◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

任天堂が数あるサードの中からなぜバンナムをスマブラSPやマリカ8DXの開発会社に選んだか分析するスレ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546001469/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:51:09.91ID:LGPJRBHEd
23 名前:名無しさん必死だな :2018/12/27(木) 14:33:01.50 ID:Hr2/yx1I0
マリカ8DX
ARMS(開発協力)
ポッ拳DX
スマブラSP

ぶっちゃけこれだけでもバンナムのスイッチ貢献度半端ないよなあ

2名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:52:48.37ID:Rg7t63Ej0
広報でも地味にファミスタプッシュしたりして任天堂側もナムコには気を使ってる感じはある
バンダイ?知らないですね

3名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:53:19.09ID:uFa2W8wY0
国内でバンナム以上に開発リソースあって技術力もあるところとなると、どこになるんだ?

4名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:53:25.46ID:d5Wyc/FN0
マリカ8も開発協力ですよ…

5名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:54:51.13ID:H5XFs03TM
一番大きいのは技術もあり、安く請負ってくれたのだろう
レベルファイブは下請けが嫌で独立したんだろうし

6名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:55:59.45ID:Ar/zlQBU0
アーケードに流用できるから受けやすいんだろ
他に作らなきゃいけないIPも持ってないし

7名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:56:40.38ID:OfoiaX2u0
そら、作りたいシステムに実績持ってるチームが請けてくれるならガンガン外注するよってポリシーやし

8名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:56:46.55ID:ltSJfDOIa
スマブラにパックマン以外のバンナムキャラ出さずに
バンナム社員にリュウやシモンやアキラやボンバーマン作りこませるって
任天堂もなかなかエゲツない事やらせるよなw

9名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:56:58.82ID:pY+JBgij0
>>3
トーセという下請けの魔王も凌駕してるわけだからなあ

10名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:57:38.33ID:uFa2W8wY0
技術力があるだけじゃ駄目だからな。スピードも必要。
時間かけたら良いもの出来るってのは、任天堂なら、そんなのは自分とこで作るってなるわけで。

11名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:57:55.79ID:Vjbov92C0
単純に会社の規模が大きいからだよ
それなりのソフト作るならどうしても人数必要になるからね

12名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:58:41.31ID:Srr+uQT70
当然旧バンダイの方じゃ無く
旧ナムコの方の開発力に期待してるんだろ

13名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:58:43.04ID:OfoiaX2u0
>>2
企業としては任天堂はバンダイとのお付き合いの方が長いんやけどね
ファミコン以前のナムコのゲーム好きなメンバーが経営陣や年長に多いからね (組長の性格的にビジネス的に一時険悪にはなったけど

14名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:58:49.62ID:I3IZUhcN0
圧倒的物量処理できるのがバンナムなんだろ
安い所選ぶとL5みたいな目に合うし

15名無しさん必死だな2018/12/28(金) 21:59:40.29ID:UV5oVYYo0
ナムコは腐っても開発能力高いからな
予算ないだけで

16名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:00:27.69ID:uckh9HdF0
GCの頃からガンダムからマリカACまで色々つるんでるし
…じゃあなんでWiiの縁日なんて代物が生まれてしまったって話でもあるけど

17名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:00:54.09ID:D3GGW5UK0
任天堂はむしろお願いして断られたりしてるんで
あんまり任天堂側の都合で選んでる感じはしない

18名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:01:11.19ID:J4sI7IwH0
アニメ会社とかもそうだけど、会社がでかい、ってのが大きい。
会社がデカければそれだけ優秀な社員も多いし、
でかい会社に大金を払って社内の一軍社員を揃えてもらえばいい仕事をしてもらえるからな。
小さい会社だとそうはいかない。

19名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:01:14.02ID:PSZkV8OR0
マリカー8DXはバンナムは開発会社ではなく開発協力だぞ

20名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:01:56.42ID:OfoiaX2u0
>>16
月2本ペースで新作だせるくらい大量の開発ラインもってるから、いろんな人がいるんよ

合併後はやりたい放題なってたし

21名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:02:32.47ID:fGA6ISps0
バンナムは何故自社のIPに金を掛けられないのか

22名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:02:37.72ID:T/Pda10t0
アケのマリカとか移植されんかなぁ

23名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:03:55.29ID:R00SArJ6a
>>3
セガ

24名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:04:04.43ID:ly1FK8In0
>>21
まあもしかしたら金や技術力はあってもゲーム部門で企画力のあって新しい事する人となると
少ないだけかもしれんし・・・。

25名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:04:40.12ID:4d9VMmB30
バンダイ時代のキャラゲーが酷いイメージあるから、任天堂がバンナムに委託するのは意外だったな

26名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:05:37.77ID:4d9VMmB30
開発だけなら大手から独立したところが技術有りそうではある。

27名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:06:32.23ID:ly1FK8In0
>>26
独立するようなとこなんて大抵は規模的に考えても無理じゃね?

28名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:06:47.94ID:WPBw+o9u0
スマブラSP開発を通してバンナムがなにを学んだか

という内容の講演をCEDECでやってほしい

29名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:09:35.58ID:Vjbov92C0
>>26
それはない
大手退社して独立したヤツで成功したやつがどれだけいるかって話だ
そして銀行もそういうところになぜ金貸さないのかもよく考えろ

30名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:10:50.68ID:L9YgTXL60
>>24
企画力がよわいんだろな

アイドルマスター
テイルズ
スーパーロボット
やきう

バンナムってぱっとでるのこれくらい

31名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:11:41.39ID:imSDmwr90
自社ソフトは糞ゲーばっかりなのに、任天堂販売になるとクオリティが段違いにあがるのは、任天堂のチェック体制やフィードバック体制が優秀なんだろうな
マリオクラブのおかげだと思うわ

32名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:11:43.45ID:5mytyG4B0
任天→バンナム 安く仕上げられる
任天←バンナム 悪徳DLCが叩かれなくなる

WINWIN

33名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:11:52.29ID:I3IZUhcN0
NGBとかバンナムのスタッフが意気揚々とインタビュー受けてたしな

