◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
エヴァンゲリオンの四部作の映画って一番初めの序が金かけた感あったよな? ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546143490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
再来年の最終作どうなるやろ作画面と良い、CGと良い。
序と破はシンジの都合の良い夢
ループから抜け出たQからが現実
序破で盛り上がったところにQが糞過ぎて終わった
シンとか誰も期待してないだろ
釣りだろうが
序は庵野のポケットマネー三億円で作ったんだぞ
しかも最初スポンサー付かなかったから
インディー映画扱い
>>7 は?でも作画とかCGめっちゃ凄かったんやが
>>7 序も制作半ばでスポンサー付いて「協力」でクレジットされてて
破もQも自主製作のインディーズだよ
Qは心底ガッカリだった。
次回作はネットの評判見てから劇場に見に行くかどうか決めるつもり。
っていうかもうエヴァンゲリオンはいいから
イデオンのリメイクでもやらせて貰いなよ。
そらガワがインディーなだけでスタッフはプロの商業で食ってるガチな連中が作ってるんだからクオリティ高くて当たり前だろう
ほんと今の時代は年食ってても素で頭おかしい奴増えたよな
エヴァに興味ある時点でもういい年だろうに
序なんか新訳Zみたいなものと思ってエヴァファンでも大して期待してなかったんだが
そしたら途中からラミエル大変形で驚愕したわけよ
序のラミエルは異常にカッコ良かったな
そこで期待値上げまくってたら破はもっと凄かった
Qはまあエヴァってこういうのだったなってガッカリした
何だかんだ宮崎駿の後を継いでナウシカの続編やるのは庵野だろうな……
正直使徒のデザインはダッサいだろ
使徒のデザインごと作り直せよ
>>15 破もラストで綾波助けてうおおおおおって盛り上がったよ
全部気のせいだったけど
後ミサトの酒飲んだ後のリアクションとかペンギンのネタとかシンジの同級生とのチョケいらんくない?
Qでガッカリする奴ってそもそもエヴァに何を期待してたんだか意味不明
それも起承転結の転なんだから派手にぶっ壊さなきゃ転になんねえだろと
心配しなくても最後はエンタメとしてもまとめてくるし
庵野も社長さんなんで20年前みたいに本気で破壊的な作品なんか作らん
序ってTV版のリマスターみたいなもんだったじゃん
新規作画もそれほど多くなかったわけだが・・・
>>11
東映が噛むのは次のシンだな。しかも東宝も共同で
序 自主製作/自主配給
破 自主製作/クロックワークスとカラー共同配給
Q 自主製作/ティジョイとカラー共同配給
シン 自主製作/東宝と東映とカラー共同配給 急の3DCGが(悪い意味で)ヤバかったの今でも覚えてる
モデリングじゃなくてライティングはヘタクソすぎて、
テカテカでプラモみたいだったわ
Qに関して言えばあれ東日本大震災を受けて作り直してるんだけど
無理矢理とも言えるほどに破の結末から慣れ親しんだ旧エヴァ世界ごと全部破壊してみせたあたりさすが庵野と思ったね
最後のシンでまた盛り上げるにしてもエヴァとしては一回あれをやらなきゃ嘘になる
とりあえずシンのハードルは最低でも言の葉の庭クラスの作画で150分な
序は上映館も少なくて金かかってるとは思わなかったな
シンエヴァなんかヒットするのは120%ヒットするから金なんかどこからでも出てくるし
現に東宝と東映の共同配給とかいう前代未聞の体制で公開されるのが決定してるんで
一体何スクリーンで公開すんだよと 記録狙ってるだろ
序の段階からこの新劇自体パチンコマネーで作られたと言ってもいいけど
もうエヴァパチなんか下火だしパチンコ業界自体終わってるしもうあんま影響無いだろう
Qでコード777とかいうあからさまにパチンコ用の皮肉みたいな台詞でてきてワロタ
Qの2年後くらいに公開してれば記録狙えただろうけど、
今じゃもう飽きられてるしキツいだろ
庵野は次でキレイにまとめる気なんてないんだろ
中途半端に終わらせて「あとは皆さんで考察してくれればいいよ」でおしまい
序、破、急+完結編の3部作を2年ぐらいで公開する予定やったんやけど
庵野って結婚しても相変わらず鬱になったりしてんだな
>>40 半年のペースで上映してたら2年で収まるね
>>42 引き伸ばした方がグッズ売れる
完結したらそれでおしまい
遅れるのはエヴァだから毎回のことだが
なんで遅れるかと言えばオタクが思ってる以上に庵野はエヴァに人生込めてて本気だから
当時からなんだかんだエヴァに対して皮肉っぽく語ってるがどうでもいいなら適当にとっとと終わらせてる
>>45 本気ならなんで途中でゴジラに浮気したの?
