購入者もすでにいる模様
https://twitter.;com/manfightdragon/status/1245119365873197057
https://pbs.twimg.;com/media/EUeNdXHUUAAfaoq.jpg
https://pbs.twimg.;com/media/EUeNdY2U0AE3Vf2.jpg
EBGames Australia right now. They were unboxing it as I arrived.
フェイスブックで宣伝は草生える
せめてひっそりと発売しとよ
そもそもコロナの影響でスクエニが本来の発売日より早く発売を開始する地域があるって事前にいってなかったか?
その上でネタバレするなよとも
EBGamesって母体がGamestopだから大手というかちゃんとしてるとこだろ
さすがにスクエニの許可得てると思うわ
法律違うから仕方ないよ
あくまでスクエニからのお願いだし
調べてみたら購入者続出してるな
他国も柔軟な対応しないとさすがに不公平では
スクエニのお願いは(動画サイトなどでの)ネタバレだけはやめて・・・だったかな
多分無理だな・・・
評判観てから買えるのは悪くないさ
ネタバレがこわいがw
PS4が標準で配信機能があるからネタバレやめろってのは無理だわな
実は3月中に発売できたけど、あつ森を避けるために発売日ずらした
コロナの影響で引き篭もってゲームをする流れになったので、勝負所とばかりに発売日を前倒しにする事を決定した
って感じなんだろうな
>>23 出荷はやめるからフラゲする人も出てくる可能性がある
だから入手してもネタバレやめてねって事だよ
先にプレイしてずるい!ってソフトじゃなかったのが不幸中の幸い
輸送トラックが盗まれたとかではなく小売りがどうどうとフライング販売しておるのか
もうどうしようもないね
もう売ってるならフラゲじゃないね
気楽に配信できてよかったよかった
早めに出荷する事決めたの日本人(スクエニ)だろうから
日本人が悪いといわれても仕方ないね
A V I A B L E N O W じゃねーよwww
海外はほんとひでえな
15と同じ轍を踏むスクエニ
これで分かったか?お前らがひっぱたくべきだったのが誰だったのか
一応ネタバレやめてね、ストリームや動画あげるのはやめてねって注意書き入ってるらしい
>>20 バンナムとかはPS4の配信機能使えないソフト出してるからスクエニもそうすれば良い
オージーはアホなので「捕鯨やってる国の企業との約束なんか知らんわ」
クソゲーバレ広まる前に売れるからスクエニも実は助かってるだろ、律儀に守る日本だけは減少しそうだが
また延期されずに本当に日本でも発売されそうでよかったね
ネットワークにつながってりゃ、タイムサーバにアクセスしてってのも出来るかもしれないが、
ネットにつながってないとゲームできないのか!とか疑似サーバ立ててそっちにアクセスさせようとするとかありそうだよな
でも悪いのは日本人
コロナも悪いのはアジア人(向こうからしたら中国も日本もおなじ)
普通に商売してんだな日本以外閉鎖してんのかと思ってたわ
発売日に人が集中するよりサイレントで販売スタートしてバラけさせてた感じじゃね
欧米は特に今やばいから
悲報:FF7Rフラゲ配信される★2 シナリオゴミ。グラ・システム共にPS2レベルと判明
http://2chb.net/r/ghard/1585692279/ だから発売日はDL版が先でパッケ版は2ヶ月後くらいにしろと
FF15は田畑氏が厳しく対応してくれたけど
FF7Rも同様の対応を期待したいところだ
やはりこうなってしまったね
動画もすぐにアップされそう
>>66 オーストラリアって事はこっちでいうなら9月くらいの気候なんでしょ
コロナはそこまで酷いことにはなってないんじゃないかね
これで配信するなネタバレするなって言っても止められんだろうなあ
国内発売前にクリアまでのネタバレどころかトロコンされそう
まぁ、小売りも売り逃げないと...オーストラリアは返品ないの?
メタスコやら評価が出揃ってない内に売るコロナに乗じた商法でしょ
本当に外人はモラルが無いけど
それを日本人のせいにして世界に発表するスクエニはもっとクズ
海外には一切注意しなかったクズエニが悪い
ざまあとしか思えん
ストーリー分かってるのにネタバレもくそもねえだろ
クラウドは別人になりすましててエアリスしんでセフィロス倒すゲームや
もう4/3発売に変更しろよ
どうせ1週間でバイオ3やるほどの余裕もないから丁度いい
フライングした国の発売日は2作目以降見せしめで遅らせればいい
連帯責任