◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』、2020年7月17日発売決定! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1589469131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:12:11.39ID:WnkTM9lSd
https://www.youtube.com/watch?v=onILeXdNvRM

※前スレ
ペーパーマリオオリガミキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://2chb.net/r/ghard/1589461233/

2名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:12:53.24ID:2SHdnM2w0
面白そうだから買うわ

3名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:13:25.76ID:czjBgdZf0
俺に文句あるやつはマリオ50本うpしろ
Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』、2020年7月17日発売決定! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

4名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:14:53.51ID:HPNrZCrh0
とりあえず続報はよ

5名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:15:11.12ID:Pe1neeQFd
RPG路線っぽいな
楽しみ

6名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:15:18.92ID:B9J8ABded
やったぜ

7名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:15:31.16ID:sUEuJaLV0
ペパマリ新作の発表は実質64、サンシャイン、ギャラクシー、3Dワールドの発売も意味する
今年のスイッチも安泰やね

8名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:15:34.23ID:ACFgjrrl0
唐突過ぎて草

9名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:15:45.98ID:j3kR3ZmX0
>>3
ほんと礼儀も知らんのか
人様に質問や意見するときは「質問してよろしいですか?」とか「あなたに質問があるんですがいいですか?」とか
「少し意見したいのですがよろしいでしょうか?」とまず最初に相手に尋ねて許可を得るのが先だ
許可も同意もなしに、赤の他人の分際でいきなり質問や意見してきて懇切丁寧に答えてもらえると思うな
俺はお前等の母親でも家庭教師でもねえんだよ
許可も得ないで質問して無視されても文句言うなよ?
俺には俺の時間がある、お前だけのために時間を使ってほしいなら、それ相応の礼節や対価が求められるのは社会の常識だ
身の程をわきまえろバカ
どれだけてめえが自分勝手なことしているかそんなことも理解できないやつに俺が何か答えてやったりしてやることは
永久にないと思え

ほんと礼儀も常識も知らんのな
物をしらない
こんなやつが成人式に急性アルコール中毒になって運ばれるかっこ悪い社会人になって笑われるのだろう

10名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:16:00.07ID:n1NGO30g0
ペーパーマリオRPGは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

11名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:16:30.90ID:PFUnG/TG0
うーん突然発表は驚いたけどやっぱダイレクトで発表してほしかったわ
マリオコレクションのリークが本当っぽいし、マリオダイレクトとかやってさあ

12名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:16:47.43ID:xjZViHoG0
ボム兵のとこにときには行動を共にすることもってある
期間限定の仲間って感じか

13名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:16:52.75ID:ZHqRFkXJ0
RPG路線か
これは買いやわ

14名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:17:03.76ID:g5s5E13W0
やったな

15名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:17:33.22ID://4k4FmK0
うーん、これは無し。子供騙しのガキゲー

16名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:17:43.43ID:HPNrZCrh0
>>7
これもマジで嬉しいんだよな
でも今期中にこれらを全部出すとなるとちと仕事量が心配になる
64サンシャギャラクシーはコレクションになるのか、それとも単体で出すのかも気になるわ

17名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:17:43.47ID:xI/Re21Q0
前スレに書かれてたけどRPG路線好きな奴は再来週出るBug fable買ったほうがいいよ

こういうゲーム
https://www.4gamer.net/games/040/G004096/20191126089/

18名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:17:44.34ID:Hs81goSc0
>>11
コロナでE3中止だからしょうがないだろ

19名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:18:31.88ID:xjZViHoG0
公式サイトにハンマーもある
ハンマー続投だ

20名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:18:36.83ID:zCBMrCvG0
>>17
なにこの丸パクリゲー

21名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:18:55.21ID:w9h1pSCQ0
最後にVRディスっててワロタ

22名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:18:59.67ID:IH98c32Vd
クッパJr.と一緒にいる場面あったけど仲間なるんかな?

23名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:19:31.52ID:1CsTwAJA0
仲間は時限式みたいだな
漫画版の紙マリオシリーズみたいな感じになっていくんかね
あっちはクリボーとノコノコだけ残るパターンだが
こっちはあのナビゲーターだけ残ると

24名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:19:35.54ID:3Mdg/aqFd
>>18
任天堂はE3の最中にダイレクトをやるだけで別にE3会場では発表しないんだからE3中止もなにもないやろ

25名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:19:47.93ID:HPNrZCrh0
>>18
オリガミキング自体は3月頭までにやってたはずのニンダイで発表する予定だったろうな
その上で立体のマリオの映像出してカミングスーン、E3にてコレクション?を発表するつもりだったのかもね

26名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:20:25.48ID:bTV1O1wq0
仲間の出会いと別れってのが凄い楽しみ
不安なのはバトルシステムくらいやわ

27名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:21:00.01ID:b5VtVIYV0
クッパ軍団と共闘っぽいか?
たのしみやー

28名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:21:12.50ID:xI/Re21Q0
>>20
再来週Switchで出るのにそんなこと言うんだ

29名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:21:14.30ID:xjZViHoG0
ミヤホンが既存の敵の見た目変えさせてくれないから
敵は折り紙、味方はペパマリデザインで分けたか
考えたな

30名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:21:49.19ID:KvOMM3gQ0
戦闘のパズル要素要らんわ 面倒になって只々苦痛になるのが目に見える

31名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:22:22.34ID:xBuruJ1v0
なにかと たたかってるの?
ちょっと こわいですわ。

32名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:23:09.17ID:1CsTwAJA0
>>29
それは及び腰になってるだけっぽいけどな
オデッセイは帽子とか小物で誤魔化すくらいのことはできてた
3Dランド以降は聖剣伝説っぽい敵キャラまで出るようになったし、その辺がヘタなだけ

33名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:23:31.63ID:xvqEsN2T0
個人的に色々神ってる動画で草www予約するわw

34名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:23:39.54ID:HPNrZCrh0
>>26
消費型のシールではなく、使用回数無制限のジャンプとハンマーなのは良かったよな
あとはPVのほうのバトルシーンでキラブーツってので攻撃してたが、これが単なるぶきであることを望むばかり
まあぶきとは別にアイテムって項目があるから、ぶきは無消費になるだろうからそこは心配しなくても良いとは思うけど

35名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:23:43.95ID:n1NGO30g0
>>29
敵も勿論だが味方の見た目を変えてほしいんだよなあ…
Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』、2020年7月17日発売決定! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

36名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:23:53.67ID:XIc4Twu+d
そもそもミヤホンは今は一切ゲーム開発に口出してないって言っとるし

37名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:24:37.50ID:IJ4FJ7+Ld
>>35
今発表されとる味方だけでキノピオ以外たくさんおるし安心やな

38名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:25:35.74ID:xjZViHoG0
>>32
ISとしてはスーパーシールでちゃぶ台返し喰らったのがよほど痛かったんだろうな
何にせよ、敵キャラが仲間になるっていうマリオストーリーの伝統を組んでくれて嬉しい

39名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:26:11.41ID:xI/Re21Q0
>>36
老害化してるしそれが正解だろうな
もうガッカリしたくないんだよ
Wiiミュージックで本気でミヤホンはもう才能枯れたんだなって悲しくなったわ

40名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:27:40.88ID:n1NGO30g0
>>37
そのキノピオの見た目に個性を持たせろって事や
結局本家キャラをペーパー化しただけやないか まあまだ分からんけども

41名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:27:53.58ID:Isul42Jk0
俺wiiのころゲームやってなかったからギャラクシーやってみたいわ

42名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:29:04.32ID:bTV1O1wq0
バトルシステムの詳細は後日公開されるらしい
いやーこれどうなんやろ

43名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:29:57.26ID:Ag6jgBZx0
>>36
ユニバーサルスタジオとハリウッド映画の方で忙しいからな

44名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:31:37.68ID:qy1iY4kB0
これが最後のチャンスだろ。FE覚醒みたいに新規囲えればそれでいい
蓋を開けたらクソゲーでコエテク(ガスト)にRPG作らせた方がマシだったて事態にならなければいいが

45名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:31:47.28ID:0F8m75k30
てか今年はコア寄りのでないかなと思ったら風花雪月がもうすぐ1年とか死にそうになったわ

46名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:32:16.10ID:xjZViHoG0
>>40
まだ本家デザイン縛りがあるのが残念だな
ノコノコ一匹一匹に個性付けて欲しかった

47名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:32:19.61ID:7jqUH8Iy0
PVとSSを見るとやたらダメージ量がデカイのと紙要素全面に押し出されてて少し不安になる

48名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:33:26.49ID:qy1iY4kB0
>>45
メトプラ作り直ししてなかったら今年発売だったんだろうなぁ…

49名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:34:04.29ID:fVHBFAUxM
>>1
このヘイホー見るとFF7Rの洗面台のビン思い出してしまう

50名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:34:09.52ID:8x0Yl5Mh0
やった!
楽しみ

51名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:34:14.54ID:KvOMM3gQ0
戦闘シーン観客席がキノピオしかいなくて笑っちまったよ

52名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:36:44.67ID:9EOiMj0s0
新作発表されたということはカラスプのDXは出ない感じか
もうWiiU版買ってまうかな

53名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:37:35.65ID:zCBMrCvG0
>>40
思いっきり探検隊衣装着てる奴と一緒に行動してるんだが

54名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:40:20.20ID:IyPT9SJLd
>>35
コンタクト割ってブチギレるババアがいない

>>53
せめてクラウダとは言わんがクリスチーヌレベルのオリキャラが欲しいなぁ

あと戦闘を別に捻らんでいいから元に戻してくれ

55名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:40:52.73ID:lIyusBPk0
ボムへいのキャラ付けは良い感じなのに見た目がモブなのマジでもったいねえ
マリオデじゃ女クリボーとか帽子ノコノコみたいなアレンジキャラが許されたのになんで肝心のペパマリは未だにアカンのじゃ

56名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:42:34.40ID:zO8Tpb3p0
マリメ2以来のマリオか

57名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:43:42.09ID:zCBMrCvG0
>>54
オリキャラも思いっきり映ってんだけど馬鹿なの?

58名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:44:34.62ID:zCBMrCvG0
>>55
オリガミクッパっていうアレンジキャラが出るみたいだね

59名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:45:30.49ID:NHzcBqW/d
マリスト信者の断末魔が心地良い

60名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:45:48.11ID:ncsyBju20
>>55
ほんこれ
ちょっとでもアレンジすればいいのに

61名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:45:59.80ID:yRC0h8Pe0
>>3
雑魚すぎww
俺は80本はあるわ、こんなんでイキるとかw
所詮雑魚ノスケだな

62名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:46:56.47ID:57uXOKd0d
>>55
てかニュードンク人とかいう一番やばい奴が許されてる時点で何やってもいいよな

63名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:48:22.89ID:AvCCgL1IM
右端なんのキャラ?
Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』、2020年7月17日発売決定! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

64名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:48:53.89ID:IyPT9SJLd
>>57
その扱いの差はなんだw

gcはいつものキャラクターは登場するんだけどオリジナルの量とキャラデザとキャラ付けが半端ないのよね

闘技場とか森とか記憶消してやりたい

65名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:50:09.53ID:/tRi6L0J0
>>63
オリガミじゃない?

66名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:50:44.01ID:AvCCgL1IM
>>65
オリジナルじゃね?

67名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:51:49.32ID:IyPT9SJLd
>>63
キャラデザ新しいやつは完全な2dで表現するのあかんのやろな

68名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:52:44.20ID:bOht2CV+M
神の手アクションとか360°バトルとか最初だけで面倒くさいだけだろ
バトルなんて一々整列怠くて雑魚避けたくなると思うわ
毎回余計な要素突っ込みすぎ
https://youtu/v3XwDV6jF6M

69名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:53:45.23ID:N9q++iga0
>>63
PVの1:07辺りに出てる女の子っぽいオリガミキャラじゃない?
今作のオリキャラかと

70名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:55:23.55ID:Drftumyq0
>>1
ケンノスケスレじゃないちゃんとしたスレがあるのに重複させるなよ
ペーパーマリオ オリガミキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://2chb.net/r/ghard/1589462205/

71名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:55:44.41ID:AvCCgL1IM
>>69
じゃあなんで馬鹿が騒いでんの?

72名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:57:12.04ID:/tRi6L0J0
オリガミのオリビアだっけ
黒幕だな(確信)

73名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:57:22.52ID:N9q++iga0
>>71
ちゃんとPV見ていないんじゃない?
あるいはオリガミキャラ敵にも居るからオリキャラじゃないという考え方なんだろうか

74名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:58:36.67ID:IyPT9SJLd
オリキャラ自体は毎作いるしサムネにさえいるんだから
ペーパーマリオRPGやったことあるか?

75名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:58:47.23ID:Ax2SdrsC0
なんか新作きて良かったね

76名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:59:06.55ID:0QqhEi5F0
折り紙感すごいな

77名無しさん必死だな2020/05/15(金) 00:59:58.71ID:zCBMrCvG0
GC世代のゆとりってやたら声デカいな
サンシャインやら風タクもそうだけど

78名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:00:15.44ID:KvOMM3gQ0
オリキャラってそういう意味で言ってんじゃないだろ文脈で判断しろよ
見た目と性格の無個性さをなんとかしろって話だろ

79名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:01:18.07ID:DOibGbLj0
>>77
GCってゆとりなの?めちゃくちゃ昔じゃん
ゆとりってWii世代じゃね?

80名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:03:06.23ID:1CsTwAJA0
>>39
そりゃお前みたいなカメレゴンで悦ぶようなキモウヨにとっちゃな

81名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:03:42.28ID:zCBMrCvG0
オリガミクッパが無個性?

82名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:04:00.57ID:3FnTi2gFa
折りキャラいっぱいだな

83名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:04:01.29ID:N9q++iga0
>>78
おりがみの見た目で無個性だと判断されるのなら
もはや真っ裸とかグロ押しくらいしか残ってないんじゃないか・・・

84名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:04:31.45ID:NKDeFNgpd
なんかまた頑なにシール路線維持してくるなあ
まあシールはともかくカラスプは個人的に全然面白かったからいいんだけど

85名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:05:03.73ID:f9BKps+Pd
>>84
シール路線ってどのこと言っとるんか?

86名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:05:36.32ID:1CsTwAJA0
>>55
ISの有能なスタッフは暁の開発途中に抜けまくってその後も人材流出が止まらないのでまともなもん作れなくなった
ミヤホンがしょうがないから口出すけど既に手遅れで
本筋のEEの方では人殺しを悦ぶサイコパスだらけのクソゲーを乱発しまくる始末

87名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:06:24.64ID:n1NGO30g0
オレ、ボムヘイ。じゃねーよ
仲間になるんなら適当な名前与えるくらい出来ないのか

88名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:06:48.65ID:aAQPr7TFd
>>86
はい出ました以降スレのガイジ
本当に造語好きだねえ

89名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:07:53.55ID:IyPT9SJLd
クラウダとかビビアンに元ネタってあったっけ
クリスチーヌも元をクリボーから変えすぎててアウトなんだろうな

>>83
別に>>35くらいの変化でいいんだが
オリガミも色々いるといいなぁ

90名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:08:18.74ID:GeOMyRqP0
>>87
そんなことにも突っ込むの?
ツッコミの達人だね

91名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:08:26.12ID:/b1vL+x10
>>85
戦闘でキラブーツを使っている
戦闘でアクションの枠にブーツとかハンマーを持っていってる点
RPGまでと違ってHPと攻撃力がインフレしてる点
FPが見当たらない

初報ではこれだけだがこれでも大分肝心な部分はまだ隠してるから不安でしかないよ

92名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:08:26.42ID:4T9TED95a
>>88
どうした効きまくりかよクソEE信者w
お前らみたいなのがいるからミヤホンもキレてお前ら俺たちの世界観に触るなとかキレるんだよ

93名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:08:28.94ID:ncsyBju20
絶妙に愛着の湧かないキャラクターだな
マリオが主役であとは完全に脇役って感じ

94名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:08:37.81ID:XvWZhBQKa
>>1
PV最後のメトロイドが意味深で気になるんですがね・・・

あれはメトロイドファンに対する何かのメッセージなんですかね?
そうじゃないなら、あのシーンかなり意味不明なんですがw

95名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:08:46.91ID:lq2dzH960
パズルバトルみたいな感じなのかぁ・・・
しこ勢として望んでるのはピンキーレサレサおぷくビビアンみたいな仲間と一緒に戦えるRPG物なんだがなぁ

96名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:09:15.19ID:NKDeFNgpd
>>85
いや別に全否定したくて言ってるわけじゃないからそんなに気構えなくていいんだけど、明らかにシールの系譜ではあるでしょ
ペーパーシリーズ一通りやってりゃわかると思う

97名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:10:18.64ID:dAqSqv/kM
64とGCだけでクソ連発して売れてないのに変な信者がついてるシリーズだな
マリルイのが安定して面白いと言うのに

98名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:13:36.45ID:NKDeFNgpd
シール→カラスプでボリュームやマップ上のネタの密度は改善されて総合的には楽しめる作品になったけど、
戦闘がクソつまんないという点については正直一向に変わんなかったからな
あの系譜なら戦闘面には引き続き期待できない

ペーパーマリオRPGまではむしろ戦闘システムの完成度がウリのゲームだったのにね

99名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:13:42.46ID:N9q++iga0
>>94
メトロイドの情報もその内出すよ(トリロジーなのかメトプリ4なのか)という意味なのか
単にネタとしてメトロイドを出してるだけなのか
どっちだろうね

100名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:13:55.48ID:s+efrgkkM
>>96
具体的に説明してみて

101名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:16:40.61ID:IyPT9SJLd
戦闘のリソースがHPとコイン(量的におそらく関係してこない)だけで答えでてない

102名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:17:41.77ID:26tZLItga
>>100
俺のレスは無視か?

103名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:18:42.65ID:s+efrgkkM
>>102
誰?笑

104名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:19:41.23ID:GeOMyRqP0
>>102
ID変えたの?ww

105名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:21:57.80ID:NKDeFNgpd
>>97
マリルイはむしろ安定し過ぎてマンネリに陥って死んじゃった感じだね
むしろマリルイこそ、4辺りで一度ちゃぶ台返しされて大幅路線変更とかされた方がいい結果に繋がったかもしれない

106名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:23:52.11ID:S9TI3PJna
観客システムが復活してるっぽいな

107名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:24:01.63ID:1U872hngd
興味なかったけど動画見て欲しくなった

108名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:26:23.84ID:JhmgrYGJ0
なにこれ面白そう

109名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:28:38.69ID:Ndjua4tj0
UE5を超えた?

110名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:30:36.60ID:+COMPiQra
何かホラーちっくじゃね?
終始BGMや雰囲気が怖いんだがw

111名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:34:11.99ID://4k4FmK0
>>109
豚解像度では超えた

112名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:35:23.89ID:XvWZhBQKa
>>99
単なるネタにしては、何故メトロイド?って感じがするんよね

ペパマリとメトロイドって特に関係ないと思うし、
関係ないのにネタにするほど、メトロイドって存在感無いと思うし、
何よりも、米国のメトロイドファンがPV見たら絶対反応するしね

メトプラ4の発表を待ち焦がれてる米国ファンは、
あれ見たら良くも悪くも何か意味があるって勘繰ると思う

まあ、深い意図は無かったってオチも当然あるだろうけどね

113名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:37:44.17ID:dYRTWfbq0
折紙をデザインコンセプトにするとか本当に任天堂のアートチームはすげーな
ペパマリとの親和性もバッチリ確保しながら
クリエイティブかくあるべしみたいな、圧倒的なオリジナリティとわかり易さの混成
他のメーカーじゃ逆立ちしても真似できない

藝大生を集めてるのは伊達じゃないわ

114名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:39:15.58ID:7/7J57f0a
>>112
ペーパーマリオとメトロイドプライムは同じ田邊プロデューサー

115名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:40:13.35ID:cipqjMUma
なかなか面白そうじゃん

116名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:43:23.00ID:cipqjMUma
ペーパーマリオやったことないんだけど動画見てかなり欲しくなった
ビジュアルセンスあるね

117名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:45:40.86ID:0nJefTVOr
知育玩具www

118名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:46:38.85ID:XvWZhBQKa
>>114
そのメタな関係性でメトロイドネタだとすると、
ますますメトプラ4を連想させてしまうと思う

119名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:48:10.75ID:j5HpQP9R0
マリオは飽きたわ…。ゼルダまだか?

