https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181207-81110/ Activisionは12月7日、アメリカで開催されたThe Game Awardsにて『Crash Team Racing Nitro-Fueled』を発表した。プラットフォームはNintendo Switch/PlayStation 4/Xbox Oneで、2019年6月21日に海外で発売する。
https://youtu.;be/WgwA1gYDb5Q
え?PS4エクスクルーシブじゃなかったん?
また騙した??
あれ?PS4独占じゃなかったっけか
そもそもスイッチには既にマリカあって売れんだろ
さよならソニー
こんにちはアクティビジョンブリザード
何から何までみんなマリカのパクリなんだが売れるのかこれ…
スイッチにはマリカが既にあるからこんなの出しても売れないだろ
PS4でMHWが出た後に出すGE3みたいなもんだ
マリカのパクリと言ってるばかはマリカしか知らないんだろうね
井の中の蛙
もうスレタイでもSwitch/PS4の並び順かwww
PSで出た時の一人用モードのやつは楽しかった記憶あるな
マリカあるけど一人用モード次第じゃ買うかもしれん
クラッシュが普通に任天堂ハードで出るようになったんだな
コレ唯一のPS4ロゴしか出なかったワールドプレミアPVだったのにマルチだったんかw
というかレーシングゲームなんて基本マリカーの派生だろ
コインをとって加速アップ、アイテムボックスからアイテムゲットでレースを有利になんてのはマリカ元祖
ソニックレーシングとクラッシュチームレーシング
マリカ派生作品はどっちが人気なんかね
これほんとに面白いから買えよ
マリカとの大きな違いはアクションでのほぼターボ持続という点や
マリカで言うコインを集めることでアイテムが強化されること
当時ほんま猿みたいにやってたわ
マジで嬉しい
もうマリオ&ソニック&クラッシュカート出せば良いじゃん
クラッシュバンディクーってソニーのファーストだと思ってたw
マリカがあるけどSwitchで売れるかねえ?
少なくとも日本では売れないよな
面白かったのは初代であってニトロカートとかいうクソゲーからブランドが地に落ちたんだが
ニトロカートとがっちゃんこワールドの車体も確認できる
ソニックレーシングとクラッシュレーシング
どっちが生き残れるのか
これマリカと違って勝ち上がっていくことによりマップ解放していくんだっけ?、またひっぱり出してやろっかな
マリカの上位相互やんけ買うわ
地下水道と遺跡のショートカット滅茶苦茶練習したなぁ
チームソニックレーシング当初は冬発売予定だったのに2019年になってるのか
クラッシュは6月頃らしいけれどまさか被ることはないよな
【スイッチ】ジャンプフェスタにてドラゴンクエスト11Sの続報を含むスペシャルステージが行われる模様
http://2chb.net/r/ghard/1544154287/ ターボターバーターベスト懐かしいなぁ
どっかにしまってありそうだから引っ張り出して遊ぶかな
タイニータイガーで遊びまくった記憶
ステージとアイテムが魅力的なんだよな
マリオカートはアイテムでのショートカットがメインだけどこれはテクニック使ったショートカットも結構あるから走って爽快なんだよな
あと単純にコースがマリオカートとは違う方向性に面白い
やったことがないけどps1唯一の4人画面分割対戦が凄まじい
たしかノーティドッグ作品だったか?ここ
クラッシュ3でもps1の分際で
64のウェーブレースの波を再現しようとしてたり
当時から凄まじい技術力だったな
>>63 同世代だとマリカ64と言うよりはDDRに近かったイメージ
というかレアとノーティはいろいろ共通点を感じる