本気なら「今エバで忙しいから断るわ」て言えばいいよね
>>46 Qにガチりすぎて鬱になったから好きなことに逃げて充電するため
>>42 序を見れば分かるが劇場版Zガンダム方式でテレビや映画の映像を使いまわし
前提の3部作だっだんが
庵野が全編新規映像に切り替えたから迷走したんや
>>42 最初の計画だとTV版ベースで粗い所を修正する程度にして
劇場版ガンダムI・II・IIIくらいの感じの総集編+αの映画として
さくっと作る予定だったから短期間で終わる予定だったけど
実際は大量の原画が行方不明だったり再利用に耐える素材が少ないことが判明して
序の作業の途中から新作を作るような仕事に切り替わって
当初予定からまるっきり変わっちゃった
序は総集編感あったから逆に安っぽく感じたけどな。映像とかは金かかってたのかな??
やっぱり破が完璧じゃないの。あそこで終わってよかったじゃん。シンジがあそこで
完成しちゃったせいで、Qはちゃぶ台返し・スタートに戻る、みたいになって
評判悪かったんだよ。ケンコバとかもメディアで批判してたな。兜甲児みたいな奴を乗せろと。
破で終わりでいいなら旧作からして「男の戦い」で終わりでいいはずじゃん
あれをもう一回ひっくり返したところがエヴァのエヴァたる所以であって
そんなんでいいなら他のロボットアニメ見てろと
エヴァならこうあるべきってのは分からんでもないけど問題は破に比べたらQが全然面白くないことだぞ
面白ければ肯定される
>>55 旧劇場版は絵が凄いだけの完全な駄作だからTV版の最終回でいい
破のパンフレットでアスカが賑やかしになりかねないとか言われて発狂してた奴がいた思い出
個人的には序の段階で全編書き直しでよかったよ。ラミエルはあの大火力をなんで下に向けないのかいつも不思議だがw
エヴァ新劇/旧劇のUHDBDいつ出るんだよ
と言うか庵野/ガイナの初UHDBDは何よ
宮崎/ジブリの初UHDBDはカリ城に決まったが
>>59 新劇場あたりだとフィルムじゃなくてデジタルマスターじゃ
解像度引き伸ばしてもなんもうれしいことないし
色もBDでいいじゃろ
Qは二回見てBDも買ったけどずっとピアノ弾いてるイメージしかないんだよなw
つかちゃんと終わらせてくれることを皆願ってたのに
またややこしいことして何がしたいのか
Qを批判してるのは軒並みにわかばっかりだからな
むしろ破が普通のロボットアニメじゃんつまんねって言ってた人たちがQに納得してる
破→Qは動画サイトでオタの一般化が広まり切った時期だったせいで劇場にはしゃいだ学生や金髪のパチ猿連中、小学生まできてカオスだった
あいつらが全員黙りこくって俯いて静かに劇場出ていく姿見て薄ら笑い浮かべた
完結編は最初のうちに静かな状態で見たいな どうせ後からネットの評価見て来たやつで混むようになるから
まあQも破の続編効果じゃなくてQ自体がロングラン上映で興行収入稼いだからちゃんと評価してる層は十二分に残ってると思うけど
>>65 そりゃ旧作でおめでとうシンジパチパチや人類保管完了臭な部分を絶賛してる信者にはそうかもなwww
Qは庵野が創り上げた物を自身でぶっ壊してるからすんなり受け入れられたけど、「スターウォーズ最後ののジェダイ」てめぇは一生許さん
そりゃそうだ
新劇は旧作のリメイクだとするならQはテレビ終盤から旧劇の賛否両論大激論になった最も「コア」な部分をリメイクしたものだから
「エヴァの呪縛」というワードが出てくるんだがここに何か引っ掛かりを感じる奴じゃないと理解できないマニアックな作りになっている
Qは2ちゃんでは批判多いが自分はわりと好きだったな
旧作と似たようなことしてもつまらんと思うんだけどな
要するにちゃんとした結末を見せろというなら
完結編のシンでその先を描くためにも旧作ラストを内包させなきゃいけない
そこは20年前にあれだけのことをやったエヴァである以上逃げられないというわけだが
Qはもともと完結編のシンエヴァとセットで公開予定だったものであって未完だから
序はリマスターありきだからええんやぞ
テレビ版と変わらない「改めてヨロシクね、碇シンジ君」があるからええんや
