◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ: 日本人に「スマホや任天堂ソフトなんかよりもっと面白いゲームがあるよ」と教える、気づかせるには、 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1571351740/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
一体どうしたらいいんだろうね 例えばアサクリオデッセイ、アサクリオリジンズ、 スパイダーマン、GOW、RDR2、 あたりは、スマホゲーや任天堂ソフト「しか」知らない人たちが体験したら、 目玉が飛び出るほど度肝を抜かれて面白く感じるはずなんだよね だけど知らない、気づいてないんだよね 触れる機会がないから彼らには売れない 人生を損している これをどうしたらいいのかね
それらの大半は見た目が不快な時点で面白くない 見た目が不快だと思われたくないって言うなら、日本人達にロボトミーする方法でも考えて
>>1 そもそも日本にはゲーマー()自体が少ないし
しゃーないね
動画配信でyoutubeやツイッターでバズらすしかないんじゃねえの? それが本当に面白い、面白そうなゲームだったら勝手に流行っていくよ そうじゃなかったらつまりそういう事なんだろう
映像よりも面白さを求めてるからなぁ 1にあげてるの面白くないじゃん
無駄に時間がかかるゲームが多すぎて敬遠されてるんだよ
日本人はswitchでインディーの面白さを知って夢中になってる
PS4のゲームは腰据えてやらないといけないから無職しか遊べない
スイッチしか持ってない人に買わせる方法より PS4ユーザーに買わせる方法を考えるのが先 PS4ユーザーすら買わないソフトを スイッチユーザーがPS4ごと買うわけがない
ボードゲームだろ?面白いらしいがリアルに仲間がいないとだめってハードル高くない?
>>12 おれもそう思うけどな
周知はしてるのに一向に流行らないって事は
「目玉が飛び出るほど度肝を抜かれて面白く感じるはず」と思ってるのは本人だけで
実は全く見ただけでつまんなそうで悪趣味で見るだけで嫌なゲームな可能性の方が高いって事で
ゲハおじさんって権威主義なんだよな 賞を取ったから凄い!みたいなそういうのは流行らねーよ デスストみたいなゲームは絶対に持ち上げないし
他ハードユーザーより前に それらを買ってない8~9.5割のPSユーザーに教えるのが先じゃないか
スイッチを持っていない人間がスイッチを買う理由と PlayStation 4を持っていない人間が PlayStation 4を買わない理由を よく考えてみろ
>>1 人殺しが好きなのですね、わかります
そして私は好きではないのをわかってください
500万本くらい売れてブームになる そこらの人が自然にそれを話題にする そうすりゃ日本人なんてイチコロ
スマホや任天堂のほうが面白いと判断したからこうなったんだろ
>>20 その辺りは分かるとしても
PS4持ってるのに“度肝を抜かれるソフト”
を購入してない層は何なんだろうな?
>>15 それな
週販みると800万台売れてる現役ハードのソフト売上じゃない
日本でライト層に売るなら薄暗くて銃撃とか陰鬱なイメージが邪魔だな 海外と日本では感性が違う スポンジボブが日本でまだ生きてるからやっぱり暗いのが不味いんだろう
マジレスのマジレスだけど 日本人がそもそもお手軽なゲームしかやらなくなってる理由はゲーム側にないんだよ 労働の拘束時間が長すぎることが原因で、それも労働生産性の低さが原因(みんな残業したがる) だからゲーム側でそれを何とかしようという試みがまず的外れ
>>1 それらのソフトプレイしてるけど任天堂のソフトがさらに面白いからね
子供向けとか頭悪い考えで任天堂ソフトやってない人たちこそ任天堂ソフト遊ぶべき
>>21 任天堂とスレタイに入ってるのが見えないんだね
何らかの病院に診てもらいなよ
人には好みがあって面白いと感じる人間と面白くないと感じる人間がいる マリオデやポケモン スマブラ スプラ若しくはゼノブレイド2 や風花雪月に興味を持たない人が居るのと一緒
>>27 外国人の性格が明るいから暗いゲームが好きはあるだろうな
>>1 この世に存在する全てのゲームの頂点がゼルダなんだから嘘ついてるじゃんお前
>>27 スマホでCoDモバイルやPUBGや荒野行動流行ってるからそうでもないぞ
結局テレビに繋いで遊ぶ据え置き型ゲーム機が選ばれにくいだけなのだという事がわかるだけ
>>1 それお前の価値観を押し付けようとしてるだけだから
そういう人は嫌われると覚えておこうね
マジでアサクリをRPG化させた馬鹿は首吊って死んでほしい
>>29 何度もゲームオーバーになってしまうクソゲーを楽しむ感性が理解できない。
俺TUEEEで気分良くさせて楽しい時間を有意義に過ごした!
という金を出してる俺への貢献がない時点で糞
みたいな我が儘だとねぇ
>>1 それやろうとした結果
2018年時点で
逆に北米ではスマホゲームがゲーム全体の6割、SwitchがCS全体の4割以上
欧州でもスマホゲームがゲーム全体の5割、SwitchがCS全体の3割まで上ってきてるじゃねえか
そのソフトの面白さを語る前に、他(というか任天堂)をけなす事のみに力を注ぐのをやめたらええ。
他が下がったら
>>1 の評価が相対的に上がる訳じゃない。ちゃんと良さを説明せんと興味引くのは無理。
真面目に国内PSの衰退止めるにはガチャ規制させてスマホゲーム潰すしかないよ
ここ1年や2年の話じゃねぇんだぞ これだけ長い間選ばれてないということに気付け
国内の話なら箱○潰してアーリー-アダプター追い払ったあとに その真似するのは自殺ですらないバカの所業だってさんざん言われてたでしょ
洋ゲーを知らない、気づいてないわけではないぞ みんな一瞬チラッと興味は持つけどやっぱ俺はいいやってなってるだけ
>>43 それでPSに戻ってくるわけで無し
スマホ的ガチャゲーが買い切りで追加料金なしに遊べる! ってPS特化ゲームが月1くらいで発売され続ければワンチャン
>>36 PUBGを動画でしかわからんけど
ストーリーのない撃ち合い、
しかも相手もプレイヤーなのはそこまで暗くないと思う
私はやらないけども一般的には
暗殺、殺人ゲームは日本人に受けない 面白いはずが無い、キチガイの嗜好 アジアの大国、中国のエロや殺人ゲーム規制は理にかなっている
ゴキチョンは自分が高い山にならずに、周りを掘って高い山って言い張る民族性だからいつまでも本物になれない
マリオでも良いからスマホ以外のゲームやってるだけで嬉しいのが現実
全年齢とはつまりあらゆる作風を尊重してバリエーションを増やすこと
だから
>>1 みたいな絶対解を叫ぶ傲慢野郎の出し物は激しく拒絶されるんだよ
作品が可愛いのかソニーが可愛いのか
ゲハですらPS4ソフトの何がどう面白いかスレも立たないし雑談にもならないのに まずはゲハでPS4ソフトの雑談でもやってみろよw
>>28 余暇があっても無駄に時間を費やしたくは無いな。
大作系のゲームって密度が低いんだよ。
プレイ時間に対して得られるものが少なすぎる。
狭い定義を高慢に押し付けるとか日本人が特に嫌がることなのに 民族性の違いで理解できないんだろ
全年齢のアニメじゃないとシコれないのはキチガイ任豚だけじゃん GTAだって日本で売れるんだし
スマホゲーが流行ってる理由から考えたほうが早いのでは
任天堂ソフトより面白いソフトを作れば良いんじゃない? マイクラはブランドなんか全くないところから日本でも200万本くらいは売ってるよね
>>59 社会環境で話題のネタにできるだけで違うのにな
まずお前らがやりもしないゲームの悪口言うのやめる事だな あとやりもしないゲームを嘘ついでまで褒める事もやめるんだな
ぶーちゃんはポケモンのネガキャンしまくってるのにねw
>>65 マスゴミ、パヨク、チョンの自滅と同じことやってるよな
数年前からにファミ通や電撃、各メディアが洋ゲーを異様に推してたじゃないか AAA級ゲームの莫大な宣伝費が日本に入って来たんだろうし 売れるように、定着するように色々やってきた
>>61 GTA を推しているようだが
日本国内では特定ニッチ層に一過性のブームになっただけで、
フォロワーも続いてないってことは、やっぱり恒常性のないものなんだろう
日本人にとっては、Wii みたいな位置付け(触って終わり)なんだろう
switchやスマホに出したら 宣伝しているし面白かったら売れるだろ
>>68 和ゲーにあらずんばゲームにあらず!
