをデモに出したんだろう ちょっと酷すぎて推測が思いつかんわ
>>505 え?こんなことなってんの?
なのにこのスレではGTの方がスゴイって論調のヤツいるんだ
ps5を8台繋げれば、レイトレ4k60pいけるんじゃね
>>496 普通のセンスだったらPS5のローンチに4K対応したGTS持ってくると思うんだわ
>>478 しれっと4k60fpsにPS5を入れててワロタw
個人的にはGT2がピークで、GT3でガッカリして、その後は・・・って感じだけど 山内のせいで、技術あるプログラマ辞めたんじゃね?って思ってしまう。
無印のリードプログラマー(丹さん?)はまだ残ってるのかな 残ってるなら、いつまでもアップしてないで、そろそろ試合を始めて下さいな
>>480 とかフォルツァ基準だと凄く見えるんだろうけどw
GTSのスケープスに頑張って近づけてみましたって程度だしな
「我が名は山ピー、盗用随一にして偽術を極めし者!」
チェッカーボードレイトレーシングなる造語が新たに出てきてるんだが…
>>504 遅れてやって来た大本命って意味じゃね?
GT7は最低でもネイティブ4k、60fps固定、Gスポで宣伝していた8kクオリティコース 、VRフル対応が求められている
>>521 おまえが拭けw
>>1 鏡面部分かよ。
普通じゃん。
今世代のシャドウマッピングなんかもっと低いぞ。
>>522 PS5でもこのモデルでレースするのは無理だったねw
>>522 実写コラでしか表示できないモデルわろた
>>522 なあ
どこにそのレベルの車が表示されてるんだ?
つーかハゲPS4売ったのか?w なんで4Kサイズじゃないんだ
鏡像が解像度低くなるってのはまぁあるからそこはまだ良いけど、反射しないオブジェクトが丸わかりで存在するのはなんなの?
つーかGTなんてもうレースゲーとして周回遅れだから語るようなレベルに無い
制作体制はGT5の時点で破綻してるのを無理矢理スタジオ存続ありきで続けてるからな。 今はもう「レースゲーという括り外しても下から数えた方が早い」ってレベルまで落ちぶれてる
ハゲ親にPS叩き割られでもしたのか?得意のスケープスが4kじゃないぞ
NFSは時々失敗作出すとはいえメタスコア80点台半ばが定位置だからな。今の落ちぶれきったGTなんかとは比較するのも失礼
PS5でもフォトモデルでドヤるしかできないってハゲラッコちゃん成長しねーなぁwwwwww
ぶっちゃけ見た目より内容なんだが内容も期待できないというw ジムカーナ、全区間連結したTokyo Expressway、一本道ターマック、グラベルが自由に走れるとかやれないのがGT
>>535 つーかレースゲーなんてマリカの一強他弱でマリカ以外はほとんど価値は無いのが現実
マリカ8&8DXでもう世界3500万本くらいで最終的には5000万本超えもあるレベルで、
他のレースゲーとまさに客数の桁が違うのが実態
GTはあくまで他のシミュ系のレースゲーと肩並べてますという程したいが為のマリカ持ち上げお疲れ様ですって感じですね Forzaは度々実在メーカーがForzaで宣伝用の動画や画像を撮ったりして車の宣伝したりしてっから価値がないとは言えないんだよなぁ
FHが二作続けて1000万プレイヤー超えてるしな。実車ゲーの中で完全に頭一つ抜けた
実は一億売れたGTA5 レースゲーと車などの収集ゲーム
これを見てくれ
こいつをどう思う?
