◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その7 YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1556843800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 09:36:40.40ID:teIt2ggT0
https://sega.jp/mdmini/

※前スレ
メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その6
http://2chb.net/r/ghard/1555990662/
2名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 09:37:24.58ID:teIt2ggT0
追加タイトル11-20本の詳細
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1181/031/amp.index.html

・サンダーフォースIII 
・スーパーファンタジーゾーン 
・武者アレスタ 
・アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス 
・ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌 
・ハイブリッド・フロント 
・ランドストーカー 皇帝の財宝 
・魂斗羅ザ・ハードコア 
・ダイナブラザーズ2スペシャル 
・ゲームのかんづめ お徳用
3名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 09:43:10.84ID:2o1VQZT50
ゲームの缶詰と同じ枠でタントアールかイチダントアール入るかな?
4名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 09:54:27.86ID:68OxBKuq0
第3弾っていつ発表だっけ?
5名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 09:54:55.73ID:+nqml3FO0
ビッグ通販サイトとかチェックしてるとたまに予約可能になるよ
6名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:21:53.46ID:OI+NQn5JH
マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー
7名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:34:34.94ID:1gRihBEp0
次の発表は16日。
8名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:42:00.07ID:wwlocpF1M
メガドラやってる配信者少ないからこれを機に増えて欲しい
9名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:45:51.89ID:FW4ObXiC0
次スレ立ってる…😲💩🤓
10名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:47:53.28ID:JspX9vuI0
なんでスレしんでしまうん?
11名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:52:52.31ID:1gRihBEp0
ここの設定は知らないけどある時間内に一定数のレスがないとスレが即死する。実況だと45分で15レスないと即死とかそんなの。
12名無しさん必死だな 転載ダメ
2019/05/03(金) 10:53:45.98ID:/V3Oma4Q0
支援で定期KLAX
13名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:54:05.52ID:5xYs2sGx0
まさかのDATオチ まぁ話がループするの目に見えてるしね
鮫3やったあとスラップファイト遊ぶとサクッと一周できていいね

いや難易度は全然さっくりしてないけど
14名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:55:39.04ID:1gRihBEp0
なので最初はテンプレなり何なりで20レスほど埋めて保守するんだけどね。このままだとまた死ぬのではw
15名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:56:28.92ID:JspX9vuI0
現在わかっている収録タイトル20本
・スペースハリアーII
・レッスルボール
・レンタヒーロー
・シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
・ガンスターヒーローズ
・VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
・ぷよぷよ通
・コミックスゾーン
・魔導物語 I
・サンダーフォースIII 
・スーパーファンタジーゾーン 
・武者アレスタ 
・アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス 
・ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌 
・ハイブリッド・フロント 
・ランドストーカー 皇帝の財宝 
・魂斗羅ザ・ハードコア 
・ダイナブラザーズ2スペシャル 
・ゲームのかんづめ お徳用
16名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:58:56.16ID:EJ7cogIs0
>>15
見事にごみだらけだな
マトモなの2、3本しかない
17名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:59:07.94ID:GpI6Fcb3x
個人的に復刻レギュラー以外で硬いと思うのは
18名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 10:59:44.85ID:/V3Oma4Q0
魂斗羅THCは実機でひさびさにやってみたけれどすぐに詰んだなあ
あらためて攻略する根性が無い
19名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:00:22.76ID:JspX9vuI0
次回の収録タイトル発表は
5月16日(木)
電撃PS LIVE
19:30〜放送開始予定
20名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:01:19.44ID:w0+jmhzG0
あとシャイニング&ザ・ダクネスとトアが入ったら嬉しい
21名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:03:18.31ID:JspX9vuI0
またここでダラダラとやるぜい
22名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:03:36.60ID:/V3Oma4Q0
>>16
燃料ありがとう 
とはいえ欲しいものはWiiのVCやDSのアレで揃えたから
ほぼ同意ではある ゴミとまではいわないけど
23名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:04:28.54ID:/V3Oma4Q0
無理を承知でファミコン版のエイリアンシンドロームを!
24名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:06:13.91ID:1gRihBEp0
wii終わっているから俺は嬉しいよ。
エリソル入れば俺は満足。
残り19本ソダンでもいいよ
25名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:08:36.00ID:JspX9vuI0
ストライダー飛竜のブーメランとか投げてくるアマゾネスが
何と言ってるのかわからない
26名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:11:58.31ID:jsSfqddY0
ウカピ!ウカピ!ハンカブ
27名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:12:23.21ID:5xYs2sGx0
持ってる持ってないでいくともう発売中止ゲーぐらいしか無いしなぁ
ただ実機だと21pinモニタが色々限界(そもそもちっさいしね)なんで、メガドラミニのデジタルアウトプットには本当期待してる
そしてそれを活かすにはちゃんとしたソフトがないとダメなんだよね リージョンフリーで実ロム刺されば一番ありがたいけど
28名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:21:47.17ID:vSMIQlGc0
魂斗羅ザ・ハードコアはライフ制だし、スライディング無敵だし、武器ストックできるし
ロボと狼攻撃力高いし、コンティニュー無限だし、気合があればなんとかなる

スピリッツは俺には無理だった
29名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:22:56.79ID:kXIXyTUxM
ブラウニー使えばヌルゲーだった気が
狼男が一番使いにくい
30名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:23:17.77ID:1gRihBEp0
>>27
そこはもうMega sg買っておけよ…
31名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:29:04.38ID:JspX9vuI0
>>26
それっぽい
32名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:30:10.23ID:jsSfqddY0
下位互換枠でファイナルバブルボブルがやりたい。
ゲームの缶詰がOKならばこれもありだろう頼みます。
33名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:33:56.26ID:wJMTxRMUa
>>20
レトロ系のロープレは今やるとキツい
アクションかシューティングでチャチャッと遊ばせてほしい
34名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:39:13.42ID:IcxNC2LZ0
>>33
演出と戦闘が簡素な
昔のロープレの方が遊びやすい(´・ω・`)

ゴテゴテCGムービーにはもう疲れた
まぁでも会話には平仮名と漢字が欲しいですが
35名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:43:44.16ID:5xYs2sGx0
>>30
お、もう出荷始まってるのか
ありがとう
36名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 11:48:22.86ID:tXJTY+Jj0
>>19
電撃PSでメガドラ情報って何のギャグか
マクドナルドがケンタッキーの宣伝してるようなもの
37名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 12:13:19.12ID:kXIXyTUxM
かりんとうがソニーと角川にズブズブなので宣伝枠に各メディア差し置いて電撃が優先されるのは当然なのだ
38名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 12:27:20.45ID:wuMDuJHr0
確かに電撃でセガハードの宣伝するのは違和感あるわ、まあどうでもいいけど
39名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 12:36:09.69ID:Szypvuop0
バンクの系譜は正味途絶えてるし徳間の系譜は実質ニンテン専業だしな
最後の発表はE3か?
40名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 12:42:13.39ID:kXIXyTUxM
遅くに創刊して真っ先に廃刊した電撃メガドライブという雑誌があってなー
後継誌でウラワザえもんを誕生させたことだけは称賛するが
41名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 12:50:32.10ID:5xYs2sGx0
電波新聞社にやってもらえよと思ったが、サイン会でもう年だからしんどいねーって話になってたからなぁ
にしても電撃はねーわ・・・
42名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 12:53:39.53ID:nrT3U0U7d
>>25
メガドライブの飛竜はサイファーで切る時のハーハーしかボイス無かったのが残念よ。
43名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 13:34:56.92ID:ni0AccYQM
遅くと言っても角川お家騒動があってこそ…って懐かしいな
44名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 13:47:10.95ID:vSMIQlGc0
電撃も今はファミ通と同じ角川傘下だから別にええやろ
45名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 13:49:45.06ID:FW4ObXiC0
Mega Sgを逆にセガがパクってくれ
文句なんて言えないだろうし
どうしてもセガハードがいいんだよなー
46名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 14:02:05.60ID:ilsHfSVHd
ミニスーファミの時にはHORIが復刻版ファイティングコマンダー出したし
今回も期待していいんだろうか
47名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 14:09:08.41ID:JspX9vuI0
Mega Sgって新作ソフト入ってるんだよな
バトルフィールドのDICEが作ってお蔵入りになったやつ
48名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 14:09:38.93ID:kXIXyTUxM
メガコマンダー復刻?うーんいらない
MDは結局ファイテングパッド6Bが至高なんだし
49名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 14:14:52.55ID:vSMIQlGc0
ムーミンのコントロールパッド達人をUSB対応で復活してほしいよな
50名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 14:59:47.80ID:6pFDPZN90
メガドライブならではのゴリゴリアクション!シューティング!は結構だ!

でも、ここのメガドラ世代は年齢的に今でも遊べるの?
俺は40前半だけど、アドリブが必要なFPSは神経がつかれるので最近しんどい。
逆に、反復練習で学習で何とかなるアーケードアーカイブスのシューティングとかアクションは結構遊べる。
51名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 15:01:21.04ID:kXIXyTUxM
反射神経の衰えは昔取った杵柄で何とかする
ことメガドラは体が覚えてる…筈
52名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 15:05:13.63ID:JspX9vuI0
真面目に遊ばぬやつらには体で覚えさせるぞ
53名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 15:21:15.67ID:6pFDPZN90
いわゆる昔のリニアなゲームって、反射神経なのかな?って思うよ。
どこからどの位の早さで弾が来るかとか、
ボスの攻撃パターンを覚えて進める感じ。
反射神経というより学習能力。

今の対戦シューターみたいに突発的な事態への反応とか、複数の選択肢から最適な行動を選ぶ反応速度とか、
そっちのほうが反射神経が必要に思える。
54名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 15:41:06.78ID:5xYs2sGx0
カブトガニ復刻なら\15Kぐらいは余裕で出す
55名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 15:44:03.27ID:C8keiuPH0
>>52
指が折れるまでゲームやりたくないッス
56名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 15:56:16.78ID:kXIXyTUxM
>>54
アナログスティック対応してるのROMだと武者アレスタとAB2位じゃないのか
武者はスピード無視してセンターに戻る激ムズ仕様だったが
57名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 16:21:54.07ID:JspX9vuI0
>>55
心に問いかけるぞ
58名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 16:52:29.91ID:goolL8ls0
>>42
59名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 16:54:12.02ID:C8keiuPH0
>>57
テニスもカラオケもナンパもしないしクラブにも行ってないから勘弁してくれ
60名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 16:56:38.88ID:goolL8ls0
>>53
メガドライブのSTGはパターン覚えないと無理系多いと思う
1発で死ぬタイプのゲームに多い傾向やね
61名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 17:27:04.08ID:Vd1mNlE30
部屋の掃除ついでにWii繋ぎ直して武者アレスタ遊んだが意外に体憶えてた、3ボタンはなんとかなるw
しかしコンポジ接続なのでボッケボケ
HDMI接続は少しましになるだろうか、楽しみだ
62名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 17:55:59.80ID:TC0U3K/70
どこでもセーブ使おうぜ
63名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 19:45:47.48ID:5xYs2sGx0
>>56
PCで刺さればいいなぁと(ゲス顔)

確かセナのモナコGPが対応してなかったっけ?あとギャラクシーフォース
64名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 20:37:59.64ID:kXIXyTUxM
MDROMだとギャラクシー(自機が遅すぎてアナログ感皆無)とスーパーモナコGP2&ファステストワン(左右だけ)が対応か
32xまで行けばスペハリとAB2Cで元取れるんだけどな
65名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 20:43:09.86ID:5xYs2sGx0
MCDだとナイストという必須案件が やっぱメガドラタワーミニを出すべきだよ
カブトガニとともに \40Kまで出すよ
66名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 20:45:22.64ID:kXIXyTUxM
MCDならスターブレードも対応よね
67名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 20:52:19.77ID:5xYs2sGx0
スターブレード・・・単色がやはり気になってPS版発売と同時に売却・・・目をキラキラさせながらPSの電源オン・・・
うっ、頭が!!!
68名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 20:58:31.72ID:fpMUbhXha
スターブレードはゲーセンの筐体ありきのタイトルだったねあの大画面とサウンドで面白く感じてただけで家庭用でやると一回クリアしたら二度とやろうとは思わなかった
69名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 20:59:15.67ID:Xx/v68OC0
パターン覚えずにクリアできるSTGってそんなにあるかね
記憶にないわ(´・ω・`)

武者はわりと勢いでいけるような気もするが
70名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 21:00:21.70ID:vkza0qgB0
PS版スターブレードなんてSS版V.R.並の地雷やろ…
71名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 21:01:26.71ID:5xYs2sGx0
>>68
グウの音も出ねえ 正直セガやナムコの没落ってその辺が(ry
72名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 21:12:48.08ID:5xYs2sGx0
空牙やデンジャラスシード、スーパーファンタは簡単だから覚えなくても解ける ダーウィンやヘルファイアは残機たんまりだから死に続けるうちに突破してる
鮫3は緑さえ避けきれればラジオ体操第一がなんとかしてくれる ラス面最序盤だけ画面中央最下段にいればいいや
雷電は死んだら妖精という名の雌豚が全てを台無しにするので覚えなくていい 6ボスの片羽をできるだけ残すことと戦車横殴りと7面ザコさえなんとかすればイケる
究極タイガーはアーケードのパターンを全部忘れて、ボスを黄色で横から倒すなどチャクラを開くことが大切

なんだ、覚えなくても解けるゲームがいっぱいあるぞ!
73名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 21:23:39.72ID:goolL8ls0
>>54
見も蓋もないけど、ミニで箱コンなどが使えたら不要だし、カブトガニをPCで使う意味も無い
コレクターとして欲しいなら本物を持っておいた方が意味がある
74名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 21:35:06.55ID:JspX9vuI0
もし付属コントローラ以外のコントローラが動くようなことがあったら
それは気前のいいことだが
W買う必要なかったなと思ってしまう
75名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 21:55:00.76ID:ZqN65T6n0
>>66
あれって対応してたんか。
セガマウスに連射機能仕込んで遊んでたわ。
76名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 21:57:21.85ID:ZqN65T6n0
>>73
xboxoneコントローラ対応してたらそれはそれで親切設計な気がする。
メガドラミニ用のコントローラがいつまでサポートされるかなんてわからんもんね。
77名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 22:25:38.71ID:5xYs2sGx0
>>73
あれの右アナログ、一軸ってのが肝なんですわ
メックや船舶案件だとスロットル担当に横軸は邪魔だし、その手のゲームにLRアナログでは趣がない
78名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 22:39:10.47ID:kisbqsBcM
>>46
連射が付いているし、出来れば出して欲しいな

>>74
もし使えてもキーアサインがめちゃくちゃで
結局、変換器を使うはめになったりして
79名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 22:46:34.92ID:DU0EE7oF0
>>34
まったく同感
前置きが長くてなかなか始まらないしな
ロープレは昔のしかやる気しない(´・ω・`)
80名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 22:47:48.32ID:5xYs2sGx0
達人が入ってたら、連射無いと指が死ねるしなぁ・・・
81名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 22:49:33.98ID:uUvGS64V0
KEMCOがスマホのRPGを据え置きとかに移植で出してるな。
SFCやメガドラ風。
82名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 23:05:51.54ID:JspX9vuI0
達人てボムが広がったところでポーズかけたら
ポーズかけてる間もダメージを与えることができるって技あったよね
83名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 23:48:16.13ID:nZux5AMhx
>>77
俺も昔のRPGは遊べない。
移動、会話、レベルアップ、カネ回りのテンポがかったるい。
戦闘頻度が最近より高めなのもつらい。

早送り機能でなんとか遊べるが作業感が強まって「俺はいったい何をしてるんだ?」ってなる。
84名無しさん必死だな
2019/05/03(金) 23:49:44.58ID:nZux5AMhx
>>34
まちがえた。

俺も昔のRPGは遊べない。
移動、会話、レベルアップ、カネ回りのテンポがかったるい。
戦闘頻度が最近より高めなのもつらい。

早送り機能でなんとか遊べるが作業感が強まって「俺はいったい何をしてるんだ?」ってなる。
85名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 00:26:11.25ID:kF0zLZOa0
>>82
・・・初めて知り申した・・・

昔のRPGか 俺個人だと洋ゲーは遊ぶ(Might&Magic1を最近久しぶりに解いた)けどPS2やDQ5は無理だったよ
海外RPGの場合多くはキッツいお宝ゾーンみたいな罠が序盤に平然と転がしてあって、一時ブーストの泉とかを使って突破するとサクサク進むんだけど
和ゲーはできるだけゲームオーバーにさせないためかデタラメな罠もない代わりに、親切なほど弱く経験値やドロップのしょっぱい敵が大半を占める
これがJRPGにおけるRTAなどで、リセットラッシュに成らざるを得ない理由なのかなとも思う
86名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 07:02:07.77ID:TETcTA870
パズル、シューティングは今でもかなり遊べる。
アクションはスクロール系から遊べる。1画面固定系(パックマン的な)などはすぐに飽きる。

もう無理だな〜ってのは、
ADVとRPG。
87名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 07:39:08.31ID:zJmSRfQ/0
>>82
懐かしいな。後半のボス倒せなくてポーズして7-8分放置してたw

TATSUJINは社員二人で二ヵ月で移植したとかいう話を聞いた。
初期メガドラだったせいかボム表示が残っていたり不具合あったな。
(SEGAに修理依頼したら直ったけど)
88名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 11:24:35.66ID:pNIxIhPw0
>>78
レトロビットのUSBサターンパッドが
セガロジの復刻版サターンパッドと配置が
異なって不満出てるようだな。
Xinputに対応させた弊害だろうけど
汎用USBコントローラーに対応するなら
日本版と海外版で異なる仕様になるかもな。
89名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 17:04:22.61ID:xRfzFhMv0
ヤマダ電機に予約しに行ったら
「ウチでは扱いませんが…そんなの出るんですか?」
とゲーム売り場の人に言われてしもうた

仕方ないからGEOで予約したけど、いつ行っても空気悪いわ
ゲーム売り場滅茶苦茶縮小して、ただのDVDレンタル屋&中古スマホ買い取り屋になってるし
90名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 17:05:41.15ID:2QlSm+qc0
コンヤガヤマダ
91名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 17:20:26.38ID:RjeoDS0B0
地元のヤマダはリニューアルしてから食料品も扱うようになって迷走極めているわ。
総額表示の廃止になってからは値段も高くなったしほとんど行かなくなった
92名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 17:22:08.70ID:zJmSRfQ/0
近所のGEOはレンタルだけでゲームとか扱ってないように見えるけど
予約やってるんかな。一応聞いてみるか。
93名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 17:40:55.18ID:j/45fdkOM
ヤマダの食料品は
貰ったポイントの使い道としてちょうど良いけどな(´・ω・`)

正直家電しか使えないとポイントの使い勝手悪いし
94名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 17:44:56.38ID:RYyT9GmMM
ポイントが付かないプリペイドカードを買うほうがいいわ
95名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 18:26:03.85ID:tbLRsFkxa
家電量販店はもう年寄りをいかに騙して安いと思わせるかしか生き残る道無いからね
96名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 19:36:40.09ID:kF0zLZOa0
ヤマダ電機はプラモ屋だと何度言えば解るんだ!
97名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 19:39:57.53ID:2QlSm+qc0
フラッシュバックってポリゴンゲーなの?
98名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 20:29:38.10ID:hprzJW6g0
そうだよ。当時はSFC版よりも処理が早いとか言ってた。
実際はどうかしらん
99名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 20:41:41.06ID:nKGcdeaN0
>>91
ビックカメラとか他の量販店もスーパーマーケット化しつつあるからこの流れはもう止まらないんだろうな。
でも家電製品を扱う事についてはプロであり続けてほしいわ。
100名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 21:00:37.35ID:kF0zLZOa0
フラッシュバックは正直PC以外カクカクで似たようなもんだけど、SFCはMDより一回り遅いよ
SegaCD版はプリレンダの嵐でいろいろ台無し
101名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 21:01:26.42ID:6PHf2ZhB0
オートバックスのポイント貰ったけど買うもんないなぁとスルーして
芳香剤で消化するかと数日後来店したらティシュロールあったのでそれで消化。

ポイントビジネスしても消化するもんがなければ意味ないからね。
足りない分をポイントってよりポイント内で買うって考え。
102名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 22:45:12.16ID:cfYDrCLL0
発表まであと二週間
103名無しさん必死だな
2019/05/04(土) 23:19:09.99ID:3fSL8A8L0
>>11
新スレはとりあえず二時間か三時間以内に20レス必要

その後は12時間何も書き込みがないとおちる
104名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 02:29:35.74ID:S2EFOg930
12時間は大丈夫でしょう
そろそろ話すことなくなってきた感はあるけど
105名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 06:24:24.28ID:RAkregE+00505
HDMI対応の互換機、復刻機が出て歓迎されてるけと
そのHDMIだっていつか無くなる端子なんだろうな。
当時物のファミコンなんてもはやテレビに接続できないし。
106名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 09:25:13.08ID:eD+aBRfNd0505
次はアーケード移植祭りかなー

ダライアス2
大魔界村
戦場の狼2
ローリングサンダー2
ガントレット
チェルノブ

このあたりは入れてほしい
107名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 09:29:20.35ID:5g93HPZl00505
MDミニ用 USB ACアダプタ

この商品の発売予定日は2019年9月19日です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QMKNHWF/
108名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 09:32:37.78ID:S2EFOg9300505
これってライセンス商品なのかね
それっぽいロゴはついているけど
109名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 10:21:51.29ID:fOKdcMwea0505
>>105
えっ
ただフィーダー線や同軸ケーブルを直接繋げないというだけでしょ
110名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 10:45:00.38ID:tQfrk7Lk00505
非ライセンス品だし、USBアダプタなんかダイソーの100円レベルだぞ。
111名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 10:46:10.91ID:RAkregE+00505
>>109
君にとっては「普通」であり「常識」な事なんだろうね。
メガドラ世代にもなって、まだ「多くの人はそんなこと知らん」と分からんか…
112名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 10:48:11.11ID:RAkregE+00505
まあ、そういうところが実にヲタク的ではあるが
113名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 10:57:06.46ID:pm5FMNjWa0505
>>109
アンテナ入力有る液晶テレビなら同軸アダプタが便利だよな
ブラウン管がまだ有るけど
114名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 11:11:05.71ID:4ch89vBk00505
>>105
そういやD3端子なんてのもあったっけ
115名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 11:25:07.73ID:aUum6l4E00505
HDMIが無くなるとかどうでも良い。
116名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 11:57:19.09ID:VLQDU9ev00505
>>106
アーケード移植とRPGと見た
117名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 12:02:56.67ID:60/fXnRI00505
今から予約できるの転売価格みたいなのしかないんだけど
これってグレイランサーみたいに数量限定生産なんだっけ?
118名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 12:10:12.68ID:17BDla9h00505
>>117
ゲオ行けば予約できるよWのほうは無理だけど
119名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 12:23:31.92ID:GG+o7K+j00505
Wじゃないノーマルの方も売り切れになると予想してたが思ったより作ってるっぽい
120名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 12:30:29.88ID:9zNK9ezKM0505
>>105
最近D端子の搭載してないテレビが多くて困る(´・ω・`)

Dはもう死んだ規格なんですかね
121名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 12:35:17.61ID:S2EFOg9300505
Dの食卓
122名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 12:42:33.60ID:tQfrk7Lk00505
D端子、コンポーネント

さすがにHDMIはRCA(3色)レベルに長生きしそうだが。
D端子は移行期の繋ぎ規格って感じ。
123名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 12:45:59.09ID:KCIeTUyg00505
移植ならデコと東亜とテンゲンは全部欲しい
セガはゲイングランド以外余計なことを考えないように G-LOCやターボアウトランなんぞ入れやがったら許さんぞ
124名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 12:51:00.82ID:9zNK9ezKM0505
黄色端子をS端子に変えてもあんま違い分らんかったけど

D端子で接続してD対応ソフトを遊んだ時は
目に見えて違いが分かって嬉しかった(´・ω・`)
125名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 12:53:06.13ID:ahrm3Ift00505
D端子はHD信号をアナログ伝送するから映像の権利保護が不十分てことで
切り捨てられた規格なんだよね
126名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 12:54:08.51ID:GG+o7K+j00505
D端子ってアナログだけどハイビジョンも使えるからけっこう綺麗なんだよな
こっちはPS2で現役だけど
127名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 13:00:25.20ID:VLQDU9ev00505
古代が関わる作品あるの確定ぽいから
忍2か、トアか、大穴でスラップファイトおるかも
128名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 13:06:20.62ID:GG+o7K+j00505
>>127
ベアナックル以外のゲームも出んの?
129名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 13:07:17.24ID:VLQDU9ev00505
あるらしい
130名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 13:11:24.33ID:44xuf8qe00505
>>127
忍2は古代じゃないですしおすし
131名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 13:12:32.91ID:VLQDU9ev00505
そうか、では忍1で
132名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 15:40:55.07ID:+XCRuCMu00505
>>105
HDMI規格はUSB-Cに統合されてるから今後の商品開発次第だな。
外部入力の3番目辺りが定位置になるかもね。
133名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 15:41:29.23ID:LDb0+U7l00505
26410505412605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
134名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 15:52:10.43ID:YmYoM00vM0505
第3段ちょっと時間空きすぎかな
でも9月発売だからなぁ
135名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 16:13:29.06ID:haXBhXkUd0505
忍1の自主規制してないバージョンで
136名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 17:44:57.70ID:S2EFOg9300505
忍んでなくてSHINOBIです
人質救出ゲームを続編では別ゲーに変えたのはよくやったなと思う
正当な続編はシャドーダンサーか
137名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 23:42:24.41ID:KCIeTUyg0
ジノーグはおやつに入りますか
138名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 23:43:40.22ID:bXxO4MBca
ボスがポロリしてるからダメです
139名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 23:49:19.88ID:7fbvoE49M
R-TYPEのゴマンダーは
名前もデザインも完全アウト(´・ω・`)
140名無しさん必死だな
2019/05/05(日) 23:50:41.64ID:uOp9M44A0
>>107
SEGA Genesis MiniにはUSB ACアダプターが付くらしいね
141名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 01:12:12.67ID:5gxTdJId0
メガドライブ版のバトルトードって移植良い感じなの?
142名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 01:48:32.70ID:bdZUeYBU0
もうエレマスとラングリッサー1&2でワシは満足じゃよ、、、ゴホゴホ、、ガフッ!!