とやってたのが手のひら返ししてもなぁ・・・
今でいうと民主党や旧民主議員みたいな状況かと。 どれだけアピールしても、酷く貶してた のを擁護しても「何か意味不明なこと喚いてるわ」 的な雑音でしかない
CODが安定して50万近い売上出してるし昔に比べたら大分売れている環境は整ってる まあ、ZタイトルはTVCMやり辛いから認知度をどう上げていくかが過大なんだけどね ネットじゃ元から興味あるやつしか見ないし
>>1 オリンピックでやれば世界中の人が感化されてやると思うよ
>>1 コアゲーマーしかやらんゲームだから
スマホや任天堂ソフトはカジュアルゲーマー向けだから
スカイリムもウィッチャー もアサクリお前らに騙されて買ったらグラとか技術だけで面白さに直結してないのがよく分かったよ もっとグラがよければとかロード云々とか全くそういう話じゃない だいたいお前らもそれらに対してグラ以外の事を全く言えないじゃん
中身がどうとか以前に将来の先行きの不安ばかりで 安心してゲーム出来る時代じゃなくなったからその議論は不毛
10年前ならともかく、今の市場で知らないから売れないんだっていうのはもう無理があるよ 取捨選択された結果がこれなんだよ
2016年の世界のゲームシェア
PC32%:Mobile37%:CS機31%
https://contents.newspicks.com/news/2354788/images/5615025 2017年の世界のゲームシェア
PC28%:Mobile43%:CS機29%
2018年の世界のゲームシェア
PC24%:Mobile51%:CS機25%
因みに16-18年間でスマホゲームが一番伸びたのは欧州地域、次いで北米
16-18年間でCS消費額が増えた地域は日本のみ、減少は欧州が特に酷い
フォートナイトはうまくやったよな 全機種マルチで子供層にまで広がってる だからCODモバイルとか出してまで他も追従してる 一方、堅い殻(特定ハードのみ)に閉じこもって大金かけた糞ゲーのアンセムや1ヶ月で話題にならなくなったApex
>>74 コアゲーマーになって彼女作ろうぜ! 試験に合格しようぜ! 幸せな生活ゲットしようぜ!
・・・とは程遠いからな。 理解できちゃうコアゲーマーなんてなりたくないだろ
まあそれらを持ち上げてる奴らが任天堂ゲーまともにやったら度肝を抜かれて失禁だわな
>>83 ワールドワイドなメインストリームからちょっとズレた脱落したコンテンツが日本でそこそこブームって時々おこるけど面白いよな
ついでにSwitchで50万以上売れたサードタイトルはマイクラだけ
更に10万以上売れた洋ゲーとなると4本(うち2本は任天堂関係)
https://gamesokuhou.jimdo.com/ Switchで10万以上売れた洋ゲー
マインクラフト: ニンテンドースイッチ エディション:891,140
ドンキーコング トロピカルフリーズ:238,218
マリオ+ラビッツ キングダムバトル:214,682
FIFA 18:148,522
>>84 いきなり俺TUEEEE 体験させてくれないのは、ストレス直結で耐えがたい苦痛でしかないかと
いや売上見る限りどう見ても任天堂ユーザーの方がコア層じゃね? PSのゲーム売れてないし コア層って市場を支えてる層のことだよ?
世界で流行ってるからっていう売り方が通用する割合がまだ比較的高いのがゲーム業界の特徴 アパレルも音楽も本も映画もみんなそれが通じなくなったのにゲームファンはちょろい
洋ゲも好きだけどswitchで改めて任天堂ゲーム群の出来の良さに感心しますた AAA大作よりも良質洋インディーの方が 夢中になれるもんなんだなと思い知らされたりもw
PS4での10万以上売れた洋ゲー コール オブ デューティ ブラックオプス 4:527,395 コールオブ デューティ ワールドウォーII :436,618 KNACK:393,745 グランド・セフト・オートV 廉価版:386,829 マインクラフト: PlayStation 4 エディション :383,117 コール オブ デューティ ブラックオプスIII :345,070 Marvel’s Spider-Man(スパイダーマン):298,444 バトルフィールド1:260,882 レインボーシックス シージ:259,657 Horizon Zero Dawn :227,739 Fallout 4(フォールアウト4):208,158
>>89 ゲームは人と遊ぶものだからな
>>1 はぼっちゲーばかり挙げてるけど
グランド・セフト・オートV :192,111 Days Gone(デイズ・ゴーン) :189,308 バトルフィールド 5 :188,409 ゴーストリコン ワイルドランズ:185,863 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝:184,919 スター・ウォーズ バトルフロント:182,243 ARK:Survival Evolved:144,558 ファークライ5:138,283 ディビジョン:136,233 ウィッチャー3 ワイルドハント:135,167 コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア:132,760 オーバーウォッチ オリジンズ・エディション :126,597 Destiny:122,920 Anthem(アンセム):119,221 FIFA 18:115,031
いやlolやdota2がいくら海外で流行っても日本じゃ限定的だし ゲーム業界でもあんま通用してないんじゃないか
対戦ゲームとかだと特に人気のゲームで上位になりたいと思うのは少なからずあると思うし
ゲーマー以外の人でも楽しい!面白い!と感じられるものを追求した結果生まれたのが 任天堂やスマホゲーなんやで
>>98 豚とゴキブリで言えば
明らかに豚のほうがゲーム買ってるだろ
日本人って騒ぐとき基本的に青田買いはしないからな なんか実績得てから持ち上げられる
>>1 逆だろ
ガキゲーだから、と最初から任天堂ソフトをやらない人達が任天堂ソフトを体験したら、目玉が飛び出るほど度肝を抜かれて面白く感じるはずなんだよね
だろ
それらは凄いゲームではあるかもしれないけど、 イコールで面白いゲームではないんだよなぁ 遊びようがないとは言わんけど 「大人騙し」にひっかかってるだけの人が多いのを一般人にすら見抜かれてるよ
>>101 は?Switchで出したら買うんだろ?オーバーウォッチ買えよ
Switchで売れたサードタイトルで10万以上だと以下のとおり 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!:366,683 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島:249,140 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている:231,942 モンスターハンターダブルクロスNintendoSwitch Ver.:221,294 オクトパストラベラー:196,741 ドラゴンボール ゼノバース 2 for Nintendo Switch:191,657 スーパーボンバーマン R:156,035 スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション:134,778 プロ野球 ファミスタ エボリューション:133,601 実況パワフルプロ野球 :120,597 ぷよぷよテトリスS :106,503 スナックワールド トレジャラーズ ゴールド:105,830 これにちょっと前に販売されたDQS11の30万本 以上
>>43 保護して生き残れるようなモノでは
どっちみち他の娯楽に潰されるんでは
>>1 カジュアルゲームの乱立でワロタwww
任天堂ゲームは反射神経求められるからお年寄りには辛いね(泣)
>>59 一理あるなぁ
20時間前後で一通り終わるくらいのボリュームが丁度いい気はする
>>112 CDPRにも同じこといえんの?
