◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

エヴァンゲリオンの四部作の映画って一番初めの序が金かけた感あったよな? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546143490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:18:10.42ID:D6EDU8gF0
再来年の最終作どうなるやろ作画面と良い、CGと良い。
2名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:18:50.01ID:UzhjqOno0
破?
3名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:19:09.02ID:Jf1CiZaF0
破だろ
4名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:19:53.37ID:pU6czYGB0
序と破はシンジの都合の良い夢
ループから抜け出たQからが現実
5名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:22:05.31ID:7CCrX0dHr
序破で盛り上がったところにQが糞過ぎて終わった
シンとか誰も期待してないだろ
6名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:22:50.93ID:JmvuEhDN0
シンジきゅんが手淫してるシーンがピーク
7名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:36:19.69ID:wCKMIpqU0
釣りだろうが

序は庵野のポケットマネー三億円で作ったんだぞ
しかも最初スポンサー付かなかったから
インディー映画扱い
8名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:39:08.10ID:D6EDU8gF0
>>7
は?でも作画とかCGめっちゃ凄かったんやが
9名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:39:46.75ID:D6EDU8gF0
>>7
じゃあシンはどうなるんや?
10名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:50:22.36ID:vpk4DWF20
>>7
序も制作半ばでスポンサー付いて「協力」でクレジットされてて
破もQも自主製作のインディーズだよ
11名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:57:57.60ID:YOLZrF9Qa
Qの配給は東映系らしいぞ
12名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 13:58:58.41ID:NouOMTqGd
Qは心底ガッカリだった。
次回作はネットの評判見てから劇場に見に行くかどうか決めるつもり。
っていうかもうエヴァンゲリオンはいいから
イデオンのリメイクでもやらせて貰いなよ。
13名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:00:48.58ID:KjG8gwu70
そらガワがインディーなだけでスタッフはプロの商業で食ってるガチな連中が作ってるんだからクオリティ高くて当たり前だろう
ほんと今の時代は年食ってても素で頭おかしい奴増えたよな
エヴァに興味ある時点でもういい年だろうに
14名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:02:05.06ID:D6EDU8gF0
PS5でゲーム化期待。
15名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:02:50.20ID:AicDTVQz0
序なんか新訳Zみたいなものと思ってエヴァファンでも大して期待してなかったんだが
そしたら途中からラミエル大変形で驚愕したわけよ
16名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:04:06.70ID:1vwa4qeC0
序のラミエルは異常にカッコ良かったな
そこで期待値上げまくってたら破はもっと凄かった
Qはまあエヴァってこういうのだったなってガッカリした
17名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:05:10.20ID:A4MoA/MR0
何だかんだ宮崎駿の後を継いでナウシカの続編やるのは庵野だろうな……
18名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:05:16.08ID:D6EDU8gF0
正直使徒のデザインはダッサいだろ

使徒のデザインごと作り直せよ
19名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:05:31.05ID:7CCrX0dHr
>>15
破もラストで綾波助けてうおおおおおって盛り上がったよ
全部気のせいだったけど
20名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:06:42.43ID:D6EDU8gF0
後ミサトの酒飲んだ後のリアクションとかペンギンのネタとかシンジの同級生とのチョケいらんくない?
21名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:07:40.49ID:AicDTVQz0
Qでガッカリする奴ってそもそもエヴァに何を期待してたんだか意味不明
それも起承転結の転なんだから派手にぶっ壊さなきゃ転になんねえだろと
心配しなくても最後はエンタメとしてもまとめてくるし
庵野も社長さんなんで20年前みたいに本気で破壊的な作品なんか作らん
22名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:09:15.66ID:os4Pt0YP0
序ってTV版のリマスターみたいなもんだったじゃん
新規作画もそれほど多くなかったわけだが・・・
23名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:09:53.16ID:7CCrX0dHr
>>22
何の話をしてるの?Ζ?
24名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:11:19.22ID:vpk4DWF20
>>11
東映が噛むのは次のシンだな。しかも東宝も共同で

序  自主製作/自主配給
破  自主製作/クロックワークスとカラー共同配給
Q  自主製作/ティジョイとカラー共同配給
シン 自主製作/東宝と東映とカラー共同配給
25名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:13:09.27ID:D6EDU8gF0
>>24
作画はどれぐらい良くなりますか?