ついででいい。
バトルマニアと鋼鉄帝国と忍者無頼伝説とVVとスラップファイトとカースとエクスランザーとグラナダとダップラとモーコン2と餓狼2とVRをくれ。
、、ついででいいんじゃ、、、
143名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 02:14:26.13ID:X2XfKRbNx
フォゴットンワールドは来てほしい。
144名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 05:13:34.21ID:Oz8bkk710
今思えばなんでこんなの移植したんだろって思うようなタイトルもけっこうあったな
アーケードのゲームの移植ってだけでありがたく感じてたのかもしれんな
145名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 05:49:20.28ID:eZCEe1B40
ラングリッサーって1と2は確かにメガドラが初出だけど
あとでPCエンジンとスーファミに完全版がでるなかなか複雑な気分なタイトルだわ

特に後者は最初からメガドラ版開発中の時点でスーファミ版が予定されていた訳だろ(でないと開発の認可が下りなかったとか)。
146名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 07:12:14.36ID:EO04mGJId
>>144
球界道中記やメガトラックのことですね
147名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 07:23:25.04ID:+F3SYfbk0
ラング1は発売日に買ってアドバンスド大戦略までの1ヶ月半で3周は遊んだな

エンジン版が勝ってるのはBGMと一部システム改善ぐらいよ バランスやテンポはメガドラのが良かった エンジンはなんつーか、かなりおおざっぱ

2のスーファミ移植はかなり後だし少なくとも1の時にはそんな話は出てないはず
メサイヤもそこまで開発手が回らんかったと思う エンジンにもソフト出してたしね
148名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 07:25:57.50ID:+F3SYfbk0
球界は貴重な野球ソフトだから当時かなり遊んだな
まあエンジンにはワースタあったから、嫌がらせか?と思ったりもしたが、ゲーム自体はまあまあ面白かった記憶
メガドラのナムコはそんなタイトル多いイメージ
149名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 08:37:16.74ID:ywimpLyQ0
>>146
球界道中記ってアーケードの移植だったのかw
今までメガドラオリジナルかと勘違いしてたわ
ナムコのメガドラタイトルで一番遊んだかも
面白かった

一方メカトラックスはマイナーな上に出来も酷かったな
150名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 08:54:19.29ID:2tC0oOjK0
むしろ球界道中記でよかったろ。メジャー球団も入ってて
ワールドシリーズ?だっけ、世界制覇まで行けるし
スタジアムも両翼の狭い船とかあって面白かった
151名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 09:04:54.47ID:LWM6ZFiw0
ミラクルナインって野球ゲーもあったような
152名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 09:06:13.94ID:gg1MvcJna
バーチャレーシングってメガドラにも出てたんだな
特殊チップ仕込んでるらしいが入れてほしいわ
アーケード版リメイクのAGESスイッチDL版と差別化もできるだろ
153名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 09:06:47.84ID:Cd+5HMjR0
メガドライブミニが出る頃には
メガドライブコンプリートガイドが在庫切れになるような気がする…(宣伝)
154名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 09:27:08.90ID:kznokzZQ0
メガドライブパーフェクトカタログも
155名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 09:36:01.78ID:uY8iaIKTM
流石に盛り上がりも落ちてきたな
156名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 09:40:27.03ID:+F3SYfbk0
つかこのスレがゲハ板でまだ生きてるのが何気に凄いな 不思議に平和だしw
157名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 09:53:01.48ID:Oz8bkk710
>>146
マーベルランドとかチキチキボーイズのことです
158名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 09:58:37.10ID:ywimpLyQ0
マーベルランドもマイナー枠なのか…
あれは珍しくメジャー枠がメガドラの方に来たと当時個人的に喜んでたのに(´・ω・`)
159名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 10:07:37.39ID:CisCfSv/M
マーベルランドはメガCDで移植してくれたら
色数除いて完全移植出来たんだろうなぁ(´・ω・`)
160名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 11:16:33.09ID:8HMlf7+y0
ミニ系出ると攻略本的なもの出るからそれを楽しみにしている。
今回は作るの大変そうだけど
161名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 11:31:38.20ID:qLElVsMM0
サンダーフォックスとマスターオブウエポンじゃないの?
タイトーは無軌道すぎるw
けれどルナーク入ってるちょっと嬉しいな
162名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 11:41:20.61ID:7yr6mql4d
>>157
どちらも鳥山明のキャラ風にキャラデザしてたよな。
当時は鳥山か原哲からバンバンパクったれって緩い時代だったなw
163名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 11:49:27.51ID:ywimpLyQ0
ルナークなら魔王連獅子のほうがいいだろ
164名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 11:49:35.42ID:mh4QUzKJ0
マーベルランドのどこが鳥山明風なんだよ
165名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 11:54:39.08ID:qLElVsMM0
魔王連獅子はコレクター向けだと思うけど
なんかエアポケットにハマった感じでに読者レースで目立って
そのまま数少ないからプレミアついたみたいなブツだし
166名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 11:55:39.39ID:+F3SYfbk0
れんじしはちょっとクソゲーに片足突っ込んでる
167名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 11:58:46.89ID:8HMlf7+y0
俺もルナークで動物を守るお仕事したい
168名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 12:09:49.64ID:8Jm+es1P0
ルナークはアーケード版のサントラCDを買い逃したのが今でも悔しい
169名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 12:34:59.06ID:PdmtXXSE0
メガドライブミニドラフト候補生

・アウトラン・アウトランナーズ・アドバンスド大戦略 ドイツ電撃作戦
・アフターバーナーU・アリシア ドラグーン・イチダントアール
・エイリアンソルジャー・エクスランザー・カメレオンキッド
・ガントレット・キャプテンラング・ギャラクシーフォースII
・球界道中記・クライング 亜生命戦争・グラナダ・クルードバスター
・ゴールデンアックス・ゴールデンアックスV・コラムス・ザ・スーパー忍U
・サージングオーラ・鮫!鮫!鮫!・ジ・ウーズ・シャイニング&ザ・ダクネス
・獣王記・重装機兵レイノス・G-LOC・新創世記ラグナセンティ
・ストライダー飛竜・ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜・ストリートファイターUダッシュプラス
・スパークスターロケットアドベンチャーズ2・スプラッターハウス PARTII・スプラッターハウス PARTV
・スペースインベーダー90・ゼロウイング・ソーサリアン・ソニック&ナックルズ
・ソニック・スピンボール・ダイナマイトヘッディー・大魔界村・タイムドミネーター
・ダーウィン4081・TATSUJIN・ターボアウトラン・ダライアスU
・タントアール・チェルノブ・ツインクルテール・デビルクラッシュMD・デンジャラスシード
170名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 12:36:51.48ID:PdmtXXSE0
メガドライブミニドラフト候補生その2

・時の継承者 ファンタシースターIII・ドラえもん 夢どろぼうと7人のゴザンス・ニュージーランドストーリー
・パーティクイズMEGA Q・バトルゴルファー唯・バトルマニア・バトルマニア大吟醸
・パノラマコットン・パルスマン・ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
・ファンタシースター 千年紀の終りに・ブイ・ファイブ・フェリオス
・フォゴットンワールズ・ふしぎの海のナディア・ぺぺんがペンゴ
・ヘルツォーク・ツヴァイ・北斗の拳 新世紀末救世主伝説・ボナンザブラザーズ
・炎の闘球児 ドッジ弾平・ミッドナイトレジスタンス・メガパネル
・モンスターワールドW・幽☆遊☆白書 魔強統一戦・ライトクルセイダー
・ラングリッサー2・リスターザシューティングスター・レインボーアイランドエキストラ
・ロケットナイト アドベンチャーズ・ロックマンメガワールド・ローリングサンダー2・ローリングサンダー3
・ワンダーボーイIII モンスターレア・ワンダーボーイV モンスターワールドIII

テトリス
マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー
171名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 14:55:55.63ID:YUAk870f0
>>153
>>154
まさに先日両方とも買ったw
172名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 14:56:42.91ID:YUAk870f0
>>165
正直そんな面白くないと思う
173名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 15:13:56.15ID:1It1h5hN0
>160
ファミコンミニやプレステクラシックのその手の本は雑すぎるのが多いって
嘆いてる記事があったわ。
174名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 15:21:18.27ID:Cd+5HMjR0
雑っていうか薄いのよね
ページ数も情報量も
175名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 15:49:29.05ID:mlqTp1G4a
基本そういうのはゲーム好きでも何でもないライターが小遣い稼ぎにテキトーにやるからな
同人誌の方がクオリティは高いよ
176名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 16:10:27.49ID:+F3SYfbk0
うちのメガドラ大全集がまた微妙に活躍しそうだ
177名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 16:16:29.16ID:tq4Ww2H9a
残りのラインナップどうなるかだけどパノラマコットンとロケットナイトはやってみたい
178名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 16:23:51.37ID:qdNyFfWb0
>>156
今回俺が立てたんだけど、どうするかは迷ったw
次の発表まで2週間あるし話す事まだあるか?と思ったけど
あっちのスレは妙な感じだし、あったらあったで何か話題あるだろうと思って

俺自身はガントレットやVRDXやスターウォーズやりたくなってMD2と32Xを
だいぶ後になって買った程度なんで、話には全くついていけない
でもミニは買うよ
179名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 16:26:57.73ID:+F3SYfbk0
レトロにあるの見てたけどへんにマウント取ろうとするやつ多くて見なくなったな このスレ無くなればまた大人しくしてる
発表あればまた乱立するだろうしw
180名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 16:58:39.04ID:mZ9ZPq/70
>>149
>メカトラックス
タイトル間違えてるぞ。「メガトラックス」な。
これも元はACに出てた「フォートラックス」のアレンジ移植。
181名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 17:40:08.18ID:DhBOuoRIM
>>178
死ねクズ
182名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 17:41:53.95ID:VcGdhD360
なんでゴキブリがわざわざスレ見に来てイライラしてるのか
関係ないんだから覗きにくんなよキモい
183名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 17:56:53.62ID:ptzvBqBcd
権利関係で許可を取りに行く場合

アウトランとターボアウトラン → フェラーリ
アフターバーナーとG―LOC → グラマン
アタリ/テンゲンもの → ワーナー
アラジンとスーパー忍 → ディズニー
幽遊白書魔強統一戦 → すたじおぴえろ

こう書くと魔強統一戦はなんとかなりそうに見えるけど
なんとかはならないだろうなぁ
184名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 18:03:08.74ID:ptzvBqBcd
訂正
幽遊白書魔強統一戦 → 集英社 と すたじおぴえろ
185名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 18:06:24.69ID:j+Kujsx80
ブイファイブ二周目の人知が及ばないっぷり
でもテンゲンの取説には、訪米の帰りにメガジェット使いたさにファーストクラスで乗って、開発中の剥き身ロムをぶっ刺し二周目ラス面まで行ったとあるからなぁ
しみじみ凄い

添乗員さんに「いつも殻を外しちゃうんですか?」と聞かれたそうだが、まぁ生ロム持って飛行機乗る人がいるとは思わんよね
186名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 18:14:30.26ID:8v0y/rwea
予約してるけど、ゴールデンアックスないならキャンセルする
187名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 18:16:33.95ID:8HMlf7+y0
どうぞどうぞ
188名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 18:25:20.02ID:YUAk870f0
>>176
大全集って聞くとどうしても別の懐かしい物を連想してしまう
189名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 18:27:58.36ID:u8Wt2Fc10
レイボーアイランドは曲で無理なのでは?
近年のは差し替えられてたりするし
190名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 18:29:51.98ID:YUAk870f0
>>183
幽遊白書は版権取れると思うよ
ディズニーも取れたし、ライセンスビジネスを継続してる媒体なら取れないということは無いと思う
191名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 18:40:16.27ID:LWM6ZFiw0
集英社がハンター(作者)人気を重視するなら許可してくれそう
192名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 18:49:32.49ID:YUAk870f0
>>191
ジャンブは昔の作品でもグッズの版権は許可するよ
バンプレストとかから昔の作品のプライズ景品とか普通に出るし
ジャンプファミコンミニは集英社主導の企画かもしれないけど、
昔のクソゲーでも普通にリリースするから、金銭的な面での折り合いはあるかもしれないが、
主義主張的な意味でのNGはあり得ないと思う
193名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 18:51:09.94ID:aygiSbV/d
>>186
ゴールデンアックスはゲーム性が上の2の方が欲しいな
194名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 19:07:09.62ID:1It1h5hN0
許可するなら2-3本まとめてしないと。
幽遊白書とタルルートで。
まぁここらへんになると出版+アニメのセットやから。
195名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 19:42:54.89ID:vM2/6J+90
メガドラジャンプ枠で五本くらいいける?
196名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 19:46:48.98ID:B6z7uN4z0
お粗末、幽遊、タルルート、DBZ、弾平ってとこやろうな。
197名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 20:24:18.11ID:T7/s5Ueed
メガドラの超武闘伝って酷いんだよなあ
198名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 20:34:05.42ID:LWM6ZFiw0
武勇烈伝だっけか
最近はオリラジに烈が加わった感じで名前思い出す
199名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 20:38:13.11ID:h++5vxIda
>>193
無難に考えて
箱○全部入りでも
何故かAC版になってた1だろ
バーとか言うクソな叫び声出す2は無いわー
200名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 20:43:11.47ID:Oz8bkk710
じゃあ間をとって1+2の特別版で
201名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 20:47:55.60ID:/27Vy35Oa
1は暗記してるくらいやりこんだから2か3がいいな
202名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 21:34:24.52ID:Zk10VsCP0
「炎の闘球児ドッジ弾平」はあり得るんだよな
https://twitter.com/okunari/status/785447756106125316
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
203名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 23:10:46.43ID:5l9m5n/D0
アウトランは赤い車に改変でも良いから入れてくれ
204名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 23:22:10.69ID:lMMGkHCI0
持ち歩いて人の家のテレビに勝手につないで遊びたい
205名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 23:24:33.53ID:mZtpP7wb0
後に逮捕されるメガドラミニおじさんの誕生である
206名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 23:24:45.05ID:2tC0oOjK0
今更メガドラのアウトランなんか入れられてもなあ
スレチになるが、20周年のアウトラン2006、俺は楽しんだんだけど
市場じゃ散々で30周年は何もなかった。せめてリメイク出ないかな
207名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 23:26:46.67ID:2tC0oOjK0
そう言えばヒンズー教の神様は球界道中記で覚えたw
サザンアイズ読む少し前だったな
208名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 23:41:15.96ID:+F3SYfbk0
アウトラン、エコーザドルフィン、忍2は3DS復刻枠(勝手に命名)で出る可能性あると予想
その延長のびっくり枠がパワードリフト、とか
M2なら出来るやろ
209名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 23:43:09.38ID:+F3SYfbk0
>>206
時々したくなるから俺は入れてほしい
他のおまけとかでもあるけど他メガドラソフトに疲れた時の一服の清涼剤
210名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 23:46:04.86ID:+F3SYfbk0
あ、ちなみに当時そういう存在だったという意味
アドバンスドやマスモンに疲れて気分転換でワンプレイ、とか
211名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 23:46:30.11ID:Zk10VsCP0
>>169
>>170
「アラジン」
「エコー・ザ・ドルフィン2」
「ジェネラル・カオス 大混戦」
「トージャム&アール」
「フラッシュバック」
212名無しさん必死だな
2019/05/06(月) 23:55:52.52ID:1It1h5hN0
アウトランは例のアーチをよくメガドラで再現したなぁと当時思った。
マークVじゃ固定されてたからな。
213名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 00:04:56.90ID:nO5LX9lV0
MDアウトランの残念な点はテスタロッサ画像で本物は拡大した跡の
白いドットが荒く残っていてそれが一種の味を出してたのに
MDではこれを全く消し去ってただのベタなアカ塗りになってたこと
PCEでは敢えてこの画像の粗さを残していたのに
214名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 00:10:28.25ID:LO6E+C8QM
だってシムスだもの
215名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 00:39:30.00ID:CfFwKcEZ0
そのシムスが作ったアウトラン2019。
あれはもっと評価されてもいいと思う。
隠し分岐とかあの当時でメガドラカートリッジで詰め込み過ぎだろ。
曲もな。
音楽についてはおそらくマトモに
聴いてない奴等が多いと思う。
サウンドドライバがアレなので。
師匠のサウンドドライバだったら激変してたと思うよ。

アウトランも同様。
映像面はメガドラだし、問題ないと思ったよ。
だがサウンドはもう少しどうにかなったろw
YM2612舐めんな。
216名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 00:52:29.35ID:fwNYxSgKM
>>203
プレイバックpart2?
217名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 00:59:20.66ID:tGx0lLT60
アウトランは3DSのでええやん
218名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 01:51:54.64ID:4G1NoSdK0
ハードドライビンとVRやりたい
まあハードドライビンは入らないだろうけど
219名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 02:06:50.79ID:A4NZDBhbd
>>208
3DSのはもう終わったやろ
今はswitchでサンダーフォース4やアレクなど
220名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 02:34:50.08ID:u46RHqhQ0
アウトランは今後も出来そうなので2019を是非入れて欲しい
221名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 02:58:39.74ID:tGx0lLT60
>>220
海外版に入るからないだろって何回言えばいいんだ?
222名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 07:23:31.43ID:/pXLRGLI0
海外版に入ってるのが国内版に入らないってアナウンスあったの?
223名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 07:29:20.95ID:vmn4RSbVd
無いんじゃね
224名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 07:34:15.84ID:fwNYxSgKM
シリーズ物は1本のみと、メガCDと32Xのは入らないと、第三弾はもっと盛り上がるというようなことは言っていたな
他は記憶にない
225名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 07:48:02.18ID:vmn4RSbVd
アウトラン2019は語呂も良いし出来も悪くはないそえだから入れてくれるとありがたい
つかここまでバランス重視してるチョイスなのにレースゲームが0はないだろう
かといってモナコは無理だろうしな
226名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 07:53:01.59ID:vmn4RSbVd
>>224
そうなんよ
だけど今の20作以上のびっくりタイトルってあまり現実的に思い当たらんのよね スト2ダッシュも想定内だし

一般的にはアドバンスド大戦略、マイケル、白書
個人的にはラング、スタークルーザー、バトルマニアぐらいか
ちなみに一番欲しいデビルクラッシュは奥成さんなら入れてくれると信じてる
227名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 07:54:26.88ID:TliUkonE0
シリーズ物は一本ってのも、
海外はソニック12両方収録ある地域もあるみたいだし
何が言いたいかと言うと海外の収録は気にしない方が良いかも
228名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 07:59:41.95ID:V9qPPCsmp
テトリスはテトリスカンパニーの規約でオッケー出るのかな
229名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 08:29:52.56ID:u46RHqhQ0
>>221
セガ側からそんなルールは言ってないし
すでに被ってるゲーム在るのになに言ってるの?
そのルールじゃ世界的に人気が有るゲームは
入れられないのも出てきて問題になるのも判らないの?
230名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 08:53:39.84ID:vmn4RSbVd
触らないのが吉
231名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 09:04:47.67ID:psuN+Jfyd
下手にメガドライブ時代のアーケード移植持ってこられても、3DSとかでほぼ完全移植があるからなー
ラングリッサーは絶対あるでしょ
232名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 09:22:40.78ID:xDKzPFpa0
アウトランは3DSで立体視の上位互換あるからレーシング枠はバーチャレーシングでも入れてほしい
233名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 09:27:07.70ID:tDIV+7DAF
それもSwitchで出たばかりじゃ…
鮫×3、ゼロウイング、ヘルファイア、グランドストーマー、スラップファイト位じゃないと驚きにならんね。
234名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 09:29:55.35ID:TUNDL+51d
今んところ世界で被るタイトルは全部同時発表だから
アウトラン2019はまぁないだろうとは言える
235名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 09:43:38.05ID:UMCSGL5y0
>>215
Hiro師匠製サウンドドライバ作品
ヴァーミリオン
忍者武雷伝説
レンタヒーロー

ヴァーミリオンは当時衝撃的だった
236名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 10:42:01.69ID:tKu8zOUj0
みんな喧嘩になるから、仲良く出来るように中嶋悟を入れよう!
237名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 11:21:42.64ID:vmn4RSbVd
3DS復刻版は書籍含め全部持ってるけどテレビで遊べるならミニに入れるの歓迎する
サンダーフォース3とか画面の大きさ云々り十字キーの操作性悪くてプレイしててストレスしか感じなかった
238名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 11:24:39.35ID:vmn4RSbVd
武雷は手軽に遊べるSRPGの佳作だと思う 坊さんの絶叫も素晴らしい
が、正直誰得だしそれ入れるならソーサルキングダムの方が一般受けしそう
239名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 18:16:31.92ID:3LWgeanf0
>>238
ターン制限があるせいで手軽とはとても言えない
240名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 20:29:10.95ID:NeLQyeUU0
Wは店頭予約も終わってきた?
近所のゲオは終わってた
241名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 20:38:06.11ID:4wrJIkiu0
>>204-205
芸人のコントならセーフ
242名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 22:51:18.57ID:XTUtTZ0Q0
アクションだとリスター入れて欲しいけど、難しいかなぁ
243名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 23:00:39.27ID:19Ctu8tI0
リスターってソニックチームだけど、中さんなの?当時見た目の地味さからスルーしてたからよく分からん
244名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 23:14:17.23ID:z4YvgzEP0
>>243
違うんじゃない?
時期的にアメリカでソニックシリーズやナイツ作ってる頃でしょ
245名無しさん必死だな
2019/05/07(火) 23:38:32.33ID:PArpC9JB0
忍者武雷、30年ぶりにYouTubeでプレイ動画見直してみた
あかん、こんなクソゲーだったか
推薦取り下げるわw
当時かなり面白かった記憶があるんだけどな 思い出補正か
246名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 00:00:30.86ID:5eFgEXC40
今遊んでも面白い昔のゲームって本当に一握りだしなー
エリソルは今でも面白いぞ。ただ難しいだけで。
247名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 00:51:47.57ID:rD3WJ77d0
>>243
中さんじゃないけど、音楽はナイツと同じ人。
248名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 01:17:11.68ID:9f2UCDJKd
>>222
アナウンスはないけど
今まで発表されたのを見ると
同タイトルは同時発表だからね
249名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 02:57:29.07ID:oDg6kQKj0
さて。
約一週間前だぞモマエラw

発狂準備は出来てるよな、、、?