120名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:48:58.13ID:NKDeFNgpd
実際メトプラ4出す前にある程度メトロイドシリーズの認知度の底上げはしておきたいだろうから
前振り的な意味合いはあるんじゃないか

121名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:51:29.61ID:7/7J57f0a
近くにドンキーもあってレトロスタジオネタだろうから
メトロイドプライムトリロジーの前振りかもな

122名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:55:43.49ID:f+PKevj6d
UE5みたいな絵もいいけどこういうセンスのある絵も必要だよな

123名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:59:05.61ID:ncsyBju20
ネタで作った被り物ひとつでよくそんなに話せるな
桜井が何かツイートする度に「これは新ファイターの伏線だ!」って騒ぐ人みたい

124名無しさん必死だな2020/05/15(金) 01:59:16.06ID:cipqjMUma
でも戦闘どんなのかこれじゃわからないかな

125名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:02:08.87ID:CC/py0X90
>>123
サムスにする必要が実際謎だからしゃーない

126名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:08:33.71ID:sHiLkPYq0
そろそろピーチ姫の折り方動画がTwitterにあがる頃だと思うんだけど・・・

127名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:09:05.16ID:PnEvsQ/70
面白いか買うかどうかは別として発表から発売までのスピード感はすごいな

128名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:12:01.00ID:cEWC8TZV0
ペーパーマリオRPG大好きでスペマリ以降買ってないワイでも買いたくなるような新作であってくれ…

129名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:16:09.03ID:cEWC8TZV0
個人的にキャラに白い縁があって動きがカクカクしてるシール以降のグラ好きじゃないんだよなぁ
ペパマリはぬるぬる動いてて今のペパマリシリーズよりずっと綺麗なんだよ

130名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:21:32.52ID:xZpCYhvC0
俺も手足やら頭のパーツが分かれててヌルヌル動いてたGCWii時代の動きが好き

131名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:32:03.58ID:oGCr50DkH
これもミリオン行きそうやな
任天堂は儲かりすぎて笑いが止まらんだろうな

132名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:38:44.77ID:bYBw/lm60
GCのしかやったことないけど途中で放置したまま10年経つ

133名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:40:32.53ID:svkZRSAg0
シール見たい感じにならないことを祈る

134名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:47:52.66ID:5TWnJ9Lx0
なんか見た感じRPGの時みたいな個性的な仲間とかいなさそうだなぁ……

135名無しさん必死だな2020/05/15(金) 02:50:28.91ID:hGyGgpMv0
折り紙キャラを

別な形に折りなおす事で突破できる仕掛けはたぶん

めっちゃある

136名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:01:10.38ID:KWtq+doid
仲間キャラでねえのかよ
おもんないわこれ

137名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:05:26.39ID:pXFGG9Lap
wiiu時代にルイージまで引っ張り出してマリオシリーズ連発してたの思い出した
こっからwiiuと同じ道辿りそう

138名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:05:43.77ID:Voq9Nsb30
初代メトロイドはISが下請けだったし
関係ないという事も無い

139名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:10:51.68ID:0jOiJs2E0
>>113
でもマリストのデザインのほうが雰囲気あったよね

140名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:11:57.41ID:LAPLcqE50
RPGじゃなくてパズルアクションなんだねこれ…
不安だなぁ、昔のRPG路線のペパマリはもう作ってくれないのかね…

141名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:12:32.01ID:0jOiJs2E0
>>135
いらねぇ普通に仲間複数人おりゃええだろ

142名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:13:14.94ID:0jOiJs2E0
マリオストーリーにフォトリアルは求めてねぇんだよなぁ

143名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:16:33.38ID:svkZRSAg0
HPでバトルの動画見たけどやっぱもうRPGにするつもりはないんだな
またシール路線かぁ

144名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:24:27.88ID:z1stuRrMK
欲しいけど、スプラッシュ買ってからだな
スパシルは普通に神ゲーだった

145名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:24:47.88ID:CNFVIJoId
シール路線言ってるエアプだらけ

ペパマリは大きく分けると
・RPG路線(マリオストーリー、ペパマリRPG)
・スペマリ
・シール路線(シール、カラスプ)
の3つあって

オリガミはRPG路線とスペマリ合体したようなゲームになってる

戦闘はペパマリRPGの観客システム使ってる
舞台モチーフが広い円形舞台になって
リアルタイムのパズル要素後にターンベースのRPG戦闘
戦略性ありそうで好印象だわ

146名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:27:40.56ID:CNFVIJoId
それとシール路線の一番の問題は薄いストーリー

スペマリがアクションアドベンチャー化しても好評だったのはストーリーが良かったから
オリガミは間違いなく期待できる

147名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:28:03.05ID:hGyGgpMv0
いやいやいや、さすがにRPGはもういいわ
そもそもRPGってジャンル自体が下火の時代に
なんでわざわざRPGを作らなきゃならんのよ、ってのはある

ポケモンとFEとゼノありゃ十分だろう

だいたい任天堂のソフトラインアップって、
ジャンル比率で言うなら
今の世間のニーズをそのまま反映させてる感じはある

148名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:28:41.26ID:KWtq+doid
一番問題がストーリーって自分で言っててまだストーリーが濃いかどうかも分からないのにすごい自信だな

149名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:43:02.01ID:svkZRSAg0
仲間もいないし世界観も取ってつけたような敵と世界観でRPGやスペマリくらいストーリーが濃いとはとても思えない

150名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:52:32.39ID:ccAWD1lwa
>>147
RPGじゃなくなったシールとカラスプは不評なんですがそれは

151名無しさん必死だな2020/05/15(金) 03:56:31.69ID:JRTXfrZ4d
仲間いるじゃん
Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』、2020年7月17日発売決定! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

152名無しさん必死だな2020/05/15(金) 04:00:32.09ID:9SrWpQsZ0
クッちゃんいる時点で嬉しいわ

153名無しさん必死だな2020/05/15(金) 04:01:47.16ID:KxfFyI1d0
3DSのペパマリがクソゲーだったからなあ
ちょっと様子見だわ

154名無しさん必死だな2020/05/15(金) 04:07:31.28ID:8KLsGA9R0
どうせルーシーペンキーポジションの奴使い潰してお別れエンドだろ
アンナくらい泣かせて欲しいね

155名無しさん必死だな2020/05/15(金) 04:12:14.13ID:Y5mZdonj0
マリストからカラスプまでやってる人ならHPが150とかなってる時点でRPG路線じゃないのは分かる
大勢のキノピオとダンスしてるスクショあったけど嫌な予感しかしない

156名無しさん必死だな2020/05/15(金) 04:17:25.23ID:vYKrTRP9d
こんなクソゲーどうでもいいから

早くF-ZEROの新作出せや

157名無しさん必死だな2020/05/15(金) 04:18:57.89ID:lxrPMW2np
スパペパまでの開発の中心人物だった川手ってFEサイファ立ち上げた人なんだっけ
サイファはもう今年で販売終わるけどこれの開発には関わってるんだろうか

158名無しさん必死だな2020/05/15(金) 04:22:54.13ID:aURvMLO/0
まさか今年の新作って
これ1本?

159名無しさん必死だな2020/05/15(金) 04:36:29.59ID:DOibGbLj0
ペパマリRPGとマリストのリマスターでいいわ
あくまでRPGがやりたいんであってシールの系譜がやりたいわけじゃない

160名無しさん必死だな2020/05/15(金) 04:40:22.37ID:N9q++iga0
>>158
知らん
任天堂は基本的に余程の大作でもない限り
結構発売ギリギリになってから発表する

161名無しさん必死だな2020/05/15(金) 04:42:36.54ID:Y5mZdonj0
シリーズ売り上げ本数
マリオストーリー 54万本
ペーパーマリオRPG 43万本
スーパーペーパーマリオ 59万本
ペーパーマリオ スーパーシール 50万本
ペーパーマリオ カラースプラッシュ 7万本

シリーズファンがシールでいかに絶望したかがよく分かる売り上げ推移
カラスプ爆死はwiiu自体が終わってたせいだって言う人も居るけどペパマリRPG発売当時のゲームキューブ市場も同じ惨状だったからな(´・ω・`)

162名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:01:17.69ID:I/7Cp3OE0
>>158
ペパマリ発売までに確実にダイレクトやるから年末のはそこで出すんちゃう?
まぁ普通にE3でやる予定やったやつ

163名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:11:00.69ID:dk3NxmL+r
自分の好きだった紙マリオは死んだんだなーって感じ
カラスプ同様動画だけ見ることになりそう

164名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:25:10.72ID:yW3cJYqG0
よっしゃ!!! 買うぞ!!!
7月か~あと2ヶ月ぐらいか~!!!
楽しみだ!!!!

165名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:34:37.74ID:7wwq5giEp
結構面白そうやん

166名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:38:50.10ID:BCc57L48d
任天堂でもクソゲー出すことあるんだなって初めて知ったのがスーパーシールって人多そう

167名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:40:42.66ID:OAin067w0
対馬とガチンコ対決は楽しみだな

168名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:41:12.95ID:rirW8mJH0
ペーパーシリーズはストーリーに期待して買ってたからスーペーも我慢できたがシールは苦痛だった

169神とハヤシの王、ケンジ2020/05/15(金) 05:43:31.26ID:a/CsAB23a
ゴキ、シールはクソゲー
どこが糞か言うてみそ
ゴキ、だんまり
ほんとみんなが盛り上がる中で気分悪くするのだけはうまいっちゃ

170名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:46:56.62ID:VPl10N92a
ペーパーはもういいわ、マリカー9出せよはよ

171名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:51:00.56ID:rirW8mJH0
>>169
ストーリー、キャラのバリエーション、シールまわりのシステム、意味がほとんどない雑魚戦など過去作と比べてしまった結果劣化としか感じられない事が多い
逆にどこがよかったの?

172名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:51:22.14ID:yW3cJYqG0
てか初代のマリオストーリーをリメイクして
遊んでみたいな

173名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:51:52.34ID:EUMZ+vBu0
トレイラーの最後のサムスのやつ見て
メトロイドクルー?とか盛り上がってる
メトロイド勢

174名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:52:39.56ID:oI/NOcHc0
これISだよな?
以前誰かがISはヒーローズに全力投球とか言ってたが
やっぱり嘘だったか
ヒーローズに全力投球していてくれ
ってゴキちゃんの願望だったんだな

175名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:55:35.77ID:yeiOc7VD0
早くも公式動画の再生数100万超えた
大人気シリーズやね

176名無しさん必死だな2020/05/15(金) 05:59:11.48ID:lxrPMW2np
ゲハだからな
ゲームが面白いかどうかより任天堂のゲームが批判、否定される事に我慢出来ない人がたくさん居るんだろう
カラスプの時もシール路線継続に落胆してる書き込みは基本ゴキ扱いだったからな
悲惨な初週売り上げが出た途端にそういう任天堂狂信者的なのはほとんど居なくなったけど

177名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:02:12.96ID:p7BhR5Sfp
任天堂信者とPS信者じゃ企業に対する愛が違いすぎるわ

178名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:02:25.42ID:yTYD7BXn0
ダイレクトなしの突如発表か

179名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:03:08.74ID:OTiUtaivp
>>160
今回のは緊急事態解除に合わせて流してきたようにしか見えないが、情報小出しにしてるだけでは?...と言う予想。

180名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:05:06.36ID:++Ppog4Qr
2020
3月 3/5藤井聡太将棋 3/6ポケダン救助隊DX 3/20どう森 3/26Good Job!
4月 4/2パンツァードラグーンREMAKE 4/2もじぴったんencore 4/24聖剣3ToM
5月 5/26Minecraft DUNGEONS 5/29ゼノブレDE
6月 6/4九龍妖魔學園紀OOA 6/5アソビ大全 6/11ワンダフル101リマスター 6/18ナムコットコレクション 6/18Zumba de 脂肪燃焼! 6/25Ninjala 6/25ブリガンダインR戦記 6/25MrDriller 6/30ポケモン鎧の孤島
7月 7/9パワプロ2020 7/10Deadly Premonition2 7/17ペーパーマリオOK 7/22げっし~ず 722Ninjala(パケ)
8月 8/5ジャックジャンヌ
11月 11/30ポケモン冠の雪原

夏 FFCCリマスター
冬 桃太郎電鉄~令和も~

ブレイブリーデフォルト2
ルンファク5
ゼルダBotW続編
ベヨネッタ3
DQモンスターズ新作
ファミコン探偵倶楽部
名探偵ピカチュウ2
メタルマックスゼノ リボーン2
イナイレ
天穂のサクナヒメ
ノーモアヒーローズ3
A列車で行こう(仮)
サムスピNEOGEOコレクション(20/3/28海外発売)
リトルナイトメア2
Deadly Premonition 2: A Blessing in Disguise
デジモンサヴァイヴ
キャプテン翼
ファミスタ2020
原神
クッキングママ:CookStar(20/3/28海外発売)
(2Dマリオ)
(ドンキーコング)
(2Dメトロイド)
(リズム天国)
(ガールズモード)
(絵心教室)
(マリオゴルフ)
(モノリス新作ARPG)
(トモダチコレクション)
(メイドインワリオ)
(ninten dogs&cats)
(ポケモンアートアカデミー)

181名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:05:56.66ID:S7mTitR50
>>156
別のとこでも書いたけど、レース成分を請け負う役目としてF-ZEROは必要なはず
ガチガチのレースゲーム成分までマリオカートに(無理に)盛り込んだらマリオカートじゃなくなっちまうし(8DXですでにその兆候が出ている雰囲気がある)

182名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:10:43.00ID:7b857SsJd
>>61
うわ・・・・・
逆に引くわ

183名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:15:24.54ID:BBAebFcA0
冒頭から毒吐きピーチ姫に吹いたw
今回のラスボスはまさかピーチ姫!?
それにしてもペラ紙キャラと立体フィールドを上手に組み合わせていて楽しそうだな

184名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:18:43.61ID:Km3vCydVr
スーパーマリオに見えた
スーパーマリオじゃなかった…

185名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:19:08.87ID:UaFwUVXfM
突然かよ

186名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:30:42.37ID:/wsw28L5d
ゲハではあのシールやカラースプラッシュの評判いいんだな…

187名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:33:21.17ID:Y5mZdonj0
ペーパーマリオレストランにて

牛肉のコース料理(マリスト、ペパマリRPG)が美味しくてみんな大満足
次も牛肉だと思ったら魚肉のコース料理(スぺマリ)が出てきたがこれはこれで美味しかった。やっぱ牛肉の方が良かったという声もあったが
次に出てきたのは何故か素うどん(シール)だった。ファンは絶句した。「私たちが食べたいのは肉なんです。とにかく肉をお願いします」
だがその願いも虚しく次に出てきたのは素うどんにエビの天ぷらを乗せたもの(カラスプ)だった

そしてこのレストランからは客が消えた

188名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:35:55.16ID:IH98c32Vd
2Dvs3Dみたいなノリやな

189名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:36:22.58ID:vslnFefK0
これはかなり面白そう
また1000万本売れてしまうのか

190名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:49:40.70ID:BVuPmg5Q0
ミヤホンが嫌がってたそうなマリオとクッパが第3の敵を相手に共闘するのも
復活したのは楽しみだな
ぺパマリもマリルイも「ラスボスはクッパにしろ!」って圧力がどっかで入ってたよね?

191名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:53:59.68ID:hOwWjGiQ0
PV見た限りスーパーシール感はまったく無いな

悪堕ちした折り紙ピーチをいきなり持ってきたのは
多分「今回はかなり自由にやってます」っていう
ファンに向けてのメッセージかもねw

192名無しさん必死だな2020/05/15(金) 06:57:03.57ID:N9q++iga0
>>191
あれがオリガミ堕ちしたピーチなのか
ピーチに扮した他のオリガミ人?なのかが気になる

193名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:01:24.39ID:oI/NOcHc0
今回のPVだと
クッパ軍団と共闘してるだけで
クッパと共闘してるって事にはならないと思うが

194名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:03:23.00ID:zCBMrCvG0
>>193
クッパと同行してるんだけど

195名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:04:57.45ID:E2lepKDep
FEとかゼノブレイドみたいなのをもっと増やしたほうごいいな、これだとちょっとインパクト弱いな

196名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:11:20.07ID:aH5keMzm0
クリスチーヌはよくクリボーをあそこまで可愛くガーリーなデザインにできたなと感心した

197名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:11:31.50ID:gop9z6Uir
>>195
元々FE系統のマリオだからそれは論外
本当にキャラが死んだりする

198名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:14:42.02ID:PCC89piU0
これ実際に折り紙作って折り方とかの展開を再現してるんだろうなぁ
めっちゃ手が込んでる。任天堂にしかできんわこんなの

199名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:19:29.55ID:N9q++iga0
>>193
クッパも居る
折りたたまれて長方形になってるけど

200名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:24:06.86ID:oI/NOcHc0
小さ過ぎて見逃してた
構図的ちょいと不穏だけどまあいいか

201名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:24:56.07ID:HPNrZCrh0
>>196
レサレサとクリスチーヌとビビアンは本当に可愛い
ビビアンは男だけど

202名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:29:33.73ID:E2lepKDep
>>197
どうかな、そのFEですら今や外注だし、ISが作らなくても何とかなりそう

203名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:32:50.02ID:DnKGdNI+r
まーた薄っぺらいゲーム

204名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:34:03.57ID:1CsTwAJA0
>>146
いやあのメアリースーワールドがいいとか言ってるのは頭小室かよって気にしかならんわ
マリオである必要性が全くないじゃん、最終的に解決すんのは全部オリキャラだし
マルスの活躍を全部マイユニが持って行った偽紋章みたいだわ

205名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:35:06.92ID:KtrppwtVa
>>184
マリオなのにマリオじゃな~い

206名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:35:08.28ID:hOwWjGiQ0
>>176
あたかも今回もシール路線でそれを擁護してる様に書いてるが
見るからにシール路線じゃないからな今回のは
カラスプなんかはシールの反動とWiiUって事で
そもそも全然話題になって無かったろ

任天堂信者叩きありきでレスしてるのバレバレだからやめとけ

207名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:36:03.91ID:1CsTwAJA0
>>174
それは事実だから仕方ないな
DMMのキャラみたいな変態オリキャラ出してキモウヨの精子搾取に必死だし

208名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:36:48.03ID:3A2idlf00
ルイージ「んだよまた相棒ポジ俺じゃねーのかよ」

209名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:38:49.04ID:+d6xOG2IK
>>201
ビビアンは海外ではちゃんと女になってる、日本だけ男設定という

210名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:40:10.18ID:3A2idlf00
>>209
なんでそんなことするの

211名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:42:30.98ID:2bRCFkwE0
>>206
明らかにシール路線だが
武器とアイテム別にしたり改善はされてるだろうが

212名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:47:25.23ID:aH5keMzm0
BGMえらい緊迫感あるな

213名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:50:02.88ID:N9q++iga0
>>210
向こうのLGBTやポリティカリーコレクトな人がうるさいんじゃない?

