https://www.pscp.tv/w/1djxXQoQAYjKZ#
ポッドキャスト上で、EA社長のピータームーア氏、
ジャーナリストのGeoff Keyghley氏と
アナリストのMicheal Pachter氏が
『MSは価格戦略でソニーよりも、優位に立つ事を覚悟している』
と話しました。
MSはPS5よりも100ドル安い価格設定を予定しているとのことで、
Micheal Pachter氏はPS5が500ドルに価格を設定することを想定し、
恐らく400ドルの価格を計画しているという話を語りました。
またピータームーア氏は世代の始まりでの投資が重要であり、
この計画を評価していると述べています。
Xbox One世代では初期の躓きが最後まで尾を引く形となりましたが、
XSXではこの点を反省し、多くの改善が見られそうです。 ぬおおおおおおおおおおおおお
きたああああああああああああ
ピータームーアのお墨付きいただきました!
またこのスレかよ
だからアナルリストの言うことなんかアテにならんてw
つまりPS5が500ドルなら400ドル、399ドルなら299ドルでXBOX大勝利
これガチなら凄い嬉しい
ps5はやめてゲームパス用途でSX買うわ
ゴキステはせいぜい安くして赤字垂れ流しで耐えておけよw
アホの理解してない点。EA社長も言ってる。つまり価格はXBOXの方が安くなる
PS5が500$は高いのでは?
戦略的にPS5は400$で発売あると思ってるんだが
XSXが300$ならまさに破格
でもさ、MSが根性見せてこの価格提示してきたら
ゴキブリは終戦認めるよね?
MSの勝利だよね?
闘う前から完全勝利だよね?
PS5に400ドルはないな。あのクソ高いSSDならXBOXよりキツい
>>10
こんなんネットとテレビ持ってりゃ誰でも買う PS5はPS4の価格帯そのままで来そう
ただPro版があるから一段上にずれるかどうか
うわあああああああああああ
マイクロソフトのコロニーレーザーきたあああああ
しゅ、終戦やでぇーー
発表した後やっぱり変えるわーとかなったらどーすんのさ
つかモックすら出してねーPSよか確実に箱のが早く出るやんけ、それでどうやって価格設定すんの?
100ドル安くしてきたら更にその後に価格を合わせるくらいの覚悟じゃないと厳しいかもな
やっぱり安いの買っちゃうし
PS5との比較だからは廉価版とかそれはない。あとPS5の場合ファーストにゲームパスないから仮に400ドルでもソフト代で500ドルと同じ扱いにもなる。MSはファースト代はほとんどゲームパスでカバー出来る
>>13
ソニーが推してるSSD、そんなに高いのか… いくら性能が高くてもブランド力はPSの方が上だしな
結局安くするしかない
まぁソニーは発表したくても出来ないという事情になるかもしれんがw
ここに来てSSDが裏目に出たねps5
ロードのために100ドル高い画質が劣るゲーム機は買わないしね
費用かかってるだろうしMSと資本力の差がありすぎるからな
マルチはどちらでも遊べるしゲームパスもあるxboxは良いハード
これソニーはあえて高値つけてそのままやろ
低価格になればなるほど不利になるやん
吉田 おのれMSめ どうしょう?
ゴキちゃん いい案があります
吉田 おお何か?49800円で売りたい
ゴキちゃん なら69800円にしましょう
吉田 高いよ流石にボリ過ぎ
ゴキちゃん 向こうは59800円ですから
吉田 そうか価格変更で49800円かでかした
しかしMSはヤケクソで39800円にしましたとさ めでたしめでたし
その100ドル下げる予算で専用ソフトをロンチに持ってきた方がインパクトあるだろうに
MSの場合はAMDとディープパートナーシップ組んでるからAMDからの主要パーツはSIEより優遇されてるだろう。
あとXBOXはシーゲートとパートナーシップも確約になったからXBOXは全体的に安くなる。つまりSIE以前に安い傾向
PS5の原価ってあのSSDのせいで460ドルぐらいまで膨れ上がってるんだよね。
今のソニーは逆鞘販売は絶対しないと言い切れる状況。
MSの方はめっちゃくちゃやる気ある状態で、
XBOXヘッドもMSの経営メンバーの1人なんだ。
これは開始早々勝負つくかもね。
PSはxboxの価格を待ってから発表することにすれば
永遠に次世代機出ないな
>>10
あのSSDはくっそ高いぞ
もし市販で売ったら2万円どころか3万円してもおかしくない(PS5のより性能低い3.5GB/s1TBのSSDが25,000円以上する)
ソニーが大量購入しようが最低でも150ドル以上はするでしょ まぁ399ドルだったらMSに感謝してsurfaceも一緒に買ってやるわ
EAトップもいたのならマジかもな
PS5は生まれる前から伝説だったな
RIP PS
てかソニーはSSDで失敗しそうだな
felicaみたいに物はいいのに独自規格に留まって、
結局最後は足を引っ張るみたいな
xboxてもう生産開始してて順調
対してPSは発売延期
こうアンチソニーは嬉々としてFUD撒き散らしてるからなあ
このFUDが事実だとすれば先に発売するのはxboxで価格発表もxboxの方が先なんだがw
いやはやアンチソニーの右往左往っぷりがはんぱないな
MS金はあるけどゲーム部門には皆が思ってるほど金は無い
そういやあのコントローラーも絶対高い
普通の商売的に考えたら500ドルでも600ドルでも赤字
MSももちろん大赤字
始まったね、性能と価格のチキンレース
また任天堂の一人勝ちだ
もう両社とも無料にしろよ
どうせサブスクリプションで儲け出す予定なんだろ
PSはHD振動パクってるからコントローラーもコスト要因だろうな
PS5は499ドルでセックス399ドルか
MS買ったなこりゃ
たぶん価格で負けるのソニーも見越してるからこそUE5テックデモからのイメージ戦略やってるんだろうな
xbox sxの gpu考えて安いなら破格だし日本でも知れ渡れば乗り換える人増えるぞ
同じ性能なら価格勝負分かるけど、高性能の箱と低性能のPS5じゃ勝負にならないだろ
>>42
RDR2以上に予算をかけた超大作Halo infiniteが今年発売だし
ゲーム部門にはかなりの予算をかけてる クソニーはPS5の価格発表しろよな!!
MSさんがまちかまえているんだからよ!!
ピータームーアってEAをとっくに辞めてるのに
勘違いしてるアホがおるなw
あれだろ
xboxの価格が正式に発表されて599ドルで
このスレが発表された後にソースとして立てられて
「xboxがPS5より低価格にするって話はなんだったの?」
↑
こう言われるんだろ
んで
今このスレに沸いてる「MS勝ったな」って言ってるやつらはキレイさっぱり寄りつかなくなる
ゲハあるある
業者いい加減にしろよ
別に後出しじゃんけんで安い価格出されたって再値下げすればいいだけじゃね
>>23
冷却もコスト押し上げるって言われてるな、
だけどSONY本体は逆ザヤはしないって言ってるし、
500$以下は無理だろうな。
逆に500$切って出してきたら、
どこかで無理なコストダウンしてる可能性を疑った方が良さそう。 >>42
以前からゲーム部門トップだった人が本格的に本社入りしたんでSXには今まで以上に金使えると言ってる PS5 70000円
箱 60000円
これならお前らどうよ?
>>63
ソフトが出ないのを分かってる箱を買う一切要素はない 北米は箱が獲るだろうな
でもソノタランドはソニー一強を崩すのは難しいだろうね
>>53
マジでそう書いてて草
もうマーケティング攻勢で印象操作するしか手が無いんだろうな
性能でも価格でも負けたら難しいわな >>60
俺も思った
PSの歴史考えるとPS側から先に値段出さない気がする >>1
これ、いつの記事?
そもそもURLはどこ? XBOXは本体とゲームパスで価格を完了出来る。周辺機器もそのまま使えるし、コスパは安いな
>>57
それは今のps5宣伝業者に言ってやれ
デュアルセンスについてはswitchのHD振動ネガキャンしてたこと掌返ししてるぞ 空白の17分の再来だな
あれで任天堂にボコボコにぶん殴られたソニーには笑ったが
今度はMSにそれをやられるわけだ
もし本当なら箱行くわ
箱丸以来だからみんなよろしくな
ソノタランドは内訳も規模も販売戦略も販売国も不明な最強の販路だからな他所には真似できねえや
別にSXがps5より高くてもそれは普通のことなんだよな。ps5よりいいcpugpu積んでるんだから
逆鞘上等体力オバケのMS
ビビり虚弱チー牛のソニーG
どっちが勝つか
アンチソニー最近PSにびびりすぎじゃね
このネタで何回スレ立ててんの?
>>37
surface は既に持ってるから、PS5買うか >>36
そうなんだ、疎くてごめん
教えてくれてありがとう ソフトないっていうのも嘘だな。少なくとも制作費500億越えのHALO超えたタイトルはSIEには一度も出る話は聞いたこともリークもない。かりに6月に出てもこのAAAAには追いつけないだろうな
つうか、体力勝負で潰すなら360の頃とかもっと早くやればよかったのに
それとも今のPS4の惨状みて次なら潰せると思ったんだろうか
>>79
最近世間の反応がやばいから必死なんだろ
ゲハですら叩きが優勢とか 個人的には値段とか性能とかより発売日に必ず手に入る事のが嬉しいがw
>>83
今世代で世界最下位で潰されたのは箱だからな まさか会社二回も潰してまで続けるとは思わなかったんでね?
実はPS5のGPU周りでMSの特許使う羽目なったからPS5が売れるとMSが儲かるのでMSは本体価格で攻めてくるって噂もしかして本当なのか?
