SSD価格、2019年末までに1GBあたり10円台まで下落の見込み
〜SATA SSDとの価格差解消でPCIe SSDが主流に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1183704.html
台湾の市場調査会社TrendForce傘下のDRAMeXchangeは8日(台湾時間)、
2019年末までにSSDの1GB容量あたり単価が0.1ドル(約11円)を下回るとの予測を発表した。
DRAMeXchangeによれば、NANDフラッシュ業界は明らかに過剰供給の兆候を示しており、
価格競争によってPC OEMメーカー向けSSDの価格が急落しているという。
これにより、512GBと1TB SSDの平均契約価格が2019年末までに1GBあたり0.1ドルを下回る
史上最低価格を更新する可能性を指摘している。
なお、価格下落により128GBにかわり512GBが市場の主流製品となり、256GBのSSDに次ぐ規模となる見込み