◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1589429061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:04:21.02ID:k6pYakog0
https://www.eurogamer.net/articles/

digitalfoundry-2020-this-is-next-gen-unreal-engine-running-on-playstation-5

「したがって、GPUの負荷が高くなると、画面の解像度を少し下げてから、それに適応させることができます。デモでは、実際には動的解像度を使用していましたが、ほとんどの場合、レンダリングは約1440pで行われていました。」


「せっかくソニーがストレージ帯域幅推ししてるPlayStation 5でデモを行っているにもかかわらず、エピックは複数のプラットフォーム互換を強調しています。」


前スレ
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について
http://2chb.net/r/ghard/1589388434/
2名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:06:00.30ID:okczR/mdM
UE5ファーストテックデモはPS5!!
3名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:07:55.48ID:pK7dRG8l0
開発機のテックデモで1440p 30fpsの低性能を露呈
実機はさらに性能落ちるから1080pぐらいかなw
4名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:08:45.20ID:x5cZYd1e0
可変解像度、可変フレームレートでレイトレ切っても1440p30fpsまでしか出せないってどんだけ重いデモだったんだ
ぱっと見の見栄え重視だったんだろうけどもうちょっとパフォーマンス出せる内容にすれば良かったのに
5名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:14:37.84ID:YMCuutrSd
また今回もユーザーを騙すんだな
毎回必ずウソ織り交ぜてくるんだよな
6名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:15:08.33ID:yRS4uWlq0
デモ映像でぱっと見の見栄えを重視するのは当然
7名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:17:41.47ID:93vbjwsMd
マルチで動かないゲームエンジンとかどこも買わねえからマルチ強調は当たり前だろ
8名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:20:34.14ID:QJOkusYQd
デモでごまかしても
結局ゲームで遊ぶのは自分の家だぜ?
だましたモン勝ちかよw
9名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:20:35.33ID:hxV3VY95a
ああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!


>Xbox シリーズXの ヘルブレイド2は1608P/24FPSで動作
Senua’s Saga: Hellblade II – The Game Awards 2019 – Announce Trailer (in-engine)

it is mastered at just 24 frames per second and the actual resolution of the rendered frame between the cinematic black bars is 3840x1608:
so a little more than 74 per cent of a 'real' 4K in spatial resolution and at 80 per cent of 30fps.
All together, that is 60 per cent of the amount of pixels pushed per second compared to 4K30 - and something that's decidedly easier to render than you may expect.
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2019-senuas-saga-hellblade-2-trailer-analysis
10名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:23:02.03ID:T6E5ifvPd
>>9
全部見たら4K/30fpsって書いてるな
PS5のレイトレなし1440p/30fpsと一緒にしちゃダメだよ
11名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:26:11.90ID:hEUC2BPVH
まあエンジンだから特化した作りは個別対応でしょ
標準エンジンだけで1440P30fps確約してるならすばらしいことさ
12名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:28:58.84ID:mcBDb0W/0
>>4
そんなに重いデモじゃねーよ、レイトレ処理もないんだぞ
13名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:29:44.28ID:AhZfvmbE0
次世代機の差はこれぐらいだと思う
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
14名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:30:10.51ID:hxV3VY95a
うわああああああああああああ!!!!!!!!
プレイアブルデモだったああああああ!!!!!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000004-ignjapan-game
「PS5で100%リアルタイムで稼働しているし、キャラクターを自由に操作できるデモですよ」
「実は、GDCが予定通りに開催されていれば、そこで人々にプレイしたもらう予定でした」
15名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:30:58.21ID:vxyLktond
1440p/30fpsって旧世代機の数字だからなぁ
素晴らしいってことはないよね
むしろ絶望しかないよ・・・
16名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:32:44.48ID:hEUC2BPVH
レイトレをエンジンに組み込むのはまだ先だな
レイトレチップが標準化されてないしCPUやGPUで処理するのはとても大変
17名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:32:59.67ID:ZCXQj5R70
低クオリティとは思わんけど、こんなもんかって感じだった

技術デモはもうすげーの見慣れてて、もはや素人には差がわからん
18名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:34:31.14ID:k6pYakog0
あのデモで最後の方カクカクしてたけどそこ一切触れないんだなw
19名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:36:08.54ID:z8iFS4R0a
同じデモで他機種と比較されることを恐れたのでエピックのUEとパートナーシップを結んだみたいね
海外メディアがこのデモを他機種で実行した映像の公開を希望したところエピックに断られたようだ
20名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:36:16.74ID:O+eyZ6F1d
PS5がSSDに力を入れたのは良いんだけど、何事もバランスが大事。
本体価格がどうなるのか、他で性能を落としているのか、SSDを
増設する時にどうなるのか、マルチのソフトはどうなるのか、
色んな未判明の問題がある。
21名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:37:52.87ID:AhZfvmbE0
doomでもPS4proとxb1xは解像度の差がかなりあるから期待薄なんだよな
22名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:38:35.87ID:PY9Q61vv0
>>20
別に力も入れていないし、特殊なSSDでもない、早くもない

それしかないから大切そうにしてるだけ
23名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:38:36.00ID:xHwo+Mj6d
あー、そっかエピックに金渡して工作デモ作ったって事か
やってる事も旧世代なんだなソニーって

これプロモーションうまいんじゃなくて
ズルイんだろ
24名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:40:40.32ID:q78bzOVw0
一応サムスン製で速度は優先してるが、熱どーするんだと
25名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:40:59.73ID:O+eyZ6F1d
>>23
発売まで時間があるし、実機映像がこれから増えていくにつれて
両機種とも実態が見えてくると思うし、あまり誤魔化しは通じない
26名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:41:03.33ID:VtjQjrSk0
Gears6もUE5だろうな。まあとりあえず2021年以降まで出なそうだが
27名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:41:10.48ID:xHwo+Mj6d
ゴキブリは持ち上げるものがひとつ増えたから
心の拠り所ができて気持ちに余裕が生まれたな

魔法のSSD
アンリアルエンジン5
28名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:42:34.04ID:VtjQjrSk0
MSとマーケティング担当のアラングリーンバーグ氏


非常に印象的で、新しいUnreal 5エンジンが世界で最もパワフルなコンソールでどのように見えるかを想像するだけです。

とPS5を皮肉る
29名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:44:07.08ID:as73c93dd
そりゃロード速くて当たり前だよなあ
1440pならよ
30名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:44:22.40ID:JHjTj2SKd
メディアがエピックにXBOX SXでのデモ希望したら
断られたんだとww
なんてわかりやすいw
31名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:45:12.36ID:Vpue75lZ0
>>28
この人さ、こないだやらかしたばかりじゃん
すぐにまたこう言う発言するあたりあんまり頭良くないんだろうな
32名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:47:14.71ID:VtjQjrSk0
>>30
これは逃げましたね
33名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:48:03.54ID:hxV3VY95a
>>32
PS5のSSDでしか高速移動が実現出来ないて言ってるから
ある意味箱Xを守る為に無理だと言ったんだろうね
34名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:48:32.44ID:xbjy4a2y0
>>18
実機だとすると熱ダレかも
35名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:48:46.59ID:qolu6LF/d
まあ、ソニーがこういったインチキしてくるのはわかりきってた事だし、
MSはこんなもんに負けないで独占ソフト増やすために
ガンガン買収とかしていって欲しいよ。

どんなにデモでウソついても発売後に比較はするんだから
バレるし、買ったあと汚いグラでイヤなキモチになるのは
PS5買っちゃったヤツらなんだからね。
36名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:48:55.50ID:O+eyZ6F1d
>>33
ちょっと妄想入りすぎかな
37名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:48:56.19ID:2QKzXah40
公開された動画が低解像度なだけで実際の動作は4k120fpsらしいね
38名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:49:51.10ID:HSRCxjrx0
30fps未満は草
ps5産廃確定じゃんw
39名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:50:36.60ID:/1XbrsYM0
デモでこれなのがヤバいよな
40名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:51:50.71ID:Vpue75lZ0
epicの中の人がUE5を深く利用するには多くのテラフロップスが必要と言ってるように、解像度もフレームレートも単純にGPUのスペックに比例するんだろう
41名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:52:18.29ID:lAjYkqPgd
ジタバタしても最後はバレってのにな
ギリギリまでどれだけの情弱だませるかが勝負って
なんかズレてきてるんだよ
被害者はゴキブリ自身なのにねぇ~
42名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:53:38.46ID:q78bzOVw0
結局GPUパワーが正義なんよ
43名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:53:38.67ID:tLlS5HOz0
>>40
え?そんなこと言ったの?
ソースplz
44名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:53:44.25ID:KjnfTvnp0
DX12U版のデモ映像も楽しみだな
45名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:54:53.44ID:HSRCxjrx0
これ20fpsとかあるんじゃね?wwww 4K←無理
30fps←無理
レイトレ←無理

ゴミ捨て5wwww
46名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:56:27.37ID:HSRCxjrx0
こっから更に下がるから
900pとかありそうwwww
47名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:57:10.18ID:Vpue75lZ0
このデモを他のハードでってそりゃ無理な話だ
わざわざプリミティブシェーダー掘り起こして作ったデモなんてどこかが発注しない限り作らんよ
しかもそれを発注外のソヨ様のハードで動かすなんて権限はもちろんやるメリットもない
48名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:57:52.88ID:It56spzw0
洞窟に入るときに「狭い通路」をゆっくり通っていたのは、
相変わらずロードが必要なのか、そういうネタなのか…
49名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:59:32.35ID:BNv5P6ck0
最後ジャンプするシーンの前に洞窟内から見える外の風景が真っ白なのも気になる
明暗差表現だとしても
50名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 13:59:42.11ID:FeMaVXG0p
30fpsゲーム映像なんて見る気もしねぇよな

それをま~だ次世代でもやろうってんだから家ゴミって言われてもしゃーないわ
51名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:01:00.58ID:VtjQjrSk0
海外で凄い馬鹿にされてるぞ。みんな気付いてPS5はゴミマシーンって逆に笑われてる
52名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:01:02.77ID:HSRCxjrx0
900p20fps!
勘弁してくれw
53名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:04:06.54ID:Y0N0C6rfp
グラのディテールはPS5関係無くxboxなどの次世代機やPCでも出来る。それがNaniteとLumen。
ただ7:46秒からのポータルまでの滑空シーンのディテールはPS5のSSDが関わってくる。
あそこまで大規模なディテールをポップアップ無くシームレスに描写出来るのはPS5の恩恵。
54名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:05:18.00ID:ujHwxD9kd
プレイアブルなデモならば是非PC向けに配布して欲しい
UE4のデモはPC向けに配布されてたんだし
55名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:05:43.92ID:JO5/dzl00
糞箱 高評価 2.4万  低評価 3.3万
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

PS5 高評価 14万 低評価 0.2万
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚


糞箱また最下位で2桁まっしぐら
56名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:08:00.61ID:VtjQjrSk0
XBOX ONE X以下(笑
57名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:09:27.82ID:G/2PuZ5W0
UE5っていちいち全部メモリ開放するとか言う糞ウンコ仕様から脱してるんだよね?
PS4時代の格ゲーが死んだ原因を引き継いだウンコなら論外w
58名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:10:36.99ID:Vpue75lZ0
>>43
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-this-is-next-gen-unreal-engine-running-on-playstation-5

「1つは、GPUのパフォーマンスと、あなたが話している非常に多くのジオメトリを描画するGPUアーキテクチャです。これには非常に多くのテラフロップが必要です。」

GPUリソ​​ースの面でのコストは非常に高くなる、云々
別に普通の理論なので書き起こすまでもないけど
59名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:12:14.56ID:8c12k99Sd
うわぁぁぁああぁぁぁ!!!ww

エピックのUE5の本気デモを持ってしても
1440p/30fpsでしかうごかんのぉ!??
ウソでしょ~??

キーブリはさー

レイトレなし!
1440p!!
30fps!!!!

の低品質グラフィックでいいのぉぉ??
あと7年はあるんだぜ??
ええぇぇぇ???

PS5だけ
次世代感まったく
ねえぇぇぇwwwww
60名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:15:20.03ID:+PfO3441a
>>59
必死だなw
61名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:16:55.17ID:2pAOEzGp0
レイトレなしであのクオリティーなら
今年後半に出るPCのグラボでレイトレONにしたら凄そうだな
62名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:18:00.40ID:b7wyi2700
4K(1440p)
63名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:18:17.50ID:hbmOGcktd
6年前のエピック
「PS4のパワーは最高級PCを遥かに凌駕している」

あっ、、、!

そういやエピックって
フォートナイトのPSNアカウント汚染で炎上したところだよね

納得だw
64名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:18:50.91ID:dbpld1rgM
レイトレ要らないんじゃないかって思えるのは事実
交差判定するリソースを他に転用できるといいんだが
65名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:20:41.22ID:FYNdqIgdd
4k低fpsよりも2k60fps出して欲しいんだけどな
両方対応する分には構わんが
66名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:22:01.62ID:VtjQjrSk0
XBOXならレイトレーシングONでもパフォーマンスは下がらないけどな。13Tflopsまでオフロード出来るのは公式に発表されてるし
67名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:23:54.67ID:kz7NxDG9d
サーニー「1440p/30fpsやで?ゴキブリちょっろいわー」
68名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:26:06.04ID:sHZPsfro0
んな要求スペック高いの?ゴミじゃん
69名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:29:29.88ID:xbjy4a2y0
>>58
あちゃー
70名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:32:29.33ID:k6pYakog0
>>58
要するに8TFのPS5より12TFのXbox SXの方が高品質って事でしょ
そんなのわかりきってる事じゃん
なんで今更そんなこと言ってるんだろう、わけわからん
71名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:38:17.70ID:5H54wKGY0
ローンチタイトル糞 Epicにも相手にされない糞 革ジャンの箱潰し今夜やで Rip Rip Rip Rip
72名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:38:59.59ID:5H54wKGY0
基地外総出
73名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:41:33.22ID:pJmOPCT40
悔しさのにじみ出てる良スレPart2
74名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:42:37.17ID:+PfO3441a
>>72
もし発表があったらXSXファンは面白くないだろうなあ
アンチPS5の人はこれ幸いにとばかりPS5叩きに利用するだろうけど
まあ、PS5ファンはどうでもいいけど
75名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:43:43.19ID:+PfO3441a
>>74
レス間違えたw

>>71
だった
76名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:45:07.69ID:rOJcNfw8d
1440p/30fps(笑)
77名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:46:07.71ID:xRjzrbhgd
30で十分ってレスが異様に目立ってきたからPS4と同じでカクカクのままな気がしてきた
78名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:47:30.26ID:/3ic3Pie0
フルでこれだとなぁ…
逆を言えばエンジンだけではこれが精一杯なんだろうという感じ
79名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:50:21.08ID:+PfO3441a
>>76
これが心の拠り所だもんなw
80名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:50:23.61ID:CXJbjrQ5d
これじゃps5はクソスペックでごめんなさい デモじゃん
なぜお得意の詐欺動画デモをしない
81名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:53:29.51ID:hKgalba00
このデモってそもそも画面全体で160億ポリゴンとか高品質のモデル使ってんだよな
実際はもっとポリ数削っても人間の目に違いは分からないし当然効率的に作れば処理も軽くなる
最早糞箱とか豚ハードなんてepicもお情け対応だけで眼中にないんだろう
82名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:53:44.16ID:XOEFGaTZd
1440p/30fpsは心の拠り所にはならんだろw
明らかに旧世代クオリティで低品質なんだから
83名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:53:53.45ID:yUfVqGXW0
Unreal Engine 4: 'Elemental' Tech Demo Running on PS4 (1080p)
ダウンロード&関連動画>>