ソニー信者は無敵のPSN収益でソフトハードなんていくらでも安くできると思ってるんだよな
フリプ乞食「後からいくらでも稼げる」ってな
ゲームファンを自称しながらゲームに払うカネは惜しみまくるんだからタチ悪いわ
>>53
> 「超最適化」されたソフトウェアシェーダー=メッシュシェーダーを模倣したものを作成しました。
> ルーメンでもこの機能を利用して実行しているのでハードウェアアクセレレータを必要としません。
PS5用にエピックで用意したソフトウェア機能はXSXではすべてハードウェアアクセレレータで対応できると
笑えてくるw >>53
うわぁぁぁああぁぁぁぁぁああ!!!
アンリアルエンジン5もXBOX SXの方が有利だったああ!!
そらそうよ!!
全世界のPCゲーマーのDX12Uを無視して
爆死するかもわからないPS5になんか特化するわけ
ねえんだよぉぉ~!!!
わかったか!ゴキブリ! >>61
なるほどなぁ
ファン最初から全開のSSD常時書き込み状態になるんだろうし、かなり熱持ちそうだね >>91
ゴキが全方位に喧嘩ふっかけてそれぞれ反撃されてるだけだろ たった100ドルなら高性能のマイクロソフト選ぶんじゃね次世代ハードだろ?
今度こそぶっ潰す
我々にはそれだけの力(金)がある
だがソニーにはない
終わった
>>83
あの頃と比べるとサブスクリプションで長く儲けるサービスが広く使われるようになってきたから単純に何処かで損しても結果的にどう稼ぐかの比重が変わったんでない? >>90
PS+入ってる奴ってフリプ目的で入ってる奴少ないだろ
熱帯したいから仕方なく入ってるんじゃないの? >>79
UE5が出てからずっとアンチソニーが焦ってる感じだよな PS5のUEデモはXBOXのようにハードで対応できないから
ソフトでも無理やり劣化再現しましたって酷いオチだろ
これ本当だとしたら機種としての優位性は無いと諦めたって事かな?
だから性能で攻めるしか無くなった
そしてもう一つ思い浮かんだのは廉価版どうすんの?出す予定だったけど出さないとかすんのかな?
PS5が400ドルなら箱は300ドル、廉価版は200ドル位?
赤字垂れ流しながら売る計画か?
ps5、400ドルでSX300ドルの世界ですか?
これだとPCが一番ダメージでかくね?
PS5の説明見たけど
GPUもフルブーストでSSDにも高い負荷がかかっているんだが排熱の方はどんな感じになるんだろうね?
あんなSSDの使い方したらめちゃくちゃ高熱になるぞ
それに冷やせばいいってもんでもないし
むしろSXは400ドル以下で売らないと
次世代は勝てないだろw
>>83
今の惨状ってそれは箱が明確にPSに勝ってないと使っちゃいけない言葉だろ いまやマイクラのおかげでMSアカウントみーんな持ってるしな
ソフトと量販店の売り場が確保できればマジであるぞ
PSは逆鞘出来ねーみたいだしコスト的に500ドル以下にはならんだろ
うわあああああああああああ
ゴキブリ逝ったあああああああああああああああああああ
>>104
でもソフトウェアであれだけ「おっ」と思う映像作るのはやっぱり凄いとは思った
大変だったろうな UE5デモで調子に乗ってるけど、どうやって最大10Tのゲーム機が12TFlopsのゲーム機に性能で勝てるんだよ
値段も勝てないならもう終わりじゃん
UE5出てから明らかにPS5叩きが加速した
それだけ脅威だったということ
フィルの発言見ると価格はそうとう頑張るみたいだし
実際ps5の価格発表待ちでチキンレース化してる感じもある
でも実際12テラのマシンが4万台とかありえるんか?
>>53
しかもメッシュシェーダーのXSXのが高性能って書いてるじゃん
ゴキブリ死んだああああああああああああ >>101
サブスクで安定収入入る目処が立ったのは大きいだろうな。
逆ザヤでばら撒いてもシェアさえ取れれば良いって言うのは、
SONYがPS2でやってたのと同じビジネスモデルだし。
金をサードからまとめて取るか、
ユーザーから広く薄く取るかの違いがあるだけで。 数年はコロナの影響もあるだろうから更に本気出してくるかもな
箱SXの方が高くても買うけどね
PS5はマルチ劣化確定してるしファンも爆音濃厚だもん
MSはソニーと違って別にゲームで儲けなくても他があるんだよな
そういった会社が売ればうるほど赤字が累積する事業を良しとするかねえ?
>>117
信者は魔法のSSDで性能差を覆すと信じてるよ、もはやカルト
高性能のXBOXに出来ないことがそれより低い性能のPS5に出来ると言い始めてるからね
当のソニーは去年までCPUGPUウリにしてたのは無かったことにしてるというのにね >>118
UE5が出るまでは余裕だったのにな
あれでっていうか、専用2年やアサクリ問題で
MS自ら少しづつだけ徐々に期待値を下げてたよな 世界的すごもり需要でそれだけで爆売れ確定のゲーム業界に明るいニュースだな
そんなことよりさあ
ソフト用意しなよ
現状ゴミしかないじゃん
チョニーよりマシ程度じゃない?
>>124
ゲーム機も母数が大きければサブスクリプションで回収できるからな 毎度ゲイツマネーと喚いといてトンチキ価格で出てくるのに
UE5がオワコンのピリミティブシェーダーで一番力発揮するってのはあんまり考えられんし
実際はソフトかメッシュなんだろうなやっぱり
なんでps5はプリミティブ採用なんだろうマジで分らん
ソフトないって言った割に確かにバンナムもそうだが。アサクリ独占でなんとかゲイルも勘違いして大騒ぎするほど泡食ってた件
任天堂相手にはダンピングしまくったのにMSには勝てないんだなソニー
そもそもPS5出てなんとかエラーとゴットフォールとかだけであの技術デモはソフトとしてカウントになってないぞ
すげーな
もう確実にPS5を殺すことしか考えてない
でもソフトラインナップの方が重要だぞ
>>133
単純にPS5は低スペックでメッシュつかえないからでしょ
メッシュつかえてたらつかうだろうし そういや信者がPS5はRyzen+Naviなる!とか現在存在もしてないAPUのスペックで語ってたけど、
その層が今、SSD!SSD!って言ってるの?
ピータームーアがゲーム業界に戻ってきたか! Xbox部門トップにもカムバックするんだろうな
>>5
それなら両方買うわw
元々XSXは$599でも買うつもりだったからね。
2080ti買ったら14万だよ?買わねー理由が無い。
でもマジでPS5$399で、XSXが$299なら両方買うw 確実に兆単位の赤字垂れ流す羽目になる
こんな愚行を株主が許す筈がない
ムーアってサッカーのリバプールの社長かなんかやってたけど
>>1 みたら普通にリバポのオフィスから配信してないか?
いまEAじゃないよね? この発言はignjの外人いわく
ps5より安くなるっていう意味ではなく
ps5より性能高いからps5より値段高いのは仕方ないよねってニュアンスで言ったらしいよ
>>11
認めるよ。
ただXSXを$299、3万円で許される地域と、外国企業による不当ダンピングとして規制するeuの存在考えると、簡単な話じゃ無いのは明らか。
でも仮にeu捨ててもXSXが$299なら米国完全掌握できる
他の地域捨てても問題ない 値段じゃない
スペックでもない
ソフト
Switchなんてクソが売れに売れてる現状を
分析しろよな
>>146
そういう意味なら分かる
オンライン周りで金取るから赤字でも良いって言ってる人いるけどそこはPS5も同じだし、何より廉価版の事とか考えてるの? >>146
終戦だな
PS5よりいいパーツ使ってるから高いのは仕方ないよね
でもパフォーマンスは負けるんだけどね
こんな糞箱誰が買うねんて >>147
XSXを299って一台売る度に幾ら赤字出るんだ? 安く出すと嘘の情報流してSIEに逆鞘させようという狙いならともかく
XSXをPS5より100ドル安く出すのは現実的に無理だろ
どうせ失敗するクソ箱はどうでもいいとしてPS5は399ドルで出さないと売れない
399ドルでもPS4ほど売れないくらい情勢は厳しい
>>152
1台4万円程度じゃね?
サブスクリプションで回収するって言っても
箱買った後に4年間ずっとサブスク入っていてくれないと回収できないが 流石に299ドルはあり得ない、なんだかんだで499ドルだろ
それでも破格の安さだけど
アホだな。安い方がみんな得するのに無理とかそんな無駄遣いしたいとはな。価格競争の意味分かってないね
>>153
PS5は低スペックだけど、無駄なSSDとコントローラーにコストかけてるからな
XBOXのが安い可能性はじゅうぶんある >>158
安すぎるのは結局ユーザーに負担が行くんだよ
ソフトが高くなったりな これだけ強気だとSX450ドルならもしかしたらあるかも、、
>>144
これなぁ
莫大な資産があるとはいえ、さすがに限度があると思う
逆に400や300辺りでそんなに逆鞘じゃない、というならどこのコスト削ってんだと不安になるレベル PS5が98ドルなら2ドルもらえるわけか
がんばれSIE
箱oneのティビティビ、キネクトで$100高い低性能で失敗
PS5のSSD,SSDで$100高い低性能で失敗
と攻守交代した失敗が見れるとwwww
>>153
無職のマウントとるだけが生きがいのやつに現実突きつけたらあかんよ >>162
限度というか赤字が確定的な事業を承認する株主はいないし
経営者は尚更いないわな 今海外でキャンペーンでXは299ドルだぞ。400ドルは割と現実の話
不毛な価格競争しなくともWindows10載せれば勝ちなのに
500~600ドルでも超々々コスパゲーミングPC
2億台は売れるわ
>>156
単純に1000万台売れたとして4000億円の赤字か
ちょっと商売として破綻してる気が…… PS5が撤退したら1億のシェア奪えるし
PS123あたりで育ったタイトルも総取りできる
インソムだって買収しなくてもソフト出してくれる
実質スパイダー、GOW、ホライゾン的なタイトルも
XBOXで全部できる世界が来る
これは悲しむ事じゃなくて喜ぶべきことなんだよ?
