2000年前後は中心的存在だったのに
一気に誰もやらなくなったよね
コピーチェックが複雑になって導入が面倒になったからじゃね?
CDとかもコレで廃れた気がする
違法ダウンロードで色々なものを見られるようになったからでしょ、単に。
ピークは野々村病院家庭用込みで数十万売上だろうし
エルフの衰退がそのままエロゲ衰退の縮図って感じがする
…下級生2なんかも処女云々以外にプロテクト誤爆でボロクソに言われたのよね
スクイズまでが華だったかな
ネット上で盛り上がってた的な意味で
>>4
絶頂期の時に協会作って要認証のDL管理ソフト作らなかったのが一番の敗因だろうな
メーカー個別対応の割れ対策で業界全体の資金が随分無駄になったと思う 紙芝居しかない
似たり寄ったりで飽きられた
ゲーム性が低すぎる
プロテクトなんか関係ない
メーカーは違法DLのせいで売上が減った!と言うし
割れざーはプロテクトのせいで客が嫌気を差して買わなくなった!と言うが
「どっちも的外れ」な見解だ
そんな「些細な問題」如きで市場規模というものは変わらない
(そもそも違法コピーやプロテクトの問題はPC98時代から存在するので今更だ)
では何故2000年以降、市場が縮小したのかというと、単純に競争相手が増えたからだ
90年代には存在しなかったスマホ、スマホで手軽に見れる無料のエロ動画やエロ画像
PC98時代より普及が進んだPC、その上で生まれたコスパの良いデジエロ同人
今やエロもノベルもネットに無料で転がっていて
「プロによるクオリティの高さやボリューム」を加味しても、エロゲに1万円の価値は無いというのが実情だ
直接的な競合である同人エロゲと張り合うにしても定価3,000円程度まで下げなきゃならないだろう
エルフもアリスもPC98時代はプロテクトかけてなかったからな。
エロゲ創成期のプレイヤーもPC98終了と共にエロゲ卒業してたし。
ラノベにおっぱい足したようなゲームしかないからな
まさに作り手のオナニー連発で応援しようって気にならないんだよな
そういやエロゲ歌手のKOTOKOっての消えたな
今何やってんだろ
出てくる美少女が全員主人公に惚れてくれるという
頭の悪いシチュエーションをラノベに取られた
エロコンテンツとしてはより安価で起動10秒でエロシーンに突入する
エロ同人に食われた
物書きとしてはとりあえずエロぶちこめば仕事させてくれる
役割もエロゲにはあったが今は世間に公表したいだけならなろうで十分
つまりありとあらゆる時代の潮流がエロゲを追い込んでる
未だに占有特権できるのはVRエロくらい
平均年収は300万円以下?! 衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状
minoriで言えば『すぴぱら』は1億円を超えています。
1億円!? どこに、そんなにお金がかかるんですか?
nbkz 一番がCGの制作費ですね。
最近は解像度が上がっていることもコスト増の原因です。
以前は800×600がメインでしたが、いまは1920×1080が中心です。
単純に、塗る面積は4.3倍に増えたことになります。
これにより当然作業時間は増大し、より綿密な画像処理が求められます
http://biz-journal.jp/2013/02/300.html
昔の記事に苦境の原因が書いてるね
高精細化で人件費が勃起上げしたとか >>14
全然ウケなかったロボアニメのアルジェヴォルンの主題歌歌ってたな
バルドフォースとかのバルドシリーズも最後まで主題歌やってたんじゃないっけ >>14
老けたからアイドル路線にはもう行けないと思う…
ライバルもたくさん出てきただろうしね >>22-23
へぇ、そんな感じなのか
アクセルワールドのED歌ってたのは知ってたけどアクセルワールドもだいぶ前のアニメだからなぁ… 絵が判で押したように全部いっしょ
どのタイトルも同じようなキャラの見た目
型にはまった毎度同じノベル紙芝居で新鮮味なし
新しい形を模索したり新たな体験をつくりだそうとすることにチャレンジしなかった
射精と射幸心とは通じる物がある
ガチャゲーが増え過ぎて満たされてしまったんだろう
CSでも有名メーカーから出るゲームがシリーズ物ばかりになったのと同様に
エロゲも似たような萌えゲーばかり出すようになった
賛否両論になりそうなシリアス系を出すところはもうほとんど無い
絵師もライターもそこそこ有能ならスマホゲーやらラノベやらで稼ぐだろ
スマホゲーのせいだろ
有能な絵師は全部あっちに行った
作る方が基本的にゲームだけでは開発資金回収できなくて絵描きがコミケ売上をカバーしてたとかで破綻してた
大手とされるところはCS向けにいってリスク高いだけのエロゲからは手を引いた
作るところ無くなったのだよ
>>14
パワフルにぶっぱなすタイプだからちょっとの加齢ですぐ別物になってしまう短い輝きタイプで
衰えに応じて落ちていったね 未だになんとかキャロットへようこそ
みたいな絵のエロゲーが出てる事に戦慄を覚える
既にスレにあるように800*600解像度までが収益構造の限界
>>35
会話形式のビジュアルノベルやアドベンチャー系はアイデアひとつで
今までは制作スキル低くても作れるレベルだったんだから制作ハードル上がったらそりゃ淘汰されるわな
Fateは今の時代じゃ生まれない 老舗色々死んだけどアイデス(F&C)はまだ生きてるんだよな…
ゲームPC買って3DCGのエロゲーやるようになったらゲーム機でパンツうんぬん言ってるのが馬鹿らしくなるよ
最近はVRが出てきてエロゲーの未来には期待しか感じないね
下級生事件のせいでビッチキャラでも処女じゃなきゃいけないとかおかしいことになった上に、
レイプレイ事件でラノベより表現規制が厳しくなってまともにストーリーが作れなくなり
PCとペンタブの低価格化で同人ゴロ大増殖で抜きネタとしての地位すら奪われた
>>34
そのF&Cのサイトは、見たら時が止まった状態で泣けた 一時期海賊版やら違法ダウンロードといったものがあるから美少女ゲ
ームに限らず様々なソフトが売れないという論調がありましたが、
そうではないと思っています。フリーライドしている層(※編注:お
金を払わずプレイする層)は、それらが手に入らなくなったら、
無料で楽しめる他のコンテンツへシフトするだけなんじゃないでしょ
うか。お金を出さない人は、何をしても出さないんです。
ーーその対抗策はあるのでしょうか?
nbkz 現状は経済基盤があって、次を見たいと思って投資をしてく
れるファン層に支えてもらうしかありません。言いにくいことです
が「複数買い(※編注:1人のユーザーが同じタイトルをいくつも
買うこと)」っていうのが、まさにそうでしょう。だいぶ前から
美少女ゲーム業界はこうした"タニマチ"的な流れに乗っていましたが
、今後も加速の一途でしょうね。かつて音楽が一部の限られた貴族
層の娯楽としてのみ存在したように、美少女ゲームは時代を逆行
して、その流れに戻るかもしれません。一部の層のためだけに存
在していくんです。だから全ての声に耳を傾けるのでなく、自分た
ちにお金を払ってくれている層の声を聞き分けていくことが、
今後さらに大事になっていくと思います。
いまは販売店舗も激減して、地方の店舗はほとんどなくなってき
ました。市場の縮小については、業界全体の問題として、ずっと
前から考えなくちゃいけなかったんだと思います。この危機を生き
延びるという意味では、やはり"タニマチ"に頼っていくことになってしまうんでしょう。
ーーそれでもminoriは、今後も続けていくのですか?
nbkz 社長でありプロデューサーでもある立場としては、今後どう
するかは考え中ですね。この先に未来はあるのか? 続けていく
ことに意味はあるのか? その見極め中です。新作を作り続け
るのか、続けたとしてもリリース本数を決めて業界から撤退する
前提で進めるのか、別の事業を立ち上げるのか、もしくはコス
トカットして制作費に見合った作品をリリースしていくのか。そ
れだけの局面を迎えたということです。もちろん、一制作者としては
別視点で考えていますが、これはまた別の機会に。
正直、僕個人はいつでも社長やプロデューサーといった立場を投
げ出すつもりでいますよ。だって儲かりませんから(笑)。
流行ってた時は糞ゲー率が高かった
高い糞シナリオの紙芝居なんかそら売れなくなる
>>39
好感度とか裏でマスクデータが動いてるのになると難しくなるけど選択肢選んでセリフと分岐変わるだけの紙芝居なら小学生でも作れるからなぁ >>43
パソコン持ってないというのは違うと思うけどな
PC98の頃なんてマニアしかpc持ってなくて大したこと無かったけど
同級生2とか10万売れてたし 言うてワールドワイドならネコパラみたいな成功例もあるわけで
これからのトレンドは萌え+18禁パッチじゃね
それとVR
>>41
いつのインタか知らんが
その答えてる問い詰めエロゲ屋って分割商法のPC一般ゲー出したら
全然売れず後編も出せず瀕死になってたよな… 今のゲーム業界の主流って特定の信者からいくら金ぶんどるかになってるよね
かつての浅く広くから深く狭くになってる
ソシャゲでエロゲーいっぱいあるからな。
わざわざPCで数千円出してエロゲー買わなくても
無料でボイスつきエロCGを大量に見られる
普通にエロ動画とか見れるからだろうな
エロ本とかもう売れんだろ今は
スマホで無料のエロゲみたいのも多いし
エロ同人で個人の趣向に沿った品が安く買えるし
pixivや海外のサイトでも色んなエロ絵は溢れてるし
そこらのラノベやなろう作品が昔のエロゲと大して内容変わらんし
面白い話を書ける人間は他のジャンルに行ってしまったし
>2000年前後は中心的存在だったのに
まずこれがおかしくないか?