ポーランド政府、CD Projekt REDら同国デベロッパーに総額約32億円を支援
https://www.gamespark.jp/article/2016/12/19/70660.html >>108 大作買ってるかって話なら
それは任天堂信者が優位だろ
Switchはミリオン多数出てるが、PS4はモンハンでやっとなんだから
色んなソフトを買ってるかって話でも
それは任天堂信者が優位だろ
PS4の方が発売タイトルは多いのに、週販ランキングtop50にこの10ヶ月で入ったタイトル数はSwitchの方が多いんだから
サードで限定勝負しても
平均販売数はSwitch〉PS4だし
https://gamesokuhou.jimdo.com/ PS4で10万以上は120位中94位の進撃の巨人まで
Switchは36位のスナックワールドまで
双方の120位
PS4:戦場のヴァルキュリア4:74,029
Switch:ソニックフォース:7,529
王様の耳はロバの耳 の教訓もあるけど 子供は波及要素に頓着せずに感情のままに評価するからな 子供だまし ってのは、正直者の子供すら騙せてしまってるという話 「金を出して買った物は糞であってはならない。自分の審美眼が疑われる」 と、騙して買わせることができれば、大人は『自分に忖度』して素晴らしいものだった!と言わざるを得ない面倒なプライド
>>116 いや売れてねーだろキチガイ
なんで豚ってすぐバレる嘘つくんだよ
>>117 何で10万で区切ってるの?5万だとswitchももっと増えるし50万だとPS4もガクッと減るよね
アサクリオリジンズは間違いなくシリーズで最低の出来
週販スレではしっぽ撒いて逃げてるのに こういうスレでだけ威勢がいいね 今の市場的にはどういう力関係なのかは自分がよく知ってるでしょうに
任天堂で売れているタイトルの傾向は ・著名シリーズ物や著名キャラタイトル ・ゴア表現があるものは好まれない。全年齢向け。 120位中で見た限りFPSはランクインしてないぽい
>>117 6年間840タイトルの120位って
Switchなら40位くらいなのでは?
もしくはSwitchの120位はPS4の400位の位置では?
アサクリオリオデもRDR2も前作未満の凡アフィゲーじゃん
昔からPCゲーにはCSの基準とかまったく違うものが存在してる 今さら騒いでるのはPS教のゴキブリだけ
一体どうしたらいいんだろうね 例えばゼルダ、スプラトゥーン あたりは、スマホゲーやPSソフト「しか」知らない人たちが体験したら、 目玉が飛び出るほど度肝を抜かれて面白く感じるはずなんだよね だけど知らない、気づいてないんだよね 触れる機会がないから彼らには売れない 人生を損している これをどうしたらいいのかね
>>120 120位中だとPS4で5万以下がないんだよ
PS1の時は様々なジャンルと年齢層のソフトあって良かったのにな どうしてこうなった
>>1 CERO Zの斬殺銃殺&クソニーゲーなんて
ドン引きされるだけ
>>120 ついでに5万までだとPS4は
158位ONE PIECE BURNING BLOOD :50,300
Switch
51位スーパーロボット大戦T :50,027
スパイダーマンもGoWも一周目だけは楽しいがゲームとしての面白さを見た目でごまかすタイプのゲーム アサクリオデッセイは見た目の凄さをよくここまで突き詰めたなってレベルで凄いし面白さもまあまあ オリジンズはゴミ
>>1 別にその辺のタイトルなんかユーチューバーとか使って存在周知させてんだから気付いてない訳無いんだよ
何で浸透しないかっつったらビジュアルがジメジメして不気味で「自分でやるのはいいです^^;」って引かせてるからに過ぎない
夢中になるのはお前らのようなジメジメした勘違いおじさんだけだ
アサクリスパイダーマンはともかくRDR2なんて薦めたらそれこそゲームに失望されちゃうだろ
Dyinglight、鍵屋で安売りしてるけど面白いの?
>>135 NPC引きずって鰐に食わせる小学生とか見たくない
と思ったが、ガキはああいう行為を笑いながらやるだろうな
大人でやってたらドン引きだが
任天堂ゲームやスマホゲームを好む人々はコミニュケーションの一環としてゲームを選んでるので 基本一人で遊んで完結するゲームは好まない 対戦とかマルチとかそういうこっちゃなく 身の回りと情報共有する遊びができないゲームには価値を感じられないんだよ
面白いから取り敢えずPS買ってやってみてよーってスレか、騙されねーよ
豚「ゴキは洋ゲー買えよ!」 PCユーザー「ほんで、豚は洋ゲー買うの?」 オーバーウォッチ ウィーちゃー3 豚「買うわけ無いだろ殺すぞ」
PS4の売れているタイトルの傾向は ・年齢制限あるものが好まれる ・FPSは売れているがCODに人気が集中してる
>>139 一人でコンテンツを消費するだけなら
高くて不自由でハードルの高い重たいコンテンツより
無料で自由にお手軽で軽いスマホのコンテンツを消費するよねってなるのが普通だからな
気づくのもひとつの能力 よって自分のインプット能力を上げるしか手はない バカにはずっとバカな趣味にしか価値を見出せないっつーわけだ
海外ゲームなんてゴキちゃんですら買ってねーじゃんw 売上が証明してる
知られてないんじゃなくて価値がないと思われているというのが正しい
>>141 それらに惹かれてるならPSなりPCでやってるから当たり前
>>146 豚よりは買ってるだろ
ネガキャンしてないでゲーム買えよ
キルゲーばかり挙げるなよっと。 もうちょっと馬鹿臭い洋ゲを遊びたい
>>149 週販
これ言うとゴキちゃんは黙る魔法の言葉
>>139 あとコツコツ作業がバロメーターになって他のプレイヤーに見せられるのも日本人の気質にドンピシャやで
金出せばコツコツ部分をチート的に短縮できて、他のユーザから尊敬の眼差しで見てもらえる(嫉妬されて叩かれるのはスルーすれば良い)、的な 成功体験を売っているのです! のモバグリソシャゲは、日本人をカモにする為にあるようなビジネス
>>148 ?
世の中には任天堂ハードしか買わないキモヲタなんてかなりいるぞ?
任天堂ハードにでるから買う
携帯できるから買う
ウィッチャー3ももちろんスイッチでかなり売れるね国内でも
Switchでのサードタイトルで新規で10万以上売れたのは2つだけだね 25位オクトパストラベラー :196,741 36位スナックワールド トレジャラーズ ゴールド:105,830 その次に売れたの55位Fit Boxing :43,331
>>151 いやバカかよお前
じゃあオーバーウォッチもウィッチャーもPS4より売れるんだな?
なんでお前の指定するゲームを買わなきゃならないんだって話
そもそも興味がもたれないのは何故か それは相手がアホだからという理解になるなら永遠に売れないよ
>>159 そして本当にアホの趣味に合わせることに成功したソシャゲが大爆発してしまった
それがなによりも嘆かわしい
>>158 共感してくれる仲間が少ないオタク程、熱く語るアレといっしょ
>>163 ニッチだけどタイトルはたくさんある!