34名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:13:03.51ID:4/xg+S4S0
任天堂の大作の下請けできるところなんてバンナム以外なくね
スクエニは自社のゲームすら出せないしコナミはCS縮小してるし
セガは大手か?ってレベルだしカプコンはもっと小さいし

35名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:13:14.48ID:RqlDzNJF0
バンナムが使いやすい点は
・動員力
・納期

これに尽きる

36名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:14:59.72ID:BSJ79mQP0
なぜかは知らないけど優秀なのは間違いない

なのにバンナムはどうしてあんなしょんぼりゲームばっかり出すのか…そっちの方が謎

37名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:15:05.82ID:ly1FK8In0
>>30
その内テイルズは最早先導する人間が居なくなってるって感じだしやっぱトップが
居ないんだろうな、アイマスとスパロボはずっと不動のが居るし

38名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:15:33.62ID:YF66xKG30
自社ソフトは自分とこで開発してないからだよ
バンダイ側はナムコの開発部隊なんか無駄飯ぐらいだから処分しようとしてたけど
任天堂がつかっているんだよ、安くないです

39名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:15:43.52ID:V4ntMxDL0
開発力というか機材設備は任天堂より揃ってると思う

40名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:16:45.33ID:H5XFs03TM
カプコンは技術はあるけどゼルダに協力してるんじゃなかったかな
コエテクはアクション出してるけど技術にイマイチ信用は置けない感じで
旧ナムコのアクションゲーム格闘ゲームレースゲームチームは使いやすいのか

41名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:17:01.77ID:qhz2Y2JL0
・いざとなったら別部隊から人をかき集められる。
・バンナムにSwitch開発のノウハウを植え付ける事で、今後のソフト供給を期待できる。
・一社で全行程に責任持てる。

42名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:18:26.43ID:3OFHWGH8M
ナムコはACの頃からゲーム作りは有能で国内トップクラス
バンダイはFCの頃から糞ゲーしか作れない最下層

43名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:20:22.23ID:1mt8nwaA0
舵取りさえすれば開発力はあるんだろうな

44名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:20:28.34ID:4d9VMmB30
>>35
>バンナムが使いやすい点は
>・動員力
>・納期

>これに尽きる

バンナムは納期だけは守るイメージあるわ。

45名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:20:33.25ID:BxhgY3fl0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

46名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:20:56.03ID:I3IZUhcN0
ゴーバケとか作れる有能スタッフがいる部署がある

みたいな都市伝説は昔から言われてるな

47名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:23:02.73ID:4d9VMmB30
>>29
開発と営業は別能力だからじゃね?

開発部門率いてたんだからマネージメント能力あるはずだけど

48名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:23:57.63ID:4/xg+S4S0
コエテクレベルの規模だと大作は任さられないから
ゼルダやFE無双みたいなショボグラになるしな

49名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:24:30.42ID:OfoiaX2u0
>>44
そらアニメとか期間きまってるものに合わせて企画製造宣伝販売繰り返してきた地盤があるからな

50名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:25:09.68ID:Km8Z+AcG0
ガンバリオンも貸してくれませんかね

51名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:25:45.33ID:PfJ1PCkV0
逆に、任天堂にナムコIPを協力してもらえば、ありし日のナムコ取り戻せんじゃね?

52名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:26:50.88ID:thlRdWLD0
バンナムは任天堂ハードとの相性が良い
任天堂もバンナムもおもちゃ屋さんだろ
後はバンナムの保有IP数が国内最大で著作権を気にしなくても良い
スパロボやジャンプゲーが作れるのはバンナムくらいだろう
PSのジャンプゲーコケそうだけど

53名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:27:39.46ID:BxhgY3fl0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!

54名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:27:40.32ID:4d9VMmB30
アニメも玩具もやって売れてるから、会社として企画力がない訳でもない。
ゲームの質は低い評価だが、そこそこ売れてるし。

55名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:27:47.98ID:saSN68OV0
バンナムはこれで良いから、来年の夏にコエテク制作で零シリーズ新作をSwitchに出してくれないかな。もしくは過去作品のリメイクでも可。お願いします。

56名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:29:02.13ID:Srr+uQT70
マリカ8DXって元々はWiiUのゲームって割にはやたらグラ綺麗じゃない?
これもナムコのお蔭なのかね?

57名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:29:41.13ID:4d9VMmB30
ゲームソフト開発に、期間も予算も与えてなくて、クソゲー評価くらう原因かも?

58名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:30:19.43ID:CS+XgIEl0
>>56
んなこたない WiiUは元々あんなもん

59名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:31:33.50ID:FONtm90T0
GCのスターフォックスは酷かったな
舵取りうまくしたらいいの出せるんだよ

60名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:33:43.34ID:L4vOh7mna
合併したらナムコチーム冷遇されたから任天堂がオファーしたんだろ

61名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:33:43.08ID:HGL7bGXzx
>>32
叩かれそう

62名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:34:44.21ID:zztmBu9p0
自分らで開発するより下請けやってる方が安定して稼げるんだろ
テイルズでゴミしか出せないならもう開発やめていいぞ

63名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:35:06.81ID:0LgDuv900
任天堂はテイルズが欲しいんや()

64名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:36:36.54ID:maFv6uoz0
元リッジチームがゴーバケーションやファミリースキーの開発をしたあとスマブラやマリカに携わっているので
それらのWii時代の独占ソフトをきっかけに意気投合、信頼感液の構築ができたんじゃないかな

TOVの樋口がスマブラforのディレクターとして合流してるけどあの辺りまでのテイルズは
ちゃんと大型タイトルって感じだったしXの時みたいに色んな会社寄せ集めでやるよりも良いもの作れそうな雰囲気あったよ

65名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:38:07.17ID:4S8qcxJP0
>>3
任天堂にはその技術力がなかったということ?