ノベル系に関してはライターがラノベに逃げたってのはあるだろう
個人的にはランス10で満足したからアリスのソフトだけはちょいちょい買ってもいいと思ってる
最近はスマホタブで遊ぶエロゲーも増えてるみたいだから
そっちで盛り返せるのかどうかって感じだろう
PCは割れが定着してるしそもそもPC持ってる様なタイプは
紙芝居に何千円と易々と払わんだろ
>>14
BLAZBLUEのOPをいくつか担当してるよ ソシャゲで萌えが満たされる、そしてイベントが忙しい。
エロゲは、予約検討するのも、買うのも、
インストールするのも、シナリオを何十時間も読むのも、つらくなってきた。
本当に好きな人のをたまにやりたいな、と思うだけで、結局やらないんだよね。
>>61
ソシャゲのファンアート描いてる人なんかも上手い人がめっちゃ多いんだよな
相対的にエロゲの絵が下手くそに見えてくる 絵本ゲームはSteamでポンポン出てる、ほんと次から次レベルで出てるよ
安いし違法DLする程でもなく気軽に買えるやろ
マジレスするとエロコンテンツを得るのが非常に簡単になった。
あとは、誰もやってないゲームを1人でやるのは面白くないんだよね
誰かと感想を共有したい、それがネットだけの知らない人だろうとね
とんがった作品作ってやる!って奴らがラノベを経由して同人誌に行ってしまったから
5chをブラウザで閲覧していると似たようなエロゲの宣伝ばかりで
ああ駄目だなこれはとの感想。
センチm…同窓会のエロゲンガーの人とか同人作家になってたっけ
エロゲで好きなライターが一般に逃げてしまった
虚淵とか
エロゲって少年漫画的エロがないんだよね
ずっとエロの抜きゲーかずっと非18禁の展開で最後におまけのようにエロを追加したゲームかどっちかしかない
性癖に合わない奴が大量にいるだろ
VHSの頃のアダルトビデオって結構敷居が高かったからね
まず高い。そしてデカいから置き場所も困る。SODとかも無かったからクオリティもイマイチ
ただそれがDVD時代が来て割とお手軽な存在となり、DLが中心となった今はますます手軽になった
そうなるとわざわざエロゲをやろうって需要がもうあまり無いのかもしれない
やってもゲーム性があるものしかやらなくなったな
紙芝居系はほんとつまらんと思ったら早送りする
できないのは苦痛
そもそも、どうしても2次元じゃないと抜けないっていう特殊性癖の奴なんてあんまりいないし
>>51
割れ厨はフリープレイで金を出すのは購入厨
今のソシャゲも昔のエロゲ全盛期も変わらん
ただソシャゲが遵法精神に溢れたゲームデザインを構築したから
エロゲがフリーライド先として古臭く時代遅れになっただけ >>76
二次元の絵師は勘違い絵ばかりだしているしな。
こんなの需要あるのかよっていう。 DVDが出始めた頃には、ゲームソフトじゃない普通のDVDソフトなんだけど
ゲームみたいに選択肢を選びそれによって色々展開が変わる的なアダルトビデオが登場してたよ
最近そう言うのを見かけないって事は、まああまり人気出なかったんだろうな
>>74
アダルトビデオの次に来たのがエロゲーVRだと思う(VRAVではない)
いまは敷居が高い状態だよ
昔はビデオで画面見てただけなの?って時代に必ずなる 単純に物語がつまらないんだよな
昔のエロゲって才能のあるクリエイターがとがった物語を作ってたから面白かったけど
今のエロゲは延々といちゃいちゃしてるだけ。読むのが苦痛でしかない。
イリュージョンとか3D系はまだ買おうって気になるけど糞高い紙芝居はなあ
>>79
DVD-PGって結構おっさん相手に人気の商品だったんだぞ
だからUMD-PGとかBD-PGとかも出たんだけど
前者は事実上のPSP専用メディアでPGとの客層が合わず
後者はPS3以外では相性問題出まくりの欠陥品だったので小売に嫌われた 抜き目的ならいくらでも他に安くて手軽なのがある
読み物目的なら有能クリエイターほとんどがラノベやらにいってしまった
VRとかあれ系は流行らんと思うけどね
VRはゲーセンで遊んだけど結局、対象物が触れないから逆に中途半端なんだわ
どこまでいっても中途半端感が拭えない
3DとかVRとかこういうのは流行りそうで流行らない
スタンダードにはならないよ
ストーリーがつまらなくてなろう小説以下の奴が多すぎる
抜きゲしか買ってない
DLsiteとかDMMで売ってる同人ソフトのほうが手軽なの多いしな
メーカーパッケージのやつって糞高いうえにあわよくば一般ソフト化、アニメ化してやろうみたいな
目的ありきでエロ目的で買うとゴミみたいなのが多い印象
市場がゲーム性を求めなくなってゲーム性を簡素化しグラとシナリオで売るしかなくなって
これが一般化した時にネットで手軽にエロCG探せるようになって衰退した
儲かってた時代の大手は何で技術に投資しないのか
経営者の先の見通しが甘かったんじゃないの
>>72
いやエロを最前提で作るとゲーム部分が邪魔となって滅茶苦茶食い合わせが悪いけど
ゲームを最前提で作るとエロ部分が売りとなって滅茶苦茶食い合わせが良いのよ
分かりやすいのが脱衣麻雀 エルフで言えばアニメに投資したりサクラ大戦にも関わったある意味有名ライター呼んで来たり
御神楽少女探偵団や鉄騎に関わった家庭用デベロッパーに外注したり色々やったが
大体全部滑ったからな…
>>72
シナリオとゲームの食い合わせが悪いんだよ
ゲームと犯罪的な行動(相手を倒す犯す)は相性いいんだよ 逆に葉鍵とかがあれだけ流行ったのが異常だったのではないかという気はする
上手な同人作家さんのデジタル版を、大きめのモニターいっぱいに表示すると凄いもんなぁ。
ピークは2000年のAirだと思うよ
売上というか勢いみたいなのは
2001年辺りから今までの勢い無くなって成熟期に入ったと思うわ
売上的にはピークは2001年らしいけど
王道作品が減って特殊性癖なものばかりになってね?
ランスやドラゴンナイトみたいな凝らない設定でいいのに
絵もなんかしょっぱいものばかり
>>14
地元でラジオ番組のパーソナリティーやってるよ >>87
なおなろう小説そのもののシナリオのエロゲは無事KOTYを獲得した模様 そういやまだランス10クリアしてねえや
いつ発売だったっけあれ
もう俺らで支えるのは無理やで
psにもついていけないのでもう関係ないハード
ノベルゲーってのが許されるようになって小説家モドキが一気に世に出たってだけやね。
初音ミクでアマチュア作曲家が世に出たのと同じ。
売れっ子エロゲクリエーターは小さい市場に捕らわれる必要ないからラノベやアニメに逃げちゃったし、これから名を上げたい人はなろうに発表の場が移行した。
DMMなどのエロソシャゲのせいだうな
基本無料で常にキャラがアプデ追加されエロもすぐ見れるのに
長い紙芝居ずっと読んでやっとエロとか誰もやらなくなる
そもそもPCでゲームしてるやつが少なすぎる
衰退に家ゴミも加担してるだろ
とにかく告白したら女の子が突然が年期の入った娼婦に変身するのをやめてくれ
ワロタ
でも現実でも結構な率でそうだと思うんだが‥
人材が他業界に流出しとるからしゃーない
今でも残っとるんは無能だけや
エロじゃないが、ノベルゲームって3000本売れたら利益出るとか聞いたが、シュタゲもそれくらい程度でも利益出てたのかな?