>私たちは今最も話題になっている次世代ゲーム機PS5を作っています。
>>548 それレイトレじゃなくSSRだな
左上は負荷下げるためのフィルムシェーダーか
そもそもキャラのモデルがアンリアル
>>97 左側の車のヘッドライトやタイヤ載せてる台車、スタッフのズボンとか、反射側の方が明るいってどういう事だよ
これ、スクショを手修正しただろ
>>551 天井の証明で照らされてるんだから床の反射側のが明るくなるの当然だろ
物理光学の基礎から考えろ
中央の作業台は側面は黒で正しいのに 正面は灰色で反射してて草
>>552 床だけ過剰にギラギラ反射しまくってるのに蛍光灯の反射は暗いんだけどw
これがGTワールドの物理光学な訳かw
いやー いくらオンライン専用ゲーとはいえパケ版38000、その前は35000鹿売れて無かったとは思わなかったよ ファミ通もたまには面白いことしてくれるんだね
>>558 後半部分もムービーの可能性あるよ。
PS5実機でのデモプレイ映像とかがない限り、
なんにも信用できないのがGT
ゲームプレイ風ムービーとか普通に作るのがPSWだからな。
開発画面以外に あんなショボいトラ山プレイ風ムービー流す意味ないだろ
>>559 後半は流石にプレイ映像だと思うよ
処理落ち対策のためレース途中からの映像で画面に3台以上表示しないようにしてたし
何よりポップインが酷すぎてGTSの映像と言われても気付かれないショボさだった
Xbox One Xぐらいの画質でロード時間がほぼ無いならそれで正解な気もするね
>>97 天井の平面ライト
ライトの鏡像があるのはいいけれど
ライト自体の照射がないのがなあ
床がどこも明るくなってないって
何のための照明だよ
>>564 ピットなんて照明あってもそんな明るくないって知らないバカ
>>565 5時間かけて見つけて来た所を悪いが
どう見ても発光してません本当にありがとうございました
ダイナミック3D生成雲をアピールしてたGT7さん
そこ以外のシーンは全てGTSの静止画使いまわしでPV限定の演出だったことがバレるw
>>567 Gスポよろしくレース前に時間帯を選択できるから
実質変化してると言ってくるだろうな
空の写真一枚すら撮り直さずに 次世代機でも平気で使い回すアマチュア集団w
ポリフォ社員が写り込むスケープスは凄い GT7でロケーションが倍になりそう
in-game footageの表記を絶対に表示しないGT GT7も詐欺る気満々
Captured on PS5 またPS5でムービー流してるだけって暴露してるようなもんだな
そもそも「Captured on PS5」って表示は
PS公式やポリフォが公開したGT7のPVには入ってないんだよな
https://www.gamersyde.com/game-videos_gran_turismo_7_4502_en.html ここの動画キャプだけに床の反射が都合よく修正されたCaptured on PS5画像がある謎
まるで素材感のない鏡面反射する床自体が謎という どういう素材のつもりでそんなのサーキットに使うの?
>>567 完全に同じ雲です Thanks for finding this! :)
>>567 >>576
必死の粗探しで悦に入ってるところ水を差すようで悪いけど
まだ動的生成の3D雲が走行シーンビルドに適用されてないだけだし
動画貼ってるにすぎないフォルツァのローテクが覆るわけでもないぞw
>>578 ID変えてピットの床からは逃亡か?いい身分だな
>>578 GTSの時も同じようなこと言ってたけど
けっきょく静止画の空は差し替わらなかっただろカス
830 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/03/14(火) 10:36:39.60 ID:HoY0uh7Id
>>820 >>817 市販デジカメ使った安っぽいシステムで撮影した空の画像を
天球に貼ってるだけのローテクと力技でドヤ顔されてもなw
普通のデジカメの100倍のダイナミックレンジを持ったカメラを
ソニーのカメラ部隊と開発したポリフォのが断然凄いじゃん
841 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/03/14(火) 11:49:09.34 ID:M4U7AyOUd
ホラ3とか撮影しただけの実写の空だといつも同じ時間に同じ天気と雲の形なるから
手抜きのなんちゃって動的変化だよな
254 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/03/16(木) 17:29:22.01 ID:VJ+KMjy4d
デジカメ撮影の動画を空に貼っただけで動的変化とドヤ顔とか
同人ゲームでもできるようなローテクなのに
GDCで写真加工の講演までしてしまう恥知らずがフォルツァ
550 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/03/16(木) 14:37:22.44 ID:VJ+KMjy4d
>>548 実写の動画を空に貼り付けただけなのにすげー技術とかw
あたま大丈夫か?
554 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/03/16(木) 15:23:27.86 ID:VJ+KMjy4d
>>552 Horizon Zero Dawn Real-time Volumetric Cloudscapes
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 圧縮しようがフォルツァはデジカメで撮った空を貼っただけの
ローテクに違いはないけどなw
フォルツァじゃない凄いほうのホライゾンはリアルタイムで
ボリュメトリックな雲を動的生成してるぞ
ピカールくんの願望が叶ったのは糞ショボい雨だけだったな 鈴鹿の雨はいつ適用されるんだい?
>>578 数時間足りない頭ひねって絞り出したレスがそれかよw
結局いつもの完成していない、出来ていないもので妄想自慢w
妄想設計図だけの銃で相手が殺せるとでも思ってんのか?w
>>578 何時になったら「設定ミス」は無くなるんだよ?