214名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:52:38.42ID:3A2idlf00
>>212
ピーチの部分でも思ったけどかなりシリアス寄りなんかね

215名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:52:48.74ID:A1tOcjRR0
ゲームニュースに日本語版トレーラー着てたから見たら、折り紙王にNTR済みなピーチ姫の元からクッパと共に脱出する所から始まるのか。

216名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:53:14.91ID:022PqzeeM
また面白さでグラを誤魔化そうとしてるな

217名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:53:29.27ID:HPNrZCrh0
>>209
マジかよなんだそれ
日本だけ男とかイミフやな
てか男だと余計に変なシュミに目覚めるやつ増えるだろ……

218名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:54:42.94ID:3A2idlf00
>>217
ぶつ森で絶賛小学生の性癖捻じ曲げようとしてる任天堂に何を今更

219名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:57:23.36ID:mcU+iLARd
>>217
ケモノで抜いてるような奴らが男の娘如きにガタガタ抜かすな

220名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:57:33.62ID:aH5keMzm0
ビビアンが女だとただの健気な美少女になるからな…

221名無しさん必死だな2020/05/15(金) 07:59:39.48ID:A1tOcjRR0
>>217
64の時岡で性癖ねじ曲げられた設定のおっさんも多いゲハで今更何を

222名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:01:02.17ID:rirW8mJH0
今の時代は逆にビビアン女化の方が叩かれそうだよね

223名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:01:03.63ID:CoBhaZPpM
何か突然発表来たね

224名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:01:45.10ID:PMxdCijf0
海外のRTAイベントでも、ビビアンが出ただけで盛り上がるくらいには人気みたいだな
あ、もちろん使ってるROMは日本語版な

225名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:02:48.01ID:HPNrZCrh0
>>211
完全に原点回帰しちゃうと今度はマリルイとの差別化が必要になるからな
かと言ってシール路線が不人気なのはさすがにもう理解してるだろうし、その辺で上手くバランス取ろうとしたであろう部分は伝わってきた
あとは整列システムがどう生きてくるかだけど、これは何となく面白くなりそうな気はしてる
ただ面倒臭くなりそうでもあるから、上手くやってくれるといいな

226名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:03:18.16ID:N9q++iga0
>>217
ミドナとかアシュリーとかマネーラとか
色々性癖ゆがめるキャラ多いだろう任天堂は

227名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:04:11.94ID:2GrGaE1g0
>>225
もうマリルイ終わったし差別化なんて気にしなくていい

228名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:04:18.31ID:goPW48dW0
シール路線てのは戦闘でいちいち面倒で意味のないギミックを強制することだからオリガミキングも当然シール路線
ペーパーマリオRPGならバッジアイテムパートナーどれメインにしてもよくてボス戦でも何でもありな感じでかなり自由に戦えたからな
その方がゆったり遊べるし初心者向け
だいたいパズルアクションとかそういうのはスペシャル技でいいでしょう
毎度やるもんじゃないよ

229名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:04:19.08ID:rirW8mJH0
料理とか充実してたら嬉しいなぁ

230名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:07:34.45ID:PMxdCijf0
今回は無理だけど
サイファが終了したから、代わりに次のペパマリからは川出Pが戻ってきてくれれば一番良いんだけどなぁ

231名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:08:27.19ID:lJX/EV9A0
wiiのスーパーペーパーマリオでRPGからアクション路線に舵を切ったのがまずかった
そのことにも気づけない

232名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:08:30.38ID:goPW48dW0
>>225
マリルイは無印の時点でもうペーパーシリーズとは全くの別物だったんだけどな
やってないから一緒だと思ってしまうのか?戦闘きついから全然初心者向けじゃないし
リズム感なかったらクリアできんよ

233名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:15:38.06ID:1CsTwAJA0
>>230
あっまたひとつEEが終わったの?そりゃ朗報、EEHも終わらせてとっととシリーズ終了してくれりゃいいんだがな

234名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:18:55.15ID:ldJgbNNVd
折り紙ってソニーのパクリだよね?

235名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:18:55.26ID:ldJgbNNVd
折り紙ってソニーのパクリだよね?

236名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:27:33.31ID:b6CGXuZdd
>>1
対馬と被せてキタ━(゚∀゚)━!

237名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:37:08.43ID:HPNrZCrh0
>>232
マリルイやっとるわい、まあ全作品じゃ無いけど……
・同じマリオのコマンドバトル作品であり、・戦闘では通常攻撃の他にBP(FP)を消費する技があり、・攻撃時や防御時にボタン入力する必要がある
細かい部分をあげるとそりゃ違いはあるんだけど、大まかな要素は似てるんだよな
どちらもスーパーマリオRPGをベースに派生させて行ったんだろうし、似るのは仕方がないとも言えるが
だからこそ大きく差別化したがってるとは思うぞ

238名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:39:52.46ID:0oPagC/e0
子供からおっきな子供まで幅広く楽しめそうだな

239名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:42:07.76ID:a2BC149DM
>>228
ならストーリーやRPGもシール路線だね

240名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:44:29.25ID:XpmGyMmJ0
折り紙ってRPGに既にあったよな
飛行機とか船になるやつ
マリオストーリーにペラペラアクションが加わったのが完成形で変な追加要素はいらんわ

241名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:51:41.74ID:gop9z6Uir
>>237
ペーパーマリオシリーズの初代マリオストーリー自体、はじめの仮称が【スーパーマリオRPG2】だったしね

242名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:51:55.59ID:Y5mZdonj0
まえの路線に戻すのはそれまでの路線を否定した宮本を否定する事になるからな
特に宮本がペパマリに要らないってはっきり否定したストーリーの重厚さとオリキャラ禁止縛りは今回も継続だろう
開発陣も不評になるのある程度分かっててモブをキノピオだらけにせにゃならんわけで可哀想ではある

243名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:52:33.10ID:cEWC8TZV0
メッセージ送りのSEがペパマリと同じでちょっと嬉しい
ゲームとしてはカラスプやシールよりは面白そうだけど、原点回帰はしてもらえなさそうだな…

244名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:54:09.31ID:2k0qlFvi0
>>242
でもスペマリはちょっとやりすぎなところあったからね
塩梅難しいとは思う

245名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:56:01.73ID:gop9z6Uir
FEHのSDを見てるとペーパーマリオシリーズつくってる最中に
FEキャラも遊びでつくってたと思うわ、あの完成度を見てると。
マリオRPGなんかでも他タイトルのキャラ(サムスやリンク)をさりげなく入れてたりしてたからFEキャラもさりげなく入れそう

246名無しさん必死だな2020/05/15(金) 08:59:14.25ID:Nfg1KwYH0
宮本に殺されたシリーズが復活できるのかどうか

247名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:18:10.43ID:1miQ4cESa
>>242
敵が第3勢力のオリキャラ
ピーチが闇落ちでクッパ軍団と共闘
この時点で前2作よりはだいぶ濃いけどな

248名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:18:30.03ID:Ndjua4tj0
突然の発表だったけど6月のE3の代わりにありそうなダイレクトはマリオ35周年関係は見送るのかな?

249名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:18:58.21ID:+d6xOG2IK
>>217
その結果、海外では男とでも女とでも見ていいという一粒で二度美味しいキャラになりました

250名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:20:43.67ID:BIykHJbjM
>>243
まあそうやな
リークでは原点回帰とのことだったが、仲間はその場限りっぽいし戦闘に参加するかすら分からん
バトルシステムはシール消費型ではなくなってるが、FPを消費する特別なワザは無い(現時点で確認できる範囲では)

しかしフィールドはなかなか広大で良い感じやな
何気に列揃えには期待してる

251名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:23:58.86ID:1miQ4cESa
>>250
https://i.imgur.com/qFMmtUd.pn
このスクショ見る限り仲間は戦闘にも参加するっぽい
求めてた従来の味方システムとはちょっと違うが、シナリオ次第では一期一会の味方システムも面白いかもな

252名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:25:22.12ID:hGyGgpMv0
>>150
1作不評でも、先に何か筋が見えてる時は
その方向性のまま突き進むときあるからな任天堂

253名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:27:27.87ID:BT1F+gna0
頑なにシール路線じゃないって言う層は結局何が言いたいのかわからん
ギミックやアクション要素盛らなくてもコマンドで戦略性を出す戦闘であるだけでいいって話
UIがHPとコインだけじゃん
しかも通常攻撃がツギツギジャンプで縦並べで攻撃バフって縦に並べるだけのゲームでその後の広がり方がパズルを難しくするくらいじゃね

別にrpgもチャージ連続ジャンプやピンチデ系がぶっ壊れだったけれども他にもバッジが沢山あって仲間コマンドも豊富で必殺技や防御もあっての話だからな

254名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:28:53.59ID:BIykHJbjM
>>251
あ、ホントや参加してる
しかもその他大勢とは違う姿(衣装)やな
一期一会は考えようによっては悪くないかもね、その場面に応じて戦い方変わったりするのは面白いかも
あとは仲間がどういう行動するのか気になるところやな

255名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:29:25.08ID:mD4eKseva
>>252
ペパマリはもはや病気といっていい宮本のRPG嫌いで迷走させられただけだろ
もはやあいつはただの老害なんだよ

256名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:29:42.08ID:+KcA2jya0
戦闘はぶっちゃけ今の段階だと情報が少なさすぎてなんとも言えない ぶっちゃけ画面の見栄えからしてあまり期待出来ないけど、観客システムの復活や味方がいる所をみると前2作よりはRPG寄りになってるのかなとも感じる

257名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:32:24.34ID:hGyGgpMv0
>>255
でも結果的にその宮本の感覚は合ってるじゃん

RPGなんてドラクエと何本かあれば十分だし、
90年代がバランス的に供給過多だっただけで
今そこまでの需要なんて無い

258名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:34:39.66ID:HG0GyTgcd
>>253
お前の言うシール路線ってなんだよ
バッジがあったらRPG路線なんか?

259名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:35:25.25ID:1yfD4Vgb0
PV良かった
スーパーシールとカラスプは買う気にならなかったけどこれはちょっと期待

260名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:35:48.73ID:mD4eKseva
>>257
売上も落ちるわ人気も落ちるわ評価も落ちるわで感覚が正しいはないわ

ミヤホンは凄い人だとは思うがだからこそ
今の任天堂ソフトには口出ししてほしくない

261名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:37:34.55ID:BIykHJbjM
>>253
シール路線と言い切るのも違うんだよな
仲間だったり攻撃方法だったり
かといって原点回帰とも言えないし、まあ間くらいだと思ってたほうが良さそう

予想だけど、パズルの時に上に赤いマーク付いてる敵キャラが次のターンに攻撃行動してくるやつなんじゃないかな
パズルは移動回数が決まってる(多分増やせる)から、パズル自体が複雑になるというよりは、いかに敵に行動させずに倒せるかっていう方向になりそう

262名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:40:40.95ID:aChRVMnla
任天堂はSwitchでは、ブレワイ、マリパ等々、前作の不調を吹き飛ばして、
数倍増の大ヒットさせてるからなあ

他にも、マリカは3倍増で、あつ森も倍増の勢い、
中堅どころのルイマンやマリメなんかも前作を普通に超えてきたし

263名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:40:48.86ID:iom9G4RB0
毎度現れるシール路線だーって言う奴の定義がまったく定まってないのは草生える

264名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:42:29.33ID:aChRVMnla
途中で送信してしまったw

任天堂はSwitchでは、ブレワイ、マリパ等々、前作の不調を吹き飛ばして、
数倍増の大ヒットさせてるからなあ

他にも、マリカは3倍増で、あつ森も倍増の勢い、
中堅どころのルイマンやマリメなんかも前作を普通に超えてきたし

ペパマリ折紙もPV見る限り、かなり出来は良さげで冒険感もある
今の任天堂の勢いなら、大ヒットすると思うわ
あつ森勢の女子層にもウケそうだしね

265名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:42:40.96ID:BIykHJbjM
>>258
バッジかは知らんが、それに近い要素はありそうだよな
キラブーツっていう武器がシールを彷彿とさせるが、シールと違って消費しないのは明らかだし
武器という形でハンマーとブーツを装備できるなら、バッジ的な要素を用意してもおかしくないもんな

266名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:44:36.97ID:igNKZiWE0
前から任天堂側でもペーパーのシール叩きは異常だと思ってたんだよ
確かに話が通じないあたりゴキそのものだな納得した
さしずめ宮本を叩くのにちょうどよかったということか
RPGを望んでる人がみんながみんなそうだとは思わないけどこういうゴキに乗せられて叩いてる人もいるんだろうな

267名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:46:01.50ID:ncsyBju20
シールはつまらない部分が多いけど面白い部分がなかったわけではないもんな

268名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:48:07.06ID:d3tqW6oIa
RPG路線
ジャンルはアクションRPG
濃いめのストーリーがいくつか
マリオに同行する個性豊かな仲間が存在する
名前付きのオリキャラ沢山
人やドラゴンなど新種族いろいろ

シール路線
ジャンルはアクションアドベンチャー
コース事の短いお話がたくさん
同行者はガイドのみ
名前付きオリキャラはほぼいない
登場キャラの種族は既存のもののみ
こんな感じか

269名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:48:17.37ID:Y5mZdonj0
FEサイファの販売終了告知の動画でスパペパまでの開発責任者だった川出を久しぶりに見たけど随分オッサンになってたな
もう50代になるんかね
今更ペパマリ開発に戻ってもゲーム開発の才能枯れてそう

270名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:51:06.34ID:BT1F+gna0
>>258
FPや経験値がなかったり前列しか選択できなかったり、シールにそれほどバリエーションある訳でもないって別にそれらがないといけないってわけじゃないんだけど、簡素にしすぎてるんだよな

これも常に表示されてるのはやけに高いHPと大量のコインで選ぶのが武器とアイテムの二択
パズルで戦略性を出そうとしてる

271名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:51:08.38ID:E2lepKDep
むしろ川出はカードゲームで有能だったから、出来は良かったけどFEだけで普及させるのは無理があった、あれがスマブラみたいに任天堂オールスター+サードだったら違ったよ

272名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:52:49.55ID:BIykHJbjM
>>266
すまん、俺はスーパーシールが人生で初めて途中で投げたゲームだったからボロクソに批判してたわ
スペマリは全くの別物だからまだいいとして、同じコマンドバトルのマリストやペーマリRPGと比較すると落差が酷すぎてね……
カラスプはマシにはなったらしいが、完全に同じ路線ということでスルーしました

オリガミキングは正直どっちに転ぶか分からないけど、ラストエリクサー症候群の俺としては今作は安心できそうな気はしてる

273名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:57:01.88ID:hOwWjGiQ0
>>253
そりゃシール路線じゃないからシール路線って言えば突っ込みたくもなるさw
オリキャラもいるし仲間も共闘するしバトルシステムにシールを使わない
これのどこがシール路線なんだよって

どっちかというとシールが駄作だったので無理矢理シールっぽい
シールっぽいって中身知らんやつが言ってる印象しかないわ

274名無しさん必死だな2020/05/15(金) 09:57:39.88ID:LDldPtKad
>>35
ミヤホンがオリキャラ出すなって言ってた頃だから致し方なし

275名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:02:27.13ID:K+8Kf6h7r
タイトルのダサさがシールリスペクト
シールでがっかりさせられた人は様子見するといいでしょう

276名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:04:12.18ID:X/PwCsEQH
Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』、2020年7月17日発売決定! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
任天堂どうした?

277名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:04:22.14ID:E2lepKDep
純粋にワクワクしないわ

278名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:05:04.91ID:jGwuP4EdM
書き方の動画見るに中間は章ごとに交代みたいな感じかな
あとはシール路線じゃなけりゃだいぶ元に戻ってそう

279名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:07:40.59ID:qy1iY4kB0
>>271
空振りしまくってるスマホゲー事業のテコ入れとして任天堂オールスターDCGやるべきだな

280名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:08:11.35ID:BBAebFcA0
黒ピーチ姫萌えるなw

281名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:08:55.88ID:E2lepKDep
ISにいつまでもこれ作り続けさせる意味どこまである?せっかくモノリスソフトに並ぶコアゲー作れるスタジオなのに

282名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:09:37.89ID:JPOs9UUQ0
なんで頑なにモブキャラにするの?何のメリットがあるの?

283名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:11:03.95ID:qy1iY4kB0
>>281
作れてるならFEコエテクに投げたりしない

284名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:11:53.16ID:aH5keMzm0
実際は紙要素よりマリオが個性の強烈な仲間や人々と絡みながら賑やかな冒険するってのを求めてんじゃねえかなぁと思う
もちろん人によるのはわかるがそういう声が大きく感じる
そういうゲームペーパーマリオシリーズくらいしかなかったからな

285名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:12:15.66ID:8KLsGA9R0
仲間とか言われてる奴も本当に仲間なのかも怪しいもんだけどな
モブっぽいし戦闘やアクションしてるシーンも無いしシール路線脱却と言えるほど情報無いだろ

286名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:12:18.66ID:E2lepKDep
>>283
むしろこれをバンナムに投げろよ

287名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:12:35.66ID:BT1F+gna0
>>273
別にシステムそのものが一緒であるって話じゃなくて完全にギミック寄り、アクション寄りになってるって話よ

rpgは最序盤の戦闘システムだけとっても、シンプルなダメージ計算式であることと対象選択の違いによってハンマーとジャンプだけで明確な戦略性があって他はRPGの基本を押さえつつバッジ、アピール制や2種類のジャスト防御で飽きない作りにしてた

せめてFPやシールにあたるリソースが何なのか、経験値があるのかくらいは早めに公開して欲しいわ

288名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:13:41.03ID:+KcA2jya0

289名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:16:22.23ID:JPOs9UUQ0
帽子かぶせたり色かえたりして名前つけるだけで全然違うのになあ

290名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:17:34.97ID:CL7HUbGWa
急にどうした
ダイレクトでやれよ

291名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:18:29.00ID:jGwuP4EdM
>>282
特徴ある仲間良かったのにね

292名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:19:33.53ID:8KLsGA9R0
>>288
棒立ちしてるじゃ足りねえだろ
攻撃なりサポートなりしてる様を見せてくれないと情報とは言えねえ

293名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:21:21.52ID:OEiMJdlv0
実はこれがメトプラ4で、作り直した結果こうなったんだろ

294名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:21:47.87ID:hGyGgpMv0
>>260
そんなもんかねえ
変にありきたりなRPGのシステムに寄るよりも、ゲーム内のギミックを活用して
頭使わせたり好奇心をくすぐるゲームの方がよりらしくていいと思うんだけどね
動画見て面白そうだなと思ったペパマリはこれが初めてだし

そりゃ新しいことやれば最初は人気落ちるだろうけど
だからって売り上げをガチガチに支えるシリーズでも無いなら
無難にまとめてもしゃーないだろって思うけどな

任天堂の強みって経営に余裕があるからこそ変化狙っていける
NHK的な制作体制にあるはずだし

295名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:24:44.82ID:+KcA2jya0
>>292
確かに断定は出来ないが、攻撃する前に「マリオのアクション!」と左上に表示されたり、この探検服キノピオがマリオの後ろについてきて一緒に冒険するシーンがPVに映ってたりするのでちゃんとした仲間である可能性は高いと思う

296名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:27:36.81ID:8xU1J5Se0
面白そうだな
金紙の質感が出てるのがちょっと感動した

297名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:27:37.76ID:K+8Kf6h7r
PV見て、なんでただのボムヘイなの?しかも一時的に一緒にいるだけ?と過去作ファンは思ったはず
ピンキーやビビアンといった特徴的な仲間達はどこへ行ったの?

298名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:27:43.03ID:FNdwLfzj0
少なくとも戦闘画面で一緒に写ってるってことは一緒に戦う可能性が高いんじゃないかな
しかし戦うキノピオってぺパマリRPGの勇者怪力キノピオ以来初?

299名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:28:27.34ID:hOwWjGiQ0
>>287
アクションアドベンチャー寄りになったのはWiiのスぺマリからでしょ
シールはそれを継承したことよりも他のことが問題で叩かれた作品
(もちろんRPGっぽく作ってくれよってシールで思ってる人もいるとは思うが
それはシールで始まったことではないので)

それを言うならスぺマリ以降のアドベンチャー寄りっぽいのが苦手とか
引用する相手が不適切なんじゃね
シールみたいで言うとシールを消費するバトルとか仲間がいねぇとか
そっちの話だと普通は感じるよ

300名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:29:27.11ID:xjZViHoG0
ステージセレクト型じゃなくてマップ自由に行き来できるやつがいい

301名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:38:23.58ID:2HX6Bdm70
SFC時代のスターフォックスを思い出す

302名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:44:48.40ID:BT1F+gna0
>>299
スペマリから一応のrpg路線へ戻したのがシールなんだから適当でしょ
しかし両者を薄めたようなシステムになってたのが問題であって
シールはよく言われるのがそこだけど他にも攻撃対象が選べなかったり経験値なかったり戦闘でやることいつも一緒だったり今作はその系譜に見えるけど

303名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:45:07.40ID:BIykHJbjM
>>298
ジャンル問わないならマリオUSAが最初やろな
同じく3Dワールドもガンガン敵倒すし、キノピオ隊長はジャンプこそ出来ないがカブ投げて敵倒すもんや

304名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:45:17.20ID:BgTfaNrIM
3DS時代に初期2作のリメイクを出して欲しかった
あれらが埋もれたままなの勿体ない

305名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:47:56.09ID:bYJK0STUd
アクションアドベンチャーになったあとでも
スペマリとシールカラスプは別

オリガミキングはスペマリが近いし
この戦闘で最初に思い浮かぶのは間違いなくペパマリRPGだろ

シール言って叩きたいだけのゴミ

306名無しさん必死だな2020/05/15(金) 10:53:02.37ID:NKDeFNgpd
>>294
シール以降の紙を貼ったり塗ったり折ったりして視覚的に楽しませるアドベンチャー路線そのものは悪くないと思うけど、
別にそれは従来のRPG路線の長所と両立できないものではないでしょ
シール以降の戦闘つまんないんだよマジで

307名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:00:39.14ID:BIykHJbjM
シール路線だよ派と原点回帰だよ派の考えは違うが、どちらもシールがクソというのは共通認識やな

308名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:01:32.78ID:VgigvBln0
固有の仲間もいなそうだし微妙

309名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:01:47.23ID:ofImsizr0
煽り抜きで誰がやるんだこれ

310名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:04:41.74ID:Q/qba06nd
なんjでもスレ立ってたけどビビアンやランペルがどうとか列車がどうとかが主な話題なのよな
キャラ付けやストーリーさえどうにかしてくれれば嫌々こんなしょっぱいシステムにするよりは開発の好きなwiiのスーパー系でいいと思うんだけど

311名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:05:17.41ID:NCa/fe9M0
なんでマリオPRGの移植とかリメイクしないんだろう。
権利的な問題かね

312名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:06:27.78ID:LDldPtKad
>>311
単に需要あるかどうかとマリルイみたいに売れるか分からんし

313名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:10:17.58ID:hOwWjGiQ0
>>302
唐突にシールの戦闘がRPG回帰とか変な話し出したけど
アクションアドベンチャー寄りなのが嫌って話はどこ行ったの?