>>105
去年2月だから来月で発売1周年
シリーズ全部クリアしてないならクソゲーだから
シリーズファンの神ゲー評価は当てにしない方がいいぞ
逆にランス9までクリアしてるなら何が何でもグランドエンディング見るまで遊んだ方がいいが >>107
クソソシャゲー本によると
「無料攻略はムリ 金と時間を大量にかけてやっと微妙なエロをみれる」みたいなこと書かれてるのばかりだったけど
そうでないのもあるのか? >>115
最後にやったニトロそれだわ
まだ燃えゲー出てんのかな >>117
エロゲーに燃えを求めるような人種はだいたい一般やラノベ行ったじゃん
エロゲーとして燃えを期待するのは何かおかしいぞ ゆずソフトが天下取ってるしもう燃えゲー泣きゲーの時代じゃねえんだよなあ
>>118
おかしいと言ってもやったら燃えゲーが面白かったんだからしゃーないべw
最初はファントムオブザインフェルノだったな 寂れてはいないよ
ノベル描写がラノベに移行しただけ
エロはエロ本や動画で事足りる
燃えゲーと言えば
最終痴漢電車3
あしたの雪之丞1
>>123
ソシャゲが萌えを内在してるから辛うじて息してるだけでもう衰退してるでしょ
コミケの同人の主役がソシャゲになってエロゲ系はおろかアニメ系すら激減したし むかーしエロゲーマーだったけど
今はもうなろう系アニメで十分になりました
ゼノブレ2みたいなのも大好物
洋ゲは過去の遺産でディアブロとかはできるが
FPSなんてやる気すらおこらない
>>116
一応いくつか手を出したがエロシーン目的でやるのはかなり微妙なのばっかだったわ 割られたから。
エロゲオタと割れザー層は親和性が高い
DMMとかで1500円ぐらいの低価格ゲーたまに買うけど
2ちゃんで言うところの「ぬるぽ→ガッ」みたいなノリを未だにやってるエロゲーが多くて戦慄する
プレイ時間水増しのための無駄なテキストとかも多いし単純に読み物としてのレベルが低すぎるだろ・・・
こういうのってPCの出荷台数のピークと大体符合するからね
新規層よりも引退層のほうが多い
少子高齢化の並が来てるんですよw
割れに関しては今よりも法律の整備がなかった10年前のほうが酷かったけど
逆に割れがあったから一斉に広まってアニメやグッズなどの二次的なものに繋がった可能性も否定できない
いまじゃ割れやる層もかなり減ってきてるし広がりないね
昔ってpc買ってまずやるのがエロゲだったんだよね
エロゲ目的でpc買ったりしてた
パソコン買ってるのはほとんど高齢者だからな
surfaceなんて買っていくの5060代ばかりらしいぞ
俺は先々月あの晴れわたる空より高くってやつでエロゲデビューしたぞ
毎日1時間前後やってるけどかなり面白い
セールの時しか買う気はないが買い切りだから経済的だしソシャゲなんかやるくらいならエロゲをやるべきだ
そもそもエロゲって買う場所限定されてるからね
その辺のゲーム屋に売ってないから都市部に出ていかないと買えない
もうエロゲ店も田舎には無いし通販しかないよ
でも引退する気はないランス10クラスの名作がたまに出るから
シンソウノイズってゲームの体験版やってるけど結構おもしろいわ
これエロゲーだよね元
ソシャゲに逃げたんだろうな
見た目は安いから、あとで金を馬鹿みたいに取られるが・・・
Stay NightとFGOのどっちが金かかるかと考えるとわかりやすい
>>128
作りやすい環境ができたので8000円台の
高級品というカテゴリーから逸脱したものが
わんさわんさと出てきてるのはわかる FGOやデレステで破産するならエロゲやった方がいい
鬼畜王のリメイクはまだなの
もうそれ以外何もいらない
ていうかランスは戦国から10に飛んだので一部わからなかった
まあ2部にすら行けてませんが
転スラとかエロシーンがないだけでほとんど和姦系エロゲみたいなストーリーやん
昔はみんなやってたよね
エロゲやらずに萌えは語れないって感じだったし
ランスシリーズはエロゲーらしいエロゲーじゃなくて普通にゲームとして結構面白かった
完結しちゃって寂しい
>>14
つい先日リスアニライブで歌ってたよ
他にもちょいちょいライブやってる ゲーム内容は糞ゲーだからそれをグラで誤魔化してただけ
いまはエロもマイルドだよね
昔はドンブリ飯の上にヒロインが脱糞してヒロインのお母さんが母乳ソースかけて
主人公が美味そうに食うとかあったのに残念だね
そもそも最近のプレイヤーってどうやってゲームの情報を集めてるの?
今でも雑誌買ってるのか? それともゲッチュコムとかのサイト見てるのか?
エロゲー開発のスクリプターをやってるくせに
自分の関わってるゲーム以外の情報が一切入ってこないぐらいエロゲーの存在感がないから
正直終わってる感がハンパない(俺のキャリア的にも業界的にも)
紙芝居じゃなくてVRとか、その他でも良いけど進化したエロゲ出してくれよいい加減
結局、エロゲというジャンルでやれる事はやり尽くした感があるな
故にストーリーやらキャラデザとか、分かりやすい紙芝居とも揶揄されるゴミ市場になったんだわな
結局新しいゲームを作ろうとしているのが少な過ぎる
エロゲの紙芝居を決定的にしたのは東鳩の大ヒットだと思う
同級生3がお蔵入りになったのが悔やまれる
エロゲ言うても大事な場面は一枚絵だしね
エロ漫画のカラーイラストでいいやってなるよね
>>145
新鬼畜王作る間に会社傾いて無理だから
ランス完結してユーザーへの配慮も終わったしソシャゲで資金繰りする方向らしい
織音が作りたいねと言ってるがTADA部長はランス10後に燃え尽き症候群入った イリュージョンを頑なにエロゲーとして認めない貴様らはなんなの?
表現規制のせい
インターネットで無修正が簡単に見られるようになったにもかかわらず、憲法違反の法律のせいでモザイクを強要させられている
無料で無修正が見られるのにわざわざ修正入りを買うやつはいない
要は選択肢の氾濫だろ
ネットやら何やらでエロ求めるだけなら他にいくらでも(しかもタダの場合も)あるから
>>162
あらゆる分野は時代と共に競争相手が増える
特に二次絵は過当競争だからな あと技術が向上し一般ゲームのクオリティがどんどん上がる一方で、エロゲはいまいち上がってないから
売れないのでクオリティが上がらない→クオリティが高くないので売れないのスパイラル
asa projectって所以外のは面白くないから
エロゲにもギャグシーンは必要な時代なんだわ
今はスマホやタブレットが主流だからじゃないの
ネット用の家庭用winPCでついでにエロゲって感じでもないだろ
紙芝居に変わる手法をみつけられなかった。
深夜アニメが、エロゲ化してきたから。
結果、時代に取り残されたから
エロゲのアニメ化は悪手だったな
アニメで十分になったし
エロゲは今はDMMだけがひたすら乱発してるイメージ
昔は大人のゲームといえばエロゲーのことだったのにな
>>171
産業の一極集中、レンタルのツタヤ化・古本のブックオフ化ともいえる
ツタヤやブックオフのように収縮してくれば産業ごとドボンだな 絵が良くなきゃ売れないのに
売れる絵描きはエロゲなんかに頼らなくなった
つまり一番の売り要素に逃げられた
>>171
あとはDMMを摘発すれば浄化完了だからな、もう王手掛かってる。その気配を感じたのかエロ会社分離したしな ゲームPC買ってやっとイリュージョンとかの3Dエロゲームの存在と意外と遊べるしシコにも使えるってのが分かった
カスメやハニセレの存在はデカかった
そうこうしているうちにVRが出てきて益々使えるようになった
ランスが完結したからなぁ
エロゲやらないけどランスだけはやってた
鬼畜王と戦国が面白かったなぁ
>>174
つか無駄に値段高すぎなんだよ
たかが紙芝居にぼったくりすぎ。同じ値段で出すならSteamやCSで買い漁ったほうがマシじゃないのか?
紙芝居だから開発費もかかってねーだろうによくこんなので買い続けて支えるアホがいなくならないなって呆れる エロゲは売れないからね
1万でヒットとかそんな世界
丸戸、きのこ、虚淵、鋼屋、正田、桜井が一般行っちゃったからな
特撮もゲームもアニメもマトモなシナリオかける奴がガチで不足してるから
>>180
別にエロゲつったって紙芝居だけじゃないんだぜw
まぁああいうのは売れる数自体が少ないからな、単価を高くして回収しようとするのはしょうがない部分もあるだろう この業界ってソフマップがエロゲ取り扱い辞めたら死ぬだろうね
>>19
思ったんだが、最終解像度が違うってだけで
そこまでいうほどコスト増大するかあ?