いつまでもエヴァエヴァいってんなの。いい歳だろうに
>>70 EOEは破のラストでフラグ叩き折って戦自イベントやリリスイベントは消化済みからのQなんだよなぁ
旧劇に対してのアンサー的な事は式日でやってるんじゃないのかね
後始末は庵野は式日でやったし鶴巻はフリクリでやったからなもう何年も前だがエヴァより新しいアニメはないと言い切りやがったんだから最新のアニメを見せてみろというのがエンドに対するただ一つの思いだわ
もたついてグズってゴジラレイプさせてもらったりしてる間に海外アニメにすらセーラームーンフォロワーとかが出てきてメッセージ性ストーリー性エンタメ性で新しくて優れた作品もたくさんあるけどどうぞ?って感じ
>>52 単純に作業に時間がかけれてる
Qなんて公開まで何年もかかってるけど作業時間は半年いかないレベル
>>72 世代的な原体験みたいなものだからのう
ガンダム世代のいいおっさんがガンダムガンダム言ってプラモ作ってたり
世界的にスターウォーズなんかでお祭り騒ぎしてるファンがいるのと何ら変わらん
>>62 透過光はHDRのほうが良いけどな
旧劇の35mmフィルムのほうが新劇よりUHDBDに向いてるか
>>74 そうそう、Qって式日と作りが似てるとは思わないか?
そこまで含めてのリメイクなんだよ
>>67 ライアンガイジ未だにネットでファンに喧嘩売ってて草生える
俺もマークハミルにあんな顔させたクソ野郎一生許さねえよ
ビーストモードで終わった感ある
最後のは見に行かんわ
>>65 リアルタイムでTV版も旧劇も見て当時クソみてーな謎本も買った
で、TV版から破までは楽しんだオッサンだけどQは反吐が出るほどつまんなかったよ
エヴァQは震災あっておもろいフィクション作れねえって感じになってたな
新劇になって旧アニメにあった昼ドラドロドロ要素はなくなったよな
>>62 新劇エヴァは10bitカラー製作で通常のブルーレイではオリジナルの色で収録できてない
シンカリオンでエヴァコラボにかなり乗り気だったのを見ると
仕切り直したい気持ちはあんのかな庵野だけに
最後のジェダイといえば、ルークのいちびり野郎っぷりはシンジみたいだったなぁ
シナリオは滅茶苦茶だが、サントラが良すぎるので未だにQは何度も鑑賞してしまう
>>87 UHDBDに最適だな
映画館のデジタル映写機って実は2KのSDRでも色はBDに収録できないほど高品質
Qの変わり果てた世界観は破以前のエヴァの世界から
魅力が抜け落ちててなぁ
守る人類がほぼいないんじゃエヴァに乗る意味ってって思うし
破の様なこうなればエヴァのキャラって救われたよなみたいな
展開をずっと続けて欲しかった
>>94 確かに。
旧作には国連や第二新東京市、戦略自衛隊等の社会があった。
エヴァンゲリオンはもちろん、空母やヘリなんかの持続的な運用には
それを支える膨大な社会的なインフラが必要で
Qのような世界でそれが可能とはとても思えなくて
悪い意味で驚いた。
なんでこんな幼稚な設定にしちゃったのかな、と。
>>84 そこを割と馬鹿正直に娯楽屋として乗り越えたのがシンゴジラだな
良いリハビリだったと思う
そのまま行ったら同じ結末だからいいと思ったけどな
続きいつやるんだよ
破まではシンジ君能動的に動く主人公してたのになあ
流されっぱなしで現状確認しないさせない悪者腫物扱いは
不快というかおいてけぼりで嫌な気分に
ホントにシンを再来年にやるのか
そろそろ声優が亡くなりそうな人いるんじゃね
>>99 万人受けするようなエンタメ作品にするって言ってたのになぁ
2020、21、22
という公式から謎のメッセージがある
>>95 おいおい、旧エヴァがなんで「セカイ系」とか言われたのか理解してないのかよ
そんな虚構の社会性なんて消去してるのがエヴァの世界観なのは旧作もQも同じで
むしろ序でそういうのが多少描かれたりしたのが驚かれたし違和感もあったんだぞ
序から見直したけど、月がLCLで汚れてたし
これって旧劇の続きなんだな
新劇って旧劇から1万年ほど経った世界って事か?