EPIC 「お得意様ですし」
84名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:57:15.26ID:C4P2NgxL0
?「ネイティブ4K相当!(1440p)」
85名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:57:54.95ID:pJmOPCT40
UE5がPS5に最適化してくるとはね
普通に考えれば売れないハードに力入れないから当然っちゃ当然だけど
86名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 14:59:27.59ID:V/BwzQ3NM
グラフィックがゲームの全てじゃない
すぐにグラフィックで煽る奴はPS5の本質を理解してない
87名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:01:25.32ID:VtjQjrSk0
ダウンロード&関連動画>>



一方こっちはUE4.2+でレイトレーシングもありだそうです
88名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:01:58.48ID:XlYwSxwGa
>>58
それ読むとさ、ルーメンのGIって時間軸で保存したフレームごとの画像を解析して局所的に明るさいじってるだけって見えるんだけど…
デモ映像見直したら確かにルーメンのライティング変えてるところで不自然なラグが出てるのが分かってなんか萎えたわ
まぁHWレイトレができないハード用のオマケ的な機能なのかもしれんけど雑すぎるだろと
89名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:08:06.36ID:V6gOWEyM0
Twitterで1440pで検索するとやっぱり外人も嘆いてるな
日本人も話題のツイートの方でUE5 ps5で調べればすぐps5じゃなくUE5が凄いときちんと正しい情報のツイートにいいね集まってる
90名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:13:07.91ID:vyClBH2ka
テックデモで1440p30fpsとかヤバいやろ
別に実機プレイとかではないんやで?
レイトレ使わないでこの質はpro並みとしか思えんわ
91名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:13:39.10ID:dau07D440
次のトゥームあるならPS5のUnreal5で頼む
こんなリアルなグラはPCの8Kでも見たことない
92名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:13:46.57ID:pJmOPCT40
UE5凄いなー
一番UE5の性能出せるハードがPS5だからPS5買うわ
93名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:15:34.69ID:VtjQjrSk0
XBOXだともっと快適みたいだからXBOX買うわ。5700ベースのゴミとか買うのは相当なマヌケだし
94名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:18:26.78ID:pJmOPCT40
XBOXって何?
ああ、負け確定してるのに生産始めちゃったゴミねw
95名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:19:08.94ID:lIN1HtAH0
>>93
スウィーニー氏によると、UE5とPS5の開発中、両社は緊密に協力しており、次世代のタイトルを作成する開発者向けの
Epicのゲーム開発ツールセットが、ソフトウェアが最終的に実行されるハードウェアに最適化されるようにしています。
今朝リリースされたUE5デモは初期のPS5コンソールでも実行されていたため、
Epicは非常に注目すべき映像をデバイス自体から直接キャプチャしました。

UE5はPS5に最適化してあると言ってるね
まあ他のプラットフォームでも動くんだろうけど
96名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:20:20.60ID:VtjQjrSk0
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

PS5の本当のグラはこちら
97名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:22:12.30ID:wGaH2eK50
このデモ
PS5が1440p30fps
sXは4K30fpsくらいにはなるんか?
98名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:22:13.53ID:pJmOPCT40
ほんと滑稽で笑えるw
99名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:24:37.29ID:2ajWmJt30
汎用エンジンなのに無理くりPS5で見栄え良く動くようにしたら1440pだったんだね
100名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:24:38.88ID:okVyswRiH
XSXの入出力転送速度は2.4 GB/s (生データ), 4.8 GB/s (カスタムハードウェアによる圧縮データ展開時)
これで十分高速なんだよね
PS5のSSDじゃないとできないゲームが登場するなんてありえないよ
そもそも今度はGPU性能が追いついてないしw
101名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:26:24.42ID:1Zl0elds0
はい糞箱のコウセイノウグラ

ピュンピュンピュンwだーめだこりゃ
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
102名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:28:12.26ID:VtjQjrSk0
そもそもUE5はXBOXの方が快適ですまんな
103名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:29:01.68ID:0rHSqzz10
>>1
ガックガクじゃんやだよー
104名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:30:37.39ID:Y0N0C6rfp
・アンリアルエンジン5のデモは、PS5だけでなく、Xbox Series Xでも同様に動き、PCでも市販のNVMe SSDであれば、同様に動作する。

・アンリアルエンジン5はアンリアルエンジン4以上にマルチプラットホームを意識し、幅広いデバイスに対応。

・PS5の実機デモは負荷に応じて解像度を落とす動的解像度で主に2560x 1440Pで動作、ハードウェアレイトレーシングはなしでの動作。

・アンリアルエンジン5でハリウッドCG映画に使われるアセットが使える時代が遂に到来。

・アンリアルエンジン5のダイナミック・グローバル・イルミネーションはゲーム世界に飛躍的な変化をもたらす。

・アンリアルエンジン5のポリゴン描画効率化(劣化なしで160億→2000万)は驚異的。
105名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:30:49.50ID:DejLM7b+0
こんなゴミ誰が買うか ぺっ
106名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:31:59.84ID:sR1+FqV50
なんでUE5が凄いがPS5が凄いになってんの?w
はちまも刃もPS5褒めてる記事でお察しだがw
107名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:32:38.24ID:Y0N0C6rfp
エピックゲームズのCEOティム・スウィニー

このデモのレベルのディテールを表示するには、いくつかの異なるコンポーネントが必要です。1つはGPUのパフォーマンスとGPUアーキテクチャで、驚異的な量のジオメトリを描画します。
これには、非常に多くのテラフロップパワーが必要です。多ければ多いほど良いでしょう。もう1つは、効率的にロードおよびストリーミングする機能です。

アンリアルエンジン5で動くこのデモは、次世代ストレージ向けに最適化されており現在のパフォーマンスの2倍で高速にロードできるようになっています。
このジオメトリを取り込んで表示できるようにするには少しだけ高速なのではなく、本当に高速になっています。


すべてが同じシステムというわけではありませんが、次世代のSSDアーキテクチャと他のすべてを活用しています。
ソニーのPlayStation 5の超高速な帯域のSSDシステムは、標準的なPCよりも遥かに優れたストレージシステムで素晴らしいですが、SSDを搭載したハイエンドPC、もしくは市販のNVMe SSDを使用すれば、これと同様の素晴らしいパフォーマンスも得られます。

私たちが今日披露した主な機能は、全ての次世代ゲーム機(Xbox Series X)で動作します。
108名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:36:23.49ID:Vpue75lZ0
>>70
ま、よくある枕詞的な発言かもね
バリバリGPUパワー使ってます~てあとの下りなので
109名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:37:26.29ID:dfJ04jqe0
PCは360fpsなんてのが出てるのに、いつまでPSゲーは30fps縛りなんだよ
110名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:42:41.55ID:XlYwSxwGa
PSのメイン層がフレームレートに拘り持ってるとは思えないけど…
60と30の違いも気にしないでしょ
それより値段を気にすると思うよ
111名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:43:45.98ID:Y0N0C6rfp
>>107
1つはGPUのパフォーマンスとGPUアーキテクチャで、驚異的な量のジオメトリを描画します。
これには、非常に多くのテラフロップパワーが必要です。多ければ多いほど良いでしょう。

もうこれでXBOXの優位が確定してしまいした。残念笑
112名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:45:05.30ID:Lgt4SIoG0
>>107
ま、結果的に次世代SSDでなおかつより高性能チップのxboxの方が快適に動きますよって事やね
113名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:46:57.01ID:36mULD4j0
エピックのテックデモはあんまアテにしないほうがいい
114名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:49:46.71ID:8AdbJQK6M
Epic的にはUE5の有用性を世界中のゲーム開発会社に
魅せるには良いデモだったと思うよ

低性能なPS5でもここまで出来ます って
 
115名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:50:02.82ID:qHLOJFfM0
>>87
フレームレートは?
116名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:51:37.97ID:36mULD4j0
うおーすげーって毎回なるけど大体生かされないしな
まぁエンジン屋だから盛るのは当然だし見る方が差し引かないと
117名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:54:03.27ID:LO+xdz7aa
>>114
これが本質なのにゴキ共はPS5スゲーの大合唱
こいつら隔離するのにPSWは必要なんだと再認識した
118名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 15:54:20.62ID:Vpue75lZ0
割とどうでもいいことかもしれんけど、個人的に不可解に思ってるのはこのデモをGDCで試遊させる予定だったと言ってる関係者、
PS5が本体デザインすら発表されてない状態で本当にそれやったかね?
そこの話は口にしないほうが良かった気がしてるが聞かれてもないのになぜそんなこと言い出したのか
119名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:00:47.80ID:G/2PuZ5W0
>>60
事実を伝えないと、お前ら詐称するじゃんw

>>74 >>79

これこそが真の必死
120名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:01:20.44ID:pJmOPCT40
>>117
XBOXユーザーってマイノリティが集まってぐちぐち文句言ってるの?きっしょw
121名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:02:22.63ID:8xdSfV6w0
>>10
英語読めない自慢?
122名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:03:42.75ID:vVB/kYv1d
>>117
なおXboxは24fpsでした


>Xbox シリーズXの ヘルブレイド2は1608P/24FPSで動作
Senua’s Saga: Hellblade II – The Game Awards 2019 – Announce Trailer (in-engine)

it is mastered at just 24 frames per second and the actual resolution of the rendered frame between the cinematic black bars is 3840x1608:
so a little more than 74 per cent of a 'real' 4K in spatial resolution and at 80 per cent of 30fps.
All together, that is 60 per cent of the amount of pixels pushed per second compared to 4K30 - and something that's decidedly easier to render than you may expect.
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2019-senuas-saga-hellblade-2-trailer-analysis
123名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:03:45.89ID:b7wyi2700
60fpsでゲーム作ると次世代感が無い、とぶっ叩くじゃん
なんでスクショ映えする30fpsにしたがる
124名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:05:07.03ID:Oy0jEPrgd
>>118
ソニーですから…
125名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:06:10.72ID:1Zl0elds0
>>122

Xbox シリーズXの ヘルブレイド2は1608P/24FPSで動作
これツボるw
126名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:09:44.87ID:DbcdjXi90
すごく今更なんだが、解像度と映像のクオリティって必ずしも比例するのか?
尺度はいろいろあるはずだけど、ひたすらそこだけを議論するのはなんでなん?
例えば劇場で見る映画の解像度は少し前まで2K程度しかなかったはずだけど、ほとんどのゲームより圧倒的な画質だったよな
127名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:10:12.11ID:KGzEC86fa
PS5を使ったプリミティブシェーダーとソフトウェアGIの技術デモだったよね今回の

次はXSX使ったメッシュシェーダーとHWレイトレの技術デモをお願いしたい
128名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:13:27.08ID:30wUAhAG0
このデモ見て解像度が、フレームレートがって言ってる人はそもそもこれが何を意図して作られたデモかまるっきりわかってないでしょw
自分が馬鹿ですって自白してるようなもんだぞ
129名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:14:25.04ID:Oy0jEPrgd
>>126
映画も4kで見ると2kには戻れない
ゲームも同じね…
130名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:16:11.13ID:Oy0jEPrgd
>>128
プレイステーション使っておいてその言い草は失礼極まるね…
131名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:19:30.61ID:ymWZlME9M
>>126
それは比例するでしょう
映像を使うエンターテインメントとデバイスの歴史が
それを証明してるよね
 
132名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:20:20.46ID:8xdSfV6w0
>>118
開発機がプレイアブルなんてよくあることやろ
記憶障害か
133名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:22:04.04ID:Vpue75lZ0
>>132
仕様の発表前に試遊なんて今まであったっけ?PSに限らず
134名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:23:34.36ID:F99v96a/d
まあ大半見てるだけのQTEゲーなら30で結構なんだけど
ゴリゴリのアクションで可変30、ロード激長みたいなクソを連発されたから皆警戒するよな
135名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:27:38.02ID:cnyheuG60
2160p * 0.444 = 1440p

1080p * 0.444 = 720p


PS4で720pのテクデモ見せたようなもんだと考えれば
今回のデモがどれだけクッタリなのかよく分かるなw
136名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:29:18.12ID:ihU9ATm40
>>135
1440pが標準解像度になるんだと察してるけど
137名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:32:19.52ID:5W0MgWuCd
フルHD固定60fpsのゲーミングモード的な設定が確約されるなら買ってもいいレベル
無理ならゴミ
138名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:32:23.63ID:Oy0jEPrgd
1440pって今世代の最低水準かと思ってたけどワイの勘違いだったか…
139名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:35:52.43ID:ydi8mU8vd
インサイド不評→PSはこれ以下なんだけど
エピック好評→箱はこれ以上なんだけど

不味そうなモチと絵に書いたモチしかでてないのにドヤってる人達はそも持ってないし買わない
140名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:39:12.83ID:ymWZlME9M
急にどうした?
 