そして次の発表でまさかの色々あって発売中止サーセンw
とかなったらそれこそ伝説w
250名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 04:00:13.39ID:5eFgEXC40
発売中止でも別にいいけどな。夢見れたしw
251名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 05:16:27.07ID:oDg6kQKj0
んだなw
252名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 06:46:34.62ID:KXew0L9m0
>>245
期待して買ったけど当時からくそつまんなかったぞ(´・ω・`)
253名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 10:03:52.78ID:lH1NKkvPa
とりあえずガントレットとピットファイターが入れば神だわ
254名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 10:42:34.60ID:PSpInSN20
今の所スペハリ2とレンタヒーロー以外は今遊んでも面白いな いやあの辺は当時からとか言わないで
武者アレスタは今基準だとヌル過ぎない?って思うかもだけど、ハードで眼鏡っ娘を見ようとすると誘導ミサイルの硬さマシマシで熱い別ゲーになる

テンゲンは取説の事を考えると全部欲しいが、難しいだろうな
やっぱ40本じゃ足りないよ
255名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 10:47:29.48ID:ER1YUxtfd
レンタヒーローは2周するぐらい楽しんだが今やると辛いだろうな、特にアクション
でもまた最後まで遊ぶ気満々
ストーリー好きだわ、ほぼ忘れたけどw
256名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 11:11:42.01ID:d0P5evGNd
ガントレット、タントアール、コラムス3、魔強統一戦追加と同時に
パッド4つ付属ver追加発表とかされたりして…

レンタはNo1で改変されたエピソードがあるのでこっちも要る
257名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 11:36:24.80ID:MHczq5ru0
セガがいつやらかすか心配w
258名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 11:46:28.01ID:M4JmqqID0
よしテンゲンであの説明書作ってた方に収録のゲーム其々のテンゲン風説明書を作ってもらおう
259名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 11:52:52.29ID:/kcMNaVf0
どこかやらかすのを楽しみに待ってる俺がいることも否定できない(´・ω・`)
260名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 11:58:45.34ID:ER1YUxtfd
日本版にはアドバンスド大戦略発表!
国際問題となりミニメガドラ発売無期延期
261名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 12:07:41.25ID:i917MEn40
アドバンスドはヒトラーが問題なんだろ?
じゃあチャップリンにでも書き換えればよくね?
262名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 12:18:39.03ID:lN4izyUZa
カクバクダンも問題
263名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 12:21:37.39ID:ER1YUxtfd
カクバクダンは総統指令により使用できないからいいとして(裏技別)
ヒトラーのオープニングは完全アウトだね
逆に考えればそこ差し替えるか削除すれはいけるかも?
264名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 12:25:00.02ID:cxZOk3Ei0
フリー素材のヒトラーを著作権ガチガチのチャップリンとか。
265名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 12:39:10.34ID:WDtmi02V0
面倒なことをしてまでチャレンジする案件ではないだろう
266名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 12:41:50.10ID:ER1YUxtfd
その通りなんだけどメガドラ語る時にアドバンスドがないと具のないカレーつーか
267名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 13:21:44.91ID:cZz8p67Mr
あのOPってそんなにヤバイの?
ヒトラーの映像って、当時の映画とかでも今は日本でも完全に発禁になるのかな
CS放送なんかだと「当時の表現を尊重しました」的な注意書を付けたら放送禁止用語もOKみたいなのあるじゃん
268名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 13:35:13.55ID:ER1YUxtfd
サブタイトルがドイツ電撃作戦だしナチスヒトラーが主人公のゲームとも言えるからね
このご時世五月蝿い輩は多いだろうしネットで騒がれたら終わり
つまんねー世の中やで
269名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 13:38:03.66ID:mxCG6EO90
郊外のGEOにW予約券残ってたんで予約してきたわ
270名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 13:39:39.58ID:PSpInSN20
ぶっちゃけドイツとイスラエルで売らなければ全く問題ない
ドイツでは去年解禁されたが、判断はケースバイケースという余計な一言が加わって誰もチャレンジャーになれない状態が続いてる
271名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 13:43:08.22ID:WDtmi02V0
スナイパーエリートとかその派生のゾンビアーミーとか
ヒトラーが敵キャラとして出てくるけど発売できている
ただアドバンスドは敵キャラという位置づけじゃないので
ゲーム内容含めてのあのOPに何か言ってくるのはいるかもね
272名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 13:50:35.41ID:iAWJC8mpd
思考パターンが遅すぎて
風呂に入って戻ってきても敵のターンが終わってないとか何とかと聞いたことがある
アドバンスド大戦略
流石にそこは改善してないと実用的なゲームとして要らない
273名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 13:53:44.67ID:ER1YUxtfd
その間に他ゲーしてれば問題ない
もっともそこまで長くなるの後半のデカイマップだしね あと流石に少し高速化してくるのでは、入ればね 無理だろうが
俺は待ってる間ナディアのビデオ見てたわ
274名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 14:04:28.96ID:PSpInSN20
あのルーチンの遅さの病巣が何処にあるかだな CPU由来なら特別にMC68のOCモードを積むとか出来るけど、
メモリ由来なら何処まで蓄えて何処まで破棄なのかの定義からやり直しだ 最適化の分だけ増量時の足かせになる
275名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 14:06:38.81ID:r9vjWxF30
次のタイトル発表っていつ?
確か電撃のTV?イベント?だよね
276名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 14:17:02.13ID:WDtmi02V0
>>19
277名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 14:37:38.66ID:eaR9i0OQ0
>>274
20年前からパソコンのエミュでなら早送りで一瞬だよ
メガドラミニがどんなCPUを積むかは知らないけど、メガドラのカセットのみのエミュなんて何十倍速でも余裕だと思う
278名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 14:51:22.26ID:PSpInSN20
そりゃPSクラシックみたいな体たらくでもない限り余裕だとは思うよ ただ、いい意味で偏屈な開発野郎どもがそういう直球を投げてくるかどうか
全体が早送りされてしまう「○倍速」なのか、仮想ハード構成(とロム側のタイミング)に手を入れるのか、
それとも無添加無香料無着色で「CPUー、ターン渡したよー」「おう、また明日な!」なのか
279名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 15:05:29.81ID:/kcMNaVf0
待ってる間に兵器カタログを熟読するんだよ
280名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 15:18:56.97ID:93tYqVgx0
タブレットをモニタにできるアプリ入れればどこでも遊べるのか。
281名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 15:39:11.11ID:t6uMb5w4d
レトロゲームミニハード用途の10インチ位のモバイルディスプレイが良いね。
お陰でFC、SFC、NEOGEOミニ、PSクラシックが一段と楽しめるぞ。
282名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 15:54:11.17ID:A6ky9ISDd
10年ちょっと前にPS2のAGESでAD大戦略のリメイク出てる
ヒトラーとは別の問題で炎上したけど
283名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 18:20:55.28ID:GmRwfae3a
ヒトラーはいけても提督の決断とかは今は絶対ダメなんだろうな
284名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 18:43:16.98ID:zdp+EnuN0
>>266
そうか?
俺にはらっきょうの付いてないカレーみたいなもんだが

AD大戦略に皆がはまったわけでもないのに信者の声でかすぎだと思うわ
ソーサリアンもな
285名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 18:47:05.32ID:PSpInSN20
>>284
らっきょうは必要不可欠 理解した
ソーサリアンは今まさにWin10対応コレクションでMD版やってるけど、きっついなコレ!?
まぁあの頃のPCRPGなんて悶絶必至のマゾバランスがデフォだけどさ
286名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 19:03:27.66ID:sMfhcmMBd
ハマったのもあるし、主にファミ通wに虐げられてたメガドラの誇りみたいなもんやな
1991年の初夏、ソニックとアドバンスドでどれだけ救われたか
主に個人的な気持ちの問題だけどな!
287名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 19:06:12.49ID:sMfhcmMBd
まあ万人受けしないだろ、と言われると反論しないよ 大戦略だし難易度高いし、中盤以降連合軍が本当にムカツクし
アメリカ、お前のことな
あとイタリアな
288名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 19:09:57.65ID:GmRwfae3a
アメリカ参戦までいければ凄いよ
大体の人は英本土上陸戦で挫けてそれを越えた一握りの人はソ連戦で挫折する
289名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 19:16:32.87ID:sMfhcmMBd
俺が後年ガルパンにはまったのは東部戦線でT34の怖さ骨身にしみた思い出あったからかも 一応エンディング見たけどさ
一緒にやってた連れはアフリカ戦線シナリオで違う意味で萎えてた
今時の子には無理ゲーやろね
290名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 19:32:45.69ID:cxZOk3Ei0
当時でも無理ゲーやろ。
291名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 20:05:31.52ID:Q8ybl3Wz0
スターリングラードだかの螺旋状の自軍拠点から出られない(ターン待ちの意味で)でやめたな
292名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 21:24:13.76ID:eaR9i0OQ0
アドバンスドは正直俺も、当時敵ターンが何十分もなるような所まで進めずに投げたなw
ハイブリットフロントも宇宙に行く前に投げたw
今だったら攻略サイト見ながらやれば進めるのは可能だろうけど、途中で飽きて投げる自信があるw
293名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 22:21:18.51ID:rMZl4Dx4a
ヒトラーOPって一体何がいけないの?
帰ってきたヒトラーとか普通に上映してるじゃん?
294名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 22:35:53.34ID:NaCVRZiS0
ヒトラーを肯定的に出すとユダヤがイチャモンつけてタカリに来るんだよ
295名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 22:37:40.14ID:atFU9I9a0
ヒトラーの演説をおっぱいぷる〜んぷるんに変更で
296名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 22:52:27.62ID:PSpInSN20
嫌な言い方だが、ユダヤ人は基本的に韓国人みたいなロジックで動いてるんだわ 歴史教育を被害者意識だけでやっちゃうと、民族レベルで自意識過剰になっちゃうんだね
タカりと居直りが本当にやばい 例えば中東があれだけ荒れてる原因はイスラエル建国を現地居住者の了承なしに決めちゃったのが発端なんだけど、ナチの犠牲者だ!の印籠で未だに無反省
自浄作用も働かない ホロコースト産業はもうやめよう!と言ったユダヤ人たちがイスラエルに住めなくなったりしてる
で、ヒトラーの顔やハーケンクロイツは日本で言う旭日旗や日本海表記みたいなものなんだわ それらに対する不快感をクレームという形で他人に押し付けずにいられないのもコリアンライク
トドメに彼らは日本でも活発なんだ だから集英社は六芒星の描いてあるマンガ原稿を受け取らない
297名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 22:57:24.61ID:aaYesOHw0
そういうのやめとき
俺はゲームがしたいんだ
298名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 23:01:02.92ID:PSpInSN20
諦めろ ゲームもとっくにしがらみで雁字搦めだ
銃メーカーの権利が強まり過ぎて最大手以外WWII〜現代戦ゲー作れなかったりとかな
299名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 23:02:24.50ID:NaCVRZiS0
そもそもセガ自体ユダヤ人が作ったしな
ゲーム製作が経済活動である以上切っても切れんよ
ムカつくことに
300名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 23:15:17.93ID:Q8ybl3Wz0
>>296
ヒトラーの顔云々は日本をディスりたいのかな?
301名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 23:24:54.45ID:PSpInSN20
>>300
ユダヤ人が見たら即クレーム案件と、韓国人が見たらの即クレーム案件で揃えただけよ つーか解っててレスしたろw
カニを細目で見ると旭日・・・いやヒトラーの顔が!とか思ってないですから 俺たちMDユーザーが細目になっていいのはナイストやってる時だけだから
302名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 23:41:30.73ID:K20GrVUR0
アニメだと劇場版うる星2みたいにヒトラーネタ出しまくってるのに海外で普通に売ってたりするけどな
303名無しさん必死だな
2019/05/08(水) 23:47:40.48ID:Q8ybl3Wz0
ヒトラーを出すのが駄目ではなくて肯定的に扱うのが駄目
基本バッドエンド一直線とはいえ軍団長クラスをロールプレイする事に理解があるかとなると微妙な所だろう
ゲーム内の扱いは腐れ上層部の無茶な要求に応える中間管理職なんだがw
304名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 00:02:53.34ID:0pdMyJnJ0
AnimEigo版のうる星2ってメガネめっちゃ修正入ってるんじゃなかったけ
305名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 00:16:12.64ID:RbNsVP5G0
まああれはカットしてもストーリー的には別に大した影響はないが
冒頭はかなり無くなるんじゃないかね
306名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 00:25:25.62ID:6ZoKaoHu0
お前ら海外の奇ゲーの話でもしてくれよ
あっでもミニに収録はしなくていいから
307名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 01:13:48.31ID:0pdMyJnJ0
正直奇ゲーは日本のが多い気がするな
検閲が働くCSではCarmageddonみたいなのそうそう出ないし
308名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 01:14:50.74ID:7ZvqFTRE0
そのネタでまず思い浮かぶというとソダンだし…
309名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 01:30:17.40ID:6ZoKaoHu0
昔雑誌に載ってたBUDOKANってゲームに興味あったんだよね
調べてみたら昔はクソゲー安定のEAだし
310名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 02:15:30.02ID:F15BNprla
ダフ屋行為が禁止なら転売屋も禁止にしろや
転売屋を死刑にする法律できねえかな
311名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 02:37:34.38ID:L3pc1Dksd
>>286
別に虐げられてた訳じゃないだろ
元々ファミコン誌だし
タイトル数は少ないし
セガからの情報は窓口が分散してるじゃ仕方ない
評価がどうのとかメガドラに限らない話だしな

あの当時のメガドラが置かれていた状況じゃその程度の扱いだろ
312名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 02:41:58.22ID:L3pc1Dksd
>>289
そういえばガルパン劇場版で風紀委員が休み時間にアドバンスド大戦略ぽいゲームで遊んでたな
風紀委員の中の人がセハガールでメガドラやってる縁もある
313名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 02:44:14.94ID:L3pc1Dksd
>>310
小売りや商社が死ぬやん
314名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 04:19:28.73ID:+aRPLgHGr
>>313
小売でプレミア付けている店は共に死すべき
卸や商社は価格の釣り上げが目的の転売屋とは違う
315名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 04:33:16.45ID:L3pc1Dksd
>>314
商社も買い占めて値段維持したりするで
316名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 06:16:52.54ID:m8UeO+IA0
>>312
アリクイがやってるのは間違いなくアドバンスド大戦略
317名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 06:26:13.80ID:m8UeO+IA0
>>311
メガドラはどんなに頑張っても9点以上がつくことなかった 神ゲー武者アレスタでさえ合計27/40
スーファミにはバンバン9点や10点つけるのに
まあファミコン雑誌だから当然だろ?と言われればその通りだけど、一応当時から総合誌売りにしてたからな

だからこそタコXのつけた9点が輝いた(他3人は8点)
318名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 08:02:24.34ID:1EOSkg6D0
>>311
俺も当時のファミ通はメガドラを差別してたクソ雑誌だと思うよ
ゲーム帝国とか好きだったから購読してたけど、メガドラの扱いについてはムカついてた
箱○時代も同じで、編集長はじめ中の人間が入れ替わっても本質的にゴミ通なんだと思う
現在でもスイッチを敵視してたりするみたいだよ
319名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 08:07:10.98ID:4FfsNv3k0
そりゃ他機種より画質や音質が劣るから仕方がない
320名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 08:15:00.50ID:tXV6suAsM
その理屈で言えばPCEが出た時点でFCの点数は低いはずだがな
321名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 08:58:08.73ID:1EOSkg6D0
http://www.ne.jp/asahi/dq/dq/meisaku/1993.html

ダップラの点の低さよ
シャイニングフォースは殿堂入りすらしてないし
ただ、スーパースト2はMD版を1点高くしてるのだけは評価したい
322名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 09:08:24.70ID:1EOSkg6D0
よく見るとガンスターとかも入ってないのな

スイッチみたいなクソゲーが入ってるし、クロスレビューが全く参考にならない事の表れだな
323名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 10:01:03.20ID:2NLLTBBjM
>>320
MDの画質の悪さは抜きん出てるからね
324名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 10:12:20.15ID:Kxsrl3XEM
言葉が通じていなくて草
325名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 10:13:11.34ID:f4Nb/C+U0
>>320
てか>>321見ると実際にスーファミ出るまではPCエンジンの評価高いね
ところがスーファミ出たあとはスーファミ無双で
エンジンはメガドラより殿堂入りが少なくなるという…
326名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 10:15:57.39ID:yvm+u+3wa
>>321
90年代前半のソフトの高さにびっくりするな
そりゃ中古ばかり漁るはずだわ
327名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 10:40:10.14ID:0pdMyJnJ0
そういやロマサガ3とかワゴンで買ったから実感なかったけど、光栄のPCゲーム並の価格設定だったんだよなぁ
この状況下でROMカートリッジ続投を決める組長はどうかしてるわ

にしても首を傾げる採点が多い プレイヤーの記憶に残ってるタイトルが全然登場しないし、
めっちゃダラダラしてるスーパーアレスタなど今や振り返るものが少ないタイトルがスコアを得ている
まぁ近年の高得点大安売りよりは納得がいくが・・・
328名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 10:44:57.43ID:4+UvopOX0
エンジンダッシュ34点て
329名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 10:50:14.62ID:4+UvopOX0
スカスカブツ切りのセロンズクエストがオリジナルと同点殿堂?
天外Uよりカブキが高得点?
レビュアー入れ替わったりとかもあるんだろうけどうーーんーー
330名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 10:59:56.09ID:0pdMyJnJ0
というかダンマスはPCでやった後だとどれも本当に辛い CS用マウスって一貫して要らんアイディア満載だったからなぁ
331名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 11:06:46.42ID:4+UvopOX0
SSPS完全移行後あたりから平均点が高くなった感じなのな

>>322
確かガンスターはニ、三人から「疲れる」とか言われてたような
332名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 11:26:47.55ID:7Vu4AF2xd
>>321
こんなサイトあったんだ、ありがとうブックマークした
1991年のソニック&アドバンスドに救われたって気持ちが合ってたのビックリだわ 30年近く前なのに我ながら良く覚えてるもんだ、よほど嬉しかったんだろな当時の俺w
「まず説明書の厚さに度肝を抜かれる」ってコメントさえ記憶に残ってる
333名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 12:10:52.20ID:ufkDpjbOr
>>331
SSPS世代はACでバーチャ2が社会現象になってて、ファミ通でもブームだったからか、
94年辺りは逆にセガへの贔屓を感じるなw
こうやってまとめた表を見ると色々見えてくるね
334名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 12:14:15.74ID:7Vu4AF2xd
勝ち馬に乗ろうとしてる感じねえ
エンジンも初期高かったからね
335名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 12:42:03.16ID:Uvxfivfd0
>>321
風見館の物語ってなんだよw
336名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 13:03:07.30ID:ufkDpjbOr
>>335
バーチャルレーシングもなw
337名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 13:30:19.82ID:KtyPFRvha
>>321
ソフトすげー高いなw
338名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 13:32:45.04ID:yQlc1hjl0
ゲーム屋行ったら新品は1000円引きくらいで売ってたと思う
それでも高いことには間違いないが
339名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 13:33:13.69ID:4+UvopOX0
Huカード7000円とかこんな高かったっけ?って感じ
定価で買うようなこともなかったとはいえ
340名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 13:39:40.67ID:kRnsmo2n0
ファミ通のクロスレビュー本って最近出ないけど
当時は別冊でまとめたり単行本として出したり
一貫性が無くて全部入りのは結局出なかったな
341名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 14:58:49.17ID:N6yukuucd
>>338
メガドラソフトはファミコンショップで5000円台のイメージ
342名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 15:56:47.20ID:muE1Pkvd0
>>321
90年までのPCエンジン凄い
燃え尽きるの速かったんだな
343名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 16:28:02.78ID:LTBDQoU10
アフィ画像にメガドラ2のパッドのパチモンが出たので調べたら結構興味深い。
これを対応させてくれないかな
344名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 17:35:02.93ID:7Vu4AF2xd
実際PCエンジンの初期には名作多いし妥当だとは思う
ネクタリスとか究極タイガーとか死ぬほど遊んだわ、連れんとこで

さて、次回発表まであと1週間だな
345名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 17:36:18.98ID:4+UvopOX0
いやあマジで楽しみだな
どれくらいこの高まった期待に応えてくれるのか
346名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 18:05:36.59ID:J78JizYe0
ここらで一回ズコーってさせておいてもいいぞ。
ラストに盛り上げるのを残しておこう。
347名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 18:25:13.33ID:0pdMyJnJ0
CDRom2が出てから妙なことになっちまったけどな 要らねえアレンジBGMと要らねえアニメCG添加
Huカード時代は輝いていたぜ
MCDは案外そういうフラストレーションが少なかったな やっぱマニア向けと思われてたからかね
(電忍アレスタから目をそらしながら)
348名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 18:27:24.68ID:7Vu4AF2xd
>>347
メガCDにコズミックファンタジーと言う移植作があってな…

イースや天外があったしCDも悪いばかりではない 後期はときメモ出たし
349名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 18:32:15.12ID:f4Nb/C+U0
>>347
メガCDも三国志のアニメデモとかはほんといらんかった(´・ω・`)
350名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 18:37:53.14ID:J78JizYe0
ナイトトラップとかの実写系好きだった
351名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 18:38:56.07ID:dqImvK+p0
ヘブンリィシンフォニーでご褒美動画良かったで。
ガビガビでも嬉しかった。
352名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 18:39:28.83ID:yxr+4SKKM
デモの無いシルフィードは魅力半減(´・ω・`)
353名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 18:39:59.27ID:7ZvqFTRE0
ゲームアーツはメガCD得て輝いてたし…
ただあそこはシルフィード見てもアニメや音よりも
基本性能アップの恩恵フル活用してたような
354名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 18:55:51.49ID:y1d5PoMH0
ぽっぷるメイルのアニメシーンは余計だったなあ
ゲーム中のドット絵がかなり良かったからアニメパート要らんかった
355名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 19:08:03.68ID:Gp4j8nc90
ゲーマーのアニメ嫌いは死滅したと思ってたのに
まだ生きてたのね
356名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 19:11:29.53ID:7Vu4AF2xd
俺はゲームもアニメも好きだぞ
この前のマクロス大全集も見てたし
357名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 19:12:46.58ID:z5MZAuNva
PCエンジンはCD出てHuカードゲームがほぼ死滅したけどメガドライブは両立してたな
358名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 19:14:31.36ID:yQlc1hjl0
Huカードで頑張ってたナムコはえらい
359名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 19:16:31.84ID:f4Nb/C+U0
メガCD高くて売れなかったし…
360名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 19:20:25.29ID:9v47KSeo0
今になってメガドライブが見直されてるのは素直にうれしいな。
当時本体持ってた友達は、よほどの金持ちか変わり者だったw
361名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 19:21:06.53ID:yQlc1hjl0
メガCD発売当時、セガのお偉いさんがメガドラ専門誌のインタビューでで
「メガCDの回転拡大縮小機能を使えばスーパーF-ZEROだって作れますよ」みたいなことを
言ってるのを見て何でライバル会社のタイトル名で例えるねんって思った記憶がある
362名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 19:22:50.07ID:0pdMyJnJ0
アニメが嫌いなんじゃないゲームと合わない添加物が嫌なんだ
MCDのナイストやるときアレンジ選ばないだろ
363名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 20:25:51.06ID:L3pc1Dksd
>>317
いやそんなことないぞ
364名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 20:26:25.24ID:L3pc1Dksd
>>318
そうか?
お前が卑屈なだけ
365名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 20:28:47.48ID:L3pc1Dksd
>>338
2割引が当たり前で
カメラ屋大手家電屋だと3割引ぐらいだったな
366名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 20:29:24.16ID:m8UeO+IA0
ファミ通は昔から眉唾の糞雑誌だよ
367名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 20:31:37.11ID:L3pc1Dksd
お前んなかではな
368名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 20:54:25.28ID:7vdOtYvZr
Huカードはロンチから容量不足を露呈してたからな
早々に見切ってゴールドカートリッジに切り替えたセガは有能だわ
369名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 20:58:58.73ID:S6baFRA/M
>>56
地味にファステストワンも対応
370名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 21:05:50.70ID:DeAhvFa/r
>>364
>>321を見たら分かるよ
それでも分からないなら只のにわか
371名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 21:54:06.59ID:m8UeO+IA0
どうでもいいが第三弾どのジャンルが来るかな
アーケード移植、ロープレは硬いか
372名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 22:07:58.34ID:y1d5PoMH0
RPG枠でファンタシースターのどれかだろうな
当時求められてた所謂DQタイプで出来の良いのってROMだと限られる
ソーサルキングダム、トレイジア、サージングオーラはシステム面で色物だし
英雄伝説は出来があまり宜しくないし
これがアクションRPGだと選択肢が広がるね
373名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 22:11:41.56ID:m8UeO+IA0
実はファンタシースターは3しかクリアしてないのだが
来るなら評判の良い千年紀なんだろね
でも3は結婚システムの先駆けだし、仲間が増えるごとにBGMが豪華になって楽しかったな
モンスターワールドの3か4、トアは固いか
374名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 22:11:43.34ID:f66rgaTX0
幽遊白書が舞台化だってよ
375名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 22:13:49.52ID:m8UeO+IA0
ドラクエタイプが本当少ないのよね ソーサルはタコ殴りが楽しいし悪く無いけど凄くアッサリ終わった記憶
発売日に買って直ぐクリアしてしまえたし
うーん、普通のロープレ思い出せん
376名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 22:16:07.51ID:Tg82LADa0
何か唐突にロードモナークやりたくなった、入らねぇかなぁ
377名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 22:18:17.92ID:tCjeQKwl0
メガドラのコマンド式RPGで及第点クラスなのがシャイダグしかないからね
ファンタシースターシリーズはどれもそれ以下
378名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 22:24:01.10ID:lBfZPXIx0
>>377
ブルーアルマナックがあるやろがい! 
379名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 22:24:34.71ID:/3A1mkF60
>>376
アレンジされたメガドラ版とは違うけど、PCのオリジナル版なら公式で無料配布してるね。Windows95用と書いてるけど、Windows10でも動くらしい。
https://www.falcom.co.jp/monarch/
380名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 22:31:35.40ID:qA0iztXg0
未発売のゲームギャルズパニックとかあったのか
この辺出たらサプライズだな
381名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 23:40:15.17ID:AzTk3GBy0
>>258
このたびはメガドライブミニをお買い上げいただき誠にありがとうございます。
おーっと、さっそく遊びたい気持ちはわかりますが、はやる気持ちをおさえて、まずはこのマニュアルをお読みください。
汚れを拭く時にシンナーやベンジンなどは使用しないでください。
ましてや、吸うなどもってのほかです。うひょ。
382名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 23:47:27.34ID:lBfZPXIx0
昔はナムコもMSXでおもしろ注意書きみたいなのしてた
http://www.rootnyanplus.com/user/ban/namco.htm