66名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:43:11.21ID:P9PXKE1Pr
昔はクソゲー量産してるイメージあったけど、最近はそうでもないな

67名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:43:19.39ID:zTLY8ZmX0
>>65
何故そうなるのか

68名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:43:30.07ID:OfoiaX2u0
>>64
マリカについてはもう15年くらいの付き合いのような・・・

69名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:48:36.71ID:/KFwdYEDK
>>40
そのゼルダ作ったカプコンの人は任天堂に入社して今ゼルダ開発チームに入ってる

70名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:48:37.18ID:4S8qcxJP0
>>67
その技術力があるなら任天堂が作ればよかったじゃん

71名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:49:41.84ID:MVNndewHa
スマブラは岩田がダイレクトでキャラゲー制作に実績があるバンナムに決定したみたいなことを言ってたはずだが
その割にバンナムのキャラゲー制作の知見みたいなものがスマブラにあまり活きてないように思う

72名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:50:13.47ID:ly1FK8In0
>>65
いやわざわざ外注するのは今の開発規模じゃ自社のみじゃ出せるソフトの数に
限界があるし過去にそこがネックになった部分もあるからの反省でしょ

73名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:50:41.82ID:imSDmwr90
>>70
マリオ、ゼルダ、スプラとかは任天堂本体だし、規模の問題じゃね
なにからなにまでは自社開発する人員はいない

74名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:51:08.31ID:j05jeG8xK
>>65
BotWマリオデARMSスプララボ2Dマリオぶつ森なんかを内製で作ってて単純に人員に余裕ないだけだろ
任天堂は生きてるIPが多すぎるんだよ
それにスマブラは元々ハル研開発
今のスマブラはハル研の規模に負えなくなったんだよ

75名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:51:13.23ID:4S8qcxJP0
つまり無かったということね了解

76名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:51:59.88ID:4S8qcxJP0
なんだこいつら気持ちわりーな
無いから外注したんだよの一言ですむ話しだろ

77名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:52:29.12ID:ywMcNTrGd
マリカー8をバンナムが開発したって捏造だろ
調べればすぐわかるのに捏造はやばすぎる

78名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:52:30.28ID:BxhgY3fl0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

79名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:52:38.84ID:S+BxabWoa
どしたん

80名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:53:01.52ID:L4vOh7mna
また反日ゴキブリか発狂かよ

81名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:53:25.46ID:/KFwdYEDK
スマブラの開発をバンナムに任せたのは版権ゲームの制作が得意で
開発が速いからといわっちが言ってたはず

もしDXみたいにHAL研、Xみたいにそこまで規模が大きくないゲームアーツだったら多分SPどころかforがまだ出てない

82名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:53:34.59ID:H5XFs03TM
>>70
任天堂は年20タイトル以上出してるから会社を大きくしないと無理だな
技術のないヒマな社員を抱えているわけじゃない
買収はポツポツしてるけどね

83名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:53:39.17ID:zTLY8ZmX0
>>70
下儲け使った方がより多くソフト出せるでしょ?
それに技術力なかったらここまで企業大きくなってないし下儲け使う余裕もないぞ?

84名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:54:31.08ID:j05jeG8xK
結論ありきでわざわざ聞くお前の方がキモいよ

85名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:54:52.34ID:2qC4cixD0
宮本茂はナムコ好きなんだよな
パックマンvsも作ったりして

86名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:55:04.04ID:OfoiaX2u0
>>70
タイトルによってはトーセ使ってきた任天堂やで

87名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:55:28.34ID:ly1FK8In0
だーめだこりゃ、お前技術力のある職人なら例え一人でも精巧なパーツを大量に
量産できるとでも思ってるのかと

88名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:55:49.95ID:4S8qcxJP0
きもっ

89名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:56:17.07ID:H5XFs03TM
>>76
まあ確かに任天堂が最近採用してる派遣社員じゃ技術は足りないだろうね
シェアだけではなく技術者もだいぶスマホに奪われた

90名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:56:27.40ID:ywMcNTrGd
まずゴキブリはマリカー8をバンナムが開発したという嘘をつくのやめろよ

91名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:56:35.54ID:imSDmwr90
つか任天堂の圧倒的なIP群を自社で全て開発なんて世界中のどんなメーカーだって無理だし
世界一のソフトメーカーでもあるからね、任天堂って

92名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:56:41.24ID:/KFwdYEDK
逆にナムコのIPを任天堂が作ってほしい
マリオデ作った3Dマリオ制作スタッフでクロノアとかクロノアとかクロノアとかな!

93名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:56:50.60ID:zTLY8ZmX0
自分の期待してない答えが返ってきたから気持ち悪いか
なかなか極まってんなこいつ

94名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:56:52.13ID:S+BxabWoa
小学生かよ

95名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:57:22.04ID:BSJ79mQP0
任天堂の内製ラインは確か11だったかな

96名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:58:14.60ID:H5XFs03TM
>>88
変えない結論が先にあるのに質問をするお前ほど気持ち悪い性格の人間はいない

97名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:58:49.70ID:CL3Gb9cr0
マリカはリッジレーサーを作らせないため

98名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:59:14.85ID:rL2ydP5e0
バンナムは管理者がまともで予算が十分にあればちゃんと高品質なもの作れるんだよな
ガンダムゲーとかも真面目に真摯にやってりゃハーフ〜ミリオンくらい売れるソフトになってたんじゃないかね

99名無しさん必死だな2018/12/28(金) 22:59:55.70ID:2YakRKmgM
しょうもないところでも任天堂と組むと良作になるな
モノリスの人かな、任天堂の人と仕事したらみんなレベルが高くてびっくりしたし、勉強になるといってた

100名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:00:00.69ID:lbFeBlls0
そういやスマブラforは元々パルテナを開発してたプロジェクトソラが開発するはずだったんだよな

101名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:00:42.75ID:Km8Z+AcG0
ゴキのなかでは人的資源が足りないと技術力が足りないことになるらしい

102名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:00:51.13ID:+2tCO3+N0
>>99
「任天堂に言われた通りやってみたら悔しいけどすごくうまくいった」ってのはゼノブレの時だったか

103名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:01:18.80ID:ly1FK8In0
>>101
社会に出た事が無いから優秀な人間が一人だけ居てもどうしようも無いのが
分からないんじゃないの

104名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:01:27.76ID:j05jeG8xK
>>81
カービィもあれだけコンスタントに作れてないだろうしな
どちらのシリーズも安定したからバンナムで良かったよ