26名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:13:44.56ID:P4aAulhWd
急の3DCGが(悪い意味で)ヤバかったの今でも覚えてる
モデリングじゃなくてライティングはヘタクソすぎて、
テカテカでプラモみたいだったわ
27名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:14:31.11ID:AicDTVQz0
Qに関して言えばあれ東日本大震災を受けて作り直してるんだけど
無理矢理とも言えるほどに破の結末から慣れ親しんだ旧エヴァ世界ごと全部破壊してみせたあたりさすが庵野と思ったね
最後のシンでまた盛り上げるにしてもエヴァとしては一回あれをやらなきゃ嘘になる
28名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:14:34.90ID:D6EDU8gF0
>>26
初期のマリが歌いながら操縦してる所か?
29名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:15:13.62ID:P4aAulhWd
>>28
あと戦艦が暴れてる辺りな
30名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:18:52.57ID:D6EDU8gF0
とりあえずシンのハードルは最低でも言の葉の庭クラスの作画で150分な
31名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:23:28.20ID:wNPx7cBA0
序は上映館も少なくて金かかってるとは思わなかったな
32名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:24:16.85ID:AicDTVQz0
シンエヴァなんかヒットするのは120%ヒットするから金なんかどこからでも出てくるし
現に東宝と東映の共同配給とかいう前代未聞の体制で公開されるのが決定してるんで
一体何スクリーンで公開すんだよと 記録狙ってるだろ
33名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:25:02.23ID:U2Y6ZZ/c0
パチンコマネーが役立ったのはどこらへんからや
34名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:26:12.59ID:FqzJ+07IM
高3のとき序を観たのに来年三十路なんだが
35名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:31:39.85ID:AicDTVQz0
序の段階からこの新劇自体パチンコマネーで作られたと言ってもいいけど
もうエヴァパチなんか下火だしパチンコ業界自体終わってるしもうあんま影響無いだろう
Qでコード777とかいうあからさまにパチンコ用の皮肉みたいな台詞でてきてワロタ
36名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:32:21.20ID:D6EDU8gF0
>>32
ま?ヤバ
37名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:33:41.32ID:juZNzozd0
Qの2年後くらいに公開してれば記録狙えただろうけど、
今じゃもう飽きられてるしキツいだろ
38名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:34:33.71ID:m0/zw1oe0
野村「やっぱ長期化するとアカンね」
39名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:38:34.27ID:QUTdCz680
庵野は次でキレイにまとめる気なんてないんだろ
中途半端に終わらせて「あとは皆さんで考察してくれればいいよ」でおしまい
40名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:41:34.87ID:JOA/Kchz0
序、破、急+完結編の3部作を2年ぐらいで公開する予定やったんやけど
41名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:42:33.24ID:9UaVkq++0
庵野って結婚しても相変わらず鬱になったりしてんだな
42名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:42:58.40ID:D6EDU8gF0
>>40
なぜこんなに遅れたの?
43名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:44:40.70ID:D6EDU8gF0
>>40
半年のペースで上映してたら2年で収まるね
44名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:46:35.95ID:P4aAulhWd
>>42
引き伸ばした方がグッズ売れる
完結したらそれでおしまい
45名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:46:50.64ID:AicDTVQz0
遅れるのはエヴァだから毎回のことだが
なんで遅れるかと言えばオタクが思ってる以上に庵野はエヴァに人生込めてて本気だから
当時からなんだかんだエヴァに対して皮肉っぽく語ってるがどうでもいいなら適当にとっとと終わらせてる
46名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:48:05.62ID:juZNzozd0
>>45
本気ならなんで途中でゴジラに浮気したの?