他の人も言ってるけどオリガミの戦闘見てシールを思い浮かばせるのは変
シールしか知らない人がシールっぽい!って言うならわかるけどw

314名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:10:43.23ID:NKDeFNgpd
スクエニとの合作な分権利関係とか面倒臭そうだし、これまではRPG枠はペーパーマリオもマリルイもあったから
敢えてスーパーマリオRPG引っ張り出す意義は薄かったろうし

でもペーパーマリオがアドベンチャーに転向して、マリルイ断絶した今なら戻ってきても良さそうだよね

315名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:17:48.64ID:BT1F+gna0
>>313
一応は戦闘がコマンド方式に戻ったけど極端に薄くなったって話な
これも一応はコマンド方式だけど選べる選択肢が武器とアイテム
縦に並べて攻撃力アップという強烈な縛り
さらにシール消費じゃないのはいいんだけどリソースが見当たらない

316名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:17:49.53ID:rirW8mJH0
ペパマリは今回がラストチャンスだろうね
シール系2作の実験を踏まえた上でどんな答えを出してくれたか期待

317名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:22:55.04ID:gHAY//NrH
今作微妙にRPGの方に寄って来てるから期待してしまう

318名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:24:56.21ID:YMx5dHCqM
アルファが潰れてまだ日が浅いし
RPGとして作られるのは次からだな

319名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:26:20.97ID:2MxUr7+90
オリガミの次はないもんな、、、。
あと何気にオリンピックの年に発売してるんでしょう

次あるとしたらリメイク版だね

320名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:41:18.04ID:tN1mKZvrp
ペパマリみたいな滅茶苦茶になってしまったシリーズこそ一旦リメイクしまくって軌道修正して欲しいんだけどな
なんでマリルイばっか贔屓されてたんだ

321名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:41:57.24ID:0YmdB3kPp
戦闘システムはなんでもいいけど仲間だけは入れてくれ
案内役みたいなNPCしかいないのはつまらん

322名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:42:45.88ID:hOwWjGiQ0
>>315
要するにそれってシール路線なのが嫌って言うよりも
戦闘がただ単に浅そうって話じゃない?

そこについてはリングのテーブルを回す回数とか出てたし
直線だけでなく武器によってボーナスの条件変わるとか
状況・敵によっては直線攻撃したらまずいとか色々あると思うので
あのクリボーだけで戦闘が薄そうって思うのは早計かと

323名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:43:50.13ID:ncsyBju20
仲間の見た目がつまらんすぎる

324名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:45:22.52ID:yq+xL9zn0
路線変更でケチついちゃったから
一旦マリストをリメイクして
以後、マリオストーリーシリーズとしてリブートしたらどう

325名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:52:29.87ID:X/PwCsEQH
海外のタイトルもorigamiか

326名無しさん必死だな2020/05/15(金) 11:54:09.64ID:rgdZz4Za0
>>325
オリガミは世界共通やぞ

327名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:00:17.09ID:gHAY//NrH
バトルシステムはかなり斬新だなと思ったけど俺的にはアリ
足場を回転させて有利に戦闘を進めるという、直感的で分かりやすくビジュアルも良い

328名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:03:31.66ID:d+8ypj4Pd
スクエニとの合作なんてめんどくさいこと
今の時代じゃ絶対無理
良くできたなあんなこと
そりゃカルト的な名作になるわけだよ

329名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:03:39.81ID:6gDGMCI/d
このシリーズに関しては様子見安定
発売日にシール買った俺がアホだった

330名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:09:15.02ID:pSV9SJWud
どうせならマリオ達も全部折り紙にしたほうがよかった

331名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:09:23.24ID:BT1F+gna0
>>322
君が主張する仲間の有無やシール使うかどうかも俺が主張する戦闘が微妙なのも全部シールの話なんだけど俺もお前も譲らんだろうし定義の話は諦めるわ

今作もなんでgcの美点であるハンマーとジャンプの明確な戦略性を無視してわざわざ通常攻撃全体化するかなって
別に外にどんなシステムつけようが俺は構わんけど根幹のrpg部分が薄くなってちゃ嫌だよ
せめて経験値やFPはあって欲しい

332名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:14:25.39ID:Fo8hcOu7d
>>331
全体攻撃とジャンプとハンマーの違いは関係なくね?
そもそも経験値ないって断言しとぃるのはなぜ?

333名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:21:45.15ID:NKDeFNgpd
なんでRPG路線の戦闘捨てたかについては、まあ正直拡張性に欠けるからなんだろうなとは思う
最小限の数字で構成されてる分バリエーションも持たせづらいだろうし、
まあ何作作っても攻撃力ガン積みレンゾクゲーに落ち着くだろう

334名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:25:08.62ID:BT1F+gna0
>>332
基本ダメージは攻撃-防御
ハンマーは攻撃力が高い代わりに最前列しか攻撃できない
ジャンプは攻撃力が低い代わりに2回ヒットで敵を選べる
他にもトゲとか飛行とかあったりバッジの地震やツギツギ、貫通や連続でそれぞれの攻撃手段に特色がある
こういうシステムだったんだけどシールじゃそれが関係なくなって、今作も通常攻撃が全体攻撃でさらにバフかかるから並べてくださいってシステム

経験値もシールでは存在しなくて戦闘がシール消費するから避けた方が良かった
今作は知らんけど欲しいって話
FPはないんだろうな
ただ大量のコインが常に表示されてるからDMCみたいなスコア式なのかなと思ってる

335名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:29:54.09ID:LDldPtKad
アルファの最後の作品がゴンじろーという

336名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:29:59.35ID:Fo8hcOu7d
>>334
詳しい戦闘システムはまだ公開されてないけどそのための3D戦闘システムなんじゃないの?
列を並べれば全体攻撃、並べなければ単体攻撃
ハンマーが存在しているんだから前列のみ攻撃
こうかもしれんだろ

337名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:38:47.74ID:BT1F+gna0
>>336
今作並べてバフかかるんだよね
それだと並べられなくて仕方ないからハンマー使うってシステム

338名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:41:05.75ID:Fo8hcOu7d
>>337
それも戦略でしょ
トゲ付きの敵がいるなら列並べて全体攻撃すると自傷になるとかね
そういうワザと並べないとか駆け引きがあるから使い分けするかもしれんし

339名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:47:23.52ID:BT1F+gna0
>>338
gc信者な俺はそのハンマーの立ち位置が嫌だなってまあ傍から見れば単なる感想かな

gcのは例えばトゲに対する対処が武器の使い分けなのに対してこのシステムだと並べられない嫌がらせじゃん
バフがあるってのがきついよ

340名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:48:23.12ID:StW0kbKta
>>297
結局のところマリストやペパマリRPGのファンが素直に喜べない原因ってこれだと思うわ
戦闘のルールは違っても面白ければいいしな

341名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:50:33.35ID:t2q6ILXp0
>>253
お前動画の何を見てんの?

342名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:52:43.59ID:BIykHJbjM
>>339
マリオのブーツは1列に並べると攻撃1.5倍だけど、武器によっては違う可能性もあるからね
並べずに単体攻撃すると攻撃アップとか、他にも変な条件があるのかもしれん

343名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:53:05.79ID:Zye0UgdTM
これ売れたらエンジン流用でマリオストーリーリメイクしてくれ

344名無しさん必死だな2020/05/15(金) 12:55:01.13ID:8KLsGA9R0
パズルを銘打ってる以上は並べることが前提になるんじゃねえかなと予想
解いたら損するパズルとかやりたくねえだろ

345名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:01:06.93ID:BT1F+gna0
>>342
それだと攻撃選んでから並べるのか?
どっちにしろジャンプがツギツギだから攻撃手段としての優位性はあんま変わらんと思うけど

ハンマーで吹っ飛ばして列替えとかあるといいなぁと思ったけどこれってブレイクシステムみたいに時間かかるから採用して無いかな

346名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:01:37.59ID:7/7J57f0a
叩く前提から入ってる奴とは会話できない

347名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:04:58.49ID:PMxdCijf0
戦闘システムをはじめ、詳細はほとんど明かされてないのに
いきなり否定から入るのは、アンチと言われても文句は言えないと思うぞ

348名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:15:55.99ID:NKDeFNgpd
RPG時代の戦闘が面白いのって戦闘自体よりバッジや仲間の選択によるカスタマイズ性だと思うから
もしその辺が確保されてるならシステム自体がどうあれ面白いんじゃないかな

349名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:20:14.14ID:BT1F+gna0
仲間切り変えてすぐ行動とかチートじみたバッジあったよな
仲間によって特色が全然違うからそこでも使い分けられてよかったわ
地味に隊列があったのもいい

350名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:33:47.75ID:hOwWjGiQ0
360度だから色んな攻撃パターンとかはあるんだろうな
斜め攻撃とか扇状の範囲攻撃とか

あとスパロボのマップ攻撃じゃないけど敵の付近に
味方がいて巻き込まない様に考えたりするとか
シミュレーションゲームで培ったノウハウが活かせそう

351名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:37:33.03ID:FNdwLfzj0
この戦闘システムはまったく思いつかなかったし攻撃範囲とかの調整によってはかなり面白いものになるかもしれんね
あと紹介映像でモノがなかったのも結構うれしい

352名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:37:47.03ID:BT1F+gna0
>>350
斜めはあるだろうけど範囲、map攻撃とかはわざわざ導入したシステム否定しちゃうしどうだろう

353名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:42:01.72ID:dgLRiLA/d
これのせいで8月も何も無いと言えなくなったのは草
いや、無理にでも言うかなw

354名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:42:58.21ID:NKDeFNgpd
>>353
マリオだからノーカンってもう死ぬほど言われてますね

355名無しさん必死だな2020/05/15(金) 13:48:55.68ID:SQWuOXkK0
路線の被っていたマリルイのアルファドリームが潰れたから
多少RPG時代に回帰することはあっても
もうスぺパリ並にはっちゃけるのは本社もいい顔しないから無理でしょうな

356名無しさん必死だな2020/05/15(金) 14:06:10.92ID:e2BQB9xWM
スーパーペーパーマリオ好きなんだけどなぁ

357名無しさん必死だな2020/05/15(金) 14:17:20.65ID:T2gnMele0
>>353
マリオはマリオだから全部まとめて一本なのが宇宙の真理

358名無しさん必死だな2020/05/15(金) 14:22:15.48ID:lcOQORRad
クラウダとか出したら上がブチギレるんだろうなrpgの仲間でギリセーフそうなのノコタロウくらいか

359名無しさん必死だな2020/05/15(金) 14:57:15.16ID:/Oq+snIx0
海外公式の再生回数が200万超えてるんだが
これ海外で人気あるのか

360名無しさん必死だな2020/05/15(金) 14:58:10.04ID:4T9TED95a
>>244
オデッセイは世界観自体は大きく変えながらも敵はいつも通りクッパだし塩梅の調整がうまく行ってたからな
やりすぎるとwiiペーパーのメアリースーになるからミヤホンの指示は正解

361名無しさん必死だな2020/05/15(金) 15:03:25.64ID:4T9TED95a
>>355
難民差別性差別のゼノポルノ2を許可した吉川だぞ?
ミヤホンの目が光ってるうちはともかく目を光らせないとwiiペーパー以上の悪夢が訪れる

362名無しさん必死だな2020/05/15(金) 15:05:41.52ID:StW0kbKta
スペマリに問題があったとしてマリストやペパマリRPGの世界観も巻き添えに全否定するのが正解なわけねえだろ

363名無しさん必死だな2020/05/15(金) 15:10:11.30ID:Lwg4eR2q0
ルイマン共々ハード性能あがったら表現が豊かになって面白そうに見えるな
面白そうというフワッとしたイメージ大事だと思います
フォトリアルますます評価落とすんじゃないかな

364名無しさん必死だな2020/05/15(金) 15:23:27.29ID:r9KOUSPv0
クソゲーの分際でなんでこんな新作出まくるんだ?
前作の売上6万だぞ

365名無しさん必死だな2020/05/15(金) 15:30:34.94ID:7B1JaJlM0
まあ少なく見積もっても50万は売れる
任天堂にしてみればゲハにいる世代に不評でも過去作を知らないSNS世代やキッズ世代に受ければ成功って言う認識だろうし

366名無しさん必死だな2020/05/15(金) 15:31:29.98ID:LLt47cE2a
>>364
1ハード1作だし言うほど乱発しとらんやろ

367名無しさん必死だな2020/05/15(金) 15:35:21.89ID:OmlssYAId
スーパーシールやカラスプを遊んだキッズが
マリスト~スペマリみたいに大人になった頃にネットでそれぞれの面白さを語ってる未来が見えないわ

368名無しさん必死だな2020/05/15(金) 15:39:44.21ID:DnKGdNI+0
>>367
オデッセイが出たあたりでカラスプを熱く語る漫画家崩れは見たことあるが

369名無しさん必死だな2020/05/15(金) 15:46:58.59ID:NCa/fe9M0
アルファドリームって倒産してたのか…

370名無しさん必死だな2020/05/15(金) 16:14:23.71ID:Bc6nkWLNp
今回のは結構面白そうに見える

371名無しさん必死だな2020/05/15(金) 16:36:30.62ID:goPW48dW0
フィールドは超楽しそうだから
あとはオリキャラ次第だよなぁ

372名無しさん必死だな2020/05/15(金) 16:36:56.14ID:yW3cJYqG0
特典は折り方講座みたいなのありそう

373名無しさん必死だな2020/05/15(金) 16:44:32.52ID:X/PwCsEQH
今回のpもまたファッキングサッカーの人?

374名無しさん必死だな2020/05/15(金) 17:04:28.81ID:/RL6FmZ2d
64、GC路線なのかな?
だったら嬉しい

375名無しさん必死だな2020/05/15(金) 17:07:59.87ID:EZUkbPHL0
ペーパーマリオRPGをSwitchに移植して欲しいな

376名無しさん必死だな2020/05/15(金) 17:27:58.97ID:tWp+WQSKd
またアクションなのか・・本家でやってんだからこっちはrpgにしてよ
ストーリーとペパマリrpgは簡単だったけど凄く面白かったのになぜ素直にこの続編作らないの?

377名無しさん必死だな2020/05/15(金) 17:28:47.98ID:jiuQYClOr
>>376
ミヤホンに文句言え

378名無しさん必死だな2020/05/15(金) 17:40:19.83ID:pFVNWpco0
wiiのペーパーマリオは遊んだがストーリーが暗過ぎてなあ
あと敵、味方のデザインがお気に召さんかったもんだ
ペーパーマリオ系は割とそっち方面なんかな?

379名無しさん必死だな2020/05/15(金) 17:42:32.87ID:zsszxh2aa
PVで写ってた海マップ、船と思いきや潜水艦なのなw
コマンドに潜るボタンがあったわw

砂漠?みたいなマップの乗り物も変形しそうやなw

380名無しさん必死だな2020/05/15(金) 17:44:18.80ID:E98eqvp1a
ペーパーシリーズそんな好きじゃない

381名無しさん必死だな2020/05/15(金) 18:15:14.24ID:Uxl/0Jja0
>>40
マリオにあやかりたいならマリオの世界観守るの当たり前

できないならオリジナルで勝負しとけ

382名無しさん必死だな2020/05/15(金) 18:22:52.68ID:Uxl/0Jja0
>>161
ゲームキューブはスマブラやゼルダで妊娠はみんな持ってたじゃん

WiiUはスマブラは3DSで良し、ゼルダ新作もなしで妊娠すら持ってるのいなかったのはDX商法大成功のSwitch見てればわかるよね?

マリカ8もニューマリも、WiiUだからプレイしてなかったって人が多数なんだよ

383名無しさん必死だな2020/05/15(金) 19:01:50.90ID:fEsVpIC6d
>>255
ペパマリが脱RPGしたのはマリルイがあったからペパマリが差別化させられたんでね?
アルファドリーム亡き今ペパマリもそこまでRPG要素を廃さなきゃいけない理由もなくなった

384名無しさん必死だな2020/05/15(金) 19:12:06.99ID:L79qyF2W0
相棒のオリビアが敵のボスの妹ってところ怪しいな
ノワールとアンナみたいな一波乱あるか?

385名無しさん必死だな2020/05/15(金) 20:31:24.17ID:3EnsrYz90
BGMかなり当たりっぽいがどうなるかな

386名無しさん必死だな2020/05/15(金) 20:44:52.36ID:1CsTwAJA0
>>377
ミヤホンじゃなくゴミしか作れないISの方だろ

387名無しさん必死だな2020/05/15(金) 20:51:05.11ID:yG9CgdwH0
テラウェイみたい

388名無しさん必死だな2020/05/15(金) 21:17:13.91ID:aW15qSpca
新作は過去の何かと同じでなければならないのが共通認識で、過去のどれと同じなのかでケンカしてるのがこのスレか

389名無しさん必死だな2020/05/15(金) 21:24:33.69ID:fEsVpIC6d
アルファドリームのマリルイが潰れてISのペパマリが生き残れたのはやっぱりFEというもうひとつの看板の有無が大きかったな
もしFEが覚醒で打ち切られてISにペパマリしか残らなかったら今頃マリルイと共倒れになって倒産してたかもしれない

390名無しさん必死だな2020/05/15(金) 21:25:28.32ID:jSxrIA2Yd
>>386
はいはい
以降スレのガイジは余所に行こうねー

391名無しさん必死だな2020/05/15(金) 21:53:01.06ID:DnKGdNI+0
>>389
ゴミしか作れなくて醜態を晒すよりはとっとと終わった方がマシだな
有終の美という言葉もある

392名無しさん必死だな2020/05/15(金) 22:13:50.40ID:MaN/KDNi0
>>382
毎度ミリオンが上限の3Dマリオはwiiuでも安定してミリオンだったからそれだと説明つかない
ペーパーマリオに関しては明らかにスーパーシールの悪評が響いてる

393名無しさん必死だな2020/05/15(金) 22:15:27.50ID:XYm2L7lC0
>>392
3Dワールドはミリオンいってないぞ

394名無しさん必死だな2020/05/15(金) 22:53:34.69ID:DcNMRS970
宮本は今後引退までに何かシリーズ殺す以外の事するの?

395名無しさん必死だな2020/05/15(金) 23:20:23.68ID:QZf7pK620
ここ最近のはクソゲー率高かったから最初は様子見

396名無しさん必死だな2020/05/16(土) 00:17:52.06ID:coF5BdpOa
マリオのスピンオフ系で縛っても
ドンキー、キノピオ、ヨッシー、ワリオよりも売り上げ上じゃない?

397名無しさん必死だな2020/05/16(土) 01:25:26.46ID:kfkHSZS3a
>>396
WiiUトロフリの方がカラスプより売れてる
シールのショックは大きい

398名無しさん必死だな2020/05/16(土) 01:49:16.38ID:oMSzW7brM
マリルイより売れてないペーパーだもんな

399名無しさん必死だな2020/05/16(土) 02:51:58.22ID:eHCZQkrx0
>>394
宮本さんいなかったらゼルダはトワプリ路線まっしぐらで肥大化してたわ

400名無しさん必死だな2020/05/16(土) 02:56:44.16ID:eHCZQkrx0
>>392
ニューマリWiiから300万本も売上落としてんじゃん、ニューマリU

3Dワールドもミリオン未達だし関係しまくりだわ

まぁ元々ペーパーマリオ自体、そんなに定期的に出すゲームじゃない気がするけどな

401名無しさん必死だな2020/05/16(土) 02:57:02.79ID:riqczZzo0
>>71
ルーシーやペンキーと同じ立ち位置だろ

402名無しさん必死だな2020/05/16(土) 04:44:52.91ID:gm+F8NYU0
流石にカラスプの売上の下がり方は前作の悪評関係ないとは言えんわ

403名無しさん必死だな2020/05/16(土) 05:12:42.45ID:MfgYK+tWa
>>400
横レスだけど、さすがに詭弁過ぎるぞw

Wiiは1億台超普及してるのに対して、WiiUは1350万台しか普及してない

WiiUのソフトが売れ行き落ちてるのは、単純にユーザーが90%近く減ったのが最大要因だよ

404名無しさん必死だな2020/05/16(土) 05:21:19.00ID:rgyveH1S0
バトル画面見たらそうびとかあるから今回は消費はなしか
バトルシステムがこれまた謎だが

405名無しさん必死だな2020/05/16(土) 05:25:26.20ID:eHCZQkrx0
>>403
だから何?
君は何が言いたいの?

