◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

30時間で終わるゲームに7,000円も払うって冷静に考えると頭おかしいよな


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1556367763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:22:43.43ID:T+4FBzNnM
高すぎる

2名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:23:42.01ID:ccd6PIaP0
2時間で終わる(

3名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:23:53.31ID:VWzD11eA0
ガチャ1万よりは安いだろ

4名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:24:21.34ID:5eEKMbwY0
1時間で終わるディナーに2万5千円は高いですか?

5名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:24:23.45ID:sc8BAfRC0
だからクリアしたら売っちゃう

6名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:25:02.15ID:KIiAw7Xpa
金を払った方が最後まで楽しむぞって
意気込みが出るんだがな
安く買ったようなゲームだとその辺が足りない

7名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:25:03.80ID:WQ2i6bkf0
昔の小学生はな、半年貯めたお小遣いで買ったゲームが
1時間で終わっちゃうこともあったんだぞ

8名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:25:23.28ID:DbHzPuxk0
2時間で終わる映画は1800円です

9名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:25:24.56ID:DzY7Q9DZ0
>>1
よぉ!貧乏人!

10名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:25:29.99ID:ydVuIlIg0
7000円で30時間も遊べる娯楽ってかなりやすい方だと思うけど

11名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:26:11.03ID:H0AZVsTra
Goats Test

12名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:26:23.02ID:OFeq9PMC0
高く買ってはよ売ればマイナス2000円くらいで売れるし、中古で買ったらその分売る時安なるけど元安い

13名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:26:36.16ID:H0AZVsTra
Test

14リーマン2019/04/27(土) 21:26:57.45ID:m95wjelwp
2時間で終わる風俗に5万も払うって冷静に考えると頭おかしいよな

15名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:27:12.06ID:0QM00uS90
趣味で使ってる金にガタガタ言うのは野暮ってもんだ

16名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:27:31.93ID:5eEKMbwY0
>>7
その1時間を何度も何度も繰り返し遊んで、いろんなテクニックを見つけたものさ。

そう考えると、そういうリピート性のあるゲーム、最近は見かけないな…。

17名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:27:44.49ID:jRAl6wfH0
きょうび7000円で30時間で終わるゲームなんてねーだろ
30時間で終わらせられるゲームとかはあるが


まあ30時間もあそびたくねーゲームもあるがな

18名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:28:00.26ID:H0AZVsTra
Test

19名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:28:23.45ID:H0AZVsTra
Test

20名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:28:37.86ID:SAGtDKtp0
やっす

21名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:28:49.00ID:WW+tjF6I0
ガチャ1回500円
10回5000円
天井もなんもなし
こんなんがあるんだぞ
こっちの方が絶対おかしいわ

22名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:30:27.36ID:2cPTUDSK0
ゴキブリってそんなに金ないのか
就職しろよ・・

23名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:30:36.23ID:25VFKwjx0
メルカリで中古買ってそのまま売ればほとんど金払わんでいいだろ

24名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:30:41.30ID:7HN2O5Bqp
GWに旅行行く奴の前でこれ言ったらすげー哀れんだ目で見られるんだろうなw

25名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:30:43.05ID:rgmDSslJa
コスパいい趣味だろ。ゲームは。

26名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:31:22.69ID:HzHko5Yx0
安く遊ぶ方法なんていくらでもあるけどな

27名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:32:11.82ID:0QM00uS90
>>25
おまけにスポーツと違って怪我もしないしなw

28名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:34:10.83ID:Kwl/K3mD0
そんなこと言ってるとアニメや映画のブルーレイとかどうなんだよ・・・

29名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:34:28.50ID:jkUNQfjB0
ガキの頃はクソゲー率の高いアニメとかのキャラゲーにだまされたなぁ

30名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:34:50.53ID:B29NIUKXM
1回飲みに行く程度の額に何言ってんの

31名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:34:51.14ID:7EEz90oL0
逆じゃね?
時間とのコスパで考えたらゲームって娯楽の中ではメチャクチャ安いと思うぞ
飲み会なんか3時間くらいで7,8000円すっ飛ぶぞ

32名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:35:32.81ID:5cvJxK2l0
フリゲだけやってろ

33名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:39:33.51ID:EIhbNFNX0
30秒で終わるガチャ...

34名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:39:53.70ID:tVd78sIy0
普通にやり込み、トロコン、縛りプレイで無限に遊べよ そんなに金が気になるなら

35名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:41:42.14ID:TxFQXGPP0
中古買えばいいだろ

36名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:41:51.73ID:o15z8v4m0
二時間で終わる映画は1800円だっけ

37名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:41:51.99ID:m/n9OwoRd
30時間なら許容範囲
10時間ならしね

38名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:42:13.15ID:eqEfBJRlM
1時間100円で元とったなあって感じ

39名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:42:17.14ID:tVd78sIy0
そもそも最近のゲームはむしろ一本クリアするのにかかる時間が長すぎるくらいだわ

40名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:43:47.77ID:9yccrex00
中古108円のDSのゲームが30時間とかザラだし、お得よ

41名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:43:51.70ID:m/n9OwoRd
10時間で許されるのは2000円くらいのインディーズゲーだけ

42名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:45:14.28ID:6uHuyCFQ0
OWゲー買っといてメインストーリー追うだけで放り投げ
「ムービー見せるだけのくそ」とかいってるからなお前ら

43名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:45:43.35ID:YQRuDDnFa
ついさっきまで神宮でやきう観てたけど、
3時間強で\4,600だ。
3年前はカープ戦なんか人気なくて\3,600だったのに。

44名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:46:25.87ID:urW4IP1rM
スカイリムでも40時間くらいで止めたな
30時間でもおもろけりゃいいんじゃないか
それで持たないってんで対戦つけてるやろちょっと前まで
今は対戦だけフリープレイやん

45名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:48:03.43ID:fPd09UBt0
30時間はちょうどいいけどな
ほとんどムービーとかだったらクソ

46名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:48:27.89ID:f6lgpKHP0
1年待てばテレビで無料で見れんのにわざわざ映画館で映画見るあほおリュ?

