ドラクエだけじゃなくイースもか
これは煽りにくそう
ゲハ最狂のF社人員にスイッチが入ってしまうからやめろ
ボイスドラマが付く分で通常より2000円高いんだっけ?
ゲオには予約しなくても当日ロトエディションを7000円引きで買えたから感謝している
3DS版やった手前半額くらいなら欲しいが…在庫は豊富なんだろうが一気に無くなりそう
レフトアライブと違って底値で買うタイミングが難しいな
何度任豚のだが買わぬ!に騙されたら気が済むの?
ドMなの?
よく見たら限定版のみだけじゃねえか。2000円引き
逆に売れるんでね?
通常は?そっか都合悪くて出せないのね。w
通常版は7180円(税抜)
さっき通常版買ってきたで
スクエニは堀井と任天堂に忖度してか
年末には何にも出さないし
ゲオも遠慮なく見限ったかな
いろんなバージョン出したのが悪手やろ
しかも限定版グッズとかじゃなくて本編機能の差異まで
買う気無くすわ
GEOは9月一杯新品ソフト限定でlinepay10%還元と購入時500円引クーポン配ってたから
それ考えればキャンペーン期間終わってから多少下がっても得した気がしないな
むしろ下手したら消費税10%になったせいでキャンペーン期間中に買うより高くつくかもしれん
限定盤は存在意義わからんし
誰が買うと思ったのか信者でも買わないだろ
たけえ
スクエニタイトルなんていつもみたいにさっさと3980に下げろよ
ゲオが末尾に999と値づけするときは値崩れしてる証拠だな
ゴージャス版鈍いんだろうな
俺はボイスドラマとかいらんから通常版にしたが
ゴージャスのコード2000円くらいで売れるらしいから
昨日のペイペイ還元を併用すれば通常版が安く手に入れれたな
俺発売日にゴージャス版7300円くらいで買ってるし別に(´・ω・`)
どれくらいゲームの中身を変えるのかを買う買わないの材料にしようと注視してたら
ボイスドラマとか発表されたから不買が確定した
声優起用はいいけど
公式配信で声優呼びまくって騒いだり
ゲーム内ボイドラ作ったり極端過ぎるんだよ
流石について行けないわ
ドラクエも結局は「んほぉ〜」やりたかっただけなのか
3ds版はセブンイレブンのネット通販で980円で買ったわ
で、結局有名所起用すりゃ「イメージ違う!!」のバッシングの嵐だったわけですがね
2018年後半以降に知名度上がった声優起用すりゃ良かったのに
1度、毛が抜けるほど遊んだゲームを完全版商法とか言って出されても「もうええわ…」ってなる
大体DQ11買う様な人間って態々本体ごと買う様な人間ばかりだろ
小売が恐れてるのは公式のDL半額セールだろうね
PS4の時も早かったから
ほんと声優推しが酷すぎるアニメ見させられてる気分になって没入感削がれる