本編が300万本も減ってるんだからそのマリオ好きの中でもマイナーなペーパーマリオが売上50万本減っててもWiiUなら仕方ないって話だろ?

406名無しさん必死だな2020/05/16(土) 05:27:47.11ID:eHCZQkrx0
WiiUは本編の売上300万本も減少させる力持ってる破壊神

そんなわけだからペーパーマリオが前作から50万減ってても仕方がないとしかいえない

407名無しさん必死だな2020/05/16(土) 05:51:52.30ID:i7y+0OlV0
ニューマリwiiuが451万から125万で72.3%減
カラースプラッシュは57万から6万で89.5%減

ハードだけのせいとはとても思えんが

408名無しさん必死だな2020/05/16(土) 05:52:52.55ID:kkYWlda80
RPG戦闘にして
ジーノとかアカリンみたいな仲間がいるだけでいいのにね

409名無しさん必死だな2020/05/16(土) 05:55:43.78ID:pDNTlGEMr
RPGよりアクションアドベンチャー路線のが好きなやつとか見たことないわ
逆なら腐るほどいるけど

410名無しさん必死だな2020/05/16(土) 05:58:43.04ID:2L7M1vgs0
ここのラインはギャンブル担当なのか?
オーソドックスのRPGだと上限が見えてるから
ワンチャン覚醒狙ってるのかね?

411名無しさん必死だな2020/05/16(土) 06:14:02.52ID:kkYWlda80
そもそも宮本さんにあまりよく思われてないよねこのシリーズ
いつからなのかわからないけど何があったんだろうっていう

412名無しさん必死だな2020/05/16(土) 06:14:38.72ID:fy8g3cSG0
俺はGCのようなペパマリがまたやりたい
アクション使った謎解き多くて戦闘もちょうど良かった

wii以降はアクションというか切り替えが増えすぎて面倒だったw

413名無しさん必死だな2020/05/16(土) 06:51:41.96ID:DgFfKb3o0
完全にかみゲー
ちょー楽しみ

414名無しさん必死だな2020/05/16(土) 07:05:32.53ID:mp6kf1OQ0
開発会社ってどうなってるの?マリオRPGシリーズの
開発会社って潰れてなかったっけ?

415名無しさん必死だな2020/05/16(土) 07:17:51.51ID:o11gAtLF0
破産したのはマリルイのアルファドリーム

416名無しさん必死だな2020/05/16(土) 07:20:09.94ID:rgyveH1S0
やけにPVシリアスな音楽の感じだけどマリルイ無くなったからBGM担当まさかの下村氏だったりして

417名無しさん必死だな2020/05/16(土) 07:45:45.28ID:bdZ1auQ/0
スタッフもペパカスが売れなかったのはWiiUが売れなかったからとか思ってそう
だからアクションアドベンチャーなんてジャンル継続しちゃうわけだ

418名無しさん必死だな2020/05/16(土) 07:48:23.17ID:2L7M1vgs0
それを判断するのは
任天堂側だと思うが

419名無しさん必死だな2020/05/16(土) 07:56:09.12ID:9sZnq0+W0
戦闘に仲間参戦するのではないか?ってGameXplainが動画アップしてるね
中国側でどうやら間違ってアップされた動画を任天堂が削除したらしく
それにキノピオが戦闘画面に映っているらしい

420名無しさん必死だな2020/05/16(土) 08:39:30.73ID:iWbC6ulm0

421名無しさん必死だな2020/05/16(土) 09:44:24.64ID:iBWVGfn10
クッパやクッパ軍団との共闘が復活しただけでも個人的に楽しみだけどな
ぺパマリもマリルイもクッパ軍団と共闘したりオリ敵にかませにしたりする
ストーリーが多かったけどそれがミヤホンのお気に召さなかったのか
3DS以降はどっちもクッパとクッパ軍団と戦うシナリオになってしまった
ただ、それやっちゃうと結局本編の焼き回しになるからどっちも売上が落ちたってのもあると思う

422名無しさん必死だな2020/05/16(土) 10:11:06.63ID:RwoGeyYO0
>>411
ミヤホンはゲームのキャラクターに分かりやすい記号っていうのを求める
マリオがあんな格好してるのも「小さなドット絵でどちらを向いているかわかりやすくするため」っていう名残だし、
それ以外のキャラも基本的に「踏んだら痛そうな敵」「羽がついてるからたぶん飛ぶ敵」とか直感的に分かるデザインを選んでるし
それがマリオが多くの人間に受け入れられてきた理由でもある
ノワール伯爵にせよアンナにせよキャラが記号的でもなんでもなくマリオの世界観でやる事じゃないし、そのキャラがゲームにいるにおいてどんな意味があるのか、そのキャラがゲーム性にどのような影響を与えるのかという事がまったく成されていなかった
マリルイ4がゴーサイン出されたのは新キャラが「夢」というテーマに関わるもので、それゆえに夢に携わるキャラクターや世界観がしっかりと直感的に分かるように配置されていたから
今回も敵が折り紙ということで、キャラクターに折り紙という「記号」が用意されたから敵がクッパでないことや途中同行する仲間が出たことにゴーサインが出たってことだろう
問題は今の無能集団ISの連中が何故にミヤホンにOKをもらえたのか理解できるのかという点

423名無しさん必死だな2020/05/16(土) 10:21:38.85ID:D9C2qxmE0
頼むから「ペーパー」の方を主題にしないでくれ誰も求めてないから
スーパーペーパーマリオは面白かったがそうじゃないんだよ
シールとか折り紙とかそういう方向に拘るのやめて普通に過去のRPG作ってくれりゃいいのに

424名無しさん必死だな2020/05/16(土) 10:25:38.44ID:Uj2XtoGTK
このシリーズで期待されてるのはマリオ本編では決して見れないキャラクターや
既存キャラの生活感溢れる格好や台詞回しなんだがな
実際そこが評価されてるからマリオストーリーやペパマリRPGはいまだ根強い人気がある
スペマリはRPGじゃなくなったが過去2作の世界観やキャラの個性はしっかり引き継いでるから人気がある

425名無しさん必死だな2020/05/16(土) 10:29:48.98ID:RwoGeyYO0
>>424
それ自体がマリオが本来やるべきものではないんだわ
悟空やベジータが仕事先探してサラリーマンとして企業に就職してサイヤ人と地球人の感覚の違いに戸惑いながら取締役を目指して奮発する話をドラゴンボールでやるようなもの
一部のバカは喜ぶのかもしれんがドラゴンボールでやることじゃない
それと同じ

426名無しさん必死だな2020/05/16(土) 10:38:38.01ID:sSjD0HWo0
ダウンロード販売が利益率が高いというのは
パッケージと同じ単価で売るなら、って話だもんね

427名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:05:38.56ID:KO3mqkrja
>>425
マリオってのは記号に特化した、ニュートラルなキャラとシリーズだからこそそういうことにも対応出来ると見ることも出来そうだけどな
一言で言えば「マリオだからあり」ってこと

428名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:07:56.32ID:jXg9+ZGt0
>>7
これどゆこと?

429名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:09:54.56ID:Rbf0zzqlr
そういう正統派マリオがしたかったら本家やるわ
パワプロとパワポケみたいなもん
DBの例えは全くピンとこないな
戦闘方法や世界観が違うだけで目的自体はピーチ救出や打倒クッパで本家とそう変わらんだろ

430名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:11:14.43ID:dPAVBk7y0
>>425
マリオが本来やるべきものってなんだよw
例え下手過ぎんか?漫画は売れなきゃ路線変更もあるぞ売れなきゃな

431名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:12:47.23ID:bdZ1auQ/0
例え下手過ぎて思わずお茶吹いたわ

432名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:13:46.88ID:+Ysf9ZbXr
今のゲームのトレンド見るとゲームにストーリー性なんて求められてないからこれでいいと思うわ
面白けりゃだけど

433名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:14:16.82ID:9sZnq0+W0
>>428
多分ペパマリが出るって予想/リークしてたヤツが
マリオ3Dシリーズのコレクション的なリマスターが出るって言ってたから
ペパマリが出るのが事実だった=他のも事実に違いない・・・
って事だと思う

434名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:14:58.35ID:vby0bjJ/0
>>376
それとスペマリのプロデューサーである川出Pが、FEのTCGであるサイファに移動したから
サイファ終わったから、次のペパマリには川出Pが戻ってきて、その路線になるかもしれない

435名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:21:51.73ID:iBWVGfn10
スぺマリは好きだけどさすがにあれはやり過ぎだと言われても仕方ないところはあったが
シール以降はいくらなんでもストーリー性排除しすぎだろと言いたくなるのは分かる
3DランドワールドとかもそうだけどNEWマリオが爆売れしたことで大半のマリオゲーを
NEWマリオに寄せ過ぎてたところはあった

436名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:50:55.21ID:eHCZQkrx0
>>407
割合でみるのはアホ
300万という数字がでかすぎるのと、ペーパーマリオにはハード購入してまでやりたいと思わせる力は元からない

殆どの人は、持ってるハードでペーパーマリオの新作出たから買ってみるか程度の存在

ゼルダやポケモンの新作なかったのはでかいし、スプラブームが遅すぎた

437名無しさん必死だな2020/05/16(土) 11:54:33.06ID:2inxsFgQM
マリスト~ペパマリは良くも悪くも子供向けのJRPGだったのにな
他社と比較されまくってあーだこーだ言われるゼノブレと違って唯一無二の存在だったしマリストくらいの世界観でRPG新作出して欲しかったわ

438名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:05:02.62ID:01E7yZLV0
なんか唐突な発表だった印象があるけど、前から情報出てたっけ
コロナで発表のタイミング逃したっぽい??

439名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:05:34.17ID:eHCZQkrx0
マリオってのは任天堂の象徴なんだよ

だからカートにしてもテニスにしても、そこにマリオが付くってことは「任天堂らしいアレンジが加えられた誰でも楽しめるゲームですよ」って事を表す

ペーパーマリオはシリーズ追う毎に誰でも楽しめる作品ってよりマニア向けになってたってことだろ
任天堂ぽく作れないならマリオじゃなくてもよい

宮本さんはRPG路線が駄目ってんじゃなくて、目的がシナリオ読むだけが多くを占めてるJRPGが駄目って話なんだよ

ゲームでしか味わえないものを作るのが任天堂
アニメの方が手っ取り早い今のドラクエみたいなものは任天堂らしい作品ではない

440名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:06:51.78ID:I5kFoS1yd
>>438
時期的にはE3中止の影響じゃね?

441名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:12:50.83ID:KO3mqkrja
>>439
ゲーム性重視でもストーリー重視でもキャラクター重視でもなんでも行けるってのがマリオだぞ
何も無いからなんでも付けられるし、何でもやれる的な
逆に「マリオにストーリー重視は合わない!任天堂らしくないからやるな!」って方が、幅を狭めるって点では任天堂らしくない

442名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:14:40.02ID:kfkHSZS3a
スーパーペーパーマリオを槍玉に挙げて過去のペパマリ世界観否定しようとする奴いるけど、マリオストーリーの雰囲気に原点回帰すればいいだけじゃん
凄くマリオらしかったよあれ

443名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:16:31.41ID:fIGK+azo0
>>442
どこにいるの?

自分もスペマリはやりすぎだと思ったけどマリスト~RPGあたりがいいおとしどころだと思ってるけど

444名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:23:43.36ID:79f9Z6830
64やGCの頃はRPG求められてた時代だし任天堂もRPG不足してたからあの路線で良かったけど今の子子供はビックリするくらいRPGやらんからな
声のデカイおっさんの言うこと聞いてRPG路線にしても売れんと思うわ
個人的には面白ければ何でもいい

445名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:25:53.15ID:eHCZQkrx0
>>441
だからなんでもいけるというより「任天堂アレンジの◯◯」という意味がマリオにはある

マリオカート→任天堂アレンジのカートゲーム
マリオパーティ→任天堂アレンジのパーティゲーム

RPGにしてもマリオを使うなら「任天堂らしいRPG」と思わせなくてはならない

マリオにはその役割がある

それが嫌ならマリオを使う必要がないし、ましてペーパー継続ならペーパーである意図を考えろとなるのは当たり前

446名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:26:15.55ID:dp0aMhGo0
>>438
本当はUSJの任天堂ワールドの情報解禁に合わせて発表だったんじゃない?
USJのも本来は夏からの予定だったし

447名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:29:22.39ID:ycb42pbq0
上の方に書いてる人もいるけど今回のキャラもまあ折り紙だから許された、マリオらと同じ2Dのデザインでは書かせないってことだろうね

>>445
rpgにしては簡単なシステムながらも奥が深く、マリオや個性豊かなオリジナルキャラクターたちと冒険を楽しめるって唯一無二のゲームだったんだけどなぁ

448名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:35:15.42ID:0lgtfIb2M
イズはこれしか作らせてもらえないのか?
キャメもテニスだけだしN64時代のセカンドがパッとしないね

449名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:36:43.40ID:fIGK+azo0
>>448
fe…

昔のカードヒーローみたいなやつはもう出ないんだろうな

450名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:39:37.33ID:rgyveH1S0
オリガミからは前5作の雰囲気を内封した集大成に見える

451名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:41:02.94ID:pkHHMnMYa
>>448
セカンドはミドルウェア作ったり、外から見えない仕事を色々やってるよ

452名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:41:51.46ID:2inxsFgQM
カラースプラッシュ爆死後にFEHリリースして
風花はコエテク開発だからあそこはCSの開発やめたんかなと思ってた

453名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:43:05.31ID:fIGK+azo0
>>452
Wii Uや3DSの頃はFE含めちょこちょこ出してたけど最近は控えめだね
メイドインワリオとかもあるよ

454名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:47:57.38ID:2L7M1vgs0
情報を出さないと
マイナス方向に考える後ろ向き全開の人か

455名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:48:14.97ID:AdYFkNm50
switchブーストで歴代最高の売り上げになりそう

456名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:49:44.36ID:koCcnWfwd
>>454
なんのこっちゃ(´・ω・`)?

457名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:53:46.94ID:DK46h6Fi0
まぁ、「マリオとはこうあるべき!」にあまりに縛られ過ぎた結果がシール不評によるカラスプ爆死、マリルイに至っては開発会社の倒産にまで至ったようにも見える
かと言って羽目を外しすぎたらスペマリのカメレゴンとかになってくるんだし
ミヤホンの意向を無視しすぎず囚われすぎずという落とし所にしてくれたら良いんだがな

458名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:56:24.95ID:JPSt3vW40
任天堂が発売するという事は対立する余地が、あるという事でゲームユーザーにとって良かったのじゃないか。
なんとなくそんな言葉が浮かんでしまったけどハリウッドのCGが動くゲーム機まであと数か月どうなのだろう。
あの映画のポケモンのピカチュウなど動いてしまうのだろう。
このゲームももっと最初に出せば喜ばれたのじゃないだろうか。
小さい子も最初の頃なら喜んだのじゃないだろうか今なら小さい子のこのゲームの評価?つまらないという評価じゃないだろうか。
スイッチを発売した後頃アップルには買った次は据え置き機だと言っていたけど
実際はアップルに負けて据え置き機の島に移動したのじゃないか。
据え置き機の島に行けば、いじめられっ子のようになったソニーが唯一の市場を守れと徹底防衛抗戦してくるだろう。
まるで向精神薬を飲まされ社会保障を渡されデイケアに通う人のようになってしまったと思う。
任天堂は、どうしたのだろう。
上に良くないような人でも乗っているのだろうか。
ゲーム機のほうも据え置きのほうだとまともな画面が出るが携帯モードのほうだと3dsにスイッチのゲームを
移植したような画面が表示されるし、これもそうなのじゃないだろうか。
任天堂も、それをやめる事は、なぜなのかないと思う。
2画面の折りたたむゲーム機が小さい子たちの生活スタイルに入り込んでいたのじゃないかと思うけど
それも止めてしまった。
部品供給戦で負けてそれこそレアなゲーム機になってしまう為という可能性は、あるけど、どうなのだろう。
でも日本企業としてみれば据え置き機の企業のソニーを勝たせたのじゃないかなと思う。
どうなのだろうと思う。

459名無しさん必死だな2020/05/16(土) 12:57:29.82ID:7asfsd3Cd
マリルイが潰れたことに関してはミヤホンに非があるとは思えないな
あれはマンネリ+ネタ切れ+複雑化の結果だよ

460名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:09:16.22ID:eHCZQkrx0
>>458
よくわからんがSwitchはグラフィックだけじゃないだろ

マリオパーティーやマリオカートのようなゲームが「本体ひとつ持ち運ぶだけで出先でわいわい遊べる」、これがとにかく大きい強み

全員3DSやPSP持ってる前提の時代とはまるで違う

461名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:09:29.76ID:Fn+hkxzAd
>>458
ゲハってこんなん本気で書いちゃう人がいるのが凄いと思う

462名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:15:23.27ID:I9iBhcHoa
アクション要素が強いマリルイはパーティ二人が最適
2やMIXは最悪だった
あと4みたいなジャイロ操作は遊ぶ姿勢を固定されるから嫌い

463名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:17:40.38ID:c2UXcvTB0
ペーパーマリオは折り紙で復活する!
同時に瀕死のマリルイファンも吸収合併だ!
このままミスミス茂フェローに殺されてたまるか!