1ドット1ドット気にして修正するとかならともかく
解像度あがると細かなところが潰れずに済むとか、逆に楽になるまであると思うのだが 値段が高いし地雷多いし一時期の泣けるとかシナリオ重視エロゲ云々が流行ったせいでエロシーンを蔑ろにしてシナリオがクソでもエロシーンぐらいはが出来なくなったからだろ
エロシーンのパターンも女性側がベットではしおらしくて主人公が攻めばかり目立つし
エロで考えたらDMMとかDLSITEで一次創作の同人買った方が趣味趣向の種類は多いしエロゲで当たりが出るまでにかかる金で5本以上当たりが引ける
そりゃ衰退するわ
Steamがエロゲ解禁したから海外向けに出すところも増えたな
ねこパラみたいなヒットが生まれる可能性もある
シュタゲが売れてるんだから紙芝居云々ではなく
結局のところストーリーがつまらないってだけでしょ
シュタゲ程度の価格とクオリティでエロも入ってりゃ売れるって
昔は虹ビショでグラの優位性があったが今は他に離されてしまった
買い切り型の全体的な低迷
紙芝居ばっかで進歩が遅い
>>160
イリュージョンはただの着せ替えマネキン人形ゲーってだけじゃないか
進化の方向性もマネキンの見映え向上程度で、ゲームの核の部分は変わって無いし、18禁である必要性すら感じない
ジャンル自体も違う気がする 究極的には永野護のせい
エロゲーの原画家である萌え絵描きのインスパイア元の元も永野護
美少女キャラクター自体のデザインパターンとファッションのデザインパターンを永野護が全て開拓しつくしてもう新しいデザインが残っていない
全て解明して全パターン永野護一人でやりきってしまった
最後の大ヒットデザインの初音ミクですらやっぱり永野護の丸パクリ
もう誰がどうやろうが全て開拓済みなんだからどうしようもない
と実はロボットアニメの衰退と原因と理由が同じ永野護が天才過ぎたせい
>>192
それに加えて「これはあのシーンに似ている」というソースを
すぐに引用出来るウェブ環境が整い過ぎてしまった事かな
パクリ指摘や間違い探しをする輩が増え過ぎた ストーリーや演出はその通りだけど
キャラクターデザイナーに関してはロボットとは違って女性のデザイナーが多いそしてこの女性デザイナーが
男女の性差なんだろうけど当のデザイナー達が女性だと永野護大好きだし勝てる気しないし勝つ気も最初から無いですってのを公言しちゃうのがね
全体としては美少女キャラクターの方がロボットよりも断然マシだから男のように痩せ我慢と見栄でつっぱるのより事実は素直に認める方がまだマシなのか
あとやっぱり客の側よりもまずクリエイター側の問題が大きいよ
キャラクターデザイナーやロボットデザイナーの才能がある人間ほど
永野護だけが真の天才でもう全て開拓され切っていて全パターン出し尽くされたから
仮に永野護よりも更に天才でも人体という制約下ではもう新しい事をやるのは根本的に不可能ということを理解できてしまう
これのせいで才能があればあるほど二次元デザイナーになるのを避けて他の人生選んでしまう
今更この世界に意味無いしほんと無駄だなと
このスレでも言われているクリエイターのレベルが落ちて商品のレベルも自然と落ちている最大要因がここから生じているんだから
>>160
3Dドール作成系は買い支えてる層ってエロよりもキャラの再現性の方重視してるからなぁ
野良の紳士が自前でModテクスチャ作っちゃう始末だし
アレはエロゲーというよりかはぼくのかんがえたりそうのおんなのこを作る人形作製キット ダンバインの妖精が好き過ぎて自分関わったエルガイムにも登場させ
中の声優さんと結婚したロリコン
ついでに鉄拳のアンナが好き過ぎて衣装デザインに関わってる人
ネタも尽きて紙芝居も飽きられてエロもネットで無料
こんな時代に売れるわけがない
盛り返すとしたらゲーム性を大幅に強化しないと
忘れた頃に選択肢出現とかコスパ悪すぎ
VITAってハードでそっち系のユーザー引っ張ったのはゲームの歴史の中でもマジで汚点
似たようなキャラとアングルばかりだから飽きてしまった
そもそも東鳩が受けたのも同級生とかのフラグ管理に嫌気がさしてたから何だよね
つまりユーザーがゲーム性の低さを望んでいた
ただリーフは何故かその後ノベルをやめてゲーム性を高めるという
ユーザーの望みと逆方向に進んでしまい、そこでユーザーの不満が高まってたところにkanonが大ヒットしてエロゲ=ノベルの図式が固まった
>>198
オタクの帝王で存在と人生の全てが嫌味でできているレベル
学生時代からガンダムサークルの指導者で
アイドル声優を彼女にして一緒にコスプレしてイベントでオタク共に見せつける
アイドル声優を自分のバンドのボーカルやらせてしかも普通のライブハウスでは活動せずに米軍基地だけで活動して格の差を見せ付ける
アルバイトからあっという間にデザイナーに登り詰め
しかもメカニックとキャラクターの両方でという格の差を見せ付ける
田宮模型のコンテストに入賞してオタクとして格の差を見せ付ける他にはドラゴンボール等の鳥山明くらい
常に角川から別格扱いされている
社長や編集長ですら永野のパシり
萌えオタが崇めるキャラクターデザイナー(女性)の大半が永野のフォロワーでファン
劣等感持たなくて済む才能と実績があるのはマクロスの河森正治くらいしか存在しないのでは AVあがりなヒロインばかり
素人はあんな変態プレイしないしいきなり気持ちよくなんかならない
触手からメタンフェタミンを放出し体内に注入、
もしくは脳を支配して神経伝達物質をコントロールでもされない限りあり得ない
エロのパターンと舞台やネタが出尽くした感じは凄くする
斬新なエロゲってもう出ない気はするな
エロゲって5年以内に飽きるからね
だいたいパターン一緒だしグラの進歩もないから
資金のないメーカーが楽して儲けようのジャンルだから発展しようがない
そんなんで売れてたのが不思議なくらい
変化があったとしても頑張ってLIVE2Dくらいか?
すでに表現力はバーチャルYouTuberにさえも負けている
もともとハーレムアニメの氾濫はエロゲの影響だからね
つまりエロゲが時代の最先端だった
今も昔もエロは不滅なはずだから
エロの矛先が変わっただけ
Kanonから20年
ここまでなんも変わらん業界も珍しい
あのエロゲーメーカーとして大手のエルフやアクティブ ミンクも倒産するぐらいだから ゲームというよりエロアニメのほうが有名か
>>212
AVもだけど海外配信の無料無修正にやられまくってる 業界最有力メーカーのエルフが
内紛によって人材流出しまくったのが致命的だったな。
フリプのせいでゲーム業界が廃れた
そういう考えもあると思います
>>215
その傾向は確かにあるな
有名女優ですらさらけ出しているのに
絵でモザイクとか、良く勝負してるなって感じ エルフは萌えノベル時代についていけてなかった
既に1999年ぐらいには時代遅れのメーカーという認識だった
96年まではトップメーカーだったのに
たった3年で転落
単純にエロゲって抜きに向いてないと思う
シコるペースといまいち合ってないんだよなぁ
抜きげーとしてのエロゲはもともとそんなに需要ない
同級生以降疑似恋愛ジャンルとして盛り上がってたし
シナリオありきでご褒美エロが存在してたエロゲが評価されてブームになったのに
エロゲだからエロに力を入れろっていうある意味では尤もな主張だけが残って今の状態なんじゃないかね
だから語るべき内容もないし細分化した性癖に合わせて客も散ったっていう
一般作のエロはあくまで主目的じゃなくご褒美の位置づけだから未だに崇拝され続けてる感じだし
>>214
エルフは実質再編してるしミンクは夜勤病棟以外ヒットを出してないんだから妥当では ちゃんと絵かけるアニメーターあがりの人とか入ってきた辺りでクオリティは天井だった
泣きゲーを経て残ったユーザーの嗜好で作画も下手くそなのしかなくなった
>>1
戦うステージが変わっただけでしょ定期
DMMプリカが何故コンスタントに売れ続けてるか考えればね なろう系で頭痛が痛いレベルのニホンゴ能力でも
出版されちゃうれべるまで程度が落ちちゃったからな
ラノベとして発売されるレベルが下がりまくってるからいちいちエロ業界墜ちする必要もないという
今は割ってもプレイしたい人いないからね
タダでもやりたくないと言われてる状態
シナリオだとか面倒くさいものは求められていないんでしょ
シュチュエイションに応じてヤルだけでいいと
>>228
それ系は全部同人エロに持っていかれてるな
性癖が頭おかしいの多いけどそれがピンズドだと思いのほか売れるからのう わざわざエロゲでストーリーを書いてくれる人がほとんど居ないからでしょ
多少雑でも声優でゴリ押しできてた時代があって、その時にはもう終わってた感じ
フロッピー時代からコピーはあるから割れは関係ないかな
>>1
エロゲが中心的存在って、あんたどんな円の中に居たんだ げんしけん読むと、1の言っていることが分かるよ
同人が絵物語形式を700円位で売っているけど
あれがエロゲの今の形じゃないかね
元々コスパが悪すぎたわ
>>232
PCゲーの中心って意味じゃないの
95年から05年までの10年間はPCゲー≒エロゲだったし まぁでも今は1500~3000円の1ヒロインモノが増えてきてるが価格を下げたら下げたで比較されるのは同人(極一部の成功例で)っていう負のスパイラル
結局エロはマウント取られやすいジャンルだから衰退以前に成長の芽を時代や現代気質に摘まれてる感はある
紙芝居はSteamでぽこぽこ出てるし(具も出るのもある)イリュージョンとか同人の3Dエロゲームは結構抜けるしVRmod使えばシコシコの新時代を感じるし特に衰退は感じないけどな
あとはあんたがやるかやらないかじゃないの
鬼畜王のシステムの一般向けゲー出なかったなあ
アリスはそもそもそっちに興味ないにしても
似たようなシステムの非エロゲーが出てても良かったような
アリスってブレないよね
ノベルブームになっても自分とこは延々ゲーム性重視してたし
チャンピオンソフト名義でswitchゲーとか出せばいいのにな
思いっきり衰退してるよな
老舗のエロゲーメーカーが自ら危機に瀕してるって言ってんだから
小学生みたいな脳をもった多感な大人ってネットでしか出会わないレア層だし
些細な進化での感動なんて評論家くらいだから
生粋のマニアはどのジャンルにもいるけど
エロゲーマニアなんて今となっては毒蜘蛛マニアと同等の人口だと思う
昔はエロゲを文学みたいに評論してたのに
たかがエロゲでそこまで語るかというギャップが面白かったわ
>>238
だからやらなくなった人間が多いんだろ
お前馬鹿かw >>47
あれ経費の無駄遣いじゃないのかと前から思ってた >>222
シナリオありきなのは容量や性能の問題でそこに力入れたからじゃないの昔は絵を表示するだけで大変だった時代からエロゲーは
始まってるわけで。かといってエロアニメだとそっちも予算の関係で長編エロアニメは作れないけど エロゲって黎明期から2000年辺りまでは無茶苦茶進歩したよね
絵も綺麗になったし声も付いたし
だから面白かったな
競合相手に勝てなかった
確かにその通りですが
それでは何故勝てなかったのか?勝てなくなってしまったのか?