と
みんなが遊ぶ少数タイトルしかない!
の違いやろ
初週4桁からジワ売れのランクで見たら Switch 40位すみっコぐらし すみっコパークへようこそ 2017/12/07 累計78,557 初週9,711 PS4 11 位グランド・セフト・オートV 廉価版 2015/10/08 累計386,829 初週3,367 12 位マインクラフト: PlayStation 4 エディション 2015/12/03 累計383,117 初週5,700 上位で売れてるゲームはどっちのハードでもジワ売れしてるからね
時間を浪費するだけなら変わらんからな 特別な体験だとは思われてないんだからそりゃそうだ 実際にやらせてもたいして感想は変わらんと思うぞ
でもお前らライト向けにしたら「これじゃない」とか言い出すじゃん
任天堂は子供騙してるだけだって スイッチのユーザー層見れば気づいてること分かるだろ。
>>168 モンハンワールドですら、もう少し数値が多い300万本くらい言ってればイキれたんだろうけど、任天堂相手にドヤるのには使えない数値でしかないから上げることもできない
Switchで売れてるゲームが大体全年齢タイトルだしZ指定が売れることはないのを見れば ・親や祖父母が子供に買い与えている ・そのため認知度やTVCMが頻繁にされているタイトルが多い(任天堂物やキャラ物) ・ゴア表現あるものは敬遠される(バイオでも10万行かないし任天堂販売でもベヨネッタ等は売れない)
ポリコレステーションじゃできないポルノ要素も解放されてるしな やっぱゲーミングPC最強や
>>171 任天堂は大人も子供も女性も遊びの魅力で騙すことができる
ソニーは勘違いした独身男性を凄くみせかけることで騙すことができる
で、ゴキちゃんが言う任天堂ソフトなんかよりもっと面白いゲームってのはどのゲームの事かね? まさか銃で人ぶち殺すゲームの事じゃないよな?w
>>160 スナックワールド3DSで出てたね
じゃあサードで10万以上売れた新規はオクトバストラベラーしかないわ
>>179 なんか毎回それ言ってるけど豚ハードでもスプラトゥーンやフォートナイト人気じゃん
ってかその辺の人気のゲームってそこまで面白さに大差あるか?
ソニーって基本「客が喜ぶこと=騙されてる」ていう認識なのかな だから子供ウケのことを執拗に「子供だましだ」って主張してる ほんとうに嫌な企業
1は勘違いしてる。 リアル系の洋ゲーってね、最初はすげーって思ってやってたんだけど 存在が重すぎるもんで一部の人以外じきにやらなくなるんだよ。 「凄い」「綺麗」はしょせん一発芸。 存在が重すぎるゲームを日本人にやらせたきゃ社会構造を変えるしかないよ。 とにかく時間がなく社会にこきつかわれる今の日本では軽いゲームしか無理。 昔ならともかく、貧乏国家にゲームをガッツリやるような時間的、精神的余裕はない。 おまえらが好むゲームを流行らせたいのならまず日本社会の雰囲気を 90年代並みに明るくしろ。
友達に薦める事はあっても日本人にとか、おこがましいわ
ソシャゲだって、つまんねーけど嫌々やってんだよって話じゃ無いだろうし
>>131 妥当な値だな
PS4はSwitchの3倍のタイトルが出てるから
PS4とSwitchの順位比率としては問題ない
要するに全部switchに出せばいいということですね
CSやらん友達が家に来た時の反応は 最近のゲームこんなんなってんの?すげぇなと感動はするものの じゃあ、少しやってみるか?と遊ばせようとすると 「いや、いいわ。難しそうだし。」と、拒絶されますね。
まずは800万以上いるはずのPSユーザーに教えてあげた方が良いんじゃね
>>190 映像が売りのゲームってはっきりいってやるより見てる方が楽しいんだよなw
Switchで売れてるFPS・TPSを調べると 2位スプラトゥーン2 3,054,460 58位フォートナイト ディープフリーズバンドル 38,566 これぐらいしかない バイオとかTPS要素があるゲームでもたいして売れてない どう見ても親が子に買い与えにくいゲームは売れない
>>193 そのふたつで満たせるし
興味あるならPSなり持ってるからそっちでやるっしょ
3年後発のSwitchに劣るとはいえ、 PS4にも数百万のユーザーがいるんですが まずそいつらにPS4のソフトの魅力を教えてやった方がいいと思います笑
>>188 これ
実際マイクラやカップヘッドやら面白い洋ゲーは売れてるからね
どんどん出すべきだね
電撃の数字だと今年度で見るとサード限定でPS4はSwitchに負けてるからな
PS専用のゲームは、コントローラーの操作に対してダイレクトな反応が無いゲームが多い。 こういったゲームは実況動画閲覧の方が楽しい。
>>195 PS4ユーザーであると同時にSwitchユーザーの俺からすると持ち運べる方が嬉しい
元々リモプに期待してPS4買って落胆した面もある
5Gがスタンダードになってリモプが快適になったらPS5は買うかも
そういやPS2時代、自分でオフラインのRPGだのアクションだのやるの飽きちゃってたけど、 友達がやってるところをみるのは好きだったなぁ
Switchで年齢指定が最も高いゲームで売れたのが進撃の巨人2 (CERO D) 43位 進撃の巨人2 66,791 Z指定だとThe Elder Scrolls V: Skyrim 69 位The Elder Scrolls V: Skyrim :28,236 モンハンXXは意外なことにC D指定やZ指定多いメーカーは売りにくい市場だね
凄いとは思うだろうけど 楽しそうとはならん PSに限らずスイッチのベヨとかもね
>>205 任天堂というか、スマホゲーはそれでボロ儲けしてるな
Switchで2019年発売で10万超えたタイトル 11位New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 2019/01/11 682,304 16位スーパーマリオメーカー2 2019/06/28 343,015 21位妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている 2019/06/20 231,942 28位ヨッシークラフトワールド 2019/03/29 168,806 31位スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション 2019/04/04 134,778 33位実況パワフルプロ野球 2019/06/27 120,597
2019年で10万以上売れたPS4タイトル 4位キングダム ハーツIII 2019/01/25 757,446 14位バイオハザード RE:2 2019/01/25 358,602 20位SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 2019/03/22 281,598 27位ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN 2019/01/17 246,238 42位デビル メイ クライ 5 2019/03/08 191,568 43位Days Gone(デイズ・ゴーン) 2019/04/26 189,308 50位プロ野球スピリッツ2019 2019/07/18 169,103 75位Anthem(アンセム) 2019/02/22 119,221 81位JUMP FORCE(ジャンプフォース) 2019/02/14 114,872 86位ディビジョン2 2019/03/15 109,583 88位スーパーロボット大戦T 2019/03/20 107,123
>>209 多くの人に同じ体験を!
というのであれば、今年発売とか何の意味も無いんだけどね
>>18 ✖ゲハおじさん
〇PS山の貴族気取りの猿
口を開けばフォトリアルだのAAAだの超大作だの
五月蠅いったらありゃしない
>>209 なお、ゼルダやマリオデ等多くのタイトルはなかった事にする
>>1 国内ではスイッチのハード普及率がPS4を圧倒しだした
既に任天堂ゲーが天下取っちゃった感じなのに来年以降は更に加速する
そうなると洋ゲーが何万本売れても相対的に売れないことになる
言ってる意味分かるかな?