本気なら「今エバで忙しいから断るわ」て言えばいいよね
47名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:49:14.76ID:AicDTVQz0
>>46
Qにガチりすぎて鬱になったから好きなことに逃げて充電するため
48名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:51:23.01ID:D6EDU8gF0
>>44
うんこやね
49名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:51:38.52ID:D6EDU8gF0
とりあえず俺はPS5にゲーム出たら嬉しい。
50名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:53:50.50ID:JOA/Kchz0
>>42
序を見れば分かるが劇場版Zガンダム方式でテレビや映画の映像を使いまわし
前提の3部作だっだんが
庵野が全編新規映像に切り替えたから迷走したんや
51名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:54:12.60ID:vpk4DWF20
>>42
最初の計画だとTV版ベースで粗い所を修正する程度にして
劇場版ガンダムI・II・IIIくらいの感じの総集編+αの映画として
さくっと作る予定だったから短期間で終わる予定だったけど

実際は大量の原画が行方不明だったり再利用に耐える素材が少ないことが判明して
序の作業の途中から新作を作るような仕事に切り替わって
当初予定からまるっきり変わっちゃった
52名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 14:56:10.41ID:WcUzn+Cw0
序は総集編感あったから逆に安っぽく感じたけどな。映像とかは金かかってたのかな??
やっぱり破が完璧じゃないの。あそこで終わってよかったじゃん。シンジがあそこで
完成しちゃったせいで、Qはちゃぶ台返し・スタートに戻る、みたいになって
評判悪かったんだよ。ケンコバとかもメディアで批判してたな。兜甲児みたいな奴を乗せろと。
53名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:01:47.71ID:AicDTVQz0
破で終わりでいいなら旧作からして「男の戦い」で終わりでいいはずじゃん
あれをもう一回ひっくり返したところがエヴァのエヴァたる所以であって
そんなんでいいなら他のロボットアニメ見てろと
54名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:07:43.41ID:k9Gc2U5yM
エヴァならこうあるべきってのは分からんでもないけど問題は破に比べたらQが全然面白くないことだぞ
面白ければ肯定される
55名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:09:09.19ID:zlRl2R8Ta
旧劇で終わってればよかったね(´・ω・`)
56名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:10:26.10ID:A4MoA/MR0
>>55
旧劇場版は絵が凄いだけの完全な駄作だからTV版の最終回でいい
57名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:11:54.65ID:iZNFgxVY0
破のパンフレットでアスカが賑やかしになりかねないとか言われて発狂してた奴がいた思い出
58名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:12:00.40ID:CMVh82Z50
個人的には序の段階で全編書き直しでよかったよ。ラミエルはあの大火力をなんで下に向けないのかいつも不思議だがw
59名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:19:22.47ID:hLGXtZq10
エヴァ新劇/旧劇のUHDBDいつ出るんだよ
と言うか庵野/ガイナの初UHDBDは何よ
宮崎/ジブリの初UHDBDはカリ城に決まったが
60名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:23:54.66ID:Hnp+rZ00r
結局新作もヲタ批判して終わりそう
61名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:26:33.31ID:AicDTVQz0
>>54
ちなみに聞くが旧劇は面白かったか?