47名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:48:41.74ID:t8CeUi/D0
スマホなら無料なのにわざわざ専用ハード買って面白いか分からない物に7000円は無理だよね

48名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:49:13.41ID:JURS1gfi0
時間に換算したら1時間200円~300円くらいだろ
娯楽としては破格でコスパ良すぎるんだが

49名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:49:32.10ID:j09JvLsD0
>>25
コスパ良すぎて金が貯まりまくるわ

50名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:52:15.48ID:m/n9OwoRd
ファミコンゲームとかすぐ終わるの多いしあれでよくたくさん売れたなって感じ
今はオンラインのおまけでできるからいいけど

51名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:52:46.30ID:pWVpyKy30
ようやく気づいたのか?ストーリーものなんて動画で十分だぞ

52名無しさん必死だな2019/04/27(土) 21:57:26.47ID:j6OKuIwqa
>>8
15倍までが適正ということか

53名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:02:12.75ID:t8CeUi/D0
無料でゲームやって動画見てが基準だからね

54名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:02:22.40ID:9PLjjAiZ0
2時間で終わるディナーに7000円も払うって冷静に考えると頭おかしいな

55名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:02:42.39ID:w1m7selz0
ゲームレベルでコスパのいい娯楽って
読書くらいしか思いつかない

56名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:02:44.59ID:9atS7ugj0
時間はどうでもいい
その体験が素晴らしい物かどうかが大切

…まぁ最近はがっかり8割だけど…


ちなみに、一度やった体験にちょい足しで9000円とかアホかとは思う

57名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:04:17.20ID:/NsuC63Q0
ゲームはコスパいい方だと思う。

58名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:04:21.73ID:3CeU6RGD0
>>50
そのちょっと前には電卓ですら娯楽になる時代だったし
電子機器が操作出来ること自体が娯楽として成立してたんじゃね

59名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:06:07.59ID:7WR7sL2g0
実際こういう乞食思考の人が結構いるから怖い

60名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:06:11.29ID:tjtYbFnO0
時間で換算してる時点で

61名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:07:56.08ID:j2j/zFFn0
末尾M=貧乏人説がまた信憑性増してしまったか

62名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:09:25.53ID:o+I0rfSl0
中古で買えよ3000円くらいで買えるぞ

63名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:10:15.69ID:B29NIUKX0
安いやろ
値下がり早い糞ゲー新品でつかまされると
腹たつけど

64名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:11:04.62ID:saig2Lkka
貧乏くさいな

65名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:11:38.21ID:ZHF6eKuV0
スマ課金してるやつは?

66名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:12:53.27ID:Dw1QfEEB0
>>1
ディズニーランドなら1日しか遊べないぞ

67名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:22:21.85ID:XuGa+Fbr0
30時間7000円ってコスパ良くね?

68名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:26:41.18ID:dBJzQ+UT0
steamのストラテジー系のコスパは化け物って事か

69名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:27:09.39ID:aQ90wghEM
改めて30時間で7000円って言われると安いなw

70名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:28:06.94ID:LSXRyo1h0
俺なんか今日2時間で1万の肉のフルコース食ってきたぞ

71名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:29:16.79ID:OkvHbW7Ua
>>70
そんな誇るような値段かそれw

72名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:29:18.94ID:bEIng+w80
30時間遊んでも実質楽しいと思える部分は24時間もない

73名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:29:25.15ID:PAF1Bi/M0
そもそも30時間遊んだらなくなるわけじゃないし、最近のゲームはDLCもあるから長期間遊べるし
基準がおかしい

74名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:30:36.70ID:dBJzQ+UT0
アーリーで買えば正式リリースまでアップデートされるってバケモンやん

75名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:32:15.46ID:m7mYqmXW0
ゲームによる

76名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:32:15.00ID:yiEUFsqa0
30時間で終わるゲームに開発費200億かけるって冷静に考えると頭おかしいよな

77名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:32:34.64ID:ayQnX1e2a
合計数時間しかやってないゲームに何万も入れてすまん

78名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:33:29.92ID:hUJTk0rvM
キャバクラとか行ったら安い場末の店でも時間1万円くらい取られますし

79名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:34:19.78ID:aMz9E7BBa
>>55
読書は文庫や中古漁りならまだいいけど
新書あたりに手を出すと一気にコスパ悪くなる
ゲームと違って値段と時間が全然比例しないしな

80名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:43:11.23ID:B7pyOyDZM
>>76
映画ってキチガイだな

81名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:43:52.83ID:+QADi/px0
1時間フィールド移動するだけのゲームが1296円だけどどう思う?