争いが一切なくなる世界がくるんだぞ?
MSがソニー佐伯が生み出した
ハード戦争を終結させてくれるんだよ?
ひとつのハードでPSのゲームもXBOXのゲームもできる
安定したMSサーバー
世界一のコントローラー
ゲームパスでファーストタイトル無料プレイ
史上最高性能の本体
MSが勝ったら
最高のゲームライフが訪れるんだよ!
今は不正確だったな。少し前は、日本は明後日から1万引き
フルのWindows10載せたらモッサリしかしないだろ。PCのデバイスとメモリどれくらい使ってるか分かってないんだな
ソニーと違ってハードで儲ける必要はないからな
マイクロソフトならソフトウェアだけで十分利益出せる
Windows10なんて入れたらコスト爆上がりだよアホか
MSスタジオスチームでもゲーム出してるんだから
スチームアプリを箱で出せばもう終戦なんだがなw
PS5→100ドル
箱→無料配布
日本→どちらも49800円
何というかUE5のデモ以降、無茶苦茶な煽りが増えた印象
チカニシ乙!
魔法のSSDはプライスレスだというにッ!!
>>169
Liveとゲームパス3年縛りでタダとかで0円あるかもな。
なんにしろPS5大赤字で最後のプレステになるだろうよ。 >>172
XboxはUIやOSがクソ過ぎて使いたくないし
コントローラーの配置も最悪やん
来年から足で操作するコントローラしかなくなりますくらいの悪夢だわ ソニーが399ドルで39900円、マイクロソフトが299ドルで29900円ならセットで買うわ。
これで箱売れなかったら
やっぱ性能や値段じゃなくてソフトなんだわってMSがやっと気付く世代になんのかな
もしくはCS事業止めるか
>>191
もう気付いる だから次世代機でファーストタイトル大量に出してくるやん ゴキブリ箱SXの値段299ドルにして
顔面真っ赤ハードル上げウケるwww
500ドルより100ドル安い400ドルって言ってんだろ!!
引き算すらできんのか?
マイクロソフトなら400ドル発売やりそう
とか思ってびびってんじゃねーの?あ?
>>176
ブラウザとか含め馬鹿みたいに開きっぱなしにしてたら32でも怪しい時あるわ まぁソニーが撤退すりゃゴキも居なくなるしステマやFUDも減って確実に健全な世界になるわな
コントローラー配置がクソなのはPS
さぁ札束でブン殴り合って勝つのはどっちかな?
これをされるとさあ。
マルチの場合は、低い性能に合わせてつくられるんだよ。
ファーストのゲームなら1万円の差は実感できるだろうけど。
ほとんどが、マルチの世界で低性能に合わせるんだから
高性能でも、1万円も高いというのは、相当に不利なんだよ。
どうするよこれ
ソニーは価格面で「MSを刺激したくない」と言っていたらしいがUE5で刺激しまくってるな
MSをもっと追い詰めて安くさせてほしい
PS5は5万やろな あの構成で4万は考えられないが6万は高すぎるから5万しかない
>>198
嫌がらせでステマFUDだけ当分継続するかもしれないぞ。
よく洗脳・訓練された基地外ゴキブリもいっぱいいるしな。 >>203
5万でもかなりギリギリだと思うわ。
59800にソフト一本辺りが妥当じゃないかな。 PS5のが後なんだから自動的に箱の価格発表が先になるんじゃないの
PS5の発表後に差額をユーザーに還元するとか?
>>202
価格面で刺激しすぎてると共倒れになる可能性が高いからな SIE「安すぎたかも」
MS「さらに安すぎたかも」
>>199
無限のゲイツマネーって初代箱から言い続けてるけどようやくお披露目すんの? PS5の発表が6月で箱SXの発表が7月だからMSは明らかに7月でファーストのタイトルと箱SXの価格を後出しでPS5に対抗出来る価格とタイトルのラインナップ出す事を考えているだろうね
>>202
そんな話あったの?
札束の殴り合いになったら殺されるのは分かってるんだな。
でももう小遣いばら巻きステマでMSに火つけちゃったね。 >>211
PS5の6月の価格発表は無いのでは?
それかブラフで高い金額発表→7月のXSX価格発表後に値下げとか 本来の価格帯は500ドルなんだが、
MSはスタートダッシュ決めたいから、
400ドルで売るってだけ。
なぜそんなに悲しむんだ?
高性能ハードが4万円台で買えるなんて幸せだろ?
バカなの?
それにXBOX嫌いならこんなとこ見てないで、
UE5のデモ見て元気出してりゃいいじゃんww
そして高額なPS5買ってりゃあいいんですよ!
日本でも5/22から一週間の再値下げキャンペーン
日本でも箱Xが三万で買えるよw
お互い意地でも先に価格発表させようとして
両方発売延期したりして。
「安すぎたかも」はゲハ板の隠語で「高過ぎる」の意である
箱SXはPS5と価格は同じでファーストエディションは3年分のゲーパスアルティメットが付くのもありだな
これなら逆鞘より楽でユーザーも美味しい
ビータが3DSより20円安いセコい価格設定した時
任天堂は25,000円から15,000円まで値段下げたからな
25,000円の商品を1万値下げするんだから
MSもやろうと思えばできるだろうな、全然可能な事だと思う
支給された10万で両方買ってお釣りが来るのは嬉しい
>>219
低スペックで、よく鯖落ちしてオン対戦やってもガクガクで、コントローラーの左スティックが1年に1回ペースで壊れるPSなんて買う価値ある?
PS4でこりごりだわあんなの
もうPSは買いたくない >>226
サーバーがAZUREになるからそんなことにはならないよ
魔法のSSDのためなら100ドルくらい高くてもポンと出せるでしょ
ソニーファンボーイならね
1つ買ったら2つめ半額の紳士服屋みたいでありがたいわ。これでハード戦争終戦
自慢のSSDがあるんだからPSが高くなるのは信者も覚悟の上だろ
SXは分解動画観ればAPUが載ってるMB以外は
相当コストダウン出来そうなのは予想できる
仮に$400にしても早い段階で逆鞘解消しそう
そもそもこいつらはゼロから何かを作ってる訳じゃなくて
半導体もプラスチックも地中に有るものを掘って加工してるだけ
ゲームハード三社ともぼったくりでは?
>>229
もうPSは信用してないからいいわ
PS4版GTAV発売の年の12月なんて2日に1回ペースでPSNメンテでまともにプレイすら出来なかったからな
どうせPS5でも改善されないだろ >>235
じゃあお前外食するなよ。
飲食が一番ぼったくりだろ。 ソニー親会社が逆ザヤ許してくれないからPS5ちゃんどうなるか楽しみ
>>171
ぶーちゃん曰く無限のゲイツマネーがあるからへーきへーき >>152
別の人も言う通り、XSXのスペックだと最低でも$300~max$400赤字
1000万台で3300~4400億円の赤字
普通はやらないw >>241
馬鹿なの?w
Microsoftも株主が許さねーよw まあ価格の駆け引きではMSが有利な気がするが
MSは血反吐吐いてまでCS市場獲りに行く必要あるのかね
>>245
利益が出るモデルを説明できれば
株主も特になんも言わんわけだが
もちろん納得できる内容ならだけど >>245
ぷw
PS5は既に釘を刺されてるんだがw もちろんそのけいかく失敗したら
株主から総攻撃喰らうけどね
そんくらいの覚悟はあるんでしょう
キモオタゲームは、安値になるまで何年も待ちながらネガキャンする。イカしたゲーマーは即買いする。
PS5の場合、SSD、冷却、コントローラーと実質8TFの性能の割に
高コスト要因が揃ってるからなあ
SSDは価格低下凄いから
来年には半額になってるよ
箱はゲーム屋でソフトが並ばないから安くても買わないなぁ
日本ってなんで箱のソフトどこのゲーム屋でも無いんだろうか
>>252
箱が売れない流れを変えたいと思わないの?リーダーシップ取れよ! PSコンソール戦士が激減した日本で「安すぎたかも」がどのくらい売れるのか楽しみだよね
日本はSwitchの市場で残りカスをPSと箱で奪い合うという構図だから仮にPSが箱に勝った所で目糞鼻糞だよ
>>245
ソニーとMSを同列に語るなマヌケ
投じた費用に見合った収益が見込めるなら通るわ低能 >>258
実際、安いじゃん。タダみたいなもんじゃん。まさか、5万ぐらいで高いの? 例えばコレ逆ざやで2万で1億台うれたら2兆の赤字だけど回収無理だろ
低価格高性能(ゲーム特化)
360/PS4/SeriesX
高価格低性能(AV・ギミック特化)
PS3/One/PS5
交互に歴史を繰り返すよねこの2社
>>263
そんなので潰れたらゲーマーとして大損害じゃん。たかが5万ぐらいのハードを買えよ! もうソニーもAzure使ってPSN+料金から支払われるんだからMSはそういうコスト面も余裕あるよな
>>264
高価格ていうのは、2080tiとかを言うんだよ!