ソフトの年間の販売総数が1000万本の時に洋ゲーが100万本売れたらシェア10%だが
国内で年間2000万本ゲームが売れた時に洋ゲーが150万本売れてもシェアは7.5%に落ちるってこと
>>211 それだけSwitchは新作や新規タイトル売れないて事になるけど
>>216 今年発売されたタイトルにも来年発売されたタイトルにも、100万人を超える同じ体験がされてるゲームは順番に発生してるから・・・
CoD、アサクリやGTAなどのカジュアルゲームより、 任天堂ゲームの方が難しいと感じるのは俺だけか。
>>21 PS貴族の猿がなにぬかしてやがる
バナナの皮やるから大人しくPS山に引き籠ってろ
>>218 市場として制作したものが利益が帰ってこないとメーカーはまたソフトを出そうとはならないよね?
同じものしか売れないとそれだけ市場が鈍化しジャンルも減少していく
年々製作コスト・開発年数が高まってるのに売れないとなると結局代わり映えしないゲームしか販売されなくなり
そして飽きられてだったら無料のスマフォゲーにと客が奪われていく
きちんと新作が買われてる市場の方が業界全体として見ても良いのは明らか
>>221 市場としては、やりやすくなるし
メーカーは二匹目のどじょう狙いになるはずだが・・・
>>1 宣伝を多くすればいいよ
世の中主張の強い方が勝つ
本来なら洋ゲーが安定して売れて和ゲーが売れない状況は嘆かわしいんだよ それだけ技術格差が出て濃いユーザーは同じ値段だすなら良いゲーで良いと判断してるんだし
日本人にとって面白いゲームとは「笑えるゲーム」となってしまったからね クソyoutuberのせいで
>>89 むしろ洋ゲーの売れなさからして、それが一番通用しない市場だわ
大画面と多ボタンを必要としないゲームは、スマホ高性能化で、ゲーム機とそこまで変わらない。もはや、驚きは与えられない。
>>209 >>210の数字は意図的に初動のみの数字を混ぜてるな
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ~! しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ~! 「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!
>>144 俺の考え方は逆で、一人でシコシココンテンツ楽しむだけな人がPSを選ぶのよ
たとえばゼルダのゲーム部分は一人でシコシコ遊ぶようなものだが
面白いとかすごいって口コミが広がると、
身近な人とゼルダを語る部分がコミニュケーションになる
このコミニュケーションを楽しめない人種も
もちろんゼルダを遊んで面白いとは感じるし、
おそらくそういう人種はPS4を持ちながらもゼルダも買ってる
しかし人とその楽しさを共有するという遊びはしない
そういう個人が面白いゲームばかり作ってるから
PSのゲームが面白くても、面白さを伝える遊びを楽しみ人種が集まらず
ポジキャンがあまり出てこないんだと思う
負けてイライラしたくないから対戦ゲーは嫌で 練習に時間割きたくないから難しいゲームも嫌で 友人とのコミュニケーションに使いたいから無名ゲームも嫌 そんな一般層向けのゲームをイチから作るのってなかなか難しいよ
逆に任天堂いなかったら日本のCSゲームは完全に終わってたんだなぁ
>>208 具体的にゲームタイトルを、教えて下さい。
>>1 お前の感性と知性は偏り過ぎなんじゃないの?
またはゴキブリ
面白いかどうかなんて個人の感想でしかない そんなんに気づかせるとか 痛いだけだな
まぁ数多あるクソみてーなネガキャンスレよか数億倍マシなスレだけど、なんでこう上から目線なんだろうね
日本では今の時代インフルエンサーになれない売れないわな PSも昔は得意だったんだが、何かと引き換えに捨ててしまった
CSという業界がもう流行の最先端じゃなくなったんだよな メジャーゲームのほとんどが感性が10年は古いしそういった「取り残された層」を相手にしてる その中で頭抜けてるのがフォートナイト、マイクラ、スプラくらい 前者2者はどちらかというとスマホの方がメインだしCSオンリーなのはスプラだけだろう
任天堂ゲーから離れて、ふとしたキッカケで任天堂ゲーやるとクオリティの高さにビビる
>>244 でもGTAは綺麗なジワ売れだからジョガイジョガイ
>>231 わかる 例えば壁があるとして任天堂のゲームだと壁をどうやって超えたかで議論になるし中には壁を貫く変態もいたりする
psのタイトルだと壁越えたっていうトロフィー見せてお終い なんなら越えられない人にマウント取りだす
偏見が入ってるもののそんなに外れて無いと思う
>>242 そりゃおんなじソフト何回も出してるんだから
移植みたいなもんでかんたんだしな
馬鹿なユーザーも簡単に騙される( ´ー`)y-~~
ゲームとひとくくりにしてる時点でダメだよね 高い頻度で更新させて課金ナシでも遊べて話題にも出来て・・ というのが今のゲーム 洋ゲーですらその手法(F2Pと高頻度アプデ)でスマホに入ってきてるんだから
>>242 サードとファーストを比較したらサード不利過ぎるからな。
サードはソフトで開発費をペイしなきゃ赤字だけど、ファーストはソフトが売れなくてもそれがハード売上に繋がればカバーできるもの。
本当に万人にとってそんなに素晴らしいゲーム揃いならPS4が売れてるのが市場原理 天下のソニー様が宣伝力、販売力がないわけないのだから言い訳は無理 それらのゲームも実力値=PS4の販売台数(ソノタランド以外Switchに劣る) 以上
でも
>>1 の言うこともわかる気がする
しばらくSwitchでマリオやスプラやってたけど初めてアサシンクリード オリジンズ やオデッセイやった時の「圧倒的グラフィックによる歴史への没入感」は度肝を抜かれたよ
他にも一緒に買ったForzaHrizon4やMotorSport7もスゴかったな
やっぱ4Kマシンは違うっスねw
とにかくインフルエンサーに宣伝させりゃいいのよ けど、インフルエンサー見つけるのが大変だけどな
>>254 そういう風に常に主観でしか何も語れないのがゴキブリ
普通に大人としての客観分析が
>>251 な
まぁゴキちゃんらにこの言葉を贈るよ それってあなたの感想ですよね? そういうデータとかあるんですか?
つまり チョニーが無能wwwww ホモパレードで忙しいニダw アイゴーwwwm
選民主義みたいな攻め方するから胡散臭いんだよ もう少し歩み寄ることはできないのか?
コンプレックス持ちはマウント取らないと まともにコミュニケーション取れないんだろ
FPS=上級者の鬼エイムに瞬殺されてリスポーン無限ループで飽きて速攻辞める 格ゲー=コンボ延々叩きコメれてこころ折れて終了 モンハン=全てがストレスの塊でゴミ RPG=映画やアニメ見てりゃよくね? こんな状態で任天堂ゲーやスマホゲーより面白いゲームあると言われても 一般人にいや、ねーよ死ねって思われて変態扱いされるだけだ
GTA5というクソゲーを 面白いとかほざいているやつは どうしようもない
>>1 の上げた画面が物理的に暗いゲームは流行らない
日本人には真っ黒で見てらんないんだよ
むりやろ 軽自動車やミニバンでワイワイ満足してる層に ハイパワースポーツカー買った方が楽しいぜって言ったところで 通じるもんでもないし実際運転させたところで 速いなーすげーなーでも自分はいらんわって言われるようなもん
>>25 たぶんそういうソフトが面倒くさそうに見えるから
結局ライト層っていうのはそういうゲームをやりたがらないんだよね
SWITCH 持ってる人が特に顕著
>>262 4とどっちがクソ?