82名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:46:30.72ID:743iCuC50
小説とか相当コスパ悪い
好きだけどさ

83名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:46:38.20ID:B29NIUKX0
>>70
肉のフルコースて字ズラワロタ

84名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:48:33.34ID:ymS55BdR0
二周目始めれば単純計算60時間やな

まあ、30時間で十分だけどなー
ゲーム一周(クエストやアイテムコンプ込み)で60時間超えるとか正直しんどい

85名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:48:40.63ID:aPQO7lX+0
オフゲで水増し感だだ漏れだとオンあればまあかな

86名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:49:27.66ID:K+bKKOj80
浪費した時間をコストと考えると

87名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:52:49.21ID:Le07C5b00
HGデンドロを1日半でパチッた俺は
相当コスパ低いな

88名無しさん必死だな2019/04/27(土) 22:53:24.25ID:jBwRiX/e0
金かからないどころか逆に小銭稼げるんで絵が趣味で良かったわ

89名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:01:04.62ID:JLLUBtWUp
あかほりがMMORPGのドラクエ10にはまったら
キャバクラ代が浮いたという話を思い出した

90名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:15:29.43ID:TVEb5AXA0
コンボイの謎をフルプライスで買ってもらって何度も遊んだなぁ。

91名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:18:24.55ID:1pbl34Oe0
ゲーム程コスパの良い貧乏人御用達の趣味はないだろ

92名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:22:10.23ID:XhziyVcZa
俺が知る限りコスパ最悪なゲームは最近のソニックだわ
ソニックロストワールドとソニックフォースはフルプライスなのに初見2時間で終わるクソゲー
タイムアタックするほど楽しいステージもないのがムカつく
ソニチ一回解散しろ

93名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:23:20.93ID:aMz9E7BBa
>>76
映画は2時間で終わるのに200億かけるぞ

94名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:25:06.49ID:psjAWT2n0
20時間で終わるKH3が1999だっただろ

95名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:27:13.75ID:3kLUPnmh0
時間と言うより半額にして倍の数を売れって思う

96名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:27:24.44ID:kfuGaCKX0
>>1
300時間遊んでろ

97名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:28:07.06ID:Qo5QqqIP0
あんまり長いと次のゲームに手をだせなくなる
30時間なら十分だ
どうせいろいろやってそれ以上遊んでしまうだろうし

98名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:28:10.29ID:AK7lyCKJM
>>6
意気込みないと楽しめないようなゲーム無理にやらなくても…

99名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:29:13.61ID:S7y8n7wzp
ボリュームあってもなくても文句言うお前ら死ねよ

100名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:31:27.12ID:oLsJs2i/0
映画に比べればゲームはコスパいいよ
頭おかしいとの指摘は当たらない

101名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:34:59.87ID:a9elm52I0
まず映画を長さで評価するなと
TFロストエイジ2時間40分無駄だらけ

102名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:35:42.16ID:0wRWBN8Ar
>>1
遊園地や映画館で使う金額と時間を考えると
どんだけ貧乏臭い発想なのか?と思うけどね

103名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:39:38.68ID:G8veX7cc0
遊園地や映画館は人と遊びにいくとこだけどゲームは1人でやるものだしな
豚はゲーム買うとわざわざ人をいい年して付き合わせるんだっけ?

人と会ってる時はゲームなんかよりもっと質の高い娯楽に金をかけてえわ

104名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:41:16.63ID:+560/N7C0
正直20時間でクリア出来る方がええわ
ペルソナ5とか長すぎて時間ないわ

105名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:44:13.73ID:U7f38G640
プレイ時間長くないとクソゲー認定厨のせいで
社会人ゲーマーが減っていった。

106名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:46:27.56ID:BTydd/eD0
ガチャの方がおかしい

107名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:46:43.01ID:hVKp9IZp0
山登りなんてたったの半日で、移動費やら入山費で万単位で飛びますよ

108名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:47:17.17ID:zmJ5xf+x0
安いもんだな

109名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:47:26.07ID:bqnIY4QKa
こんな程度で頭おかしいとか言っちゃう>>1は貧乏人なんだろうな

110名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:47:55.45ID:hVKp9IZp0
眼の前に山があればいいのに、何で山奥しか山ねーんだよ
移動でカネかかるわ

111名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:48:43.01ID:G8veX7cc0
30時間で終わるゲームに7000円払うくらいなら
1000円の食事を1回 10分ずつで70分したほうがいいわ

112名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:48:43.42ID:BTydd/eD0
この間劇場版ユーフォ二アム観に行ったが時間が短くて、これならギャルゲーで出して欲しいくらいだったわ

113名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:50:15.22ID:Qo5QqqIP0
後輩に食事を奢れば7000円ならすぐに飛ぶ・・・

114名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:51:21.72ID:MdAWs4zk0
マルチゲーのが人気あるしなんならフォトナみたいな無料ゲーがヒットしてるから間違ってない

115名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:52:49.32ID:jQQwDW5Lx
高い安いってよりなんでも損得で考える思考がだめだな

116名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:54:41.97ID:XYtoXd5x0
50分or一発で1万5000~2万、120分or2~3発withノーコンドームで6~8万とか払う風俗に比べりゃ格安だからへーきへーき
・・・日本はもう一回エイズ教育を徹底しなきゃあかん気がする

117名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:57:14.20ID:xerQDP6c0
30時間も遊べりゃ十分だろう

118名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:59:29.44ID:OSQ28GuL0
>>116
やっば
金持ちの遊びやなぁ

119名無しさん必死だな2019/04/27(土) 23:59:48.06ID:G8veX7cc0
>>115
そりゃ、30時間で7000円は普通に考えたらたけえからな