テッセレーションからなーんも改善されないんだなwww
「出来てない」を「開発中」で誤魔化す韓国半島人かよwwwwwwwww
発売半年前でこの悲惨さ PS5=PS3になる可能性が高い PS3のせいで当時のソニー本体が死にかけた PS重視和サードは今から主力タイトルをMSに乗り換える検討をするべき 特にスクエニ(FF&DQ)とカプコン(MH&RE)
大手和ゲーメーカーはPS5と運命共にしてればいいよ
そもそもPS4を丸々GTSで誤魔化した上でのGT7だと言うことを忘れてはならない いったい何してたんですか?
MHもFFも箱にあるし まあ7Rは出ないかもだけど別にいらないし DQはすうぃっちでいいし ユーザーが乗り換えるかどうかでしかないのでは?
>>581 サルト、カタロニア、雨夜の首都高、夜のニュル等など
待ってれば必ず実装されると言ってたのどれもちゃんと実現したよな
>>590 15年かかっても雨夜の市街地コースひとつ実現できてない
ポンコツT10フォルツァがどの口で言うwwwww
FORZAをバカにしてるレスが散見されるけどどこをどう見たらそうなるんだ? GTだっていいゲームだったけど、既に役目を終えたってわからないと 車が好きなら変な拘り捨てて移ってくればいいのに
GTSに収録されたサーキット 28コース 6年かけた成果がコレw ↓ ニュル(夜のみ) バサースト(夜のみ) サルト(雨のみ) レッドブル(雨のみ) 首都高(夜と雨)
>>591 出来損ないのゴミでも実装されりゃそれで良いのかよw
ハゲの上げたコースって全てバカにされる要素あったよな?w
まーた得意の記憶喪失芸ですか~?w
71 名無しさん必死だな 2017/10/13(金) 23:25:00.11 ID:4G96nVg80
>>
プレイ&リプレイ中はボケボケ一枚板エンジンも
フォトモードに入れば立体モデルに置き換わるのだった
139 名無しさん必死だな sage 2017/10/14(土) 01:21:23.45 ID:GvhbcjoK0
>>71 フォルツア糞グラすぎてワロタ
146 名無しさん必死だな sage 2017/10/14(土) 01:33:07.86 ID:GvhbcjoK0
コピペミスしちまった見間違い
貼れと言われた気がしたので
110 :名無しさん必死だな :2019/10/26(土) 21:34:45.86 ID:b+3DpCLo0
GT6より前に発売されたForza5のスパは超えられるかな?
・・・まあ無理だろうなぁ
111 :名無しさん必死だな :2019/10/26(土) 21:38:45.48 ID:R5WNNq1wd
>>110 平面観客が全員レース見ないでこっち見てるフォルツァ画像は
お茶吹くからやめろwww
113 :名無しさん必死だな :2019/10/26(土) 21:41:48.06 ID:R5WNNq1wd
下はフォルツァじぇねーじゃんクソが
サムネしか見てなくて騙されたわ
GT6のウィロースプリングスのタイヤ痕がそのままGTSにも残ってのはクソワロタ
写真を塗り絵って言ってみたりハゲの目と頭はおかしいんだから仕方ない
>>591 まぁGT7の回転する木でも眺めて落ち着けよ
>>601 蓮舫って次世代機だよな?