464名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:19:06.37ID:7asfsd3Cd
>>462
評価高い1と3はどっちもシンプルなんだよな
実際メインターゲットの年齢層を考えればそうであるべきだろう
なのに4以降アホみたいに複雑にして難易度も上げていった
そら売れなくなるわ

465名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:29:47.64ID:eHCZQkrx0
そもそもペパマリもマリルイも毎回追いかけて買うゲームじゃないよな

売上も波になってるところからわかるように、「懐かしいなぁ」と思えるタイミングで出すのがベスト

売れたものから最低5年は寝かさないと売れない
ましてWiiUなんて

466名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:30:59.55ID:xdOjdipya
まあ大ヒットは狙わない、重要度はあんま高くないタイトルなんだろうけど
”ペーパー”の部分を見直した方が良いかと

467名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:34:58.37ID:eHCZQkrx0
>>466
何故ペーパーなのか

これって64はカクカクポリゴンゲーばっかでマリオにしても2D時代の可愛さなくなってキャラとしての魅力下がったから可愛い2Dマリオ再現しつつ64の性能活かす為なんだよな

だからカクカクじゃない今の時代にペーパーに頼る必要は本来ないので、ペーパーのまま作るなら作る意味を考える必要が出てしまう

468名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:37:12.98ID:yHBFKf0xa
マリオらしさなんかにこだわってるの
宮本だけだよ
ペパマリに求められてない
ちなみに宮本は人殺しゲ-が嫌いなので
FEのことを良く思っていない可能性がある

469名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:39:54.53ID:eHCZQkrx0
>>468
任天堂の看板キャラ使わせて貰っといて何いってんだ

お前が思ってるより任天堂はキャラのパブリックイメージ大切にしてきたから今があるんだ

ISだってマリオに頼らなければよい

470名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:43:53.91ID:2L7M1vgs0
ペーパーと言えば
オデッセイでそういうギミックあったね

471名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:44:43.09ID:pZ41ZIH30
夏商戦と言いたいが今年は学生の夏休み潰れる所多そう

472名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:44:48.52ID:eHCZQkrx0
>>470
そう、あれは今の時代だから出来る表現

64ではあれが無理だからペーパーになった

473名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:52:58.59ID:riqczZzo0
>>425
シリアスな漫画のキャラでギャグをするスピンオフ作品とか普通にあるけど

474名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:55:19.65ID:CCIbRGQQ0
そもそもアルファドリームのマリルイシリーズが始まったからRPG軸のペパマリが無くなった事に考えが至ってない人多いよね
任天堂としては2つもマリオRPGは要らないんでしょ
そういう意味ではアルファドリームが倒産した事でペパマリにお株が戻ってくる可能性はある

475名無しさん必死だな2020/05/16(土) 13:56:17.68ID:CCIbRGQQ0
>>473
原作者が苦い顔をするスピンオフはいくらファンがいても存在意義は弱いように思うけどね

476名無しさん必死だな2020/05/16(土) 14:02:51.35ID:CBtu7/TF0
出てくる奴見たことがあるモブだらけのゲームは確かに魅力に欠けるし
オリキャラを望む声も多いのも分かる

ただ今回は敵陣営が折り紙という時点でまず俺らの知ってるキャラとは
また違った見た目やギミックを持ってくることが期待できるし
マリオシリーズに出てこない折り紙王子みたいなオリジナルの
敵キャラらしきものも確認できる

仲間のクッパ軍団も敵と同じ容姿ではないので一人の個性として
ちゃんと確立されてるんじゃないかなと思うな

477名無しさん必死だな2020/05/16(土) 14:13:28.00ID:7asfsd3Cd
少なくともクッパとの共闘をPVで打ち出してるのは
ストーリー以降の過剰に単純なストーリーにウンザリしてた層へのメッセージには感じられるな

478名無しさん必死だな2020/05/16(土) 14:20:42.71ID:eHCZQkrx0
驚きやインパクトがないとペーパーで出す意味ないから今回は掴みは良いんじゃないかな

どうしてもマリオストーリーの最初のインパクトには勝てず、その後は「また出るんだ?」って感じだったからね

479名無しさん必死だな2020/05/16(土) 14:23:28.51ID:HSMrNKySa
>>429
スーペーは姫を助けてもクッパを倒しにいってもないんだよなぁ

480名無しさん必死だな2020/05/16(土) 14:27:52.55ID:z847Xcqv0
>>475
そもそもキモウヨは二次創作者が独自に作った続編とかで勝手に原作に手を入れるなとか発狂するくせに
紙マリオの信者は原作の世界観を勝手に無視してマリオという作品に土足で上がり込んで平気でオナニー披露してくとか
厚かましすぎんだよ
そもそもFF15とかあんだけ叩かれてたのにスーパーペーパーはそれと話の内容何も変わんねえじゃねえか

481名無しさん必死だな2020/05/16(土) 14:34:48.22ID:pSNzmvGh0
>>469
ついでにFEもそうだわ
今のEEは銀河英雄伝説やエルスラーン物語を下敷きにした重厚な戦記物なのに
今となっちゃ笑ってふざけながら人を殺すサイコパスゲームと化してるからな
FEというシリーズに真剣に向き合えないならオリジナルでやれ

482名無しさん必死だな2020/05/16(土) 14:46:11.84ID:eZv+9j0vd
クッパ普通に仲間にできた初代マリオRPGって
やっぱ突出して異端児だったな

483名無しさん必死だな2020/05/16(土) 15:00:15.26ID:rgyveH1S0
海外のPVの再生数多いね割と心掴んでるのかも

484名無しさん必死だな2020/05/16(土) 15:01:57.97ID:N8dK3rh90
>>481
お前には聞いてねえよガイジ

485名無しさん必死だな2020/05/16(土) 15:12:54.69ID:WiyLMBAia
>>470
どのギミックだっけ?
ガチで思い出せん

486名無しさん必死だな2020/05/16(土) 15:27:22.60ID:1YZxZpeAd
>>474
つか、何で似たようなシリーズを二つも始めたんだろうな?

487名無しさん必死だな2020/05/16(土) 15:29:58.57ID:ClhoAO9X0
乱暴な言葉使うな

488名無しさん必死だな2020/05/16(土) 15:36:46.65ID:/hWrcSzsa
海外はすでに350万再生か
ペパマリってそんな期待作だったんだな

489名無しさん必死だな2020/05/16(土) 15:46:50.44ID:jtChCoiL0
>>474
まあ紙の方がRPGから離れてったのはそれが一番デカイよなおそらく

490名無しさん必死だな2020/05/16(土) 16:02:09.41ID:iBWVGfn10
もともとぺパマリ→据置、マリルイ→携帯機で行く予定だったってことだろうか?
前作6万のぺパマリが新作出る一方でマリルイはこのまま見捨てられていくのはちと悲しい・・・

491名無しさん必死だな2020/05/16(土) 16:06:16.83ID:k/1DXq5J0
今回のはなんか冒険してる感があるんだよな
PV見る限り

492名無しさん必死だな2020/05/16(土) 16:13:42.33ID:iPvW5ORxM
スクウェアと共同開発のマリオRPGが神ゲー評価

スクウェアと喧嘩

マリオRPG2をスクウェア抜きで作ろうとするも上手くいかず

マリオストーリーに生まれ変わる

マリオRPGの開発に関わったスクウェア退社組を取り込みマリルイ(実質RPG2)を作らせる

本流がマリルイなのでペパマリは路線変更させられる

493名無しさん必死だな2020/05/16(土) 16:24:28.86ID:S0qcBFdWa
>>260
元々マリオゲーにしては人気さほどないんだからテコ入れしないならISに作らせてあげる必要性が任天堂にないんだよ

494名無しさん必死だな2020/05/16(土) 16:26:31.80ID:S0qcBFdWa
>>492
うまくいかずではなく宮本さんがRPG好きじゃないだけやろ

だから初代ペパマリであるマリオストーリーはRPGでめんどうな部分は極力排除されつつ面白いものになってた

というかマリオRPGはテンポ悪いクソゲー

495名無しさん必死だな2020/05/16(土) 16:34:36.97ID:D1JReYzT0
>>13
残念ながらWii、スーパーシールやカラースプラッシュと同じ「アクションアドベンチャー」ゲームや
でも個人的には本当に面白そうだから買いたいな

496名無しさん必死だな2020/05/16(土) 16:34:47.67ID:CCIbRGQQ0
>>493
マリルイがあった以上はペパマリは別路線行っても問題なかったんだよね
そりゃあ成功するなら何よりで
失敗したらそれまでのお話だった

497名無しさん必死だな2020/05/16(土) 16:39:01.27ID:Y0ZkCMWy0
>>494
さすがにマリオRPGをクソゲーは逆張りしたいだけでしょ
ミヤホンが心底RPGを嫌ってるならペパマリと一緒にマリルイも潰してるよ

498名無しさん必死だな2020/05/16(土) 16:56:07.28ID:S0qcBFdWa
>>497
いや、マリオRPGは実際クソじゃん
RPG全盛期だったから出してみたって感じでマリオぽさないどころか他のRPGとしてもテンポが悪い

そもそも任天堂とスクウェアのゲーム作りに対する考えが全く一致してないなって感じの作品


宮本さんのRPG嫌いとはテンポとかレベリングに関してでジャンルそのものが見たくもない!ってわけではないよ
それくらい書かれなくてもわかるでしょ

499名無しさん必死だな2020/05/16(土) 17:39:40.11ID:jtChCoiL0
ていうか噛みつくポイントおかしくね?

500名無しさん必死だな2020/05/16(土) 18:09:03.68ID:7QDL/42bd
ゲハの中でもごく少数の過激派は信奉するメーカーについても今現在の施策を是とするとこある

501名無しさん必死だな2020/05/16(土) 19:45:08.68ID:HSMrNKySa
>>484
効きすぎで草

502名無しさん必死だな2020/05/16(土) 20:41:40.87ID:ClhoAO9X0
だから乱暴な言葉使うなって

503名無しさん必死だな2020/05/16(土) 21:10:20.30ID:nmer9sH+0
やりたい

504名無しさん必死だな2020/05/16(土) 22:14:25.87ID:t0btv0Ik0
>>434
これ期待してる
次もシール路線ならもうこのシリーズ終わったな

505名無しさん必死だな2020/05/16(土) 22:24:59.34ID:RwoGeyYO0
>>504
いやこれ以上マリオのシリーズ滅茶苦茶にされても困るんで
これ以上滅茶苦茶にしようってんなら終わって結構だわ
FEと同じ

506名無しさん必死だな2020/05/16(土) 22:52:11.44ID:iqZ0/QPG0
君が困っても問題ないんや

507名無しさん必死だな2020/05/16(土) 22:54:47.15ID:bdZ1auQ/0
この例えガイジID変えてなかったのかwww

508名無しさん必死だな2020/05/16(土) 23:30:53.42ID:YlFyJAEra
典型的なノイジーマイノリティ

509名無しさん必死だな2020/05/16(土) 23:46:50.34ID:c3Fp0zkY0
ここまで落ちぶれるとは思ってなかったし思えなかったシリーズだわ
マリオ&ルイージと分裂してRPGもバトルの楽しさも失い分裂先のマリオ&ルイージも落ちぶれ会社も倒れるとか

510名無しさん必死だな2020/05/16(土) 23:54:59.20ID:GPz+Kcsr0
サ ナ
 ヨ ラ

511名無しさん必死だな2020/05/17(日) 00:57:39.08ID:D+Uym97j0
まあ気に食わなくて去る者は追わず、でいいよ
ユーザー層も新陳代謝が必要でしょ

512名無しさん必死だな2020/05/17(日) 01:24:39.55ID:LGsqE2uVd
チケットでゼノブレと一緒に買ったわ

513名無しさん必死だな2020/05/17(日) 01:39:16.90ID:BXRay8Wh0
個人的にチケットでペパマリはないなぁ
1000円ケチるぐらいならパケ版買うわ
ケースも記念になるし

FE、アストラルチェイン を買った

514名無しさん必死だな2020/05/17(日) 02:08:28.74ID:k+5UM4oH0
それにしてもシールは酷く作れって言われたかのような酷さだったな
RPGの悪い要素だけを残しててゲームとして破綻してた
どうしてああなった

515名無しさん必死だな2020/05/17(日) 02:14:55.93ID:T+G//xBRa
レサレサとかビビアンとか魅力的な仲間はもう二度と出てこないんやろなぁ…

516名無しさん必死だな2020/05/17(日) 02:36:37.39ID:GQYXKuQE0
確かにペパマリは長く遊ぶゲームじゃないからパケ版の方が良いか

アソビ大全と一緒にチケットで買おうとしてたのにな………と思ったらアソビ大全4000円だった

517名無しさん必死だな2020/05/17(日) 04:05:30.16ID:zv6YlF2W0
クッパが味方に回るマリオゲームは割とガチ案件だよな 
マリオRPG、マリルイ3
このシリーズだとスペマリ

518名無しさん必死だな2020/05/17(日) 08:29:34.38ID:luR3autW0
>>3
IDうp

519名無しさん必死だな2020/05/17(日) 08:31:03.86ID:luR3autW0
>>190
嫌がってたソースは

520名無しさん必死だな2020/05/17(日) 08:31:23.01ID:pnR8I1a10
落ちぶれると言うか
思いっきり外しただけだろ
落ちぶれるって表現が正しいのは
ユーザーの言葉を聞いて力を入れてる筈なのに
段々と売上が落ちてくスパロボみたいなのを言う

521名無しさん必死だな2020/05/17(日) 08:33:09.03ID:0ztaq7E80
>>506
普段からあんだけリメイクとかで原作者の意図と離れたシーンとかあると発狂する君たちが
マリオにだけは例外を用意するってのはねえ……w
つーかマジにFF15のストーリーがあんだけ叩かれたのに何一つ内容の変わらないスペマリをこんだけ崇拝する理由も分からんわ
単に知能も精神状態もキッズだから逆張りがしたいだけなのか

522名無しさん必死だな2020/05/17(日) 08:36:34.79ID:3s6iAL5N0
あらかじめDL余裕でした

523名無しさん必死だな2020/05/17(日) 08:37:58.51ID:FqNM16jkd
マリスト&ペパマリRPG信者のしつこさは異常

524名無しさん必死だな2020/05/17(日) 08:47:48.28ID:Do/ozzyJ0
ゲームに思い入れ持たなくて攻撃の弾としか見られないやつに言われてもな

525名無しさん必死だな2020/05/17(日) 08:58:37.81ID:+6Y/Fvrur
シールカラスプ信者はどこにいるの?

526名無しさん必死だな2020/05/17(日) 09:28:08.93ID:+XEppesC0
それはクソゲー信者で一括り

527名無しさん必死だな2020/05/17(日) 10:00:23.83ID:zv6YlF2W0
シール駄目カラスプはそこそこでオリガミは絶対挽回してやるぞって印象受ける

公式サイトの顔がないキノピオがこわい

528名無しさん必死だな2020/05/17(日) 10:10:43.75ID:ZMhBz3Wka
FFで似たようなやつ見たことある

529名無しさん必死だな2020/05/17(日) 13:08:40.86ID:2WFqQG4h0
ペーパーマリオシリーズってびっくりするほど売れてないよね
これは売れるんだろうか

530名無しさん必死だな2020/05/17(日) 13:14:08.30ID:jdc5LH9Nd
>>529
カラスプが爆死しただけで基本的にはハーフミリオン常連シリーズだぞ

531名無しさん必死だな2020/05/17(日) 13:15:29.19ID:IRq7uFIHd
カラスプはハードが悪かった

532名無しさん必死だな2020/05/17(日) 13:15:59.07ID:GQYXKuQE0
>>529
元々一発ネタのようなものだしね

ヨッシーシリーズもだけど、定期的に出すほどの魅力は本来ないと思う

10年に一度でよい

533名無しさん必死だな2020/05/17(日) 13:17:46.29ID:2WFqQG4h0
たしかにヨッシーアイランドやドンキー系だね
10年20年に1回ぐらいでいいかなーって感じがある

534名無しさん必死だな2020/05/17(日) 13:27:16.09ID:IRq7uFIHd
マリスト系はもう作らなくていいかなーって感じがある

535名無しさん必死だな2020/05/17(日) 15:27:08.91ID:o18yCEbAa
毎度100万超えて一本売れなかったのがあるだけなのに変なこと言うなと思ったら
単純に自分が嫌いなだけか

536名無しさん必死だな2020/05/17(日) 15:54:21.74ID:GQYXKuQE0
売れなかったのはWiiUのせいというのを否定するのは無理がある

537名無しさん必死だな2020/05/17(日) 16:48:09.79ID:pnR8I1a10
マリオテニスコースになって欲しく無い
願望が見え隠れする奴ってか
まあさすがにルイージさんに勝つのは難しいと思うが

538名無しさん必死だな2020/05/17(日) 17:23:03.99ID:poDKLFXu0
ペパマリごときにわざわざリソース割くならファミコンウォーズでも作ってほしかったわ
ペパマリなんてカラスプもう一回出しとけばええやん
糞ハードのせいでどうせ誰も買ってないんだし

539名無しさん必死だな2020/05/17(日) 17:54:31.76ID:zv6YlF2W0
今までのクッパ軍団が味方のマリオゲーム
マリオRPG
間接的に味方のマリルイ3
スペマリ

基本良以上

540名無しさん必死だな2020/05/17(日) 18:00:21.05ID:X7avyuy8d
スペマリが良判定は大分怪しい

541名無しさん必死だな2020/05/17(日) 18:03:15.02ID:nEiWWdKPa
スペマリは良作だろ

542名無しさん必死だな2020/05/17(日) 19:57:58.90ID:BXRay8Wh0
wiiコントローラーが地獄やったな
十字キーの硬さとか

543名無しさん必死だな2020/05/17(日) 20:30:26.15ID:wgc+e6/+0
いくらWiiUでも前作から売上が10分の1近くまで落ちたのは酷い

544名無しさん必死だな2020/05/17(日) 20:52:10.43ID:hE8QkvK00
新作についての前評判調べても皆シールがシールが言ってて誰もカラースプラッシュの話しないの草

545名無しさん必死だな2020/05/17(日) 21:08:25.72ID:zv6YlF2W0
>>544
シール50万カラー7万程度(WIIU)
だから当たり前だよなぁ!?

546名無しさん必死だな2020/05/17(日) 22:01:01.97ID:RQV4Z6n40
カラスプ自体ここで初めて知ったわ・・・出てたんだなそんなの

547名無しさん必死だな2020/05/17(日) 22:10:12.33ID:hA5Ev3Sr0
>>544
賛にしても否にしても全然見ないな

548名無しさん必死だな2020/05/17(日) 22:14:50.34ID:y0uh0jFN0
>>543
ハードが売れていない+勢いも殆ど消えた時期
不評だらけの前作を彷彿とさせる寒いpv
正直当時は1万も売れないと思ってたよWiiUユーザーだけど

549名無しさん必死だな2020/05/17(日) 22:23:03.72ID:K4t6mauC0
カラースプラッシュはどっかの親があげてた子供が遊んだ感想のやつ読んで買ったな

550名無しさん必死だな2020/05/17(日) 23:17:07.08ID:fideAG5e0
カラスプは日の目見なかったな
好きだからちょっと悲しい

551名無しさん必死だな2020/05/18(月) 00:19:23.58ID:trgSnukd0
スペマリまで楽しめた人にとってカラースプラッシュはあり?
面白いなら今更買ってみようと思うんだが

552名無しさん必死だな2020/05/18(月) 00:34:17.02ID:zdU+TJXs0
ゲーム屋で中古投げ売りされてるから自分でやるのが手っ取り早いぞ

553名無しさん必死だな2020/05/18(月) 01:43:12.63ID:3gywZaA90
マリオRPGが良作とかシナリオしか見てないんだな

マリオもスーファミ時代によくあったRPGも両方広々としてて開放的なのにマリオRPGだけなんであんな狭い通路通るような窮屈さにしたのかよくわからんわ

テンポも悪いし、せめて堀井と組めば良かったのに

554名無しさん必死だな2020/05/18(月) 03:13:43.55ID:X+wRycq90
キャサリンの登場あるといいなぁ

555名無しさん必死だな2020/05/18(月) 03:13:59.80ID:xpuxD0Ocd
えー?そんなことないよー

556名無しさん必死だな2020/05/18(月) 03:41:02.09ID:NWAvTmIr0
ちょっと最近非アクション続きすぎてんよ~
そろそろゴリゴリのアクションたのむわゴリゴリだけにゴリラとか!