ゲームはテレビ見たりスマホいじったりPCいじったりするのと同じ位置だし
5chを30時間やるだけで7000円かかったら貧乏人しかいないゲハは人がいなくなる

120名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:05:45.90ID:WUFv8ZS70
>>115
頭が損得だけになると消費は半減以下に落ちるな
何も買えなくなる

121名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:08:54.95ID:dmRc0wgx0
ちょろっと遊んで終わるソロゲーは買わなくなったわ

122名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:12:57.60ID:fa0Qcb050
個人的には終わりの見えないオン前提、
特に対戦成績や装備スキンの累積に一喜一憂するゲームも微妙かな
長い短いの差はあれど何かしらの進行とゴールは欲しい

123名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:14:16.28ID:7otVsnLb0
8時間くらい遊んだ辺りでもう惰性でプレイしてるだろ

124名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:23:51.85ID:Kt3rRytx0
昔のセガラリーとかリッジレーサーなんて数コースの数分で終わり

125名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:34:08.72ID:GMH+gv6p0
TVゲームは貧乏人の娯楽だったのに

126名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:39:26.59ID:fcEf/iKo0
2時間で終わる映画は1800円やぞ

127名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:41:42.94ID:sXZZSn8r0
ソフトとCSハード買ってきてテレビにさして遊ぶだけなら安いが
環境にこだわりだしたら費用は無限大だぞ

128名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:43:41.90ID:M+BWKCbt0
良質なゲームは一生遊べるが

129名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:46:00.94ID:DqFNWngw0
趣味に対する単位時間あたりの消費額を考えるとゲームは最安値クラス
漫画より安いかも

130名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:47:12.56ID:VQDXmUhg0
図書館で読書とかしたいけど活字苦手なんよねぇ

131名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:48:07.93ID:lFT8AVN70
実際俺も高いと思うわ
下手したら数日でクリアして放置だし
数百円ぐらいの価値かな
ディスクカード書き換えが500円だったけどそれぐらいの価値

132名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:49:17.71ID:d8ZcdA1Z0
でもワインとかに20万出すの思えばコスパいいよな

133名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:52:35.67ID:lFT8AVN70
昔RPGが流行ったのもこのコスパ問題が大きいからな
アクションだと下手したら数時間で終わるから
30時間絶対に遊べるRPGが重宝された

134名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:56:08.50ID:M+BWKCbt0
RPGはクリアしたら終わりだからな。アクションは30年前のゲームでも余裕でまだ楽しめる

135名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:56:41.63ID:MZ8AWfvB0
対戦物は数年遊べる
通信費込みで考えても昔ゲーセンに費やした金を考えるとクソ安い
いい時代になったわ本当

136名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:57:22.65ID:FaeWF1y+0
>>68
古めのOW RPGもModがあれば幾らでも時間が溶けるぞ
オフラインのゲームなのに廃人レベルではまることも…

137名無しさん必死だな2019/04/28(日) 00:58:57.83ID:FPVHRFlX0
こういうクリアしたら売ろうって人に対して隻狼ってゲームは刺激が強すぎた感じはあったな
クリアしたら売る。だけどクリアできないから売ろうにも売れない。
発売日当日にっやってた配信者全員が24時間以内のクリア断念とか
こういうゲーム良いよね。できる奴は早くクリアできるけど、できない奴は一生無理ってタイプのゲーム

138名無しさん必死だな2019/04/28(日) 01:18:16.78ID:kYiGd/uR0
ゴーンのことならそれはメインだけでサブやれば100時間以上とか言ってたぞ
面白いか面白くないかは置いておいて

139名無しさん必死だな2019/04/28(日) 02:07:35.79ID:aCZGvXlM0
時間じゃなくて
どんな体験が出来たか中身じゃね?

140名無しさん必死だな2019/04/28(日) 02:09:34.72ID:opmk89Yy0
CS:GOなら500円で1000時間遊べるぞ

141名無しさん必死だな2019/04/28(日) 02:10:36.07ID:nX0T19Yz0
ゲームは貧乏人の娯楽だよ

142名無しさん必死だな2019/04/28(日) 02:11:23.96ID:yUXTmCX30
マイクラはコスパいいな

143名無しさん必死だな2019/04/28(日) 02:12:15.97ID:AFv7Vnlb0
ニーアで勃起した30時間は定価じゃ安すぎる

144名無しさん必死だな2019/04/28(日) 02:19:10.46ID:LfY52dcv0
ゼノブレイド2でもやれば?200時間くらいは余裕で遊べるぜ

145名無しさん必死だな2019/04/28(日) 02:35:00.72ID:L1UE9dco0
>>1
2時間の映画に2000円払うほうが頭おかしい

146名無しさん必死だな2019/04/28(日) 02:41:10.84ID:zxOahtLo0
終 わ ら せ な き ゃ い い じ ゃ ん

147名無しさん必死だな2019/04/28(日) 02:56:38.02ID:CpS3Bu2U0
そういう発想だから捨てられたんだよお前らは

148名無しさん必死だな2019/04/28(日) 02:59:08.81ID:HBMxkXCt0
まぁ、気持ちはわかる

149名無しさん必死だな2019/04/28(日) 03:11:38.50ID:cZJY3U430
ゲームにおけるコスパのパは所要時間じゃなくて満足度だろ
所要時間じゃなくて楽しんだプレイ時間ならまだ分かる

150名無しさん必死だな2019/04/28(日) 03:14:55.68ID:9CnMFR740
こう考えるとゲームのコスパ良すぎだろ

151名無しさん必死だな2019/04/28(日) 03:59:00.82ID:lEmPO2t+0
まあ、ソフトがなさすぎる豚以外は普通に売るから2000円なんだけどね

