◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:『ドラゴンクエストXI』全世界出荷・ダウンロード販売本数が400万本突破! ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1541558235/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
『ドラゴンクエストXI』全世界出荷・ダウンロード販売本数が400万本突破! 記念に感謝セールも実施
https://www.famitsu.com/news/201811/07167158.html VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
3DS合算の世界累計でようやくか DSのみの9で国内420万とか誇ってたよな
E3でアピールしてGOTY候補になるまで工作したのに 世界全体で日本の三分の一しか売れないとは
PSドラクエはグラに振ってシステム退化するからな DQ3から盗んだ楽曲を自慢する凡作
ゼルダBotW 1200万本 モンハンW 1070万本 ドラクエ11 400万本(笑)
値下げして本数だけ稼ぐのってソニーとスクエニだけだな
/妊_娠\ カチ .|/-O-O-ヽ| 6| .: )'皿'( : . |9 ノ`从从/^/O O\ ファミ通 / ビリビリ ノ ヽ \
というかこの開発費を無駄にしたPS4版の失態のせいで 齋藤陽介がDQから外されたんだろ その尻拭いが、海外とswitchに背負わされてるだけ
3DS版とPS4版(海外も含む)だとどっちの方が多い?
脱任したMHWが1100万で脱任出来なかったDQXIが400万か… 僕敗因わかっちゃったかも
MHW引き合いに出して何でもかんでも海外で売れるとか言ってた連中おるか?
>>17 セガの龍が如くとカプコンの逆転裁判はベスト版で売上伸ばしたタイトル
/⌒\ /⌒\ `/ | o⌒o |ヽ | \/__ヽ/ | | ヘf川巛ハミハヘ | || |川川Nミリ | | / ヘVソ川ソミリヘ \ | Y彡ノミツ| / V彡ミソ \ )八(
>>1 最終的にはPS4とスチーム、3DS版で500万本突破って感じかなぁ
そこにスイッチ版で100万本上乗せして600万本あたりが最終販売本数になりそう
>>23 マリオデの単独1100万はやっぱすげぇってことだな
合算とか言う負け犬のオナニーなんてしなくてもいいとかw
こりゃ全然だな 国内が水面下で相当上がってること考えると
>>28 スイッチ版って50万売れればいい方だと思うぞ煽り抜きで
リメイクってほど期間離れてるわけでもないし遊びたい人はもうとっくにどれかの機種で遊んでるだろうし
DQMと連動要素つければ伸びるかなってぐらいで11S自体には伸びる要素皆無
マルチにして開発費増大した分マイナスだな 割りに合わねー
これまでのシリーズと違って3DS版とPS4版でわけて開発したぶん経費もかかって400万本だからシリーズのなかでは利益率は低いほうだろうな クリアしたら即売りされるのでもう次はアクションRPGにて長くプレイできる仕様になるかもね
FF15の半分程度か そりゃ社長がFFは成功 DQは微妙と言っちゃうわな 今の時代海外で売れないと本当にCSはやってられないな
3dsのせいや・・・ あんなゴミのせいでffモンハンになれなかったんや・・・
ドラクエの名前だけで売れてるゲームだしね 中身見たらかなり酷いよね
とっくに国内だけで300万いってたよね 海外全然ダメなんだなー あの出来じゃそりゃそうだろうだが…
11爆死で斎藤よーすぴとかいうプロデューサー責任とらされてドラクエ開発クビになったんだっけ
モンハンに続いて海外でも売れだしたんだな switchは凍結だな
国内売上が350万くらいだっけ? それに出荷ベースだしDL版考えるとマジで海外で殆ど売れてないな
この爆死具合だと 海外でさえ3DS版の方が売れたんじゃないか 今からでも出せばいいのに
日本人が洋ゲーのストーリーつならないのと同じで外人もドラクエのストーリーつまらんのだろうな
例の豚の自演チャット画像を見たユーザーが寄り付かなかった
>>32 遊びたい人はもうとっくに、という説は
MHWのPC版がアホみたいに売れたことから否定されてる
とっくにPS4で遊んでるはずだから、後発のPC版は売れないといわれてたよね
なんでPC版MHWはあんなに売れたの?みんなPS4版やってなかったわけ?