62名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:29:19.37ID:2+FoPxcU0
>>59
新劇場あたりだとフィルムじゃなくてデジタルマスターじゃ
解像度引き伸ばしてもなんもうれしいことないし
色もBDでいいじゃろ
63名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:43:18.44ID:7CCrX0dHr
Qは二回見てBDも買ったけどずっとピアノ弾いてるイメージしかないんだよなw
64名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:45:22.22ID:HJj5BFEB0
つかちゃんと終わらせてくれることを皆願ってたのに
またややこしいことして何がしたいのか
65名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 15:54:04.77ID:J3qvXCY00
Qを批判してるのは軒並みにわかばっかりだからな
むしろ破が普通のロボットアニメじゃんつまんねって言ってた人たちがQに納得してる
破→Qは動画サイトでオタの一般化が広まり切った時期だったせいで劇場にはしゃいだ学生や金髪のパチ猿連中、小学生まできてカオスだった
あいつらが全員黙りこくって俯いて静かに劇場出ていく姿見て薄ら笑い浮かべた
完結編は最初のうちに静かな状態で見たいな どうせ後からネットの評価見て来たやつで混むようになるから
まあQも破の続編効果じゃなくてQ自体がロングラン上映で興行収入稼いだからちゃんと評価してる層は十二分に残ってると思うけど
66名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:00:18.17ID:7CCrX0dHr
>>65
そりゃ旧作でおめでとうシンジパチパチや人類保管完了臭な部分を絶賛してる信者にはそうかもなwww
67名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:02:35.28ID:lr2aUjA4r
Qは庵野が創り上げた物を自身でぶっ壊してるからすんなり受け入れられたけど、「スターウォーズ最後ののジェダイ」てめぇは一生許さん
68名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:04:57.51ID:AicDTVQz0
そりゃそうだ
新劇は旧作のリメイクだとするならQはテレビ終盤から旧劇の賛否両論大激論になった最も「コア」な部分をリメイクしたものだから
「エヴァの呪縛」というワードが出てくるんだがここに何か引っ掛かりを感じる奴じゃないと理解できないマニアックな作りになっている
69名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:05:00.70ID:CaWiv4PdK
Qは2ちゃんでは批判多いが自分はわりと好きだったな
旧作と似たようなことしてもつまらんと思うんだけどな
70名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:10:50.23ID:AicDTVQz0
要するにちゃんとした結末を見せろというなら
完結編のシンでその先を描くためにも旧作ラストを内包させなきゃいけない
そこは20年前にあれだけのことをやったエヴァである以上逃げられないというわけだが
Qはもともと完結編のシンエヴァとセットで公開予定だったものであって未完だから
71名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:12:29.69ID:bcuiPRRua
序はリマスターありきだからええんやぞ
テレビ版と変わらない「改めてヨロシクね、碇シンジ君」があるからええんや
72名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:12:40.14ID:4Yvv22gZ0
いつまでもエヴァエヴァいってんなの。いい歳だろうに
73名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:13:15.47ID:bcuiPRRua
>>70
EOEは破のラストでフラグ叩き折って戦自イベントやリリスイベントは消化済みからのQなんだよなぁ
74名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:13:46.49ID:wNPx7cBA0
旧劇に対してのアンサー的な事は式日でやってるんじゃないのかね
75名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:17:10.05ID:bcuiPRRua
後始末は庵野は式日でやったし鶴巻はフリクリでやったからなもう何年も前だがエヴァより新しいアニメはないと言い切りやがったんだから最新のアニメを見せてみろというのがエンドに対するただ一つの思いだわ
もたついてグズってゴジラレイプさせてもらったりしてる間に海外アニメにすらセーラームーンフォロワーとかが出てきてメッセージ性ストーリー性エンタメ性で新しくて優れた作品もたくさんあるけどどうぞ?って感じ
76名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:17:17.12ID:B3h7vTwy0
俺に作らせたら1年で公開できる自信ある
77名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:18:04.25ID:xMjloaLId
>>52
単純に作業に時間がかけれてる
Qなんて公開まで何年もかかってるけど作業時間は半年いかないレベル
78名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:18:07.79ID:AicDTVQz0
>>72
世代的な原体験みたいなものだからのう
ガンダム世代のいいおっさんがガンダムガンダム言ってプラモ作ってたり
世界的にスターウォーズなんかでお祭り騒ぎしてるファンがいるのと何ら変わらん
79名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:18:11.21ID:hLGXtZq10
>>62
透過光はHDRのほうが良いけどな
旧劇の35mmフィルムのほうが新劇よりUHDBDに向いてるか
80名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:20:37.18ID:AicDTVQz0
>>74
そうそう、Qって式日と作りが似てるとは思わないか?