スパロボTは2周やって90時間くらいやって差額2000円だったわ
すげえコスパいい

30時間で7000円?ないない

152名無しさん必死だな2019/04/28(日) 04:39:21.78ID:qLBuzSJsd
クルマ好きならガソリン代だけで数千円はあっさり飛ぶ
旅行なら交通費だけで数万、コンサートやミュージカルのいい席なら2~3時間で1万オーバーはザラにある

娯楽という大きな括りで比較してもしょうがないけど、まあ財布には優しいほうでしょ

153名無しさん必死だな2019/04/28(日) 04:41:44.34ID:M2bI9Tgb0
>>6
それコンコルドなんたらじゃね

154名無しさん必死だな2019/04/28(日) 04:50:11.78ID:K2VMC0APM
少なくともガチャとか言うクレーンゲーム詐欺に騙されて金使うよりはええわ

155名無しさん必死だな2019/04/28(日) 04:52:50.89ID:bExsnsI00
ゼルダ300時間遊んでしまってすまんな

156名無しさん必死だな2019/04/28(日) 04:54:14.38ID:K2VMC0APM
>>46
ワイは金の事は意識してないが
実況スレで実況しながら見ないと楽しくあらへんからテレビ派やな

157名無しさん必死だな2019/04/28(日) 05:02:01.77ID:HsxFVkuK0
まぁ人の価値観にもよるわな

ただ、高いと感じる人が増えて
早解き中古売りが増えると
そのハードが衰退するのは
今回のPS4見ててよく分かる

PS5のときは
その辺のことよく考えて
欲しいもんだ

158名無しさん必死だな2019/04/28(日) 05:06:22.20ID:xixNtJtD0
>>153
吊り橋効果
はちょっと違うか

159名無しさん必死だな2019/04/28(日) 05:07:09.68ID:lZj/muXh0
1は300円のガチャガチャで手に入れたスライムでずっと遊んでればいいんじゃね

160名無しさん必死だな2019/04/28(日) 05:28:15.80ID:6ylZDPCC0
今だとハード関係なく良作セール多すぎて50時間3000円とかになってないか?
長く遊べる上に良作だとセールはないが120時間とかで7000円だから
コスパ良い

161名無しさん必死だな2019/04/28(日) 05:41:45.20ID:3ao+KaAx0
いやそのあと売るから実質1000円くらい
特典とかあるの売れば逆にプラスもヨクある

162名無しさん必死だな2019/04/28(日) 05:50:38.59ID:i8+uxdL40
逆に遊べすぎるのも時間がもったいなく思える
Grim Dawnとかケチなフレンドがやり続けてるけど2000時間超えてるわ

163名無しさん必死だな2019/04/28(日) 05:54:24.01ID:372+hWSf0
2~3時間で終わるコンサートは10000円だぞ

164名無しさん必死だな2019/04/28(日) 06:02:56.83ID:yF1ov9H/0
葉巻なんて1時間5000円

165名無しさん必死だな2019/04/28(日) 06:03:16.84ID:EhaOAxli0
最近のは繰り返し遊べるのが少ないからこういう話が出てくるんだよ
アニメのDVDとか2時間で5000円とかだけど繰り返し見れるもんな。

166名無しさん必死だな2019/04/28(日) 06:14:10.03ID:nKQiEMXz0
SFCの頃ならクリアまで30時間と言えば大作の部類だったのだがなあ…
なんかこういう基準もどんどんインフレして来て製作者を苦しめてる気がするぜ

167名無しさん必死だな2019/04/28(日) 06:31:05.53ID:ggste+63a
>>27
連打しすぎで手がぶっ壊れるぞw

168名無しさん必死だな2019/04/28(日) 06:41:43.37ID:io6BmHZnr
社会人なら30時間でクリアのゲームに2ヶ月くらいかかるよ
毎日なんてとてもできんし

169名無しさん必死だな2019/04/28(日) 06:44:38.00ID:4FvpfvHi0
安すぎるわな

ゲーム作るのに3年くらいはかかるしな

170名無しさん必死だな2019/04/28(日) 06:46:16.01ID:xixNtJtD0
>>168
これは一見正しそうだがおかしい話で、それで満足感が上がる訳ではない

171名無しさん必死だな2019/04/28(日) 06:47:07.71ID:sGkD4nje0
パチンコや遊園地に比べりゃ安いじゃん

172名無しさん必死だな2019/04/28(日) 06:48:10.73ID:sGkD4nje0
>>82
まんがよりはかなり安い

173名無しさん必死だな2019/04/28(日) 06:53:14.60ID:b1TdDtEg0
社会人で平日にゲーム出来る時間って少ないよな
俺は仕事帰って風呂飯明日の支度したら残り30分くらいだわ

174名無しさん必死だな2019/04/28(日) 07:00:41.72ID:xixNtJtD0
>>166
ゲームの重厚長大巨額大作路線は限界がある
エンタメとしても、労力と対価にしても

スクエニや小島はゲームに映画の手法を取り入れるのに躍起になったが
その辺からの世界の趨勢が自らの首を締める方向に行ってるのは間違いない

優秀なクリエイターがインディーズでやりたいって思う気持ちはとても分かる

175名無しさん必死だな2019/04/28(日) 07:04:14.92ID:9s9sWIu50
30時間は長すぎる
10時間以内でクリアできるゲームがちょうどいい

176名無しさん必死だな2019/04/28(日) 07:12:41.61ID:iPq46Tc70
こういう奴に限ってネトゲは嫌がるから不思議
無限のプレイ時間が毎月1500円で買えるぞ?