3は涙が出るくらい感動したんだけどなー
結局大型タイトルはPCで任天堂タイトルはSwitchで、の二刀流が正解よな PS4とかいうゴミハードはロード糞長パッドのみで殆どの大型タイトルPCマルチなんだから持つ必要がない
よくゲームは時間と価格比でコスパいいと言われてそれは確かに間違ってはいないんだけど 50時間なり100時間なりかけないと楽しめないのだとすれば それは逆に楽しむということに対して密度が低いという面もある それでも空いてる時間にちょっとずつでもできるのであればいいが ある程度の時間を拘束されるのであればやはり足は遠ざかる スマホゲーがあれだけ課金されるのも 単に射幸心なりマウンティングなりだけではなく 時間を金で買って短時間で楽しめる、 空いた短い時間で出来るからというのもある 結局時間は有限で娯楽は他にもたくさんあるから
むしろスクエニゲーなんかより面白いゲームはいっぱいあるってゲハカスが知るべきだわ 何年経ってもFFドラクエ もうこれガイジだろ
>>270 ブレスオブザワイルドがしっかり売れてるのはいい傾向だと思うわ
対人なら話は別だけど、ソロゲーで50時間もやれば楽しんでんじゃね? つまらなければ数時間で止めるだろ
>>1 マイクラはウケたし売れたんだからマイクラレベルまで駆け上がれば良いだけじゃん
そしてそいつらはそこにはたどり着けなかった、それだけの話だ
昔のゲームの10時間と今のゲームの10時間は操作している時間の密度が違う。商品価値を高める、宣伝材料にする、の理由からムービーや音声を一杯盛り込むので鑑賞している時間が平均的に凄く長くなった(任天堂も例外じゃなく) なので操作が面倒臭いとかなんか長いとか感じやすくなったのかと思う。そうじゃないソフトも山程あるけど。マイクラなんて代表例。プレイヤー操作しっぱなし。
だからSwitch出た頃からインディーが天下取るっておしえてあげたでしょヴァカタレちゃん
空き時間的な話でいうとswitchはスリープ機能が良くできてるからその点も有利ではあるね ちょっとだけやってスリープしておくという事が出来る
今って面白いから遊ぶとは限らないからなぁ。流行ってるなら遊ぶとかじゃん?面白いゲームが流行らないとダメじゃね?
>>1 アサクリやってRDR2やって、スパイディやってgowやった結果
まりおに戻ったんだけど、俺には何をお勧めしてくれるの??
アサクリのシリーズを毎回隅々までクリアできる人いるの?ってくらい飽きが速い ubiのゲームは毎回そんな感じで面白いじゃんとか思ったら急激に飽きる オデッセイは面白いと思ったが10時間くらいでギブアップ
スマホゲームがつまらないなんて人はもはや少数派に成った
必ず同調する書き込みは末尾dって言う ツーマンセルかな?
>>1 >目玉が飛び出るほど度肝を抜かれて面白く感じるはずなんだよね
これを他下げせずにもっとわかりやすく説明できるよう頭を使え
逆に説明出来ないから興味も気づきさえしてもらえないんだよ
>>282 鬱陶しいだけのな
ゴキちゃんって北風と太陽の北風を地で行くタイプで万に一つも疑わないからな
そら永久に無理やで
>>28 ゲーム中毒にならない高い民度で素晴らしいやん
いくつか持ってるけど正直そこまでおもしろいとは思わんな 話題にはなってたからとりあえず遊んだけど
>>219 CODは対戦相手によって変わるからなんとも言えんが、アサクリ、GTAはナビ通りにやれば何一つ躓くこともない脳死ゲーだからなぁ…最近はだいぶヌルくなったとはいえ(クリアしたきゃ指先に経験値貯めろ)っていう任天堂ゲーの方がそりゃ難しいよ
マリオデぐらい明るくて マリオデぐらい気持ちいい操作感で マリオデぐらい無茶なアクションでも破綻しなくて マリオデぐらいギミック豊富なフィールドで 楽しめるゲーム教えてくれ
>>290 マリオデ
マリギャラ
マリオ64
バンジョーとカズーイの大冒険
ロビット・モン・ジャ
>>291 マリオ64の方がマリオデより楽しいのは確かだわ
思い出補正かと思ってDSやったら自分にはこっちのが楽しかった
もう日本人も気づき始めてる アサクリ、RDR、FF15などPS4ソフトへの関心が高まりつつある
そもそもゲームやってる人間全てが 同じような嗜好性や感性を持ってると言う前提がおかしいんよ
RDRってPS4ユーザーの2%ちょっとしか買わなかった奴?
>>286 それがガチャゲーってのは思いのほか中毒度が高いようで
課金中毒になる人が続出してるじゃないか
それも面白いから止められんと言うよりギャンブルと一緒で負けたままやめられん
的な感じになってんだな
みんなPS4なんか興味無いってさwww
EVO JAPAN 2020、スマブラの大会になってしまう
http://2chb.net/r/ghard/1571118606/ 面白ければマイクラとかかつてのモンハンみたいに ハード牽引して流行るよ 所詮その程度って話
海外で人気のゲームを日本で流行らせたいなら
>>1 のタイトルよりもメトロイドやソニックを流行らせる方が先だろう
課金中毒ってかギャンブル中毒 主要都市の一等地ににパチンコ、場外馬券売り場とか頭おかしい ガチャゲーが流行ってるのもギャンブル狂いの国民性に合致しただけ ゲームが日本から流行ったのも一握りの天才の功績であって、民度なんて昔も今も最底辺
「映像すげぇー」で売れる時代は既に遠い昔だわな。映像の進化に見慣れたのと進化の幅が小さくなったんで「ふーん」としか思われない。 若者は若者で元々綺麗な時代に生まれてるから感動薄いし。 いまだに映像凄いで喜んでるのは360時代以前は洋ゲーほとんどやってないで最近始めた奴なんだろうな
35 名無しさん必死だな 2019/10/18(金) 07:57:43.54 ID:O/UOik1G0
>>1 この世に存在する全てのゲームの頂点がゼルダなんだから嘘ついてるじゃんお前
>>1 ポケモンやマリカの代わりになるゲーム一個もないな
>>1 ポケモンやマリカの代わりになるゲーム一個もないな
日本人が急速にゲームの関心を他所に奪われているというのが分かる その証拠はソーシャルゲームで99%が無課金で1%のヘビーユーザーを釣って商売している 世界レベルではヘビーユーザーが増えているのに、 日本はヘビーユーザーを狙って商売をしようとすると 従来のやり方では不可能である つまりゲームを全く関心を持たない人がゲーム機を買うような 商売が必要 スイッチを買っている人の中心はゲームに関心を持ってない人だよね? 何でスイッチが売れてんのかよく考えてからにしろよ
>>271 気づけば2時間は経過するぐらいには
夢中になれる
本当に200万いってほしい
>>307 世界でヘビーゆが増えてるってのは
何を根拠にしてるんだ?