次世代機でこのレベルなのかw
>>592 良いゲームだったのは2までだな
そこから周回遅れ
>>602 他のスタジオはPS5のロースペックに合わせて30fpsで作ってるのに
ポリフォだけ60fpsで作らされてるからこんな悲惨なことなるんだよ
ハゲはいいなぁビルドビルド行ってれば脳内幸せなんだからw 次は何ビルドで言い訳するんだ? なぁハゲビルド
そういやリアルタイムでのリプレイ画面を見せなかったけど 今回も黒帯入ってるんだろうなぁ
>>606 あれやらないとリッチエフェクト入れれないんだとさ
>>67 上にある紫色の光が全く反射してない時点でレイトレじゃないの確定でしょ
流石にPS5で黒帯30fpsリプレイやられたら萎えるわ・・・ てか100%なるだろうけど
>>603 フォルツァ2以降は周回遅れってちゃんと自覚あるのな
フォルツァが出てから周回遅れが顕著だよなポンコツーリスモは
Forza対抗ばかりに気がいって ハードで実現可能とか、スケジュールとコストとかぐちゃぐちゃに。 そらForzaの機能からやること決めたら時間もかかるわ。
こんだけGTSから使い回しててPS5のロンチじゃないというのも凄いなw
>>615 まるで日本への対抗意識ばかりで兵器開発して何時まで経っても完成しない韓国みたいじゃないですかヤダー
ただハイクオリティにさせただけのGTSなんて何の興味もない
ハイクオリティになってるならその価値はある。 ハイクオリティになってるなら。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO レイトレとかどうでもよくなったw
そうなんだよね 1番じゃなくなった機能はどうでもよくなるんだよね ゴキちゃんて
>>604 作らされるも何も8k240fpsとか吹いてたけどな
>>625 XBOX「(1位を)目指さなければ2位、3位にもなれない」
ポリフォにたいした技術が無いのに加えて今回はPS5がゴミスペックだからなw
そもそも無印Oneと無印PS4という千載一遇のチャンスにおいてすらポリフォニーはゴミしか出せなかったんだぞ
ポリフォとTurn10の技術力差を考えたらPS5がXboxより3倍ぐらい性能高くないと釣り合わない だからアホ内は3年後に発売されるPS5Pro向けに作ってる 今の時点で2021年の発売予定すらアナウンスできなかったのはそういうこと
>>631 E3じゃないからいつ発売でも良いんだなw
PS3の時点で作ってた筈の4Kモデルってどこに行ったんだろう・・・ 足りなかった筈のハード性能手に入れたんなら出し惜しみする必要無いのに と言うかファーストスタジオで他ハードに逃げ様が無いのに普及率が足りないと儲からないからダメとか 普及するまで売るのを待つのか?その間の金はどうするのか
>>575 レースクイーンの逆さまショットみたいやん。
read.cgi ver 07.7.2 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241202213749このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1592452954/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【疑惑】GT7、レイトレアリだと内部解像度が540pになる? YouTube動画>9本 ->画像>40枚 」 を見た人も見ています:・【詐欺】PSVRの内部解像度960×540のDVD画質程度しか無かった【クッタリ】 ・痴漢「ゲームの内部解像度変える技術すげぇええ!!!」「fps60?!!!ヤバすぎキィいい」 ・内部解像度1280×720の嘘つきスイッチを買うやつはバカ ・【DMC5】PS5版はレイトレに対応!解像度優先(4K30fps)とフレームレート優先(1080p60fps)を選択可能だ! ・DF「MediumのXSX版はレイトレ表現は省かれキューブマップ1080Pのボケボケ解像度だ」 ・【悲報】Switch2、ほとんどのタイトルは720pを下回る解像度になる模様 ・【悲報】Switch2、ほとんどのタイトルは720pを下回る解像度になる模様☆2 ・【PS5】レイトレなし、4K60fpsなし、内部構造と寸法未だ不明・・・ ・DF「PSSRは可変解像度に対応できないから低解像度がデフォルトになりボケボケ」 ・【朗報】ソニー、テクノロジーの紹介で片目4K両目で8KのOLEDマイクロディスプレイ高解像度HMD ・【悲報】低スペックPS4さん、Apexで「視野角70」や「解像度を下げる」がトレンド入り ・スイッチでやっと携帯機にHD解像度がやってきた ・PS5版Forza Horizon 5さん、解像度が低い劣化版だった ・【悲報】ウォッチドッグスレギオン最新アプデでPS5版の解像度が ・【悲報】スイッチ、そもそも低グラのゲームを移植しただけで解像度が落ちる ・【前代未聞】ボンバーマン、最新パッチを当てると解像度が落ちるwwwww【スイッチ】 ・【朗報】No Mans SkyにPS5 Proのグラフィック設定が発見!