105名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:04:29.02ID:1HpDhqQm0
>>36
ゲームデザインできる奴が居ないだけやろ
あくまで矢吹とか桜井がやってるから上手く行ってるだけで

106名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:05:11.28ID:BxhgY3fl0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

107名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:05:15.07ID:DV/jglpHa
マリカーVRもバンナム開発でVRアトラクションでは1番評判がいい

108名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:05:26.56ID:1BezkDIP0
ソニー戦士に攻撃されずに任天堂ハードの仕事したい場合どうするかということだろ
でも任天堂もあんまり油断しないほうがいいと思うけど

109名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:06:29.11ID:76PEWtBJ0
>>92
カプコンがゼルダ作ったことあるから
ロックマンを任天堂が作ったらいいと思ったことあるなDASHとかDASHとか

110名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:07:05.22ID:jGRRpMLW0
バンナムはキャラさえ出てればいいバカを満足させるゲーム作らせたらピカイチだろ。

111名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:07:31.58ID:xQzBi5UYM
任天堂にあって他の会社にないのは「チームの情報共有システム」と「スケジュール管理」だからこれさえできればまともなゲームできるはずなんだけど、これこそ一番難しいところ

112名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:09:07.98ID:eoP3fkqh0
>>111
ゼルダの情報共有方法は近未来感ヤバかった

113名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:09:24.82ID:gY6PH9980
>>35
レア社に唯一なかったところだな

114名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:09:25.18ID:3MnbSvFEa
他のハードに使うかもしれない開発ライン一個抑えられるやん

115名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:11:56.29ID:LYe8lvsa0
バンナムが旧ナムコのスタッフをリストラしようとしたのを大株主である任天堂の当時社長の岩田が止めた
それで任天堂がそいつらに仕事を回すようになった

116名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:14:07.87ID:gTu1ftYhr
>>111
企業も国家も大名とか貴族も地球の至るところで神話の時代から今日の今日まで
それ一つ足りなかっただけで滅びまくってる訳で人間にとってそれが一番難しいことなんだよ人間には感情や心があるせいで

117名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:16:58.78ID:jGRRpMLW0
>>111
豚って本当にアホなんだな。

「システム工学」でググれよ。
アポロ計画の昔から、大型予算を使う長大な計画は分野の専門家ごとに並列管理されて、
進捗や問題点を共有できるようになってる。

任天堂にはそれが出来てないからAAA作品は作れない。
十年遅れのゼルダ出すだけで延期しまくってたのが現実。

118名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:18:51.77ID:KkPoCiq60
なんでライダーゲームとかガンダムゲームは自社ではなく下請けに作らせるの?

119名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:19:14.11ID:4d9VMmB30
>>102
>「任天堂に言われた通りやってみたら悔しいけどすごくうまくいった」ってのはゼノブレの時だったか

一章を作り込んで、て指導されて、
やってみたら問題点洗い出せて開発スムーズになったとか。
経緯は社長が訊く にあるはず

120名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:19:32.89ID:IP2C4GbC0
>>59
あれはナムコがエスコンチームが作るって言って任天堂に企画持ち込んで
実際作ったのはクロノアチームでしたって言う
任天堂とナムコが決裂してもおかしくないレベルの「事件」だから

121名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:20:55.39ID:CKqGSzSM0
>>40
コエテクは出し方が結構クレバー、出さない絵は出さない、こんなもんだとさっさと割り切って下に流すから強い

122名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:21:11.38ID:4d9VMmB30
>>115
岩田さん社長の時に、まだ、ナムコ社員いたのか。
とっくの昔にバンナムから逃げ出してたかと思ってた。

123名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:22:53.16ID:4d9VMmB30
>>117
世界中のゲームソフト開発会社が出来てないからなあ
守銭奴のEAでさえ延期してる事もある。
ロックスターはどれだけ損失してるやら

124名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:22:57.69ID:0x3A5Kf40
>>59
酷いどころかオリジナルスタッフよりまともなもの作ったろ

125名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:24:01.21ID:SkzNZx3Q0
後ろで鞭握り締めながら睨み効かせてやれば
ちゃんとしたもん作れるんだよなバンナムも
好き勝手にやらせると手抜きしたり丸投げしたりで
NEWガンダムブレイカーみたいな汚物放り出すけど

126名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:25:32.88ID:UEoU6VwX0
バンナムは基本的にコストかけないからな
任天堂と組むときは任天堂の金でやるからフルでリソース使えるんじゃね

127名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:29:52.82ID:zVb81R2Sd
日本だから技術力がないとかそういうことは基本的にないんよ
技術は属人的な部分も組織的な部分もあるから
一番大事なのが何かはまあ皆解ってるでしょう

128名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:29:54.72ID:8AV+8Z7u0
いやGCのスタフォアサルトは駄目だったよ
エスコンのチームという触れ込みだったのに実際は2軍に作らせてたし
もっともDSのコマンドもタッチペン強要のせいで残念なゲームになったがw

129名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:30:46.18ID:gTu1ftYhr
>>117
知能が低く記憶力は高い馬鹿だな

そんな馬鹿でもできる簡単な手法の延長で事足りるのは概ね定量的に扱える科学的な事柄まで

システム工学を知らなかった人間がわからないならこれは当然のこと
システム工学を知っている上でわからなかったということは知能がそのレベル未満だということ

暗記だけできても重荷になって無知より頭悪くなるんだよ
知識にも身の程という物が個人毎にある

130転載禁止2018/12/28(金) 23:31:06.65ID:D7ZEXrZZ0
バンダイと組んだのは、予算大きそうだからなのに、
意味ねえ合併だなあ

131名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:32:33.19ID:UBXvG6rB0
マリカーもスマブラもゴーバケも出た
リッジ新作作ってくれ。ゴーバケのリッジパロディやったら余計欲しくなった

132名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:32:42.21ID:BxhgY3fl0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

133名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:33:48.03ID:DK6TEy1B0
ナムコも任天堂の下請けするくらい自社の仕事が無いなら
分社化するか整理した方がましだ