CoDとかもはやスマホで良いじゃんって感じ 基本的にやってること本家と変わらんもの 基本無料のお陰で下手くそも一緒に混じってワイワイやれるし そういうお気楽な環境で遊ぶのがなんやかんや一番楽しい
>>309 PC とアーキテクチャを統一した PlayStation 4がやたらと売れていること
おかげで遅延だらけだった PC の移植が家庭用で楽に遊べるようになった
世界でゲーミング PC がやたらと売れてること
ESports の過熱化がそれに拍車をかけている
中国の富裕層たちが PlayStation 4 机をやたらと遊びたがってたこともこれに加わる(今はもうアキバでは見掛けないが)
ほんま、海外のソフトメーカーのソフトが売れないのは不思議でならない GTA5って日本ではミリオン行ってないんだっけ? なんでだろ
文化が違うから海外ライト向けも 日本じゃマイナーになる
>>307 実際ゲームなんて「必ずやらなきゃならない娯楽」でもないし、特に人間関係の絡まないソロゲーなんてよほどやりたいと思わなければ重い腰が上がらない。
手軽にスマホで映画やドラマや漫画がいくらでも楽しめる時代にそれらを上回る興味をひかないといけない中で、そのことを一番真剣に考えてるのが任天堂なんよな
今はライバルハードに勝てさえすればいいって時代じゃなく、その証拠に任天堂が駄目な時すらPS4は全然売れてない訳で
バブル経済絶頂期に男女が股間を密着させて激しく腰を振る 情熱的なダンスが世界中で大流行!とマスコミが全力で 流行らせようとした伝説のダンス、ランバダみたい 流行らなかったランバダの代わりに援助交際という言葉を生み出し マスコミが全力で少女売春を流行らせたのを彷彿させる工作だな
>>315 そもそも文化形成前にルーツが分かれて(別れて?)いて「一致する方が珍しい」部分が何割か
残りは環境と歴史の影響に対する遺伝・適応進化の差
例えば日本は山が多いので遠距離を見る機会が比較的少なく、相対的に視力の価値が下がる
視力の価値が低ければ日本人種の視力は下がるので高精細な絵図・情報の価値を理解しにくくなり、
代わりに少数の線で効率的にものを表現するデフォルメ文化を発達させる……かもしれない
そのあたりを一般層に宣伝してるの、割と兄者弟者みたいなYouTuberだと思う
日本以外でも今一番スマホゲーマーが人口は多いんじゃね?
凄いではなくまあとにかくめんどくさそうなんだよね スマホのほうに離れて行っちゃった人にはもう無理だと思う
まず
>>1 がそれらのソフトを面白そうと思わせる努力をしていない。
他を蔑むよりも、セールスポイントを書けよ、マジで。
ピストルパンパンみたいなサバゲーじみた遊びとか、小学生で卒業したし……
好みなんてマジで国それぞれだからな わかりやすく同じ素材を使った映像作品としてスーパー戦隊を例に出すが、 日本じゃパワーレンジャーなんか流行らねぇだろ? 名乗りシーンも口上も名乗り後の爆発も必殺技の復唱もないスーパー戦隊なんか日本じゃ売れないんだよ
switch以外のハードを持っている人がswitchしか持っていない友人に面白さを伝える 簡単ですね
PS4でミリオンを連発すれば興味を持つだろ まずはゴキがゲームを買うのが先
>>300 日本より民度の低い国なんて欧州含め腐るほどあるんだが知らないのか?
だらだら過ごす1時間より濃密な3分の体験の方が満足感は高い
>>2 子供もドラゴンボールみたいな人殺しアニメとか好きじゃん
気功砲で、ヘッドショットするドラゴンボールはないだろうが。
ここまで、ゴキちゃんがその任天堂ソフトよりもはるかに面白いゲームとやらを 全然挙げてない件w
ガキゲーだから、と最初から任天堂ソフトを排除し 純粋にゲームを楽しめなくなった 醜い哀れで可愛いゴキちゃんよ
少子高齢化で大人ゲーマーの比率があがってる。大学生までに色々なゲームをやることが楽しいという経験がない大人は二度と新しいゲームをやることはない。 同じIPのゲームならついていく。MHWやDQWみたいなのをね
>>335 スプラトゥーンみたいな面白いゲームやらない大人信じられない
>>1 そんなソフトが存在しているなら、PS4が落ちぶれることもなかった
電撃週販まとめてるところは7/31から更新されてないからもう使えないよ
暗い、グロい、怖いのは無理だわ セキロはめっちゃ面白くてダクソとかもやりたいが敵と雰囲気が受け付けない ブラボなんか絶対無理
>>340 最近ホラー耐性ない若者増えた気がするな
夏といえばホラーの風潮もう無くなったもんな
ホラーCMなんて流したらクレーム来そう
逆にスマホゲーがどんだけ流行ってても ゴリ押しされても面白さは理解できないだろ 商売の基本は自分たちが面白いものをゴリ押しするんじゃなく 相手に求められているモノを提供することだよ
現代の商売の基本は人間の無意識を理解し悪用する事だよ 意識なんて脳機能全体の中のたった3%だか10%だか程度しか働いてなくて、残り全部無意識なんだから 特にCSゲーの広告はスマホゲーの広告と比べて 「客はあなたの広告を読まない・信じない・行動しない」を見落としてるか舐め過ぎ
>>341 ホラーは好きで映画とか見るけどゲームは違った
能動的に恐怖に向かっていくのは、見るだけとは全然違う
ホラゲー好きはドMの人だと個人的に思ってるw
>>344 USJや映画のゾンビは笑えるがバイオ7をVRでやったら進めないw
あれ怖すぎ!続編出せよカプコン
この上から目線は何なんだろうな 趣味を格付けしてるような奴の話を聞いてくれるわけ無いじゃん
まずはPS4ユーザーに買わせるのが先じゃないかね?
単にゲームで〇〇より〇〇のほうが面白いってだけだと 「将棋より野球の方が面白いよ」って言うのと同じに感じるからなあ 趣味嗜好が違うのをまとめても不毛だね
今のスマホゲーが日本人の趣味嗜好ニーズに合わせて進化してきた形態ってのが どうしても理解できていないから、俺の面白いと思っているものが最高なはず、なんて原理主義思考に陥るのよね
まずは任天堂のゲームやスマホのゲームしてる人を口汚く罵るのをやめたらいいのでは。
>>341 そもそもゲームとホラーって基本的に相性が悪いと思うな
ホラージャンルでヒットしたのってバイオハザードぐらいしかないしな
そのバイオハザードも正確に言えばホラーっつーよりホラー風アクションって感じだしな
ちなみにオイラがゲームで一番ホラー的な怖い空気感を感じたのはかまいたちの夜1だな
いざとなれば本当に怖いのは悪霊とか怪物じゃ無くて同じ人間だぞって言う
そもそもスマホで無料ソシャゲしかしない連中はゲームに金を出そうとは思わないしな。ゲームは基本無料で当たり前の時代になったから家庭用のゲームが売れなくなったのだし
まあぶっちゃけ基本無料のゲームの大多数は、大して面白くも無い物足りない代物だと思うが さほどゲーム好きじゃないライトにとっては別にそれで十分なんだよなあ 少なくともPS1辺りからしばらくCSが重要なお客さんとしてきたライト層は殆どごっそり持って行かれたと思う
それらのソフトってps4ユーザーにじわ売れしてんのか? それぞれ90%以上のps4ユーザーが買ってない気がするんだが。
ソニーさんの力で宣伝してて ゲームコーナーに必ずあって宣伝動画流されてて 消費者に分からせられないんだから無理だよ 残念でした