141名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:42:20.72ID:QhxAhOZe0
>>139
もしインサイドで発表されたマルチタイトルのPS5版がXbox版より綺麗だったり
UE5採用したマルチタイトルのPS5版がXbox版より綺麗だったらそれらの理屈は覆るんだろうけど
そんなことはまずあり得ないだろ?
142名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:43:54.20ID:hKgalba00
このデモで洞窟みたいな所から開けたフィールドに移行したのはオープンワールドにも向いてるアピールだろうな
143名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:44:38.43ID:5znx9jo/d
とりあえず発売後はマルチタイトルの比較が
行われるであろう

そして昨日のデモがソニーの詐術だったてことが明るみになる
144名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:49:17.57ID:XYSwokW1M
次世代は最低4k解像度でないと意味ないと思うけど
145名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:49:25.82ID:Vpue75lZ0
マルチタイトルはリードプラットフォームにPS5が選ばれればワンチャンある
146名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:49:27.36ID:iuGO+/uz0
>>142
むしろ先読みする必要が無いんだから、今までのゲームみたいにエリアで区切る必要は無い
ゲームスケールの面で意図的に立ち入れなくしてるみたいなゲームは出るだろうけど
147名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:49:45.65ID:EPW9Odmfd
最初ゴキブリはあれXBOXかPCのデモだと思い込んでて

「変わり映えのしないグラだな次世代機感まったくない」
的なコメントだらけだったんだぜ

それがPS5使ったUEデモだと
気付いた途端に大はしゃぎだもん

PSってロゴつけばなんでも
ゴキブリの網膜に補正がかかるんだと思った

可変式の感情持ち合わせてるよなー
すぐブーストかかるし
148名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:52:24.39ID:uD2S2aNS0
PCや箱SXでデモ流してくれんと分からんな
単に糞重いのか特定仕様に特化してんのか
ただしょっぱなレイトレ無しで1440p、30fpsってのは
結局性能上がってもターゲットはそこらへんかっていう感じはしたな
4kは縦マルチなら出るだろうけど120fps対応ディスプレイとかは次世代でも不要そうだ
149名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:55:22.83ID:CsOz75o8d
つーかエピックと組んでしっかりとデモ作ったのに
2kで30fpsでしかうごかせなかったの?ヤバくね?
しかもレイトレなしの軽い状態でだろ?
次世代は何年もあるけどついていけるの?
すっごい不安になってくるよPS5
150名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:56:16.19ID:w94l65RDp
>>107
PCのメインストレージがHDDからSSDにかわっても一般的にはSATA6.0品が付いてる
NVMe SSDはある程度の知識があるユーザーが選択して搭載してるのが現状
次世代CSはSATA6.0からPCIe4.0のNVMe SSDだから基本二倍なんてレベルは余裕でクリアできる

まあXSXならレイトレ使えるからLumenが不要になってテックデモにならないんだよね
151名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:56:40.29ID:pK7dRG8l0
問題は開発機で1440p 30fpsってとこだよね
実機って開発機より落とすからこれ以下になるってことじゃん
152名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:57:46.87ID:5GLXgQWMd
どんなスペックだろうと皆PS5を買うと思うよ
身近にいるPS4ユーザー見てみなさい
ゲームに対する姿勢、どうですか?
153名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:59:08.84ID:3q2/k3np0
Xbox シリーズXの ヘルブレイド2 1608P/24FPSで動作 持ち上げて

UE5 PS5版の 1440P/30FPS はネガキャン


不思議だな
154名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 16:59:43.62ID:Lgt4SIoG0
ダウンロード&関連動画>>



UE4のテックデモ
155名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 17:01:24.95ID:Lgt4SIoG0
実際にはゲーム内で動かすとなるとテックデモみたいなグラは無理だしただのデモとしか
それでも1440pは無いわ
156名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 17:03:00.68ID:Gi+zGhTw0
デモとはいえマップがクソ狭いのが気になった、最後一瞬オープンワールドもいける風に見せてるけどほとんど書き割り背景っぽいし
157名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 17:23:44.29ID:CgY15cuy0
実機も無し、操作してる場面が1度も映らなかったし
実はただのレンダリングムービーだったのではないだろうか
158名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 17:24:14.57ID:5GLXgQWMd
最後のシーンはレースゲームにしか見えない
159名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 17:26:11.26ID:lAu9V6T70
アンリアルエンジンで一番クソなロード時間問題が、PS5で実際どうなったかくらい見せてほしかったな
軽くPS4とのマルチみたいなのつくって
160名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 17:29:57.05ID:z9ta0X65a
今回のUE5はUE4との互換があって移行ができるのはでかいね
まあ移行初期はゴタゴタするんだろうけどUE4である程度開発は進められる
161名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 17:59:07.02ID:5GLXgQWMd
社長がテラフロップステラフロップス言ってるけど結局はテラフロップス重要やんけと
162名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 18:01:07.23ID:RODEqeE10
>>152
海外はPS5だろうね。日本は任天堂で他は目糞鼻糞。
163名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 18:04:42.87ID:myyaZ1CtM
そもそもあのテックデモがしょぼ過ぎて驚いたんだけど
ゴキブリにはあれがすごいいいグラに見えるってこと?
いかにゴキブリがゲームしてないかってことだよね

先週の箱のデモとかギアーズ5のがよっぽどグラいいよ
ゴキブリはゲームしない
現実逃避のために箱の情報は見ないから知らないんだろうけど
164名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 18:06:54.13ID:C1ikwf6L0
>>144
XSXも4K出ないから次世代機は意義消滅するね
165名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 18:07:30.84ID:ohlA2pBFM
>>163
悔しそう
166名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 18:15:18.52ID:UPza9vwS0
ネイティブ4Kはまだまだ重いのでNVIDIAのDLSS2.0が必要不可欠だろうね
CSは残念ながら真の4Kも真のレイトレを経験できぬまま7年以上過ぎ去るんだろう
167名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 19:01:03.92ID:5GLXgQWMd
GIは単なる画像処理だからAIは使えそう
レイトレにしてもデノイズはAI使うからハードウェアでアクセレレータされてるのが一番最強だがまだ次世代機でAIの話は出てないな
168名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 19:33:28.61ID:hxV3VY95a
あのプレイアブルデモ、イヤホン付けて聴いたらまさかこんなに音が凄いなんて予想外だったね
169名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 19:36:45.73ID:tmiJUEDra
PS5は30fpsが基本か。
170名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 19:48:28.97ID:V5J5T0K9a
フレームレートはまだしも解像度が1440pってのはなんとかならんものなのか
昔のゲームでも解像度が4kになるだけでえらく印象変わるものも多いから体感的な影響がでかいのよ
171名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:03:28.35ID:MYGcPt9t0
ケイリー「このデモはPS5の特殊なSSDのおかげでXSXでは同等の対応ができないですか?」

スウィーニー「いいえ。年末に発売される次世代機すべてで対応可能ですが。」


https://twitter.com/Xbudz/status/1260675162984206336/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
172名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:05:54.75ID:C1ikwf6L0
>>170
720pとかだったらアレだったけど、1440pと4Kってそれほど劇的な差はないよ。
おそらく1440pか4Kか正確に言い当てられる人の方が少ないレベル。
4Kって言われるとテンション上がる気持ち自体は分かるけどね。
173名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:10:34.78ID:uCqQ511A0
>>172
PCでそれぞれのネイティブ解像度のモニタ持ってるんならまだ分からんでもないが
CSはテレビが基準だし昨今の4KテレビにWQHD入れたらむしろFHDと変わらないくらいで
4Kとは雲泥の差だぞ
WQHDが入るテレビでも入らないから4Kスケールで入れても同じようなもん
174名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:10:40.60ID:V6gOWEyM0
>>170
むしろフレームレートが致命的
解像度だけじゃ静止部分ではごまかせても動かすとすぐ目につく
ps4が現在もフレームレート低いからね
144fpsの2kと30fpsの4KならフルHDのが綺麗に感じる人多いと思うよ
ps5は処理性能低いからそこはどうにもならないこれならフルHDで60fps安定のが嬉しい人多いと思う
175名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:13:25.02ID:uCqQ511A0
可変解像度ならフレームレートを60fpsターゲットにしてどのくらいで動くかくらいはやってそう
公表できないくらいなのかね
176名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:15:36.65ID:dfJ04jqe0
30fpsなんて、ちょっと動かしただけでザラザラガクガクで、目が疲れ過ぎてやってられん

近年はPS所持者でも、144fpsゲーミング経験者が増えてきてるだろうし
とりあえず最低現全てのゲームが60fps維持しないとハナシにならんよ
177名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:18:10.05ID:hxV3VY95a
うわああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!

>アンケートの結果9割がPS5のグラフィックは次世代NO1だと回答
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
178名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:19:27.21ID:yXuOfduKa
ナック3楽しみです!!!w w w
179名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:19:49.42ID:/YkUb+ey0
カタログスペックばかりで次世代感を見せられないショボ箱
まさにウドの大木
180名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:34:18.80ID:5GLXgQWMd
もうこの状況を救えるのはアンペアとXSXだやな(´・ω・`)
181名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:37:04.90ID:9DNWyCPg0
ハードの末期に1440p30fpsなら仕方ないと思うが出る前からそれでは先が思いやられるな
182名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 20:51:09.11ID:56uNhydl0
箱は買いませんwさようなら
183名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 21:21:39.10ID:EvQurkee0
単なるデモ映像でネガキャンですかw
184名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 21:24:32.97ID:PJL0k7kld
>>97
SXでも4Kは無理!
185名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 21:27:04.03ID:PJL0k7kld
>>166
そもそも4Kコンテンツが少なくて4Kテレビが少ないし、多くのテレビはWXGAだからな!
186名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 21:37:05.10ID:Vcz1mGC20
>>176
144fpsあった方が残像や点滅が少なくて目にいいからな
187名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 21:46:30.75ID:lKyr0gqAM
全力でまわしてアッピールするテックデモで

1440p / 30fps 可変 って

PS5ってやっぱり低性能だったんだな
まぁEpic的には低性能でもココまでできるって
宣伝になっただろうけど
 
188名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 21:49:45.65ID:CgY15cuy0
可変30fpsでしかも後半フレームガクガクw
PS5がショボいのもあるけどUE5って結構重そうね
189名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 21:51:58.72ID:lKyr0gqAM
実際のゲームになったらもっと落ちるだろうからねぇ
 
190名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 21:53:10.62ID:wK9E/2c40
魔法のベロシティ早くきてくれえええええええええええええええええ


Xbox シリーズXの ヘルブレイド2 1608P/24FPSで動作は持ち上げて

UE5 PS5版の 1440P/30FPS はネガキャン
191名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 21:54:22.07ID:JLvWmMI60
まぁ今回のデモはちょっとポリゴンが多すぎる
テクスチャでごまかしつつ、4k60fps出してほしいが
むしろ心配なのはレイトレだ
192名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 22:03:41.88ID:MYGcPt9t0
>>190
And there's one more thing to factor in: while this asset is a mere 24fps,
>the base minimum for gameplay will be 30fps

原文からコレ意図的に抜いてるあたり
UE5のテックデモでPS5の低性能がバレたのが相当効いてるんだな
193名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 22:14:09.87ID:vKdW6xVc0
>>9
Unreal Engine 5に乗り換えるとさ
194名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 22:15:56.93ID:bV4UqlGb0
名前を変えればいい、PS5から、PS4互換のないPS4pro2と
195名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 22:19:39.38ID:vKdW6xVc0
単純に性能が追い付いてなくて24fpsな可能性ももちろんあるが、
24fpsって映画のフレームレートなんだよね
ゲームプレイじゃなくてただのトレイラーだからあえてそれに合わせた可能性がある
196名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 23:09:30.67ID:vKdW6xVc0
Phil Spencer
@XboxP3

Incredible work by the team at Epic @UnrealEngine,
many of our XGS studios are using Unreal, like the team at Ninja Theory
creating Hellblade II, and are excited to bring these UE5 innovations to life
on Xbox Series X.
197名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 23:15:26.98ID:uCqQ511A0
>>196
じぇんとるめんやなー
198名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 23:40:00.08ID:Ba9LSUbk0
>>166
Linux用のROCmをPS5のObris系統のOSへに移植さえ出来ればPCのライブラリ取り込めるからAI系は充実するんじゃないかな
まあPS4のComputeShaderはPSSL(HLSLの変種)で書けってスタンスのままならかなり難航しそうだが
199名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 23:41:24.92ID:hxV3VY95a
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!

>Windows Central Gaming deleted their tweet after they got confirmation that the demo can't run on Xbox Series X

>In interview with Geoff Keighley:
>EpicGames will downscale the demo so it can run on other platforms

>XboxシリーズXでデモを実行できないことが確認された後
>Windows Central Gamingはツイートを削除しました
>ジェフ・キーリー氏:
>EpicGamesは他のプラットフォームで実行できるようにデモをダウンスケールします
200名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 23:45:49.00ID:Ba9LSUbk0
あとどうせ4Kが厳しいならHDMI1.4の1440Pネイティブモード対応はよ
XboxOneXは対応済みだぞ
201名無しさん必死だな
2020/05/14(木) 23:58:21.86ID:lYQgBaRi0
>>122
俺英語読めないので、なんか1608 24fpsって書いてるから24fpsって事にするわ

まで読んだ
202名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:08:27.12ID:tqYsUREMa
https://www.tweaktown.com/news/72504/epic-playstation-5-storage-is-far-ahead-of-todays-highest-end-pcs/index.html
The Unreal Engine 5 looks to push the PS5 to its limits with 8K texture rendering alongside high-end and ultra-versatile Nanite tech
8kテクスチャー使ってるらしいね、映画クオリティをゲームで使えるらしい
203名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:15:37.09ID:xUFcaVKr0
グラの概念が変わったのは高解像度=高グラではないのね
これからは解像度より遥かに緻密で膨大なデータを
ダウンサンプリングにいかに多く流しこめるかにかかってる時代になったのね
PS5に高速SSDの優位を固められた圧倒的意味
204名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:18:50.54ID:h/WUBSnl0
数百億ポリゴンで8Kテクスチャって
実際はこのデータじゃ容量いくらあっても足りなそうだし
PS4をベースにポリ数をカクカクが目立たないレベルで増やしてテクスチャの品質も程々にするだろうな
モデルの無駄な高品質化より画面上の物量や画面効果に力入れて画作りに性能回すだろ
205名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:20:57.43ID:5suPzJPM0
>>173
4kと1440pの差より
30fpsと60fpsの差の方が遥かにキツい
206名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:22:22.42ID:5suPzJPM0
30fpsのゲームで視界を横に大きくパンさせるような動きをすると
コマ落ちしたみたいになるからな
207名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:25:45.02ID:/T5mkUVR0
>>122
And there's one more thing to factor in: while this asset is a mere 24fps,
>the base minimum for gameplay will be 30fps

原文からコレ意図的に抜いてるあたり
UE5のテックデモでPS5の低性能がバレたのが相当効いてるんだな
208名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:25:53.92ID:5suPzJPM0
正直解像度はゲーム性にさほど影響を与えないよ
でもフレーム数はプレイに直接的な影響がある
だから144fpsとか出てきてるわけで
209名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:26:32.07ID:pbNk9DAlp
PS5?
ヤダよ~、ガッタガタじゃん
210名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:26:34.86ID:hFujWHFs0
>>205
そうだね
これがPCで軽めの設定ならWQHD144fpsくらいで動くんならいいけど
SPOGIあたり使って重めでfps出ないとなるとアレだけどね
見た目重視の60fpsターゲットゲーにしか使われないエンジンとも思えないし
211名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:36:47.10ID:USTrT/nb0
じゃあ今までの解像度相当のグラフィックみたいな基準が当てはまらないのか
同じ解像度でもPS5とSXではPS5のほうがグラフィックが綺麗になったりするのか
212名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:47:12.56ID:5suPzJPM0
>>211
それは今までもあった
同じ解像度でも〇〇版は背景に草木が多いみたいな
213名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:50:16.57ID:cnFWRVRK0
冷却能力はガワのデザインが出たらすぐわかる
214名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:52:35.02ID:Lnc/JWf40
SSD速度が半分のSXと解像度を半分に落としたPS5とグラフィック釣り合ったりして
215名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 00:58:21.68ID:0RAFflYb0
>>206
30fpsじゃ描画が追いつかず、ガックガクにコマがワープしてるからね
216名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 01:13:21.20ID:MD3b9S8X0
>>213
ヒートシンクに全力注がれてたら外見だけじゃ判断出来なくない?
217名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 01:31:17.14ID:rwsSWqvj0
Xの発売をちょっと遅らせてPS5とおなじSSD載せれないの?
218名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 01:37:03.51ID:vWku9CVr0
>>217
ソニーとサムスンの共同開発だから同じのは無理だろ
219名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 01:45:27.10ID:MD3b9S8X0
そもそもSSDだけ換装したって意味ないんだってば
220名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 02:03:09.45ID:rwsSWqvj0
>>218>>219
ありがとう
そう簡単にはいかないか
221名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 02:26:16.86ID:MD3b9S8X0
>>220
CPUとGPUが載ってる板にI/Oチップがあって、PS5はそれをめちゃくちゃ強化してるから
SSDだけ変えたってPS5と同じ結果にはならない
222名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 02:48:53.55ID:7laoRXhr0
>>221
箱がロード1秒程度遅いだと思うよ。あっても2~3秒
そんな事よりレイトレとフレームレートの差の方がやばいよ
PS5はロード1秒速いってちょっとの優位点を100倍に膨らまして
宣伝するしかないんだろうけど

そういうプロモーションするって事は
フレームレートと解像度で負けるのは決定してるんだろうな
223名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 02:51:33.40ID:MD3b9S8X0
>>222
そんな事よりレイトレとフレームレートの差なんてまだ一切出てきてませんが
224名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 02:55:05.34ID:pbNk9DAlp
30fpsのガッタガタはもう受け入れた
後は「ロードガー」で押し通す!
225名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 02:59:58.52ID:/EAhFVYF0
汎用エンジンのデモに独自性を見出して優越感を慰めてるってマジ?
226名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 06:48:56.92ID:X/+fhKEJ0
>>222
残念だけど、4Kか60FPSのどちらかにするには性能がPS5の2倍近く必要になる。
そこまでの性能差はない。
レイトレもこのデモに足したところでそこまでのインパクトはない。

実際、明らかな差が出るのはロード速度だけなんだよね。
227名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 07:06:29.14ID:RmYpKcyA0
うわあああああああああああああああああああああい!!!!!!!!!!!!!!!!