ここが重要なのですが
結論を申しましょう
エロゲ専門ライター、絵師を育成を怠ってしまったからです
今は何をやっているのか?と申しますと
食えない駄ノベライター絵師などに貴重な仕事を与えてしまっているわけです
ライバル、敵なのですが・・・・
敵に餌を与えておいて勝てるわけがないでしょう
社員を育てない企業に未来などあろうはずがありません
誰でも分かる話です
>>233
そもそも絵物語形式は絵さえ書ければ素人でもマネできてしまうからな
極端な手法だと2時間もあれば理解できる程度のHTML知識があれば
7割型似たようなもんはできてしまう能力はつく
そしてまともなプログラム知識があればほぼ製品にできてしまう程度のもんができてしまう
音もつければもう製品にできるレベルだ
これで金取るのってそりゃキツいわな エロゲのパッケージはでかいって聞くけどそれって限定版とかでグッズがついてるからってこと?
それとも通常版でも大きいの?
昔のエルフなみのクオリティなら
買うが今は目でかの萌えキャラばかりで
ちんこすらたたぬ
もうずっと買ってないw
今の技術があれば、ヌルヌル動くはずなのに未だに紙芝居
20年前から全く進歩しない業界に呆れ果ててみんな離れていった
>>253
でかいと目立つからとどこかで見た気がする >>258
同人のレベルの低さをわざわざ誇示するなよ・・・
重量や重力を無視した下品な乳揺れで素人丸出しじゃないか >>259
エロにそんな重量計算とか求めてないわ。 イリュージョンが、レイプレイとド直球なタイトルを付けなかったら、エロゲ業界はもっといい感じになってたんじゃないかと思う
結局、タイトル名からの過剰反応でしかなかったし、あれでエロゲが衰退させてしまった感もあるな
>>262
あの時だからあの程度で済んでた気もしないでもない
結果論だけどさ
もし今まで放置されてて、今の世界のご時世で
イチャモン付け始められてたら
下手したら完全に業界滅ぼすまで止まらなかった最悪の可能性すらある
まあ業界の中の人間だと、今だったらもはや
いっそ殺してくれって思ってる人少なくないかもしれんが
ブランドや会社を畳む検討してるなんて、たぶん一つや二つじゃ済まないだろうし マイルドなエロ止まりでコンシューマ専業のコンパイルハートが賢く見える
>>1の頃はヒット出れば一攫千金みたいなニッチ業界だったけど
注目浴び過ぎたことで新規参入メーカーが増えユーザーの要求レベルも上がって
フルボイス化、主題歌、長編シナリオ、CG枚数激増、OPアニメと競争のためにコスト肥大化し続けて
タイトル1本じゃまともに利益でなくなり各社のタイトル本数も激増して共食い化
元がニッチ業界だったからすぐ飽和状態になってバブルが弾けた
アングラで成立してた業界なのに一部のメーカーの表進出成功で業界ごとスポットを浴びて一瞬爆発的に人気は出たものの
人気の要素は全部一般作品に持っていかれて批判だけ受け放題になったってのも理由の一つじゃないのかな
地下業界はそういうの多い気がする
>>253
B5、A4サイズ厚み40mmくらい
でもトールケース販売の作品も増えてきてる パッケージデカくないと目立たないからな
ほんと無駄だと思うよ
本当ならプラケースで十分だし
今だったらDMMのならやる人はいるんじゃね 神姫とか放置とか
DMMのはエロまで遠すぎてそのころには賢者になるんだよな、看板になってるキャラはまず手に入らないと考えていいし
>>1
中心的は無いだろw
まぁアニメ調の手軽なデジタルコンテンツが他に大量に出来たからでしょ
ネットの普及とそれに伴う違法コンテンツの反乱がトドメかな
もう一つ言えば業界が旧態依然で新しい事何もやってこなかったからだね
90年代に業界で頑張ってた有能な人達は早々に見切り付けて他業界で頑張ってるよ
今はその有能な人達が築いた業界に寄生してる無能な連中しかいない >>264
Illusionは一般ゲームへの憧れがあるのかユーザー無視して色々とそれっぽい事したりするけど
はっきり言ってコンパレベルのゲームさえ無理な気がする… スマホ出て、SNSやソーシャルゲームを楽しめるから。
イリュージョンはPC98時代にエーゲ海の雫なんて
妙な一般ADVも出してたっけ…
ほとんどの人間にとってはエロなんて結局つかみでしかなかったんだよ
「俺にだけ都合のいい話」みたいなのが読みたかっただけで
それはもう完全になろう系に継承された
でもラノベだと声も絵もないよね
あんなんで満足なんかな
>>278
ラノベって小説だろ
小説に声とかいるの? エロゲも小説だけど声あるよ
ビジュアルノベルだし
ノベルの進化系がビジュアルノベルなのに
また普通のノベルに戻るとかよくわかんないんだよね
スレで全盛期としてる頃に売れてたエロゲは
鍵ゲーだのFateだの声入ってないの多かったんだがな
声があるとどうしても自分のペースで読めない(飛ばせるけど心理的に声優が読み切るまで待ってしまう)から小説の方が読みやすい事もある
エロゲとラノベだと形式の違いだが場面の細かい描写はラノベや小説の方が多い(逆にエロゲでそこを詳しく描くとどうしても助長になる)
声と絵がある事での利点もあるが逆にそれが無い方が良い点もある
同じ文字形式のジャンルではあるが表現方法も見方も違うのがエロゲとラノベというジャンルだと思う
値段の話も出てるがエロゲ一本8000円以上、ラノベはなんだかんだ1巻の中でその巻での一つの話は完結してて600円程度ってのもあるね
一本のエロゲ買う金で10冊以上ラノベが変えるという
声なしのビジュアルノベルならまだ小説の進化系と言えなくもないけど
声がついて全部聞いてたらプレイヤー側からしたら動かなすぎる劣化アニメでしかないよ
声入れるんなら、ちゃんと主人公の声も入れて
オートにした時、普通の動画的に楽しめるようにして欲しかったな
もちろん、オンオフは当然出来るとして
東鳩の成功で一気にいろんな方向性が閉ざされた感はあるわな
金かけなくても売れるって事に気づいちゃったから
そして鍵の台頭が止め
あの手の絵が見たいだけならいくらでもタダで見られる時代だからな…
ラノベの方が提供速度・価格・内容で圧倒するし、
同人でニッチ層もフルカバー。
でも、なんとなくエロゲ自体の居場所だってどこかにある気はする。
ランス10クリアするのが勿体なくて一周目で止めてる
メイドカフェの元ネタはPiaキャロカフェだし
昔はエロゲが時代を作っていた
>>289
アニメ放映の翌日にはダース単位でエロ絵が上がってるからな >>289
販売してる場所の数や入りづらさからCERDが付くけど幅広く目に付くコンシューマーのギャルゲにエロを入れたゲームに客層取られてるとも感じる
DL販売とかの場所だと値段等々で同人に負けてるし
結局一部の有名作以外はなかなか手に取って貰えないと
>>293
艦コレは一般ブラゲじゃないか そもそもエロゲって地方だと通販使わないと買えないからな
こんな敷居高いのよく流行ってたよね
そら東京6大阪2名古屋1他全部で1くらいの市場だからな
通販なんて必要ない
>>295
昔から売ってるお店を探すのが大変だった
まあ、エロゲというよりPCゲーム全般がそうだったけど 自転車で秋葉原に行けた俺に隙は無い
だが巨大パッケージだけは勘弁な!