DQ9て海外で100万本以上売れてたよな PS4に出してそれ以下ってどうよ
出荷DLで400万かしょっぺえな 海外で売るためにPSに出した意味ねえ
スイッチ版はそもそも海外版出るのか不明なんだけど 冷遇優遇とかそういうのじゃなくて PS4版とか出した後に時間をあまりおかず完全とか海外の印象悪くね?
>>28 その皮算用いつまでやってんの
いつかはいくだろうからドラクエは凄い(ドヤア)ってやつ
国内の推定販売数でも合算310万くらい超えてたろ まあ推定だから実数のが小さい可能性もあるんだけども それにDL版と海外合わせてようやく400万だと相当微妙だな
海外海外言いすぎたせいで海外で売れなかった時の言い訳が苦しくなるな
あまり儲け出てないんじゃないか 製作現場はかなりの人員が映ってた
dqも海外で結果出しちゃったし モンスターズもps4独占だな
switch版画像一つ上げてないのが ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4&箱1&PCで作ってたら成功してたよ 3DSやスイッチのこと考えたから 中途半端なドラクエが完成してしまった 案の定それすら移植困難な性能低いスイッチの作業で余計開発費かかることに
ファミ通の2018上半期売上でこの数字 *74 3DS 2017.07.29 *,*28,308 / 1,772,911 Dragon Quest XI: Echoes of an Elusive Age *92 PS4 2017.07.29 *,*21,621 / 1,357,801 Dragon Quest XI: Echoes of an Elusive Age 累計:3,130,712本 DL率1割として3,478,569本だから国内売上は約350万本 海外売上は50万本程度かな
>>48 MHは中国需要かなりあったみたいだけど
DQそんなのあるかな…
9が世界560万だからそれ以上は行ってもらわないと
>>48 そらPS4とPCじゃ普及台数桁違いだし
PS4持ってなくてもPCなら持ってるって人なら大勢いるだろうよ
で、PS4と3DSという現時点での据え置き、携帯機トップシェアの両方を持ってなくてスイッチは持ってるって層がどれだけいるのかって話
あーこりゃダメだな 9は全世界500万なのに二機種マルチで400万って
都合よく3dsのせいにしてるやついるが 海外じゃPS4しか出てないってのを都合よく忘れてんじゃねえよボケ老人ww
DQ8もDQ9も海外で100万本売ってるんだよなあ…ホント11はダメダメ
これで堀井が何も言われないのが神格化されてる証拠だよな
集計されてない数字のことも考えると思った以上に海外数字出てないぞこれ
3DSなかったらJRPGのMHWになれたのにー スクエニお馬鹿なの?
>>76 >PS4持ってなくてもPCなら持ってるって人なら大勢いるだろうよ
それ同じことが言えるでしょ
PS4持ってなくてもスイッチなら持ってる人なら大勢いるだろうよw
>>70 後発のSwitch版いれて500万本くらいだな
>>89 それならヒーローズもっと売れても良かったんじゃ?
3DSがなかったらそれこそ致命傷だったんだよなぁ… というか日本の展開だとPS4のノロノロ開発に併せて発売日遅れさせられたり完全にPS4に足引っ張られた形だし
国内で350万売って海外50万のDQ 国内で100万売って海外700万のFF 5chではDQが圧倒的に強いFFはオワコンという感じだが 会社的には逆なんだろうな 売り上げの差が大きいわ
>>79 発売一月前に中国で事前予約100万入るくらいには
MHは中国で人気だぜ
発売後に差し止められたのは確かだけど
>>101 うん、だから中国ではMHWは全く売れてないわけでw
なんで関係のない中国需要の話をしたの?
>>102 スクエニも言ってたけどもう3DSソフトは海外では売れんよ
出しても数万レベルだったと思う
>>104 中華はSteamでやっとるよ
PC版中華ネーム多いし
しょぼ ドラクエって国内だけで400万クラスのソフトじゃなくなったのか
3DSのせいにしてる奴はPS4版だけなら世界200万本ぐらいしか売れてない事実に目を背けるなよ 買取保証出来たとかなら知らんがw
>>105 数万レベルってps4もそんなもんじゃんwww
豪華版で200万本程度とかドラクエおじさんが下に見てそうなそこらのJRPGと大して変わらんね ゴミすぎ
>>100 5chでは、つーか日本全体でそんな感じだと思うぞ
DQはキャッチーなデザインだしDQMなどで子供向けの展開も続けてきたから今でも世間での認知度は高いけど
今のFFはよくCMやってるソシャゲって程度の認識でしかない
/妊_娠\ カチ .|/(:・:)(:・)ヽ| 海外では爆死 6| .: )'皿'( : . |9
>>79 中止になったのはwegameでsteamからならモンハン中国でも買えるんじゃないの?