ゲームの為の投資は惜しむな >>262
英語版しかないのに簡単だからやれるとか言ってそう
そら空日本で売れんわw あのときとは違うぞ
マイクロソフト相手にマネーゲームなんかやったら絶対にソニーが傾く
PS3の再来ならPS5に出すモンハンは開発中止でスイッチに出るじゃん!w
お前ら逆ザヤでsexが安くなりすぎると日本での展開はほぼ期待できなくなるぞ。
日本で発売されない可能性が高い。
またCM祭りきたら親御さんがPS5と見比べて安いの選ぶから勝算あるな
MS勘違いしてる、今の日本はSwitchより安くしないと売れないぞ
PS5よりも圧倒的な高性能なのに100ドルも安いとかw
MSはPS5つぶす気満々だな
>>279
心配しなくてもPS5は日本の発売後回しにされるよ
確実に生産間に合わない
年内発売間に合わせても在庫は全部北米に回されて日本の発売は下手したら半年後 RX5800積んでPS5より100ドル安くしたら1台売る毎に2~3万赤字になるだろ
流石に無理筋だし、普通に不当廉売で訴えられるレベル
魔法()のSSDと無駄に高いコントローラーのせいでPS5は500ドル以上確定だしな
余裕だな
もう魔法のSSD外して売ったら?
100Gのデモとか別にどうでもいいのよ本当の所
>>281
それ毎度言ってるよなw
で現実はボコボコの低性能がバレた産廃箱w >>286
魔法のSSDが無ければただのPS4pro2になっちゃう… XSXのグラボはAMDとの共同開発だから
もし、その開発費をMSが負担してたんだとしたらAMDから相当安く卸せるんじゃね?
1番金かかってそうな部分が1番安い可能性もあり得る
なんか発売近付くにつれて毎回無限のゲイツマネー的な事言ってるね
後出しジャンケン合戦
向こうが出したと思ったらまた再度価格だすまでよ
退役間近のONE Xが4万円なのに超高性能の次世代機がもっと安い値段で買えるとかMS太っ腹過ぎる
まぁふたを開けたらpsが50ドル安いとかなんだろうな
マーケティングではSONYは一日の長あるからな MSは勝てんよ
まぁこれは実際箱が599ドルとかになった時に凄え高いって思わせる為の話題だろうね
>>299
50ドル安い程度じゃ箱の大勝だな
性能が段違いすぎる 前からゴキブリはXSXが高いの望んでるけど比例してPS5も高くなるのにアホなんかなと思ってたがPS4すら持ってないってことで納得した
たかが100ドルでダンピングだの独占禁止法だのアホかと
負けたら地獄勝っても赤字のチキンレース
期待してますっ!!
つまりソニーはps5を売らない事で
箱を売り出せなくできる!
>>1
無限のゲイツマネーと思いきや全然使ってくれんやんけ!
って言われて久しかったけど、今回のMSはいよいよ本気だよな
赤出してでもPSに勝つという気概を感じる発言が出まくってる
これはあるかもわからんよ PS5:599ドル安すぎたかも
XSX:399ドル高すぎたかも
>>303
海外ではそうだろうけど日本ではそれでもボロ負けするよ Xユーザーだが日本でXSXが売れるとは思ってない
それでもXSXは買うし引き続き最高のゲームライフを送る予定
>>1
PS5が原価とトントンで出してきたら、箱sxは性能が上なのに一万引きで出したら原価割れで死ぬんじゃね? >>312
PS3の赤字で身売りしたソニーじゃあるまいし
直近のハード事業で赤が出ても、結果PSユーザーを大量に分捕る事が出来たら将来的に帰ってくるという判断だろう PS4の時はソニーがこれやったからMSは相当根に持ってるぞ
明らかにMSの値段発表によって複数プラン用意してた
>>305
グラボの定価が200ドル以上高いのに
それを100ドル安く売ったらどうなるか考えるまでもないだろ
馬鹿かな?w >>315
ONEの時のMSゲーム事業トップはかの悪名高いドン・マトリック
MSに来る前はEAのゲーム事業もボロボロにしてるしソニーの工作員だったんじゃないのかアイツw 定額制サービスで覇権を取るのが狙いだからな。
ここで負けると、次世代はクラウドの可能性もあって、仕切り直しのラストチャンスな可能性がある
>>304
朝鮮ゴキブリはPSユーザーのフリしたチョニー応援団だからな >>318
グラボは実質MSが開発したようなものだからな
当然安くできる ここまでやったMSはもう後には引き下がれないだろうからな
結構面白くなりそうやわ
やっぱり金のない貧乏企業がゲーム事業なんかやるもんじゃないよ
>>322
お前の中のMSはどんだけ権力握ってんだよ
開発費かけて大赤字で売ってって頭大丈夫か?w
クラウド化まで見えてる時代に物理ハードでそこまでしてシェア取る意義があるとは到底思えんが
あるなら参入してからとっくにやってるのにやってないのが現実 このスレ任天堂信者がなんとかソニーをやっつけてくれ!って願望が見え見えで気持ち悪い
>>326
キムチの食いすぎで頭のビョーキにでもなったのか!? >>327
ビョーキなのはこんなの本気にしてるお前だよ >>326
当たり前じゃん
MSやソニーのユーザーならこのスペックのものが400ドル程度で出せるなんて誰も思ってない それでも高速SSDとUE5がなんとかしてくれるニダ!!わ
ゴキブリ朝鮮人の頭の中はいつだって優良日本企業任天堂のことでいっぱいなんですね
まぁ反論もできなくなった馬鹿は放っておいて
MSがゲーム業界に参入して19年、そんな商売一度もしてないのが現実であり歴史
なんで今回に限って大赤字で売ってくれるんだ!ってなるのか理解不能だよな
>>333
MSは19年間ソニーに負けっぱなしだからな
最後にギャンブルするんだよ マイクロソフトはPSNから搾り取った金で逆ザヤ楽勝だよw
>>334
10年前ならまだわかるが、PCにまでマルチにしてる段階で
ハードの覇権になんて興味ないだろ
あったらマルチになんてしないっての PS5は敗北確定だからねそりゃ必死だろうね発狂して暴れまわるのはやめろよゴキブリ
これはマジで覇権取る気だな
勝ちハードでサブスクで回収すれば黒字
負けハードだと地獄の赤字
>>337
ハードの覇権でなくて、ネットプラットホームの争いなんだよ
MSは何が何でも取りに来る ゲーパスが最大3年間1ドルとか、本気以外の何でもないよな
ゴキは何も分かってない
>>341
そんなのゲームパス激安でやればいいだけだろ
なんで大赤字出してハード普及させなきゃならんのだw PC持ってるのにゴキブリ扱いされてて草生えるわ
まぁこっちは高みの見物するだけだけどな
ゲーパスはMSのネット戦略上でも重要なエサだがこいつの本命はあくまでCSでPC版はあくまでオマケ
チョンゴキは知らんだろうが
ライバル機の値段見てからやっぱ前発表した値段は無し!をやらかしたからなぁ
アレ恥ずかしくないのかね
ゴキちゃん魔法のSSD連呼止まってしまったみたい
最近元気だったのにね
ゴキちゃんがps選ぶ理由は貧乏でも遊べるからだからね
xboxが安くなったら優越感だけでなく金銭面まで奪われてしまうわけかw
Ps5は新型コントローラーや次世代SSD
xboxはその辺手堅くまとめているから
100ドルはなくてもSXが高性能なのに同価格はあるのかも
これ安くしようとおもえば両方安くできる
問題はくソニーは資金戦略で安売りできない、高く売らないと企業詰む
安くて429-449$でそれが関の山、逆にたいして399$ならインパクト弱い
349$なら箱は死ぬ
無論箱はそんなん想定済みで、499$以上にするソニーを煽りに来てる
セルという異物でやらかしたPS3と同じ失敗しそうなんだよなPS5は
マイケルパクターがいる時点でネタ臭が半端ないんだが
むしろパクターの予想でここまでイキれるのが不思議だよ
後出しジャンケンとか意味無いだろ
それならPS5もさらに値下げ検討すればいいだけだし
グラボの値段見てから価格予想して欲しいもんだな
両方499ドル以上するだろうし下手すりゃ599ドルなんだが
PC持ってないやつの予想は本当お花畑だわ
貧乏ソニーが値下げ勝負でMSとタイマン張れるとでも?w
パーツごとの組み合わせのpcは価格的にそうとう割高だし
CSと比べれるものでもない
あるわけがない
むしろゴミ箱が100ドル高くても不思議じゃない
PS5で499ドル、箱は599ドルは行く
>>359
電撃が4%のシェアと発表したから事実だからしょうがない
反論するならまともなソース持ってきてどうぞ フィルは超ゲーマーだしユーザーの味方だからなんとしてでも勝ちにくるよ
>>318
そのグラボの定価が200ドル以上高いっていう根拠はどっから出て来たんでしょうねただの素人の思い込みだろ? >>1
PS3 vs 360 のときと条件が同じ
MSの360の方が高性能で安価だった
結果はご存知の通り 違うのはソフトメーカーの弱体化とソシャゲの台頭やね。
日本でもPCゲームが浸透したっていうのもでかいし任天堂が強いっていうのも前とは違う。
前世代で100ドルの差でやられたからな
そりゃPS5より安く出したいだろうね
>>367
マジで言ってるの?ネタだよな?
ハードなんてエサだぞ
サブスクで覇権取るのが最強なんだよ >>367
BDドライブ搭載してたps3とDVDドライブな上に冷却機構手抜きしたせいで
全台リコールかかった箱比べてなにいってんの? 発売記念モデルにゲーパス一年分付きで実質値引き
とかだったら簡単に出来そう
>>318
ダンピングの意味を調べてこいよ
理解してないだろ 正直psも箱も初期型はやらかし実績あるからどうなるかわからん
んおおおおおおお
一万円安くてゲームパスでソフト代も安くて
ソープちゃん改宗来ちゃうううううううう
PS3 8741万台(債務超過2回)
XBOX360 8580万台(資産超余裕)
勝ったっちゃ勝ったんだろうけど、なんかね…
>>378
しかも台数のカウント基準が違う
片方は野菜と同じ生産出荷 >>1
いやそれ、ロックハートの事だろ
SXは499ドルだろ 399ドルなら衝撃だが、まずない
価格のハンデを補うのがロクハで、MSもメインはロクハ
SXはニッチ向けだから価格もそんな下げる必要はない >>378
MSからしたら負けるとしてもこのくらいなら全然いいな 今世代が酷すぎた ps3もylodあったからなぁ
あの世代のはどっちも壊れやすかった
>>383
鉛規制で、まだまだイケてなかった無鉛ハンダを使わざるを得なかったからなー
この件で箱を叩いてる連中は当時何も買えなかった層じゃないかな?