解像度が1.33倍に大幅強化! ・任天堂スイッチ 720Pって解像度低すぎね?? 格安中華スマホ3万円でも 2560 x 1440Pなんだけど ・【TV】テレビ放送の解像度が「1,920×1,080」から「1,440×1,080」に削減 4K/8K放送に向け ・【感動】吉田さんのFF14に出てくるFF9ビビがこちら 解像度が高くてFF9のPS5リメイクが望まれる ・DF「サイバーパンクはDLSSを使用。見分けられなかったのは元の解像度が低すぎてノイズが酷かったから」 ・【また勝利】クラッシュPS5とXSXを比較した結果、PS5版の方が影の解像度が高くロードが短い! ・ゲームにとって4Kは過剰な解像度だと判明 ・【悲報】Forspoken最低解像度720pまで落ち込む模様【PS5】 ・【悲報】ff15の解像度はPS4版が1080pでXboxOne版は756Pのボケボケ劣化版であることが判明!!! ・ファミコンの解像度→240p 3DSの解像度→240p ・エピックゲームズ、フォートナイトはXBOXseries Xが解像度もロードも描画も上 ・【悲報】Nintendo Switch後継機、NVIDIA DLSS活用でも1080p/4Kの高解像度は苦しい可能性 ・ゴキブリ「解像度ガー、fpsガー」→ps4で最も売れたのは、900p、30fpsのドラクエ11だった ・【朗報】ファークライ6、XBOX版は4K解像度で動作 ・【悲報】NieR: Automata、PS4版の解像度は1600×900 ・バランさん、スイッチ版だけゴミだった… ロード時間PS5の約6倍フレームレートぐらっぐら解像度イグイグ ・【検証結果】PS5→高フレームレートが得意、Xbox→解像度は得意だが60fpsは苦手という認識で良い? ・スイッチ版Ark 304 x 170の低解像度で炎上 ・「378p」←これがゼノブレDEの解像度らしいです。【悲報】 ・【DF検証】モンハンライズPS5版 解像度4800×2700!しかもXSXよりフレームレートが高い ・ゲームの解像度、FHDで十分だった ・モノリスは頼むからゲームの解像度上げてくれ ・あの解像度の3dsがまだ現役って半端ないよな…… ・【悲報】マリオギャラクシー程度ですら可変解像度 ・【New3DS】MHXが高解像度テクスチャに ・次世代機は解像度ではなくFPS重視でいってくれ ・switchってなんで解像度低くてFPS低くてロード長いの? ・【ゴキ悲報】DF「NBA2K PS5が解像度fpsロード全てで劣る劣化版」 ・地球内部空間基地にいる任天堂ゼノブレイド2信者がアンテナを立てて私たちを妨害します ・グラフィックの美しさは美的センスであり解像度ではない ・Eurogamer解析「スプラ2の解像度はNoAAで548p。つまりVita並。」 ・【みどりの遺産】New Switch向け『クレイジータクシー』のリメイク/リブートのセガの内部資料が流出 ・ウィッチャー3もXBOX ONEが劣化 低解像度にボケボケテクスチャ ・ゴキ悲報、HALO Halo Infiniteの製品版では高解像度テクスチャなどを実装 ・【悲報】ギャルゲー会社、switch解像度比較でVITAをコケにしてしまう ・Dying LightもXbox ONEの劣化 低解像度に不安定なフレームレート ・PS5XSX「120FPS対応」 ゲーマー「それ解像度なにでやるの?」 ・【悲報】PS5ProはXSXの3倍の性能でDLSSを超える超解像度技術で4K120FPS可能 ・Steam版『デモンエクスマキナ』は4Kや200fpsにも対応に!テクスチャも高解像度化 ・【グラガー】モンハンW、「極上=箱」「劣化=PS」の現実【解像度ガー】 ・任天堂ゲーが売れるってことは解像度も画質も必要ないのに何故馬鹿はそこをあげようとするのか ・ディレクター「4k解像度でテクスチャ描け」 デザイナー「無理…死ぬ…」 ・高解像度版『ディスガイア』リマスターのハードはPS4/Switchマルチで確定 ・アウトラスト2 スイッチ版が超絶劣化!フレームレート半減、解像度ボケボケに... ・XboxoneXのBF1の4Kアップデート、引き延ばしの可変解像度だった... ・【朗報】ソニー「PS5は4000以上のPS4用ゲームの圧倒的多数が高フレームレートと高解像度で動作する」 ・グラフィックの美しさのセンスって「美的センスとイマジネーション」「解像度と書き込みの細かさ」 ・Switchってサードの周回レースゲーでさえロード長い・30fps未満低解像度なのに性能上げなくていいの? ・【パニックボタン】Switch『Doom』 v1.2にアップデート!解像度改善にフレームの向上 ・次世代機は解像度とフレームレート上がっただけ、PS4並のスペックのスイッチ2が出たら終戦する
00:44:32 up 85 days, 1:43, 0 users, load average: 15.55, 12.00, 11.34
in 0.85117197036743 sec
@0.85117197036743@0b7 on 071113