テンゲンの説明書には勝てんがw
383名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 23:50:12.65ID:kRnsmo2n0
>>368
MSXでもカードで供給し出したハドソンはどうかと思った
384名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 23:55:10.55ID:kRnsmo2n0
>>347
パソコンショップで見かけたスター・ウォーズ レベルアサルトが
プレイできるのは嬉しかったな
続編はプレイステーションで発売されたが
385名無しさん必死だな
2019/05/09(木) 23:56:00.14ID:AzTk3GBy0
何と、ワンランク上のあなたにクイックセーブ機能を搭載しました。
夢にまで見たブレイズさんのパンチラしほうだいが、今あなたのものになりました。おめでとうございます!うちの会社はサービスいいから。
386名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 01:10:59.31ID:hh3hnvAX0
バレーボールのゲームがたまにやりたくなる
387名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 06:30:44.45ID:yqc99Rejd
メガドラ大全一通り読み直して改めて思ったが、ホントにドラクエタイプのロープレ皆無だな
ファンタシースターぐらいか シャイダクはフィールド彷徨くタイプではないし

モンスター3か4、トアは固いと思ってるけど、なんとなくラグナセンティも来そうな気がしてきた セガロープレプロジェクト第一段だったみたいだし 未プレイだから遊んでみたい
388名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 06:32:48.37ID:yqc99Rejd
あと古代さん繋がりでスラップファイトも出るような気もしてきた
まあなんにしても来週楽しみやね
389名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 06:51:42.97ID:JHXQjDEpa
>>387
当時老若男女関わらず人気だった
RPG出さないってトコがセガなんだよな
390名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 06:53:28.65ID:+f+oaurr0
メガロープレプロジェクトから何本来るかな
391名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 07:14:18.88ID:oIu5mfTra
ラグナセンティ聞いた覚えあるから動画見たらやったはずなのに全然思い出せなかった

ただ...あまりにもゼルダだなぁ...
392名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 07:37:36.53ID:JyjWoIZv0
7がんばる
393名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 07:45:44.02ID:5BckyI2er
>>389
RPG足りないからドラクエのスタッフ引っ張ってきたのに
バタ臭い絵柄のダンジョンRPGの企画になっちゃうところが実にセガっぽい
394名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 10:01:02.19ID:xWWKKzJI0
メガロープレプロジェクトなぁ・・・素直にWizやらテーブルトークやらの版権借りればよかったのに
395名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 10:05:31.71ID:LoknbAYO0
RPG伝説ヘポイ・・・

RPGって手間隙かかるからな。
3Dダンジョンだとファンタシースターのノウハウ使えるし
あとファンタシースターU以降が2Dスタイルなので差別化とか。
396名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 10:35:31.69ID:yRAo4H+X0
ダンマスをひたすら待つけど可能性は低いかな?
397名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 11:56:59.81ID:xWWKKzJI0
ダンマス2ってMCDじゃなかったっけ
398名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 11:58:37.95ID:yqc99Rejd
んだ
399名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 12:08:40.30ID:yqc99Rejd
で、メガバイトドラ大全見て、アーケード移植で固そうなのは賛否あるにせよ
魔界村、スト2ダッシュ、ゴールデンアックス、コラムスあたりか
飛竜あたりも可能性高そう
びっくり枠がスラップファイト
個人的には戦場の狼2欲しいが無理だろな
400名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 12:09:17.32ID:yqc99Rejd
すまん、メガバイトドラってなんやねん‥
401名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 12:17:19.88ID:4rOxNmFF0
東亜シューが復刻されたら盛り上がるけど100%来ない
壁が相当厚いらしい
402名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 12:22:49.49ID:aoPU88TR0
東亜シューのサントラは復刻されてるのにな
403名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 12:32:17.01ID:LoknbAYO0
STGは思ってるほど数字でないからな。
そのくせ移植度にうるさい連中が多い。
404名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 12:51:05.66ID:zFYmWhplr
>>400
海水餌?
405名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 13:38:36.86ID:SCKgM2WkM
セガから発売されたTATSUJIN、大旋風もダメかね(´・ω・`)
406名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 14:26:32.80ID:8zkS9RACd
東亜プランものは権利の消息が作品ごとにバラバラだったのが
近年になって権利を一括で管理する会社ができたので
許可もらうのはやりやすくなっているはず
407名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 14:39:53.91ID:8zkS9RACd
>>394
詳細不明ながらも期待だけは膨らんでいったのに
結局出なかった蓬莱学園…
408名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 16:12:28.39ID:4rOxNmFF0
M2もPS4に勝手に移植した作品がたまってるけど世に出すのは難しいみたい
409名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 17:06:14.49ID:NEdaAOVod
孔雀王と闘技王キングコロッサス収録あるな。
410名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 19:03:30.97ID:jU/Wt06i0
追悼という理由で入れるのはちょっと違うと思うなあ
411名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 19:52:25.83ID:xWWKKzJI0
そういえば亡くなったな ご冥福をお祈りします
412名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 20:23:51.31ID:k+77Swaaa
>>410
同感
瞬間風速の祭なんてのは時代の変遷を経た上で過去を回顧・懐古するクラシックもののコンセプトとは真逆だからな
413名無しさん必死だな
2019/05/10(金) 22:34:22.11ID:ERNWI+X70
ストーリーオブトア 興味はあったけど結局買わなかったから
収録されたら嬉しいかも

>>400
ケムコRPGの敵にいそう
414名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 03:10:31.40ID:jJ70fewZ0
孔雀王もキングコロッサスも入っててもおかしく無い流れだし個人的にはマジンサーガ入っててくれとも思ってる。
セガがオリジナルで頑張ってたってところも残そうぜ。
415名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 04:33:21.29ID:8KqyphL90
キングコロッサスは俺含め隠れた良作として推す人もいるから普通に有り
だけどアクションRPG枠が埋まってそうではあるのよね
416名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 04:40:23.56ID:EfnH7/IT0
そんな事言ってるとアローフラッシュとか麻雀cop竜が来るぞw
クライングではなくてな、、、
俺は竜もアロフラも嫌ではないがなw
ついでにバトルゴルファー唯もくれ。
ウィップラッシュは開発違うんだよな確か。
バトルマニアのとこか?
417名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 04:43:37.78ID:VdGfhejmM
うんVIC東海
418名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 05:05:57.78ID:QDOiOoBtd
>>370
「にわか」の意味わかってないだろ
419名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 05:06:58.63ID:QDOiOoBtd
>>383
MSXが一番最初だけどな
420名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 05:22:37.89ID:jValNYA0a
あれ?今気づいたが
STG枠って武者アレスタと定番のTF3だけ?
421名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 06:19:57.66ID:9Xl9E+mH0
名作のスーパーファンタジーゾーンがある
神ゲーシューティング御三家

でももう少しあってもいいね
全方向のグラナダと、鮫、スラップファイト、バトルマニア、鋼鉄帝国、エリミあたりから選ばれると嬉しい
422名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 06:24:44.32ID:VdGfhejmM
セガシュー枠でクライングは欲しいとこだが
423名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 06:26:02.46ID:9Xl9E+mH0
ちなみに後半のバランスが醜すぎで選ばれないだろうが、ガイアレスは結構好きだったな
424名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 06:46:27.58ID:wwaWpnKv0
シューティングばかり入れられてもな。3本あったら充分だ
425名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 06:53:11.10ID:oIXJhUY10
シューティンはもっとあってもいいけど、スポーツ・レースが架空のレッスルしかないのが気になる
レッスルボールはすごく好きだけど
スポーツ・レースは権利的に難しいの多いのわかるけど、メガドラの歴史的にはロープレよりも貢献度高い
とくにジェネシス版でそのへんが薄いとがっかりされそう
426名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 06:59:48.66ID:BKbfBi+u0
変化球スポーツ物しか思いつかない(笑)
海外はもっと王道スポーツ物とかも出てたのかな
427名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 07:01:06.03ID:Ja99vJeK0
プロフットボールは面白いしチーム名は都市名で選手名は背番号だけだからNFLの許可は要らなさそう
マッデンさんの許可取るのは難しいのだろうか?
428名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 07:01:24.36ID:9Xl9E+mH0
シューティングはあと2本ぐらい選ばれて欲しいかなあ
スポーツ、レース枠は出すかもね
定番アウトラン系と球界道中記、穴にギャル枠込みのリングサイドエンジェルとか
モンタナとか無理だろうしな
429名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 07:02:58.15ID:9Xl9E+mH0
>>426
ホントにな
まず球界思い出すあたり普通じゃない
430名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 07:09:07.12ID:B6mE0qzf0
縦と横のシューティングは別にカウントしてほしい。
431名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 07:18:11.49ID:Vw75b/xY0
アクションとシューティングはメガドラの華よ
432名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 07:22:15.93ID:wwaWpnKv0
シューティングやアクションはまだ今でも遊べるけどスポーツ、レースはさすがに昔のはきついわ。バーチャレーシングでギリ
433名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 07:26:19.15ID:Vw75b/xY0
レースはバーチャレーシング入れてくれると嬉しいな
434名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 07:32:49.45ID:oIXJhUY10
V.R.はあるかもね SFCでも演算チップ追加系のもあったと思うし
個人的にはスーパーモナコGPと、プロストライカー完全版がほしい
オリ10ジェフ千葉メインスポンサーだったし
モナコはシフトダウンの音がめっちゃ好き
435名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 07:56:27.94ID:VdGfhejmM
スポーツものは実在選手の権利とかめんどくさそうでなー
ジャンボ尾崎も無理だろうし
そうだバトルゴルファー唯にしようそれで解決だ
436名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 08:20:49.16ID:BKbfBi+u0
唯ってファミコンのゴルフくらいには遊べるの?(笑)
437名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 08:21:16.23ID:wwfN4yOP0
MDから40本選ぶのにSTG3本だけってなったらそりゃちょっとおかしいよな
プレミアのアレスタに続いてVX、スラップファイトかなと思う
コットン、ツインクル、バトルマニア、グレイランサー、エリミネートのようにプレミア且つ良作ってSTGは他にも複数あるけど
438名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 08:33:35.63ID:3WBz/62hM
唯よりゲームのかんずめに入ってるパターゴルフの方が100倍面白いからいらないなぁ
439名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 08:51:12.61ID:BKbfBi+u0
ジャンルのバランスってのも良いし
強かったジャンルの比重が高いのも良い
メガドライブっぽいならどっちも理由に出来そう
440名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 08:57:01.25ID:uWUtV6cX0
正直VVは敵が硬すぎてな その辺取説に思いっきり書いてあるのが好きなんだが
スラップファイトの方が正直面白い 合体アニメ中は無敵なのを活かしたり、アレンジ版はウイング犠牲にしてボムが撃てたり
面白さ勝負ならクライング、エリミネートが来てくれるといいんだが あとは技術を観るコットンとバトルマニア大吟醸かね
トゥインクルは海賊版撲滅枠って事で一つ
441名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 09:08:37.73ID:Yv6H7aoZ0
野球では球界道中記が一番面白かったから球界入れてほしい
今見ても監督ばっかり出てるけど
442名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 10:29:18.16ID:vWBHJiac0
メガドライブはあの性能であの値段はなかなかのコスパなので
メガドラパソコンとしてあと+2万ぐらいで出してほしかった
443名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 10:31:07.83ID:wwaWpnKv0
テラドライブミニにご期待下さい!
444名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 11:50:20.77ID:vc8scBWL0
バトルゴルファー唯はジャンル分けだと「アドベンチャーゲーム」なんだよね
445名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 11:51:28.95ID:DCrMZ6EF0
>>442
当時のゲーム機たちの性能って実際どの程度の差があったんだろうね
ベンチマーク的な比較とか知りたい
446名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 12:38:44.01ID:poWaGL4c0
レースゲー枠+もう1本のナムコ枠でメガトラックスが入ったら

おまえら阿鼻叫喚(´・ω・`)
447名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 12:42:32.27ID:BKbfBi+u0
メガトラックスは当時それなりに楽しく遊んでたが、評判悪くて謎
って思ってたが、動画みると確かにキツいな(笑)
448名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 12:43:47.85ID:x9vMQkJnM
 そして21本目から30本目となる10本を、5月16日に発表することが決定しました。
毎週木曜日19時30分から放送している”電撃PlayStation Live”内での発表となります。
なお、本コーナーは、20時15分くらいからの配信を予定しております。
https://dengekionline.com/articles/430/

お前ら20時ぐらい集合でいいぞ
449名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 12:58:56.13ID:x9vMQkJnM
シューティング 4本(スペースハリアー2、サンダーフォース3、スーパーファンタジーゾーン、武者アレスタ)
アクション 8本(レッスルボール、バンパイアキラー、ソニック2、コミックスゾーン、ガンスターヒーローズ、ベアナックル2、魂斗羅、ミッキー&ドナルド)
RPG 2本(魔導物語1、シャイニング・フォース)
アクションRPG 2本(レンタヒーロー、ランドストーカー)
シミュレーション 2本(ダイナブラザーズ2、ハイブリッドフロント)
パズル 1本(ぷよぷよ通)
オムニバス 1本(ゲームのかんづめお得用)

ガンスターや魂斗羅はシューティング要素も強いけどアクションに入れた
シューティングはもうちょっと入れてもいいな
450名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:06:49.19ID:9Xl9E+mH0
こう見るとコラムス、メガパネルが普通に来そうな気がする
451名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:15:53.03ID:xKlVZITC0
幽白とガントレット入れてくれたら後は何でもいいぞ
452名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:17:23.51ID:gI5a142Z0
ゲイングランド一本で一年は遊べる
453名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:29:29.14ID:ZcxVrFcL0
>>413
おれも買わなかった
トアやってみたい
454名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:32:31.95ID:vc8scBWL0
トアはいいぞ〜
アクションRPGなんだけど、アクション部分がおまけで終わってない
だからついつい何度もプレイしたくなる

※個人の感想です
455名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:34:31.18ID:poWaGL4c0
>>449
まぁダライアス2は確定と言われてるから

後はフェリオス、スラップファイト、バトルマニア大吟醸
TATSUJIN、鮫鮫鮫、エレメンタルマスター

ここらへんから1本入るかどうかですか?(´・ω・`)
456名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:38:59.52ID:Qb2XFK6U0
夢見館 「『サターンでも出たけどメガのほうが良かった』四天王の一人トアが動くか…」
??? 「クク……やつは四天王でも最安値……」
??? 「四天王の面汚しよ」

二人しか思いつきませんでした
457名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:41:47.95ID:vc8scBWL0
>>456
モータルコンバット完全版のメガCDが頑張ってるのに、サターンのモータルコンバットUの
腰砕け感たるや…
458名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:48:36.44ID:WRY8+5+d0
正統スポーツ物ならジョーモンタナなんだが日本ではなー
459名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:53:03.20ID:9Xl9E+mH0
トアはサターンも買って遊んだけど地味ながらわりといい味出してるゼルダっぽいアクションRPGだった記憶 話は忘れてるw
460名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:55:17.67ID:by069r7L0
メガドラの方が良かったシリーズだったらドラえもんと忍とテンポかなぁ
・・・七人のゴザンスとか入らねーかな
461名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:58:39.19ID:zfpanfOf0
>>435
ジャンボじゃなくて尾崎直道な
462名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 13:58:56.41ID:Vw75b/xY0
トアは良いゲームだがRPGとしては
クリアまでのプレイ時間短かったなあという記憶がある
463名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 14:05:06.74ID:vc8scBWL0
サターンのレジェンド・オブ・トアはボリュームアップして扱える属性も増えたんだけど、
今度は逆にプレイしてるうちにダレてくるんだよ
ストーリー・オブ・トアは短い故に何度もアクションゲームとしてプレイする気になる

あくまで個人の感想で他意は無いよ
464名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 14:05:54.91ID:E7UkPJlo0
色々なところから精霊呼び出せて、複数の属性を使って謎解きってのは楽しかった
システムをしっかり作ってから、世界を組み立てていった感が良い
楽しかったせいか短く感じたので、もっと長く楽しめるとよかったかな
465名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 14:05:59.25ID:9Xl9E+mH0
モンスターワールドやソーサルキングダムもそうだしそんなものじゃね
天外が100時間遊べるを売りにしてたけど
466名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 14:06:12.73ID:Lthj8yoW0
>>456
バーチャレーシング。
467名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 14:13:20.54ID:wwfN4yOP0
ソーサルキングダムは当時の雑誌でスタッフが
単にグラフィックに容量とられたために短くなったとコメントしてたから
別に繰り返しプレイを期待されてたわけじゃないと思う
468名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 14:22:26.33ID:9Xl9E+mH0
>>467
感覚的には合ってる気がする
なんせ買ったその日か、翌日クリアしたような 別にやり込み要素ないし、でも戦闘とか楽しかったから勿体ねえと思った
今やると丁度いいぐらいかも
469名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 15:05:48.31ID:uWUtV6cX0
正直そんなに短かった記憶がない あれ以上ダラダラされても多分飽きてたし丁度良かったな
○○時間やり込み!がウリになったPS2以降のJRPGとかやる気でねえだろ
470名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 15:08:23.43ID:9Xl9E+mH0
卍のことですね
471名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 15:18:57.01ID:wwfN4yOP0
戦闘システムは面白かったけど物語はまったく印象に残らない覚えてないわ
ダンジョンの数も少なかったし世界が狭かったよね
472名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 15:28:46.43ID:2Rj1l3jNM
ソーサルキングダムはハングライダーで飛ぶシーンがピークだと思ってるので
ラストに向けて盛り上がるでもなし
凄く淡々と敵を殴り続けるゲームだった
473名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 15:37:03.97ID:9Xl9E+mH0
つーかソーサルやった人意外に多いのな
流石このスレw
474名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 16:13:09.10ID:ZY5ONX6m0
キングコロッサスはしたんだけどなぁ。
475名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 16:20:24.45ID:dxfRZmyB0
ソーサルは面白かった記憶はあるんだけど、内容は全然印象に残ってない(´・ω・`)
476名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 16:32:51.18ID:uWUtV6cX0
俺も覚えてない なーんか沼みたいなマップと戦闘曲とバシシシシシって殴るのは覚えてるんだけど
477名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 16:50:23.77ID:wwfN4yOP0
>>472
あったあった、そのシーンw
ラストダンジョン島で洞窟に入る前一瞬の二重スクロールが綺麗だった
478名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 16:51:56.62ID:MFz/i+qt0
>>456
V.R.
エンジン音聴くだけでこりゃあかんとなることうけあい
479名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 16:56:17.75ID:GLGauhhz0
>>474
キンコロは戦闘奴隷だっけ?の設定が物語後半はどうでもよくなって活かされなかった印象がある
アリシアもだけどせっかくプロの漫画家にキャラデザ依頼したのにビジュアル一つないのは硬派だった
480名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 17:11:00.80ID:8uznVxio0
キングコロッサスは最近クリアした男(3年以内)が来ましたよ
ビジュアルは正直ちっともよくないので、この人使う意味は無かったように思う

ある王家かなんかの血筋の主人公が、一族滅ぼされて一人だけ闘技場で戦う剣闘士みたいになって
そこからまぁのし上がって、宿敵のザビ家みたいな奴を倒すって話なんだが
途中に出てくる敵側のヒロインがあまりにいい感じで、ポっと出の自分の同族の剣闘士女と
くっつくというラストがとても受け入れられないので、敵の姫と仲良くするルートを切望しております
なんで闘技場で知り合っただけの筋肉女とくっつかなければならんのじゃー
なんども命を救ってくれてる、敵の姫の方が燃えるだろうがあああああ
481名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 17:18:57.97ID:E7UkPJlo0
俺もクリアしたけど、あんまり覚えていないが

そこはそれ、闘技場の筋肉女は、御忍びで闘技場に潜り込んだ敵の姫と同一人物って脳内変換してはどうか?
そうすると、命を救ってくれてる部分とか、いろいろつじつまがあうかも?(無理)
482名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 17:35:03.80ID:8KqyphL90
ソーサルキングダムと港のトレイジアは気になってたけど結局やらなかったな
483名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 17:39:55.94ID:GLGauhhz0
港のトレイジアはメガドラFANの記事読んだときから目を付けてた
操作性が悪かったけど金出した以上我慢して進めてたらシナリオ3辺りから面白くなった
484名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 17:41:41.76ID:dxfRZmyB0
>>483
俺も雑誌に載った時点で目を付けた
しかしいざ発売となり雑誌の評価がどれもこれも悲惨だったので買わなかった
未だにやったことない
485名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 17:56:56.71ID:9Xl9E+mH0
>>484
同じく流石にトレイジアはスルーしたw
486名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 20:50:42.00ID:sL6Pc+IN0
トレイジアは広告絵が気に入ってたのになぜか買わなかったな
487名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 20:59:01.23ID:9Xl9E+mH0
みんなそうだと思うよ
まあまあの出来の評価なら間違いなく買ってた どうみてもね…
488名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 21:47:59.19ID:uWUtV6cX0
トレイジアの後半シナリオはいいって聞くけど、そこまで辿り着ける人がまず居ない気がする
ワゴンで買っても顔をしかめる出来だもんなぁ
489名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 22:00:01.05ID:GLGauhhz0
>>488
確かにボタン押してもレスポンス悪いし移動はガクつくし戦闘は長いだけで退屈だし
でも当時はとにかくRPGが好きだったからクリアした
アイルロードなんてのもクリアしてたし
490名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 22:46:27.22ID:hSfSTD8ir
>>489
アイルロードをクリアってマジかw
ミキモトのパッケと安さに釣られて買ったけど、10分で売ったわw
491名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 22:51:30.95ID:uWUtV6cX0
あの戦闘が全ッ然終わらねえ奴だよね? ダンジョン探索中キャラが出っぱなしですげえシュールな
・・・すっげえな 本気で尊敬する
492名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 22:56:21.34ID:GLGauhhz0
高校生だったからね、時間も体力あった
今でも方眼紙に描いたMAPが残ってる、町まで全部ダンジョンだったからw
youtubeにこそっとあげてる
493名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 23:00:55.75ID:hSfSTD8ir
マジでアイルロードをクリアしたのは数人しか居ないんじゃね
アドバンスド大戦略とかバハムート真エンドとか、星をみるひととかってチャチなレベルじゃねーよw
494名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 23:12:52.41ID:dxfRZmyB0
その辺も雑誌の評価見て買うの止めたクチだわ
第一報だと魅力的だったんだけど
まぁテレネット、ウルフチームは酷いの多いよね
アークス I・II・III も主題歌が好きだった相曽晴日と聞いて買う気マンマンだったんだけど、結局見送ったわ
495名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 23:22:38.89ID:E7UkPJlo0
ウルフチームって割と評判良い方みたいだけど
正直、「やっぱり日本テレネットだな」みたいな印象
いい出来なのはグラナダぐらいじゃね
496名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 23:26:32.87ID:CeheLAbZ0
グラナダ、ゲームは全然おもしろくないじゃん
497名無しさん必死だな
2019/05/11(土) 23:32:50.21ID:uWUtV6cX0
ウルフや古巣のテレネットは8bitPC時代には音楽やグラの素晴らしさと内容のクソさで有名だったからな・・・ 俺もミッドガルツで踏んだし
グラナダも豊田利夫氏の持ち込みで、その後マッハで離脱してガウエンターテイメント立ち上げてるからまぁ色々あれだったんだろうな
498名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 02:45:54.77ID:nfsBwPkJ0
グラナダって砲撃したら反動で後ろに動くけど