MacBookのGPUとか、相当後まで尾を引いたしな >>383
どっちもじゃねーよホラ吹き
圧倒的な故障率で箱の代名詞にまでなったのがRRoD
MSも公式で欠陥を黙秘し売り逃げしたのをゲロってたなw ylod懐かしいな
1円玉とヒートガンで応急処置して中のソフト救出したあと捨てた思い出
>>379
10年後には子供向けイベントで
倉庫にあるPS3分解体験できるんだろうな MSとソニーの敵はテンセン堂スイッチだろ
日米で潰しあうなよ
ps5の発売を延期しておけば、箱は販売出来ないのかぁ
こう言う手段は公表は当日サプライズが面白いのに下手だなぁ
序章切れた後にRRODになったから新型箱に買い替えた思い出
そのあと311震災特別対応で無料交換してもらった
どっちも値段ださないままでいたらどっちも発売できなくなるね
フィルの発言
「xbox one xはPS4Proと同価格帯になるので安心して欲しい」
「xbox one xは必ずVRに対応する!」
どうなったか覚えてますか?痴漢さん・・・
PS5「499ドル!」
箱尻「よっしゃ!399ドルだ!(これ以上は無理)」
PS5「なら349ドルでどうだ!(苦しいが負けられない!)」
箱尻「…399ドルのままで」
こんな競争なら大歓迎
5000万台までは300ドル引き!
にしても費用は150億ドル(1兆5千億)しかかからない
無限のゲイツマネーなら余裕
>>400
最終的にPS5はタダで配って箱は100ドル貰えるとかかな? >>400
競争で399まで下げてくれたらいうことないな。 ソニーが黙りしてればMSも動けない
これソニー負けはないな 向こうが焦れて動けばそれに合わせればいいだけだし
>>408
キッズはすでにスイッチ手に入れてる
今年のクリスマス商戦は次世代機な 商談と流通の関係でタイムリミットはそう残されてなさそうだけどな。
PS5今年出さないなら或いは。
>>410
キッズはそのままSwitchの新作やるだろw
キッズがドンパチゲーやるイメージがわかん。
スプラトゥーンが一応そのジャンルか。 初代PSが500$で出る予想されててセガは400$で次世代機出す用意をしてたら、
E3で299$発表されて完敗、というのが過去にあったがなんか被るわ
ダウンロード&関連動画>>
結局値段でしか売れないならそりゃスペックなんてどうでもいいわなw
ふたを開けてみたら8Tすらないんじゃない?
いくらしっぽ振ってもSIEは日本市場軽視してるけどな。
Tier1だといいねw
毎度、この手の不確定な情報に踊らされるチカニシて可哀想
グラもSSDもコントローラも劣るんだから箱のほうが安くて当然でしょ
逆ザヤでハード売るなんて
今までどこもやってることじゃん
なんで今回はないとか思いたいわけ?
>>412
CMが流れりゃキッズは欲しがるもんだ
いまはSNSでもか こんなんあるわけ無いだろ
ソニーにそんな体力ないぞ
>>400
なんかそのほうがリアリティある展開だなー
MS的にもし逆ザヤでも強引にシェア取る気なら最初から
「めんどくせぇ最初から200ドルでいいや」 で瞬殺狙えばいいだけだし >>423
そこまで極端な事せんでも
ちょっとの無理で多大な負担を強いる方が効率的だろ 流石に同じ轍は踏まねえよなw
前回はキネクト同梱、値段も100ドル上乗せで自滅したからなw
俺の初期360はRRODのおかげで保証が3年に延びたんで2回修理に出したけど買い換える必要なかったわ
リアルな予想で、
XBOX 399ドル
PS5 499ドル
こうだろうな
そして、北米はぶっちぎりでXBOX覇権だろ
PS5 ロンチソフトバンドル549ドル
箱 449ドル
たぶんこんな感じ
>>431
来年出るやん
さらに1年待てばゲーパス入りするだろう
どうせ続編それまでに出ないし FF7Rってどれぐらい続編が続くか分からないけど
最初をPS4で出した以上、最後まで全部PS4版も出さないといけないだろう
箱ことMSって今までで一度も覇権握ったことないんだよな
なぜ諦めないのか
半分意地になってるだろ
SONYからしたら堪ったもんじゃないな
ソニーは箱SXの価格見てからPS5の生産計画を立てるつもりなのに・・・
$400に対抗しようと思ったら3万円のSSDなんか乗っけてられないし
X=PS - $100
という方程式が成り立つわけですね。
>>435
360の時はXBOXの方がPS3よりも売れてる
360の方が8000万台突破が早かった
その直後に現行機発売だから PS5はいっその事最初はケースとSSDだけを300ドルで売って、次号から毎週付属するパーツをユーザーが組み立てていけば、人件費も安く抑えられるんじゃね。
蓋を開けてみたら、XSXが6万5千円 PS5が6万9千円とかだったら、真顔でSwitch lite買いに行くわ
箱は価格以上に販売ルートをきちんと用意できるのだろうか。
SXが400や300まで安くできるならロックハート意味ないな
ゴキ君の勝利条件が世界販売台数からコクナイコクナイにすり替わる瞬間を見逃すな
んー、もう価格の問題じゃあねぇな。
PS5は別次元のゲーム機だと思われる。
みんなが求めてる相場より安いと言うのはほぼ不可能
CS機でそんなことしようものなら求められる性能がまず得られない
>>448
抜かされてるわけじゃなく、現行機を発売した後の旧世代機の売上なんてどこまでを集計するかで変わってくるだけ
途中で集計をやめればそこまでの数字にしかならないから 安く売ってくれるのは結構だけど早い話ダンピングするぞ!って言ってんのはどうかと思う
GPUとCPUがPS5より高いXBOXSXはどうやってそんなに安くするんだろう?
逆ザヤ?
PSとSSの時みたいな値引き合戦になりそうだな
ps5を0円で売り出せば、マイクロソフトは全世界で1万円プレゼント付きのハードを出さなければならないので、世界一売れたハードとなると共にマイクロソフトは潰れるだろう。
1万円で売り出して、0円で売り出すのも同じ事かな
使い捨てXboxとして
価格が近いならタイトル次第でしょ
日本ではSwitchより安くて初めて候補に上がってくるレベル
>>453
SONYとマイクロソフトが両方消えるのか… >>453
ありえない話を書いてもどーしようも無いだろアホ >>449
息を吐くように嘘をつく
後継機発売したら旧機種カウントやめるとか聞いたこともねえわ
X発売してoneのカウントやめたのか?
そもそも後継機はほぼ同時に発表してんのになにをいってるんだ? 価格勝負は企業の体力の差がモロで出てるな
余興でゲームやってる余裕のMSとゲームしかない崖っぷちソニー
サブスクで儲けるためにハードを安くばらまく
ハードソフトで儲けようとしてるソニーにはきつい
体力勝負では勝てない
コスパで勝つというのは正しいやり方
PS4もそれで勝てたようなもんだし
>>460
アホっつーか、圧倒的知名度のプレステの牙城を崩してるんだから
それなりにやってるだろう
Google、Appleでもプレステに勝つのは容易ではないでしょ PS5って今のXBOXとそんなに性能変わらないんだろ
なら39,800円でも楽勝で出せると思うんだが?
つーかPSって39,800円ってイメージ強いから
499ドルなんかで出したら終わりだぞ?
大体みんな24800になるまで待つし
499ドルって日本だと6万ってことだからな
安すぎた鴨再びだよ
まぁ6/4はソニーのE3代替イベントがあるから、そこで価格発表とビッグタイトルがたくさん発表するみたいだから
注目だな
>>463
いったいそれに累計何兆円つかってきたんだよ 価格発表だけはXBOXが絶対後にやってほしいなぁ
とにかく両ハードとも安くスタートして欲しい
ソニーには口から血反吐、尻から下血状態になるだろうが
がんばってほしいな
ハードに5万とかあり得ねえよ
なんだかんだで6/4は楽しみだ
この間のイベントめちゃくちゃにされたからやり返してやる
覚悟してろよゴキブリどもめ
いや、あれはソニーお得意のアンケート工作員総動員で悪い評価つけまくったんだろ
スペックから本体の画像から、全部先に公開してきて
価格だけ後出しで言うなんてこと出来るのかな
ソニーはギリギリまで言わないと思う
マーケティング上も最後に言った方が宣伝効果がある
>>434
そう言う風に作ってないでしょ
今回だって1作品として出してる
ゴッドオブウォー三部作の一作目がPS4だっただけで
二部がPS5で出るのと一緒 PS5より安く出すなら先には発表しないでしょ
インパクト残す為に絶対かぶせてくるはず
盛り上がるぜー
>>107
msから色違いのxsx筐体買い付けて、色変えたうえに何故か頭の穴を減らして使うよ、きっと。 >>477
そんな子供みたいな事言わないでくれよ
サーニーの魔法のSSDと変わんないじゃん >>467
知るかバカオメーが知ってどうすんの?何すんの?