海外でマイクロソフトのPR担当クビにしろと炎上
>Tom Warren氏:
>Xbox Series Xのゲームは標準出力60fpsでは動かない。
228名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 07:27:04.31ID:FlHP1Feqd
>>226
少なくとも光源処理のlumenはシェーダー処理だからXSXでは不要になる
GPGPU的な処理で不自然な部分も多いlumenのかわりにDXRが使われるからね
仮想化のNaniteだけ使って光源処理はDXRの専用ハード処理って事になる
確実にXSXのが負荷が少ないから4Kも無理じゃ無い
まあlumenのデモの意味が有るのにDXR動くXSXを使う意味が無いだけ
PS5のスペックではレイトレが無理って裏付けされただけだよね
229名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 07:59:51.10ID:p9TiUJBgd
>>208
ゲーム機はテレビで表示する前提で作るから60以上は無駄になるぞ!
230名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 08:07:55.84ID:0MXbvW3id
>>229
もうXbox One Xの時点で120fps対応ですし、これから発売される次世代機はどちらも120fpsのタイトルが出ますよお爺ちゃん
231名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 08:19:14.61ID:X/+fhKEJ0
>>228
残念ながらlumenとDXRの置き換えでそこまでパフォーマンスが出るかはかなり疑問かな。
ベースは恐らくEnlightenだろうし、そもそもGPU負荷はそれほど高くない。
加えてNaniteでポリゴン数も増加するから、むしろレイトレにすることで不利になる可能性すらある。
232名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 08:57:43.06ID:FJaGhZhb0
UE5は見た目重視にしたら30fpsになるってだけやん
そして箱ではそれすら実現出来ないからダウンスケールしないといけない
まぁ、どんまい
233名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 09:42:56.99ID:46ksoiIpd
>>228
レイトレのほうが明らかに綺麗で汎用的になるけど重いでしょ
UE5を使った場合、XSXであればルーメンにするかDXRにするか選択は自由なので場面に応じて使い分ければいい
ルーメンなら4k60fpsは出るかもしれないし
234名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 09:56:51.74ID:Dy+Y10XT0
UE5のデモは素晴らしいように見えて、ゲームを進化させるものは何も無い

://www.pcgamer.com/amp/the-unreal-engine-5-demo-looks-amazing-but-shows-nothing-that-will-move-games-forward/

おい、言われてんぞ
235名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:04:22.00ID:UF2GUyfAd
ハリボテの像とカキワリの背景のディティールにどんだけ凝ってもなんも干渉できないんじゃ意味ないよね
236名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:07:28.28ID:llm5W8cz0
ま、光の処理ってリアルに見せようとするとすごい重いから1440p30fpsなんだろう
レイトレ使わずにリアルに見せるのは重いし、レイトレ使うならハードウェア対応必須だし
237名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:10:25.18ID:GRyfAqbYa
>>234
真面目に技術を吸収しようとしてる人たちには多少ハテナな部分はあっただろうな
後半の空飛ぶところとか完全に厨二大好きPSファンに向けたお祭り動画だったし
238名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:11:58.82ID:8xLf1vt40
PS5独占で発売されるスパイダーマン2はデモを超えるクオリティで4kフルレイトレ、ロード無し
やばい
239名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:15:48.37ID:pT9dVn0P0
正直今回の狭いマップではPS5とXBOXの転送レートの差が致命的な差になるとは思えない
サーニー自身の解説もOWゲーで一本道みたいなクオリティが行けるかもという趣旨のような気がしたんだが

どの道マルチゲーだとHDDのPCも考慮した開発をしないといけないから結局描画性能競争になってPSに勝ち目が出るようには思えない
240名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:17:26.05ID:46ksoiIpd
UE5を責めるのは時期尚早かと
あくまでPS5でできる機能しか紹介してないだろうし
次世代の花方となるメッシュシェーダーやレイトレ使ったデモは今後どこかでやるはず
241名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:17:44.36ID:pT9dVn0P0
まぁゴキは既に1440pで十分とPS4proのチェッカーボードレンダリングで十分みたいなこと言い出してるし、内心本気でSSDだけで勝てるって思ってるやつは少ないでしょ
242名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:19:57.00ID:pT9dVn0P0
>>240
既にこのデモで紹介された機能は箱でもできるって明言されてる
箱でさらにメッシュシェーダーやレイトレーシングを生かしたデモを出すかもってのはあるかもな
243名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:21:28.10ID:Dy+Y10XT0
>>237
そういやあの映像見てリサスがしたツイートがなんか違和感あったのよね
変な絵文字使われてて
あれ使うときのヒトの心情を察するとさ
244名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:22:24.80ID:8xLf1vt40
PS5のSIEゲーだけ別人減のグラになり容量は1本10TB
245名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:23:26.48ID:FJaGhZhb0
俺もチカンの心情を察すると笑えてくるよ…
246名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:29:08.69ID:GRyfAqbYa
>>243
さすがに考えすぎかとw
まあ今後の更なるデモに期待ですな
247名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:36:04.47ID:X/+fhKEJ0
>>239
データ容量概算すると分かるんだけど、この狭いマップですら全アセットがフルでメモリに乗ってるわけではないのよ。
うまくストリーミングで読んできてカメラに近いものだけ高解像度にしてる。
だからこれだけのグラフィックに出来てるんだけどね。

マルチにする時にはクオリティ落として広域を読むか、貼り遅れを覚悟するかの二択になる。
だから描画性能競争でも読み込み速度が重要になる時代になった。

まあ全体を最初から全部メモリに展開しておく戦略を取ることはできるけど、その場合はそれこそ高速SSDが激烈に効いてくるシチュエーションだからね。
248名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:37:16.57ID:pT9dVn0P0
>>244
他でも書いたけど独占ゲーでイキるPS3時代の再現がオチだろうな
マルチでPS5が上になるのは開発者が忖度でもしない限りないってDFも言ってるわけだし
249名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:39:00.30ID:jVkUSjwW0
Epicが言ってる通りXSXでも普通に同じこと出来るよ
もっとハイクオリティで
250名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:39:58.34ID:8xU1J5Se0
生まれる前から劣化ゴミ集金版
251名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:42:53.77ID:pT9dVn0P0
>>247
いやだから同じことはXBOXでも出来るってEPIC自身が明言してるし
そうなってしまえば結局最終出力のGPUで差が出るだけ
これもEPIC自身が言ってる
ignで言及されてるIOの配置最適化は箱もやってる
252名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:47:20.00ID:pT9dVn0P0
しかしゴキブリレイトレは無意味とかチェッカーボードレンダリング万能説の頃から一歩も進化していないな
ignの記事でもPS5のストレージ最高峰と言いながら何故か比較対象に出してたのはPS4のHDDってとこでリップサービス臭がすごい
253名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:55:15.11ID:FJaGhZhb0
良かったね
箱でも出来る
劣化版
254名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 10:59:32.83ID:X/+fhKEJ0
>>251
同じ仕組みが使えるのと同じ設定で使えるのとでは大分開きがあるんだよね。
XSXではPS5の半分程度の読み込み速度だから、貼り遅れを許容しないのであれば中〜遠距離ではより粗いアセットを読む方向に調節する必要がある。
完全にカメラが動かない、ストリーミングでの読み込みを一切行わない1枚絵になれば確かにXSXの方が品質で上回れる可能性は高いけど、ゲームはカメラがユーザーの操作で自由に動いちゃうからね。
255名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:07:02.23ID:fIqh399c0
>>254
10Tflopsと12Tflopsの差の違いは致命的って言ってる人が
5.5GB/sと2.4GB/s差は大した事ないって言ってるのが面白いよな
256名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:09:57.49ID:V81UqRrC0
全体のパフォーマンスと一つのパーツが一緒くたかw
257名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:23:36.75ID:Nj8OwjGS0
RAMの速度に100GB/S以上の差が付いてるんですがそれは
258名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:26:41.32ID:HklGVOBQd
PS5で8kテクスチャーが使えるって言っても実際に使うタイトルは正直1本も出ないでしょ。
テクスチャーサイズに対して解像度が追いつけてないし。
259名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:28:20.25ID:fIqh399c0
>>257
フレームバッファ分の帯域を確保できればそれ以上は必要無いじゃん
だからXSXも速い方と遅い方にメモリを分けてあるんで
260名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:28:36.98ID:FJaGhZhb0
一つのパーツw
頭悪いからそういうふうに見えるんだな
SSD交換するだけで逆転出来るとか思ってそう
てか一つのパーツでも極端に差があったらそこがボトルネックになるだろ
261名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:29:07.97ID:Nj8OwjGS0
SXの遅い方のメモリは本体OS用
PS5のメモリは100GB/S以上低い所で頭打ち
262名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:29:56.37ID:FJaGhZhb0
OS用ってことはゲームで使えるメモリ少ないんだなw
263名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:33:26.47ID:HklGVOBQd
まあ実際PS5はGPUがボトルネックで解像度とフレームレートに影響出てるからなぁ。
264名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:34:27.68ID:fIqh399c0
>>261
そもそもPS5にTflopsが近いRTX2080も448GB/sなんだから
頭打ちならベンチで2070と変わらないって事になるはずだけど
そんなことはないだろ
265名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:40:24.33ID:lAu5qBif0
XSXはSSDが遅い分PS5に比べて倍以上のバッファを持たなくちゃならんからなあ、10GBが更に狭くなる
同じもん延々と表示するなら良いかもしれんが
266名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:44:50.30ID:Ur9vZCv+0
>>262
OSにメモリ割くのはPS5も同じやぞ?大丈夫か?
267名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:47:54.52ID:2UyBxGgld
>>263
GPUがボトルネックになって1440p/30fpsになってるんだよな
デモだからSmartShiftはGPU全振りだろうけど、実ゲームだとCPUも動くからもっとパフォーマンス落ちるんじゃないかな
268名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:52:41.02ID:Ur9vZCv+0
魔法のSSD込みで10TFしか出ない現実に目を向けたほうがいい
269名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:54:40.62ID:Dy+Y10XT0
>>267
UEは汎用エンジンでハードスペックに合わせて出力変わるのは前提だけど、実ゲームで動かしたらパフォーマンス出なくて四苦八苦するのは毎度のことなんだよね
あのデモで120人月以上となるとすぐに実用という決断はなかなか覚悟がいるのではないかな
270名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:55:37.62ID:kXGuG9zT0
ごのハードでもアンリアルエンジン5を使えるのに争う必要ある?
271名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:56:34.49ID:FJaGhZhb0
>>266
お前頭大丈夫か?
遅い方のメモリはOS用とか言ってるから馬鹿にしただけやぞ。
遅い方のメモリ6GB取られるんだぞ理解してんのかバカ
272名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:57:46.60ID:pT9dVn0P0
>>254
そういう差はHDDとSSDで起きることであって同じNVMeベースのSSDならそんな如実は差は出ません
273名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:58:02.53ID:irHVaQUzM
>独占ゲーでイキるPS3時代の再現がオチだろうな

オレもそうとしか思えない。
ゴキ曰くマルチも魔法の万能SSDのおかげでPS5が上らしいけどw

独占ラスアスもグラでだいぶイキってたな。
オブジェの車とか幼稚園児の空箱工作みたいな酷さだったけど。
イベントシーン全振りでソニーらしさ全開だった。
274名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:58:28.23ID:pT9dVn0P0
>>271
PCだとVRAMとメインメモリ別々じゃん、それと同じ
275名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 11:59:10.57ID:jVkUSjwW0
>>255
PS5は8Tflops
あとストレージの速さの差はカタログ値ほど大きくならないことはNVMeとSATAで証明済みだからだね
GPUの差は知っての通りモロに出る
276名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:00:08.14ID:pT9dVn0P0
大体ロードは読み込み以外にもデータの展開やら色々あってテクスチャ読み遅れはそこらへんの影響もある
SSDに夢を見過ぎ、最後に画面をレンダリングするのはGPU
277名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:03:34.51ID:FJaGhZhb0
>>274
はぁ、、、全部説明しないといけないのか?
PS5はメモリの分断が無いからOSで使うメモリサイズが2GB程度ならゲーム用に14GB使えるけど
バカが言うには箱の遅い方のメモリはOS用ってことだからゲーム用に使えるのは10GBになる。
PS5と比較してゲームで使えるメモリ少なくなるねって話だぞ判った????
278名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:03:37.49ID:pT9dVn0P0
あとマルチ開発の時にわざわざその機種の固有性能に合わせた作りは普通しない、EPICもUE5がPS5の固有機能を使う訳ではないと言っているよな
id:X/+fhKEJ0の言ってることが正しいとしてもそんなことのために工程割いてくれるサードは一部のソニーと蜜月なサードしかない
279名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:03:38.18ID:pT9dVn0P0
あとマルチ開発の時にわざわざその機種の固有性能に合わせた作りは普通しない、EPICもUE5がPS5の固有機能を使う訳ではないと言っているよな
id:X/+fhKEJ0の言ってることが正しいとしてもそんなことのために工程割いてくれるサードは一部のソニーと蜜月なサードしかない
280名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:04:29.34ID:fIqh399c0
>>275
あのUE5のデモでは10.28Tflopsで動いてることをEPICの社長言ってるけどね
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
281名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:04:32.28ID:pT9dVn0P0
>>277
でも結局大部分はPSの方が遅いじゃん
282名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:05:19.46ID:Ur9vZCv+0
>>271
お前のPSはOS無しで動いてるのか?すごいな
283名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:05:26.38ID:jVkUSjwW0
EpicもGPUがなによりも重要と言ってるのにね
284名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:07:17.27ID:irHVaQUzM
PS1の恐竜
PS2の6600万ポリゴン
PS3のスパコンCell


