ダイの大冒険を無双にしてくれた方が面白そう
全く売れないだろうけど
ガンバリオンが開発しようがソニー癒着で油人形ビジュアルにしたswitch無視のゴミゲー2作目だろ
海外しか見てないのに海外からも失望失笑
反日バンナムは恥を知れ
ルフィで広いフィールド駆け回るって結構面白そうなんだけども、バンナムから出るゲームだしなってので購入をためらう
やばいぞバンナム
ブラクロとNARUTOも爆死してるぞ去年
唯一売れたと言えるのは僕のヒーローアカデミアだけか?
バンナムの精鋭部隊は任天堂との共同開発の時以外は何しとるんやろ
あまりにもハズレが多すぎる
ガンバリオンだしアンリミテッドクルーズは面白かったし ある程度の面白さは保障されてるだろ
さすがにスパチュンとはレベルが違うわ
NARUTOなんてGEOで新品が1,000円で買えるからなw
原作最新巻で尾田栄一郎が応援コメントするから爆死はしない
>>4 ガンバリオン開発バンナム発売のアンリミシリーズは良作だったろ
ある程度は期待してもいいと思うぞ
チョンピースwwwww
独占出来てゴキブリ嬉しそうw
>>12 ルフィがテイクダウンとかいう世界観無視の技使うのに?!
普通ゴムゴムのおおおおだろ
アンリミテッドクルーズを頂点にする見解が一般的で
再びPSに手を広げてから下り坂の開発でしかないのがガンバリオン
DSのジャンプアルティメットスターズやワンピースギガントバトル2は良かった
>>12 ガンバリオン自体は良い開発会社だけどOWってのがかなりの不安要素
そんな大きい会社じゃ無いから恐らくスッカスカかめちゃくちゃ狭いなOWになる
妙に持ち上げてるけど今までのお祭り無双ゲー、格ゲーよりもキャラが少なくて完全に手抜きだぞ
ゲーム性もルフィがプレイヤーなのにステルスゲー(隠れてないけど)は糞だわ
いや、これがキャラゲーじゃなくて
なにがキャラゲーなんだ
こいつの中では
え?まじでこのワンピースのがキャラゲーだと思ってないのか?
怖いんだけどw
個人的にはアンリミもいまいちだったけど爆死はないわ、30万スタートくらいはするでしょ
ジャンプフォースのせいで一般層にも「バンナム製のジャンプゲーは地雷」ってのが一気に浸透しちゃったからなぁ
ガチでヤバいと思うで
プレイアブルが一人だけだからキャラゲーじゃないと思ってんのかね
キャラゲーって最近で言ったらジャンプフォースみたいなのだろ?
これキャラゲーじゃないだろ?
俺がおかしいの?
PS4で売れたワンピゲーないししょうがない
そもそもキャラゲーなのに操作キャラはルフィ一人とかエニエスロビーで大暴れしたルフィが敵から隠れてステルスキルとか意味不やろ
漫画アニメ原作のキャラクターありきのゲームがキャラゲーだと思ってる
大体皆そんな認識じゃね?
switch独占にしろとは言わんけど、switchにも出したほうが絶対にいいわなジャンプゲーは
ジャンプ読者に洋ゲーユーザーとスプラスマブラユーザーどちらが多いかなんて言うまでもない
大丈夫
何回騙されてもレビューにもうバンナムのゲームは買いませんと書いても買うような馬鹿ばっかだから売れるよ
>>49 版権げーはだいたいキャラゲーだよな
尾田栄一郎がPかDでも務めてゲーム制作するならまぁわかるがw
ルフィがスニーキングする時点で無理
なんでオープンワールドにするとそう言うことし始めるかね...