それで下に落ちて死ぬとか無かったっけ?(´・ω・`)
あれがなんか理不尽に難しかった記憶が
499名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 03:19:55.03ID:eWRFuXI00
裏技のパワーアップアイテムを取ると余計にブラスターの反動が大きくなってたな
ステージ2の空中要塞だっけか落ちやすいのは
500名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 03:34:10.28ID:eZFMNJLy0
グラナダ普通に面白いって、チマチマしてるけど
ちょっとマップが迷う面と、2面で落ちるのがアレなのを除けばそこまで酷いゲームじゃない

だがロボット物という事で、FZ戦記を必至になってたのは俺だけでいい
あれこそかなりの微妙ゲーなのに、脳内補完で頑張ったんだよなぁ(遠い目

アークスオデッセイは普通に名作だと思います、チマチマしてるけど
501名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 04:35:03.89ID:W+P+1ayI0
FZ戦記はなぁ、、、
いやx68版はYM2151だったからw
にしても、、メガドラ版はなぁ。
んー、、まぁEDは良かったかな。
アークスオデッセイ然り。
だがグラナダはX68よりもメガドラ版のサウンドのが好き。
まぁウルフチームのYN2612メガドラサウンドはエルヴィエントが最強だと思うよ。
それ以上はない。
桜庭ではなく、宇野サウンドがメガドラで鳴れば。
YAKSAとか。
あの辺メガドラで。
YM2612で聴いてみたかったな。
502名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 07:03:51.59ID:6lB/XYmi0
テレネット系は開発スタッフは優秀なのに経営者が納期重視で形になっていれば、
外観では判らないバランス調整そっちのけでさっさとリリースさせてしまう社風だよな


カオスシードやテイルズオブとか他社パブリッシュや独立したスタッフによるゲームがそれを物語っている。
503名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 07:52:42.67ID:Xdc4hdB/0
グラナダは砲台を固定して撃って、反動で下がるのがなんか楽しかったわ
グラフィックも当時のメガドラでは最高峰 音楽も良かった
個人的には入れて欲しい

エルビエントも、効果音がもう少し爽快だったらな、ブリブリブリってのが
ただギャルゲー枠があるなら、これかアリシアか、大穴ダーナの気がする

アークスはオープニングは何回も見たな
話は忘れたが先日動画みてエルフ姉さんのやられ声がやたらエロいのだけ思い出したw
504名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 07:54:31.13ID:Xdc4hdB/0
>>499
なんか先頭の方で待ってると取れるやつだっけ
如何せん30年近くプレイしてないし動画も見てないから忘れた
505名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 08:09:42.00ID:+SfAuxH/0
テレネットとマイクロネット
二大ネットに気をつけろ
506名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 08:18:48.22ID:345McoJK0
アークスオデッセイは基本的にオープニングの女神同士が撃ち合うシーンを見て痺れてタイトル画面で電源を切ってた
でも音楽も良いし二人同時プレイも出来るし結構遊べるゲームだったよな
507名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 08:21:05.32ID:pFqmb1Ld0
>>499
逆に反動利用して緊急回避とかもやったような気がする
508名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 09:07:49.66ID:LekJfShB0
グラナダで思い出したがFZ戦記アクシスってのもあったな
あれもうちょと動きがスムーズだったら良かったんだけど… カックカクなんだよなぁ
509名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 09:07:58.38ID:eYcpX7xi0
2人同時プレイできるバブルボブルみたいなアクションが一本欲しい。スノーブラザーズは超名作なんだけど、権利的に難しそうだな…
510名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 09:20:14.06ID:UsDiP3X/0
2人同時プレイできるゲームだとランパートが欲しいな。1人プレイだと微妙なんだが、対戦が熱い。テンゲン枠で入らないかな。
511名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 09:54:28.00ID:MzGMWFI80
>>506
アークスオデッセイには本当にお世話になった
別の友達を家に呼ぶたびに一度はこれをやったよ
適度な難易度で謎解き要素もあってプレイ時間が丁度良い感じで
キャラ同士くっつけて回復魔法を使うっていう協力スタイルもあったり
512名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 10:45:15.72ID:Xdc4hdB/0
書いてて気になってダーナAmazonで見たらプレミア価格なのな
びっくりだわ、単なる普通の横スクロールアクションなのに
513名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 10:56:13.97ID:x0oY2XTP0
グラナダすげー!ウルフチームって凄くね?
と思ってたけど他ゲーことごとく微妙で後にグラナダは外からの持ち込みと知って納得した思い出
514名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 11:22:19.36ID:e3+RJBL20
変な微妙な作品は入れないでほしい、数が限られてるんだから
なんか微妙なのを異様に推しこんでるのたまにあるけど
当時の製作者も今も現存していて
レトロ商売で出てくる変な推しこみもユーザー気をつけなければいけない
515名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 11:27:37.27ID:Ot6T/4HK0
むしろ変なのがMDの持ち味じゃねーかな
516名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 11:33:40.60ID:Pay9vkWH0
ネタで盛り上がってるのに何マジになってるの
517名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 11:43:47.58ID:BeiUmwP40
枠は狭いんだよなあ、アケの移植で多く満たして欲しいけれど
518名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 11:44:12.98ID:3s3vvnGg0
なんか必死というかマジすぎる人が居るよね
その気になればエミュで全部遊べるし、当時のMDユーザー以外には刺さらないし、
購入する大半が40タイトルのうち半分もまともにプレイしないよ
SFCミニもネオジオミニも購入したけどプレイ時間は1時間くらいで飽きて放置だし
MDはもっと遊ぶと思うけど、それでもきっと全タイトルは遊ばないよ
519名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 11:53:44.38ID:rYho4p2t0
エミュとか言い出したらミニ自体が成り立たない
520名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 11:57:51.87ID:Ycaogxeb0
>>518
全部所有してるの?すごいね!
まさか違法ダウンロードなんてしてないよね?
521名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 11:58:47.20ID:Xdc4hdB/0
自分の場合はあれだな、当時遊んで面白いと感じたゲームを今の人ってより、当時あまりメガドラ遊ばなかった他機種ユーザーに遊ばせたい、こんなに面白いゲームったんやで、て宣伝したい感じかな
今も面白いか別としてw
ダイナ2はその筆頭
ただ値段的にクソゲー1本位入れても別に気にしない 自分の良ゲーがみんなそう思うか、そもそも分からんしね
522名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:03:49.95ID:PZedjd3ka
またとない機会だからな
それぞれ入れたいソフトあるのは仕方ない
523名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:10:01.99ID:MzGMWFI80
ミニ発売のおかげでメガドライブの話しを5chでまともに出来るのが嬉しい
524名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 12:10:32.46ID:ZamAhbk/0
意表をついたタイトルとして、
プロストライカーセガタップ同梱版とか

もちろんセガタップは物理的に付属しないが内部では対応
これにこじつけてUSBハブ使用可能にして四人プレイタイトル追加して欲しい
525名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:00:00.02ID:Aa3z0VL80
>>523
だなあ それだけでもう充分価値がある
526名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:03:07.64ID:Cx47BTIv0
みんな買うだけでミニ遊んでないの?
俺はミニファミコン遊びまくってるが
527名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:09:11.62ID:ygAJgRD+0
PSCだけは予約購入までしたけど投げ捨てたぞ
528名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:10:15.58ID:0ka/vNe3r
>>526
少数派だと思う
529名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:24:39.38ID:tZ0EsEkU0
メガドライブ 国内ソフト売上ランキング TOP 30
ダウンロード&関連動画>>

530名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:48:55.20ID:Xdc4hdB/0
こりゃ貴重だね
だいたい妥当な感じだな、まあ1位ぷよぷよだよなあ
これ見るとやっぱりシャイダク来るよなあ モナコは無理かな
531名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 14:52:56.59ID:eWRFuXI00
メガCDのゲームが売上上位に食い込んでいるってすごくね
メガドライブ所持者のメガCD所持の割合けっこう多かったのかね
高かったのに
532名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:00:12.24ID:MzGMWFI80
セガコンシューマーヒストリーって書籍の中でGA宮路社長が
ルナ1当時はMCD売り上げ台数が20万台だったと語ってるけど最終的にはどれくらいだったんだろうね?
ちなみにルナ1とシルフィードが10万、ルナ2が5万だったそう
533名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:00:35.13ID:DcEpGE3B0
独自調査ってどう調査したんだ?
幽白が大魔界村や戦斧1並の数売れてたとも
PSUより千年紀のほうが売れたとも思えないんだが
534名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:03:39.41ID:Xdc4hdB/0
メガCDは新しいもの好き、かつPCエンジンを持ってないのでとりあえず先行投資した感じかな、俺の場合
拡大縮小のスーファミへの対抗とw
そんな人は出だしでちょっと萎えてたし、主にゲームアーツにかけてたって感じでは
シャイニングフォースCDは流石にゲームギア持ってる人は少なくて世間受けした印象 お得だし
夢見が無いのが意外ではある
535名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:04:08.48ID:Ot6T/4HK0
つべの動画なんて全部釣りぐらいでおk
536名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:06:10.22ID:DcEpGE3B0
シャイニングフォースCDは完全版だったからやり直したけど
追加分は「うん……まあ……」って感じだったな
537名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:13:18.42ID:MzGMWFI80
シャイニングCDはゲームギア版クリアしたのに追加シナリオに期待して買った
そしたら戦闘がGG版と同じペコペコ打撃音やショボい魔法グラで幻滅して放置したw
538名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:43:35.57ID:Ot6T/4HK0
MCDはナイストが来なければ(俺が)即死だった
539名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:45:34.96ID:Wz5y4ysh0
MCD本体と同時購入ソフトはフェイエリアだった
540名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 15:47:51.82ID:ax8RrRLF0
君たちには爆伝を買う権利を与えよう
541名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:18:07.87ID:bzUEqWFz0
慶応遊撃隊は菅野美穂に許可もらうのと別人で収録しなおすの二択なら
どっちが安くすむのだろうか
542名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:21:10.30ID:Xdc4hdB/0
フェイエリアで覚えているもの
BGM
魔法使い?の戦闘シーンの生足

さすがにワンチャイは買わなかったがホラーバンドはほぼ即日で購入した 意外に良かった記憶
初期はノスタルジアと天下布武、ソフルィースぐらいね、遊べたの
543名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:21:29.38ID:Wz5y4ysh0
ダイナブラザーズは1が香山リカ先生の許可が下りなくて2になった
544名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 16:35:26.45ID:VDwCJu4L0
>>541
あの当時なら買いきりじゃないのかな
どうなんだろね
声優と同じ扱いなら別に許可とかいらない気がするけどね
545名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:01:40.41ID:Pay9vkWH0
MD+MCD+32Xでアダプタが3台
546名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:20:41.82ID:nfsBwPkJ0
菅野の声じゃない慶応遊撃隊に
価値有るのかね(´・ω・`)

PS版とかおもむろに声変わっててガッカリしたけど
547名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:24:10.73ID:eWRFuXI00
メガアダプターとかいう遺物は
548名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:27:52.36ID:nfsBwPkJ0
PCエンジンはCDROMドライブと合体させても
アダプター1個と優秀な設計でしたね(´・ω・`)
549名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:35:00.63ID:OU07tJws0
>>529
これは面白いデータやね
今のハードの売上台数と、当時の台数ではソフトの装着率が段違いなんだろうね
550名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:38:37.62ID:OU07tJws0
>>539
ドンマイw
551名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:49:39.25ID:gXKCYMGfr
ソニックやソニック2が思ってたより少ないのは、バンドル版が入ってないからかな

ラングリッサー2が意外だった
初期のタイトルは中古の回転が相当あってて、それで伸び悩んでいて、
逆に後期の方はマニアが発売日に買う傾向があったように思う
552名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 17:53:59.69ID:Xdc4hdB/0
ラングは人気出た割には結構待ったからね、途中エンジン版が出たり
本当かどうか知らないけどジャムおじさん(現角川ゲームス社長)がメサイヤに直談判したとか 移植するなら2を早く出してと
553名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:00:01.59ID:Pay9vkWH0
※動画の「推定販売本数」は、当時のメガドライブ専門雑誌や業界関係者の方への
聞き取りなどから独自に算出した数字です。

ろくでもないソースだなw
554名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:02:12.22ID:FINv94vN0
そりゃ当時はPOSなんて使ってなく玩具屋の流通がメインだからな
どんぶり勘定も良いとこで正確な数字が出るわけが無い
555名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:10:02.62ID:Wz5y4ysh0
トレジャーの前川社長がガンスターは10万近くだったと答えてるね
556名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 18:28:44.53ID:xuGPEBaM0
ガンスターは移植されまくって全部の累計いくらぐらいになってるんだろう
買ってる人は同じ人が多いかもしれんが・・・
557名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 19:48:28.24ID:qK2fzgmY0
面白いゲームだとは思うけどそこまで何度も買わないよな
オリジナルのMD版と
いろんな機能の付いたPS2版2500AGESと
実績取る為に360版と
D端子でプレイする為にWiiのVCと
3DSで買ったわ

マクナルのゲームは不遇だよな
あれ正直ヘッディーより楽しいんだが
558名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:02:08.45ID:RnkXwgxj0
グラXはすごいと思ったけど、ガンスターで面白いと思ったことはないなあ
559名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:04:25.88ID:JQ1dklbX0
海外でソニックシリーズ抜かすと一番売れたゲームってなんだろ
560名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:05:21.68ID:Xdc4hdB/0
ガンスターは名作の部類と思うが人を選ぶ気がする
561名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:06:03.21ID:j7Uu6IXn0
ミニドリキャスは白 黒 クリアカラーの色違いで収録作品変えて、
本棚に並べて格好がつくデザインがいいなぁ。
サターンだと灰色 白 スモークブラックか。
562名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:06:37.11ID:Xdc4hdB/0
売れたか分からないけどベアナックルとか好きそうよね、アメリカ
あとやっぱりアメフトとかじゃない と適当にいってみる
563名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:12:59.13ID:tJVmKgFD0
慶応遊撃隊はワンダーメガミニが出たときのためにとってある、
という妄想
564名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:21:23.16ID:Ot6T/4HK0
スト2ダッシュ+の160万本よりモーコン2の方がちょっとだけ売れたという驚愕の事実
アクレイムはあれとNBA Jamの200万本で荒金を稼いでたな
565名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:23:10.87ID:Wz5y4ysh0
>>563
ワンダードッグが待機
566名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:29:50.22ID:rLUd55H+a
スト2と残虐表現しか取り柄の無いモーコン2の圧倒的なクオリティ差が今じゃ完全に逆転しちゃったなぁ...
567名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:32:18.08ID:TuuIfaIed
慶応遊撃隊、一昔前までメガCDの中古コーナーでキラキラパッケージ普通に見かけていたけど、凄い高騰してるな。
568名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:32:27.94ID:gXKCYMGfr
>>562
ベアナックルは海外には熱狂的なコミュニティとかあるみたいね
勝手に自主製作で実写ムービー撮ってたりw

アメフトとかNBAは当時からBEメガなんかでも海外でバカ売れしてるって紹介されてたと思う

>>555
ファミ通で殿堂入りしていれば倍は売れたと思う
本当に当時は不遇だったけど、後でちゃんと評価されて良かった
569名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:51:21.07ID:/OaZ8H0A0
トレジャーっていま何作ってるんだろ
570名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 20:59:08.13ID:DcEpGE3B0
当面スイッチ移植で小銭稼ぐ以外の予定はないっぽい
571名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 21:06:31.58ID:eWRFuXI00
トレジャーってただの版権管理する会社になっちゃったんじゃないの?
572名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 21:20:46.45ID:H4UdSjak0
トレジャーはもう単なる版権会社だな
前からあった事務所引き払ってるし
573名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 21:49:28.10ID:Xdc4hdB/0
正直トレジャーよりシムスのが記憶にある
シムスつか、あの重田社長
574名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 21:59:41.98ID:345McoJK0
NBAJAMはセガタップで四人同時も出来るしアクレイム唯一の面白いソフトだった
版権的にミニメガドラに入るのは絶望的だけど
アメフトゲームはアメリカでバカ売れしたマッデンなら版権大丈夫でしょ
マッデンさん自体の許可が要るのかは知らんが
575名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 22:28:41.66ID:gXKCYMGfr
>>572
トレジャーはコントラのキャンセルで心が折れたらしい
ガイストクラッシャーがこけた所にトドメを刺された
コナミに始りコナミに終わるという因果やね
576名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 23:32:23.53ID:1wHLOGf30
>>575
なにそれなにがあったの
577名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 23:41:22.58ID:1II0qcmxd
>>531
メガドラ400万台弱で
メガCD30万台ぐらいじゃなかったっけ
578名無しさん必死だな
2019/05/12(日) 23:45:38.30ID:1II0qcmxd
>>567
7000〜8000円で買えてたのに
今じゃあ倍するもんな
579名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 00:20:48.81ID:0zHJEw6br
>>576
PS3末期にトレジャーがコントラを開発してたけど、発注元のコナミが開発中止を決定してお蔵入りした
トレジャーに金銭的被害はないものの、折角魂込めて作った作品がお蔵入りして心が折れたとの事
ガイストが転けたのもショックだったらしい
580名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 00:23:34.22ID:0zHJEw6br
>>567
たいして面白くないのにプレミア付くのは何だかな
581名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 00:33:39.50ID:kKct3uNCa
>>579
社長が語ってた作ってたのにパーになったソフトってそれか
582名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 00:36:51.22ID:0zHJEw6br
>>581
前川社長としてはコントラへの想いは特別だっただろうし気の毒な話だよ
みんなもファッキンコナミしていいぞ
583名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 00:40:12.76ID:RMyhEv8L0
>>577
MDは200万台でMCDは40万台だよ
584名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 00:54:38.22ID:1K98SX3a0
セガの公式ページで300万台以上売れたって書いてあるよ
585名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 00:56:21.53ID:o81vAvW90
MCD買う人は熱心なマニアだから装着率高くなるだろうね
586名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 01:05:59.30ID:1K98SX3a0
ハード売上wikiからセガだけ抜き出すとこんな感じみたい

サターン(互換機含む)・・・・・・・・600万台
セガサターン・・・・・・・・・・・・572万台
メガドライブ・・・・・・・・・・・・・358万台
ドリームキャスト・・・・・・・・・253万台
セガ・マークIII・・・・・・・・・・・70万台
メガCD・・・・・・・・・・・・・・・・40万台
SG‐1000・・・・・・・・・・・・・・・40万台
マスターシステム・・・・・・・・40万台

ゲームギア・・・・・・・・・・・・・178万台
587名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 01:08:19.03ID:peBNT1Yw0
32Xはどんなもんだったんだろうな
588名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 01:34:15.26ID:EOIPXUyF0
マークIII以前てそんなに少なかったんか、デパートにあってプレイしてたから身近に感じてたけど
確かに持ってる友人はいなかった
こっからPSとどんどん台数・ゲーム人口は増えてはいるんだな
589名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 05:57:26.92ID:2CQZpe690
https://twitter.com/kin68000/status/1109368616078589955

マージャンCOP竜はメガドラ30万台の時に5万本売れている。
他のゲームは10万ぐらいはいってそうだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 06:42:13.59ID:BU7fXLrM0
ガンスターはやる事忙しすぎてシャチョーレーザー一択になるのがな
回避しながら攻撃とかムリムリ
591名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 07:03:02.73ID:cNv4DeGA0
Beメガとか何部売れてたんだろ
592名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:30:36.64ID:Er/fZeVaM
>>590
難易度上げるとシャチョーの方が難しくなるよ
593名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 08:54:09.85ID:w6OTacxKM
>>584
ソニックの高橋社長がゲームビジネスアーカイブと言うイベントで話した事なんだけど
91年頃メガドライブは180万台売れてると聞いてたが後から聞いた話その半数はアジアに出荷され、実際には国内で60万台から70万台しか売れてなかったんだと
594名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:03:04.04ID:E/9XvhBir
>>593
なるほど「アジア含む」ってやつやね
そうなると国内200万台すら行ってないかもね
それなら体感とも一致する
MCDは高価で日本語前提のタイトル中心だからアジアへの割合少なそう
595名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:21:47.46ID:iUGiGUUi0
>>548
8bit機と比べられましても(藁)
596名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:32:23.45ID:deXEwCEX0
ついにNHKが【スマホ】と【パソコン】からも受信料を取りたいと言い出しました【NHKをぶっ壊す!】
ダウンロード&関連動画>>

597名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:34:08.96ID:YtlQEqHwM
>>594
セガの入交社長もメガドライブは国内200万台と経済誌で発言してるからね
598名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:44:21.93ID:Et8QOj5ia
中古メガドラ本体が爆安だった記憶があるから中古から入った人多そう
599名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 09:54:17.22ID:fuTeeX/G0
俺は1990年当時モナコ込みで1万で連れから買った
今にして思えば騙されたんだと思うがw楽しめたから結果オーライ
600名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:06:46.02ID:P1fMZCxv0
スクショが不利で覇権ジャンルRPGが弱いという致命傷を抱えてたからね
まぁ国内の数字なんて実はあまり意味がないとPCEやサターンの屍とN64の会計が証明してもいるのだが
601名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 10:18:06.95ID:CS42LBGGM
なんやかんやで今週に第3報が来るわけか
602名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 11:50:55.41ID:mkVUzzhy0
発売が先過ぎてダレて来たな・・・
603名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 11:50:59.31ID:5BvmdhoU0
んだなー。
後3日か、、、