向こうの仕組みはよくわからんから断言はできないが
>>102 外人は完全にグラフィック重視だし
時渡りも過去のDQに思い入れがないし
そもそも3DS市場がポケモン以外完全に死んでるから
出すだけ無駄だと思うぞ
昨年末はパケが暴落してたから 珍しくDL版のセールしてたな
>>83 たぶんスクエニからは責められてるんじゃないかな
大きい画面でやりたいからPS4でと言ったの堀井だし
予約開始後の米尼見たら一時期マルチのすでに英語版出てて欧米で売れないtovとほぼ同じ位置にいた記憶
ハードじゃなくてゲーム自体の問題だぞ あんな古いのが売れるの日本だけだよ
>>129 あんな劣化版一部のモノ好きしか買わんだろ
>>116 DQのキャラ挙げてって言ってスライムが思い浮かぶ人は多いだろうけどFFのキャラ挙げてって言われても誰も挙げられない人多そう
一昔前ならチョコボが生きてたんだけどなぁ
>>1 スクエニ社長は目標国内400って言ってなかったっけ?
目標以上の大成功で800超えのFF15
海外込みでようやく400と目標以下のDQ11
スクエニ二大RPGブランドはどこで差がついたんや
今後は疫病神のPSと関わらなくなるので朗報でしょう
PS4、3DSの3D、2D、実質三本分作ってるようなものって発言有ったし これじゃあ期待外れも良いとこだろうな 特に海外で振るわないのが痛い
>>130 あんなのリップサービスに決まってるやん
3DSの要素がいいとかswitchで早くやりたいとか言うことコロコロ変わってるし
ゲハでは発言一つ一つ持ってきて大騒ぎしてたけど
工数掛けて海外ユーザーが好むであろうツヤテカにしたけど 効果無かったと言うか昔より更に売上落ちてないこれ?
海外だとオクトラ以下? 日本で30万ぐらいで世界累計100万だから
3DS版だしてなかったらマジで悲惨なことになってたな
もしかしたら海外は3DS版出したほうが売れたもありえる案件
米アマゾンはずっと100位前後を彷徨ってたしな 一応発売日前後には上位にいたけどそれどんなゲームでも一緒だから
>>147 時代劇やSFを現代に合わせるようなモノで
まあ無理
>>145 あんなUE4そのままのツヤテカが好まれてるなんて初めて聞いたぞ
リアル系なら好きなの知ってる
>>152 それは絶対ない 3dsは任天堂タイトル以外ほぼ海外で売れないし
>>93 本人は控えめな数字を挙げたつもりだったんだろうが、今にして思えばずいぶんとイキッた発言だなw
>>152 さすがにないな
あっちはもうポケモンとマリカしか売れてない
>>153 悔しそうなのは分かるが海外でも3DSの方が売れただろうな
実際海外で流してた紹介Vとか見てもどんなゲームか分からんもんな まさかコマンドRPGとは思うまい
この売り上げを見たら次回作でソニーハードはないな スイッチが息切れする前に12出せるかね?