黙ってその惨めなちんこでも握ってろハゲ PS5は500ドル以下じゃないと不味そうだな・・
国内だったら6万でも8万でもXbocに負けないだろうが世界的にみて100ドル違うってのは
スタートほぼ同じだと大きいんじゃなかろうか
>>434
それで足引っ張られるくらいなら
PS5に特化したほうがいいってユーザーのほうが多いだろ >>464
599の6万だよ
PS4と比べ、ハード価格は高くなって初年度の出荷台数も減るって情報出てたろ 税込みで66,000円?それはないわ
そんな値段にしたらみんなスイッチでいいってなる
>>435
意地になってるのはソープの方
債務超過でゲーム部門2度も倒産してるからな >>435
むしろありがたいだろサード支えてくれてPSタイトルの宣伝までしてくれるし >>489
さすが詐術のソープ好き、根性腐ってますね!
まさにろくでなし! https://news.livedoor.com/article/detail/18134960/
PS5の初期出荷台数の制限について、Bloombergは「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックはPS5の生産能力に影響を与えていない」と報道。
しかし、Bloombergは「部品のコストが上昇している」と指摘し、2020年2月17日に同社が報じた「PS5の販売価格は450ドル(約4万8000円)になる」という予測を、
「499ドル(約5万4000円)から549ドル(約5万9000円)になる」と上方修正しました。 ええ~、PS5のコストそんなすんの~?
8TFってXBOX 1Xと大差ないじゃん
次世代機として考えたら低スペだよね?
なんでそんなコスト高いの?
あ、あの変なSSDのせいか!
ハードル上げてんなぁ
ただでさえ買われないのにもう10000安くないと買われんやん
これが本当ならPS5が確実に勝つ
競争相手の価格コントロールが出来るなんて、ビジネス上最強なんだが
箱に使われてる速度にちかい1TBのNvmeSSDが市場で出回ってる価格が1万後半 大量受注で卸は半値程度と見積もっても70~80ドルぐらい
ps5のはもっとssdがコスト圧迫してるのは想像つく
しかもあのSSDってマルチタイトルじゃ
まったく意味ないんだってな
逆にプリミティブシェーダな分足引っ張って
超絶劣化の一途を辿るいつものコースよ
箱SXがマルチを意識するまでもなくなるレベルで爆死したら
PS5とPCの時代になってもおかしくねーな
>>500
msはクソが安い価格してきたら値段再設定するってんじゃん
どうやって勝つつもりなん? アホ痴漢はPS信者が糞箱SEXも買う可能性が高くなる情報出して喜んでる
の?www
多少の金額差あったとしても遊ぶソフトが同じならプラス加入してる身からすればスライドでそのままやな
フレームレートがガタガタになるかどうかは結局ソフト次第だし得られる体験に今以上新しいものがない限り腰は重い
366 名無しさん必死だな sage 2020/05/20(水) 19:58:31.68 ID:FnfHhhdS0
PS5の価格は高級ソープや!
>>506
何言ってんの?
ps信者はpswから出てこなくて結構に決まってるじゃん、迷惑な >>506お前を始めとするバカはゴミステ買えばいいんだよバカだなあ
一切何も気にせず脇目も振らずゴミを買えよバカなんだから余計なこと考えなくていいんだよ
敷かれた路線だけ進んどけよバカは Win10も動く用にしてほしい
格安ハイエンド機として買いたい
>>513
ないから。だまって格安pcかっとけ
身の丈にあったもの買ってればいいんだよ >>514
UWPも閉じてる状態だしONEから劣化やがな
つかいい加減PCとして使えるようにしたら良いのにな もしMicrosoftがこれをやるとAMDが一番困る
何故ならAMDのzen3、rdna2アーキの今年発売する新製品の価格にも関わるからね
更にAPU新製品の価格にも関わる
>>Micheal Pachter氏はPS5が500ドルに価格を設定することを想定し、
ただの想定で草
MSはFUDに熱心だなあ
>>467
累計何兆って言ってもMSにとってのその額と他の企業にとってのその額は違う
金持ちに常識求めてどうする >>517
ソープさんのFUDにはまだまだ及びませんわー >>261
最初の1000万台で赤字3300~4400億円
仮に次の1000万台で調達コストが$50下がったとしても2750~3850億円の赤字
年$100のxboxサービス加入を条件にしても、それぞれ1100億円の赤字解消にしかならないw
赤字で売るぐらいなら、surface事業で据え置き型PCにXSX転用して$900位で売れば良いだろw
サードタイトルのロイヤリティじゃ回収できない赤字だよバーカw 100ドル引きの話が本当ならSXは少なくとも400ドルくらいになりそうだな
>>523
PS5は$499~449
XSXは$399~499
ってか?
マジなら初めてxboxが勝つだろうな
マジなら PS5より100ドル安くて発売早いとなれば箱sXは良いスタートを切れるだろうが本当にそこまで出来るかなあ
ただ自社スタジオも増やして大量のファーストタイトルを用意しているとことなので
そこまでやれるならアメリカでは普通に勝ちそうではあるが
ゴキちゃん理論ではps5の魔法のSSDはゲーム体験を新次元へ塗り替えるみたいじゃん?
あれだけ夢の最強ハード語ってたのに価格程度で揺らぐんだね
つまり魔法のSSDなんてその程度のものなんだよね
>>526
そもそも安くなるのか
すべてMSの戦略通りに行くわけがない
PS5が500ドルというのも、MSの妄想に過ぎないし
3世代失敗続きの会社の戦略だぜ? 価格差ゼロでもWindows動くようにすれば確実に勝てるのになあ
>>529
片手間の趣味であるゲームと引き換えに本業に悪影響及ぼすような真似は出来んでしょ >>496
無駄にクロックの高いGPUも高い要因
下手するとCU多いより大変 >>528
やったら勝てるだけの準備はしているけどさすがに100ドルはやれんだろうなあと思ってる >>528
PSの製造コストが450ドルらしいから500ドルと想定すんのはべつに妄想じゃねーだろ
そもそもMSのゲーム事業は黒字で別に失敗なんかしてないし次世代はゲーパスで儲けるように裾野を拡げる戦略なんでしょ SIE「999ドルに設定したら共倒れでPS4世代を継続し、数年時間が稼げるのでは…?」
遂に初代箱から言い続けてた無限のゲイツマネーの御披露目?
>>483
アメリカで599ドルならレート的に日本では6万5千円くらいかな。税込7万超えるね。 株主に対してハードを逆ザヤで売らないと約束したことがジワジワと効いてるな
商売にハッタリも重要なのだからソニーはあんな約束をするべきではなかった
普通に終戦だろ
箱のが性能高いうえ安いとか勝負にならない
どっちも現世代の上位版だしてるからそれの初値よりは安くならないってわかりきってて夢みれんわ
逆に値段を発表しなければ、箱側は売れないのでは?笑
>>526
出来るわけないだろ
ゲハでゲイツマネーがあるって散々喚いた挙句性能低い上に100ドル高かったONE忘れたのか >>547
上っ面だけ見て、その裏を見ないからこういうバカレスするようになる
ゴキがバカであることの見本のようなアホレス >>541
ゲーム機は1ドル=1ユーロ=100円レートが標準。 >>494
この値段はキツいな…
XSXも同じ状況だとは思うが 今回のボスはゲーム好きすぎて社長洗脳してるからな
何が起きてもおかしくはない
とはいえ北米が箱で日本がPSっていうのは変わらんだろ
別に性能で値段決まるわけじゃないしな
独自パーツ使えば高くなるのは当たり前のこと
>>559
hddから汎用のnvmeのm.2ssdとかになるならかなり快適になって意味はあるのだが
無駄に独自パーツにするのは価格に響くだけで意味はないと俺は思う
俺の予想ではロード時間はコンマくらいしか変わらない >>558
北米もpsで日本もpsなのは変わらない >>562
4ちゃんみてるとRIP PS増えてきてるみたいだね >>563
twitterでも存在感を示せず匿名にこもるしかない透明な存在で決まるなら、日米ともにswitchが現役王者にはならんだろうw >>558
日本はSwitchだろ
残りカスみたいなシェアを箱と奪い合ってどうぞ いまやSNSで共感を得られない人が大声を出すのが匿名掲示板だからね
だからゲハだけだ箱信者がバトル出来るのさ
奪い合いなんか起きないだろう
コロナ渦で唯一プレ値にならず余ってるのが箱なんだから
現実は無名の嫌われ者とそれ以外さ
マジレスすると
PS5 449ドル
XSX 499ドル
そんなに安いならWindowsを入れさせてくれや。
お礼にゲームも何本かは買ってもいい
ハード屋のソニーがスペックやばくて、ソフト屋のMSがろくに専用ソフト用意してないのが面白いな
おもちゃ屋の任天堂はちゃんとおもちゃらしく作ってるのに
>>570
そういう貧相な人は来ないでくれるかな
pcはpcでかいなよ Windows互換が対応されたらXBOXの普及台数が一気に15億くらいになるからテッペン取れると思うんだよね
Windowsなんて入れたらコスト跳ね上がるっつの
自分のスキル超えた改造をやるバカが増えてサポートし切らなくなるだけだからそれは絶対ないだろ
steamはじめとする他社のストアから大幅にマージンとれるようにするか(あるいは買収するか)、
xboxからは必ずxboxストアでしか買い物できないようにしないかぎりは普通のPCみたいなWindowsがのることはないわ、さすがに
ハードで赤字垂れ流すだけになって旨みなにもないじゃん
いくら売れない箱でも、税抜き四万なら五万台くらいは狙えそう