…何回騙されれば気が済むの?
285名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:07:19.44ID:Dj8yY/ro0
レイトレなしとかあっったりまえじゃんw
グローバルイルミネーションを披露するための動画なんだからなんでレイトレいれるんだよw
286名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:07:40.12ID:+4EbrbTOM
ゴキちゃんのPS5のSSDと箱SXの差のイメージって
HDDとCD ROM読み込みぐらい差があると思い込んでそう
287名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:07:43.42ID:fIqh399c0
>>283
EPICの社長が言ったのはTflopsとIOの速度だよ
ちゃんと原文読んだの?
288名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:08:45.64ID:FJaGhZhb0
>>281
だから何?俺はそんな話してないんだけど。理解できなかったかな。
>>282
6GB固定で使うことはないだろうな。低能には判んないだろうけど
289名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:09:19.89ID:kcOdiZMy0
>>278
これな
もう既にPS4と同じデチューンしてますって言ってるようなもん
これをUEが技術で頑張ってるのをさもPS5のアドバンテージみたいに語るキチガイちらほらいてビビるよな
UEてPSの機能か何かと勘違いしてるくらいバカなんだろうw
290名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:12:00.20ID:yf6XfM9J0
>>280
ブーストさせて1440p30fpsしか出せなかったんか?
1人で洞窟歩くデモでそれって実際のゲームだとあのレベルのグラは現実的には無理だと言ってるように聞こえるけど
しかもレイトレとか夢のまた夢じゃん
291名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:12:01.36ID:irHVaQUzM
PSファンボーイは昔からそうだから。
マルチで劣化する結果が出始めたらダンマリだよ。
292名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:13:01.37ID:FJaGhZhb0
現実が受け入れられなくて妄想に入りだしてて笑えるw
293名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:13:39.74ID:Ur9vZCv+0
>>288
そろそろ現実見ないと。
PS5はいろいろ誤魔化してもブーストしても10TFしかでないのが現実なんだよ。

結果はもう出てる。
294名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:14:38.31ID:FJaGhZhb0
>>293
そうですか、よかったですね。おめでとうございます。
295名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:15:56.15ID:5r6s7Pd40
結局反論出来てないID:FJaGhZhb0
296名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:16:18.85ID:Ur9vZCv+0
>>294
やっとわかったか?絶対的な性能差は覆せないよ。
10TFが12TFを上回るわけない。
297名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:16:39.45ID:gpVCgzQnM
相変わらずゴキブリは夢を語るときだけは威勢がいいなw

まあ見てなって
この光源はXBOXじゃ無理
魔法のチェッカーボードレンダリング

…他に何があったっけw全部実機映像が出た瞬間もろくも崩れ去ったよなw
298名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:16:59.68ID:HklGVOBQd
なんかサーニーよりPS5に詳しそう
299名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:19:17.19ID:FJaGhZhb0
>>295
なんの反論?説明してみて。
300名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:23:10.67ID:FJaGhZhb0
自分の言ったことも説明出来ない池沼が逃げた
301名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:31:31.05ID:VhDXflDhF
>>300
統合失調症が何いきってんだよ
キチガイは次世代でもPS独占
302名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:38:05.06ID:FJaGhZhb0
>>301
まともな反論出来ないのは、お前みたいな糖質の特徴なのか?
マジ笑えるんだがw
303名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:38:05.19ID:Nj8OwjGS0
🌈篤き信心のもとでは12が不浄な忌数に堕ち、10こそが神聖にして至高の数字となるんだが?🌈
304名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:38:10.93ID:zgEn8wAF0
>>296
数値上の優越感に浸っているおめでた思考に草生えるwww
305名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:39:51.38ID:VhDXflDhF
>>302
独り言言い続けてる統合失調症が何言ってんの
306名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:41:04.71ID:FJaGhZhb0
>>305
独り言言いづつけてるって?具体的に示してくれよ低能おじさんw
307名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:43:42.86ID:hzAgx4Z10
>>285
グローバルイルミネーションのデモには
レイトレ使えないハードで宣伝するのが一番だからな
レイトレあるならレイトレ使えって話になるから
308名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:45:38.06ID:Ur9vZCv+0
>>304
哀れなやつw
309名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:47:31.81ID:GNq1VygRp
低性能ゴキステ誤ってことだな
310名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:47:55.41ID:zgEn8wAF0
>>308
悔しかったらXSXもさっさと次世代感のあるプレイアブル出そーね
311名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:48:42.33ID:0RAFflYb0
まさか令和のこの時代に、30fpsという文字を見るとは思わなかったな

30fpsなんて、1枚画をいくら綺麗にしたところで
動かした途端にブレブレボケボケのカックカクで汚いし、ストレスしか溜まらん
312名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:49:54.62ID:RNlcJQY40
>>310
PS5はプレイアブルとまで贅沢は言わないから
ゲーム画面もっと出して
313名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:49:57.01ID:Ur9vZCv+0
>>310
悔しいのはお前だろw頭プレイステーションかよw
314名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:50:54.83ID:V81UqRrC0
こんなゲームで実現するわけもないデモでホルホルしてるのがさっぱりわからん
315名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:53:57.01ID:qTh6qidX0
…?
コンピュータって同じ物作るなら数値が絶対じゃね?
316名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:54:29.44ID:5r6s7Pd40
>>299
ひとつ聞いて良いか?
箱SXとPS5を比較するとして、メモリで両機種同時に10GB処理する場合はどっちが速いか教えてくれよ
317名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:55:08.18ID:qTh6qidX0
同じゲーム作る時に数値以上に不思議な力が働いたりすることがあるの?
318名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:56:01.77ID:qTh6qidX0
メモリって情報処理する所じゃなくね?
319名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:56:51.01ID:zgEn8wAF0
>>313
響かんなあ
悔しがらせたいのならPS5のプレイアブルデモを超えるものをXSXが出せばいいだけの話しだよ
320名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:57:01.61ID:fIqh399c0
何の情報を処理するかって話が抜けてね
321名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 12:57:35.73ID:FJaGhZhb0
>>316
10GBに限れば箱のほうが早いでしょ
質問に質問で返してどうしたいの?
んで俺の質問に答えられないの?逃げるなよ~
322名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:01:29.93ID:qTh6qidX0
プレステシリーズって発売前のデモを越えるグラフィックのゲーム出たことあったっけ?
323名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:04:34.48ID:fIqh399c0
>>322
ダウンロード&関連動画>>


これはPS4のUE4のデモだけど
ホライゾンの時点でこのクオリティは超えてるよね
324名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:05:10.72ID:lAu5qBif0
ずっと同じアセット表示し続けるんならそりゃXSXの方がパワフルだろうな
ストリーミングで読み込もうとした途端、バッファ分減るけどな
325名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:09:39.05ID:fIqh399c0
解像度とフレームレートって点ではXSXが有利だよ
それはこの先も変わらない

ただアセットのクオリティを変えるだけで、画質がこれだけ向上するって事を
UE5で証明したし、Tflopsが画質のすべてじゃないってサーニーの言葉を
やっと理解出来たやつも要るだろう
326名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:12:35.16ID:cNRalm10d
このデモはあくまでPS5版だろう?
他のデバイスならレイトレや新技術の機能使えたり解像度やfpsもまともになるんだろ?
327名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:13:42.15ID:qTh6qidX0
スペックを超えた不思議な力の例を思い出したわ

鉄拳7
328名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:13:49.40ID:zgEn8wAF0
>>326
>>324
329名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:14:04.11ID:fH8VtM8LM
ゲーム映像でもないものでどうやって理解しろとw
330名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:14:21.64ID:f+8UIGFA0
4K60Pは20Tflopsくらい必要だろ
331名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:15:57.31ID:llm5W8cz0
>>277
RTX2080とかでもVRAM8GBなのに、PS5の低性能な、GPUじゃそれ以上メモリー増やしても意味ないよ
332名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:21:58.56ID:FJaGhZhb0
>>331
なんでメインメモリ無視して8GBとか言ってるのか理解できないんだけど。
俺は最初のバカが言ったとおりなら、
箱がゲームで使えるメモリはPS5より少ないねって言ってるだけなんで。
理解出来るかな??
333名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:25:15.02ID:2UyBxGgld
>>280
>あのUE5のデモでは10.28Tflopsで動いてる
最悪だろ

実ゲームだとメインの処理やNPCのAIでCPU処理が、敵や味方NPC描画のGPU処理が激増するんやで
つまりスカスカ処理なのにGPUをMaxブーストしても1440p/30fps維持できないってのは絶望としか
334名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:26:11.30ID:hR7Eh6WU0
マジでUE5のテックデモがPS5以外で動かないって思ってるのいるんだな
既存のストレージ全て切って捨てたらNaniteは使えない機能で終わり
PCでも使えないなら意味無いからな
更にLumenはDXR実行可能なハイエンドPCでは不要な機能で終わる
UE5の売りが何も無くなる
335名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:27:24.09ID:FJaGhZhb0
>>333
そうだよなぁ
更にダウンスケールしないと、あのデモすら実行出来ないハードは絶望しか無いわなw
336名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:28:12.81ID:fIqh399c0
>>333
160億のジオメトリ処理にCPU使ってもGPUが10.28Tflopsも出てるとも言えるけど
337名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:28:50.67ID:ng1P4zLW0
>>334
ゲーム業界全体がソニーとepicハブって高速SSDに依存したゲーム作りはしません!って言うなら、まーそうなる可能性はあるだろうね
338名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:31:04.82ID:3zEpH2WY0
Gears6でUE5にすりゃいいからゴミ5とかいらんな
339名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:31:46.77ID:3zEpH2WY0
そもそもiOSでもAndroidでも動くならSwitchでも余裕
340名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:34:10.23ID:cNRalm10d
>>328


さすがに他のデバイスでプリミティブやルーメンしか使えないとかはないよね?と思ってるんだがレス番間違いかね
341名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:36:52.34ID:3zEpH2WY0
なんか10Tも一瞬のPS5でSXはゆうに3T以上差あるのにマウント取ってるバカがいるな
342名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:38:21.58ID:hR7Eh6WU0
>>337
逆だろPS5のストレージと同じ性能が無いと無理なら採用出来ない
SATA接続のHDDとSSDは無理でもPCIe接続のSSDなら使えるなら採用される
高速の定義がSATAとPCIeかで結果が変わるって言いたいだけ
そして後者ならXSXでも使えるって事になる
343名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:40:24.30ID:qTh6qidX0
誰か一社の特殊な仕様に合わせてマルチ作るやつおりゅ?
344名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:40:40.13ID:X/+fhKEJ0
Naniteの方式の利点の一つはターゲットデバイスへの最適化がエンジン側で一括で出来る点。
iOSやAndroidは一括で全体のポリゴン数を削減することができるし、それをアーティスト自身でやらなくてもいい。
XSXやPCとPS5では読み込み速度を考慮して精細なモデルが読み込まれる距離を変えることができる。
ハイエンドなアセットを作る方法に見えがちだけど、メッシュを仮想化するってことはそういうハードに合わせたチューニングがしやすくなるってことでもある。
345名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:45:09.03ID:cNRalm10d
ここで言われてる読み込み速度というのは何ぞ?
最終的にレンダリングする出口はGPUなのでいくら速く生データを調理場に用意できても調理するGPUさんが能力高くないと客テーブルに持っていくことはできないぞと
346名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:46:01.77ID:Ov4UponS0
こう言ってるけど
>てか一つのパーツでも極端に差があったらそこがボトルネックになるだろ
なぜかSSD以外負けてる事はアーアーミエナイキコエナイ
不思議だよねー
347名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:51:37.52ID:HklGVOBQd
なんか忘れられないがちだけど箱sxのSSDもカスタム品で新しいデータ圧縮技術も盛り込まれてたよね。
その辺の実力も早く見せて欲しいところだなMSには。
348名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:52:37.19ID:ElNQDgXXM
>>290
箱SXでもあの映像をゲームにするなら1440pでないと
無理ってことに見える
負荷はデモの数倍増えるから
349名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:56:38.21ID:X/+fhKEJ0
>>345
その例えで言うと食材を店に届ける業者のことかな。
発注をかけた日の次の日に届くか2日後に届くかで食材の在庫管理の仕方は変わってくるよね?
そもそも食材がなかったら調理はできんのよ。

更に、早く届くってことは在庫を余分に持つ必要がなくて食材を腐らせる心配も少なくなるから、予算内でより高級な食材を発注しやすいってことでもある。
350名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 13:57:24.40ID:MD3b9S8X0
>>345
読み込み速度という言葉を指してGPUの処理速度を含める奴は普通いない
351名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:00:41.75ID:h/WUBSnl0
PS5はPS4のゲームがロード0.2-3秒になるらしいが
このデモ並のPS5ゲーだとどうなるんだろう
352名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:05:34.39ID:CGkp6avWd
>>345
こういう事だよな

XSX
シェフ(GPU) 3人
ホール(CPU) 2人
冷蔵庫(SSD) 1人

PS5
シェフ(GPU) 2人
シェフ/ホール兼任 1人 ←SmartShift
ホール(CPU) 1人
冷蔵庫(SSD) 2人
353名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:08:59.36ID:8xLf1vt40
んでUE5デモのPS5独占ゲーはいつ発売なんだ
ツイッターじゃこのクオリティが標準になるとみんな期待してるぞ
354名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:11:30.41ID:V81UqRrC0
「このクオリティのゲームなんか作れないでしょ?」
「このデモは現実です!」
355名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:13:00.98ID:tqZNo6FS0
>>353
そして買ってガッカリするんですね?
あのデモは何だったのかと
過去のPSと全く同じパターンですね
356名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:19:46.42ID:qTh6qidX0
>>351
互換対応して対戦前ロードが3秒以内になるなら
ストレスで速攻で消したスト5を再ダウンロードしてやらんこともない。
357名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:19:57.46ID:GNq1VygRp
>>334
情弱ゴキブリ用デモだから
358名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:26:51.06ID:xTOQu9py0
XSXはGPU専用メモリが10GBで、ゲームにも使えるメモリがOS使用分除いてあと3.2GBくらいじゃなかった?
359名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:28:44.89ID:7DvlZ6hA0
>>357
つまるところ、実際に発売予定のゲームとして開発されているわけではないとはいえ、デモ自体はプレイアブルである。
「実は、GDCが予定通りに開催されていれば、そこで人々にプレイしたもらう予定でした」とLibreri。
「多くの人が『このデモは本当のゲームなの?』と訊いてくるだろうと思っていました。今回の映像はPS5の開発キットからそのままキャプチャーした映像です。
360名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:38:27.29ID:cNRalm10d
>>349
>>350
だよね
読み込みとGPU処理は切り分けの理解

>>352
いいね
ホールのところCPUで違和感ないけど食料配送業じゃない?
データの解凍、配置=荷物の箱出し、冷蔵庫格納
361名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:46:25.52ID:WtyDt0pva
>>353
>>355
UE4のテックデモはちゃんと標準になったけどね
362名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:54:18.05ID:hzAgx4Z10
UEがどういうものか分かってたらPS5のデモなんて意味ないこと分かるのにな
363名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:54:41.33ID:9ERTp0m1d
>>258
8Kテクスチャ使えるけどGPUがひ弱だから
絵的にもXSXに負けてしまうってこと?