それにしても400万本を祝えない連中ばかりだが 世界400万本って十分な販売本数なんだがな
同じ鳥山デザインでもドラゴンボールやクロノトリガーと違って ドラクエは海外受け良くないんだな 曲がダメなんかな
発売時もっとも普及してアクティブが高いハードで発売するっていうポリシーを曲げて PS4と3DSに分割、さらにはいまだに発売されていないスイッチ版の存在リーク 結果的にこの戦略が大失敗だったな もうちょっと発売が早かったらスイッチ版も売れたんだろうけど 流石にここまで遅れて旬が過ぎまくってる状況じゃ厳しそう・・・
>>161 悔しいとかじゃなくてマジな話なんだけど あるとしたら任天堂が販売してオクトラみたいにバンバン宣伝するべきだったかな
3DSのみならもっと早く発売できてイカ2に被るっていう最悪のスケジュールにはならなかった あれのせいで数十万規模のキッズを取りこぼしただろ
海外のRPG好きはDQなんてやらずに DOS2をやるよ
回を重ねるごとに新規モンスターのデザインがしょぼくなっていく 鳥山明の才能も枯れちゃったな
>>164 世界っていってるけどほとんど日本じゃん
ドラクエユーザーの高齢化と新規の獲得失敗した結果がこの数字なんだろう 次は新規獲得のためにアクション要素いれるかもしれないけどそうすると古参層が批判するだろうし堀井がどう判断するのかみものだなあ
FFと違って海外じゃやっぱ大して売れないんだねぇドラクエは
洋ゲーやるためにPS4が売れてるだけだから 見せかけの普及台数に夢見たら駄目
スイッチ版あるってのもマズイよな 他のハードでもっと頑張れたってみんなの思われて そうとうのマイナスやろ
>>164 他のタイトルならともかく「あの」ドラクエだからねぇ
昔なら国内のみでそれに近い数叩き出してたから
発売時期、開発費、全てにおいてPS4に足を引っ張られた感じやね
8は海外でもそこそこ評価されたけど今の時代にあの11じゃ見向きもされないだろう 洋ゲーの急激な進歩とドラクエの停滞が合わさって相対的にショボすぎる
>>166 海外でも3DS版の方が売れたかもって、海外の普及率知った上での発言か??
>>48 SteamのMHWって売上上位に常にいるのにアクティブどんどん減ってるの本当謎
ドラクエだけはハードの問題になるけど、どう考えても中身が凡ゲーなのが悪いわ ドラクエって付いてなかったら日本でもこんな評価高くなかったよね?
>>161 モンハン見てまだこんなこと言えるのは逆に尊敬するわ
>>188 モンハンは対人ゲーじゃないんだからそうだろ
>>164 目標未達だから社内では袋叩きだろうよ
9の時も和田が目標1000万本に設定したから世界560万でも叩かれまくった
>>164 モノにはそれぞれに相応の期待があるわけよ
100万で成功だと思えるものもあれば1000万でも厳しいというもんがある
RDR2は初日の恐ろしい売上でさえ開発費をペイできたかわからんからな
3DSがピークの時に3DS版先行で出せていればもっと伸びてた
>>185 毎回日本ではそのくらい、いやそれ以上の数字出してるシリーズじゃん
それで更に上を目指して海外狙った結果がこれだから全然すごくない
>>192 そりゃ半分なら叩かれるにきまってるだろ・・・・
>>165 昔みたいな等身だったら和ゲー感満載だけど
等身上げて海外のゲームに近づいたら魅力も薄れるんじゃね
でもまあペルソナとか売れてるのかな
二ノ国2は駄目だったのかよくわからん
英語圏で一番DQプレイヤー多い4chanのweeabooですら時渡り後のガイジ叩いてるしな
スクエニ自体はFF成功ドラクエ失敗という認識 世界はFF好きでドラクエに興味ない ゲハで逆バリガイジしかいないのはなぜなのか
まぁ500までは伸びてほしいってのが本音やな 完全版をPS4でもたのまい
草薙がプレイしてたあのハスクラDQ9やってみたかったなあ あの路線で勝負してたらなー
>>139 きっとSwitch版を入れて国内400万の予定なんだよ…
>>204 流石に3DSであれはないわ
やるならせめて据置
3dsだけならワールドマップ増やせたりできただろうしな ps4でやるならもっと戦闘とかシステムとかコアなアプローチするべきだったし 結局互いの長所殺しあっただけだった
>>201 ゲハ民である前にみんな日本人だからなぁ
日本人がFFよりDQ好きなのは周知の事実だろ
だから頭では分かってても評価甘くしちゃう
>>191 1週間も持たないゲームではないだろ
ランキングでほぼ毎日3位以内にいるのにアクティブ常に減るっていうのは流石に変に思うわ
>>189 他のRPGはセンスが壊滅的なのでドラクエ11以外、ありえんだろ
ドラクエ11並にシナリオが良くてオタク臭くないJRPGってあるか?
国内DSで400万売ってたのが、PS4/3DS+Steamまでやって400万か。 コスパ悪い。 まぁソシャゲで稼いでるからいいんだろうけど CSでの販売本数下げると後々ボディブローになるからな。 ブランドで食ってるソシャゲだし。
>>208 まず開発協力してる会社の技術力ないからこれが限界だとおもう
笑い話にしてたけどルーラで30分は流石に酷すぎる
>>48 MHWのPC版はCS普及率が低い
アジア欧州での売上でしょ
ドラクエはそもそも海外の人は誰も興味がない
セールの時期に合わせて400万発表しただけで 実際は420万とか430万とかだろうな 頭の悪いキチガイ豚野郎は400万で止まってるだろうけどw
>>212 まずシナリオ良いか?