557名無しさん必死だな2020/05/18(月) 06:49:33.05ID:BxmipJRd0
ペパマリのエンタメ・ライブ感は他にはない魅力
オリガミもライブ感次第だな
JRPG信者の意見は真に受けない方がいいぞ
だってマリスト今やるとぶっちゃけクソゲーだから
いつもペパマリと同列に挙げられてるの違和感しかないわ

558名無しさん必死だな2020/05/18(月) 07:22:00.17ID:730JeKDha
数年前にマリスト初めてプレイして面白かったから、それは無い

559名無しさん必死だな2020/05/18(月) 08:41:56.32ID:63VMWM4T0
Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』、2020年7月17日発売決定! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
シールの初期案は仲間らしき物が存在してたんだで

560名無しさん必死だな2020/05/18(月) 11:48:58.26ID:3gywZaA90
マリストは最初だからあれで良いけど、そこからテキストだけ変えて新しい驚きがないのでは飽きられるだけだわな

ましてそのテキストの方だけ肥大化してくってのはJRPGのもっとも悪い部分

テキストが減りつつ最高傑作作ったゼルダを見てみろ

561名無しさん必死だな2020/05/18(月) 12:24:23.27ID:VLPKQ0TS0
個人的には
・シナリオはシリアス寄り(スペマリ意識?)
・仲間がいる(スペマリ以来初)
・ラスボスがクッパではない(シールとカラーではラスボスはクッパ)
・モノシール廃止(それに準じボスが固定の技じゃないと倒せないシステム廃止)

とかなりシールの流れから脱却し以前の要素を復活させてくれてるように見えるから個人的には結構期待してるのよね
モノシール廃止はまだ確定したことじゃないがもしモノシールを存在させていたなら紹介映像に映すと思うから移ってないということは廃止と考えていいと思う

562名無しさん必死だな2020/05/18(月) 12:48:54.27ID:zOYp2WSZK
>>548
カラスプで扇風機出てきた時は悪い意味でゾッとしたな
またこの路線かという不安を煽る結果になってしまった

563名無しさん必死だな2020/05/18(月) 12:53:42.67ID:p2EZKQTf0
>>553
堀井に独自性なんてほとんどないだろ
クロノトリガーだって実は殆ど堀井はメッセージ面にタッチしてなかったけど堀井節は簡単に真似できたってくらいだし
マリオRPGは実は面白くない説は分かるけど、シナリオ面も別にそこまで凝ってるわけでもないしまさに同時期の聖剣3と似たり寄ったりだろ

564名無しさん必死だな2020/05/18(月) 13:00:46.60ID:3gywZaA90
>>563
堀井が素晴らしいってよりマリオがドラクエとFF、だちらがまだ近いかと云われたらドラクエやん

マリオRPGって宮本さん怒ったらしいし、スクウェアが任天堂の悪口言って仲違いしたのって、絶対マリオRPGが関係しとるわ
あの事件ってマリオRPG発売直前だったんだよね

565名無しさん必死だな2020/05/18(月) 13:09:21.82ID:XH3G22Kwd
結局今作もジャンルはアクションアドベンチャーなのかぁ

566名無しさん必死だな2020/05/18(月) 13:12:59.58ID:63VMWM4T0
>>565
コース制廃止してるし仲間とかも復活やし別にええやろ

567名無しさん必死だな2020/05/18(月) 13:56:56.51ID:mlDdnp+br
カラスプは買いたかったけどシールがクソすぎてムカついたから買うの我慢した
だから動画でしか内容しらんけど、無個性キノピオ継続、戦闘のテンポもゴミっぽかったし買わなくて正解だったと思う
このまま期待を裏切り続けるのならさっさと売上低迷して終わってほしいコンテンツ

568名無しさん必死だな2020/05/18(月) 14:32:07.08ID:VIXNmhOg0
今のISを信用してるユーザーなんているの?w

569名無しさん必死だな2020/05/18(月) 14:56:36.52ID:+/umpVUGM
FEHにいっぱいSDイラストがあるから誰か一人くらいFEキャラは来そう

570名無しさん必死だな2020/05/18(月) 15:01:22.15ID:BxmipJRd0
>>558
それは君がJRPG信者だから
繰り返す戦闘の怠さを考えたらスペマリの路線も間違いじゃなかったと思ってしまうね
あとペパマリ好きとは言ってもやっぱり経験値とかは邪魔でいらない

571名無しさん必死だな2020/05/18(月) 15:56:21.45ID:RTqU4VPJa
>>568
覚醒以降の偽FEことEEを神ゲーとか言っちゃうような人種の人じゃないですかね

572名無しさん必死だな2020/05/18(月) 16:39:07.04ID:XMPSIxEvd
風花雪月やりなよ

573名無しさん必死だな2020/05/18(月) 17:50:46.48ID:pU1NDrxEd
今やるとクソゲーだからっていうガバガバ根拠なのに
人が今やっても面白いってのにはケチつける

574名無しさん必死だな2020/05/18(月) 17:55:54.25ID:2+yQJzLPM
>>570
スペマリは前作までのファンからすると急なジャンル変更に不満が出るのも分かるが、ゲームとしては面白いんだよな

しかしスペマリならいいけど、コマンドバトルなら経験値は必要だと思うぞ
経験値が無くなると雑魚戦が本当にストレスでしかなくなるしな
シールに至ってはむしろシールを無駄に消費するだけ、という糞っぷり

575名無しさん必死だな2020/05/18(月) 18:08:22.92ID:7ZHwSFaad
俺は今やるとつまらんからクソゲーな?
JRPG信者(根拠なし)のお前の意見はノーカン俺は超絶中立(根拠なし)だから信憑性バッチリ��

576名無しさん必死だな2020/05/18(月) 18:08:52.15ID:63VMWM4T0
スペマリはサイコーのショーと言うペーパーマリオシリーズ一のBGMがあるのが強い

577名無しさん必死だな2020/05/18(月) 18:25:03.32ID:iPriqZE5r
>>574
そもそも雑魚戦自体なくせば解決する問題やな
プレイ時間の水増しでしかないし要らんだろ

578名無しさん必死だな2020/05/18(月) 18:27:11.79ID:3gywZaA90
雑魚戦なくしたらそれこそレールプレイングだから難しい問題だよな

579名無しさん必死だな2020/05/18(月) 18:28:33.34ID:pQh6+bzr0
もちろん ワタシとオナじように カミマリ キタイしているわよね?

→はい
 いいえ B

580名無しさん必死だな2020/05/18(月) 18:33:11.98ID:zIyvPp76r
原作の強さはもう気にしない方がいいのでは
今ですらニケより強さも総合値も高い正月レテとか居るのに

581名無しさん必死だな2020/05/18(月) 18:34:40.74ID:2jl9cnC70
マリストってバトルより仲間の能力使った謎解きやアクションが面白かったけどな
今回もボムベイやキノピオと同行するのは確定してるようだし

582名無しさん必死だな2020/05/18(月) 18:43:01.63ID:3gywZaA90
>>581
そうなんだけど、前菜がないと途端に作業に感じると思う

例えばゼルダのダンジョンから敵を全てなくして面白さが増すかと云われたら逆だと思う

583名無しさん必死だな2020/05/18(月) 18:55:50.92ID:AzMe1gAT0
それは増しただろ

584名無しさん必死だな2020/05/18(月) 19:13:48.81ID:3gywZaA90
>>583
ブレワイについてはメインの多くの部分をフィールドに持ってきただけだから別問題やで

時オカとかのダンジョンから敵をなくすか、ブレワイならフィールドから敵をなくしてみぃ

585名無しさん必死だな2020/05/18(月) 20:15:07.77ID:gPC13WpV0
そもそも雑魚戦は別につまらなくないだろ

586名無しさん必死だな2020/05/18(月) 20:19:19.24ID:awuHHmLY0
マリストの雑魚戦はステージ4辺りが一番好きだなぁ

587名無しさん必死だな2020/05/19(火) 01:30:15.86ID:BGsF7+sf0
今更スペマリが何の略称かわからないなんて聞けない

588名無しさん必死だな2020/05/19(火) 06:57:52.02ID:g4j4ek/a0
スーパー
ペーパー

リオ

589名無しさん必死だな2020/05/19(火) 07:29:03.64ID:8ZUJd/kRa
>>572
「年表に突然湧いて出てくる帝国」
「おで」
「おさわりから視姦モードへ」
「はいいいいいいっ!!な、なんでしょうかああああああっ!!?」

590名無しさん必死だな2020/05/19(火) 11:35:28.16ID:pS4tnQ9y0
>>589
おさわり出来るのは前作なんだよなぁ

591名無しさん必死だな2020/05/19(火) 17:51:21.64ID:IRUepCy00
久々にワクワクするPVだ
黒化ピーチ姫楽しみ

592名無しさん必死だな2020/05/19(火) 17:52:30.34ID:oxptV9lG0
久々にwiiuでマリオストーリーして備えよ

593名無しさん必死だな2020/05/19(火) 18:19:43.81ID:H1tgGwsn0
やっぱなんかやり直したいよな
マリストかRPGかスペマリかカラスプか悩む

594名無しさん必死だな2020/05/19(火) 18:21:32.75ID:UaxOo1Gzp
スーパーペーパーの無駄にヌルヌル動くあのグラ好きだったのになんでスーパーシール以降はみんなカクカクなん

595名無しさん必死だな2020/05/19(火) 18:47:44.22ID:hOHAwarGd
カラスプだけ未プレイだったから、昨日買ったわ
これやりながら待つ

596名無しさん必死だな2020/05/19(火) 19:36:58.34ID:pS4tnQ9y0
Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』、2020年7月17日発売決定! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
ミヤホンはRPGが別に嫌いってわけではないと思うゾ

今回苦節を得てシリーズ総まとめみたいな作品が出来てるかもしれないと言う印象を受けた

597名無しさん必死だな2020/05/19(火) 19:44:10.96ID:g4j4ek/a0
移植を望んでるんだぞファンは
そのときのミヤホン無能
さらにその発言であれを作る当時の開発はもっと無能

598名無しさん必死だな2020/05/19(火) 19:46:49.81ID:nqR8e1K50
田邊ってやつには自分の頭で考える脳味噌がないのかな

599名無しさん必死だな2020/05/19(火) 20:06:27.89ID:hhQphXWJK
RPGというゲームジャンルをつくりすぎたので、
別のゲームジャンルとかの要素を入れたものを
つくってみたくなったとか、そういう話でしょ?

元来のオモチャメーカーとしての立場を守っている
任天堂らしい試行錯誤やん。

600名無しさん必死だな2020/05/19(火) 20:49:25.32ID:ePMrJ6Pk0
社長が訊く、マリギャラ2篇を見たら
宮本さんのゲームのストーリーに対する考え方が大体わかる

601名無しさん必死だな2020/05/19(火) 20:50:05.95ID:ePMrJ6Pk0
>>600
訂正
マリオのストーリーに対する、だわ

602名無しさん必死だな2020/05/19(火) 22:27:45.10ID:75KkyZk30
カラスプだけやったことない!スーパーシールはおもんなくかんじたけど、カラスプどう?

603名無しさん必死だな2020/05/20(水) 00:22:41.58ID:8y4ZLJ7Z0
マリオのストーリーやテキストを書くのを許されたのは小泉だけか?

604名無しさん必死だな2020/05/20(水) 01:16:41.56ID:aO1xEYww0
田邉は近年は無能ワークの比率高すぎるのがやばいな

605名無しさん必死だな2020/05/20(水) 01:30:17.19ID:AxxDR1ym0
イチャモンつけられたとはいえできたものがあれというのは訳がわからん
RPG云々ストーリー云々の話じゃない
まあ途中でイチャモンつけられたから根本から変えることができなくて、コマンドRPGのいいところ全部排除して欠点だけ残した作品になったのかもしれんが

606名無しさん必死だな2020/05/20(水) 04:40:51.08ID:1BbOcYEp0
シールは急な方針変更で初期3作の良い所の99%が削ぎ落とされてた
カラスプも甘いがシール系譜としてはまだまだ遊べる部類
さぁ前5作の要素が入ってるように見える新作はどうなるか

607名無しさん必死だな2020/05/20(水) 06:30:13.00ID:5Z85tHcL0
そもそもスーパーペーパーで脱RPGに成功してたのになぜ劣化RPGに走ったのか?シールとカラースプラッシュはRPGじゃないからダメなのではなくRPGもどきだからダメなのだ

608名無しさん必死だな2020/05/20(水) 10:30:09.74ID:iXTLRn900
>>597
新作なのに移植を望んでるとか わけわかんねー

609名無しさん必死だな2020/05/20(水) 10:47:09.13ID:YCULxdyCM
>>597
別に移植は望んでないぞ
過去の路線で新作を出して欲しいっていう意見が大半やろ

あと戦犯にされてるミヤホンだけど、ミヤホンのちゃぶ台返し自体は真っ当なんだよな
仰る通り、その後にアレを仕上げた開発陣が無能だっただけ
ミヤホンが責められるとしたら、アレをそのまま通したという点

610名無しさん必死だな2020/05/20(水) 10:54:00.40ID:rlNadoHed
マリオストーリーは好きだったけど
よくよく考えると、マリオを盾にして、ISがやりたいことやってるだけだしな

611名無しさん必死だな2020/05/20(水) 10:56:25.71ID:aerNAZaCd
別にそれが面白いんだったらそれでよくね

612名無しさん必死だな2020/05/20(水) 13:23:21.22ID:Fr0Gi3ETa
>>609
それ宮本が無責任でもあるよね

613名無しさん必死だな2020/05/20(水) 13:39:03.27ID:1BbOcYEp0
よほどシールの初期案がペパマリRPGと代わり映えしなかったのかな

614名無しさん必死だな2020/05/20(水) 16:43:23.00ID:iXTLRn900
>>612
プロデューサーでもディレクターでもないから助言するだけで最終的に形にするのはディレクターだから、それを宮本さんにやらせろというならディレクター首にするしかない

615名無しさん必死だな2020/05/20(水) 18:09:50.15ID:dXWpxkaBa
>>609
そもそも今のISなんて看板商品のFE暁の時に有能なスタッフが大量離脱して出がらしのゴミしか残ってないからな
だから覚醒なんてゴミ出してそれ以降ゴミしか作れてない
最新作なんてとうとう自分じゃ作れなくなったからコーエーにケツ持って介護してもらうとかいう情けなさ
そんな連中にまともなものが作れるわけねーと

616名無しさん必死だな2020/05/20(水) 18:31:20.73ID:1BbOcYEp0
>>615
FEに関してメインは歴史物の老舗コエテクにサポート役ISでこれからも頑張ってもらいたいな

617名無しさん必死だな2020/05/20(水) 18:42:20.11ID:texl2eFW0
FEもワリオもペパマリもISだけど作ってる人たち全部違うでしょ
任天堂側の人間も違うしなんでFEがここで出てくるのかね

2016年10月カラスプ(田邊)
2017年04月FEエコーズ(横田)
2017年07月メイドインワリオ(坂本)

618名無しさん必死だな2020/05/20(水) 19:07:08.32ID:jNxhSIke0
暁持ち出してる辺りIS関係のスレのいつもの人

619名無しさん必死だな2020/05/20(水) 19:58:52.92ID:LIgea5Nqa
FEシリーズを殺しかけた覚醒以前の老害が悔しくて仕方がないんだろう
加賀信者は教祖様がゲームを配布してくれたので隔離されたから未だにぶつぶつ言ってるのはただのやばい奴

620名無しさん必死だな2020/05/20(水) 20:49:37.52ID:wez0QNff0
>>616
「おで」
「クソダサコスプレ衣装」
「貴族学校の騎士団が盗賊に苦戦」
「立ったまま気絶(激寒)」
「おさわりが不評なので視姦モードへ」

これが「頑張った結果」ですか

621名無しさん必死だな2020/05/20(水) 20:52:23.74ID:wez0QNff0
>>617
メイワリにはバカッター流出で大炎上した小室が絡んでるから全く無関係なわけではないな
探ればまた何か関係のある連中が湧いて来るんだろ

622名無しさん必死だな2020/05/20(水) 22:07:57.73ID:/KWZLXo60
>>620
ネガティブな印象を与えたいなら、もっとちゃんとクリティカルな部分を突けよ
これじゃ「この程度しか欠点の無い神ゲー」だと思われるぞ

623名無しさん必死だな2020/05/20(水) 22:17:32.25ID:wez0QNff0
>>622
グダグダ(ペルソナコンプの)学校シーンやってていつまで経ってもSLGパートに行かないところとか
マップが平坦で相変わらず歯応えのある攻略をさせてくれないところとか?

624名無しさん必死だな2020/05/20(水) 22:49:09.20ID:+SbUvGnE0
このシリーズは
田邊さんじゃなくて川出さんにチェンジしないとダメな気がするよ

625名無しさん必死だな2020/05/20(水) 23:02:39.84ID:/KWZLXo60
>>623
そうそう、そういうの

「一人称が『オデ』のキャラがいる」なんて心底どうでもいい情報をトップトピックスに持ってきた時点で
ネガキャンとしては完全に逆効果だから気をつけようね

626名無しさん必死だな2020/05/20(水) 23:26:06.05ID:NPfjTNO9d
カラースプラッシュワゴンで拾ってまだやってない

627名無しさん必死だな2020/05/20(水) 23:32:13.20ID:LIgea5Nqa
老害はそろそろ成仏しろよ
何度も同じようなレスをネチネチしやがって
その手の話がしたけりゃ魔境の本スレ行ってこい

628名無しさん必死だな2020/05/21(木) 00:19:26.15ID:oUC3DKIz0
オープンワールドのペパマリがやりたい

629名無しさん必死だな2020/05/21(木) 06:14:56.95ID:u8YwRi+40
>>628
今回マップの繋がりがシームレスとの噂が

630名無しさん必死だな2020/05/21(木) 12:34:07.41ID:0xB9E/ORa
>>625
戦争ものでおでとか言ってる時点で作品として破綻してると思うんだが

631名無しさん必死だな2020/05/21(木) 12:49:19.45ID:GIphOjs+a
>>630
それはあなたの感想ですよね

632名無しさん必死だな2020/05/21(木) 12:52:28.20ID:2rrhmnHXa
日本語の人称の豊富さに感心するだけだな

633名無しさん必死だな2020/05/21(木) 13:06:37.10ID:BJwoYNdK0
JRPG路線に拘ってる奴も今のFEに文句いう奴もみんな老害

つまりここは老害しかいない

634名無しさん必死だな2020/05/21(木) 13:40:15.74ID:3yf3RXFSd
なるほど
だからシールはJRPGに拘らずRPGの醍醐味を全部消した作品にしたってわけか

別にRPGじゃないから叩かれてんじゃなくて今のペパマリはゲームとして面白くないからなんだよな
それで歴代で人気のあった作品がRPGだから引き合いに出されてるだけ
RPGじゃないだけでダメならスペマリはこのスレでほとんど叩かれてないのがおかしい

635名無しさん必死だな2020/05/21(木) 13:47:30.64ID:B8jSO6t/0
>>630
分からんな
「戦争もの」と「登場人物に一人称が『おで』のキャラクターがいる」の相関関係が分からん
なので作品の何がどう破綻してるのかも分からん

……そもそも「破綻」って、どういう意味で使ってる?

636名無しさん必死だな2020/05/21(木) 15:04:58.50ID:u/GKL9MN0
>>635
人と人が殺しあう戦争という題材を取り扱う時点でリアリティあるシナリオと地に足のついたキャラクターが存在しなければ作品として成り立たないのに
おでとか言ったり立ったまま気絶するとかですぅううううとかほざく寒いにも程がある属性じゃんけん用のキャラクターをゴリ押すのが戦記物として破綻してるってことだろ
実際その通りだからなんとも言えない

637名無しさん必死だな2020/05/21(木) 15:19:49.74ID:Mj8PgIQI0
なんでこの人たちファイアーエムブレムの話してるの?

638名無しさん必死だな2020/05/21(木) 15:22:54.14ID:iFSwANPn0
RPGつながりだからじゃね

639名無しさん必死だな2020/05/21(木) 15:29:11.21ID:0Jeb4wDsa
スレタイ読めないわ自演始めるわでまじキチすぎる

640名無しさん必死だな2020/05/21(木) 17:35:12.82ID:q71nbzrB0
カラスプかおかな

641名無しさん必死だな2020/05/21(木) 17:57:35.91ID:7Ru0gSBaM
>>637
開発がISで音楽担当もFE鉄板の人

642名無しさん必死だな2020/05/21(木) 17:58:18.93ID:7Ru0gSBaM
ペーパーマリオのSDテイストがそのままFEHで使われてたり

643名無しさん必死だな2020/05/21(木) 18:23:53.69ID:qoYN9huq0
>人と人が殺しあう戦争という題材を取り扱う時点でリアリティあるシナリオと地に足のついたキャラクターが存在しなければ作品として成り立たない

ガンダムの悪口はやめて

644名無しさん必死だな2020/05/21(木) 19:36:59.67ID:u8YwRi+40
>>643
止まるんじゃねぇぞ…

645名無しさん必死だな2020/05/21(木) 20:18:03.40ID:mp16TKVwd
>人と人が殺しあう戦争という題材を取り扱う時点でリアリティあるシナリオと地に足のついたキャラクターが存在しなければ作品として成り立たない

でかい剣を抜き身で持ち歩くテロリストさん……

646名無しさん必死だな2020/05/22(金) 04:31:52.83ID:hYVEqS2Wd
いやっふー

647名無しさん必死だな2020/05/22(金) 04:45:13.95ID:819p+ve1M
>>636
巨大な剣を普段から背負っている
自称ソルジャーのテロリストや
しゃべる動物や動く人形は
リアルで地に足がついてるのか…

648名無しさん必死だな2020/05/22(金) 07:14:30.89ID:nq8uMnNY0
FE懐古は
リアリティ破綻じゃなくて
雰囲気破綻を気にしてるだけなのに

リアリティって言葉を使うのは自身が破綻してる事に気付いて無い

649名無しさん必死だな2020/05/22(金) 09:56:20.05ID:zTsHDakwa
無敵系ガイジは相手するだけ無駄だぞ

650名無しさん必死だな2020/05/22(金) 12:39:32.55ID:S9NSczdj0
>>648
今のEEはその両方が破綻してるってだけだな

651名無しさん必死だな2020/05/22(金) 14:06:45.92ID:PO5l5TIk0
>>650
EEだもんな

652名無しさん必死だな2020/05/22(金) 14:11:38.72ID:eeJnnpXt0
FEアンチは気持ちわかるとこあるけどFEと関係ないISの作品もボロクソに叩いてくるから嫌になった

653名無しさん必死だな2020/05/22(金) 16:02:32.69ID:uzdf4Tvp0
FEは今の方が売れてるから「それあなたの感想ですよね」以上の事は言えない

654名無しさん必死だな2020/05/22(金) 16:14:29.29ID:MDftgS90a
>>651
信者が持ち上げまくるコザキ先生自ら仰った事だから否定もできないしな

655名無しさん必死だな2020/05/22(金) 17:02:15.03ID:EkfpkGE20
ひとりで会話してて草

656名無しさん必死だな2020/05/22(金) 20:25:42.16ID:egXRVEjl0
ペパマリ、マリルイだけでなく3Dマリオもミヤホンから圧力あったっぽいのは
マリギャラ1→2や3Dランドワールド見ても結構露骨
ギャラ1のミステリアスな雰囲気やストーリー制を取っ払ってどんどんNEWマリオ準拠の簡素な世界観に統一されていった

657名無しさん必死だな2020/05/22(金) 21:34:53.18ID:sewMxbK2a
憶測でしかないからなんともいえんが、シナリオでしかゲームの差別化出来なくなったら任天堂も終わりの時

658名無しさん必死だな2020/05/22(金) 21:41:07.11ID:iisa/CzM0
3Dワールドの方はともかく3Dランドに対してまでそう言うのは難癖だろう

659名無しさん必死だな2020/05/22(金) 23:26:49.33ID:nq8uMnNY0
シナリオに力入れまくる方針って
正直不安しか無いよな

660名無しさん必死だな2020/05/23(土) 00:36:34.90ID:oEXZQocz0
自分の作り上げたキャラクターで二次創作されまくってるミヤホンの気持ち考えろよ

661名無しさん必死だな2020/05/23(土) 00:45:21.49ID:EskvH+ce0
>>659
FEif「シナリオに力を入れました」

662名無しさん必死だな2020/05/23(土) 03:31:30.40ID:jSYmMfDxd
なんかアホがいる

663名無しさん必死だな2020/05/23(土) 08:08:32.92ID:99DET4f8a
>>660
自分の作ったキャラクターがレイプされたり人殺したりされてるようなものだしな
そう考えると身の毛がよだつのも分かるわ

664名無しさん必死だな2020/05/23(土) 09:24:43.14ID:zXMELDk5M
スーパーペーマリからリモコンの鬱陶しい操作を抜いた版を出してほしい。

665名無しさん必死だな2020/05/23(土) 09:51:29.05ID:C3ljkbvCa
>>664
スペマリでリモコン操作って、アンナ以外にあったっけ
たいして使わないから別によくね?

