>>8
え?トイストーリー続編やるんか
3で綺麗に終わっただろ でも興行収入はアベンジャーズとかヴェノム、トイストーリーより少ないんだろ?
不自然だろw
マジで人気あるんだな。
ポケモン一本足だからやめたけど、就職してもよかったかも。
トイストーリーは3で綺麗に終わったのにまだやるのって感じでしょ
向こうでは大絶賛だな
静画じゃキモいけどムービーなら結構可愛かった
デッドプールでおなじみのライアン・レイノルズがピカチュウの声を担当するのやったな
こんなのがいいのか…
つくづく外国人の考えは分からん
>>10
その並びでヴェノム入れてるところがガチのソニー信者っぽくて草 アベンジャーズのPV再生数は数十万、ピカチュウの再生数は1000万
でも興行収入はアベンジャーズにボロ負けする不思議
さすがスプラトゥーン70億再生の任天堂
ネクストサマーって書いてあるのに未来ゴキブリはスゲーなw
>>20
息を吸うように嘘をつくねゴキちゃん
>>20
アベンジャーズのPVが数十万とかゴキちゃんって、映画見ないの? >>20
願望と捏造でサラッと嘘ついてゴキちゃんの中では既成事実になる瞬間を見た ライアン・レイノルズをチョイスした監督かプロデューサーはセンス◎ですわ
まあ興収は爆死だから大丈夫
だって本家のポケモンすらがた落ちでテコ入れしてるし
>>32
どっちも日本のコンテンツ
どっちも渡辺謙が出てる
来年の夏は日本のコンテンツが映画界に轟くな(ハリウッド製作) で?興行収入はヴェノムやスパイダーマンに勝てるの?
何でおっさんピカチュウじゃなくてかわいいモブピカチュウが見たいんですが
ピカチュウの目って全部黒目じゃないの?
柴犬みたいな目
これなんか変だよ
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> バーリバーリバリィ~~~~~!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
/⌒\__,、. -――- 、,、___/⌒\
/ _ / l _、 \
/' `⌒ヽ./ (゚):(゚) ヽ _/⌒´ \|
/⌒/ ・・' Y⌒\
{ ((:::))トェェェイ((::::) ) _ }
人 l\_ _/ ( \
/ /`¨l  ̄ ̄ ̄ `¨T´\, -\
〈 ⌒ ーァ | /⌒\ , -r一' _/
 ̄了イ ! { } { rく⌒ヽ
〈ニノ_,∧ \_/ ∧ `┐l ノ
 ̄人 \ / `广¨´
こいつおるやん
ゴキクンがバカにしたコンテンツがどんどん売れていくのがな
皮肉な話やね
ほら、リアル調にしたらキモいっしょ?というデモンストレーションとおっさんピカチュウという題材が奇跡のマッチングしてる
権利が任天堂かポケモンかクリーチャーズか知らんが
来年夏までに名探偵ピカチュウのSwitch版を出さなきゃ無能だな
>>55
完全版出したときに3DSだけだったのには疑問を呈したわ >>56
不評の割合が4.3%なら少ないと言えるな >>56
むしろアベンジャーズの低評価多くね?
何やらかしたの? で?興行収入はヴェノムやスパイダーマンに勝てるの?
トイストーリーは3で綺麗に終わってんだから弄るなよ感
で?興行収入はヴェノムやスパイダーマンに勝てるの?
>>19の言う通りID転がしてる末尾Mが真性ゴキブリでワロタ ライアンのTwitterもめっちゃRTされてるし話題性凄い
どうせいつものごとく任天堂と豚がスクリプトで延々と再生して水増ししてるんだろ
買取保証ミリオン自慢以来まったく信用できない
>>26
ゴキィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィッッッッ >>71
だったら普段から任天堂公式動画も水増しするべきだな >>26>>56
これトレーラーじゃなくてファンメイドのMADじゃねえの で?興行収入はヴェノムやスパイダーマンに勝てるの?
特別ピカチュウが好きってわけじゃないんだけど
このピカチュウ見れば見るほどかわいく思えてくる
特に眉間にしわよせた際しい顔が癖になるわ
で?興行収入はヴェノムやスパイダーマンに勝てるの?
最初は微妙だと思ったけど
だんだん楽しみになってきてる
ぶっちゃけこのピカチュウは全然好きじゃないしキモいけど
ライアンレイノルズが喋るって時点で色物ギャグとして見る気満々
ポケモン版テッド(デップー)みたいなもんだろコレ
ヴェノムやスパイダーマンの興行収入がいくらか知ってるの?