177名無しさん必死だな2019/04/28(日) 07:13:31.59ID:Y8Pczgdkd
>>14
安いな

178名無しさん必死だな2019/04/28(日) 07:18:59.52ID:0tgvn9VS0
>>7
確かに…
もっと遊べるものかと思ってたのが買ったその日にクリアして何とも言えない気持ちになった

179名無しさん必死だな2019/04/28(日) 07:19:06.99ID:RhuM06MxF
30分で抱き終わる女に5万払うよかよっぽど経済的

180名無しさん必死だな2019/04/28(日) 07:28:11.92ID:H4tbmC0uM
昔から風俗破産者多いハズ
ギャンブルばかり取り上げられる

181名無しさん必死だな2019/04/28(日) 07:31:12.65ID:Um+4oAMca
大して性欲無くて良かったわ
今のところに引っ越したらポストにデリヘルのチラシ入っててびっくり
繋がってんだな

182名無しさん必死だな2019/04/28(日) 07:38:26.89ID:Q4yJS3bV0
プレイ時間と金額は比例しないし

183名無しさん必死だな2019/04/28(日) 07:59:03.41ID:h1xBfrO/K
これは完成品前提だよね?
和ゲーなんて調整不足で不具合あるの分かってる状態で出してるのに
7000円以上のアーリーアクセスとか高いと言うよりアホだろ
今の和ゲーの価値は3980円以下が妥当だな

184名無しさん必死だな2019/04/28(日) 08:07:42.70ID:DdLubick0
スレタイみたいな時代が来つつあるのが恐ろしい
っていうかもう来てるし

185名無しさん必死だな2019/04/28(日) 08:08:31.29ID:X6ZumLzYp
>>184
意味がさっぱりわかんねえわ

186名無しさん必死だな2019/04/28(日) 08:15:10.19ID:XD6KaqTK0
>>1
10連ガチャをものの2、3分で引いて3000円よりは遥かにマシ

187名無しさん必死だな2019/04/28(日) 08:26:13.63ID:CpXPEJkv0
無料で2年以上遊んでるスマホゲームあるわ。

188名無しさん必死だな2019/04/28(日) 08:31:20.36ID:96RnQ1pg0
スマホの無料ゲーのコスパには勝てないな

189名無しさん必死だな2019/04/28(日) 08:33:33.72ID:oc6t+Tkm0
積んで 「やらなきゃいけない」 になると苦しくなる

積んだら終わり

190名無しさん必死だな2019/04/28(日) 08:34:35.06ID:Ji/V4MEQ0
>>6
ソシャゲ「せやな」

191名無しさん必死だな2019/04/28(日) 08:36:17.12ID:Ji/V4MEQ0
>>27
でもオマエ毛が無いやん

192名無しさん必死だな2019/04/28(日) 08:42:22.51ID:0UxV6kSt0
メトロエクソダスみたいなプレイしてて詰まったゲームなら
20000円でも惜しくない

193名無しさん必死だな2019/04/28(日) 09:07:06.09ID:QGGA38lM0
>>1
お前育てるのに金かけたって、冷静に考えると頭おかしいよな

194名無しさん必死だな2019/04/28(日) 09:34:55.68ID:qJkIVkN1d
20分1万円のかんなみ新地最高だったな

195名無しさん必死だな2019/04/28(日) 09:51:11.10ID:0UxV6kSt0
>>193
そういうのは良くない
親が子に想う気持ちはプライスレスだ

196名無しさん必死だな2019/04/28(日) 10:09:53.53ID:8+5wDxeza
楽しいから金出すんだよ
つまんないものに1円も出したくないし時間の無駄

197名無しさん必死だな2019/04/28(日) 10:13:54.41ID:oe1Y9PPI0
まぁカネ出すのは楽しいかつまんないかわかる前なんだけどね。

198名無しさん必死だな2019/04/28(日) 10:37:01.37ID:fxggHy440
脳みそに電極埋め込んで楽しいと感じたら課金される仕組みにするといい

199名無しさん必死だな2019/04/28(日) 10:39:42.13ID:OVUqmzC7d
金とられた上に時間まで奪われるとか

200名無しさん必死だな2019/04/28(日) 11:00:05.44ID:IKU3uoqq0
有能俺
安価で長時間遊べる名作インディーズを揃えていく

201名無しさん必死だな2019/04/28(日) 11:37:29.85ID:WsjTr1i50
天外2の岩崎ひろまさって人が八千円する天外2のクリアに80時間かかるとして1時間あたり百円で遊べるんだ、あーなんて安いんだ!
みたいな事を言ってた。

202名無しさん必死だな2019/04/28(日) 11:47:40.21ID:Yl2fBOtp0
つか30時間遊べて短いって人多いなら、それは短いんじゃなくてたいして面白くないんだろ
真に受けてボリュームだけ増やしたら、こんどは途中でだれるって言われるだけな気がする

203名無しさん必死だな2019/04/28(日) 11:48:15.24ID:p+RG0XP80
図書館で本読みまくるのが最高にコスパいいぞ

204名無しさん必死だな2019/04/28(日) 12:17:37.03ID:hnb01QeBa
ガチャが高過ぎるあとはどれでもやっていい

205名無しさん必死だな2019/04/28(日) 14:12:52.20ID:MZ8AWfvB0
>>137
ぶっちゃけボスのパターンさえちゃんと分かれば
スタミナゲージが無い分ダクソやブラボより簡単な側面あるゲームだけどな
ゲキムズゲーみたいに思われてるのはちょっとなあ