666名無しさん必死だな2020/05/23(土) 13:46:13.07ID:IMPrkbpXd
ストーリーでしか差別化要素のなくなったゲームもまずいがストーリー性を持たせるのを全否定して
全てをNEWマリオみたいな簡素な世界観に統一していくのもやり過ぎだと思うね
そのせいでWiiUの失敗やマリオシリーズの低迷を招いた部分もある

667名無しさん必死だな2020/05/23(土) 13:55:28.40ID:zXMELDk5M
>>665
アクロバットアクションとか振ってゲージ溜めとか色々ある。面倒で途中で投げたw

668名無しさん必死だな2020/05/23(土) 14:00:40.81ID:99DET4f8a
>>666
WiiUは単純にハード面での欠陥が問題
業界一開発がしにくかったからその時点で死産だっただけ
実際にゼルダの方も爆死してる

669名無しさん必死だな2020/05/23(土) 15:40:39.43ID:pf4NAGOZ0
ゼルダさえ出てりゃあ、まだ少しは変わったかもしれんけど、出なかったようなもんだしな

スプラはペパマリとは客層違うし、一番はマリメがこれまでの任天堂ファンをWiiUに引っ張れるソフトな筈だったんだけど、この頃には任天堂はWiiUを見切ってて、生産停止による品切れ&Switchの噂のダブルパンチでWiiU購入という冒険に踏み切れなかった人達が多数いた

670名無しさん必死だな2020/05/23(土) 16:14:10.89ID:B1TQV9AY0
>>669
バカは喋らない方がいいよ

671名無しさん必死だな2020/05/23(土) 16:32:23.61ID:m+UevmXL0
ハード初期はそもそも3DSのお守りでWiiUにろくなソフト出せてない
マリオの方向性云々言及できるほどソフト出せてないのがWiiU

672名無しさん必死だな2020/05/23(土) 16:43:03.08ID:8AuP9Pcna
>>670
ペパマリはハードを既に持ってる奴が「あ、ペパマリ新作出るんだ?ふーん」って感じで買うようなシリーズ

既に何かしらの「ハード毎買ってでも欲しいソフト」が別に存在してないと全く売れないシリーズだよ

673名無しさん必死だな2020/05/23(土) 16:48:13.45ID:aK2UAGTZd
WiiU持っててシールまで全作買ってたけどカラスプだけスルーした俺は異端か?

674名無しさん必死だな2020/05/23(土) 16:53:55.26ID:8AuP9Pcna
WiiU持ってる時点でゲームユーザーの中では確実に異端側

675名無しさん必死だな2020/05/23(土) 17:17:42.46ID:sBpApcjo0
>>660
意味がわからん
マリオの権利は任天堂が持ってるんだから任天堂が作って良いと言えば作って良いだろ
そうして色んな方向に出て人気をとったキャラだろ

676名無しさん必死だな2020/05/23(土) 18:31:35.84ID:W/SQVj/t0
プロデューサーだから
色々干渉してるのを曲解してるだけだろ
64でストーリー出してGCでそれの正統進化みたいの出したが
それ以上の発展性は無いと踏んで路線を変えさせたんだろ
後は無駄に演出を豪華にしてガンガン予算を掛けるような
方針を速い段階で歯止めをかけていた感じ

677名無しさん必死だな2020/05/23(土) 18:48:10.78ID:mYBwvSvy0
その結果が巨大扇風機か

678名無しさん必死だな2020/05/23(土) 22:33:18.80ID:99DET4f8a
>>675
じゃあFF15にせよ種死にせよ全部「権利を会社が持ってるから作っていい」ということになりますねw

679名無しさん必死だな2020/05/23(土) 23:47:47.49ID:sBpApcjo0
種死が何を指すか知らないけど作品の権利を持った会社がその作品を作ると決めたんだから部外者が確証もなしに原作者の気持ちを分かった気になって代弁すべきじゃないね
消費者には作品の出来を語る権利はあるけど見えない部分を妄想で語るのはそれが擁護であれ非難であれ越権行為

680名無しさん必死だな2020/05/24(日) 00:28:48.53ID:dTSZXp/2d
>>673
俺もWiiU持ってたけどシールで落胆してカラスプ買わなかったから
よくある話だと思うぞ

681名無しさん必死だな2020/05/24(日) 04:35:56.58ID:Tu36hww7r
>>673
普通だよ
wiiUが負けハードだからとかいうやついるが、シールで落胆されたやつらがカラスプ買うの我慢してるだけだし

682名無しさん必死だな2020/05/24(日) 04:53:52.40ID:nS/DMHwad
それでシールとカラスプはどっちのほうが出来いいんだ?

683名無しさん必死だな2020/05/24(日) 06:26:49.68ID:2X1U8Axm0
良くある話だな
俺もスパロボKを新品で買って落胆して
次のスパロボLは中古の1000円で買った

684名無しさん必死だな2020/05/24(日) 07:20:11.68ID:X9f5uiMy0
>>682
カラスプ

685名無しさん必死だな2020/05/24(日) 08:19:23.56ID:usU83xfj0
>>679
それもミヤホンがオリキャラ使うなとか言っていたという事にも繋がりますよねwwwwww

686名無しさん必死だな2020/05/24(日) 10:11:39.72ID:s/rfOXYc0
>>685
宮本は俺が作ったマリオ以外は二次創作だからやめて欲しいと言ったか?
理解者になったつもりかもしれないけどそれは拡大解釈のしすぎ

687名無しさん必死だな2020/05/24(日) 11:51:57.33ID:2X1U8Axm0
JPRGみたいに
作品毎に毎回主人公とか変えるゲームならまだしも
マリオだからな
単純にオリキャラの弊害を考えただけだと思うが

688名無しさん必死だな2020/05/24(日) 14:05:23.67ID:ROgowO4G0
カラスプAmazonで2000円で買ったけど、なかなか面白かったぞ!シールとは出来が違う

689名無しさん必死だな2020/05/24(日) 15:00:48.63ID:E24lHHEhd
そりゃあシールは最底辺だし。

690名無しさん必死だな2020/05/24(日) 16:17:23.49ID:0/8ImHTH0
>>686
自分に言われてると分からないピエロはここですか?

691名無しさん必死だな2020/05/24(日) 16:23:16.32ID:ue0VrFST0
我慢ってのは初動の勢いには影響する

だがしかし、評判が良ければジワ売れで回復する

前作が良かったせいで実力以上の売上になったドラクエ7を後から売上マイナスする事は不可能だが、逆なら可能

ようするにWiiUのやつは結局のところWiiUだから売れなかった

692名無しさん必死だな2020/05/24(日) 16:24:32.84ID:ue0VrFST0
ドラクエの場合は前作(まで)が良かったのほうが正しいかな
モンスターズとかで新規作って勢いのってたし、6が際立って良かったというわけでもないし

693名無しさん必死だな2020/05/24(日) 18:27:28.81ID:XdihlbjL0
6は面白いのムドーまで

694名無しさん必死だな2020/05/24(日) 18:37:25.45ID:s/rfOXYc0
>>690
話の流れがわかんないかな
二次創作されてる宮本の気持ちを考えろとわかった気で語るやつがいたから二次創作も何も権利は任天堂が持ってるんだし任天堂が認めたんだから問題ないだろと言うのが俺のそもそもの主張
その後会社に権利があるなら続編を作ってコケても良いのかという主旨のレスがついたから俺は作る権利があるから作って良いし原作者は今まで二次創作をやめて欲しいと表明したことがあるならともかくそうじゃないなら外野がとやかく言うなと言ったんだ
そこに宮本はRPGシリーズでオリキャラを拒否したよね?という主旨のレスが来たから俺はそれは二次創作全てを否定したわけじゃないのに大袈裟に表現するなと返したんだよ

695名無しさん必死だな2020/05/24(日) 19:37:35.41ID:cxjVlb6s0
マリギャラ2でもストーリー取り払ってたしミヤホン一時ストーリーいらない病にかかってたんよ

696名無しさん必死だな2020/05/24(日) 20:57:43.10ID:usU83xfj0
>>691
7こそ完全にハードの勢いだろ
特にソニーの過剰広告戦略の功績は大きい、海外じゃ完全に空気で翻訳もクソで遊べたもんじゃないFF7もソニーの広告のおかげで爆売れして海外に定着した
相変わらず翻訳はクソだったのに、だ

697名無しさん必死だな2020/05/24(日) 22:36:20.83ID:h/MOm/my0
任天堂というか宮本さんがゲームで重要視するのがゲーム性>超えられない壁>ストーリーだからね
ユーザーにとってストーリーが何よりも重要視されるRPGとはなかなか相性悪いよな
個人的にはゲームのストーリーなんてプレイのモチベーションが下がらなければなんでもええけども

698名無しさん必死だな2020/05/24(日) 23:10:00.82ID:bLtnHI+i0
多くのユーザーが求めてるのは”マリオストーリー”であってペーパーではないことを任天堂は理解してるかどうか

699名無しさん必死だな2020/05/25(月) 01:54:29.80ID:zVWgeKTC0
マリギャラ2の蛇足感は凄かった

700名無しさん必死だな2020/05/25(月) 02:03:40.08ID:XAxrR8U10
任天堂って新作ゲームには新しいことを一個入れるみたいなのをやってるから
シールの原案はそういうゲーム的に新しいことがなくてそれが宮本の言う移植やんけってことだったんだろうね

宮本はそもそもRPGの方向性は否定していないのだからRPGのままにシールのアイデアを放り込んでいたらちゃんと企画が通っていたかもしれない

701名無しさん必死だな2020/05/25(月) 11:45:13.53ID:Fb5DDNjH0
オリガミのPV見てオデッセイはいい転機になってると思ったよ

702名無しさん必死だな2020/05/25(月) 16:30:58.58ID:oukzRlHR0
>>698
既存のシリーズファンの中での多数派の絶対数なんてたかが知れている

703名無しさん必死だな2020/05/25(月) 16:38:31.28ID:bFGt4GR50
その意見は半分正しいけどペパマリシリーズに対する意見としては>>698の方が正しい
ぶっちゃけシリーズならではの売りがマリオのRPGだという程度なのにシリーズ化しちゃったシリーズなんで

704名無しさん必死だな2020/05/25(月) 21:40:39.84ID:eycks7Tba
真逆だろ
シリーズとして売るためにストーリーだけ変わったゲームなんて必要ないんだわ
それだとマリルイみたいに代わり映えしないとしてどんどん売り上げ下がっていくだけ
FEみたいに元からシナリオとそれと紐付けされたマップが売りのゲームならともかくマリオはそんなことを追求するゲームでもない

705名無しさん必死だな2020/05/26(火) 01:44:57.72ID:KuVDBMxhr
懐かしい
マリオストーリーはずっとレサレサ使ってたなあ

たんこぶ集めてたわ

706名無しさん必死だな2020/05/26(火) 08:37:58.31ID:2/ewNMre0
>>704
これが正しいと思う
ペパマリオRPGの時点でマリストの焼き直し感があった
今回もターン制でRPGに寄せつつ新しい遊びを追求してそうで好感触

707名無しさん必死だな2020/05/26(火) 10:43:08.41ID:MZC6A9pM0
新しいゲーム性を追求するのは結構だが
キャラの無個性化もセットでやる必要はないというか
両立してくれないもんかね
新作も無個性路線だとしたら、それを補填するくらいめちゃくちゃに面白くしてくれないと割りに合わんな

708名無しさん必死だな2020/05/26(火) 12:36:42.32ID:5cHQFbOva
>>706
こち亀の仮面ライダーのパロディ回で「シール貼る位置が違うだけの新作フィギュア」っていうネタがあったけど
一般人からしたらまさにそれと同じ感覚だからな
よっぽどシリーズとして違うウリを出せない限り一般人からは同じものとして飽きられるだけ

709名無しさん必死だな2020/05/26(火) 15:08:33.97ID:HyZzO5S00
まだこのスレ続いてたんかwww
正直カラスプの時はワクワクしなかったけど、オリガミは結構ワクワクしてる
一消費者目線で見てもこの違いは大きいと思うわ

710名無しさん必死だな2020/05/26(火) 15:14:37.69ID:GCLCcNOMa
ゲームの売り上げは前作の評判が
強く影響するからなぁ
けっきょくRPG路線が求められてたってことだな

711名無しさん必死だな2020/05/26(火) 15:28:05.84ID:5sS2UofCr
新しさを求めるのはいいけど面白くなかったら意味ねえよ
意識高い系無能とか最悪だぞ

712名無しさん必死だな2020/05/26(火) 15:58:05.09ID:Sg8ZPiep0
360度バトルはどう面白く仕上げているのか期待してるけどね

既存のシステムをそのまま使うならそれこそインディゲーと同じなわけで
例えクソを産むリスクはあっても任天堂にはチャレンジを望むわ

713名無しさん必死だな2020/05/26(火) 16:34:06.05ID:0eL0n34H0
ぶっちゃけスクエニレベルのゲームをマリオに求めるんだとしたら任天堂全体のクオリティ下がるから最終的にマイナスなんだよね

作り手が楽しだすから

714名無しさん必死だな2020/05/26(火) 19:29:34.64ID:Houjt5AAx
>>709
なんでそうなったの?


lud20201025143512
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1589469131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』、2020年7月17日発売決定! ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
17日発売ペーパーマリオオリガミキングマジでつまらないんだが…予定スッカスカなのにどうすんのこれ
Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』攻略本は約2000円!マリオの攻略本ですらこのぼった価格に…
ネプテューヌシリーズ、国内でもSwitchに参入!早速7月25日発売決定!
日本語版Switch『HADES』、2021年6月24日発売決定!
パッケージ版Switch『スイカゲーム SPECIAL EDITION』、11月14日発売決定!!!
【速報】ファーミングシミュレーター Nintendo Switch Edition 12月14日発売決定!!
【脱P速報】Switch『CRYSTAR -クライスタ-』が2022年2月24日発売決定!衣装入り完全版!!!
Switch『風来のシレン5plus』12月3日発売決定!
Switch『スーパーマリオ3Dコレクション』9月18日発売決定
マリオソフト内臓のNintendoSwitchが3月10日発売決定!!
【速報】キングダムハーツ20周年記念完全新作、Switch独占で発売決定!
Switch版『英雄伝説 閃の軌跡III』2020年3月19日発売決定衣装DLCを収録、高速スキップモード対応
【速報】Nintendo Switch「大戦略パーフェクト4.0」2018年3月22日発売発売決定!!!!!
『ソードアートオンライン』完全版、PS4版は1月17日発売決定!Switch版は発売日未定で後発確定wwww
Nintendo Switch「那由多の軌跡 アド・アストラ」2022年5月26日発売決定!
PS4/Switch「戦国無双4 DX」3月14日発売決定!
『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★5
『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★8
『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★8
『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★2
『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★10
『カリギュラ オーバードーズ』Switch版は国内でも発売決定!3月14日発売
【速報】スクエニ新作RPG、ロストスフィア10月12日発売決定!!【Switch/PS4】
【Switch】『すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン』10月4日発売決定!!【新作】
Switch版『スナックワールド』4月12日発売決定!DLC収録+システム改良の完全版仕様
ナルティメットストームトリロジー for Nintendo Switch、4月26日発売決定!!!
『不思議の幻想郷 FORESIGHT』Switchハブで5月15日発売決定!前2作が出ていたのにハブられるSwitch
【速報】蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch 2018年3月29日発売決定!!【エロゲ移植】
PS5/PS4『ヴァルキリープロファイル』リマスター版が9月29日発売決定!Switchハブで最新作と同時発売
Switch『女神転生外伝 新約ラストバイブル』が、7月14日に発売決定!
Switch『A列車で行こう はじまる観光計画』3月12日発売決定
牧物シリーズ最新作、Switch『牧場物語 再会のミネラルタウン』が2019年10月17日に発売決定!
Switch版十三機兵2022年4月15日発売決定wwwwパート3
キングダムハーツ3のSwitch発売決定で五大JRPG最新作が遊べる唯一のハードに
【PS4/Switchクラクド】BIOHAZARD3 REが2020年に発売決定!
TRPG風ARPG『Hand of Fate 2』のSwitch版が7月17日に発売決定!
【Switch】シリーズ最高傑作が遂に脱P Switchで2020年秋発売決定!【脱P】
Steam版『碧の軌跡』、2023年3月14日に発売決定。北米向けPS4&Switch版も同日発売!
Cygames初のNintendo Switch用ソフト『シャドウバース チャンピオンズバトル』2020年発売決定!
『サムライスピリッツ』がNintendo Switchで発売決定!2020年には『KOF XV』がSwitch/PS4で発売予定!
Switch版十三機兵2022年4月14日発売決定wwww part2
【朗報】ドックごと持ち運べる「Nintendo Switch オールインボックス」7月下旬発売決定!
カグラ高木最新作、PS4『神田川JET GIRLS』2020年1月16日発売決定!
ときめきメモリアルGS4 Switchで10月28日発売決定
Switch『聖剣伝説コレクション』2017年6月1日(木)発売決定! ★2
【タイムトラベル】真のクロノトリガーがPS4/Switchで発売決定!発売日は2月28日
Switch『聖剣伝説コレクション』2017年6月1日(木)発売決定! ★3
【何故?】幻想水滸伝1&2 Switch2専用ソフトとして6月5日発売決定
脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング発売決定!!!!!!
【速報】コナミ、ハイパーオリンピックシリーズ最新作をSwitch独占で発売決定!!!!!!!
【Switch死亡】スレート型ゲーミングUMPC「GPD WIN3」が日本で今夏発売決定!
ソニー、Switch『不思議の幻想郷TOD -RELOADED-』パッケージ版を発売決定!豪華特典付きの限定版も!
Switch『殺戮の天使』発売決定。7月からTVアニメも放送予定
PS4/Switch『魔界戦記ディスガイア4R』10月31日5478円で発売決定!
レベルファイブ大型RPG『スナックワールド』7月19日発売決定!DQ11と真っ向勝負へ
Switch「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」完全版が、2022年3月17日に発売決定! PS版のDLC衣装も収録済み
Nintendo Switch向けにXbox Game Studioの『オリ』が2019年9月27日に発売決定!
【手抜き】Switch『スーパーマリオ3Dコレクション』9月18日7128円で発売決定★2【焼き直し】
【速報】Switch『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION』が12月9日に発売決定!
武器型の「PSVRシューティングコントローラー」、6月22日発売決定!
Switch『ディズニー ツムツム フェスティバル』が10月10日に発売決定!同梱版も発売
Switch『魔界戦記ディスガイア6』キャラ追加DLC発売決定!現在の総額6000円(1キャラ500円)
【ギャルゲーハード】Switch『夢現Re:After』発売決定!他機種で発売済作品の追加ストーリー付完全版
カプコンがSwitch独占タイトルを発表!2020年3月12日に発売決定
170万本を売った海外で大人気の同人ギャルゲー「ネコぱら」CS版発売決定!【PS4/Switch】
16:55:38 up 87 days, 17:54, 0 users, load average: 11.46, 10.88, 10.49

in 0.23096394538879 sec @0.23096394538879@0b7 on 071405