>>87
脚本がガーディアンオブギャラクシーの人だからね、ピカチュウがあのアライグマみたいなもんでしょ
ちなみにこの監督が以前作ったやつがこれ
ダウンロード&関連動画>>
モフモフに違和感あったけどアニメでも既に描写してたんだな 気がつかなかった
>>89
スパイダーマンホームカミングは約9億ドル まぁポケモンあんま興味ない俺ですら3回再生したからな
ポケモンのアニメの世界興行収入はだいたい1億から2億ドル
スパイダーマンホームカミングの世界興行収入は約9億ドル
で?興行収入はヴェノムやスパイダーマンに勝てるの?
ソニピク映画でマウント取りに来る割にはジュマンジ出て来ない辺りがいかにもゲハのニワカって感じで微笑ましい
名探偵の発祥は任天堂!とか言い出すのは勘弁してクレメンス
>>101
そもそもジラーチ以降はポケモン映画やってなくね
何のデータだ >>101
あえて通好みの配役してくだらなさに全振りしたような映画と国民的ヒーロー映画比べるとか
頭悪いの? >>107
ミミ「ピカカスうっざww低評価1万回押したったwww」 ライダーの特報より盛り上がってるな
こっちも当時のキャスト本人出るかもって考察進んでるのに
>>20
こいつみたいによく70億で煽る奴居るけどSQL触った事あるなら
テーブルの外部結合したあとなんかのカラムをグループバイしてないんじゃね?って普通思うんじゃないの? (´・ω・`)11月16日にピカチュウイーブイ発売だからワーナーブラザースは任天堂に忖度したんだろな
ピカチュウの目がこわい
全部黒目に修正しろと家族全員言ってます >>101
ミュウツーの逆襲米国85億で邦画1位なんだが >>113
まとめブログが世界の全てだと思い込んでる奴になに専門的な話してんねん >>119
一応ここゲーム業界板だろ?スマホゲーだの関わった奴なら嫌でも使うような
データの更新とかサマって分析するとかさ
なんでこういう視点が少ないのか本当に謎 ゲハはわざわざアレな人に触りに行くアレな人を反面教師にする場所だよ
>>122
主な住民が他にマウントを取る方法を知らないク○○○トだからな なんでこんなんでゴキちゃんイライラしてるんだろうって思ったら、来年はポケモン新作とこの映画でネット中どころか世界中がポケモンの話題だらけになるのが見えてるからか
何より今年の10月までが最後のチャンスだったのについに週販も1月以降一度たりとも勝てず…
耐え難きを耐えるんだ、ゴキちゃん…!
>>116
全部黒のほうが悪魔みたいで怖い
海外じゃ受けないよ 名探偵ピカチュウはおっさん声のがハマる
デップーの人なのは初耳だったわw
今のところピカチュウがリアル調で描かれると
どんな感じなのっていう興味が大きいんじゃね?
ゲハは微妙に世代ズレたおっさんで構成されてるからあまりピンときてないようだが
直撃世代以降の人間にとってポケモンてのはガチのマジで共通言語だから
ゴキは40歳前後がボリューム層だろうな
子供がいればそういう年齢でもポケモンに触れてるはずなんだがまあゴキくんが結婚できるわけもなく
>>6
戦国自衛隊ならぬモンハン自衛隊らしいぞ中身 ピカチュウはじめは確かにコレジャナイだけど
動画を何回か見たらあ、これでいいやと思ってしまう
アニメのピカチュウもアップにしたら瞳の色茶褐色だぞ。
原作に忠実ではあるね
ポケモンじゃなかったら中韓みたいな工作だと思うレベルの勢いだな
最初キモかったけど繰り返し見てたら可愛く見えてきた
>>10
ID転がす前に一息ついておかないとこういうとき反論できないから気を付けるんだぞゴキブリ ヒトカゲとフシギダネを可愛く仕上げられるのにプリンがめっちゃキモいのは何でだぜ?