しかし供給力不足で欲しい奴が買えなくなる
>>562
北米は性能が高い新箱
日本はSwitchの圧勝 吉田「VITA(Wi-Fi版)の価格は24,980円です!」
カスメディア、ゲハブログ、ゴキ「3DSより20円安いじゃねーか、任天堂逝ったーっ!!ww」
吉田「値段を発表した時はまさにしてやったりと思いましたよ!!wwww」
岩田「新色出してみたけどあまり売れないな、組長に相談して見よう」
組長「どうした?」
岩田「3DSを値下げしようと思うのですが・・・・」
組長「5千円とかけち臭いこと言ってるんじゃない、やるならどーんとやらんかい!」
吉田「なに3DSが値下げだと、まぁ下げても5千円位だろ・・・・」
社員「それが1万円です!!」
吉田「なっ、なんだってーっ!?」
社員「しっかりしてください、だめだ泡吹いて気絶している・・・・」
メディア「3DSが1万円値下げしたようですが・・・・」
吉田「3DSの値下げがVITAへの当てつけでない事を信じる、競争はフェアにやるべき
だいたいVITAの3DSより20円安い価格だってたまたまそうなっただけで
こちらとしては別に任天堂さんに当てつける意図なんか全くなかったのに・・・・・」
この時の恐怖がSIEを慎重にさせている模様。
>>579
ご病気が早く治ることをお祈りしています かかっているコストと状況を考えるなら
500ドル越えたらPS5の墓を用意
400ドル以下ならSIE永代供養の準備
PCマルチ化しちゃったから
もうゲーム機としてのXboxがPSに勝つことは二度とない
MSとしてはそれでもいいが、ゲハ戦争は終わった
>>579
恐怖と発狂したのは3DSを25000円で買ってしまったユーザー定期
って俺じゃん
あれは酷かった >>578
X出してもps4どころかone sが売れたんだから性能高いっていう要因では売れない
360も一番売れたのは100ドル台の4GBモデル
あんなに代わり映えしないゲームに500ドル600ドルなら大コケするから400て言う数字が出てくるんだよ
400でも対比psシェアは健闘して4割だな XSXを国内で数売ろうとするなら、それこそSteam提携とかやんないとムリ
ONE売れなかったのはほぼ勝負がついた後だったからシリーズXはリセットからの再スタートだから売れないと言えない
箱SXは日本でも少なくともONEより3倍以上は売れる
さすがにXSXとPS5のスペック差を見ると無視できるものではないね
SIEもほんとアホだよな
日本は間違いなくPSのほうが売れるんだから日本同発で発売したほうが
ハードもソフトも売り上げ的にイメージよくなるだろうに
こんなもんはスタートダッシュ成功したほうが勝つんだよ
日本での箱は0.1%が1%になればいいかなとかそんな規模の話だろ
4%には及ばない
360の時はRPGとかギャルゲーとかSTGとか格ゲーとか、洋ゲーだけじゃなくて
日本人好みのソフトもちゃんとあったからな
ONEではそういうラインナップを切り捨ててほぼ洋ゲー専用機になっちゃったから
そりゃあ日本で売れる要素は全く無いわ
次世代機もいくらスペックが高くてもONEと同じ洋ゲー専用機なら
日本じゃ売れないよ
箱1や箱Xが日本で売れなかったのは単純にプレイできるゲームが少ないからってのが大きい
せめて海外ではマルチのソフトは日本でもそのようにローカライズされていたらまた違っていたでしょう
独占ソフトに魅力がないとか以前にそもそもの数が違うという
これは次世代では改善したいところね
>>591
言うほど少なくないんだけどな
カプコンスクエニバンナムフロムセガの大手のゲームは大抵出来るし
パッケージ派だったら知らん インディーのクソゲーはローカライズする価値がないだろう
PS5「6万円です」
XSX「5万円です(ドヤァ)」
一般ユーザー「高い!4万以下じゃないと買わないよ」
こうして共倒れするのでした
>>592
PS4に比べたらまだまだ足りないね
特に箱1リリースから数年は酷かった ゴキ君ゴールポスト動いてるよー
世界で勝つ→コクナイコクナイ
どっちも高ければps4残るだけだろう
数年縦マルチってのもps3→ps4移行期に経験しとるしな
8コア16スレ 3.5GHznCPU
10テラフロップスの演算能力 レイトレ機能付きGPU
GDDR6 16GBのメモリ
825GBのPCIe 4.0対応SSD
500$(6万円)で出せるわけねーだろ・・・
いまだにPS4 5万で売ってる時点察しろ
おめー それと同等のCPU GPU メモリ SSDいくらすると思ってんだ・・・
給付金は取っておいてください というはそのままの意味だ
むしろ足りない可能性すらあるわ
PS5はPS4コンに互換性(一部機能は制限)つけるだけで箱をぶっ飛ばせる。さっさとそれを発表しろよな。
え、PS5ってコントローラーの互換ないの?
PS4互換って公式で見たけど
>>598
8コア16スレ 3.5GHznCPU(可変最大値)
10テラフロップスの演算能力(可変最大値) レイトレ機能(未定)
GDDR6 16GBのメモリ
825GBのPCIe 4.0対応SSD
サラリと盛らないようにw >>420
PS3はクタ、PS4は平井が居たのでSCE(現SIE)を庇えたけど寝ない方の吉田はPS5は逆鞘させないって言ってなかった?
>>469
コロナ騒動前とは言え6月の商談では遅いとE3蹴飛ばしてるから、どこまで踏み込んだ話を聞かせてもらえるかね? 結局MSと価格競争してくれれば皆幸せなんだよね
消費者は安く買えて嬉しい。MSは値下げ分をAzureで回収する。ソニーは利用料を払うで、経済が回る
100ドル安くしなくていいからwindows動くようにしてくれ
>>598
これと同等のPC買うと20万越えらしいな
もはや6万だろうが7万だろうが誤差みたいなもんだな >>605
XSXの価格はPS5次第(PS5-100$)なのでPS5には頑張っていただきたい >>611
windowsならsurface買ってくださいってことだよ XSXが599ドルとして
同じスペックでWindows搭載のSurfacebox なら899ドルでも買うわ
>>616
普通にアルティメットに入ってXクラウドでやればいいだけやん >>618
steamじゃXクラウド出来ないけど? スチームとは折り合いつかんかったんでしょ
ウィンドウズもまんま使えるようにしなくて済むし?
>>616
ゲーミング性能ではXSXに遠く及ばないであろう
surfaceシリーズが一体いくらしてると思ってるんだ
ゲーミング性能強化したとして
そんな値段になるわけないだろう ムリムリ
そんな覚悟あったら今世代であんな失敗するかよ
魔法のssdなくしたらただのps4proだろこんなん🤔
発表時の価格が100$安いは無いと思うけどね
GPUをネタにしてXSXのコストのが上って意見が多いけど
>>598に追加でSSDの為のカスタムI/OにテンペストがAPUには追加される
SSD自体もXSXよりもコスト高いと言うか倍は違うからな
普通にPS5が549$でXSXが499$とかPS5が499$でXSXが449$とかあり得る
定価で普通にPS5を下回って更にコロナを理由にキャンペーンで100$値下げだと思ってる
初動のみキャンペーンなら損失も少ないからな
まあソニーもコロナ理由にすればキャンペーンは出来るだろうけどね
定価で逆鞘は株主には配慮してコロナ理由に安売りする
コロナで不自由な思いをした子供の為とか適当な理由で良いしな
PS5もXSXもロンチ時がマジで狙い目かもな PS5とxboxSX2つ買って10万円以内で済むかな?
実際のゲームパフォーマンスで勝てないことが分かって価格で勝負するしか無くなったのか?
>>627
PS5が高くなる可能性あるから無理だな まあ高い方が性能凄いイメージあるやつ多いしPS5の方が性能凄いって勘違いするやつ増えそう
最初は箱SEXのほうが性能上回ってるから同額でも優位から
劣化旧方式PCで100ドル安くないと戦えないまで落ちぶれて大変やなw
ロックハート200ドルだけで戦っても結果変わらずキズも浅いんじゃねぇのw
SSDごときで性能逆転できるなら
性能差がもっと小さいswitchに魔法のSSD積んだらps4くらい余裕で超える性能になるんだよね?
俺には絶対にないと思えるけど
まあ、それより性能差があるXSXとPS5で逆転するっていうんだから
きっと余裕なんだろう
>>633
スマホの性能が必要十分になって久しいけど、現行最速のA13が3倍速くなったとしてもおそらく体感は出来ないと思う。
ただ、今ほぼ唯一操作時に待たされてる感覚があるソフトの起動時間が1/3になれば、それなりに価値がある。
ゲームとか、劇重アプリは違うんだろうけど、どっちも使わないんで関係ないし。。 SSDが爆速だろうが結局ゲーム立ち上げたら出てくる無駄なハードの起動演出、企業のロゴ、開発スタジオ、
ドルビーなんやらの演出を見させられて軽く1分は待たされるだろうな
マルチ対戦だとさらに待たされる
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/04/07/180605
Q:両方のコンソールでの作業した経験について、またどう評価したか教えてください
A:開発者は、PlayStation5はこれまでコーディング(作業)した中で最も簡単な(開発が可能な)ゲーム機だと言っています。コンソールの最高性能を使えるのです。
ソフトウェアについては、PlayStation5でのコーディングは極めてシンプルで、開発者に選択肢をたくさん与えてくれる多くの機能を持っています。
全体的に見て、PlayStation5の方がXSXよりも数倍優れたゲーム機です。 Q:CUの話をしましたね。PlayStation5は36CU、Xbox Series Xは52CUを開発者が使えます。違いは何でしょうか?