どうなっちまうんだ第3弾発表は。
第2弾までが強烈だったからなぁw

?1「ガタッ、、どうやら俺様の出番のようだな、、」
?2「行くのか、、、」
?3「XDRが動いたか。」
?4「ならば我等も動かねばなるまい。」
604名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 12:16:56.48ID:s9c+yFGc0
>>600
メガドラでRPGやろうというのがそもそも間違いという認識だった
605名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 14:18:47.11ID:Z7IJ4MFm0
>>602
第4弾発表後は発売日まで話すことなくなるからな
606名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 14:40:47.72ID:RMyhEv8L0
>>594
350万台にしては持ってる人居なかったもんな
607名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 14:43:02.25ID:ihT0kYcaa
1番売れたタイトルでも50万本くらいでしかも2位以下と大差付いてるの見ると350万台は盛ったな
608名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 14:58:52.32ID:Er/fZeVaM
俺の周りではPCエンジン持ってる人よりメガドラ持ってる人の方が多かったがレアな地域なのかレアな知人が多かっかのかな
というかスーファミ含めて全部持ちの友人も多かったけどね
609名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 15:06:30.30ID:P1fMZCxv0
>>603
カースソダン中嶋悟ラスタン2
君たち全員座ってて
610名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 15:23:07.41ID:CS42LBGGM
特に根拠はないが、3日後の続報では大魔界が出てくると予想
611名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 15:26:29.82ID:Z7IJ4MFm0
根拠はないが奥成氏が満足するラインナップになると思う
612名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 15:38:14.17ID:RMyhEv8L0
>>607
あの動画の独自に算出した数字って裏付けもクソも無いだろ
613名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 17:23:16.83ID:s9c+yFGc0
ゲイングランドは出してもらわないと困る
614名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 17:23:35.76ID:esEltUBu0
>>607
あれだけ盛り上がったセガサターンでも500万台だしな…
615名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 17:30:39.77ID:4BaG2APGp
>>613
switchでいいじゃん。一枠空けてくれ
616名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 17:31:51.18ID:vioWXcDia
アスミックのエアダイバーの話する?しないね…
617名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 17:47:20.92ID:apj6ZNsi0
好きだよ、名作とか言わないけど、ボス戦の雰囲気とか妙に楽しい
618名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 17:55:02.82ID:ZW84OqVT0
エアダイバーはドッグファイトで後ろにつかれたときに1回転するんだけど
重力を感じた。
619名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 19:56:35.18ID:avzrKZLK0
アスミックでは出来が良い方だわな
ヴェリテックスは音楽最高なのにどうしてああなった
620名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 20:31:52.12ID:V+8DCDbE0
エアダイバーならまだ持ってるぞ(´・ω・`)
621名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 20:36:37.04ID:olbds34G0
>>593
91年はシャイダクが出た年だよね
高橋社長が本のインタビューで当時のMDで最高のセールスを記録したって語ってる
622名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 20:47:25.11ID:olbds34G0
>>607
ゲーム批評って雑誌の2004年9月号にメディアクリエイトって会社調べの発売本数が載ってたんだけど
ぷよぷよ18万、ぷよ通16万(SFC版は128万)、ソニック2が11万、3が13万となってる
このデータが正しいとするなら正直想像よりも売れてないんだなと感じた
ちなみにPCEの天外Uでも15万となってるし全体的に少ない数字であがってた
623名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 20:55:52.16ID:deIfBp4U0
ぷよが1位なのは末期のBeメガで読んだわ(´・ω・`)
624名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 20:56:04.38ID:BU7fXLrM0
エアダイバーゲームとしてはあんまり好きじゃないけど
BGMは今でも時々聞いてる
ゲームゲームしてて緊迫感があって好きだ
625名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 21:04:33.08ID:fuTeeX/G0
ぷよぷよは世間的にプチブームだったからね
ゲームを全くやらない連れが興味持ってたわ 別にメガドラ買わんかったけどw
626名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 21:05:06.77ID:olbds34G0
MCDのルナ1やシルフィードがMDソニック2と同じくらい売れたってなら凄いよね
627名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 21:05:50.33ID:fuTeeX/G0
つーか1991年の頃のBeメガ読みたいな
特に読者レース 古本屋行けば見つかるんかな
628名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 21:16:10.18ID:s9c+yFGc0
>>625
普通はスーファミでぷよ通やるからなw
629名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 21:19:46.44ID:fuTeeX/G0
>>628
初代は当初メガドラしかなかったし切り札でもあったから 実際牽引するほどではなかったけど、そこそこ売れたはず
その後スーファミに移植され大ヒット
仕方ないやね
630名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 21:26:02.99ID:R51Z+J5Z0
>>627
国会図書館に行ってみるとか
631名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 21:46:42.96ID:BX5/jt5j0
おおお!俺もエアダイバーのBGMは録音した!
あのテープ、今は一体ドコに???
632名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 21:56:23.42ID:fuTeeX/G0
>>630
そこならあるのかな
ちょっと調べてみるわ ありがとう
633名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 22:24:30.27ID:V+8DCDbE0
BGMとして今でも好きなのは

電忍BGMと忍者ウォリアーズBGM

和テイスト最高♪(´・ω・`)
そういう意味では慶応遊撃隊BGMも良かった
634名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 22:39:28.27ID:olbds34G0
慶応遊撃隊ってSTAGE1がお祭りみたいに一番盛り上がって面白かった
STAGE2以降はあまり楽しくなかった
635名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 22:41:34.39ID:P1fMZCxv0
天外2の50万本ってソースはファミ通なんだな 眉唾ではある
ただメディクリも当時は存在すらしてなくて独自係数の推定だからなぁ 第一あれが15万本じゃ天外3の企画は出せないんじゃないか
636名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 23:01:04.45ID:BfshIPUU0
>>579
>PS3末期にトレジャーがコントラを開発してたけど、発注元のコナミが開発中止を決定してお蔵入りした

もしかして小島のせい?
637名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 23:07:14.05ID:w3ZfpwXt0
>>634
当時は「作中のテンションは4面ボス(コッチコッチー)がピーク」とか
言われていたなあ 本格派ドラゴン戦も嫌いではないけど…
638名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 23:08:21.06ID:olbds34G0
>>635
次のカブキ伝が20万、SSの第四が28万、SFCのZEROも28万になってる
順当に伸ばしていったみたい
FXで3が出たとしてもそれ以上にはならなかっただろうけど
639名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 23:21:26.80ID:0UT3YGfS0
BEEP! メガドライブをデジタルで入れてくれんだろかw
640名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 23:33:44.44ID:deIfBp4U0
SFCキッズは1年以上遅れでぷよ買うんだよな
そんなにMD嫌いやったんか(´・ω・`)…
641名無しさん必死だな
2019/05/13(月) 23:35:10.46ID:V+8DCDbE0
エアダイバーを買ったメガドライバーが
SFCのスーパーエアダイバーも買って
ガッカリしたあの思い出(´・ω・`)
642名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 02:22:43.21ID:67pwIQmZ0
世界的ネズミが入るんだしマイコーが来るのも確定的か
643名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 02:35:21.75ID:yI0zQY2P0
アスミック、、、
思い出すのはスーパーハイドライド。
音楽良かったよ。
譜面がアレンジサントラなのがヨロシイ。
644名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 02:43:29.04ID:tVKMwGeW0
>>643
いくつか音楽がオリジナルに差し替えられてるのがちょっと不満だったな、MDのハイドライド3
特にフィールドのBGM! テメーは駄目だ!
645名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 02:49:14.12ID:yI0zQY2P0
まぁそう言うなよw
OPやダンジョンのあのフレーズをFM音源で聴けるのはメガドラだけだぜ?w
646名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 03:36:46.95ID:5p+gqQvxd
>>583
いやメガドラは360万台ぐらいたぞ
647名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 03:38:28.15ID:5p+gqQvxd
>>586
SGよりSCのが売れてるんだっけ
648名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 03:39:56.97ID:5p+gqQvxd
>>593
でもアジアってPALも多いから
単純に足してるとは思えないが
649名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 03:43:08.67ID:5p+gqQvxd
ZOOMの話できる人はいないか?
650名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 03:51:44.49ID:VizodaB70
>>646
高橋社長の>>593の発言とその後の年間出荷台数を合計すると約200万台で入交社長も200万台と発言してるからね
651名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 06:06:51.26ID:r/onKR6P0
>>635
同じファミ通で天外2のメーカー公式発表の総出荷枚数が30万だったからその時点で察せよ
652名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 06:24:11.41ID:zcB31y0O0
台数の話ってメガドラ2も含めての数?
653名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 07:15:04.27ID:MYWKGtZj0
そりゃそうでしょ。分ける意味がない
654名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 07:36:25.64ID:zkcaPC6Cd
水曜ぐらいになったら今回10本の各自予想しようぜ
あくまで投票1回だけな!ちょっと考えとく
655名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 08:03:42.74ID:CHRKslmLa
水曜って明日じゃん
656名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 08:28:39.83ID:zkcaPC6Cd
じゃ言い出しっぺだから書いとこ
個人的な希望観測もあるから突っ込みなしなw

魔界村
スト2ダッシュプラス
ゴールデンアックス2
スラップファイトMD
グラナダ
デビルクラッシュMD

ここまで移植枠

シャイニングダクネス
モンスターワールド4
トア
ラグナセンティ

ここまでRPG枠

以上10本
657名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 08:35:50.31ID:bxLAelRZa
デビルクラッシュ入れてほしいけどPCエンジン発祥でメガドラ版影薄いから入らないだろうな
スト2は完全移植版出まくってるから正直収録されても困るメガドラ版が唯一無二の餓狼2のほうがいいな
658名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 09:32:25.65ID:dN4Cxxqq0
あのシリーズはメガドラってイメージないからな
659名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 09:34:12.56ID:q/aRmYAx0
個人の希望
鮫3 ゼロウィング 空牙 ミッドナイトレジスタンス ダーウィン チェルノブ パノラマコットン ガントレット 
スラップファイトMD ローリングサンダー2 クライング AD大戦略 バトルマニア大吟醸 宇宙戦艦ゴモラ
ジャングルストライク ハードドライビン 球界道中記 バットマン マイケル レイノス ハァ? 戦斧
スタークルーザー ジノーグ スーパー忍 戦場の狼2 ランパート ロックマン ドッジ弾平 ダライアス2

うーんまだ色々入れられるね デンジャラスシードやエリミネートダウンも欲しいけど、セガ移植やアクションに惹かれてMD買った人はまた意見が違うだろう
660名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 09:55:12.31ID:bxLAelRZa
ヘルツォークツヴァイ
バハムート戦記
ラングリッサー2
マスターオブモンスターズ
AD大戦略
モンスターワールド4
シャイダク
PS千年記
ソーサルキングダム
アラジン
この中から数本は入ると思う
ただ今やると思い出の中では楽しかったのにで終わりそうな予感もして怖い
661名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 09:58:39.58ID:JeXZ1HPo0
>>586
GGが案外売れてるな
ちょっとビックリしたわw
662名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 11:48:59.50ID:EofhuXYQp
>>661
こっそりTVが見られる魅力は当時あった。
ビデオ入力使えば…というのも一応可能だった。
663名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:04:37.04ID:3pIUEoUX0
残像が酷いと言えどカラーは魅力的だったからな
海外だとマスターシステムと親和性が強いのでソフトも多く出せたし
664名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:09:28.28ID:qUxIYwyP0
GGってマスターシステムが動くアダプターとかなかったっけ?
中身マスターシステムなんだなって思った記憶がある
665名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:10:12.12ID:56Jldksl0
そういう意味では専用ソフト要らずでテレビも見れる
GTは当時画期的でしたね(´・ω・`)
666名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:15:20.53ID:+A6omr+s0
GTもチューナーいる
667名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:26:42.89ID:mvgXMzXn0
GTめっちゃ高いイメージだったけど5万しないんだな
それでも当時の据え置き二台買えるけどさ
668名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:31:40.67ID:a7SA22+jM
モンスターワールド4は、箱1で互換されたのをやったけど充分楽しめたよ
669名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:46:37.54ID:wG5leu3S0
予想と言うか希望
AD大戦略
PS2
PS3
ストライダー飛竜
フェリオス
三国志列伝
アウトラン
ブルーアルマナック
アイルトンセナズスーパーモナコGP
670名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:48:43.80ID:yqZZ2juD0
GTは見難い画面なのがな
パスワードが読めないんだよ
末期に格安で買ったけどいまいちだったわ
単3アルカリ6本が2時間でなくなるし

ゲームギアよりはマシだけど
671名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:53:06.13ID:3/b3vyf6d
AD大戦略出るなら確実に買うんだが
まあ思考は早くしてほしいが
672名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:54:17.85ID:59GU8a730
>>16
釣り針でかすぎw
PSミニが粗悪品だからって巻き込もうとするのは良くないぞ!w
673名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 12:56:17.45ID:fZ9gc8UKa
ちょっとタイトルが思い出せなんだが、映画「ステルス」に登場する戦闘機(戦闘機そのものは黒)みたいなのがケースに描かれてるのがあった気がするんだが、何て作品だか判る?
674名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 13:02:56.48ID:56Jldksl0
上にも話題が出てるエアダイバー(´・ω・`)
675名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 13:06:07.07ID:3/b3vyf6d
リンク先のに惹かれないのは同意だけどな
ランドストーカーくらいか
1-10にシャイニングシリーズあるから魅力だけど
でもダクネスはマップ機能ないと辛い
676名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 13:08:17.33ID:59GU8a730
>>673
メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その7 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
これだろ?
677名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 13:09:52.63ID:2ubM/zJk0
>>667
コアグラ2台買える値段だったしコアグラ買えばGTいらなかったしな
これ買っても遊べるソフト増えるわけじゃないから
値下がり待ちしようって人も少なかった本体だし高いってイメージしか無いわな
テレビチューナー込みだと定価6万だし
678名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 13:34:34.62ID:56Jldksl0
第三弾はコレ「アーケード祭り」予想10タイトル(´・ω・`)

・大魔界村
・ダライアス2
・チェルノブ
・ストUダッシュプラス
・ゴールデンアックス
・バーチャレーシング
・重装機兵レイノス
・ストーリーオブトア
・幽遊白書魔強統一戦
・バハムート戦記
679名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 13:37:09.83ID:1lkeD5uZM
>>678
幽遊白書とチェルノブ以外は
高確率で第三弾か四弾目に入りそう
680名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 13:47:04.02ID:rjj2yS3g0
>>676
あらやだ、クールなパッケージ
681名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 13:48:18.66ID:bxLAelRZa
幽白は無いと思うよ
版権云々の前に多人数対戦前提の面白さでそれのためにセガタップ的なオプション発売するとは思えない
682名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 14:04:22.25ID:glrPm0NG0
>>681
USBハブでイケるんじゃね
683名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 14:08:19.45ID:56Jldksl0
汎用品のUSBハブが使えるんじゃないかと予想(´・ω・`)
USBACアダプターも汎用品使えって話ですし
684名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 14:46:06.13ID:zkcaPC6Cd
>>656
すまん、考えて1回だけ訂正する

魔界村
スト2ダッシュプラス
ゴールデンアックス2
コラムス
スラップファイトMD

ここまでアーケード枠

シャイニングダクネス
モンスターワールド4
トア
ラグナセンティ
千年紀

ここまでRPG枠

以上10本

>>657
>>658
確かにそうかもね
洗練されてるしメガドラでは珍しい本家以上の移植だとは思うがアーケード移植ではないし今回外す
個人的には最後にびっくり枠で来て欲しい、なあ
685名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 14:48:02.18ID:fZ9gc8UKa
>>676
>>674
ケースの戦闘機の絵が正面だった記憶あったけど、つべの動画見たらこれだわ。
ありがとう。

となると、記憶にある戦闘機の絵が正面向いてるケースのゲームって何だろ?
モヤモヤするw
686名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 14:55:50.12ID:q/aRmYAx0
F-22じゃないか MD用フライトシムの
687名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 14:59:31.34ID:eeao3W1W0
デビルクラッシュ ゲイングランド
淡々と遊べる
688名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 15:09:06.57ID:0ComSEu7p
ムーンウォーカー入るならUS版だろうか
689名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 15:10:11.89ID:q/aRmYAx0
むしろUS以外じゃないか
あっちでは児童虐待再燃してたし
690名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 15:15:34.52ID:59GU8a730
>>685
正面向いてるを重視すると、多分機体色が黒じゃないか
あるいは、別ハードのパケ絵を勘違いしてると思われる。
そうなると、特定は難しいな・・・
691名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 15:20:46.72ID:56Jldksl0
第四弾「感動のフィナーレ」予想10タイトル+オマケ(´・ω・`)

・ファンタシースターW
・ラングリッサー
・スプラッターハウス2
・ラグナセンティ
・スーパー忍2
・モンスターワールドW
・エイリアン・ソルジャー
・V・V
・バトルマニア大吟醸
・ガントレット
サプライズオマケ
・コラムス
692名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 15:24:05.45ID:zkcaPC6Cd
ちなみに前回の発表で古代さん枠がまだあるとお漏らし、もとい、宣言してたから
忍1、トア、スラップファイトのどれかはほぼ確定
普通に考えるとトアだけかなあ
693名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 15:45:36.06ID:q/aRmYAx0
正直正面ステルスはこの辺が浮かんだ
https://www.amazon.co.jp/JET-FIGHTER-3-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E7%89%88/dp/B007YH120O
無論MDには出てない
694名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 16:04:26.13ID:FtkcvnzsM
EAのF-117ステルスじゃないの?
695名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 16:12:15.14ID:FtkcvnzsM
または悪名高きメガドラ版G-LOCの箱絵は黒バックにワイヤーフレームで戦闘機の絵が描いてるから黒い戦闘機に見える
696名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 16:24:19.96ID:qUxIYwyP0
コラムスは入るんじゃないの
1か3のどちらか
697名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 17:28:11.57ID:fgSfsTo/a

TATSUJIN
ゼロウイング
トア
アリシア
エクスランザー
レイノス
ロケットナイト
ガントレット
大吟醸
698名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 17:35:30.71ID:YiT7INVy0
背景が大爆発してりゃタスクフォースハリアーEX
ステルスじゃないけどぱっと見黒い
699名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 17:46:00.54ID:W0pj60h8M
そもそも何故メガドラ「ミニ」にしてしまったのか…
今更メガドラなんかのゲームをやりたいとは思わないし、その上「ミニ」では食指も動かん
現物を忠実に再現したメガドラタワーならノスタルジーも刺激されたかもしれないのに

あるいは逆にメガドラのゲームも動く普通のPCとかならだいぶ違ったかな
それで、そうだな…テラドライブとでも名乗って売り出したら受けたかもしれん
700名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:07:42.01ID:CktTNBwB0
ミニだとおまえら以外も買ってくれる
701名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:14:14.27ID:G1dZeMew0
予約したけどメガドライブのミニチュアほしいだけで実際に遊ぶかと言われると遊ばんだろうな
でも名作ぞろいの収録タイトルだから実用にも耐えると思う
702名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:18:37.39ID:Xt1iAGfh0
個人的には今までのFC,SFC,PSもそうだけどミニチュアのオブジェとして欲しているので、コントローラーもミニな縮尺にしてほしかった
ミニなのにちゃんと動く!っていう面白みが欲しかった
703名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:24:22.54ID:zkcaPC6Cd
俺はがっつり遊ぶ気満々
704名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:25:52.18ID:UrqkG7TP0
俺もだ、ゲームの出来が悪かったら
絶対に許さん
705名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:27:26.69ID:GUVwNhtwM
>>699
俺は十分満足してる
君みたいなマニアはレア
706名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:31:12.20ID:ZY1n5FD8M
マイケルは絶対はいると思う
あとは格ゲー好きのためにストU関連入るだろうな
あとソニックを生み出した大魔界村
長く遊べる大戦略も来るか
707名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:31:13.36ID:3/b3vyf6d
メガCDも対象なの?
708名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:31:15.02ID:XM0fETDl0
モンスターワールドは3と4のどっちを入れて欲しいの?
709名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:31:57.76ID:ZY1n5FD8M
>>707
対象じゃない
よく勘違いされるゲームのかんづめはメガCD版じゃないし
710名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:34:26.35ID:zkcaPC6Cd
>>706
きたらまさにびっくり枠ではある


>>708
どちらの出来も良いが個人的には4かな
主人公可愛いしペペログに愛着出る
711名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:35:14.24ID:I/Nb0nnF0
テラドライブ程度のボケでは突っ込んで貰えなかったようだな
712名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:37:11.35ID:HlDdmK1m0
>>699
ネタにマジレスかもだが、さもミニが的外れ企画みたいな意見だけど、
FC、SFC、PSときて、世間はすっかり定着した企画だと認識してるよ
何の捻りもオリジナリティーも無いって批判なら分かるけど
713名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:40:21.18ID:9GxX9vQz0
発表何時から?
714名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:50:05.55ID:CktTNBwB0
>>708
個人的には自由度を感じる3を推したい
4も好きだけどね
715名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:52:11.42ID:j60gtBX4p
もうお前ら予約したの?
716名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:53:01.55ID:I/Nb0nnF0
たりめーよ
717名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 18:56:47.15ID:q/aRmYAx0
ゲオで予約した
718名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 19:05:03.65ID:u5WLYUGi0
残りの収録ソフトによってはもう一台買うかもしれん、割りと真面目に
719名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 19:06:00.61ID:XM0fETDl0
>>710 >>714
答えが割れたな

自分は3がモンスターワールドっぽくて好き
4はシャンティなんちゃらの派生作品っぽくてコレじゃない感がある
720名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 19:12:25.00ID:E+tDUIrqM
>>706
おそ松くんが入らないのはぜっっったいに許さん!!
721名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 19:13:54.32ID:E+tDUIrqM
>>711
(´;ω;`)

でもキミが分かってくれたから、
それだけで嬉しいよ
722名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 19:19:16.95ID:bVAX3Zead
バトルマニア、大吟醸入るかな?
入るとしたらスーパーファミコンふんずける所も忠実に再現されてるかな?

メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その7 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
723名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 19:21:45.17ID:56Jldksl0
ここではアドバンスド大戦略が人気だけど

光栄のヨーロッパ戦線を入れてくれたら
個人的に嬉しい(´・ω・`)
724名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 19:44:43.86ID:ZY1n5FD8M
あさってが楽しみだ
725名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 19:47:47.53ID:u5WLYUGi0
>>719
むしろシャンティの方が派生なんじゃね
まあどちらでもいいが
4はゲームの完成度が高かった記憶 お供キャラがキチンとゲームに溶け込んでる
3も良かったのは覚えてるんだけど、内容あまり記憶に無いんだよな‥
726名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 19:54:30.11ID:u5WLYUGi0
つかモンスターワールド4、Amazonで10万もするのかw
飲み物吹き出しそうになったわww
727名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 21:15:41.90ID:CktTNBwB0
意表をついてモンスターレアが
ないな
728名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 22:08:58.33ID:ZY1n5FD8M
モンスターレアも思い出あるけどPCエンジン版でいいや
729名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 22:41:40.26ID:f7qyhuTCa
>>726
中古で音をつけるのは勝手だが
実際売れるのかね
730名無しさん必死だな
2019/05/14(火) 22:50:09.34ID:68xylOYW0
>>692
なぜエクスランザーが抜けてるのだ?
731名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 00:11:09.93ID:/amUdPWq0
次の10タイトル判明まで

あと44時間(´・ω・`)
732名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 00:45:41.92ID:TrMssKJx0
期待していいんだな?
733名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 00:48:38.06ID:VzBJPSdR0
>>731
すでに品薄状態で宣伝効果なんか関係ないから
一気に全タイトル公開して欲しいわ

でもファミ通→電撃→四亀の放送で情報を出すだろうから
メディアの顔をたてる為の分割発表だな
734名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 00:50:44.78ID:TrMssKJx0
第三弾は良いの持ってくるとして
第四弾が怖いんだよな
735名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 00:52:17.10ID:VzBJPSdR0
>>732
普通にこのスレみんなの予想が当たるだろうから
期待して良いんじゃね?
誰も予想してないソフトなんて出ないだろう
736名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 00:54:46.55ID:VzBJPSdR0
予想されてるのか知らんが
ロケットナイトアドベンチャーズ来て欲しいわ
737名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 01:04:44.27ID:/amUdPWq0
>>733
リアル店舗でコントローラー1個のなら
まだ余裕でしょ(´・ω・`)
738名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 01:06:46.66ID:/amUdPWq0
つか何が入るかwktkしてる今の状況の方が楽しいから

やっぱり分割発表は大正解だと思う(´・ω・`)
全タイトル分かっちゃったら
想像と妄想で楽しめなくなるからね
739名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 01:07:25.56ID:XLANJSoV0
メガドラ版テトリスが入りそうな気がする
740名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 01:52:33.57ID:s+fYx4DT0
>>736
バンパイアキラーとコントラが知名度的にも要望されてるのはわかるけど
コナミのMDアクションはロケットナイトが一番面白いと思ってる
スパークスターはちょっとこじんまりしちゃったけど
741名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 02:07:22.85ID:1DGkDh220
コレクションとしては良いけど
スイッチ版出してくれた方がプレイする
今時、ファミコンやメガドラをテレビの大画面でやる意味ある?
携帯機でやりたい
742名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 02:21:55.33ID:7pk3J1m+a
>>740
ロケットナイトは最高難易度が狂ってて楽しいよな
魂斗羅チームがメガドラ研究がてらに作ったのよね
そしてこれがハードコアと真魂斗羅のオマケムービーに繋がると
743名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 02:26:03.11ID:/amUdPWq0
ミニシリーズは
これ買うだけで完結してるってところと
ソフト1本あたりに換算すると
お手頃価格ってところが良いんじゃないかと(´・ω・`)
744名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 02:46:19.85ID:mO5+Ff9l0
そしてサプライズでGGアレスタ1&2、GG忍1&2。
大戦略はスーパー&電撃作戦のどっちかは来るだろ。

光栄の三国志のがムリっぽくね?w

「俺、メガドラミニ買ったら毎日遊ぶだ、、、」
745名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 03:59:22.48ID:nt+U/cbZ0
メガドラテトリスは普通に出来が悪いからいらん。
しかしここまでミニシリーズが出たなら残りはPCエンジンだけだが出る気配はないな...
746名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 04:04:10.59ID:TrMssKJx0
そこをちゃんと遊べるやつに改善して入れるということをやってくれないかな
747名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 04:47:55.80ID:XmPOpNWo0
KLAX定期
748名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 06:21:17.13ID:5Juk39l60
>>744
アドバンスドが来たら狂喜乱舞するが、流石に無理かなと諦めてる
ヒトラー
カクバクダン
デバッグの難しさ
特に3つ目は前回の放送、ハイブリットフロントで話してたけど、シミュレーションはテストプレイが大変だと キャンペーン死ぬほど長いしね 処理速度向上してればワンちゃんあるけど
で、仕方無いからスーパーの方を出すと、妥協したのミエミエだから奥成さんならいっそ大戦略系は出さんかなあと
ま、放送に期待しよう
749名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 06:32:06.47ID:QpQc5Nj00
現時点で一生モンの神ハードなのにまだタイトル半分ってのが本当にすごい
ミニチュア派もいるみたいだが俺は死ぬまで何度となく遊ぶだろうから予備機も買っといた
明日の発表マジ楽しみだわ
750名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 06:46:58.89ID:WmXyBnyq0
>>742
ロケットナイトをメガドライブの研究がてらに作ったわりには
主人公のスパークスターをメガドライブにおけるコナミのマスコットキャラに仕立てようと企ててたよな
アクションだけでなく他ジャンルのゲームも登場って広告を出してたはず
もちろん企画倒れだったけど

ところで同じ容量8メガでも1に比べて2の見た目チープさに当時驚いた
ドット絵って描く人のセンスなんだな
751名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 09:31:25.16ID:Ger1LIYB0
クイズゲームがあるなら、1本入りませんかね
時代を感じさせる問題を、思い出しながら回答するのがわりと好きなんだけど
752名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 10:45:17.21ID:FtDup+jEa
パーティークイズメガQはスポーツ系の出題でも「松井秀喜の最初の背番号は?」みたいな出し方をするから、今でもわりと通用するよね。
753名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 11:30:21.37ID:5iW7Lhutd
エリミネートダウン
パノラマコットン
バトルマニア大吟醸
スノーブラザーズ
魔王連獅子
ツインクルテール
鋼鉄帝国
ロックマンメガワールド
エイリアンソルジャー
スラップファイト

マニア感涙のプレミアラッシュ来ないかな?エリソル、パノラマ、ロックマン、連獅子辺りは問題なさそうだけど後のは権利的に怪しいか…
754名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 12:01:47.70ID:rBeXzGxhd
メガドラ後期はちょこちょこスルーしたソフトがあるからそれらが入ると嬉しい
ハイブリッドもやってないし、大吟醸も結局買わなかったな ツインクルも興味ある
755名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 12:19:24.17ID:WmXyBnyq0
>>753
プレミア値なら魔王連獅子と鋼鉄帝国よりも
パルスマンとキャプテンラングの方がちょっと上かな
756名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 12:22:19.37ID:rBeXzGxhd
昨日書いたけどモンスターワールド4がAmazonで10万だったの、世間的なプレミア相場と比べてどれぐらい妥当なんだろ
757名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 12:24:25.98ID:QaB2xnXm0
アレは参考にしなくていい
758名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 12:26:44.87ID:WmXyBnyq0
ショップよりもオークションでの実際の落札価格を参考にしてみるとか
アマゾンや駿河屋でいくら高値が付けてあっても買う人がいなきゃね
759名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 12:28:46.77ID:rBeXzGxhd
ちょっと調べた
全然妥当じゃないのねwまあプレミアではあるみたいだけど、ちょっとだけ
760名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 13:44:45.08ID:iHc1buDw0
相場わからんが、せいぜい2、3千円じゃね
近年も移植されたりして遊べるし
761名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 14:16:30.26ID:/+2j32ng0
今はMDミニの影響でMD熱が上がっちゃってるからちょっとキツいかもね オクでMW4は万札がいる感じ
レトロ中古ショップに限らずハードオフのゲーム検索も使ったりすると案外安くあがるけど、
もう実機方面の相場って実用性を超えたコレクター勝負になっちゃってるから下がるかどうかが疑問
どーしてもやりたいなら万札一枚は腹括っとくといいかも
TownsのScummゲーみたいに外人に荒らされたら15万がザラになるし
762名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 16:10:55.14ID:spQ+V/uY0
別にコレクターじゃないけど持ってるものが古くなって勝手に価値が上がってる
こういう公式のエミュ機はいいけど現行機にまとめて移植の方がいいかな
公式のSG出してくれてもいい
763名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:18:10.09ID:YpzDD86T0
互換機があっても中古ソフトが高いくて買えない
ミニというエミュ本体企画だから手間が少なく他のメーカーのソフトが安く入ってるという問題もあるからね
もし現行機に移植するとしてもコナミとかは自社のソフトとして出すんじゃないかな?
764名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:24:58.34ID:C4PxiS/20
現行機の移植だと数年で世代交代したら、またリセットなのがしんどい
パッドも現行機のパッドだとやりにくいタイトルが多い
今回のMDミニはパッドが本物なのが実用性高いと思う
765名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:28:44.31ID:WgrY0Xrk0
モンスターワールドWは確かプレステのどれかで配信してなかったっけ?
配信があったゲームもプレミアが落ちないのは、実機の価値であって
ゲームやるだけならそこまで高くないのがあるから、別に無理して買わなくてもって話
そもそも実機も動作が怪しくなってるらしいし
766名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:33:57.45ID:4KM8ikYYp
第三弾発表に震えてきた
767名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:35:12.68ID:L0nTT3NC0
>>765
PS3のSEGAAGESと、Wiiのバーチャルコンソールで配信しとる
768名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:38:27.35ID:nd1JEkyH0
360モンスターワールドコレクションにも収録
互換済みなのでOneでもできる
769名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:41:00.59ID:iHc1buDw0
箱○はモンスターワールドコレクション
たぶん箱one互換してる
770名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:42:10.98ID:q50M4puKM
PS3版は文字通りゴミになった
360版はOne互換で生き続ける
この違いは大きい
771名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:45:05.58ID:iHc1buDw0
被ってしかもたぶんとか書いちゃって恥ずかしい
772名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:52:57.07ID:YpzDD86T0
モンスターワールドの話ならPS2にも出てる
アマで中古8000円もするけど
PS5は互換の話もあるしセガエイジスならもしかしたらswitchに移植とかあるかもね
メガドラは気が付いたら一本でメガドラミニより高いソフトが何本もあるわ
第三弾は1、2より盛り上がると言ってたからまあハードルは上がってるなw
773名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 17:56:57.76ID:nd1JEkyH0
珍ゲーが何本入るかなー
774名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 18:00:45.47ID:L0nTT3NC0
「さらに盛り上がる」はテレビ番組の「まだまだ続く」みたいなもんだから(´・ω・`)
775名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 18:08:48.59ID:kXX6GQIl0
まだまだ続きます→CM明け30秒で番組終了

アホらしいので録画でCM飛ばしてしか見なくなった。
776名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 18:59:12.19ID:5y6Rwr1m0
MWWに比べてWを外したPS千年紀のセコさ
777名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 19:00:28.54ID:f5g4RwTo0
この後!とんでもない事態が!
778名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 19:18:10.87ID:AqmN37xE0
>>765
xbox360用にも出てる
後方互換でxbox oneでも遊べる
779名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 19:18:53.09ID:AqmN37xE0
しまった😵💧
780名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 20:05:14.70ID:hiLQeXPBa
サプライズでシェンムーMDが
781名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 20:30:46.83ID:Rfnja83+M
MDが如くが関の山
782名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 20:38:08.88ID:dAaNB7fK0
初音ミクの戦斧やぞ(´・ω・`)
783名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 20:46:19.20ID:9WtB3nrk0
第三弾はおそらくやらかすで

だってセガだもん
784名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 20:49:45.26ID:5Juk39l60
明日が反省会になりませんように
(‐人‐)
785名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:02:42.80ID:UDqOPjKE0
明日の発表、一応楽しみにしてるけど先月よりは冷めてる
やっぱ発売までが長すぎるんだよな
こんな気持ち吹き飛ぶ程のラインナップだと良いが
786名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:06:19.20ID:5y6Rwr1m0
>>784
例えばだけど何が選ばれてたらガッカリする?
>>785
第4弾発表済んでから本体発売までの間に冷めていきそう
7月に発売できたら良かったのに
787名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:06:33.43ID:hUlR/Vtr0
第4弾で盛り上げるために第3弾はしょぼい内容な気がする
788名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:07:39.28ID:YKGipdRMr
エリソルと幽遊白書とアドバンスド
この内一つか二つは欲しい

あと個人的にはストライダー飛竜が来たら嬉しい
後はもう満足だから適当でいいよ
789名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:16:18.11ID:FrtIMmXza
>>786
AD大戦略
S大戦略
スタークルーザー
ソーサリアン
ムーンウォーカー
チェルノブ

このあたりきたら絶対に「ガッカリ」するわ。
あーこんなの来たら嫌だなー(棒)
790名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:18:15.32ID:nd1JEkyH0
正直おそ松が来ても笑って許せるラインナップだからのう
エグザイルとかの毒にも薬にもならない時間の無駄が来るのが一番痛い気はする
791名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:19:35.47ID:5y6Rwr1m0
>>790
エグザイル・・・分かるw他機種の劣化版だし
>>789
チェルノブ以外はそんな感じだね
792名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:20:05.42ID:/+2j32ng0
40本以外にもエクストラトラックが!でおそ松くん播磨灘ソダンXDRだったらむしろ盛り上がる
793名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:23:08.54ID:CAHkI1QD0
第三弾四弾と何が来るか分からんが、俺はウッドストックが来ないという事だけは確定してるから比較的心配してないかな。
794名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:24:53.15ID:/amUdPWq0
アネット再びはまごう事無きクソゲーだったけど
エルヴィエントは面白かったと言われても…(´・ω・`)
795名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:36:06.82ID:5Juk39l60
>>794
エルビエントは個人的には楽しめたぞ アリシアより簡単だし ただ前にも書いたが如何せんブリブリブリって効果音がな

>>786
がっかりポイントか
スーパー大戦略(アドバンスド来ないの確定)ぐらいかなあ
他、別に期待通りでなくても今の状態である程度満足してるので構わんて感じ
796名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:37:35.18ID:5y6Rwr1m0
カメレオンキッドとか結構がっかり
797名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:39:53.93ID:5Juk39l60
>>793
ウッドストック、俺は結構楽しんだぞ 流石に発売日には買わず数日我慢したがw
初期だとアーネストエバンスはマジもんの○ソゲー
798名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:51:43.48ID:eYQNV2Zh0
ロードモナークだけは入れてくれや
799名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:57:33.34ID:/amUdPWq0
>>797
テレネットはクソゲーメーカーでしたから(´・ω・`)

アーネストエバンスはあの多関節のせいで
まともに走る事すら難しいと言うねw
800名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:58:06.91ID:YKGipdRMr
メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その7 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その7 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚

基本的にはBまでじゃね
801名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 21:59:06.55ID:AqmN37xE0
>>783
凄いのが来て欲しいと願いつつ、セガだからとんでもないものが来そうである意味期待
802名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:00:38.71ID:VB9wweTO0
>>787
起承転結かな?
803名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:00:40.90ID:5Juk39l60
>>800
おー、貴重なのありがと 保存した
こう見るとメガCD強いな
804名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:03:42.51ID:eYQNV2Zh0
Cも全然ありでしょ
805名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:04:24.92ID:5Juk39l60
>>799
ついでだから書くけど、生涯ただ一枚だけ、CDを叩き割ったゲームがある
それはメガCDのコズミックファンタジー
良い子は真似しないように
806名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:32:21.72ID:YKGipdRMr
>>803
ググったら出てきたやつ
>>804
良く見たらCでもアウトランとかパノラマコットンとか色々あるね

まだまだAとBで入ってないのもあるから楽しみやね
807名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:42:19.08ID:FrtIMmXza
>>800
ステラアサルトって本当に最後の最後でリリースされたのか。
808名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:49:59.22ID:5Pk1vXOP0
>>807
ランクインが遅くなったんじゃ?10票集まらないとダメだから
809名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:53:41.78ID:spQ+V/uY0
メガCDのファイナルファイト
当時叩き割りそうになったけどぐっと堪えた
今は現行機でいくつかのバージョンが遊べて幸せだね
810名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:56:54.89ID:C4PxiS/20
>>809
そんなダメだった?
俺は不満はパンチの連射が遅いな、と敵は4体までしか出ないのか(ベアナ2は沢山出るのに)位だったな
普通に面白かったし二人用も出来て満足だった
811名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:57:03.16ID:L0nTT3NC0
ファイナルファイトはほんとガッカリしたわ
スーファミの方を買い直した
812名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 22:59:00.35ID:/+2j32ng0
むしろC群名作〜佳作の方がBの光栄案件やテーブル・スポーツ系より望ましいで
813名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 23:15:11.88ID:f5g4RwTo0
第三弾で隠し玉あると思う?
814名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 23:15:34.82ID:+ubCUSeQ0
ビック東海やメサイヤのタイトルも入って欲しい。メガドラで輝いていたとこだし
815名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 23:17:32.85ID:5Pk1vXOP0
ビック東海
まじかるハットの権利問題解決しました!収録できます
816名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 23:38:22.28ID:f5g4RwTo0
次回の収録タイトル発表は
5月16日(木)
電撃PS LIVE
19:30〜放送開始予定
817名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 23:43:20.46ID:CA6UZGwW0
幽白ありそうやな
俺は出来はいまいちでもメガワールドがほしいな
818名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 23:43:54.32ID:spQ+V/uY0
メガCDは天下布武、ぎゃん自己、シャイニングフォースCD
あとダンマス、アフターハルマゲドン、遊撃隊がお気に入りだった
思い出補正はあるが、今考えてもメガドライブ最高
819名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 23:46:35.62ID:+spoK7DC0
ツインクルテール希望
820名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 23:48:12.00ID:f5g4RwTo0
これでいいのか
ダウンロード&関連動画>>

821名無しさん必死だな
2019/05/15(水) 23:48:22.06ID:9IU5p+DL0
エリミネートダウン希望
822名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 00:21:59.33ID:yjNfPpFy0
今日はマリメのやつもあるし、メガドラミニのやつもあるし
楽しみだわあ
823名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 00:22:00.65ID:azoPVgcm0
VVか鮫かスラップファイトが来て欲しいもんだ
鮫以外目先の数万に釣られて売っちゃったしな
824名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 00:27:32.97ID:pgHGQKYJ0
エリミネートダウンのマニュアルは売りに出す前にスキャンして上げないといけないと思っている
だが発表前と発表後どっちがいいかとか考えてたら今に至る
まぁ収録するなら公式でマニュアルうpするよね、それまで待つか
825名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 00:34:49.69ID:wnleiM8/d
前回セガの宮崎さんがハードルを自らあげたからな〜

あと19時間半後か
826名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 00:35:55.89ID:wnleiM8/d
>>816
メガドラコーナーは20時過ぎてから
827名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 00:57:47.94ID:ADymDuzU0
データイーストと東亜とメサイヤは全部入れるぐらいで構わない
828名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 00:59:24.53ID:+I8qZVChr
>>824
知らないタイトルだったからググったらプレミアソフトなんだな
動画見たら面白そうやね
どっかで見たようなネタの寄せ集めだけど、良くできてるね
829名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 01:46:38.46ID:ZjuGiYT00
エリミネートダウンは当時は佳作程度の評価だったのに、どうしてこんな高評価に再評価されたのか…
830名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 01:49:59.79ID:znKpbK120
ミッドナイトレジスタンスの透明感のあるデコサウンド聞きたい
831名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 01:50:38.99ID:UFMdyb/V0
いよいよだぜ、、、?
ヒャッハーする準備は出来てるか!?

、、正直俺は少し怖いぜw
832名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 02:06:18.14ID:ibtQexuOM
>>829
メガドラ末期の全部載せシューで
本数超少なかったから投げ売りもなく
でもアーシャもそうだけどMD末期の良作はほとんど価格高騰してる気が
833名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 02:26:30.10ID:pgHGQKYJ0
いやまぁ、俺はエリミネートダウンよりはバトルマニア勧めるけどねw
エリミネートダウンは末期に出た、色々頑張ってる系だけどやってて決して楽しい系ではないw
センスがおかしいwあれはマニュアルがええのよw
横シューとしてはサンダーフォースとクライング勧める
クライングは人には勧めないけど(どっちやねん
バトルマニアは心のゲームです、横シューか知らんけどチェルノブも結構良作
後はグレイランサーかな、あれも褒めるほどじゃないけど良作だ
あ、ロボキッドは心のゲームです、10回はクリアしたと思う
あのグラフィックの人かなり若く亡くなったらしくてほんと残念
834名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 02:48:35.08ID:jyE4Rc1u0
第3弾:予想「アーケード祭り」10本(´・ω・`)
・ダライアス2
・大魔界村(本命)orストライダー飛竜(対抗)
・スト2ダッシュプラス(本命)orスーパースト2(対抗)
・チェルノブ(本命)orミッドナイトレジスタンス(対抗)
・ゴールデンアックス(本命)orゴールデンアックス2(対抗)
・バーチャレーシング(本命)orアウトラン(対抗)
・重装機兵レイノス(本命)orスタークルーザー(対抗)
・ストーリーオブトア(本命)orラグナセンティ(対抗)
・幽遊白書魔強統一戦(本命)orムーンウォーカー(対抗)
・バハムート戦記(本命)orヘルツォークツヴァイ(対抗)
835名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 03:03:20.44ID:ibtQexuOM
・重装機兵レイノス(本命)orスタークルーザー(対抗)
これはできれば両方入れて欲しい
836名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 03:10:43.46ID:1t3poqyv0
エリミネートはメーカーのソフトビジョンって現存してるのかな
ググったら同名の会社はあるけど
837名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 03:33:05.58ID:dyeHPTsq0
あれ、海外で出てるメガドライブクラシック(ソフト詰め合わせ)
PS4とスイッチ版をアマゾンで買ってそれだけで満足して遊んでなかったけど
昨日何気にソニック開封したらソニック3未収録なのな
steam版にはあるのになんでだろ?
838名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 03:34:22.90ID:dyeHPTsq0
ソニック開封したらってなんだよ
変なタイプミスした
839名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 03:43:23.20ID:5wwfXitz0
エリミネートダウンはラクになるポイントが見た目檄ショボな
メインショットのパワーアップの保持で
コレはステージまたがないと達成できないから
初見殺しの対処覚えながら少しずつノーミスで走れる範囲を広げていく系
840名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 03:51:56.49ID:Zyt4Y3tCx
>>575
そのコントラ何とか復活さないかなぁ
841名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 05:36:15.64ID:IQYbzfbR0
>>835
レイノスは必ず入ると思うがアーケードか?あといい線だと思うぜ
俺は変えずにこれで行く
>>684

今日は祭りか反省会か?w
842名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 05:39:08.52ID:IQYbzfbR0
エリミは一応当時買ったけど正直まあまあのイメージしかない 毎日プレイするほど遊ばなかったし、その点ではバトルマニアの初代はルーチンのように毎日エンディング見てたな だからやってない大吟醸が来たら嬉しいし前作でももちろん大歓迎
843名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 06:20:15.02ID:IQYbzfbR0
>>841
すまん、レスしてる人違いました
てか別にアーケードと限定してないね
多いから祭りであって
844名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 06:55:11.94ID:nffPBE2fa
>>842
バトルマニアは
初代か大吟醸なら大吟醸だと思う
845名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 08:27:43.23ID:k5LH9ABVd
>>844
そうなんか?
なら大吟醸に期待しとく
846名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 08:48:01.25ID:nkDxHXXg0
>>827 
どうもメガドライバーとの相性がいいとは思えないので、全部入れなくていいです。
847名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 08:55:29.12ID:dj2yKvqr0
ええ?(´・ω・`)
848名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 09:32:50.21ID:ENihLNDKK
メサイヤ「じゃあ史上最大の倉庫番で」
849名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 09:40:03.78ID:Za+gLn6Fd
ガントレットと幽遊白書頼むわ
850名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 09:56:18.26ID:cquk7nzcM
第3弾発表会を昨日だと勘違いしてたわ
今日はこれが一番の楽しみ

本命予想
大魔界村、ダライアス2

ガッカリ予想
ファンタシースター2、獣王記

俺的期待
ピットファイター、ハードドライビン
851名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 09:59:01.14ID:z1x9v7Gba
ドッジ弾平来い
しかも版権問題の許可取らずに勝手に収録しちゃえ
852名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 10:10:39.54ID:1t3poqyv0
マルチタップかUSBハブ対応来たらマジ神
853名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 10:13:15.48ID:5s47rmkJ0
>>833
好みのや偏った自己評価
個人的にはグラディス、パロディウスの方が面白くて一般受けするし
サンダーフォースもバトルマニアもエリミネートダウンもダライアスもインセクターxもたいしてかわらない
ダライアスバースト クロニクルセイバーズが神ゲーでそれやっちゃったからダライアスはいらないというのはある
どれかと比べてやらなくもなるからこれ以上何本もいらなくていい作品あと一作でいい
ここから欲しいのはそこまで被ってない定番
ゴールデンアックス、ファンタシースター、大魔界村、スーパー忍、ラングリッサー2、コラムス、ストーリーオブトア
リスターザシューティングスター、タントアール、モンスターワールド4、チェルノブ、スプラッターハウス、レイノス
レース枠、格ゲー枠、三弾と四弾の目玉2本は入れるとして入れるとしてまだまだいいソフトもあって残りの埋めに何を選ぶか
854名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 10:19:26.15ID:5s47rmkJ0
>>853
訂正
好みや偏った自己評価の問題
ジャンルを考えるならシャイダク、エコーザドルフィンを入れてもいいし
エイリアンソルジャー、ストライダー飛竜、ラグナセンテ、ロケットナイトを入れてもいいィ
855名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 10:35:36.77ID:ioskSrgiM
エコーザドルフィンとモナコGP入れて欲しいな
856名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 11:12:28.51ID:osYRO53OM
毎日のこのクソストレス環境においての、楽しみの一つがメガドラミニのタイトル発表だわ。
セガありがとう。
857名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 11:23:37.10ID:vSLY1nLa0
ヘルツォーク
版権セガに移ったからこれは入るだろうな
858名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 11:34:25.81ID:6ynNP+IX0
AGESの予定に入ってるから微妙なラインじゃないかな
859名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 11:44:57.60ID:Uidl2QMl0
基本的にはAGESのラインナップは考慮してないんじゃないかな
それを考慮したら、いわゆる人気があって移植されてるタイトルが除かれることになる
860名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 11:51:17.58ID:61LfXmpha
さすがにゴールデンアックスこないならかわないわ
861名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 11:52:57.72ID:k5LH9ABVd
ヘルツとか出たばかりのは流石にちょっと考慮するんじゃね 前回それとなく言ってたし
逆に考えると3DSの復刻のはありえる