来年出るゲームがこのクオリティになりそうだな
機種はPS5独占だ
>>149
残念だな。連日の激務で俺の特性ふみんなんだわ コーエーの襟川のババア使って任天堂IP映像権利独占しようとしてたチョニー悔しいだろwww
ゴミのモンハン爆死しとけやwww
何回も見てしまう
これはこれでかわいいしモフモフしたい
繰り返し見てると最高にウザい顔が山ほど出てきて嫌な顔のピカチュウ愛好家として本当に大好きだわ
これは観に行く
ゴジラの映画より売れるな
ゴジラの映画ってこのロリが主人公に妊娠させられるんだぜ
5年後とかじゃないぞ
この外見のまま腹ボテだぞ
ポリコレに絡まれないか新発売や >>125
来年はポケモンの年で、再来年は任天堂の年だからな。東京オリンピック
ニンテンドーランドも開くし不機嫌にもなりますわ >>153
これはあくまでも実写映画だけど
ゲームでやるならピクサーみたいな3Dアニメでいい 公開に合わせて探偵ピカチュウ1+2をスイッチに移植すりゃ良いのにな
>>174
多分するでしょ
これ以上の宣伝もないしな >>167
ぜんぜんロリじゃなく、
気の強い30歳前後の子持ち女にしか見えない ピカチュウって喋るんだな
声が渋いw
ポケモンのCGもいい感じで結構面白そうじゃん
2013年10月28日 NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』にて開発映像
2016年2月3日 ゲーム『名探偵ピカチュウ 〜新コンビ誕生〜』発売
2016年7月20日 レジェンダリー・ピクチャーズ『ポケモン』映画化を発表。2017年製作開始
2018年3月23日 ゲーム『名探偵ピカチュウ』(パッケージ完全版)発売
2018年11月12日 映画『POKÉMON Detective Pikachu』予告編公開。2019年公開予定
PS5ならこのグラにできそう
>>170
DQ11みたいなのも何か違うんだよなあ
粘土みたいやし PVで大谷ボイスでも喋ってて分かってるなって思ったわ
糞グラのピカブイ
超絶ハイクオリティグラフィックの名探偵ピカチュウ
中間はガオーレか
ポケモンあんまり見たことないんだけどさぁ
ピカチュウあんな喋るんか?
「ピカー」とか「ピカチュウ」くらいしか知らんわ
これはヒットしそうだなあ
子供が行ける映画だし強いでしょ
え?
なんでリアルなんだ?
映画化の情報は一切知らなかったわ
というか、なんでYouTubeのURLを貼ってないし、
誰もそれを求めないんだ?
アンチャとラスアスも実写化しようぜ
そういや
ノーティドッグ社員がPS5なら映画超えるグラに出来ると言ってたっけな
>>71
自分達がやってるから他もやってるだろうの国の人? >>192
急上昇1位でわざわざ貼らなくても一瞬で見つけられるから ポケモンがきめえって面白さから見に行った奴多そう
他所の板でもプリンやらでスレたってたし
どういう意図であれ興味引いたってことでは宣伝の成功はしてんのか
>>198
スレって・・・w
見てるの外人のほうが圧倒的に多いだろ >>191
びっくりだわー原作あるのか
しかしこれを映画化するってどうやったらそんな話になるんだろうな ミュウツーの逆襲
再生数だけじゃなくてコメント数といいねの数もすごい勢いで増えてるw
>>194
興行収入はどうなるのかな
もし大ヒットして本編グラもリアルになったら嫌だw
よくポケモンに開発力ない派はこんなグラ望んでる? >>207
前にポケGOでドット絵に変わった日があったから、モフモフの絵に変わるイベントがあるかもね (´・ω・`)これ主人公以外はピカチュウの声はピカピカとしか聞こえてない設定なんだな
音楽良い
それだけで丁寧な作品なのわかるからそれなりに面白い作品になってそう
>>212
音楽はタートルズのハッピートゥゲザーだろ
そんな事も知らないのか 予告編の曲は>>215だけどこの映画音楽はヘンリー・ジャックマンが担当するらしいね 動画の方はキモい絵なことに脳が気がつく前に早送りみたいに表情変えまくって誤魔化してる感ある
なんか映像のテクニックがあるのかな
日本でこういう企画するとスタンドバイミードラえもんみたいなお涙頂戴のクソ映画になるのに
あえてキモカワでくだらない方向にしたハリウッドとそれを許可した株ポケ凄いわ
2000万突破
ゴキちゃんw 眉間がしわしわなピカチュウがクセになってきたわ
下手に大谷ピカチュウを実写化するよりはこっちの方が反発少ないかもな
映画のピカニキ、毛羽立ってるって感じなんだよな、ブラッシングしてさしあげろよ
バリヤードさんはどう見ても
ホラー映画の住人ですねクオレハ…
>>222
こういう伸び方は怪しいと気付かないバカが多いな 動画再生数は凄い伸びだったのに映画興行収入は糞だったら煽られるよな?
ポケモン映画自体しょぼいのに子供がみにいくかな?