134名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:34:44.84ID:R+FXCBB/M
ジョジョASBの後にスマブラだからなぁ よく選んだよね

135名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:37:40.67ID:IVseZ10h0
バンナムなんかを選んだせいで
キャラ選択画面に行くたびに数秒ロード
リトライごときでロード
オンラインでも30秒待たされた挙句さらに対戦画面に行くたびにロード
おまけに勝利画面に行くのにもロード
ロードロードロード地獄だし
ユーザーにとっては大迷惑だろ
爆速だったDXのハルにやって欲しかった

136名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:38:25.97ID:3uEXhbKO0
そこで学んだノウハウを他で活かすことが無いからだろう

137名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:42:25.32ID:i/gHXBoF0
現代のゲーム製作の「技術」って結局プロジェクト管理なんだろ
レベル5とかが全くスケジュール守れないのもそこ

138名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:43:01.46ID:IVseZ10h0
特にキャラ選択画面のたびにアホほどロードする糞仕様
ありえんだろあれ
それくらい全部読み込んどけよ
なんのためにゲーム用に3.5GBもメモリ確保してんだよ
ステージの背景のテクスチャなんて
wiiuのやつを無駄に細かく書き直してるけど
これ以上グラなんていらねーんだよクソ開発

レスポンス最重要にしろよ

139名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:43:37.86ID:PuDCygp30
元ナムコとバンダイで派閥があるのは確かだよね

140名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:43:55.24ID:i/gHXBoF0
>>138
あれ別に止まらないじゃん

141名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:45:03.46ID:OfoiaX2u0
ゴキのいう 技術 って ビジネス度外視 前提やからな

142名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:48:05.10ID:H5XFs03TM
無能のくせに糞バンダイ派閥が利権維持に奔走してるのはわかる

143名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:50:06.71ID:IVseZ10h0
止まらないってなんだよ
キャラ選択画面に行くたびに毎回4秒くらいロードしてるやんけ
キャッシュすればいいだろうに
つーかwiiuよりロード悪化してないか
wiiuでキャラ選択画面に行くたびにあんなにロードしてた記憶がないぞ

144名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:55:30.24ID:V2c45YnH0
バンナムは一度動き出すと止まらない公共事業のような体質の企業らしい
ならば、まず骨組みをきちんと組んで肉は骨に合わせて後からつける任天堂が設計図を書いてやれば
設計に忠実にバッチリ作ってくれるんだと思われる

145名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:57:23.41ID:BxhgY3fl0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

146名無しさん必死だな2018/12/28(金) 23:59:07.37ID:zVb81R2Sd
スマブラやってて思うのは
別に技術は高くないよな
低くもないけど

147名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:00:10.37ID:DINFKpV+0
>>145
お勤めご苦労様です

148名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:01:21.26ID:qLFdYKdu0
単純にあの規模の開発の外注できるのがバンナムぐらいだったってだけなんじゃね?

149名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:02:44.67ID:yzUkluqm0
レアと違って本当の下請けだもんな
マリカもスマブラも基本は出来ていてナムコの独自性もクソも無い
落ちぶれたもんだよ

150名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:03:31.30ID:GZ7dADeoM
>>145
教育板でage荒らししてるのってお前?

対教師校内暴力激化の時代に私たちができる事
http://2chb.net/r/edu/1510920342/

151名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:05:14.40ID:llFKDZ3u0
言うてswitchに出してるタイトルで調子が良いのはナムコ時代からのタイトルだし
他の大手に比べれば全然立派だよナムコ

152名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:05:37.75ID:Zj1t+bwh0
WiiUで初HDだったのにマリカ8のグラフィックめっちゃ綺麗で驚いた記憶あるけど、バンナムだったのか
納得

153名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:05:59.73ID:QevkwMs00
>>42
でも、バンダイのゲームって、わりと売れていたよね
なんで、みんな買うのだろうか

154名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:20:02.71ID:OWGR7PPs0
ナムコって致命的に華がないだけで開発力はあったからな
今は知らんが

155名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:25:21.52ID:s+Cmtmh1d
ポケモンも任天堂が指揮してバンナムに作らせろ

156名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:27:37.68ID:KpgDCXAQ0
旧ナムコが下請けというより
任天堂IPを乗っ取ったといえないか

157名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:28:35.81ID:KLtO2R2D0
>>112
チーム内の情報共有もだが、ゼルダスタッフの技術プレゼンの熟れっぷり鑑みるに社内チーム間での技術共有も定期的にやってるっぽいな
モノリスのゼノクロ制作時の試行錯誤なんかもちゃんと社内ノウハウとして蓄積されてるからこそ初めてのオープンワールド挑戦であのクオリティ実現できたんだろうな

158名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:34:52.09ID:DypRYbEk0
ていうか旧ナムコを任天堂が買えよ
任天堂の方が旧ナムコの遺産が輝くだろ
バンダイにゲーセンとアイマスを残せば問題ないだろ

159名無しさん必死だな2018/12/29(土) 00:49:38.33ID:RGHDvBki0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

160名無しさん必死だな2018/12/29(土) 01:16:46.19ID:oFlceaJm0
バンナム
人員:A
開発力:A
企画力:F

まともな企画力があるところが指揮指導すれば良いゲームが出る

161名無しさん必死だな2018/12/29(土) 01:33:42.85ID:7PAC65o80
任天堂より図体デカい会社に依託してるんだから皮肉なもんだ

162名無しさん必死だな2018/12/29(土) 01:33:59.39ID:TKGfxWtP0
バンナムで長く続いているIPって
版権キャラゲーム除くとあまりないな

163名無しさん必死だな2018/12/29(土) 01:37:15.11ID:RGHDvBki0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

164名無しさん必死だな2018/12/29(土) 01:37:27.10ID:OghavJXI0
まぁマリカー共同開発してるチームはリッジとか担当してそうなイメージ

165名無しさん必死だな2018/12/29(土) 01:39:38.19ID:/xnzzbS90
求められてるのはカリスマクリエイターじゃなく単純に人手だよな

166名無しさん必死だな2018/12/29(土) 01:42:35.19ID:6RMiprSA0
マジでバンダイと合併してからおかしくなった

167名無しさん必死だな2018/12/29(土) 01:43:17.57ID:Tl2a0qkH0
>>157
任天堂は派閥争いは少なそう
少なくとも他社が持っている「任天堂とソニーどっちにつくか」という最大の懸案を抱えてないからなw