ピュンピュン飛び回ってるから、ワンピースよりも進撃の巨人ベースにしてSwitchに出したほうが売れそう。
バンナムだしなぁ…
さすがに出荷しすぎ速攻値崩れのイメージが強すぎる
>>54 ルフィなら力技の正面突破で遊びたいし
ウソップとかではスニーキングしたい
そういうのができれば良ゲーになりそうな予感はするんだけどな
ゲーム以外の媒体の版権キャラを使って、それを前面に押しだしてるような
ゲームは総じてキャラゲーと呼んでいいんじゃないかな
「ドラゴンクエスト含め 大の大爆死」アニメ版op
♪君よ~~ 買え~
君よ~~ 売るのだ~
漫画映画アニメラノベ等の版権ゲーは全部ほぼキャラゲー
オープンワールドで今まででアニメに出てきた全ての島に行けるなら買ってみてもいいぞ
>>20 紹介トレーラー見たらブスザワを真似したつくりになっていて呆れた
>>22 ガンバリオンが力見せた最初の作品はPSのグラバトだろ
微妙なのも中にはあるがガンバリオンのワンピゲーならそれなりに期待は持てるわ
キャラゲーメイカーの中ではかなり上位だと思うぞ
>>63 バンナム「その一本に使う予算で五本は作れますよね?」
>>63 トレイラーで高層ビル街があったのに何となくガッカリした
>>66 ガンバリオンのワンピゲー評価されてたのはキャラの個性付けと再現がうまくて使ってて楽しい部分が大半だからな
プレイアブルがルフィしかいないのはかなりマイナス
そもそもワンピのゲームってやたら数出てるけどクソゲー率高くない?
俺がよく知らないだけでそうでもないんか?
操作キャラを増やした完全版が後から発売されます
別のハードでw
>>68 今までワンピースに高層ビル街や大都会は出てなかったもんな
しかもあの密度だと長崎の軍艦島を参考にして作ったんじゃねーかな
日アマ 38位 163位
米アマ 820位 箱版3154位
英アマ 925位 箱版3897位
独アマ 58位 782位 箱版1022位
仏アマ 14261位 箱版28188位
ステルスとルフィというキャラが
全く合ってないわw
静止画を見て「おっ!?良さそうじゃん!」と思うけど、動画を見てそっ閉じするゲーム
ゴムゴムの銃使う時のTPS視点とか誰が考えたのか
負けゴミステで出すから
スイッチに出せば売れるのに
ジャンプと同じくまた中華名が並ぶのを予言しておくわ
あっちはキャラだったがこっちは背景美術の違和感は拭えん
>>46 ゲームシステムの変更に合わせてキャラ設定を変えられるものはキャラゲーとはいわんよ
キン肉マンや仮面ライダーみたいに普通のゲームにしてくれよ
>>72 ローグタウンってあんな感じだっけ?と見直してみたけど2~3階建てだったりね
映画版見てガッカリするのとおんなじような感じなのかね
コングポイントみるとジャンプフォースよりも売れなそう。
ジャンプフォースから始まるこの妙なツルテカPS4独占ジャンプゲームはなんなんだろうな。
ドラゴンボールのRPGも作るんだっけ?
PS4でジャンプゲーが売れないのは散々わかってるのに謎過ぎる。
後発移植で普通にスイッチに負けるレベルなのに。
出荷本数調整してほしいよね
発売日に買った人が馬鹿みたいだし
ステルスがどーたら以前にワンピのゲームが売れる気しないな
海賊無双もドラクエ無双も最初がピークだな
そして半減ペース
最初はコラボ無双に飛び付くけど内容が悪く続編で良作になった頃には客が離れてるという
PS3時代にクソキャラゲー出しすきでPS4では全然売れなくなったな
どうせ3ヶ月で1980円になるんだろう?発売日に買うのが馬鹿らしいよな
版権ゲーム=キャラゲーこれ以上でもこれ以下でもないだろ
バットマンとかキャラゲーの域を超えたみたいな表現をされたことあったけど前提がキャラゲーだからそういう表現になるわけだし
どんだけ糞ゲー出そうが毎年めちゃくちゃ儲けてるバンナム……
しょうがない。PS市場は完全に崩壊してるし
ゴキは安価なのが自慢みたいだけど、安価じゃなく
売れなくて投げ売られてるだけだからな?
>>95 海賊無双は1がクソゲーだったのに事前の期待のせいで売れちゃったから2以降落ちるのは仕方ない