そこまで含めてのリメイクなんだよ
81名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 16:33:22.31ID:0jfeN6bxM
>>67
ライアンガイジ未だにネットでファンに喧嘩売ってて草生える
俺もマークハミルにあんな顔させたクソ野郎一生許さねえよ
82名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:05:56.10ID:tph3JUy90
ビーストモードで終わった感ある
最後のは見に行かんわ
83名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:05:58.11ID:+uSLRFVPM
>>65
リアルタイムでTV版も旧劇も見て当時クソみてーな謎本も買った
で、TV版から破までは楽しんだオッサンだけどQは反吐が出るほどつまんなかったよ
84名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:07:54.70ID:Bf1y3vut0
エヴァQは震災あっておもろいフィクション作れねえって感じになってたな
85名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:08:38.92ID:NouOMTqGd
Qは庵野秀明自身も失敗作と思ってそう。
86名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:11:05.96ID:Bf1y3vut0
新劇になって旧アニメにあった昼ドラドロドロ要素はなくなったよな
87名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:11:10.85ID:sgKHSPXuF
>>62
新劇エヴァは10bitカラー製作で通常のブルーレイではオリジナルの色で収録できてない
88名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:11:55.79ID:JsLKaP0l0
シンカリオンでエヴァコラボにかなり乗り気だったのを見ると
仕切り直したい気持ちはあんのかな庵野だけに
89名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:17:33.62ID:A4MoA/MR0
>>88
えっ
なんだって?
90名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:20:11.36ID:1FVPspLta
最後のジェダイといえば、ルークのいちびり野郎っぷりはシンジみたいだったなぁ
91名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:20:59.52ID:5KBtpiVnF
シナリオは滅茶苦茶だが、サントラが良すぎるので未だにQは何度も鑑賞してしまう
92名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 17:31:00.68ID:hLGXtZq10
>>87
UHDBDに最適だな
映画館のデジタル映写機って実は2KのSDRでも色はBDに収録できないほど高品質
93名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 18:01:32.32ID:D6EDU8gF0
>>76
ワロタ
94名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 18:11:07.62ID:kC27Vm4o0
Qの変わり果てた世界観は破以前のエヴァの世界から
魅力が抜け落ちててなぁ
守る人類がほぼいないんじゃエヴァに乗る意味ってって思うし
破の様なこうなればエヴァのキャラって救われたよなみたいな
展開をずっと続けて欲しかった
95名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 18:32:10.51ID:NouOMTqGd
>>94
確かに。
旧作には国連や第二新東京市、戦略自衛隊等の社会があった。
エヴァンゲリオンはもちろん、空母やヘリなんかの持続的な運用には
それを支える膨大な社会的なインフラが必要で
Qのような世界でそれが可能とはとても思えなくて
悪い意味で驚いた。
なんでこんな幼稚な設定にしちゃったのかな、と。
96名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 19:13:07.98ID:+zYlD4c30
>>84
そこを割と馬鹿正直に娯楽屋として乗り越えたのがシンゴジラだな
良いリハビリだったと思う
97名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 19:24:24.95ID:D6EDU8gF0
とりあえずQでゲンドウがゴリラと化してて草生えた
98名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 19:25:15.28ID:/pp23DHLM
そのまま行ったら同じ結末だからいいと思ったけどな
続きいつやるんだよ
99名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 19:37:47.28ID:JgNepgCqM
破まではシンジ君能動的に動く主人公してたのになあ
流されっぱなしで現状確認しないさせない悪者腫物扱いは
不快というかおいてけぼりで嫌な気分に
100名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 19:39:33.56ID:kD/714so0
ホントにシンを再来年にやるのか
そろそろ声優が亡くなりそうな人いるんじゃね
101名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 19:43:22.46ID:0QUZSP810
>>99
万人受けするようなエンタメ作品にするって言ってたのになぁ
102名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 19:43:25.36ID:JsLKaP0l0
清川元夢さんが八十路だったような
103名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 20:10:24.28ID:D4J6BZSUM
2020、21、22
という公式から謎のメッセージがある
104名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 21:47:39.49ID:AicDTVQz0
>>95
おいおい、旧エヴァがなんで「セカイ系」とか言われたのか理解してないのかよ
そんな虚構の社会性なんて消去してるのがエヴァの世界観なのは旧作もQも同じで
むしろ序でそういうのが多少描かれたりしたのが驚かれたし違和感もあったんだぞ
105名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 21:59:51.36ID:wAdawXNQ0
序から見直したけど、月がLCLで汚れてたし
これって旧劇の続きなんだな

新劇って旧劇から1万年ほど経った世界って事か?
106名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 22:01:42.80ID:D6EDU8gF0
>>103
三部作?