ただ、モノリスに関してはゼルダに直接かかわってるから、ゼノクロの試行錯誤は共有とか関係なくそのまま生かされてるはず

168名無しさん必死だな2018/12/29(土) 02:52:35.75ID:RGHDvBki0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

169名無しさん必死だな2018/12/29(土) 03:11:43.84ID:GZ7dADeoM
バンダイはガンダムとドラゴンボールとプリキュアとセーラームーンの権利を持ってるだけ

この4つを失ったら何も残らないゴミクズ

170名無しさん必死だな2018/12/29(土) 03:48:40.39ID:BBukHGEJd
>>169
ウルトラマンと仮面ライダーとゴジラがある

171名無しさん必死だな2018/12/29(土) 04:44:58.22ID:lzdxTKQh0
「権利を持ってるだけ」

その権利が強いんだよなぁ
任天堂だってキャラIPがあるからこうなってるわけだし

172名無しさん必死だな2018/12/29(土) 05:25:34.40ID:OXecLgH90
バンタイのほうはIPに胡座をかいてクソゲー連発してるだけだからなあ

173名無しさん必死だな2018/12/29(土) 06:16:00.53ID:FbOqrdyB0
>>169
セーラームーンは失っても問題ねーだろ
そん中だとDBとガンダムが格が違う、セーラはショボくもっと上のIPが幾つもある

174名無しさん必死だな2018/12/29(土) 06:27:08.45ID:RpkheDjQr
>>173
お前は何も知らない

175名無しさん必死だな2018/12/29(土) 06:27:59.32ID:2oYh2Dhr0
>>174
お前は逆に何を知ってんだよ

176永堀充宏2018/12/29(土) 06:59:16.76ID:OwXLQrYQd
【スーパーマリオはわいせつだ!】

まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で
女性の乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、
それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。
あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に
薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、
どんな手を使ってでも 良いゲームです。つまり、これはレイプです!
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
さらにマリオパーティーは乱交パーティーを連想させます。
まさにわいせつの宝庫ですね❤

177名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:03:50.32ID:y67LnBNV0
>>152
情開との共同開発だよ
ナムコは主にコースデザイン

>>164
元リッジチームでゴーバケとか作ってるチームだよ

178名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:32:08.76ID:6aSymGcr0
ちゃんとゲームを作り込みさせたら
腐っても国内屈指の開発力あるはずだから

179名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:34:01.60ID:FbOqrdyB0
>>174
はあ?お前は何を知ってるんだよ?頭大丈夫か
セーラムーンは女児向け&作者女で海外で売れたのが殆ど無いから持ち挙げられてるだけだ
売れたのも一時期的なもんで、DB・NARUTO・遊戯王等と比較できる作品ではない
DBやガンダムはIP売り上げも桁が違うわ

180名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:35:06.51ID:RpkheDjQr
>>179
お前はほんとうに何も知らない

181名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:36:07.19ID:FbOqrdyB0
>>180
ならここで語れよ、セーラムーンオタクのガイジ野郎

182名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:36:48.83ID:P5CgaICJ0
>>179
タゲが違うなら食い合わないんだから大事じゃん

183名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:41:47.11ID:v5ahlVs/0
他のサードはPS5用のを開発してるんじゃないかなー
次も覇権確定やし

184名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:45:13.04ID:FbOqrdyB0
>>182
男の漫画は男女両方に支持されてる作品ばっかだよ
女児特化で作者が「女」だから異常に持ち挙げられてるだけだろ
一時的なブーム(新作爆死)で続いてないしバンナムのコンテンツではそれ以上のが幾らでもある
性別関係なしに支持され今も成功してるDBと比べるような作品ではないね

185名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:50:01.29ID:P5CgaICJ0
>>184
DB好きの女≠セーラムーン好きの女、だから
あきらかにフェミニン寄りなんだよ
化粧品とコラボしたりタゲがちがう

186名無しさん必死だな2018/12/29(土) 07:58:16.54ID:FbOqrdyB0
>>185
>この4つを失ったら何も残らないゴミクズ

バンナムのIP別売り上げにも載ってないしパワーレンジャー等の方が格上
これが無くなったら終わりってコンテンツではないんだよね
爆死したくせにDBと比較することが可笑しいわ

187名無しさん必死だな2018/12/29(土) 08:00:06.67ID:FbOqrdyB0
>>185
>化粧品とコラボしたりタゲがちがう
だから何なんだよw
バンナムへの貢献度なんてショボいだろよ
この4つを失ったら何も残らないって言われるほどのもんじゃねーだろが

188名無しさん必死だな2018/12/29(土) 08:14:11.40ID:pIi3xdt40
ナムコの開発は、
バンダイに干されてるから暇なんだよ。

ナムコ側が暇でも、
バンダイ側は外注使うから。

189名無しさん必死だな2018/12/29(土) 08:15:11.57ID:LtDnUbAY0
任天堂出資 ※参考 有価証券報告書 

ディー・エヌ・エー 289億
バンナム 134億
カドカワ 6億
スクエニ 4億
コナミ 3億
コエテク 1億

ただ単に多く出資しているところに頼んだだけのような気がする

190名無しさん必死だな2018/12/29(土) 08:22:55.75ID:zrI8kl9/M
>>189
カドカワとコナミの場違い感

191名無しさん必死だな2018/12/29(土) 08:29:24.63ID:qghOjqHb0
もしかしてバンナムの合併って対等じゃなくて、バンダイがナムコを
吸収したような形になっちゃってて、
旧ナムコのチームって開発力あるのに冷遇されてるんじゃないか?
旧ナムコブランドのゲームって鉄拳以外地味な扱いになってるんだよね。

で、そういうチームは納期の厳しい版権ものやスマホしかやらせてもらえず、
手が足りないので開発力がある外部チームが欲しい任天堂と、旧ナムコに
ヒット商品を抱えさせたくないバンナムの社内政治がマッチしてるんじゃないかと予想

