1年経ったらデータ更新しなくなるんだよ
カードのバージョンアップや販売もなくなる
逆に言えば金をかけたデータが1年で無価値になるわけだが
海外売上など日本人が買うゲームになんの参考にもならんとよく分かる
グラもモーションもAIも進化してるし毎年出して当然だぞ
スイッチ版みたく劣化版はアップデートで対応しろならわかるが
MLB The Show 18が北米80万、全世界で100万本だからなぁ…
スイッチでも出てるはずなのにPSの完全勝利感あるな
スポーツゲームで古いデータで遊んでもつまらないからな
興味ないなら無知で恥晒すなよ
毎年野球観戦にいく野球ファンも何千万人もいるわけだしな。
スイッチにはフロストバイト対応してないからスイッチ版だけエンジン別なんだっけか
2400万本のうち
PS4が何本くらい?
ついでにスイッチの本数も知りたい
スポーツゲーって毎年出て売上も横ばいなのがすごい
完全に固定客のみで成り立ってるが彼らが見限りもせずずっと買い支えてるってことだよな
>>21 サッカーゲーはAIの進化がわかりやすいジャンルだから
新しいのやると旧作には戻れない
あっちはスポーツ観戦が国民的行事みたいなもんだしね
ガチムチ好きもそこから来てるんじゃないのw
FIFAは選手のカードを売って金を儲けてる
今年リリースされたカードをそのまま来年持ち越せちゃうと
来年カードを買ってもらえないから困るという話
今年のカードより能力を上げれば買ってもらえるがそれだと能力がインフレしつづけてしまうからね
だからスポーツゲーとカードゲーというのは最強の組み合わせだと思う
普通のカードゲーではインフレさせるか特殊能力でバランスを取りながら何年も運営しないといけないから
ウイイレってこのゲームに完全に喰われたんだろ
可哀想にな
スポーツジムなんてくだらんことしてないで現地に派遣して
サッカー事情を詳しく調べて権利取ってりゃFIFAが来る前に
このポジになれたかもしれないのに
ただ、タイトルがFIFAのほうがストレートで分かりやすいな
スポーツゲームはキャラゲーだから売れて当然だよ
NBA2Kだって売れてるし
売れてなくて隔年とかになってる方が異常
>>16 Switchが10%だから200万本以上は売れてるんだけどな
発表されてる比率から
switch(発売当時1000万台)約200万本
XbOne(同3500万台)約600万本
PS4(同7000万台)約1400万本
残り:その他
ってグラフ化してみると
凄い妥当な売れ行きだったりする
ウイイレはオリンピックに出るから売れなくても圧倒的勝利
やきうとかアメリカでも人気無いのにMLBゲーとか売れるわけ内
そっくりさんとかアーセガムとかふざけてるもんなぁウイイレ
それすらも出来なくなったんだっけ
結局マラドーナに金払ってライセンス契約したってニュース見たわ
EAのライブサービス部門の売上高は年々増加して20億ドル超えたからな
FIFAに惜しげもなく課金してる連中はどんどん増えてるわけだ
コナミがEAの真似をして色々なライセンスを取ったり
各種のスポーツゲームを作ったりしたのであって
コナミが先にやっていればという仮定自体がおかしい
実況が出来る前からFIFAシリーズってあったし
NBA2Kでも1000万だしな
ただEAのliveは30万
負けた方のスポーツゲーは悲惨
日本人って海外スポーツ見たって
日本人選手しか見てなくてチーム事情無視して周りのこと叩きまくる奴ばっかりだからな
外国人選手の取り巻きってそういうの多いけど
日本ってショボイ割に国としては発展してるからタチが悪い
ライセンス取得はマネーゲームだからね
本気になったときに使える予算が違うんだから
スポーツクラブの敗北は時間の問題だった
いくらくらいなんだろうなライセンス料
想像つかんわ
毎年拡張ディスクが発売されるMMORPGみたいなもんなんだよこういうのは
毎年買うことで年鑑を買うみたいな楽しみ方もできるんだよ
毎年2000万本期待できるソフトって考えると凄いな
任天堂ハードだとFIFAは売れんよ
WiiUはともかくとして3DSですら世界累計でもミリオン割れしてた
あのVITA版より売れなかった
「NBA 2K」などのゲームで知られるTake-TwoがNBA側にライセンス料として7年間で総額1,000億円以上払うとWSJが報道。金額はゲームの売上に連動しているとのこと。
https://twitter.com/mochi_wsj/status/1085189732982648833 年100億以上支払って選手年鑑の販売権利を得てるようなものだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
FIFAとEAのいいところはゲハで完全スルーされるよな
操作してない選手がまとな動きするようになるには、まだまだ時間が必要な感じ
選手同士が物理的に干渉するようになったのはいいが頭悪いぶつかり方してふにゃっと倒れる間抜けな絵面はいつ改善されるの
まだまだ進化が必要だから毎年出してもらわないと
毎回は買わないけどな
アフリカのTV需要とアメリカでサッカー人気上がってるから今後更に売れるよ
今さらサッカーは割り込めないけどクリケットで同じようなの作れば大儲けなんじゃね
クリケット人気なめんな
イギリス人でもツマンネーって言われる最強のスポーツだぞ
まじめに相撲は狙い目だと思うんだよね
カードゲームにして活躍したらレアカード出してって
あとはBリーグ
どこか出してくれんかな
毎年買うのが嫌ならOrigin Access Premierでも契約すればいい
発売日から遊べる
switchってパッケージタイトルだけでも15タイトルくらいサードでミリオン達成告知されてるのに
ジョガイジョガイで無視されるの多いよな
ぷよテトとか、ソニックとか、ボンバーマンとか
北米ではswitchユーザーの7割が既PS4所持ユーザー(GameStopより)って点を考えると納得ではあるが
他機種じゃ売れなかったタイトルがミリオン突破してて意外と興味深いのに
でもDoomとかスカイリムとかFifaとか200〜300万売れてる辺りどこでも売れるタイトルも売れる
買おうかなってレビュー見ると、エフェクトがひどくてイライラみたいな投稿ばかり目について手が出ない
ニシくんだってマリオカートとかポケモンみたいな代わり映えしないもん毎回買ってるよね
サッカーは毎年選手変わるからマリカより買い換える価値があるよ
スポーツゲーは発売年によって選手能力が変わるのが面白い
ウイイレはSwitchでも出せよ
日本人すら奪われるぞ
日本でももうFIFAのが上
Jリーグ収録したあたりでFIFAが逆転した記憶
協力シーズンっていうフレンドと2人でオンライン協力やるモードがめちゃくちゃ楽しい
プロクラブは人数集めたりロビーで待機する時間が長過ぎてやめた
スポーツできない興味ないキモオタ陰キャがエアプで叩いててダサ過ぎやろ
>>70 >>73 だから17なんだよなあその前ならウイイレのほうが上と言われても納得だったのに
野球とかいう不人気マイナースポーツを全力でゴリ押しする日本のTVが異常なだけ
大谷とか海外(アメリカ含む)じゃ誰も知らん