エロゲ売り場って居心地よかったな
オアシスみたいで
見てるだけで楽しかったわ
5chやってる限り全く衰退した気はしないぞ
広告がホボエロゲーだし
dmmとかもエロゲーだらけだし
CSより早くパッケージからDL専売に変わっただけじゃね
両手が自由に使えるように足で踏むマウスとかあったよな
竹井正樹や横田守みたいなエロ系から萌え系の絵柄にシフトしたのが個人的に残念だった
アダルトゲームと言うより萌えとか泣きとか重視になってん?と思ってた
エルフはまだアダルトゲーム作ってたな
東鳩はもうアダルトゲームとは呼べないよね
健全過ぎて
手を伸ばせばそこにありそうな
日常を土台としたエロが乏しい
ラノベ風というか
ぶっ飛んだ世界や人物だらけだと
プレイヤーが蚊帳の外になる
端的に言えば蛭田がいなくなったせい
>>234
その時代だと光栄、アートディンク、システムソフト
あたりを中心としたSLG目当ての機体だったわ
ちゃんとゲーム作ってたelf、アリスくらいしか触れなくて
泣きゲー?とやらが流行った頃に半分卒業した
ランスシリーズだけ最後まで追ったけど 大昔にI'veがエロゲ界隈からこんな大出世は限界越え過ぎだろすげーな、と思ってたら
ちょい昔にさらにエレガが大出世して驚いた
91年にPC98買ってRPG、SLG、エロゲと買いまくり
94年頃に事情あって一旦PC界隈から離れ、00年に復帰したら
PCゲーを取り巻く環境がすっかり様変わりしてて浦島状態だったw
6年も離れてたら何を買っていいか分からなくて
こういう場合の鉄則「売れてるものを買え」でセールス上位のソフトを購入
AIRを遊んで色んな意味で衝撃を受けた
Air辺りがエロゲ業界のピークだった
Airの出来云々じゃなくて盛り上がりという面で
あれで天井打ってしばらく成熟期に入ったし
悪くいえばマンネリ化し出した
新機軸のゲームが出なくなった
おれは97年の春頃にpc買ったんだけど
エロゲ選ぶ時当然Win95のゲームから選ぶわけよ
Pc98動かないから
エルフの下級生とかyunoとか遊びたいのに
遊べないわけ
そこでいち早く対応してたリーフの雫や痕が人気になって
東鳩の大ヒットに繋がった
エルフ衰退の一旦はWin95対応が遅れたことにあると思うよ
あの当時Win95のpcユーザーが激増してたし
あの当時のエルフってサターンで野々村病院が大ヒットして
明らかにpc軽視してたよね
>>10
これはあるな 無料ゲーも無修正もごろごろ
インターネットに負けたってやつだ
>>19
これもある
一枚絵だけでなく一時期アニメを売りにしたエロゲだらけで
しまいにゃアニメ製作会社が動画作ってたもんな
金がかかって売れないと簡単に会社死ぬから
やっぱり進化が幸福をもたらすとは限らんな 今ではラノベや萌え漫画がエロゲ絵師やライターの再就職先
そもそもエロゲが注目されてた時代が異様だったとも言えるね
エロゲ買うために長蛇の列とか
>>307
ほぼ同じ系譜でワロタw
ランスだけ最後まで追いかけて良かったわ エロシーンまで辿り着くのがメンドイから
エロまんが開いた方が楽
エロシーンたどり着くまでがいいって笹原君が言ってた
人間は自由度の高い行動に魅力を感じる
日常生活においてエロやグロは相当に制限されるためそれらの制限がなく(もしくは非常に少ない)
且つプレイヤー自身の意思で行動を起こせるコンピューターゲームで
それらが実現された当初はある種のイノベーションとして持て囃されたが
ネットにおけるスマホの台頭など各種メディアにおけるエログロの氾濫と
それに伴う競合に加えてPCゲーム自身が長期に渡って新機軸を打ち出せず
それらと差別化を図ることなく旧態依然の産業構造、商品構成で
漫然とビジネスを続けてきたことが最大の問題だと思うがどうだろうか?
まあ要は見慣れたし飽きたのよ
あおかなみたいなのがポロッと出てくるから死滅すると困る
ただああいうエロ控えめなのはスマッシュヒットしないのがなぁ
結局ジリ貧になって開発会社潰れるという悪循環
ユーザーがが内容よりも絵で購入したのが悪い。
メーカーもファイル交換ソフトに責任付きつけたのも悪い
ユーザーはゲーム内容よりも絵だけで購入
↓
ソフトメーカーは低予算で作れる紙芝居ばかりを出すようになる
↓
2000年前後のピーク時からユーザーはどんどん減少する
↓
ソフトメーカーは紙芝居ではなく「ファイル交換ソフト」が原因と言い張って
紙芝居を作り続ける
↓
ファイル交換ソフトがほとんど利用されなくなっても全くユーザーは
増えず「ファイル交換ソフト」が原因ではなかったのは誰が見ても明らか
↓
エロゲー業界崩壊
>>321
てゆうかエロゲと言ってるが同級生時代からエロ要素が少ないゲームが大ヒットしてきてるからな
疑似恋愛ゲームと名前変えてもいいぐらい
エロゲなんだけどエロは求められてないんだよね
昔から
まあ臭作とかエロゲらしいゲームが大ヒットすることもあるけど
ほんと少ない >>324
半分ネタで書いたようなものからのマジレスするのもアレだけどエロに至る行動を自分で
起こせることに意味があったんじゃないかと
エロそのものは割とどうでもいいと言うか
後そこに至る行動を起こす・起こさないを選べるとかある程度ハードル高い方が
燃えるとかもあるかも知れない
エロゲだけどエロシーン無しで終わるルートあったりとか
脱衣麻雀じゃないが割とがんばらないとエロシーンにたどり着けないとか
(この場合は努力の問題でもなかったりするが)
今時それやっても大抵はめんどくせえとしか思われないだろうけど エロ絵本ゲームは衰退して当然だ
そして今の3Dエロゲームはとりあえずゲーム用のPCが必要、最新のVRに至ってはさらに高価な高スペが必要ときて昔のエロ絵本ゲームのようにみんなに行き渡るものではない
エロ特化のリリスが好きだな、エロなしで売れてるのは昔っから実績ある人の作品ぐらいで
新規が全然台頭してない感じでそういう意味で衰退というか停滞してるようには思うな
表現規制がきつくなって当たり障りの無い話しか作れなくなったから
18禁なのになろう系より健全だからな
コピーもある程度要因だろうけど
紙芝居でもいいけど、きのことか固定ファンがいた
紙芝居のキモであるシナリオライターがどんどん流出していったから
本当に量産型紙芝居ばかりになった
小説で絵師さえ変えなければ
作家は替えてもいいでしょというスタンスだが
さすがにユーザー側はそこまで馬鹿じゃなかった
あとはその状況に無料ソシャゲーも出てきてトドメ刺してると思う
エロゲの功績は
ツンデレと言う言葉を世に残したくらいか
ポルノステーションでエロを解禁したら復活するよ!ゴキはエロゲー大好きだしな
学校休んでMSXのナイキ買いに行った甘酸っぱい俺の青春
ゲームとしての工夫をしてこなかったから
同人作れる位の少人数でも同等もしくはそれ以上の物が出てくるようになったから
Air初代piaキャロもときメモと同じようなシステムだったし
なんかイチャイチャした話が読みたい → なろうとかアニメでええやろ
エロが無いやろ → ノクターンでええやろ
エロいCGが見たい → 同人CGでええやろ
エロボイスが聞きたい → 同人音声でええやろ
ゲーム性が・・・ → 紙芝居にゲーム性ないやろ 同人エロゲのほうがまだいろいろあるわ
あとなんかある?
いまエロゲーってなにが流行ってるの?
・・・オブリやスカイリムのMODでいいや
代替え増えたもんね。アリスみたいなのやりたいなら和ゲーでそれに似たのが溢れてるしな
エロゲ―は抜ければいいから。ゲーム性求めるのは少数派。
そしてエロが無い美少女ゲームの方がゲーム性が高い。
泣きゲーとか流行った時はむしろエロなんておまけ状態だった
初期のエロゲはゲームがメインで、クリア後のご褒美がエロだったり
RPGやSLGのイベント一枚絵がエロだったりで、基本的にゲームありきだった
エルフやアリスが頭一つ抜けてたのもゲーム自体の出来が良かったからで
ラブプラスが出て来た時はリビドーぽい絵だなと思った
夜が来る!とか難しかったがやりごたえはあったね
ギャルゲ界隈もときメモで盛り上がったがときメモみたいなゲーム性はそんなに継承されず段々とただ読むだけ形式になっていってたな
エロゲー=ノベルゲーって感じになってた
ゲームというよりテキスト読む、みたいな
ならもうノベライズ読めばいいやってなった
ゲーム性重視するとストーリーがしょぼくなるという問題があるんだよね
後半のエロのためにマウス連打
ある意味クリッカーゲームと化してた
なので数本もやれば飽きる
しかも1本9800円と高いしエロと言っても大したことないし
エロと言ってもゲームらしいエロじゃないと読んでてもつまらない
それこそ時間を止める特殊能力を持ってるとかの悪戯エロゲーの方が面白かった
今ロボノやってるんだが
ノベルゲーでも最低このレベルのポリゴンモデルでつくってほしいわ
今時完全2Dとかありえない
あおかなの会社はselenの頃から考えると
むしろどうしてこんなに持ち上げられてんだって気もするが
変に独特なCG回想にやたら鬱陶しいプロテクト、使い回し商法と
スレで語られてる避けられる要因踏みまくってたのに
ラブリケシリーズしかやらん、俺が主人公なゲームがなくなったからだろ
今の3DエロゲームやVRエロゲ、Steamの中華絵本の存在には見えない聞こえないして
昔の絵本ギャルゲーやお店が無くなった事をただひたすら語りたいスレ
>>359
スレタイのエロゲが指してるのは
ほぼその、昔の絵本ギャルゲー、なのは>>1の書き込みから明らかなので・・・
全盛期の勢いとか産み出したもの、例えばFateとか、の大きさは
現存してるいろんなエロソフトでは比較にならんし >>341
MODのキャラ追加や変更で全裸の巨乳ねーちゃんが
バインバインさせながら町闊歩するゲームに出来るしな! ステルスで水浴びしてる美少女覗きに行ったり オナニー中の美女の部屋をピックしたり
エロゲもそういう進化を遂げると思ってました
今のアニメの地位にエロゲが居たんだよね
2000年前後は
エロゲプレイして当たり前という感じだったし
>>364
それはちと苦しいような
あの当時のエロゲに今のまどマギやSAOの
ような「一定の割合で大衆の支持」を受けてる
作品があったならともかく、そういうのは
なかっただろ?