192名無しさん必死だな2018/12/29(土) 08:31:45.47ID:qghOjqHb0
>>158
確かに、もし旧ナムコがバンナム内で冷遇されてるんだとしたら、任天堂の
セカンドになったほうがお互い幸せになれると思うが、バンダイが手放さんやろ

193名無しさん必死だな2018/12/29(土) 08:37:58.01ID:FbOqrdyB0
>>191
旧ナムコのが作られなくなったのは元がテクノロジーベースの作品(リッジ・エスコン他)だからだよ
IPコンテンツの魅力で売れてたんでなく技術の凄さで人気だった作品だったから今出しても売れないってさ
原田が鉄拳忘年会で言ってたね

194名無しさん必死だな2018/12/29(土) 08:38:35.46ID:dOxwrnqKa
最近のDBガイジの暴れ方を見ていると、以前あった「5chお抱えのステマ業者」の書き込みが嘘じゃないのかなと思えてくる

195名無しさん必死だな2018/12/29(土) 08:45:21.24ID:FbOqrdyB0
193のソースは、「鉄拳忘年会 原田さんサプライズ来場 Q&A」ね
10分ぐらいからリッジレーサーの新作に付いて回答してる

196名無しさん必死だな2018/12/29(土) 08:49:49.54ID:qghOjqHb0
>>195
でもそれは社内政治で勝ち残った人の発言やん?
龍のみに資金を集中してたかりんとうの発言と同レベルだから真相はわからん

197名無しさん必死だな2018/12/29(土) 09:19:47.02ID:f9nZCIJo0
>>193それなのにエスコン7がもうじき発売されるのか?
売れなくなったシリーズなのによく作る許可出たな

198名無しさん必死だな2018/12/29(土) 10:12:30.09ID:pIi3xdt40
>>197
VR対応で援助があるんだろ。
全額自前で開発するわけない。

199名無しさん必死だな2018/12/29(土) 10:19:05.38ID:WydzE4O/0
スマブラがなんかツマンネと思ったらバンナムかよ
納得した

200名無しさん必死だな2018/12/29(土) 12:19:13.77ID:/BF2zCXj0NIKU
>>43
こんな印象

201名無しさん必死だな2018/12/29(土) 13:48:18.93ID:lMfYDwwF0NIKU
>>65
任天堂は昔から大半が下請け
IS、SRD、トーセ、ハドソン、コナミ、HAL研、キャメロット、レア、アルゴノート他多数
完全に自社だけで単独開発したタイトルはそんなに多くない


技術力と開発力は別物ってこと

202名無しさん必死だな2018/12/29(土) 14:27:58.35ID:FbOqrdyB0NIKU
>>197
だから10年以上シリーズ停止してただろよ
それにPS1時代のナムコのポリゴンモノは技術が凄いで売ってたゲームだから今売れないは
俺じゃなく原田が言ってる事なんで俺に聞かれても何も言えねーよ
まあ原田がストーリーやキャラで成功した(鉄拳等)のは別って言ってるからエスコンもその枠なんじゃねーの
>>196 原田を根拠に言ってる事なんでね、そう思うなら真相分からんでいいよ

203名無しさん必死だな2018/12/29(土) 14:35:24.23ID:KLtO2R2D0NIKU
>>201
外注つかってるとこは技術力ガー言うんだったらR★もUBIも技術力ないことになるな…つーか今の大規模開発で全部内部スタッフで仕上げるとこなんてねーよ

204名無しさん必死だな2018/12/29(土) 14:40:53.53ID:P0mwnhH+0NIKU
任天堂のファミコンソフトで、外注を使ってないものはただの一つもない
という話を思い出した

スーファミが初の任天堂内製ってことになってるけど
実はGBでもぼちぼち内製してたので
据置と携帯機で開発の横のつながりがなかったことがわかる

205名無しさん必死だな2018/12/29(土) 14:43:31.46ID:FbOqrdyB0NIKU
>>197
失礼 早とちりしたわ
売れなくなったのに出すのは何でか知らない
原田が再ブランディングは相当難しいって言ってるしエスコン愛があるからとしか言えないね

206名無しさん必死だな2018/12/29(土) 15:06:03.76ID:lMfYDwwF0NIKU
>>204
GBは横井さんや出石さんといった重厚長大路線反対派が
それへのアンチテーゼとして作られた製品で
横のつながり以前に、当時の任天堂はそれほどの規模がなかったのよ
まだ花札やトランプが主要商品扱いされてたし

SFC発売した90年の時点で社員940人
経常利益にして社員1人が1億5000万円を稼ぐ会社として話題になった

207名無しさん必死だな2018/12/29(土) 15:45:37.92ID:Yj94RDqTaNIKU
HD七英雄の大いなる遺産に違いない

208名無しさん必死だな2018/12/29(土) 15:48:44.56ID:RGHDvBki0NIKU
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

209名無しさん必死だな2018/12/29(土) 16:03:43.06ID:9ZrkhRbb0NIKU
製品管理部門がしっかりしごとすれば何処でもまともなのが出せるだけじゃね?
誰でもすぐに気が付くことを無視されるフィードバックがまともにされてない

210名無しさん必死だな2018/12/29(土) 18:10:56.76ID:k/EhJdJZ0NIKU
バンナムスタジオは普通に有能なのに
親会社のバンナムのせいで印象悪いんよなぁ

211名無しさん必死だな2018/12/29(土) 19:29:10.15ID:Tl2a0qkH0NIKU
>>209
「まず骨組みをしっかり作らないといけないのに、外壁の工事ばかりしたがる人が多い」
「見られるのはそこですからね」
64時代にMOTHER3を開発中止にしたときのインタビューにこんな話がある(検索すれば今でも読める)

212名無しさん必死だな2018/12/29(土) 20:11:45.80ID:RGHDvBki0NIKU
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

213名無しさん必死だな2018/12/29(土) 20:17:48.15ID:+V7aaNe10NIKU
1.バンナムとは良好な関係を築いておきたいから
2.バンナムが開発人員をダブつかせて困っていたから
3.バンナムなら一定水準以上の技術を有していると考えたから