A:大きな違いは、PlayStation5の動作周波数がずっと高く、より高い周波数で動作していることです。そのため、CU数の違いにも関わらず、2つのコンソールのパフォーマンスはほぼ同じです。
IGN記者が書いた興味深い比喩として、Xbox Series XのGPUは8気筒エンジン、PlayStation5はターボチャージャー付き6気筒エンジンのようなものだ、というものがありました。
PlayStation5のクロック速度を上げることは、メモリ管理やラスタライズ、またCUの数ではなく周波数に関係するGPUの他の要素など、多くのメリットがあるように思えます。
そのため一部の状況では、PlayStation5のGPUはSeries Xよりも高速に動作します。これが、PS5 GPUがより頻繁に、発表されたピーク時の10.28Tflopsで動作するようになる理由です。
しかしSeries Xでは他の要素が遅いため、おそらくほとんどの場合、12Tflopsには到達せず、極めて理想的な条件下でのみ12Tflopsに達するでしょう。
Series Xは、非効率的な機械の塊です。
PS5が台数限定$399でXSEXは$299なら両方買ってハッピーだなww
なのにpcのグラボはcu数を少なくしてクロックを上げるのではなく
更にcu数を増やす方向に進んでいます
なぜなんでしょうねぇwww
>>639
PCも箱もI/O周りのボトルネックを根本的にどうにも出来ないから物量投入でパフォーマンスを上げるしかないんだよ。 そうだといいねぇ
どう頑張ってもswitchがps4に性能で勝てないのと同じで
それ以上の性能差のXSXにPS5が勝つことはないけどね
素人の意見なんてどーでもいいよ
ボトルネックのゴミは実行性能ウンコの産廃
いやさすがにSwitchとPS4みたいな性能差はないだろ。。
今回は360とPS3よりも性能差が少ないんですが?
PS3は中期まで使えるメモリが360より3割少なかったり、ドライバが最適化されていなくて散々だった。
PS4は1080p30fps、XBOは900p30fpsで性能1.4倍差があったがXBO Sで並んだ。
PS4pは3K30-45fps、XOXは4K45-60fpsで1.66倍差があった。
PS5とXSEXはスペック上の性能差15%。しかし箱のRAMとVRAMのボトルネックで蓋開けてみなきゃわからない状況。
箱はレイトレが綺麗でPS5ロードが気にならない程度では差にならないんじゃね?
>>643
技術的にレイトレに流れるのかどうかはわからんで。
今出てるソフトだと、正直マインクラフトくらいしか効果がよくわからない。
まともに演算するのは全くパフォーマンスが足りず、当面はどう疑似的に誤魔化すかという方向で、行かざるを得ない。 とっくにデタラメってバレてるから>>636が意図的に発言者を隠して貼ってるのがマヌケ過ぎるw
>アリ・サレヒ (Ali Salehi, Crytek レンダリングエンジニア)
>取材: Vigiato(ペルシャ語ゲームメディアサイト) I/O周りってPS4や箱oneの時も改善してなかった?
それでPCより性能上だったかというとそうでも無い気が
今回のボトルネック改善は本物か?
それともHDDからSSDに変えた改善に比べ、毛が生えた程度か?
実機が楽しみですな
お前らが素でろくなPC持ってないんだとわかる
リークのスペックでゲーミングPC組んだらOS抜きで
余裕で15万くらい叩き出す
600ドルとか700ドルとか
そういう次元では間違ってもない
覚悟しとけ
さすがにいくら高いと言っても600ドルよりは高くせんよ
どこかでコストカットのしわ寄せしてでも599ドルにはする
はたして500ドルこえてくるようなコンソール買う奴がどれほどいるのかはわからんがね
>>400
ソフト会社に皺寄せ行ってソフト価格あがるけどいいの?? 真面目にこれで6万で買えるとか言ってるアホはどんなPC使ってるのか謎
6コア12スレッド 3.7GHzのRYZEN5でも結構な値段しましたけど
6c12tのryzenは最近9980円で出ましたね
PS4/箱1の時もPCに換算したら15万クラスだって言われてたなぁ
でも4万で出してきたし、今回もそのくらいで出さなきゃ売れないだろうね
SSDで1万近く箱より高いからな
他が安めだとしても6万を切るとこはないな
逆ざやで出さないとも言ってるし
さすがに今のPS4proより安くなるとは思えんしな
あの専用SSDやコントローラーで無駄にコスト掛けてそうだし
原価に1セントのせでSONYぶち殺してから利益出せば問題ないと上層部が判断したら強いだろうな
SONY本体とは上手く商売してるしねMS
(´・ω・`)いまでもproが4万円なのに4万円でPS5売るわけないって馬鹿でもわかるでしょ
>>660
iphone11は先代より安くなったけどね。 スマホと同じ規模の市場規模じゃないからなぁゲーム機なんて
何倍差があるのやら
箱$349で出してバカ売れする姿を見てみたいよ 1台200ドル赤字で10M売れたら$2Bの赤 事業売却まで1年やろね ソニーには$399まで頑張って欲しいわ いくらでも戦える価格やね
PS5は4kに達する前に数少ないCUを使い切ります。
つまり、絶対的に性能不足で発売前から10倍界王拳使用済、スーパーサイヤ人化なんかあるわけなくて伸び代ゼロなんてすよ
MSが赤字だそうが俺の懐は痛まないから350ドルぐらいで出せ。
(アプリ課金すれば)Amazonプライムも見られて(見られましたよね?)、
新しい生活スタイルにバッチリ!みたいな
品薄なfirestickTVの代わりにぜひ!(10個ぐらい買える?)
Xboxのビデオストアとかあったっけ?
てことはPS5が399ドルだったらXSXは299ドルかー
流石MSだわ覇権確定だな
400ドルでもPS5を撤退に追い込めれば、
十分回収可能だろ。
one~SXまでで最終的に2億台くらい普及すると考えたら
400ドルでやらない手はない。
サードの囲い込みとか、宣伝権独占みたいな
不必要な金がいらなくなるからな。
PS5が400ドルで出したとしても、
逆鞘にもほどかあるので一瞬でHP尽きて消滅だな。
あんな変なSSD採用しなきゃ良かったのにね。
ソニーの歴史を振り返っても独自規格に手を出した時は大概失敗してる
日本じゃどうやったって負けるし
これは箱勢も覚悟だろうけど
北米でいい勝負するくらいは行かないと)
>>1
XBOXSSをPS5より100ドル安く売る作戦だろう。
sxを3~4万円で売るなんてAMDが許すはずがない。値崩れを起こしてるじゃないかw SSDは安物のコントローラとNANDでできてると知らない超低脳くんタチ
GamePassをなんとか年契約で本体が実質なんとか円みたいな売り方はしそう
発売日当日の販売数が1,000台でも良いけど、事前に購入意思のある人向けに予約販売を実施して欲しい。
転売ヤーは死んでもいいから先払いで確約が取れればそれでも構わない。
>>659
sonyから安定的収入源、手に入れたしねぇ >>46
SIEはファーストタイトルが少ないから
サブスクをやろうにもサードに払うインセンティブが嵩むの
よって大胆な施作に出られない
MSはファーストを大幅に拡充したし
ゲーパスは本体有れば入らない訳にいかないレベルで安いので
大半が支払う=スケールメリットで元を取る戦略 >>681
MSのファーストってどれくらいあるん? wikipediaにまとめられてるのでも見れば分かるけど
圧倒的にSIEの方が発売タイトル数は多いぞ
傘下スタジオの数はMSが上回っているが
MSはディズニーでも提携なり吸収するなりしたらゲームでキャラ得られて他社コラボゲームも作りやすくなり全方面に独占ゲー増やせるのにな
ドンパチ殺人暴力ゲーム3D殺人アクションゲーゾンビ殺戮ゲームそしてデータ焼き増しスポーツゲームの大マンネリから脱出しろ
>>684
マイクロソフトのゲームといえばAOEとかマイクラとかMSフライトシュミレーターのイメージ。 >>683
旧タイトルを幾らカウントしてもPS5で動くのは何本なんだ?
つか来年以降のタイトル数だとスタジオ数でxboxが圧倒するんじゃね 売主がいくらでも値段下げれるって現実を知らないバカが思い描いた作戦
マイクロソフトでさえ主要な部品メーカーからの圧力は受ける 不当廉売は出来ないんだよ
「現実的な値段の中で許されるならPS5よりも100ドル下げます」程度の話 当然PS5がそこそこ安ければ不可能な作戦だ
今は難しくなったけど1円スマホとか、学習用タブレットの実質無料配布とかの例もあるから、とにかく普及が第一と考えるなら、やりようはあると思う。
ただ、結局負担する金額は変わらないんだろうけどね。
無料ゲームも増えてきて、従来のビジネスモデルに拘ってると、死んじゃいそうだしね。
PS plusの2年縛り加入で、200ドル下げます、くらいの気概が必要だぞ。
300ドルスタートで始めなきゃ負け。
PS5が6万円なのでXSXは5万円で買えるのか
一般人からするとどちらも4万以下じゃないと買わないだろう
箱はゲーパス専用機を$200で出すのがビジネスモデル的にピッタリじゃない ゲーパス儲かってるとは思えないけど ははは
>>692
ダクソもモンハンもsekiroもニーアもウィチャーもバイオもFFここで人気じゃん。 >>688
それならSIEはとっとと価格を発表すべきだね。
そのそこそこ安い価格とやらを早く知りたいな~ >>695
去年のうちに発売できていなかった時点ですでに手遅れでしょ
箱に対して常に後手に回り、その上性能もサービスの質でも劣り
魅力的な独占ソフトの話も無し、結局は劣化マルチばかりになりそうでPSならではの売りがない
確かに後はもう価格勝負位しか出来る事が無いけど
これまでにかけた費用を取り戻して利益を上げていけるようなプランが全く見えない
また親の脛を齧るんなら次世代も存命はできるんだろうけど… Xboxの価格発表のあとにぺろっと一枚めくればいいだけだろ
空白の17分の時は本当にそれやったが今のPSトップは絶対に逆ザヤさせないと明言してるからな