>>105 もうとっくに人類なんて絶滅してるし
シンジが創生失敗するたびにLCLから思い出の世界作り直してるだけってことか
箱のファントムダストみたいだ
前回のイブ役だったアスカが名前変わってるのもその辺の影響かね
鶴巻にシンジとの関係は進展することはないと言われたアスカ
アラサーになってかなりこじらせてるけどシンエヴァでどうに出来るんか
>>79 マスター10bitみたいだわJPEG 2000の12bitじゃないんだな
ならBDの8bitのための処理かまさなくていいんだな
>>55 貞本が描いた漫画版のラストで十分満足してる
あの終わり方でいいや
>>105 ループものにするつもりだったんだけど
まどかマギカでそれを先にやられてしまって迷走した。
アニメ映画四部作とか狂ってる
映画作るなら2時間にまとめろ
つーかエヴァはもういいからトップ3やれ
トップ3は今製作されてるらしいが
2で恐らくガイナ作品で唯一完璧な形で
綺麗に纏めたのに
こっからどうするのか
本来ならここまで計画狂ったらそのまま消えてたんだろうけど
なんだかんだでevaだから金は集まるしファンも平気で待てちゃうからこうなっちゃったんだよなw
>>104 いや旧作にも政治やらの細かい世界設定描写はあった。
jaの話とか、最初のほうだとネルフ以外の声付いたキャラでてきたりしてたけど、回重ねるごとに登場人物少なくなってパイロット心理描写が多くなっていったからな。
ゼーレのモノリスも簡略化の一端だと思う。最初はホログラフィーかなんかで会議やってたと思うんだよね。
制作費ないし、時間もない。でやりたいことできなくなってああいうカルト的なもので誤魔化してたら受けてしまったんだろうな。使徒もほとんど動かして手間がかからないデザインになっていったし
それでも旧作は魅せるからすごい。金ない時間ない苦しい中、とにかく演出をこだわりまくってる。
新劇場版はそのかっこよさがまったくないんだよ。新劇場観てると知り合いが人もいない状態でばか騒ぎに参加させらてる気分になる
パチマネーが本格的に入ってきたのが破辺りじゃないかと見受けられたが
>>111 虚淵はアニメ版ゴジラで、超迷走して評価が地に落ちたけどな
庵野は逆にゴジラも代表作の一つになった
虚淵はゴジラやライダーみたいな大衆コンテンツになると通用しない
所詮その程度でしかない
まあ虚淵みたいな信用ならない脚本家に大事なゴジラを依頼した東宝が1番悪いとは思うけど
アニメゴジラは空気過ぎてやべえな知らん間に終わってた
>>38 それは言える
広げた風呂敷の横にさらに風呂敷を広げる感じ
>>115 新劇はなんかやってるなーな感じだ
アニメだって最後で放り投げてからの旧劇で補完っていうのも制作費云々と合致してるし
新劇はこのままうやむやにして伏線回収!とかやってれば?