107名無しさん必死だな
2018/12/30(日) 22:08:04.42ID:JgNepgCqM
>>105
もうとっくに人類なんて絶滅してるし
シンジが創生失敗するたびにLCLから思い出の世界作り直してるだけってことか
箱のファントムダストみたいだ
前回のイブ役だったアスカが名前変わってるのもその辺の影響かね
108名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 00:46:51.58ID:LckDYKPV0
鶴巻にシンジとの関係は進展することはないと言われたアスカ
アラサーになってかなりこじらせてるけどシンエヴァでどうに出来るんか
109名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 01:28:48.67ID:mE2Mi0w40
>>79
マスター10bitみたいだわJPEG 2000の12bitじゃないんだな
ならBDの8bitのための処理かまさなくていいんだな
110名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 01:40:57.25ID:Qf9ilowK0
>>55
貞本が描いた漫画版のラストで十分満足してる
あの終わり方でいいや
111名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 01:56:55.11ID:TGPuNIqQd
>>105
ループものにするつもりだったんだけど
まどかマギカでそれを先にやられてしまって迷走した。
112名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 02:20:49.39ID:IslEvk3E0
アニメ映画四部作とか狂ってる
映画作るなら2時間にまとめろ
つーかエヴァはもういいからトップ3やれ
113名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 02:28:09.03ID:R7ObEVmE0
トップ3は今製作されてるらしいが
2で恐らくガイナ作品で唯一完璧な形で
綺麗に纏めたのに

こっからどうするのか
114名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 02:38:26.09ID:PTeiOenf0
本来ならここまで計画狂ったらそのまま消えてたんだろうけど
なんだかんだでevaだから金は集まるしファンも平気で待てちゃうからこうなっちゃったんだよなw
115名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 03:44:16.36ID:IslEvk3E0
>>104
いや旧作にも政治やらの細かい世界設定描写はあった。
jaの話とか、最初のほうだとネルフ以外の声付いたキャラでてきたりしてたけど、回重ねるごとに登場人物少なくなってパイロット心理描写が多くなっていったからな。
ゼーレのモノリスも簡略化の一端だと思う。最初はホログラフィーかなんかで会議やってたと思うんだよね。
制作費ないし、時間もない。でやりたいことできなくなってああいうカルト的なもので誤魔化してたら受けてしまったんだろうな。使徒もほとんど動かして手間がかからないデザインになっていったし
それでも旧作は魅せるからすごい。金ない時間ない苦しい中、とにかく演出をこだわりまくってる。
新劇場版はそのかっこよさがまったくないんだよ。新劇場観てると知り合いが人もいない状態でばか騒ぎに参加させらてる気分になる
116名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 08:54:30.03ID:GMfGjsuU0
パチマネーが本格的に入ってきたのが破辺りじゃないかと見受けられたが
117名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 09:51:45.61ID:nVcplLbmM
>>111
虚淵はアニメ版ゴジラで、超迷走して評価が地に落ちたけどな
庵野は逆にゴジラも代表作の一つになった
118名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 09:58:40.86ID:NI0Ro8Zyr
Amazonプライムに新劇来てるね
119名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 10:02:45.75ID:ydbfvveBM
虚淵はゴジラやライダーみたいな大衆コンテンツになると通用しない
所詮その程度でしかない
まあ虚淵みたいな信用ならない脚本家に大事なゴジラを依頼した東宝が1番悪いとは思うけど
120名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 10:27:26.29ID:ms/tPA5or
アニメゴジラは空気過ぎてやべえな知らん間に終わってた
121名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 10:40:36.69ID:9O7jGQaF0
>>38
それは言える
広げた風呂敷の横にさらに風呂敷を広げる感じ
122名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 12:00:52.93ID:tjyXLwAi0
ガンダムやればいいのに
123名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 12:07:36.78ID:v9lWdHWQa
監督がやりたいのは多分ウルトラマン
124名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 12:13:11.36ID:Pj72m1Hzd
>>115
新劇はなんかやってるなーな感じだ

アニメだって最後で放り投げてからの旧劇で補完っていうのも制作費云々と合致してるし
新劇はこのままうやむやにして伏線回収!とかやってれば?