伝説のポケモンもつけないだろうしな
ハリウッドコメディという感じか
来年5月だし評判良ければ見に行こうかな
>>227
今のアニポケとかいうゴミコンテンツと一緒にして貰ってもねぇ >>116
そもそも小動物は白眼まで黒くすることで捕食者に目の動きを追われて先回りされることを防いでるからな
つまりこの白目ありピカチュウは生態系ピラミッドの上位
アメリカ製アニメーションで良くある豊かな表情付加させると
どんなリアルな造形でも胡散臭くなるからな
でも向こうはああいうの好きなんだろう
ワーナーはファンタスティクビーストと同程度のシリーズに育てたいみたいよ
まあファンタスティク自体がハリポタ版ポケモンとか言われてたしね
同じスタッフも関わってるらしい
>>201
元々アニメみたいな完全に異世界な感じではなく
原作ゲームみたいに
「現代にいつの間にかポケモンという生物と文化が追加された世界」
でドラマを作ってみないか?って話はあったらしい
で、名探偵ピカチュウが製作開始、開発中の時点でハリウッド化決定って流れ
因みに名探偵ピカチュウはストーリーのボリュームがせいぜい2500円分くらいしか無いのに価格が3800円な点を除けば
かなり面白い作品だよ
特にポケモン好きには絶対オススメ >>232
最近のアメリカの作る3Dアニメはレベル高いけどな
これに関しては日本越えてると思う コメント数の伸びもすごいな
けっこうすごい事になりそう
>>231
犬飼った事ないの?
黒目デカイだけで白目あるぞ コメント見てたら1日で付いたイイネの数がDCEU(バットマンやスーパーマン達)の全公式PVについたイイネを足した数を越えたと書かれてるな
本当かどうかは知らんが本当ならDCヒーロー情けなさすぎやろ
アメリカでの公開はアヴェンジャーズ4の翌週というのがネックだな
>>240
家で飼ってる野うさぎは
好物の餌貰った時たまに必死に食いつくから
白目むき出しで怖い表情に >>242
いや、腐ってもポケモンやぞ?
ブランドとしては基本的にポケモンが格上だろ ゲーム面白かったからswitchでも出して欲しいな
子供連れて映画ポケモンは毎年見に行ってるけど、ピカさんは子供に見せたくない
やっぱり可愛いよ
昔飼ってたうさぎとリスを思い出したわ
可愛いと興味とは別に何回か再生してしまうんだと思う
ソニー・ピクチャーズも実写映画化権を巡って交渉してたってのがな
もし実現してたらどうなってたか
ピカチュウが渋い声なのは原作再現さ
でもこのピカチュウのグラフィックは
なんか違う気がする
>>241
なにこれ
モスラに出てきた巫女?
蛾を孕ませんの? 今の時点で2400万
ペースとしてはまあほんと凄いな
大好評だったマリオデのE3PVよりぜんぜんペース速い
一般人も見てる感じがする
アメリカの3Dアニメは人間の表情が気持ち悪く見えて苦手なんだけど
これは人間だけ実写だからうまい所に着地してると思うわ
可愛いけど子供ウケはどう…なんだろうなこれ
ピカがおっさん声なら主人公は子供にするとかでバランス取りゃ良かったんじゃあ
>>255
ゲームの主人公はもっと子供だったよな
映画主人公の年齢設定が21歳だからもとから子供はあまり狙ってない感じがする
子供にはアニメ映画があるから競合を避けてるんだろう
ネオンの街なんか見ても狙ってる客は若者層なんじゃないのかな PVでも言ってるように、子供よりも子供の頃にポケモントレーナーになりたかったけどなれなかった奴が主人公の作品でターゲットもその層だよ
なおgoは快調、letsgoは間もなくという狙ったかのようなタイミング
>>255
キッズが憧れないとバランスが取れない
主役を子役にするとかあからさまなキッズ向けにしたら当のキッズが「これは一般作なんだ」と思い込めないだろ? >>255
自分が子供の時に見て楽しかった映画って子供主人公の映画だけだった?
オレは青年が主人公の映画も好きなのいっぱいあったけど >>255
子供はプーさんで育つんだからかわいいキャラがおっさん声でも問題なし 海外のリアクション動画まとめ見たけどみんな腹抱えて笑ってるやんwww こりゃあヒットしますわ
プーさんは動くぬいぐるみって感じだったが
こっちは生き物っぽくなってるな
確かにこのPV見たら映画見てみようかなって気になるわ
ポケモンの造形はキモいけど
でも現実に近い世界観で人間とポケモンの共存が実写で見れるのは素晴らしいな
軽く3000万超えたし4000万もすぐだこれ
画面暗いしポケモンきもいけどなんかすごく夢のある予告なんだよな
何回も見に行ってしまう