エヴァくらいは見せ場の戦闘シーンで圧倒させて欲しいけどそれももう無理なんだろ
>>118 dアニメニコニコ支店に序破が来たのが嬉しい
>>115 後半はそれが極限まで突き詰められてくけど前半からしてその萌芽はそこかしこにあったんでな
JAの話にしたってあんなステレオタイプで重みを置かれてない描写で背景の社会がどうたら語れるわけもなく
第1話からして「人類を守る」なんてことより「逃げちゃダメだ」が先にきてるのがエヴァの特徴
どうせまた未完で終わらせるんだろ
3作目の糞ぶりを見たら嫌な予感しかしないわ
演出のキレについてはな
あの旧作自体が極限的な状況で生まれた偶然の産物みたいなとこあるからそこまでは及ばないし
カントクも当時みたいに突っ走れるほど若くないし守るもの持ってる社長さんだしな
ただQは旧作終盤をすごく意識して作られててエヴァヲタとしてはそこに大いに見るべきものがあったのは確かだ
>>127 企画のコアになってるネタの一つがエンダーのゲームの
「主人公の少年が何かやったら(社会的なものを全部すっ飛ばして)世界が変わる」ってモチーフで
そこは最後までブレないようにした
というようなことを昔インタビューで庵野が言ってたけど
設定もサイドエピソードもそのための小道具でしかないわな
lud20250713181132このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546143490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「エヴァンゲリオンの四部作の映画って一番初めの序が金かけた感あったよな? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【トップをねらえ!】日本映画専門チャンネル【新世紀エヴァンゲリオン】 3
・【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開延期 新型コロナの影響で ★2
・【映画】『エヴァンゲリオン』公式サイト更新 「続、そして終。非、そして反」という意味深なフレーズ
・【映画】 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』36Pの豪華冊子「EVA-EXTRA-EXTRA」を配布 [朝一から閉店までφ★]
・【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開7日間で興収33億円、動員219万人 『:Q』対比で145.1% [爆笑ゴリラ★]
・今年一番のクソ映画ってどれよ?
・蛇にピアスって映画見たが今までで一番意味が分からなかったwwwwww
・アバターが世界で一番人気な映画だけど、SF大作としては人類が侵略者側って結構珍しいんじゃね
・エヴァンゲリオンの次回予告のBGM wwwwwwww
・【速報】アマプラにクレしんの映画が再配信されたし一番決めようや
・ガルパンの映画観てきたんだが 最後熊の玩具が無けりゃ負けてたよな?
・【映画】『天空の城ラピュタ』が3位!「一番好きな宮崎アニメ」ランキング!! ★3
・TVアニメ エヴァンゲリオンのOP見た事あるやつなら一度はやった事あることwwwwwwwwwwww
・【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』 1位は?★5
・【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』 1位は?★11
・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』全ての声の収録が完了! #庵野秀明 総監督と声優・#緒方恵美さんンのツーショット写真と共に報告 [朝一から閉店までφ★]
・歴代ハロメンの卒業衣装で一番可愛いのって
・映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」★10
・ハガレンの二つ名で一番かっこいいのって間違いなく「綴命の錬金術師」だよな
・コナンの映画で子供達で旅行に行ってたり、ドラえもんの映画で夏休みに空地に集まるシーンって
・「これ主人公が実は死んでて本人が気付いてないパターンのヤツじゃん」って映画教えて
・エアコンのメーカーが一番金かけてるのが「自動ボタン」押さないなんて勿体ないとショップ店員は言う
・舞台挨拶でファンと映画を観た大場「久しぶりに男性と映画を観た」須田「そこは初めてって言わないと」wwwwww
・映画「ソーシャルネットワーク」って過小評価されてるけど21世紀を代表する傑作だろ。市民ケーンの完璧なアップデート版と思う
・「ルパン三世」名作映画 「カリオストロの城」「ルパンVS複製人間」が金曜ロードショーで2週連続放送決定 [muffin★]
・【悲報】シン・エヴァ予告をNO MORE映画泥棒した人、書類送検されてしまう 昔は著作権無視してダイコンフィルム作ってたくせに
・スターウォーズ映画勢ぼく「誰が一番強いんだろ」カタカタ
・ガチで一番好きな邦画、一つだけ書いて消えろ、書かれた映画は全て俺が必ず見る
・エヴァンゲリオンってアスカや綾波が不細工だったらどうなるの🤔
・【映画】「海外ホラーとJホラー、どっちが怖い?」を考えるのは損 どっちも怖がるのが一番充実 [muffin★]
・【再放送】エヴァンゲリオンが使徒を食べてついに覚醒した、始まったなwとか言ってたけどあのあとなんか始まったか?