意味不明っていうか無駄機能じゃん
テラフロップスは意味ないとか言い始めたし
364名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:56:32.33ID:9ERTp0m1d
>>346
そのSSDはGPUやCPUの差を補うほど高速なんだろ

>>343
どっかの格ゲーはPC版がロード時間足並みそろわされてたよね
そういうことだ
365名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 14:59:18.77ID:9ERTp0m1d
てかこれPS5で動くならXSXでええやん
366名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:10:47.63ID:fIqh399c0
>>346
ボトルネックの意味判ってないじゃん
ストレージに入ってる8kテクスチャをリアルタイムで読み込めて
GPUCPUがそれをレンダリングできるなら、それはボトルネックにはなってないだろ

4K60FPS出さなかったらそれはボトルネックって言うのなら
XSXだってそうなる可能性はあるだろ
367名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:32:39.78ID:X/+fhKEJ0
あんま触れてなかったけど、TFlopsの差がそのまま生きるケースってOSとかソフトウェアのレイヤーも同条件の場合だけなんだよね。
OSの出来次第でXboxが単純にPS5より性能が出ない可能性は全然ありうる。
そして逆のパターンもありうる。
そういう意味でも、TFlopsで比べるのは本当に意味がない。
2070Superと2080を比べるのとはわけが違う。
368名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:33:05.78ID:llm5W8cz0
>>332
だからVRAMって8GBもあれば十分でそれ以上あっても意味ないってことだろ
しかもPS5はそのVRAMが低速だから
369名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:33:36.66ID:tqZNo6FS0
そもそも8Kテクスチャ自体が現実的ではない
4Kテクスチャ1枚で8MBものメモリ消費なのに、どこも使わないよ
ああいうデモだからこそ使うわけで
370名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:35:09.25ID:0rU2GNPU0
結局素人が騒いでるだけで、玄人からしたら今回のデモで逆にPS5に失望したって感じだな
主催者と結託して、箱にはデモはやらせないとかソニーはやり方が汚すぎる
371名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:36:42.21ID:FJaGhZhb0
>>368
君はPCゲームでシステムメモリ使ってないと思ってるんだ?
無知無知ポークかよw
372名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:40:04.76ID:bmjgchfRd
>>360
ストレージの速度はもう大してボトルネックにならないんよ
https://s.famitsu.com/news/201910/16184681.html

Switchですら、アセットのサイズがPS4比で半分とはいえI/Oに余裕有る
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

だからストレージの負荷が増えてもCPU負荷を減らすチューニングをした
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚
↑の圧縮技術についてMSだと箱1の時点で圧縮解凍の専用チップを積んでCPU負荷をほぼゼロにしてるし、SIEもPS5でパクって一世代遅れで専用チップ積んだ
箱1XとPS4Proで大差が付いたのは専用チップの有無だろな、でなけりゃSIEがMSのパクりなんてしない
373名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:40:38.73ID:fIqh399c0
>>368
UE5の高密度ポリゴンや8Kテクスチャだって、ストリーミング出来るようになって
常にメモリに常駐させておく必要が無くなっただけで
レンダリングする時はメモリに入れておく必要あるし、メモリの量は重要だよ
374名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:43:49.51ID:Q7ljJTraM
>>371
メモリー多ければ多いに越したことはなくても、コストに限度があるから仕方ない
コンソールのGPUスペック的に10GB以上メモリーあっても使いこなせない
375名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:45:08.56ID:llm5W8cz0
低性能なGPUに低速なメモリー、容量だけ多くても仕方ないわな
376名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:46:22.32ID:XQ3LAjDCa
チカブタがありもしない妄想や被害妄想しかできないとか笑えるw
7月なんて悠長なこといってないで
箱SEXもファーストのデモすぐにでもやらなきゃ駄目なんじゃね
下げの嵐になるかもしれないけどw
377名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:47:09.42ID:cNRalm10d
>>363
TFは必ず付いて回る話だよ

8kみたいに重いデータを速く読み込んでも、それをレンダリングするデータまで落とし込む時間の目安がTFなので
GPUが1フレームで処理できる量以上のデータを持ち込まれても処理が終わるまで画面上に表示できない

なので、開発者はGPUの処理能力をもとにゲーム仕様を決めるのが普通
GPUが弱いけど8kの精度で内部処理させたいならfps落とすとか

PS5みたいにSSD押しなら荒業で、レンダリング結果をSSDに画像データとして一時保存して数フレーム分溜まったら順次出力していくとか(笑)
378名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 15:52:48.39ID:cNRalm10d
>>372
まあストレージからチップ内にデータ展開したあとが肝だから
メモリに送られるのかキャッシュに直送も可なのかとか

結局は送られてきたデータに陰影付けたり干渉させたりするならキャッシュかメモリ上に結果を置いとかないとやってられないのでね
その結果も外部ストレージに書き出すってのは現実的じゃない
やるとしてもリアルタイムせいのないデータに限定される
379名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 16:09:40.96ID:fIqh399c0
>>373
てかPS4の時点でzlibのHWデコーダーを搭載してたけどな
PS5もzlibで行く予定だったけど、Krakenを採用してくれってデベロッパーの声が大きかったから
KrakenのHWデコーダーも積んだって話

あとcodecの展開速度はチェックインにかかる時間の一つであって
ファイルの展開、アドレス変換、エラーチェックしてメモリに配置するまでの一連の
チェックインは全てボトルネックになるから手を入れたってサーニーが説明してる
380名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 16:10:40.81ID:fIqh399c0
>>372
381名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 16:53:00.19ID:Pqbzm3dl0
普通に4Kテクスチャ使って4K30fpsでデモする訳にはいかんかったのか?
8kテクスチャ使っても1440pじゃほとんど意味ないやん
382名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 16:57:34.38ID:FJaGhZhb0
>>374
使いこなせるかどうかなんてわかるわけ無いじゃん、
俺はそんな話してないし。

結局、俺に突っかかってきたやつ全員まともな回答も無かったな
低能だからしょうがないか
383名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:07:22.44ID:E2oRHnhEM
PCのハイエンドのグラボでも10GB以上使わかないんだから、低性能なPS5のGPUで使いこなせるわけないよな
384名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:13:03.96ID:cNRalm10d
>>381
その意見は正しいがEpic曰く、エンジンのレンダリング仕様を1ピクセル1ポリゴン基準にしたようだからね
4kというと足りない場面がありそうだけど1440pなら問題ないかもね
385名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:16:46.38ID:oLSuy8sDM
まともな人が煽り口調の奴にレスするとは思えん
386名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:20:34.34ID:zLunBipSa
>>381
ほとんどじゃなく全く意味がない
要はもっと高性能なグラボつけないと全く意味がない
387名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:22:30.81ID:h/WUBSnl0
8Kテクスチャはバイオ3くらいプレイ時間短い糞ゲーなら使う意味はあるだろうな
結局PS4のグラを多少向上させて物量と光源処理でリッチに見せるのが一番現実的な落とし所
388名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:23:15.23ID:fIqh399c0
>>386
そんな事は無いだろ
近寄ったらピクセルが目立つみたいな事は無くなるんだし
389名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:23:56.82ID:8xLf1vt40
ゲーム用じゃないデータを垂れ流ししてるから密度凄いけど
容量も凄い。
PS5は光速SSDをゲームごとに変えられるかな
390名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:27:21.55ID:TLK3PPra0
ここまで低性能だとはな
391名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:28:41.83ID:Dy+Y10XT0
ポリゴン量を増やすなら高解像度のテクスチャは逆に不用なんだけどな
392名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:34:14.30ID:zLunBipSa
解像度に合わせたテクスチャにしないと単に重くなるだけじゃん1080pの出力で2160pの細かさが見える理屈を知りたいわw
393名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:36:37.34ID:zLunBipSa
データは重くてもIOデカイからやり取りできるがそのデカイデータを出力するパワーがGPUに無いから全く意味がない
394名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:41:42.59ID:zCsEuduE0
独占タイトルのデモならまだしもただの技術デモを箱SXが今更出しても意味がない

箱SXは強化されたファーストの独占タイトルをしっかりアピールするこれだけ

PS5は今年売るのに3年後に「こんなグラ出せますよPS5って凄いでしょ」って本当に大丈夫か?まだ本体も見せていないのに
395名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:43:57.14ID:fIqh399c0
>>392
そりゃゲームのカメラは動的だからだろ
オブジェクトに解像度を同じテクスチャ貼っても
近づいたりしてカメラがズームしたらその解像度を超えるじゃん

空とか天体とオブジェクトに直接貼らないテクスチャは
カメラが近寄ること無いから解像度を超えるテクスチャは無駄かもしれんが
396名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:45:10.53ID:oFkV3iKe0
箱でもできるよ、じゃねぇよ。やれよ。実機映像じゃないとなんの説得力もねぇよ。1歩出遅れたことに気づけよMSは。
397名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:56:20.27ID:h/WUBSnl0
糞箱だけじゃなく豚ハードとかスマホでも同じようなグラ出せると思ってるガイジもいるな
398名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 17:58:15.45ID:snwQKi6C0
なーだから平井時代の大見得でPS5は突っ走っちゃったという
吉田時代は精神世界を漂ったものになるとみたな
399名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 18:08:11.68ID:xotAnbJlM
マジかよクソ箱買ってくる
400名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 18:15:15.41ID:7iLgr0+p0
本社が金出すの前提にSIEが存在してるからな
401名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 18:41:19.38ID:X/+fhKEJ0
>>391
ノーマルはケチけるけどアルベドは依然必要だよ
402名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 18:50:54.83ID:Dy+Y10XT0
>>401
ノーマルをポリ数で補うならカリングでCPU負荷が高く付くけど大丈夫なん?
カリングしないとか?いやいや
403名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 19:42:35.48ID:CYO75ACCa
うううううううううわああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

>I think Japanese fans will appreciate the PS5 Excuse title.
>PS5 have them.
404名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 21:44:02.02ID:PUtrc4aE0
PS5でしか動作しないとか機能しない機能があるなら、UE for PS5とか、または全く別の名前つけるだろ
汎用エンジンのナンバリング名乗ってる時点でPS5でしか動きませんとかはありえない
405名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 22:33:24.16ID:h/WUBSnl0
糞箱は劣化させればそりゃ動作させれるってだけだしな
UE5が豚ハードやスマホに対応するからと言って全ての機能が動くと思う馬鹿はまずいない
406名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 22:54:00.15ID:NwSHyItL0
1440pの30fpsだから
1080pで30fpsぐらいが現実的ってことだろ?
次世代機とは...
407名無しさん必死だな
2020/05/15(金) 23:03:29.69ID:8xLf1vt40
サーニー発明の光速SSDがないと動かないデモらしいな
サーニーは神
408名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 00:44:02.90ID:CJlY5C3D0
どの道グラボとメモリーが糞ならいつもの糞グラで終わりやわ
低性能でも連写機能だけが優れていますみたいなハードは次世代機とは言わんな
409名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:04:03.43ID:+za6xHNxM
まぁUE5のアピールのために
全力でブン回して最高品質でのプレゼンで
1440p/30fps可変 だからね
 
これが天井であとは下げていくしか無いっていう
410名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:14:19.06ID:wL7hNURQ0
1440p/30fps言ってる人はゲームの質が静から動に変化した事に気が付いてなさそう
411名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:23:03.34ID:MjIBNMjt0
ご高説願おうか?
 
412名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:23:03.75ID:zfCzb4lb0
静から動に変化した(上限1440p/上限30fps/レイトレ常に無し)

大草原
413名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:27:41.33ID:MjIBNMjt0
なるほど!
常にガクガク安定しないという意味の「動」か!
納得
 
414名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:36:29.60ID:pzBl1/leM
そうそう公表してるGPUのスペックも
「(最大瞬間的な)動」なんだよな

まさにゲームの質が静から動へ進化した(白目
 
415名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:42:52.85ID:wL7hNURQ0
動的ライトマップによってオブジェクトを自由に動かせるようになった。静止画だけの解像度やfpsを誇るのとは文字通りに次元が違う
416名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:43:19.18ID:6oYWUHlW0
静から動に変化したら、益々ガクガクの30fpsじゃアカンだろwww
417名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:43:30.51ID:zfCzb4lb0
MS「素直にレイトレ使えば良いのでは?」
418名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:47:11.33ID:6oYWUHlW0
>>415
ライトマッピングが、オブジェクトに何の影響があるんだ?
オブジェクト移動なんて、16年前のHalflife2から普通に行われているけど

というか、どんだけ1枚絵のグラ綺麗にしたところで
30fpsじゃガクボケ糞みたいなウンコ画質になるって、いい加減分かれよ業界も
419名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:48:40.54ID:V/zn923S0
リアルに似せた光の反射の処理って重いんだよな
もちろんRT Coreなしのレイトレはもっと重いわけだけど
420名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:53:57.80ID:Qh1GNLXt0
PS5で使用される三角ポリゴン数は2000万~10億ポリゴン
石像のところは約3300万ポリゴン
ちなみにPS4ゴッドオブウォーのクレイトスさんに使われた三角ポリゴン数は約8万ポリゴン
421名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 02:56:19.37ID:Qh1GNLXt0
ちなみにPS5よりも箱のほうが上なのにUE5を使用出来ないことが発覚

kotakuの記事によるとエピックとマイクロソフトは
PS5のアンリアルエンジンのデモはXBOXでも実行できるかについて言及せずとのこと
https://twitter.com/Kotaku/status/1261289991822548995
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 03:01:26.18ID:I0myBit+0
>>420
PS4がフレームあたり2000万くらい描写出来てたからその辺はあまり上がってないと考えた方が良さげ
423名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 03:07:29.55ID:DMaTaR3Aa
>PS5が4GB /秒のゲームアセットをレベル/ワールドにストリーミングできるとしましょう
>また、それが必要であると仮定しましょう。
>つまり、60秒のゲームプレイでは、240 GBのインストールサイズが必要になります。
>PS5のCPUが1秒間にそれほど多くのデータを圧縮解除する方法がないため、これは圧縮されていません。

というかそれもそうだがPS5はライブラリに5本しかソフト並べられないんじゃないかな
424名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 03:41:08.97ID:BMYockgk0
まあでも4K60fpsと瞬時起動とロードなし、どっちがいいか?と聞かれたら
ロードなしの方を選ぶけどなぁ
425名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 03:51:52.89ID:b0bE2Azd0
対戦ゲーだったら間違いなくそれが4K60fpsを選ぶ
426名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 04:01:23.64ID:a8XWQHMV0
対戦ゲーだったらそれ以前にユーザーが多い方かな
427名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 04:17:32.78ID:cmiq8T6q0
今後はストレージ容量がグラフィックの上限を決める時代が来るねw
428名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 04:24:36.62ID:b0bE2Azd0
最近はクロスプレイできるゲームも増えてきてるからそれで4K60fpsなら絶対そっちだな
429名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 08:11:19.48ID:cdZ2N1kP0
>>421
UE5は2021年リリースなんだが
Epic社長もxbox対応を明言してるしな

PS5が対応先行してるって事は、PS5は2019年ロンチの予定がトラブルで1年遅延したって噂を補強するな
430名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 08:42:34.94ID:g4bLKaR60
>>429
2019年発売だとPCIe4.0には間に合わなかったわけで今年発売で正解だったな
431名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 12:05:53.04ID:ekjYxGIx0
PS4でもキャラクターや背景は既にカクカク目立たないレベルでポリ数多いよな
この状況で映画並のCGモデル使う意味は殆どないし
数百億ポリゴン使うリソースを別の処理に回す方が現実的だろ
432名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 12:13:28.40ID:UpC7xch/d
まぁ
PS3を初発表した時の
ウソクオリティのモーターストームの画像が
PS5なら動くという認識でよいのかな?
433名無しさん必死だな
2020/05/16(土) 18:05:01.39ID:uhjiBvAWd
あの画質でさらにフレームレートが上がる

Tom Warren@tomwarren
PCではなくPS5を使用する理由はSSDのパフォーマンスが原因でしたか?