エヴァくらいは見せ場の戦闘シーンで圧倒させて欲しいけどそれももう無理なんだろ
125名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 12:26:03.53ID:IsrxT5uJ0
>>118
dアニメニコニコ支店に序破が来たのが嬉しい
126名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 12:26:35.55ID:UlzsiiRIp
>>65
キモオタ中年の他人ディスきもすぎわろ
127名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 12:33:24.78ID:rpeXGPDb0
>>115
後半はそれが極限まで突き詰められてくけど前半からしてその萌芽はそこかしこにあったんでな
JAの話にしたってあんなステレオタイプで重みを置かれてない描写で背景の社会がどうたら語れるわけもなく
第1話からして「人類を守る」なんてことより「逃げちゃダメだ」が先にきてるのがエヴァの特徴
128名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 12:36:28.07ID:BWdgSryea
真希波かわいいよ真希波
129名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 12:36:47.04ID:T439zlmp0
どうせまた未完で終わらせるんだろ
3作目の糞ぶりを見たら嫌な予感しかしないわ
130名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 12:39:16.19ID:rpeXGPDb0
演出のキレについてはな
あの旧作自体が極限的な状況で生まれた偶然の産物みたいなとこあるからそこまでは及ばないし
カントクも当時みたいに突っ走れるほど若くないし守るもの持ってる社長さんだしな
ただQは旧作終盤をすごく意識して作られててエヴァヲタとしてはそこに大いに見るべきものがあったのは確かだ
131名無しさん必死だな
2018/12/31(月) 12:46:47.67ID:Nch8SG7j0
>>127
企画のコアになってるネタの一つがエンダーのゲームの
「主人公の少年が何かやったら(社会的なものを全部すっ飛ばして)世界が変わる」ってモチーフで
そこは最後までブレないようにした
というようなことを昔インタビューで庵野が言ってたけど
設定もサイドエピソードもそのための小道具でしかないわな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250713181132
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546143490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「エヴァンゲリオンの四部作の映画って一番初めの序が金かけた感あったよな? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【再放送】エヴァンゲリオンが使徒を食べてついに覚醒した、始まったなwとか言ってたけどあのあとなんか始まったか?
『新世紀エヴァンゲリオン』カヲル君の「Love」が「Like」に!? “改変”が話題になった作品3選 2019/07/08
マリオカートってぶっちゃけ8DXでやれること全部やっちゃった感あるよな?
エヴァンゲリオンのシンジ君、破の時点で死んでいてQに出てきたのはクローンの一人だった
エヴァンゲリオン「シンジがアスカに惚れてシコってたらバレてフられて鬱になってたけど優しい巨乳メガネ女と出会ったら鬱治った」
今日のコナンの映画って面白いの?
昔両面のDVDの映画ソフトってあったよな
コナンの映画って今も「俺は名探偵コナン!遊園地で体が縮んだ!」ってやつ毎回やってんの?
ダリフラの四つん這い後背位搭乗スタイルは画期的だったよな、そこは認めようぜ
今ゲハにいる連中エヴァンゲリオンブームの頃どうしてた?
1990年代←エヴァンゲリオン 2000年代←涼宮ハルヒ じゃあ2010年代は?
RTX4000台の値段見てからPCゲーマーが洗脳から解けた感あるよな
新世紀エヴァンゲリオン 第壱話「使徒、襲来」★1
ゼノブレ2やってるけどなんでイーラのやつらエヴァンゲリオンみたいな格好してんの
エヴァンゲリオン新劇場版はなぜ失敗したのか?
新世紀エヴァンゲリオン 第拾九話 「男の戰い」★弐
シン・エヴァンゲリオン劇場版 2020年公開予定
新世紀エヴァンゲリオン 第弐拾四話「最後のシ者」☆四
新世紀エヴァンゲリオン 第八話「アスカ、来日」 弐号機
【アニメーター】拝啓庵野秀明様【エヴァンゲリオン】
逆エヴァンゲリオンっていうのが流行ってるらしい。お前らしってる?