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250613143103このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1571351740/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「 日本人に「スマホや任天堂ソフトなんかよりもっと面白いゲームがあるよ」と教える、気づかせるには、 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・日本人「性能?AAA?そんなものより携帯出来る任天堂ソフトが遊べるハードだ!」 ・日本人「10TFLOPSのPS5の良さわかりません!そんなものより任天堂ソフトが遊べるSwitchだ!」 ・海外ポリコレマン「白人が侍ゲーム作るな、日本人に失礼だろ!」 日本人「ゴーストオブツシマ、面白れええ!」 ・名越総合監督「日本人は幼稚で分かりやすいゲームを好む、任天堂のゲームがウケるのはガキ向けだから」 ・任天堂はいつから面白いゲームを作るよりも消費者を洗脳することに命を賭けるようになったのだろうか? ・Switchの面白いソフトベスト5を教えて欲しい。任天堂ソフト以外で ・任天堂がアップルググールの傘下になって喜んでる任豚て日本人なん? ・【悲報】任天堂と日本人が週販週販言ってる間に、世界はサービスにシフトしていた ・PS5値上げで、「PCでいいや」という任天堂信者と糞箱信者のせいで日本人が海外で嘲笑されてる件 ・ 「日本人が作るゲームは面白い」ではなく「日本人が作るゲームだから日本人が面白いと感じる」では? ・日本で任天堂が圧勝してる理由は日本人のゲーム目利き力が弱いから ・日本で任天堂が圧勝してるのは日本人のゲーム目利き力が低いからだろ ・ なぜ任天堂には「日本人のゲームキャラクター」が一人も存在しないのか ・日本で任天堂が圧勝してるのは日本人がゲームの目利きする能力が無いからだろ ・任天堂→白人男性主人公のゲームばかりです ソニー→日本人や女性が主人公のゲームも出します ・日本人特有の「もわ~」な雰囲気あるよな。なんかキモイおっとり感 ・何で日本ゲーム市場って任天堂ソフトしか売れなくなったの? ・任天堂ソフトでないと勝ちハードになれない国日本なんて見限って何が悪いんだよ? ・【そもそも論】サード爆死というけど任天堂製よりも面白いサードゲームなんてほとんど無いよな ・勉強になった・・・日本人が教える、リュックサックの正しい荷物の入れ方=中国メディア 2018/10/07 ・【悲報】ゲハの癌こと速報スレ、地震で任天堂を崩壊させろと遊ぶ。本当に日本人かこいつら ・普通の日本人「世界に誇れる日本企業はトヨタソニーホンダパナ任天堂です!」 ・家庭用ゲーム機って開発費の高騰で、日本人のみが遊ぶようなソフトが急激に減ってるよな・・・ ・普通の日本人にとってソニーは日本を代表する電機メーカーだけど任天堂は一介の玩具屋でしかない ・【Google】日本人、ドラクエは大好きだがやはり任天堂ゲーは興味なかった【世間の真実】 ・スマホとGoogleMAPと翻訳アプリのおかげで多少の英語さえ喋れれば海外どこにでも行けるようになったのに、日本人が頑なに行かない理由 ・日本人「ドラマをつくるぞ!恋愛モノ脚本カス役者大根貧弱セット糞カメラ糞編集と…なぜ面白くならないんだ??」 ・日本人なら任天堂とソニーの両方を応援しろ ・日本人なら日本で圧勝してる任天堂を支持しろ!←これ ・日本人ってサッカー弱いくせに盛り上がるから面白いよな ・教え子を自宅アパートに連れ込みわいせつ行為をした教諭の男(23)に有罪判決 日本人の性欲は異常 ・スマホゲー9600億の売上げだとよ、日本人て馬鹿なんだなwww ・日本で任天堂が圧勝してるのは日本人が任天堂に洗脳されてるからだろ ・日本人がどんなに任天堂圧勝させてもゲーマーの心までは奪えないよ? ・日本人が任天堂を圧勝させるなら外国人はPSを圧勝させるだけだが ・日本で任天堂が圧勝してるのは日本人が任天堂に洗脳されてるからだろ ・任天堂に洗脳されてる日本人はもうダメだとゲーマーは見切りをつけた件 ・日本人はいい加減に任天堂が圧勝してるのは日本だけだと理解しろ! ・日本人ならアメリカ企業ソニーじゃなくて日本企業任天堂を応援すべき ・PS派はとっくの昔に任天堂を圧勝させ続ける日本人に絶望して見限ってるが ・えっ!?日本人って任天堂が圧勝してるのは日本だけだと知らないの? ・豚「日本人なら日本で圧勝してる任天堂を支持しろ!任天堂支持しないのは非国民!」 ・日本人が任天堂圧勝させるなら日本のゲーマーはレジスタンス続けるだけだよ? ・外国人「DOOM Eternal、面白ええ神ゲーだわ」日本人「どうぶつの森、たのちいね」 ・日本人「任天堂…?ああ、フジテレビのスポンサーね!」←こういう認識 ・日本人が見る目ないからPS売れずに任天堂圧勝してるけどならゲーマーは日本から出ていくだけだよ ・任天堂「今回のダイレクトの目玉はメガテン5です」ドヤァ 普通の日本人「ペルソナなら分かるけどメガテンて」 ・安倍さん「日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせる、そうした日本でありたいとの願いを令和に込めた」 ・中国人「日本人は子供でも漢文・漢詩の勉強させられるのかよ…。中国人より漢詩に詳しすぎ」 日本の漢文の授業、中国人にもキモがられる ・【悲報】日本人さん「スマホショルダー」が大流行。昭和の携帯電話かよ😅 ・なんか日本人って動物の糞便や人間の糞尿を畑に撒き散らして野菜食べるようだね ・【毎日新聞】下町には関東大震災の時に多くの朝鮮人が虐殺された過去がある 日本人に虐げられても空襲の被災者に手を差し伸べた枝川住民 ・15年前俺「テレビ一切見ないとか変人かよw」「携帯で2ch(笑)」「日本製最高!」「アニメ見るならレグザ」「日本人にスマホは合わない」 ・【朗報】日本人「レジャー」という事を全くしなくなる。休日や余暇はスマホだけ。 ・【話題/解説】日本人は「なぜ中国人は日本だけを恨むのか」と疑問に思うらしい、その答えを教えよう=中国メディア★5 ・ 「日本人は無宗教」とかほざいてるけど、思いっきり天皇を信仰してるよね。それを認めたがらない馬鹿が多すぎるよね。 ・日本人「大人になってから音楽を初めても意味ない。社畜として生きるのが全て」。なんか日本人て自ら息苦しい社会を作っているよね… ・【サッカー】<どうやら世界は、野球よりサッカーに熱狂しているらしい>実は日本人が薄々そこに気づき始めたのはほんの半世紀ほど前★3 ・なんで日本人って手作り好きなの?おっさんが作ったカスタードクリームとか好きなのかよ… ・海外には基本書参考書学術書の割れサイトがあるのに日本には無い 日本人の学習意欲の低さが伺える ・ここ数年の日本一ソフトウェアで一番面白いゲームといえば? ・10歳の小学生に「好きだ」「2人だけの秘密にしようね」抱きついて服の中に手を入れた78歳の男を逮捕 日本人の性欲は異常 ・【意識調査】韓国では、日本を好きだと答えた人々が39.3% 日本人は、米国73.3%、中国11.1%、韓国22.9%[06/01] ・ 日本人がゲーム・アニメで頭角を現し始めたのって「ファミコンより前のPCゲーム時代」って本当? ・【サッカー】<Jリーグ>巻き起こる「外国人GKブーム」 日本人守護神の未来に影響を及ぼすのか? ・【社会】薬剤師の半数が述懐「効かないのに…と思いながら処方したことがある」 日本人と薬の関係を見直す時がきている[05/11] ©bbspink.com
05:37:57 up 87 days, 6:36, 0 users, load average: 10.20, 10.34, 11.28
in 2.3939430713654 sec
@2.3939430713654@0b7 on 071318