Tim Sweeney@TimSweeneyEpic(Epic Gamesの創設者兼CEO)
システム統合とシステム全体のパフォーマンス。ハードウェア圧縮解除を使用して、高帯域幅ストレージからビデオメモリにネイティブ形式でデータを取り込むことは非常に効率的です。
https://twitter.com/TimSweeneyEpic/status/1261424581216047111


Daniel Wright@EpicShaders(エピックゲームズのグラフィックスのテクニカルディレクター)
この画質で60fpsを目指していますが、まだ初期の技術です。
https://twitter.com/EpicShaders/status/1261027875202969600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
434名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 00:05:25.36ID:p2MHCbIOa
今日の配信でゼンジーさんにもプリミティブシェーダー馬鹿にされてしまう

ダウンロード&関連動画>>
435名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 00:15:54.35ID:wJY20QK50
>PS5はフレーム単位で大量のポリゴンが常にロードされている。
>SSDの読み込みが早ければ早いほどグラフィックがリッチになる理由はここにある。
436名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 00:31:23.62ID:5VOtAUh6d
ポリゴンロードしたあとに誰がその三角形をレンダリングしてると思ってるんだい?!

その破れたシャツを誰が縫うんだと思ってるんだい?!
437名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 00:38:39.75ID:EFxZXDM40
>>423
SIEスレで見たが変わったシステム採用するみたいでそのためOSが確保してるSSDの容量がかなりデカいとか
おそらくだが純粋にゲーム入れるスペースは500~600GBくらいだろう
4K、8Kテクスチャばりばり使った次世代のAAAゲームなら2~3本しか入らない
だから俺はPS5のDL版はフルインストール基本禁止で、当分使わない先のデータは都度DLさせると予想してる
同じスレで高速インターネット回線が必須みたいな話しもあったし
438名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 00:57:00.80ID:5VOtAUh6d
>>437
そのシステム領域がまさにSSDストリーミングに使う領域だよ
XSXだと強力な圧縮機能があるので100GBに収まってるが
439名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 01:49:09.62ID:jF9lw7I0a
インストール容量は炎上すると思うぞ
箱みたいに拡張カートリッジスロットを予定してたのに予算の都合で削除されたようだからなw
440名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 08:23:28.17ID:pIDX/ZSg0
少なくとも1440pで解像度が足りないという感じは全くなかったどころか
4Kテクスチャを貼り付けただけのものよりも自然に見えた
だがフレームレートは60fpsぐらいは欲しいから頑張ろうだ
441名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 08:38:30.55ID:qcxenvoB0
>>420,>>422
石像"単体"が3300万だよ
442名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 08:49:39.65ID:k/42IFSm0
2060で40fps以上出るなら、2080S相当のXSXなら1440p 60fpsは普通にいけるだろうな
443名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 09:44:35.16ID:5MJA0DBp0
【悲報】ソニーとの契約でEpicはUE5デモがXboxでも動くという発言を禁止されていた
2chb.net/r/ghard/1589619399/
Epic CEO「ソニーと数年仕事してることは事実。UE5は箱SXで素晴らしくなる」
2chb.net/r/ghard/1589623979/
Tim Sweeneyがわざわざコメントするも、記者の推測を否定してくれない


ゴキちゃんが突如一ヶ月以上前の捏造スレを立て直し捏造ネガキャン開始

クライテック「XboxseriesXはボルトネックだらけの糞ハード、12TFOPSのピークパフォーマンスは出ない」
2chb.net/r/ghard/1589627064/


一ヶ月以上前にバレた捏造の仔細は以下の通り

Ali SalehiのLinkedInのプロフィールではCrytek入社2年目
LinkedInの職歴ではキャリアはスマホゲーの開発経験のみ

本人はPS5もXboxSXも触っておらず発言の根拠は全て他人からの伝言と個人的感想

ペルシャ語を翻訳した@man4deadも翻訳ツイートを全削除
記事をTwitterで宣伝してた本人のツイートも削除

GamesRaderなどの大手メディアがCrytekに直接問い合わせ中
i.imgur.com/qB4hPaV.jpg
444名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 10:34:25.30ID:emK+/jNL0
>>442
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚

公式で明言されたのはこっちでしたwwwwww
ノートPCで流してたps5のデモをノートPCで動いてると勘違いwwwwwww
445名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 10:36:51.64ID:/n7bwwnA0
見てたのはPS5のデモ動画ってわかりきってるのにホント虫の脳みそは小さいなw
446名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 11:40:00.65ID:VhoLPg5P0
4k、60fは低性能過ぎて出来ませんデモ
447名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 11:42:14.81ID:8P3ah+87d
>>441
あれそのままのポリゴンで500体表示出来るって話じゃないぞ
448名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 13:08:23.79ID:qmPQBKcO0
どうせなら映画と同じ24fpsにすれば良かったのにな
449名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 14:21:07.49ID:lAaOx8vka
日本が嫌いだからか大々的に中国技術記事になってる

https://tech.sina.cn/2020-05-17/detail-iircuyvi3501556.d.html
450名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 15:23:36.16ID:FyuYf0kJ0
ウンコすぎワロタw
451名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 15:26:14.70ID:cjsdngHj0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13225094998
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13225086503
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13225083928
452名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 15:26:24.91ID:T6vZwuYrd
最大限で動かしてこれなら、他はもっと低いだろうね。
豚はこのことの意味が解ってないだろうけど。
453名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 18:46:27.10ID:7dat8maE0
60fpsで動かそうとしたら1080pとかになるのかな
なんか本格的にpro2だな
454名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 20:57:31.59ID:NtjON8ecp
>>449
めっちゃくちゃ書かれてますよepicさん。

ノートPCのNVMe 970 SSDでデモを1440P/40fpsにすれば十分です。
だから、もしあなたのPCがNVMe970 SSD+RTX 2080グラフィックスカードを搭載しているなら、少なくともこの特定の技術デモでは、PCのパフォーマンスはPS5よりダウンしているのではなく、むしろ後者を追い抜いています。
また、この程度のSSDやGPUを搭載したPCゲーマーは、次世代ゲーミングも気にしなくていいということになります。
455名無しさん必死だな
2020/05/17(日) 21:47:49.17ID:G7uezhu70
>>449
日本関係ないっしょ
あっちはPCメインだからCS厨がイキってると思われてるんじゃね?
456名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 06:36:15.50ID:8idIN/rtM
ポークちゃん次世代のアーキテクチャ全く理解してないやろ?
457名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 10:53:39.70ID:94RjRU2d0
PS5の方が上ならその優位性を示すためにも同じ内容で箱SX版デモを公開すればいいのにね。
それが一番てっとり早いはずなのに何故公開しないのだろう。

「レイトレーシングは重いが動的GIなら軽い」とかの話も、
その辺実際に両方使えるハード上でパターン別に動かして
どの程度見栄えやパフォーマンスに差があるのか見せて欲しいよな。
てか明暗はGIでいいかも知れんが、透過や反射(屈折)の表現についてはどうにもならんよね。
458名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 12:03:27.51ID:MWKOXuwn0
>>457
そんな理由で出したらMSが激怒するわw
459名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 12:11:40.54ID:1ZvuMn7k0
>>457
反射や屈折は100点ではないにせよスクリーンスペースでやれば十分という判断
460名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 12:24:19.06ID:syYVhnPv0
だよね
反射の表現が綺麗になりますが、フレームレートは20%落ちますじゃ
殆どの人は今まで通りの表現でいいって選択するよね

すでにある表現の改良ってだけじゃ、2割の負荷は文字通り重すぎる
461名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 12:31:02.45ID:mJwdN8uHa
PS5のレイトレはRadeon Rayアーキテクチャみたいね
レイトレ使えるね
462名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 12:33:38.62ID:2qJGN0IHd
>>449
嫌われてるなPS5…
463名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 12:39:27.06ID:BnBpT2g+0
>>415
デモで大規模な背景の自由破壊、変更をやってない事もあるけど
動的とは言えライトマップの使用を前提としてるなら制限はそれなりにある気はする
464名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 12:45:06.74ID:udLeQvA9M
>>456
技術者様かっけーw
465名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 12:45:07.13ID:XOSsBR690
>>456
そりゃゴキブリのイマジナリースペックはゴキブリ以外には理解できんわなぁ
466名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 18:50:06.65ID:3x9eSyFr0
一つ言えるのは1440pで30fps維持できないゲームなんかリリースするべきじゃないってこと
467名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 20:58:16.02ID:xDgmiGdka
1440pというと4k解像度の半分の負荷
どんなに足掻いてもPS5があそこから4k化するのは無理だと思われる
468名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 21:13:27.66ID:1JIUgDx40
そもそもUE使う会社なんて自社エンジン開発出来ないようとこで予算もそれなりなんだから夢見るなよw
469名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 21:25:35.10ID:U0I03++Gd
まあ汎用エンジンはオーバーヘッドでかいからかなり調整入れないとそのハードのピーク値叩き出せないよね
そういう意味ではまだPS5にのびしろはある!
470名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 21:26:33.57ID:IHsVTbCH0
言うて他のエンジンも大概は汎用だけどな
471名無しさん必死だな
2020/05/18(月) 21:31:24.67ID:mmip/v0D0
ゴキブリ4K/120fpsは一般社会で言う1440p/30fpsだから
問題ないというのに
ゴキブリと人間は別物だよ
472名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 01:04:40.72ID:i9PIvlKj0
とはいえUEよりも上の自社エンジン作れる会社はかなり限られると思うわ
473名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 01:10:41.36ID:0etOA/710
カプコンとかREエンジン持ち上げられてるけど
出てるタイトル全部描写範囲狭く画面上のキャラも少ない物ばかりだからなあ
474名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 01:58:30.82ID:kCE7peX80
だからと言ってUE使うとはならないわけで
475名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 12:34:32.37ID:elynV585a
次世代機のアーキテクチャの開きは過去最大でしょ
単純なTF差であればそんな問題ないけどプリミティブとメッシュ、メモリやストレージのIO周りとか抽象化の限界かなと
476名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 14:07:40.90ID:GXBi1TW5d
PS5のUE5デモはチェッカーボードレンダリングみたいね
次世代でもチェッカーボードを導入しますか…
477名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 14:13:12.20ID:3saGSdjE0
UE5デモ超えるグラで広大なオープンフィールドになるFF7R-2が楽しみだな
PS5独占やろし
478名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 14:16:40.67ID:GXBi1TW5d
FF7RはUE4だったのでこれをUE5へ移行して次世代機に完全版出すんだろうなってとこまではすぐ思い付いた
テクスチャ高解像度化や表示遅延解消、4k60fps化で化けるだろうと
479名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 14:30:12.81ID:e8nVOzE7a
FF7は次世代機向けにやるべきだねUE5移植
やらずのリマスターで発売したらガッカリもいいとこですよ日本
480名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 14:32:11.49ID:3saGSdjE0
PS5なら野村がやりたい事全部盛り込めるだろうな
フィールドの雑草や小石も実写レベルに作り込める。
FF7R-2は歴にし残る神ゲーになりそう
481名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 14:53:45.15ID:GXBi1TW5d
個人的にはぜひレイトレも載せてほしい!
あの魔光と金属の街はきっとレイトレ映えする
482名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 14:59:35.07ID:Bt3U/RkqM
テクスレがバカの見本市になってて超おもろい
何も知らないゴキちゃんが完全論破されている
そしてバカは絶対にそれを認めないw
483名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 15:33:05.16ID:nS2ShyIDM
あのデモも所詮は開発機
実機では劣化の可能性の方がかなり高い
現時点で開発機デモを出してる時点でな
484名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 15:33:24.55ID:CKNt18dpM
ノムキャラがますますマネキンホストになるだけだろ
485名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 15:34:42.29ID:CKNt18dpM
ヴァルハラPS5版に4KHDRの表記無い時点でお察し
486名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 16:29:33.31ID:tPIZXgLAa
そもそも開発機のデモですら 4K無しレイトレ無し30FPSの時点で期待するだけ無駄
487名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 18:06:48.72ID:uMiqTt0md
>>482
そっと隔離しといてやれ
ああいうお馬鹿でも誰かが一生懸命に育てた子かと思うと可哀想になってきてな…
なんとか救ってあげたい気持ちになるんだがそっとしとくのが一番
488名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 18:37:54.30ID:m0WMCJ7Z0
本当はPS5は高速SSDだからこのグラフィックがロードなしで遊べる!!!ってデモなんだろ
それを他のハードだとこのグラフィックは無理みたいになってるからおかしくなってる可能性
489名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 18:51:11.88ID:GxXjfKZ2a
UEの技術デモで、速いSSDがないと成し得ない!とかいうトンデモ発表はさすがにしないと思うぞ…

見所はもちろんnaniteの仮想メガテクスチャとルーメンのGIロジックだろう
前者はそれなりのメモリがないと動かないだろうけど、後者は広いデバイスで動くと思う
490名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 19:14:27.49ID:0pk5xkq/0
公式のEpicの説明だと7糸はストリーミング性能が高くないと難しいって説明

ストリーミング性能が現状最高レベルであろう次世代機のPS5が1440Pで30フレームだからみんな困惑している

結局何処を改善すれば60フレーム出るのよ?