206名無しさん必死だな2019/04/28(日) 17:37:50.18ID:g00SOyE20
外遊びに行ったらもっとかかるやろ

207名無しさん必死だな2019/04/28(日) 21:32:12.24ID:7pkEMBxh0
ウィッチャー3セールで2000円で買って300時間もつ

208名無しさん必死だな2019/04/28(日) 21:42:00.92ID:OD3IPg7D0
一人だけネトゲの話しててワロタ

209名無しさん必死だな2019/04/28(日) 21:56:00.82ID:RBr0Y/A3a
ログイン勢なのに課金してる奴らにも言ってやれ

210名無しさん必死だな2019/04/28(日) 22:12:48.61ID:ao2CP4Ki0
>>201
自分もそれ思い出した

211名無しさん必死だな2019/04/28(日) 22:14:46.87ID:JCVPV7Z3M
ゲーセンで考えたら安い
でもこのご時世だと30時間で7000円は高いかもね
スマホ代払えちゃうからね

クリアしたら終わりなゲームは買わない
これがコスパのいいゲームの買い方かな

212名無しさん必死だな2019/04/29(月) 00:47:36.42ID:DGypQvkG0
>>1
1時間あたり200円ちょっとってすげーコスパじゃん。

現実のガチャポン回したら一回で2~300円だぞ

213名無しさん必死だな2019/04/29(月) 08:45:02.20ID:nBmoVGRg0
>>21
だから世界では規制される方向なんだろうな
なお日本

214名無しさん必死だな2019/04/29(月) 08:49:51.38ID:febIgK0cx
>>1
クリアして終わりじゃねえだろが、繰り返して遊べよ
あっ、ゴキ捨て4のゲームなら一回で飽きるかw

215名無しさん必死だな2019/04/29(月) 08:50:32.02ID:GnttlZyY0
FGOなら狙ってるキャラ出ない時は1時間で20万は飛ぶぞ

216名無しさん必死だな2019/04/29(月) 08:54:49.75ID:a0fb25eU0
20万飛ぶぞ、じゃねえよハゲ
そんなのは基地外の所業だ
人外がやる行動を当たり前の事のように喧伝し
金銭感覚を麻痺させる宣伝行為に加担してんじゃねえよツルッパゲ!

217名無しさん必死だな2019/04/29(月) 09:07:56.09ID:GnttlZyY0
俺はゲームは安いって言ってるだけだ開発者もソシャゲじゃなくて本当はCSを作りたいはずだ

218名無しさん必死だな2019/04/29(月) 09:19:09.09ID:febIgK0cx
>>217
それはただの妄想
高額課金げーの方がどうやったら課金してくれるか真剣に考えてる
プレイヤーとちゃんと向き合ってる
開発者のオナニーで終わるCSとは違うんだよ

219名無しさん必死だな2019/04/29(月) 11:31:42.03ID:LYLS3S21a
徹夜して30時間で終わらせて5000ぐらいで中古売りするのか

220名無しさん必死だな2019/04/29(月) 12:45:37.22ID:keWbdvOn0NIKU
基本無料なんか後で何起きるか分からんし、滅多に手を出さないけどなぁ。

・・・PS3の体験版はうんざりしたよ。怖くて手を出さないし・・・。

「うほwwwwタンクゲーwwwwWiiの動画にあったやつw
これこれ、これがやりたかったんだよw即決買う買う買うwww」
あっとゆーまに電子マネーがカラに・・・恐ろしい・・・

221名無しさん必死だな2019/04/29(月) 15:18:37.33ID:WDjIjkBLaNIKU
30時間で7000円の娯楽はコスパ良いだろ

222名無しさん必死だな2019/04/29(月) 16:09:53.24ID:bvi52vdhMNIKU
ここ1週間で使った金額1200円
ゲームは高い

2239502019/04/29(月) 16:40:36.06ID:TyeR/ZYGMNIKU
>>1
と言うことは無数の遊び方があって
最終的には何百時間も費やせる
トランプが何万円とかでも良いのか…

224名無しさん必死だな2019/04/29(月) 17:03:22.86ID:5/52i8AJMNIKU
>>163
そこまで高いのか?
この前行ったJazzトリオのライブは7000円だったが…
 
でもライブはやっぱいいよ
ナマで見る迫力はCD聴いたりするのとは全然違う

225名無しさん必死だな2019/04/29(月) 17:19:14.66ID:yZX/DZ8J0NIKU
>>218
少なくともソシャゲ作ってる人たちはおにぎりのポリゴンにこだわったりはしないだろうな