214名無しさん必死だな2018/12/30(日) 06:14:31.78ID:ZDwZIbPBM
関係がいいんだろうね

215名無しさん必死だな2018/12/30(日) 07:27:01.84ID:fCUxhlx00
>>169
北野武の映画もあるぞ

216名無しさん必死だな2018/12/30(日) 10:36:43.17ID:GxgqQO8y0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

mmp
lud20190704223846
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546001469/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「任天堂が数あるサードの中からなぜバンナムをスマブラSPやマリカ8DXの開発会社に選んだか分析するスレ 」を見た人も見ています:
任天堂東京制作部が完全新作3Dドンキーコングを開発中
任天堂もう終わりやねこれ 来年以降も開発費とハード逆ザヤで売上激減中
【速報】ラストオブアス2の開発中スクショのが流出 これ任天堂じゃ一生追いつかないわw
【リーク】任天堂、Wiiで発売されたあるゲームのリメイクをスイッチ向けに開発中、E3で発表か?!
電撃「任天堂ソフトが売れすぎるとサードが開発を萎縮する恐れがある」
任天堂ハードが売れすぎるとサードの開発力が落ちるからやめてほしい・・・
サード開発者「うちのソフトが売れないのはお前ら客のせい。だから任天堂ハードにはソフト出さない」
【悲報】開発者「最近の任天堂ハードでサードの成功例はあまり見たことがない。私達もサポートしない」
任天堂が国際ゲーム開発者連盟(会員数8000名)を敵に回す
【悲報】「スマブラSP」の大手攻略サイト“任天堂からの指摘”により更新停止中【任天堂の闇】
任天堂、ピクミン・Splatoonに次ぐ「新規IP」の開発に着手!「新型Switch」の議論も
任天堂、マリオカートに続くスマートフォン向け新作ゲーム第8弾の開発を発表!
識者、任天堂信者についての分析をする
任天堂→失敗したら反省し原因を分析し次に繋げ成功する
【悲報】ゴールドマン・サックス証券さん、CS市場の分析で任天堂の存在を無視してしまう
【悲報】Xboxゲームパスは「持続不能」、任天堂のビジネスモデルがベストとの分析
研究開発費からみる任天堂の今後
任天堂は次世代機開発しないの?
【悲報】任天堂の開発用PC60万円
開発費44億円で任天堂に作ってほしい
任天堂『NX』はアップルと共同開発
【悲報】PUBG、任天堂開発にされてしまう
任天堂って開発会社買収したりしないの?
任天堂で開発すると経歴が傷つく!←これ
【任天堂】総額4,500億規模以上の開発投資
モンハン開発スタッフ「さよなら任天堂」
任天堂って開発者が出しゃばらないのがいいよな
任天堂古川社長「次世代機の開発をすでに開始している」
識者『SIEは開発力を買っている。MSや任天堂とは違う』
【謎】任天堂系の開発会社の権利ってどうなってるの?
【開発者の鑑】任天堂の独占タイトルは殆ど60fps
任天堂ハードって何で性能低い癖に開発が難しいの?
すまん、カービィすらまともに作れない任天堂の開発力やばくね?
【徹底討論】任天堂まわりの開発能力がmihoyoに負けてる理由
任天堂の開発力はGC≧Switch>64>>>WiiU>Wii
任天堂の開発者「3DSチームもSwitchのゲームを作っている」
東洋経済 任天堂スイッチ、大ヒット商品開発の舞台裏
元任天堂関係者がSwitch開発者にとって耳が痛い名言を残す
任天堂公認youtuberヒカキン 開発光って名前さぁ
【任天堂必読】FF16吉田Pの神対応をゲーム開発者は全員見習え
【任天堂大勝利】任天堂、スプラトゥーン3の開発を示唆
Switch次世代機の性能がPS4以上だったら任天堂に勝てる開発いなくなる件
なぜソニーファーストの開発力が任天堂やMSより優れてるのか?
【悲報】任天堂、スプラトゥーン3はまだ開発していない模様
任天堂のゼルダチームのデザイナーが前にいた会社の開発体制を暴露
【朗報】任天堂の研究開発費、過去最高の950億円になる【Switch】
【悲報】任天堂に入社した個人開発者、1年も経たずに辞めてしまう
任天堂のゲームってどこのゲーム会社が開発しても売れるんでねえの?
【PS4濃厚?】カプコン「任天堂にはとらわれない次世代MHを開発」
【悲報】任天堂さん、スマブラDLCで中国に媚びて世界各国で炎上…日本の誇りはどこへ
【任天堂大勝利】モノリスソフト、ゼノブレイド3の開発を示唆
任天堂、「クラシックミニ ニンテンドー64」を開発か?商標を出願する
○任天堂のハード開発は複数ラインだった 携帯専用switchが本命に
【任天堂】スプラトゥーン2の新アプデが不評【無能開発】
任天堂君島社長「睡眠計測機器は担当部門が顔色を変えて開発している」
任天堂ハード開発チーム、PSNやXboxLiveを使った事が無かった
【任天堂大勝利】任天堂、フォーエバーブルーの新作をSwitchで開発か
【悲報】任天堂高橋、スイッチの次のハードの「研究開発を行っている」
【悲報】開発者「正直に言うと任天堂は最近ずっと子供たちを相手にしてきた」
『思い出しても辛い』バイオ0の任天堂独占の裏事情を語る元カプコン開発者
【任天堂大勝利】スクエニ、ブレイブリーデフォルトの新作を開発か
【悲報】有名開発者、任天堂の課金ゲーを「1円たりとも払う気にならない」と一刀両断
任天堂ってソフト開発スピード遅いよな。出るハードみんなソフトが少ない
ぶっちゃけ開発費かけまくってる洋ゲーより任天堂ソフトのが遥かに利益率高いよな
【急募】世界で戦える一流の開発力を持つ和ゲーメーカーが任天堂しかいない理由
15:19:12 up 11:02, 0 users, load average: 65.66, 92.16, 91.42

in 0.19522881507874 sec @0.19522881507874@0b7 on 091204