・ソードアートオンラインの映画って
・志田の放出って一番やっちゃいけないことだったよな
・パチンコ化の恩恵を一番受けたのってエヴァじゃなくて
・【疑問】「マリオ映画」って「鬼滅の刃」超えできるの?
・一本の大作映画を見終えたような感動的なgifがケンモメンの間で話題に
・佐藤って名字が日本に一番多いらしいけど実際に佐藤姓にあったことないんだが
・「 握手会のときにメンバーか自分にかけたら一番捗るドラクエの呪文 」 ってなんや?
・コナンの映画って今も「俺は名探偵コナン!遊園地で体が縮んだ!」ってやつ毎回やってんの?
・「魔法少女まどかマギカ」ってTVでハッピーエンドだったのに映画で台無しにしたよな…
・『悲報』バナナマンの設楽、乃木坂46で一番人気のメンバーに向かって「貴乃花に似てるね」と発言。
・この世で一番おもしろいゲームってGTAでもゼルダでもマリオでもFalloutでもダクソでもドラクエでもなく『メトロイド』だよね
・NTR系で一番謎なのは「母NTR」だよなあ。。。 姉妹や従妹とセクースする可能性はあっても、母親とする可能性は小数点以下だろ…
・ぽまえら今映画館で『地獄の黙示録』やってるから見に行け! 映画が初めて文学のレベルにまで達した名作 見て後悔はない 俺が保証する
・エヴァンゲリオン 勝利への願い 11魂目
・FF全シリーズやってるんだが一番の傑作はやっぱり6だよな?
・新世紀エヴァンゲリオン 第壱話「使徒、襲来」★1
・新世紀エヴァンゲリオン 第弐拾四話「最後のシ者」☆四
・イナズマイレブンの主人公(円堂)の嫁騒動ってあったよな
・【アニメーター】拝啓庵野秀明様【エヴァンゲリオン】
・一番性格が悪い率高いのA型だよな?神経質で短気の構ってちゃん!
・ゲームを作る人で一番重要なのって結局「ディレクター」だよな?他は代えが効くし
・新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に ~BSプレミアム版~★拾参
・1990年代←エヴァンゲリオン 2000年代←涼宮ハルヒ じゃあ2010年代は?
・【福岡】「新世紀エヴァンゲリオン」やバニーガールのコスプレで空き巣を繰り返した男 懲役3年の実刑判決…福岡地裁
・【abema】シン・ゴジラの次は「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」無料放送11月12日(日)23:30【放送後24H無料】
・「エヴァンゲリオン8号機β 臨時戦闘形態」がフィギュア化。失われた腕の代わりに取り付けられた武装アームが特徴的で価格は12,744円
・【アニメ】「エヴァンゲリオンイラスト集2007-2017」が、2018年3月中旬に発売 新劇場版の10年間をイラストで辿る1冊[17/12/23]
・【コラボ】 緑川光・三石琴乃 夢の共演が実現――『劇場版シンカリオン』×『エヴァンゲリオン』コラボレーション再び! コメントも到着
・ポケモンの映画見てきた
・映画製作の投資について詳しい人に質問
・vipで一番のよく見かけるコピペってなんだろう
・バットマンの映画はどうしてつまらないのか?
・ファンの民度が一番低いと思う球団 Part2
・ファンの民度が一番低いと思う球団 Part4
20:33:03 up 93 days, 21:31, 0 users, load average: 7.19, 7.70, 7.52
in 2.3195061683655 sec
@2.3195061683655@0b7 on 072009
|