おまけにまだ当時は、オタク文化に偏見的な
とこがあったわけで 今の萌えアニメ
⇒いくつかのタイトルは、一定の知名度がある、バスや電車に萌えキャラ
が描かれたり、地方がマスコットに採用したり、映画化 ゲーム化など
表に出て、存在をアピールするようになった。
2000年代のエロゲー
90年代同様にオタク界隈の趣味、
どう見ても、同列じゃない
狭い世界だけど熱量は高かったんだよ
作り手も受け手もな
そして後世に語り継ぎたくなる作品も多数あった
今のスマホゲーを30年先に語りたい奴とかいるだろうか
>>367
関係ないけどど田舎のアニメラッピング電車は悲しくなるからやめてほしいわな
あんなものでどんな人を釣りたいのか、あんなのにつられるのは観光客じゃねーぞ airとか宗教になっちまったのが原因だろ。エロゲである理由がなくなってしまった。好きなエロゲはリビドー7です。
>>369
萌えキャラ電車。バス⇒地方のアニメを使った
町おこしの一環
自治体「最近の若者は、女子が主役の萌えアニメって
のが好きだとネットであった、では我々もそれで
町おこしをするぞ」
という流れがあるから 簡単な話で割れが衰退したからだろうね
エロゲ板で普通にスレ内でハッシュ貼られまくって
P2Pを起動してこの文字列を貼り付けたらただで今このスレで話題になってる新作遊べます~
実績のあるトリップ付きだからウイルスの心配も少ないよ!
と堂々とやられてた時期がエロゲの売り上げ的にも活気がある時期
まあDS、PSPも似たようなもんだね
割れ対策強化して法改正してこれで売れると思ってたら割れ真っ盛りの頃の方がソフトが売れるー
絵もスクリプトもシナリオもシステムも
ずっと進化せずに停滞したままここまで来たから
飽きて卒業した御仁も多いし好きな奴はまだ買ってるし
でも確かに尖がったのやぶっとんだのは全く見なくなったなあ
>>340
実はイチャイチャ系に関しては個別ルートでヒロインが共存できる
ギャルゲエロゲのほうがよっぽど上だったりする
ラノベだとどうしてもハーレムっぽくなって女性陣の頭が悪く見えてくるんだよな
まぁそれ以外のジャンルはラノベ・アニメでいい >>372
んなことはない
ひっそりとコピーされら時代から
ネットの高速回線で配布されまくったら商売終わり 割れのせいじゃないって人は
日本では前後してエロゲ以外のPCゲーもほぼ消えたが
完璧ではないとはいえSTEAMでコピー防止対策がされてた海外では
PCゲーム市場が生き残ったことは
どう説明するの?
>>376
一時期海賊版やら違法ダウンロードといったものがあるから美少女ゲ
ームに限らず様々なソフトが売れないという論調がありましたが、
そうではないと思っています。フリーライドしている層(※編注:お
金を払わずプレイする層)は、それらが手に入らなくなったら、
無料で楽しめる他のコンテンツへシフトするだけなんじゃないでしょ
うか。お金を出さない人は、何をしても出さないんです。
ーーその対抗策はあるのでしょうか?
nbkz 現状は経済基盤があって、次を見たいと思って投資をしてく
れるファン層に支えてもらうしかありません。言いにくいことです
が「複数買い(※編注:1人のユーザーが同じタイトルをいくつも
買うこと)」っていうのが、まさにそうでしょう。だいぶ前から
美少女ゲーム業界はこうした"タニマチ"的な流れに乗っていましたが
、今後も加速の一途でしょうね。かつて音楽が一部の限られた貴族
層の娯楽としてのみ存在したように、美少女ゲームは時代を逆行
して、その流れに戻るかもしれません。一部の層のためだけに存
在していくんです。だから全ての声に耳を傾けるのでなく、自分た
ちにお金を払ってくれている層の声を聞き分けていくことが、
今後さらに大事になっていくと思います。
いまは販売店舗も激減して、地方の店舗はほとんどなくなってき
ました。市場の縮小については、業界全体の問題として、ずっと
前から考えなくちゃいけなかったんだと思います。この危機を生き
延びるという意味では、やはり"タニマチ"に頼っていくことになってしまうんでしょう。
ーーそれでもminoriは、今後も続けていくのですか?
nbkz 社長でありプロデューサーでもある立場としては、今後どう
するかは考え中ですね。この先に未来はあるのか? 続けていく
ことに意味はあるのか? その見極め中です。新作を作り続け
るのか、続けたとしてもリリース本数を決めて業界から撤退する
前提で進めるのか、別の事業を立ち上げるのか、もしくはコス
トカットして制作費に見合った作品をリリースしていくのか。そ
れだけの局面を迎えたということです。もちろん、一制作者としては
別視点で考えていますが、これはまた別の機会に。
正直、僕個人はいつでも社長やプロデューサーといった立場を投
げ出すつもりでいますよ。だって儲かりませんから(笑)。 本当に割れが原因なら売上下がってもエロゲのコミュニティは
もっと活発になってるはずなんだよね
エロゲ感想サイトとかももっと書き込みあるはず
でも売上下がるにつれてこういったコミュニティもどんどん小さくなって誰もエロゲを話題にしなくなった
最近話題のエロゲはなんだと聞かれても出てこないよね
昔ならkanonとかairとか即座に色々出てきたけど
>>133
一般ゲームになるけどsteamとか安くPCゲームが買えるようになったからわざわざ割れに手を出す人が減ったのかもな
エロゲーも安くて抜ける同人ゲームで溢れてるし
イリュージョン系の3Dエロゲーはありかも
最近作はクオリティがかなり高くて驚いたわ 漫画書くほうが合理的だから わざわざゲーム作るのめんどうになっただけでしょ
>>376
今ってファイル交換ソフト使ってる人ほとんど居ないよ
それなのに売上戻らないのはどういうこと? >>382
でも絵柄もシナリオもゼロ年代で止まっててこの業界でしか生きていけない奴がいるんだろうなって エロゲ屋だと割と遅筆が許されるからな…
逆にエロゲから他業種だと締切に追われてか
前やったネタの使い回しで埋めてるのもよく見られたり
>>381
違法ダウンロードのせいにしないと、右肩下がりな原因が作れないからやね エロゲの値段が高いのは
流通業者が制作側に金出して牛耳ってるから
メーカーに入るのは定価の2割以下
型月も最初はここから資金提供を受けて同人サークルから起業した
スポンサーに搾取されてる状況は今のFGOも大して変わらない
>>377
そのメーカーその後どうなった?
DL販売の時代特典目当ての複数買い頼るなんて悪手でしかないと思える
FANTIAなら分かるけどさ ゲームよりコミケのグッズで稼ぐのは
悪いことじゃないけど
それならグッズ屋として一流にならないとダメだった
minoriは新海だの七尾だの使えて問い詰めやefのアニメやってた頃ならともかく今はなあ…
しかし違法DLなんて気にしていられないぜって言ってる割に
プロテクトガチガチに固めてるのはずっと変わらんな
カルテットのFFDには未来を見たが、続かなかったな。
minoriはそこそこ割り切ってエロ頑張ってるみたいなんだが
意識高そうなライティングで損してる気がする
>>4
Airって15万くらいじゃ無かったか?