今回の10本真面目に予想したけど、びっくり枠となると難しい
個人的にはマイケル、アドバンスド、スタークルーザー、デビルクラッシュ、モナコGP、ラング2ぐらいか
862名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 11:54:01.55ID:k5LH9ABVd
>>860
どれか来るとは思うよ
個人的には2を予想する
863名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 11:57:05.57ID:dj2yKvqr0
ゴールデンアックスは面白いの1だけじゃないか?
864名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 12:02:29.99ID:k5LH9ABVd
人それぞれだろうけど俺は両方遊んで2のが好きだった
3は確か遊んでない、か記憶にない
865名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 12:08:59.11ID:4+zEgiLx0
面白い1だけでいいわ
2はけつ劣化してるし
敵もうぜえ
866名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 12:13:50.21ID:Uidl2QMl0
ゴールデンアックス1は、友人宅でよく遊んでた
メガCD買ってアーケードコレクションを購入したが、1人プレイしかできず微妙
867名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 12:49:12.11ID:F8wgXmOFM
アーケードはなぁ
別なハードでも遊べるし
本当に必要なものだけでいいよ
868名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 12:51:53.85ID:cquk7nzcM
ゴールデンアックスは初代しかやってないから2をやりたいね
869名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 12:51:57.93ID:Ux+0vg6G0
アーケードものの不完全な味のある移植というのも楽しみの一つなんだよ
870名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 12:54:14.19ID:Ux+0vg6G0
忍はMDでは亜流ものばかりで普通の移植はなぜかPCEの方へもってかれたな
871名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:01:57.03ID:D6fl4EScM
だからおそ松くんを入れなさい
872名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:02:09.54ID:z+1U7LzlM
メガドラ今もハードオフに680円で売ってる
873名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:04:51.12ID:5s47rmkJ0
ゴールデンアックスは1か2
3は簡単で一般向けだがコマンド技を使ってればいいだけのゲームだしな
目玉はチェルノブが面白いからチェルノブとムーンウォーカーでもいいかもしれない
更に41本目の隠し玉でソダンとかがあったら面白いと思う
874名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:06:22.73ID:OsGLuAcmr
>>873
コマンド技使ってればいいだけってベアナ2とかもじゃね
グランドアッパー強すぎて
875名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:10:03.62ID:3EWsK7MH0
ソダンなんてネタでもいらねぇよ
本当に不愉快
876名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:10:33.87ID:5s47rmkJ0
>>874
なら尚更だな
ベアナックル2は入ってるから1か2でいい
877名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:11:37.99ID:5s47rmkJ0
>>875
だから41本目
ゴミ枠が外す枠あったほうがセガらしい
878名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:13:31.00ID:4+zEgiLx0
ソダンなんてGODSと比べたら随分遊べる
知名度だけの帝王
879名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:16:53.82ID:Gzcsz5BD0
キューティー鈴木のリングサイドエンジェル
は絶対に入れてほしいけど絶対に入らないだろうな
880名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:21:47.35ID:vgRnuTFmd
アウトランとゴールデンアックスは来るだろ
881名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:36:38.65ID:pgHGQKYJ0
ゴッズ面白いのに
やらないで逝ってるだろ
882名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:43:45.12ID:4+zEgiLx0
GODSは何をしてるのかもわからない
883名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:43:53.30ID:1t3poqyv0
ソダンはレーティング的に無理だから安心していいよ
884名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:51:51.80ID:fwZ7E8OD0
>>883
今まで気付かなかったけどアレ今出すとZになるのか?
885名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:54:37.73ID:4+zEgiLx0
生首切り落とし
落とし穴で串刺し
886名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 13:54:54.79ID:1t3poqyv0
>>884
血飛沫すごいし内蔵まで出るよ
人間だし
普通に全年齢は無理
887名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 14:00:58.06ID:5s47rmkJ0
レーティングまで考えてなかった
ソードオブソダンが有名すぎて外すと隠し玉として名前が知れてる伝説のクソゲー、ネタゲー枠が難しいな
888名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 14:11:09.81ID:PcPk9Lra0
>>879
あれはクソゲーだって言っただろ
本当はキューティー鈴木言いたいだけなんだろ
889名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 14:18:08.64ID:5TD2zKiL0
わくわくショッピングとか来たら>>879のせい
890名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 14:32:14.08ID:k5LH9ABVd
リングサイドエンジェルはメガドラギャルゲの中では遊べた記憶、主にリョナ方面で メガドラ大全にもスクショ載ってるロメロスペシャルがエロい
ノーサンキューなのは魔物ハンター妖子かな
891名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 15:32:59.21ID:dj2yKvqr0
凡ゲーだとは思うけど、クソゲーってほど酷いゲームじゃないわな
892名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 15:47:55.43ID:elDAvi0X0
>>691
>>696
コラムスが入れば良い人多いよ

これで良いな
「セガ3D復刻アーカイブス3」
893名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 16:16:48.23ID:APCoYZoUM
>>879
まさかの極悪同盟ダンプ松本…とか
894名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 16:33:21.45ID:n+78XUpKa
グロいのダメならエターナルチャンピオンズも無理か
895名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:01:16.98ID:ECBAsiRk0
今日は無難な移植シリーズかな
896名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:04:36.52ID:bbQfz4FO0
アーケード特集ならチェルノブこい
897名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:08:53.55ID:Zyt4Y3tCx
>>890
えーーー、
魔物ハンター妖子好きだけどな
壁キック登り自在に出せる人ならわりと簡単だよ

レイノスは絶対に入れてくると思ううPS4版も発売したから
ゲーム自体も難しいゲームだけど、一番の敵は頻繁におこるフリーズバグだ
あれは怖すぎた
ジノーグ来ないかなぁ
ゲームとしてはクソゲーの部類だけど、演出は神なガイアレス欲しいな
898名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:16:14.50ID:k5LH9ABVd
仕事おわり
ドキドキしてきた
899名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:20:22.24ID:8UwMu0VC0
第3弾発表番組見たいがこれから仕事で見れない悲しみ…
このスレで盛り上がりながら知りたかったなぁ
900名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:22:35.06ID:Now2rO3S0
何で第3段のタイトルだけアーケード特集でまとめるみたいな雰囲気になってんの?
901名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:24:36.44ID:k5LH9ABVd
俺もアーケード、ロープレ予測で書いたけど単なる素人予想
君の予想を書けばよい
いきなりマイケル来るかもよ
902名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:26:54.32ID:+cl7Jn2K0
これ放送中にスレ埋まってゴタゴタする前に新スレ立てといたほうがいいんじゃないか
903名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:27:46.35ID:k5LH9ABVd
>>897
ガイアレスは敵の攻撃吸いとって自分のものにする発想が斬新で好き
あれでバランス良ければ名作になったろうに
ジノーグはその点全体的にバランス良いし出来はいいね
904名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:28:43.24ID:k5LH9ABVd
立ててみるわ
905名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:30:25.58ID:k5LH9ABVd
立てたよ

メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その8
http://2chb.net/r/ghard/1557995373/

あと三時間
906名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 17:31:20.86ID:Uidl2QMl0
メガドラタワーで言えば、第一段はメガCDで、第二段はメガドラで、第三段がメガアダプターだっけ?(違
って検索するとメガアダプター付けると32Xつかないのね
907名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:01:44.57ID:mcshsqFya
>>905
乙乙
今日の発表スケジュール帳に書いてるぐらい楽しみにしてたwまだ仕事あるけどそろそろ切り上げるわ
908名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:15:43.18ID:YSVvW33la
もうやだご飯食べてくる
909名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:24:33.01ID:U2YF0G53d
あと2時間か
俺は悲観主義者だからガッカリする準備をしている
パチンコクーニャンやArt aliveが入っていても驚かない
910名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:36:39.23ID:yjNfPpFy0
一眠りしとこう
911名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:39:35.30ID:ADymDuzU0
>>905
乙 褒美にMD棚からランダムに一本ドラクソスと交換してしんぜよう

セガのAC移植ゲーてんこ盛りだったらガッカリどころじゃねーな
912名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:42:48.55ID:RzVkK+YIa
ACなら初代ゴールデンアックスだろ
913名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:43:29.43ID:IQYbzfbR0
あと一時間半だな

今日のびっくり枠、なんだろな
914名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:44:14.12ID:61LfXmpha
何時から発表??
915名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:45:53.08ID:QiXPuBryM
残り枠少ないのでSwitchのAGESで出てるものは除外してほしいけど
大魔界村、ゴールデンアックス3、スプラッターハウス、レイノス、ラグナセンティ
エイリアンソルジャー、ソーサリアン、ファンタシースター 〜千年紀の終わりに〜
バトルマニア、幽遊白書
これらを予想。4本は当たるハズ!
916名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:47:23.20ID:SRyexDtQF
残り20本にトアは必ず入っているはず
917名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:49:39.84ID:pq0i6NCE0
どうか東亜ものが入ってますように
918名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:52:03.68ID:GuKNgl+I0
発表時、ズコーってのにちょっと期待してる自分が居るw
ドッヂ弾平、スライムワールド、ピットファイターのどれか入ったら嬉しいなぁ。
919名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 18:58:52.95ID:ADymDuzU0
>>912
あれはデスブリンガー様がいらっしゃるから別格で
920名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:11:13.57ID:U6xjZNLPa
921名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:12:59.55ID:U6xjZNLPa
こっち埋めろや
922名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:16:02.33ID:gUtB9gRjM
まぁ放送始まったら埋まるでしょ
923名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:20:07.12ID:rzcfWPY6M
飯食いながら楽しく見るわ。
924名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:26:58.02ID:yjNfPpFy0
お前らの晩飯教えて
925名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:27:58.67ID:gUtB9gRjM
低糖質パンとサラダ
926名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:30:04.67ID:z+1U7LzlM
早く来い
ダウンロード&関連動画>>

927名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:31:42.83ID:YSVvW33la
何こいつら
とんでもなく不快
928名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:32:04.43ID:gUtB9gRjM
ミュートでしか見れないのでお前らが頼りだw
929名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:34:43.26ID:aIsG8faa0
一人くらい女の子いれろよ
930名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:35:09.18ID:YSVvW33la
20時15分から?
クソが
931名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:35:54.94ID:IQYbzfbR0
メガドラわかってないメンバーw

盛り下がりそうだな
932名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:36:30.74ID:+cl7Jn2K0
「うひょひょひょひょ」みたいな笑いが不快やのう
933名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:36:48.38ID:gUtB9gRjM
焦らされるのは嫌いでは無いが…
934名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:36:56.77ID:yjNfPpFy0
放送事故かよ
935名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:38:05.10ID:yjNfPpFy0
有能なやつなら今日の放送全部メガドラミニにする
無能だわ
936名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:38:07.50ID:f0eWYnIj0
メガドライブコーナーになるまで窓閉じたわ。
なんだこの臭そうな奴らは。
937名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:39:11.47ID:pq0i6NCE0
電撃はアニオタしかいないからな
メガドラなんて判らんのに何でこのチャンネルで
938名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:39:34.65ID:jyE4Rc1u0
中の人と言う事故(´・ω・`)
939名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:39:36.36ID:aIsG8faa0
女の子来たが・・・これじゃない
940名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:40:20.21ID:rucoEdBra
アニメ枠ならナディアにワンチャンあるぞ
941名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:41:19.77ID:+cl7Jn2K0
メディアミックス特集回という可能性にすがって精神の安定を保つか
942名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:41:26.24ID:yjNfPpFy0
すげえ苦痛なコーナーだな
なんでこのチャンネルにねじ込んだ
943名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:41:48.39ID:5UUnpBUgp
始まったら教えて。見てらんない
944名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:42:20.28ID:yjNfPpFy0
メガドライブ×百合
945名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:42:30.26ID:SGPh+xjP0
セガが発表だけで番組とればよかったのに
なんでこの放送でやるんだろうか
946名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:42:40.42ID:U6xjZNLPa
後30分か…
947名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:43:06.77ID:73EhSN+20
YouTuberとか観ないけど、こんな感じの痛さがあるんだろうな。
勘違い配信者。
948名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:43:15.74ID:z+1U7LzlM
やっぱファミ通はなんだかんだ言っても優秀なんだな
949名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:44:14.53ID:yjNfPpFy0
このチャンネル見る層とメガドラミニユーザーの層が
噛み合ってない
950名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:44:31.07ID:BZfKyKUs0
セハガールが続いていればそこで出来たのになw
951名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:45:08.54ID:PcPk9Lra0
やっぱ、つ令和
952名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:46:12.41ID:vFjA+0Utd
>>942
編集長がセガハード雑誌経験者
953名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:46:22.92ID:z+1U7LzlM
>>945
多分チャンネル登録数増やすため
954名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:47:31.28ID:vFjA+0Utd
>>950
セハガール担当のセガ社員がブシロに行ってしまったから
もう日の目をみることはないかもな
955名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:47:55.85ID:IQYbzfbR0
やべー、見てるのつらいわww
956名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:48:25.21ID:yjNfPpFy0
このコーナーを見て登録はしないなあ
今日だけはメガドライバーに受ける企画をやるべきだった
957名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:50:24.05ID:yjNfPpFy0
とりあえず埋めない?
958名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:52:19.91ID:TvfFr6lb0
アマゾンのサターンパッドモドキを買ってエミュで遊ぼうかな
959名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:53:16.12ID:aPXV/YqH0
>>395
ヘポイって同名アニメの提供枠まで取っときながら放送中どころかそのあとも結局出なかったね
あれ今考えるとそこも開発費としてみたら結構損こいてる気が
960名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:54:05.72ID:5UUnpBUgp
そういえば悪魔城ドラキュラアニバーサリーコレクション発売されたぞ。バンパイアキラーが収録されてる。
961名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:54:45.13ID:V7xGBHbc0
>>958
ゲームショップに中古があったから触ってみた
コレジャナイ感大
レトロビットのセガオフィシャルコントローラーが出てから
復刻版のオークション相場だだ下がり
962名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:58:40.94ID:yjNfPpFy0
おわらないこーなー
963名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 19:59:30.65ID:U6xjZNLPa
メガドラやれや
964名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:00:40.27ID:yjNfPpFy0
後15分
965名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:02:16.57ID:ElUipgE+0
せーーがーーー
966名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:03:11.41ID:yjNfPpFy0
今日はボナンザブラザーズでも来るんじゃないかな(適当
967名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:03:27.93ID:PcPk9Lra0
何か色々耐えられないからメガドライブ出してきて遊ぶよ
ハイブリッドフロントやるかな
リーダーのお姉ちゃんは何で歩兵なのか
968名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:04:00.14ID:yjNfPpFy0
テンション下がるわー
969名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:05:33.37ID:5UUnpBUgp
第三弾の予想でもして埋めようぜ。
スプラッターハウス2
バトルマニア
970名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:06:14.73ID:73EhSN+20
スノーブラザーズ
971名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:07:06.50ID:DSfPXI4C0
>>960
買おうと思ったけどヴァンパイアキラー以外微妙だな(´・ω・`)
972名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:07:12.45ID:yS/wHHHsa
vVこい
973名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:07:30.99ID:yjNfPpFy0
ドンドコドン
974名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:07:45.79ID:UQat0g+w0
誰かと思ったらアンチョビの中の人だったか
975名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:07:55.78ID:yjNfPpFy0
来るぞ
976名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:08:17.40ID:bREVBkQm0
くるぞー
977名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:08:18.82ID:DSfPXI4C0
修羅の門
978名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:08:30.61ID:TT3KH3CN0
電撃のコメ欄でメガドラメガドラと荒らしまがいのことしてるのも
同じおっさんかと思うと泣けてくる
979名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:08:54.93ID:kDeUYU9md
やっとくるぜ
980名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:09:04.01ID:BZfKyKUs0
しかし今日終わったらまた1ヶ月待たないと駄目なのか・・・
981名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:09:58.19ID:73EhSN+20
こんなに待ち時間入れるなら、別番組でええやろw
982名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:10:13.24ID:Uidl2QMl0
追加で予約しちゃえば?
983名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:10:13.43ID:IQYbzfbR0
あと少し
984名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:10:18.66ID:YSVvW33la
シューティング全部入りパック
985名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:10:28.31ID:5UUnpBUgp
普段どんな層がみてるんだよこれ
986名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:10:28.41ID:IQYbzfbR0
埋めに入るか
987名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:11:01.99ID:IQYbzfbR0
次スレここな

メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その8
http://2chb.net/r/ghard/1557995373/
988名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:11:15.97ID:yjNfPpFy0
概要欄には10分〜って書いてあったのに
番組冒頭では15分〜って言ってたな
989名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:11:43.98ID:73EhSN+20
そもそも「ノブオの」って誰やねんw
いかれてんのかw
990名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:11:47.61ID:5UUnpBUgp
うわさ話するほど時間あるんかよ
991名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:11:50.46ID:yjNfPpFy0
キタ
992名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:12:02.28ID:aIsG8faa0
うるせーよ
993名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:12:14.97ID:IQYbzfbR0
きたきた
994名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:12:50.75ID:aIsG8faa0
さっきの子よりかわいい
995名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:13:01.69ID:DSfPXI4C0
ホモゴ魔乙もやるのかよw
996名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:13:08.85ID:pgHGQKYJ0
お、間に合った
よかった
997名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:13:20.25ID:IQYbzfbR0
奥なりさんデビルクラッシュ頼むで
998名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:13:25.51ID:BZfKyKUs0
こんな身内ノリでチャンネル登録とかするわけねえよな
999名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:13:48.47ID:yjNfPpFy0
1000ならテトリス
1000名無しさん必死だな
2019/05/16(木) 20:14:01.28ID:IQYbzfbR0
アドバンスド
ニューススポーツなんでも実況



lud20250911180154ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1556843800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その7 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その3
メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その6
メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その18
メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その22
メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その16
また日本が中国に負ける。発売日翌日に中国版ニンテンドークラシックミニが登場。収録タイトル数400本で価格は2544円と本家の半分以下
Nintendo Switch用 スペランカー 発売日と価格が決定  価格は4,980円(税別) [無断転載禁止]
【バイク】ホンダ、125ccクラスの新型レジャーモデル「CT125・ハンターカブ」を6月26日発売。価格は44万円
【switch】ダンガンロンパトリロジーの発売日が11/4に決定!価格は4980円+税
PS4『新サクラ大戦』BEST版が12月17日発売決定!価格は3960円に
日本版「ストリートファイター30th」の発売日が2018年10月25日(木)に決定
【PS4】生誕35周年記念「イースIX」と「イースVIII&IX」が新価格で22年2月24日発売決定
ニューダンガンロンパV3の発売日が1月12日に決定、通常版税込7992円、アニメ付き限定版14472円
【お菓子】東ハト、キャラメルコーンのピーナツ「だけ」発売…45グラム入りで、参考価格は税抜き122円
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』の発売日が、11月19日に決定!
スチームワールドディグのスイッチ版が2月1日に海外で発売決定!国内のパブリッシャーはどこ?
【チョンゴキブリ悲報】PS5は来年12月4日発売で価格は約6万円、欧州の小売業者が漏らす
Switch「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」完全版が、2022年3月17日に発売決定! PS版のDLC衣装も収録済み
【ニシ速報】完全新作ジュブナイルRPG『LOOP8(ループエイト)』がSwitchで2023年3月16日に発売決定
東京に住む価値はないと確信した。地方で年収300万円で毎日定時帰りのスローライフ送りたい。田舎モメンアドバイスくれ
【化粧品】資生堂新ブランド「ワソウ」 日本発売は10月1日に 米仏やアジアで既に販売中 ミレニアル世代がターゲット
日本一PS4新作『魔女と百騎兵2』発売から1か月で定価7200円(税抜)→2999円(税抜)
黒い三連戦をイメージしたドムカラーの「N-3Bジャケット」が発売。胸元にジオン軍の階級章がプリントされて価格は19,800円
PS5『ドラえもん のび太の牧場物語』 11月2日発売決定!本家がスクエニ製パチモン牧場物語と直接対決へ
【速報】ストリートファイターVアーケードエディション 2018年1月16日発売決定!
【速報】ライズオブトゥームレイダーPS4版、2016年10月11日発売決定か?
WiiUが12月8日で発売4周年もあと2週間後に発売予定ソフト0本へ、3年目のハードでは史上初の快挙
【PS4】「DJMAX RESPECT」は11月9日に国内発売へ。収録曲は140曲以上,オンライン対戦やローカル2人プレイに対応
【特番】OVA『ストライク・ザ・ブラッドIV』Blu-ray&DVD第1巻発売記念ニコ生特番が3月28日(土)配信決定
ゲーム開発者「日本のゲームは日本で売れないとダメ。海外で売れても価格や関税の関係で儲からない」
ファミ通予想 PS5の価格は50000円前後で2020年10月か11月発売
「ファイナルファンタジーVII リバース」PC版が2025年1月23日に発売決定
【FF】『ファイナルファンタジーVII REMAKE』 2020年3月3日世界同時発売、ついに決定! 
「ご当地鉄道」2018年2月22日発売決定で2018年スイッチのラインナップがものすごい事に!
「ご当地鉄道」2018年2月22日発売決定で2018年スイッチのラインナップがものすごい事に!
【音楽】1986オメガトライブ、カルロス・トシキ&オメガトライブの再ミックスベスト盤、6月15日発売 [muffin★]
【経済】レギュラーガソリン小売価格 2018年11月以来の高値水準 全国平均で1リットル当たり158.5円 [ブギー★]
【悲報】ソニーの「パルワールドエンタテインメント」、25年3月期決算は最終損失4200万円
【悲報】ソニーの「パルワールドエンタテインメント」、25年3月期決算は最終損失4200万円
アニメ『ニーア オートマタ Ver1.1a』放送日が2023年1月7日に決定。新PVも解禁。12月28日には最新情報を発表する特番も [鳥獣戯画★]
【二輪】英国で2スト250ccエンジン搭載の新型バイクを発売 80馬力 価格は415万円 Langen Motorcycle The 2 Stroke [シャチ★]
PS5本体と「Horizon Forbidden West」同梱版が9月15日に発売! 値上げ後の新価格66,968円で登場
【日テレ】『24時間テレビ』は8月31日~9月1日に放送決定 寄付金1118万円の着服が発覚も番組継続へ… メイン出演者は「内定」 [冬月記者★]
キルラキルの格ゲー7月25日に発売 ギルティギアのアークが手掛けるわけだがそもそもこのアニメにコンテンツ力あんま無いだろ
慟哭 そして…リマスターの発売日が2018年4月に決定
【映画】ジョン・カーペンター監督「ゼイリブ」4Kレストア版のUHDブルーレイ発売、日曜洋画劇場の吹替版も収録 [muffin★]
真のクロノトリガー第2弾、10月12日に6264円で発売決定
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の発売日が、2021年10月に決定!
Xbox/PC『バトルトード』8月20日発売決定!日本語にも対応!
【自動車】ホンダ NSX が2022年12月で終了へ、最後のモデル「タイプS」は日本で30台のみ販売 [エリオット★]
Switch/PS4『不思議の幻想郷 ロータスラビリンス』が2019年4月25日に発売決定!!!!!!!
【卒FIT】7・5円で沖縄電力が買い取り 固定価格買い取り満了後の家庭用太陽光発電←県内は20年3月末までに約5700件がFIT制度期間満了
Switch『スサノオ 日本神話RPG』発売日が7月22日に決定!PS4版はキャンセル
【Civ6】日本でもSwitch版「シヴィライゼーション VI」発売決定【11月16日】
【愛知】2022年1月29日(土) 桜井千春 DVD発売イベント in 愛知 開催決定!【01/29】
【速報】Switch/PS4『SNKヒロインズ Tag Team Frenzy』の発売日が2018年9月6日に決定!!!!
ファミ通浜村「PS5は年末発売なのにまだ価格未定、異常事態である。出荷数がそれだけ少ないのか。」
Xbox Series X (FH5 同梱版)、 2 月 17 日 (金) より、参考価格 65,978 円 (税込み)で発売!【値上げ】
【舞台】三浦春馬さんの想いと共に ミュージカル「イリュージョニスト」上演決定 代役は海宝直人 来年1月後半に [爆笑ゴリラ★]
『トリニティトリガー Day 1 Edition』が北米で発売決定。日本では存在しなかった豪華特装版!
【速報】『マーセナリーズサーガ クロニクルズ』、スイッチで1月18日に発売決定!
この世のすべてのゲームをサブスクリプション月309円程度でやらせろ、定価で一本7000円はタダの馬鹿
PS5『魔界戦記ディスガイア6』完全版が6月16日発売決定!Switchは不完全超絶劣化版と化す
PS5/PS4『ディオフィールド クロニクル』9月22日発売決定!スクエニ新作SRPGかつ真のTO
『テイルズ オブ アライズ』9月9日発売決定&PS5、XSX|S版も発売。
11:26:58 up 8:35, 1 user, load average: 40.23, 55.79, 65.71

in 0.25346994400024 sec @0.25346994400024@0b7 on 091300