(仮)ゴンじろーグミ (12個入) 食玩・グミ (けだまのゴンじろー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N31CLRQ/ うおおおおおおお!!!
説明
2018年コロコロコミック10月号より連載中の
新IP「けだまのゴンじろー」のスターチモールドグミです。
モールドは全8種で、内7種がゴンじろーやゴンじろーが「変毛」した形、
内1種がレアで番組に登場する子供たちが大好きなビッグサイズの「うん毛」です。
味はエナジードリンク味です。 [セット内容]グミ
(Amazon.co.jpより)
ゴンじろーグミとか、ただのグミでしょ?( ´∀`)
じゅーしー!~!!~!!!(゜ロ゜)
>(c)SIE・SME・ANX・小学館 (c)ゴンじろープロジェクト
仲が悪いと言われてるSIEとSMEが並んでるのか
わりと本気なのか?
>SIEJAは、より多くのユーザーの皆さま、そしてもっと子どもたちにPlayStationを楽しんでもらうため、
>「キッズの星」プロジェクトならびに『プロジェクト ゴンじろー』に取り組んでまいります。
しかし、いまだPlayStationには繋がらない
SIE本社「ジャップ!そっちどうなんてるんだ?何とかしろ」
日本支社幹部「わかりました。…おまえら何とかしろ!」
日本支社部下「わかりました(あーめんどくせ)新企画『ゴンじろープロジェクト』です」
日本支社幹部「(なんかよくわからんけど)これで予算とるから、あとはおまえら何とかしろ!」
日本支社部下「(え?これ通るの?(゜ロ゜)どうしよう…)わかりました」
こうして、予算たっぷりもらってゴンじろープロジェクトは発進したのであります
そういや大福くんパンってどうなったの
発売日とその一週間くらいしかコンビニで見かけなかったけど
RDR2の広告に近いものを感じる
あれ適当に国毎に予算割り振ったのか山奥の誰も通らないような所にまででかい看板広告出してた
ゴンじろーも30代以上のキモオタおっさんしか居ない日本のPS市場をどうにかしろと
SIEから「新規子供層獲得」を名目に予算渡されて使うのに必至なんじゃね
版権系の連載にスゲー慎重なコロコロがしっかりした作家付けていきなり連載とかな
トロに金使ってあげとけよ
マンネリ化してたのかもしれんが
人気は作って行く面もあるからこれでいいとも
漫画とかTVで宣伝して売って行く姿勢は大事
子供の感性次第だがコケちゃいけないレベルまで展開しそうな勢いだな
>>22 アニメ化も決定だし予算たっぷりもらってるのは確かなんだろうなこれ
Google store見たらDL数1000くらいで草生えた
>内1種がレアで番組に登場する子供たちが大好きなビッグサイズの「うん毛」です。
ゴールデン枠アニメに登場する「うん毛」に震えろ
子供達が大好きな
ではなく
番組内に友達が大好きな
って書いてミスリードさせてるところがまた ソニーらしいな
PSユーザーって昔からウンコ連呼してるし
うん毛とかで爆笑する層がメインなんだろうね
幼虫チョコとかうな次郎みたいな食感になるんじゃないかな
プレイステーションクラシック 可愛いだけのゴミ
ゴンじろーグミ 可愛いけだまのグミ
これコケちゃいけない力の入れ具合だよな
メディアが故意にしかけたブームがことごとくコケてるのに未だこんな旧態依然としたやり方するとはなあ
古臭い体質だこと
子供たちが大好きなビッグサイズの「うん毛」って絶対「巻きグソ型」だろ
でも続編ばかりのゲーム業界でこの挑戦を俺だけは讃えたいよ
UHA味覚糖とか森永に作ってもらわなきゃ駄目だろ・・・
バンダイなんかじゃ一般消費者にはに火が付かないぞ
金の力だけでどこまで偽りのブームを作れるのか見ものだな、プレステクラシックみたいなゴミにならなきゃ良いが
高えと思ったらBOXか
こんなんBOX買いする物好きゲハにしかいないだろ
この無駄なプロジェクトは何がしたいんだ?
適当なこと言って私腹を肥やしている奴いるだろ
一つ一つ噛み合ってねぇよな、反響とか関係なしにマニュアル(計画書?)なぞってるだけじゃね?、で、誰が責任取るのかもめそうw
明らかに統率取れてないわ
そもそもキッズの星とか言ってプロジェクトだけのプレス打つとか謎すぎて
中国に毛玉みたいな飴菓子があった気がするので、ああいうので良かったのでは
まぁ、バンダイが関わるならホビー事業部とキャンディ事業部が同時に動くのはお約束だし、そりゃこうなるか
どこの会社も続編リメイクでお茶を濁す昨今、新しい波を起こそうって姿勢だけは評価したい
WHFの食い付きは結構良かったらしいけど、書いてる通り本当に“子供に人気”になるのかねぇ
ネタで大きなお友達(俺含めてなw)が盛り上がったんじゃね?
髪の毛にいい成分が入ってるから毎日食べるとフサフサになるらしいぜ
|
| 彡⌒ミ
\( ・ω・`)
(| |)::
(Y /:::
(ノ\:
\
子ども達の大好きなうん毛!
とか、まーた子供は下ネタ大好きっしょ?(鼻ほじ)って馬鹿にしてるわ
子供向けの方がシナリオとかしっかりしてないと売れない時代だというのに