ワゴン行ってたけど KOTOKOならつい最近Twitterでトレンドになってたよ
ライブやってたっぽかった
SMEEが原画を使わなくなった理由
http://web.archive.org/web/20161015200731/http://game-headline.com/05_zoomup_1608.html
──さて、そんなSMEEですが、9月30日には『カノジョ*ステップ』を発売します。
この作品で注目されるのが、メインスタッフの「カノジョ*ステップ制作部」。あえて個人名を出さない理由を教えてください。
宅本:秋葉原を歩いたりすると、ここ数年美少女ゲームの売り上げが下がっていると実感できます。
その要因はいくつもありますが、その一つに「見栄えをよくして売る」ことに力を注ぎすぎたと思うんです。
きれいな絵を前面に押しすぎて、ゲームとしても面白さを同じくらい追及できていなかったんじゃないか。
その結果、満足度が低くなって、売れなくなった。ならば、その原点であるところに立ち帰ろう。
その心意気を示すためにメインスタッフの名前を隠すことにしました。
我々はSMEEというチーム全員でゲームを作っているわけだし、
セールスのプレッシャーを原画家やシナリオライターだけに背負わせたくない、というのもあります。 大悪司、レベルジャスティス、巣作りドラゴンはゲームとして面白かった
エロゲに真に活気があったのはPC-98時代まで
windowsで絵や話が小綺麗になり声もフルボイスになり作品の完成度は高くなったが
逆にそれがオタクを惹き付けていたエロゲの最大の要素「アングラ感」を失わせオタクは離れていった
>>83
DVD PGは最初は相性どころか、ちゃんとDVDの機能全てに対応したプレイヤーあんまなかったらしいからな
PS2も更新で出来るようになったんだし >>115
桐の箱に入った奴持ってるけど未開封だわ・・・ スマホと相性の悪いジャンルはことごとく衰退していくイメージ
割れ
安価なデジ同人の発展
でも今でも3Dエロゲは好調だから
滅んだのは安易な紙芝居型エロゲ
>>376
アリスソフトはソフト販売数の何倍かの修正パッチのダウンロードがあったんだったっけ 3分割して出されたとはいえ過去の名作のFateすらもかなり売れ行き悪かったらしいし
今の時代のヤングには合わないかもな
>>391
ビタースイートフールズとかゴミだったな
ケースがやたら硬くてディスクご外れなくて割れた(物理)って奴が結構いた気がする >>398
アリスソフトとソフトハウスキャラぐらいが
ゲームらしいエロゲ作ってるメーカーかな
両方とも大阪のメーカーっていうのが興味深い >>407
戦国ランスの全国版パッチリリースしたら
10万本しか売れてないのに100万DLされたってぶちょが愚痴った話だな まあエルフや葉鍵がブイブイいわせてたころがエロゲ全盛期だったな
だいたい15~20年ぐらい前か
>>404
エロに関して言えばデジ同人のが圧倒的に性癖の種類をカバーしてるし値段も安いもんな エロゲに金を出そうっていう気が全く起こらないんだよな
エロ目的だったら無料で無修正が見放題だし、ゲーム目的ならゲーム性の低い紙芝居なんて
やる必要が無い
金かけないで進化のはしごから落ちたゲームジャンルは基本廃れるしかない
ただでさえゲーム性に乏しいのに
選択肢すら殆どないインタラクティブ性に欠けた
テキストとイラスト主体の紙芝居ゲーとか誰がやるんだ
X指定ドラゴンシティくらいからやってるやつはおらん?
エクスタリアンでもええで
そこなんだよなあ
技術の進歩がないからすぐに行き詰まるんだよ
やること限られるから
CSがなんだかんだいって売れてるのは映像が進化して
ゲームで出来ることが広がってるおかげだからな
まあ純粋に絵と音のついたストーリーだけ楽しみたいって層も一定数いるからゲーム要素ないからダメって理論はちょっと違うと思う
ただ紙芝居なら紙芝居で別にいいんだがエロゲは高すぎた
紙芝居に8000円とか9000円の暴利で売ってたらさすがにいつまでもそんなぼったくり商売についていけず客は離れる
衰退したとは言っても単にエロゲバブルがはじけただけって事もあるかもな
今ぐらいの勢いが良いのかもしれない
エロアドベンチャーゲームに1万円払う客が壊滅的に減ったってことだわな
紙芝居ばっかでクソつまらん、衰退も何も流行ったことはないだろ
最近は格ゲーにもエロゲーみたいなストーリーモード付いてたりするけど、正直プレイするのがしんどい
読んでて面白いならいいけど、文字数稼ぎみたいな内容の無い文章を延々読まされるとか苦痛でしかない
これだけで構成されたゲームなんか触る気にもならない
はまっている時は余計な文章も楽しいけど
後になって単なる水増しだったと気付くというw
俺のエロゲデビューが人工少女だったから、紙芝居エロゲの衰退はよう分からんのう
VRの登場でエロゲは進化の真っ只中で、今一番金を出す価値のあるコンテンツだとすら思ってるw
しかしもういいおっさんなので、そろそろ年齢的にエロへの欲求が薄くなりつつある
俺、産まれるのが早すぎたわ・・・orz
ヲタ文化を先導した時代は確かにあったよ
メイドブームも火付け役はエロゲだよね
Piaキャロね
かなり人気あった
F&C最後の輝き
エルフも蛭田作品だけで持ってた感があったのに、内紛でここまでボロボロになるとは思わなかったな
遺作とか臭作とか、他のエロゲに無かった所をどんどん開拓してくれて、面白かったな
エルフは蛭田消えた後も他のエロゲがやらん事をやってた気はするんだが
まあ関西弁AV制作ゲーだの古典官能小説原作ゲーだのどんなニッチ狙いだっていう
>>411
アリスとキャラだけは「遊べるエロゲ」を末永く作り続けてほしいね キャラは最新作が同人ゲーレベル以下だったからもう倒産カウントダウンだと思うぞ
ゲームを開始して青空を背景に主人公がぶつぶつしゃべり
出したところで止めたくなる
ワンパ過ぎない?
紙芝居で良い人はそれでいいんだろうけど
それ以上のファンは増えないだろうね
幅がないというか
閉鎖感はある
>>429
イリュージョンもなあ
グラ的には進化してるが
ゲーム的にはもう一歩足りないな
所詮3D人形遊びで止まってる
頑張っても蛇足で終わる 進化って一言に言ってもな
GTAみたいに街を車で走り回って、銃の代わりに超望遠レンズ付きカメラを持って女を盗撮したり強姦しまくるようなのができれば
現時点でのエロゲの進化の最先端なんだろうかね
要するにエロ単体だけではなく普通のゲームとしても遊べるようになればいいのか
VRでうごくリアルラブドールとしてこれからどれだけAIも含めてクオリティを上げていくのか?という点だけです
これからはエロゲームではないですVRSEXシミュレーターです
日本がやらなくてもどこかがやります
そういえば、モスクワかどっかにAI搭載したラブドール貸してくれるラブホあるみたいだな。
あとスペインかどっかだったかなぁ……?
コンニチワ!みたいな感じで話すだけかねw
2D紙芝居のエロゲしかやらないっていう保守的なエロゲオタも少なからずいるからな
実際イリュージョンのゲームとかコストかけた分2D紙芝居より売れてるかっていうと微妙だし他に追随するエロゲメーカーがろくにないのは割に合わんからだろう
コイカツは売れてるみたいだしその手のだとカスメはかなり売れたんでね
キャラがゲーム性言ってるひとおるけどエウとキャラはゲーム部分外注だしゲームメーカーとしては論外だぞ
ナインテイルは使いまわしでマンネリだしアリスもTADAが燃え尽きてるからお先真っ暗
>>435
今月発売のイブニクル2はちょい楽しみ
前作当たりだっただけに、新たなアリスの軸になるか勝負やな むしろじいさんになってからエロゲというか
表現の自由目的で硬い話の18禁作り始めた人がいたような?
アリスはまだ遊べるだけいい
ゲーム要素がない紙芝居系は画像が流出して発売前に終わる
幅広い年齢対応すべきだわ
50-70歳でも色欲はあるぞ
起たない性欲枯れたはあるが
色恋は男ならずーとあるw
今はインディーズが昔風のゲームを安く出して結構売れているけど
エロも同人がそれと同じことをやっているんだよな
枯れたゲームでも値段次第で生き残れるってことだわな
>>390
アレは工数がかかりすぎる
金がいくらあっても足りん
かけた工数(予算)とプレイ時間のバランスが悪すぎる VRに一番向いてるジャンルは間違いなくエロ
エロゲの未来なんてその方向しか無いだろ
逆にエロ以外のVRの有効な用途って、医療とか極地開発とかしか思いつかないw
ちょっと聞いてくれよスレとあんまり関係ないけどさ
純恋っていう全くウケなかったエロゲーがあって
それがエロゲーでありながらエロゲーを否定するストーリーなんだよ
舞台は遥か未来の地球で
核戦争かなんかが起きて人間は全員子作りできない状態になり存亡の危機に
んで保存してあった正常な遺伝子から正常な男女を生み出し
さらに戦争のない平和な時代を模した環境(よくある学園とか)を作って
そこで自然な流れで子作りして貰おうと
そういう計画
つまり全てのエロゲーというのはその子作り計画の一つだってことなんだよ
な、なんだってー!?
というお話し。
>>419
ノベルタイプの奴をゲームとしてみてる奴どんだけ居るんだ?