スループットの改善をしてSSD持ちの箱SXでも大幅に劣化するってマルチはお手じゃないの?ってなるのは当然の意見だと思う
491名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 19:20:04.06ID:4GtloIgyM
XSXに最適化したらなんの問題もなく更にパフォーマンスが上がりましたってなりそうなのがなぁ
492名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 19:44:03.99ID:GxXjfKZ2a
結局はメモリに落とすのでメモリ帯域が一番ボトルネックになりやすいんじゃないかな
うまく動くようにゲーム設計変えないとダメとか発注元の制約じゃなくてハードの制約でも縛られるってのは不幸すぎる
493名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 19:45:45.93ID:W2WbbINL0
フレームレート低い(?)のは、SSDからデータは貰ってるのに、GPUに負荷が掛かって処理が重たいからじゃね
フレームレートは、60fps目指すって話だし今後改善を目指すかと
ルーメンだかにハードウェアレイトレ使ったら、負荷が減ってfpsが上がるかも

XSXはハードウェアレイトレはさておき、GPUの性能はPS5より上だし、なにも工夫しなくても解像度やfpsはPS5より上になりやすいかと
ただし、SSDの読み込み速度次第で、ポリゴンやテクスチャの貼り遅れが出る可能性がある
もっとも、今回のデモがSSDから毎秒どの程度読み込みしているか不明なので、SSD積んでさえいればあっさり同等の描写が出来る可能性もある
494名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 19:50:38.65ID:GxXjfKZ2a
一番負荷に影響してくるのは解像度だと思うよ
ピクセルの数だけロジック走るので
なのでどれだけポリゴンを事前フィルタできるのかってのと1ピクセル未満のポリゴンを簡素化できるかってとこで稼ぐしかない
495名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 20:00:51.25ID:W2WbbINL0
PS5は可変解像度で負荷を下げ、高解像度テクスチャのまま60fps目指す
XSXは解像度やfpsはある程度確保出来るとして、VRSやXVAを使って読み込みデータを上手く制御し、テクスチャ品質をいかに下げないか
みたいな?
496名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 20:04:02.41ID:gRjE7MT90
実ゲームでは意外とPS5のGPUとCPUのパワーが高次元で両立出来ないのが足かせになりそうなのがな
497名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 20:08:47.59ID:1wbGou4N0
>>493
XSXは少なくともテクスチャの品質下げるだけでいけそうな気はするな
ただし、高解像度や高フレームレートを出せるかは未知数
ハードウェア機能を使ってカリング出来れば性能は出るけど出来なければソフトウェアによるカリングになる
そうなるとPS5と変わらないか劣化するかもしれない
メッシュシェーダーが使えるかもしれないけど、UE5のデモと遜色ないレベルで再現できるかどうかが鍵となる
あと従来どおりLODが必要なので制作現場からは歓迎されない気がするね
498名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 20:21:56.40ID:3Fa0kp3id
PS5はポリゴンデータのストリーミングと画像処理系のシェーダーは一切使用しない!
これを生涯徹底しないといけない

これを止めたとき、XSXとの映像差はとんでもなく開くことになる
まじで
499名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 20:31:43.31ID:92CYVUyyH
PS5はXSXにどうやってもスペック勝てないから賭けに出てるんだよ
500名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 20:33:28.79ID:cZvZccsG0
ハイポリゴン数と8Kテクスチャだから
中身が違う

解像度fpsで図れないよ
501名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 20:37:18.57ID:1wbGou4N0
>>499
PS5はファーストやサードの意見を積極的に聞き入れて作られたんだよ
現にEpicやEAからも歓迎されているし、記者も手放しで誉めている
賭けに出たと言うよりは出るべくして出たと言う方が正しい
502名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 20:41:33.39ID:4dcFuyGfH
サードの一番の願いは本体価格の安さだろう
それを組んだ上での最適解
ボトルアップの箱とは逆にトップダウン
503名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 20:42:54.81ID:1Y7COOWOp
PS5は599ドル
安すぎたな
504名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 20:44:59.73ID:3Fa0kp3id
SSDは高く付くけどチップはキャッシュ削ってまで最低限に落とした印象
なので想定外の値段にはならないはず
505名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 21:23:01.90ID:NrF6Yg6M0
>>504
チップは2.23GHz動作可能な選別品だよ
安くしたいなら動作クロックを落とすしかない
506名無しさん必死だな
2020/05/19(火) 22:18:15.15ID:lqnlwuY0M
いつもの製品はスペックダウン版だと思うがな
507名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 01:29:05.49ID:TzbX/PvK0
そういや今日の経営戦略の中でPS5の特徴をさらりと公開してたけど、見事にレイトレの記載が無くなっとったで
もうみんな察してか興味がないか驚かなくなってもた
508名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 01:35:46.81ID:TLkQNZZla
>>507
互換もサラっとなくなってたw
509名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 01:37:54.83ID:TzbX/PvK0
>>508
そういや互換、久しく聞かなくなったなw
まあ手元にPS4ある人多いだろうから個人的には無くてもいいと思うけどなー
510名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 06:57:41.38ID:huGCxVNh0
>>480
小石一つのデータが一ギガとかで、洗面所周りはローポリゴンか
すごいなそれはー
511名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 09:41:50.73ID:zHTPQPJ1d
PS5の自信のラインナップにFF7Rは間違いなくあるだろ
512名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 09:48:01.09ID:2i6qD2i+0
>>497
8Kテクスチャはゲームにおいては過剰品質なのでどのみち4Kテクスチャに下げる
恩恵がないのにデータ容量肥大化させて容量圧迫してGPU負荷上げるだけだからね
NiniteはLODモデルを外部で生成するツールでもある
演算性能が余ってたらリアルタイム生成させればいいけど、そうじゃなければ先に作っておいて入れ替えるほうが負荷低い
513名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 09:51:04.95ID:FnWUOALUM
FF7Re①はどうせ②が出る前にマルチリマスターされるから今買う必要無いな
514名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 14:19:39.80ID:fKSMRONC0
UE5のデモでこのラストにこのグラででかいマップもロード無しで作れるアピールしてるからRPGの恩恵は相当でかいな
515名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 14:21:45.43ID:k2nlW5Ke0
結局「超最適化」ソフトウェアを使用してメッシュシェーダ相当にしてるからXSX/PCのほうが優れているはずですだって
https://wccftech.com/lumen-gi-uses-software-rt-for-indirect-lighting-only-nanite-exploits-primitive-shaders-on-ps5/
516名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 14:24:55.23ID:n7fZR5ZI0
スペックが低い
時代遅れのシェーダを採用している

もうゴミ捨て子のいいところが無いじゃん…
517名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 14:26:16.73ID:0UpqnMel0
>>515
はい箱勝ち確定
According to Senior Graphics Programmer Brian Karis,
Epic used PlayStation 5's primitive shaders (properly introduced by AMD with the RDNA 1.0 architecture),
though the developers also made 'hyper-optimised' software shaders.

The vast majority of triangles are software rasterised using hyper-optimised compute shaders specifically designed for the advantages we can exploit.
As a result, we've been able to leave hardware rasterisers in the dust at this specific task.
Software rasterisation is a core component of Nanite that allows it to achieve what it does. We can't beat hardware rasterisers in all cases though so we'll use hardware when we've determined it's the faster path.
On PlayStation 5 we use primitive shaders for that path which is considerably faster than using the old pipeline we had before with vertex shaders.

This is the equivalent of NVIDIA's mesh shaders, which are also mentioned by Microsoft as part of the DirectX 12 Ultimate API and of the Xbox Series X hardware.
Clearly the same technique can be used on PC and Xbox Series X, then, and those platforms should outperform PlayStation 5 in this particular task given their superior compute capabilities.
518名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 14:30:26.53ID:ANe6Aa+Ka
結局どこも(SIEファースト除く)同じようにエンジンでメッシュシェーダーなりDXRなり同等のものが使えるように抽象化してやる必要があるんだよ
ゼンジーも口酸っぱくして言ってる通りPS5だけKYしちゃってるツケがこういうところに回ってきてるわけ
業界全体の足を引っ張ってる
519名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 14:45:49.44ID:z4nabIExd
メッチャシェーダはnvidia vs AMD だからGPU側のチューニングもすごい勢いで進むだろうけど
プリミティブシェーダはSIEが金を出さない限りVega時代のままなんじゃなかろうか
520名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 14:47:12.50ID:eHlHyvMaM
>>515
>>517
ガチじゃん
epic社員が箱の勝利を宣言しちゃったね
521名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 14:51:26.91ID:0UpqnMel0
>>519
>メッチャシェーダ
どんだけシェーダーなんだよw
522名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 15:51:33.22ID:AHc4/9BXM
あのデモの後とかプリミティブシェーダの方が優れてるって何レスもしてるやつとかいたけど何者なんだ
プリミティブの方が優れてるとか言うやつはマジでゲハでしか見ない
523名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 15:56:49.72ID:yjHFL8QkM
超最適化してて上限アレなんだ......
524名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 15:57:52.72ID:kcfRiP9ca
>>517
ルーメンは距離に応じて処理を分けてるね
HWレイトレができるのであればSWとのハイブリッドでカバー領域を広くできると
525名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 15:59:15.30ID:xAC3ZRK/0
また無名の開発者ガーとか言い出すぞ
526名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 16:02:24.93ID:kcfRiP9ca
>>523
超最適化=メッシュシェーダーもどきをソフトウェア実装
XSXのGPUだとハードウェア実装

結局PS5のレイトレもソフトウェア実装だったというわけだ
527名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 20:22:56.97ID:gturKZZad
レイトレはガチンコでHW対応無さそうだな
製品版はスペックダウンとして済ませちゃうのかね
528名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 20:43:13.28ID:7lpzbRzM0
HW対応自体はあるだろ。
ただフルレイトレ4Kはかなり厳しいってだけで。
529名無しさん必死だな
2020/05/20(水) 20:50:35.25ID:WhcEPZE3M
ストレージ速度に対してGPUが見事にボトルネックになってるな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250412022929
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1589429061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2 YouTube動画>5本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について
爆熱強制終了、レイトレ無し、可変解像度と可変fps これで5年も戦えるのか
レイトレ対応4K、最高級グラフィック最高のクオリティなモンハン新作をモンハンユーザーは望んでる
PS5持ってるけど久しぶりにSwitchのゲームやったらあまりの低クオリティに脱帽した
菅井センターのサイマジョが低クオリティなの見ると
2000年代前半って後に残る物何も無かったよな…あらゆるものが低クオリティだった
任天堂信者見てると低クオリティ陣営はずっとネガキャンやらないといけない運命なんだって
だから発売前からクレヨンしんちゃんのゲームなんてガキ向けでスカスカ低クオリティって言っただろ
ブヒッチのせいでまたスマホアプリみたいな低クオリティゲームもどきで市場が溢れかえるの?
最近VIPのクオリティが落ちつつある件について
ナルチカのスタッフTシャツがドラクエパロディで高クオリティな件!!!!!
ぶっちゃけゼノブレイド2よりクオリティ高いJRPGって存在しないよな
今までにプレイした中で最も隙が無く完璧なクオリティだった神ゲー
bgmに関しちゃゼノブレイド2よりイースのほうがクオリティ高いだろ?
ゼノブレイドクロスさん、今観てもフィールドマップのクオリティが段違い
ゼノブレイド2 の音楽がゲーム史頂点レベルのクオリティだと話題に
ゼノブレイド2とイースのグラみてもイースのほうが高クオリティだよね?w
ゼノブレイド2の音楽って全体的なクオリティだとゲーム史上最高だと思う
【フェフ姉コス高クオリティ本人か?】炭 山口あすか【他はゴミカメラマンレイヤー】
SIEがPS5(プレイステーション5)の発売時期、スペックなどについて言及。2019年の発売はなしとのこと
デモンズの新プレイムービーが公開!4K60fpsでレイトレロードなしを実現
Saber「ウイッチャーをそのままのクオリティで移植したら10fpsだったのでグラ削った」
【任豚悲報】NXGamer「CODバグなし比較、レイトレ、設定、fps全てPS5がXSXより上」
PS5ネプテューヌ新作、30fps未満のガクガク&Unity採用の手抜きクオリティで大不評!
【朗報】UBI「ゴキブリのデマに騙されるなWD新作はXSXで4K30fpsRTありで動く、PS5はレイトレなし
【PS勝利宣言】3世代前クオリティのアルセウサ以降任天堂タイトル未定、1月ニンダイなければ任豚負け
【パヨクオリティ】立憲民主党 ネット工作問題、不適切だが処分なし!w 2
任天堂信者ってなんでサードソフトにクオリティで全く勝てないからって苛ついてんの?
カプコン「今後当社の開発するAAAタイトルは、MHWクラスのクオリティを基準としていく」
【SODクリエイト】マジックミラーペアルームNTRエステ 2 すぐ隣で敏感な彼女が大絶叫エビ反りイキしまくっている中、痴女エステティシャンに責められ...【ハイクオリティVR/VR専用】 ©bbspink.com
デビルメイクライ5のクオリティが高すぎる件
ダンガンロンパスタッフ制作の超探偵事件簿レインコードが面白そうな件について
【川崎】QUALITY(クオリティ)【清楚系】 ★7
【川崎】QUALITY(クオリティ)【清楚系】 ★3
「OculusQuestのパワーは前世代に近くAAAハイクオリティは扱えない。Switchと競合する」
任天堂が初めてPS4クオリティのものを作るのにかかる年数
【川崎】QUALITY(クオリティ)【清楚系】 ★8
【川崎】QUALITY(クオリティ)【清楚系】 ★9
【PSO2】サービスのクオリティーは落としたくない
【日経クオリティ】「ドラクエ11はPS4」は誤報
ゲリラがPS5でポケモン作ったら映画のクオリティを実機で動かせるよね?
DMMが200億かけた新作ソシャゲ、PS2クオリティで炎上
このクオリティでPS4に出すのかわらないゲーム多すぎるよね…何で?
【ゴキ悲報】PS5、チップの解析でレイトレなしのRDNA1と確定。
アサシンクリードヴァルハラPVが公開!!これがPS5クオリティ
PSの高クオリティゲームが10万本すら売れずポケモンやスプラが数百万本売れる国日本
【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1124【アカリクオリティ】
【朗報】PS5は4K/60fpsでレイトレーシングも可能な絶対的高性能と判明
FORZA Motorsport 8は4K120fps、レイトレーシング有りでリーク
なぜswitchよりも高性能なはずのPS4でゼルダやゼノブレを越えるクオリティの和ゲーが出ないのか
PS5「クアンタムエラー」 フルレイトレーシングで4K/60fps
PS4大作RPG『ソードアートオンライン』新情報が公開!これがPS4クオリティの添い寝シーンだ
PS5/PS4『テイルズオブアライズ』体験版配信開始!発売への期待が膨らむ良ゲークオリティな模様
誰も言わないけど、レイトレって違いわからないよな?マイクラ(XSX/PC)除いて
【悲報】RTX2080Tiでの『トゥームレイダー』レイトレーシング、1080p 30~50fps
DFさんCODを比較、60fpsレイトレあり中心に箱が圧倒的勝利!DF「PS5は低性能すぎる」
【チョンゴキブリ悲報】Epic「PS5は1440p、30fpsのゲーム機でレイトレーシングも使えない」
リーク「RTX2060は1070~70tiの中間程度の性能。レイトレOnでBFVをFHD60fps余裕」
ゴキ悲 TomWarren「ロックハートはPS5より高性能。CPU低速レイトレVRSなしPS5こそ次世代の足枷 」
PS5←8K 120fps レイトレ対応 ヤバすぎワロタ ゲーミングpcとかいうオワコンw
PS5これまでのまとめ 13TFLOPS、ロードゼロ、レイトレあり、8K対応、4K60fps余裕、完全後方互換
【4K30fps】XBOX SeriesX版WATCH DOGS:LEGIONのレイトレーシングトレーラーが公開!!2
【4K60FPS/120FPS】XSX最適化互換タイトルの実機映像がスゴすぎるぞ【ウルトラ/VRS/レイトレ/他】
【悲報】モンハンw、Proで可変30fps。重い箇所ではそれ以下に…
【訃報】ニシくん、ブスザワ2をまたガックガク900p可変30fpsで遊ばされるのが濃厚になってしまう
極上クオリティのFF15画像が流出
04:10:53 up 87 days, 5:09, 0 users, load average: 15.55, 17.07, 24.39

in 0.35677695274353 sec @0.35677695274353@0b7 on 071317