226名無しさん必死だな2019/04/29(月) 17:41:32.67ID:wb2pOeiVaNIKU
一時間230円くらい
娯楽としては破格の安値だろ

227名無しさん必死だな2019/04/29(月) 22:56:30.17ID:bvi52vdhMNIKU
ネットだけで十分

mmp
lud20191028124305
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1556367763/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「30時間で終わるゲームに7,000円も払うって冷静に考えると頭おかしいよな 」を見た人も見ています:
冷静に考えるとゲーマーだけど任天堂ハードしか持ってないって頭おかしいよな?
ゲームの価格って冷静に考えると高いよな
冷静に考えたらゲームですらない脳トレを売れてるからという理由で盛り上げるって頭おかしかったよな
魔法剣士って冷静に考えるとおかしいだろ、槍使えよ
「明石家さんま」って冷静に考えると明るいだけで面白くないよな。さんまで一回も笑ったことないんだが
冷静に考えるとPS5ってPS2の再来だよな
ニンテン信者って冷静に考えるとキモいよな
親が子の名前を自由に決められる制度って冷静に考えたらおかしいよな
Switch「4年たっても品薄です累計は日本で2000万です」→冷静に考えておかしいよな?
ホライゾン、狩ゲーなのに30時間で終わるって完全にクソゲーだろ
【悲報】任天堂ハードの格闘(笑)ゲーム、冷静に考えるとゴミゲーしかない件…
冷静に考えたらSwitch2当選して買ってもやるゲームが特になくね?
冷静に考えるとミニスーファミっていらないよね
スクエニ吉田直樹ってFF14のP/Dやりながら、FF16のPもやるって冷静に考える時凄すぎないか?
マリオとかいう小太りのヒゲのおっさんが世界一有名なゲームキャラなのは冷静に考えて異常だよな
switchで短時間で終わる感動ゲームがやりたい
冷静に考えなくてもポケモン商法っておかしいと思うんだが
冷静に考えてゲーム機に5万円以上出す奴そんないないよな
冷静に考えて。堀井雄二が6万するゲーム機にドラクエ出すと思う?
Switch「すべてのAAAゲームがハブです…」←冷静に考えたら凄いよなw
冷静に考えなくてもゼノブレイドのキャラデザがエロ漫画家っておかしいだろ
冷静に考えて年末に30-0ってヤバいよな
MHWで浮かれているところ悪いが、冷静に考えるとカプコンがかなりヤバい件
冷静に考えたらマリオデってサンシャインから1ミリも進歩してないよな 
何故任天堂はサードにハブられゲーム業界に居場所を失ってしまったのか冷静に考察スレ
😅冷静に考えてスイッチ品薄のまんまスプラトゥーン2発売ってガイジだよな
PS5って冷静に考えてDCくらいの位置だよな
【悲報】メトロイドって7時間で終わるの?
ゼルダBotWって冷静に考えたら欠点まみれだよな
「上級国民とか格差とか一旦おいて冷静に考える車カスの飯塚は無罪。人間はミスをする生き物」
冷静に考えればミリオンって10万本のソフト10本出せば同じなんだよな
ファミ通「ヴァルキリーはサブイベントをこなしても18時間で終わる、11月に控えるアプデに期待」
喜多島浩巳だ。この時間は冷静に自分語りでもしようと思う
【悲報】マリオテニスエース、2時間で終わるクソゲーの模様…
10時間くらいできちっと盛り上がってエンディング迎えるゲーム教えてくれ
ソニー信者←これ冷静に考えて意味わからんよな
冷静に考えたらPS5より高性能PCの方がコスパも利便性も上だよな
FF16未だに出荷300万から更新出来ず←冷静に考えておかしすぎね?
冷静に考えて「スプラトゥーン」って凄くね?
スイッチが3月発売って冷静に考えてありえなくないか?
【悲報】堀井雄二「僕は時間制限があるゲームがダメ。じっくり考えるのが好き」
冷静に考えて任天堂独占だったイナイレ、逆裁がPS4に脱任することになった理由って何なんだ?
冷静に考えて今年、MHW出たのにSwitchに2018年サード売上で負けるPS4って詰んでね?
冷静に考えたらSwitchって携帯機と据置機を統合したようなもんでWiiU+3DSより売れないとまずくね?
ゼノブレ2の失敗でようやくゲハでもSWITCHが冷静に見られ、PSファンが戻ってきた感があるよな
そろそろ冷静になってモンハンw500万本のおかしさに目を向けよう
今年のゲーム業界ってほんと虚無だったよな…日本のゲームはこのまま終わるのか?
PS5「税込55000円です」→冷静に考えたら高すぎね?
冷静に考えてダウンロード版を買うメリットが存在しない件
 ゼノブレ2が本当に黒字だったか冷静に考えてみないか?
任天堂信者だが「冷静に考えてやはりSwitchはクソだ!」
【予想】冷静に考えてソニーテーマパークがオープンしたら大パニックじゃね???
浜村「Switchは不連続な進化をする負けハード」←この発言冷静に考えてやばくね?
オクトパストラベラー、NPCはイベント終わると夜逃げするゲームだった
スイッチ版ゼルダがスイッチ本体より売れてる←冷静に考えてこれやばくね???
冷静に考えてこの画像見て?このPS4版ドラクエが超絶低性能のスイッチに移植できると思う?
冷静に考えたらスマブラのオンラインは任天堂オンラインに入らないと出来ないじゃん
PS5「55000円です」GTX1660super「5万です」→冷静に考えたらPS5 安すぎね?フルHD用のグラボが5万w
冷静に考えてPS5の状況まずくね?
続編で失敗するゲームって製作者頭おかしいんじゃないの
冷静に考えろ!ミニでモンハンが発表されるわけないだろう・・・・
 最終的に童貞のまま終わるゲームの主人公、ほとんどいない。
冷静に考えたらスイッチ本体売れてるのに、1台あたりのソフト販売数少なくね?
アクティビジョン・ブリザード買収←冷静に考えたら誰も気にしてない件
メガネ型携帯ゲーム機のVITA2が発売されたらスイッチ終わるよな
14:08:32 up 86 days, 15:07, 0 users, load average: 8.37, 9.11, 9.25

in 0.18956303596497 sec @0.18956303596497@0b7 on 071303