【話題】「エヴァンゲリオン」初号機イメージの散水ホース誕生
【トップをねらえ!】日本映画専門チャンネル【新世紀エヴァンゲリオン】 3
【アニメ版】新世紀エヴァンゲリオン~シト、新生~【検定通過】 Part.2
【abema】シン・ゴジラの次は「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」無料放送11月12日(日)23:30【放送後24H無料】
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に ~BSプレミアム版~★15
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に ~BSプレミアム版~★拾弐
碇シンジ「ぼくしかエヴァンゲリオンに乗れないんでしょ?じゃあいいですよ。乗りますよ」←これ
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に ~BSプレミアム版~★拾参
【コラボ】 緑川光・三石琴乃 夢の共演が実現――『劇場版シンカリオン』×『エヴァンゲリオン』コラボレーション再び! コメントも到着
オープンワールドとバトロワって一斉にブームになって一気に廃れていったよな
三大日本人が過大評価しすぎたアニメ 「鋼の錬金術師」 「エヴァンゲリオン」 「CLANNAD」あとは?
【ゲーム】『逆転オセロニア』×『エヴァンゲリオン』コラボがスタート!ログインでカヲルや第10使徒をゲット 2019/03/08
【韓国】 「エヴァンゲリオン」アニメーター貞本義行が妄言「キッタネー少女像」~「エヴァ」不買運動起きるか★2[08/09]
【アニメ】「エヴァンゲリオンイラスト集2007-2017」が、2018年3月中旬に発売 新劇場版の10年間をイラストで辿る1冊[17/12/23]
エヴァンゲリオン完結編
PSユーザーに質問なんだけどアトリエアーランド三部作って面白いの?
エヴァンゲリオンQおもしれぇじゃん
エヴァンゲリオンの次回予告のBGM wwwwwwww
P新世紀エヴァンゲリオン15 未来への咆哮 part1
ヱヴァ新劇 90.0シン・エヴァンゲリオン劇場版
P新世紀エヴァンゲリオン~シト、新生~ Part25
hololive ▶ エヴァンゲリオンアンチスレ #726
【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開延期 新型コロナの影響で ★2
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』興収60億円突破、前作『:Q』超えシリーズ最高記録
【朗報】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が興行収入68.9億円を突破
【映画】『エヴァンゲリオン』公式サイト更新 「続、そして終。非、そして反」という意味深なフレーズ
【朗報】シンエヴァンゲリオンの作中にPS4が登場、Switchは当然出てこないwwwwwww
【ニシ悲報】「アストラルチェインは三部作の最初の作品」
「ゲームをやりたいから本体を買う」とは言うけど、スイッチは本体がブームになってる感あるよな
ガルパンの映画観てきたんだが 最後熊の玩具が無けりゃ負けてたよな?
ファイナルファンタジーって本当に話題にもならなくなったよな
ソニー、DestinyやHalo三部作開発元のバンジーを買収 Part2
『Mass Effect 』3部作リマスターが5月14日発売、超高リフレッシュレートに対応
【悲報】ドキドキ文芸部作者「ポケモン最新作のグラ糞過ぎ。ゲームキューブレベルじゃん」
ウィッチャーの新作「Polaris」は2025年以降に発売。一作目の発売から6年で三部作の完結を目指す
正直みんGOLがPS4市場に引導を渡した感あるよな
正直Switchってもう性能型落ち感あるよな……
ファミコンの漫画っていっぱいあったけどPSやswitchの漫画ってないよね?
ソニーが金かけてピクサー並のグラフィックの子供向けAAAタイトル作ったらキッズ層取れるんじゃね?
買取保証スレってゴキブリの異常性を広めるための豚のなりすましだよな?
買取保証スレってゴキブリの異常性を広めるための豚のなりすましだよな?
ゲーマーが一番しあわせだった時代って、プレステが発売したあたりだよな?
買取保証スレってPS派の異常性を周知させるための豚のなりすましだよな?
真面目に考えて国内CS市場が悲惨になったのは任天堂のせいだよな?
18:06:10 up 125 days, 19:04, 0 users, load average: 29.24, 34.66, 37.58

in 0.32374501228333 sec @0.32374501228333@0b7 on 082107