矛盾すらあるんだぞ
DQ9の時のように海外は任天堂が担当したらたぶん3DS版のDQ11が売れた可能性はある
>>203 無理だろな
海外も日本もゴキちゃん買わなすぎ
>>201 国内でもFFが人気で出た頃
ドラクエはもうゲーム好きになちょっと物足りない万人向けゲーム扱いになってたのにな
それが今じゃそんなの関係なくドラクエだからって褒めたたえられてる
海外に比べると弱いが国内PS4もまだ 売れてるし スイッチ版で海外版システム逆輸入と音声・新シナリオ追加して それをDLC&完全版PS4で50万本分くらいは売れるんじゃね PS5ロンチにもできる あのバトルは多少手いれても 日本人以外に売るのは難しそう
>>154 上で書いてるが
マルチ10年前の完全版海外売れないTOVの片方と近い位置にいたのよね
海外売れない言われてるテイルズのHDエディションと争ってると言う事は
まあ多分売れてない
>>217 何いってんだこいつ
400万本記念のセールだぞ
>>218 >ドラクエ11並にシナリオが良くてオタク臭くないJRPGってあるか?
これに答えられれば答えは勝手に出る
ないならドラクエが売れるのは当たり前
>>164 AAAの洋ゲーだと400万売っても赤字なんだよな~
堀井はもう感覚古いから外した方が良いと思うわ PS4の戦闘テンポを心地よいとか言ってたのはびっくりした
>>224 だからセールの時期に合わせて数字合わせてるだけ」
キチガイだから理解出来ないの?
お前頭が豚だなw
>>188 そらオンラインがつまらない上にボリュームないからオフラインでもすぐ飽きるんだもん
最初触った時こそおぉーってなるけどゲームとしてはすぐ投げられるタイプだと思うよ
日本で中古が溢れてるのも同様の理由だろうし
>>417 毎回そういうキリで発表するならわからんでもないが
FFは660万とか10万単位だったから420万なら420万と言うと思うがな
>>165 海外のねーちゃんの配信見てると鼻歌まじりで実況してる
女子供には分かりやすくて受ける音楽だろう
ただ反社会的なものに憧れる年齢の男プレーヤーには受けないだけだ
>>228 何いってんだこいつ
400万本記念のセールだぞ
>>228 古いからリンク消えちゃってるけどスクエニはちゃんと数出すよ
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の全世界累計出荷本数が530万本を突破
https://www.famitsu.com/news/201103/16041486.html スクウェア・エニックスは、2009年に発売したニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』が、2010年12月末時点で、全世界累計出荷本数が530万本を突破し、シリーズ全作品の世界累計出荷本数では5700万本に達したことを明らかにした。
ドラゴンクエスト ゼルダの伝説 同じ30周年でもかなりの格差が広がってしもうた・・・
>>227 DQ5最後にチュンソフトの中村光一外れてからのDQは基本システム劣化やしな
3DS含めなかったらこれの半減の200万本とかだろ そりゃドラクエチームは任天堂贔屓するわ
>>164 うーん、ソフト2本作ってこの本数はいただけないでしょ。
本来なら、何年後かにリメイク出して儲けるカード切っちゃってるし。
>>235 謝るならスクエニに謝ってやれ
おまえらが買わないから泣いてるぞ
>>237 懐古に媚びたドラクエ、当たり前を見直したドラクエでゲームに対する姿勢で綺麗にわかれたな
KH3はたぶん初日で400万ぐらい超えそうだし スクエニ内のRPGでは3番目の地位になっちゃうのかな
>>214 発表当初からそれは言われてたな
ニーア作ってもらう前に、ドラクエをプラチナに頼んだり出来んかったのかね
スイッチ版はハーフいけば御の字じゃね 今のキッズはゲーム動画配信の視聴で満足してるからドラクエのようなストーリーが主のコンテンツを動画で散々知り尽くし た後にフルプライスで購入して同じ体験をなぞろうなんて気はおこさないだろうし 小学生の学年が入れ替わる4年後とかにスイッチ版は発売したほうが販売本数は良い数字がでるだろう
9も420万本公表から累計さらに伸びてるだろ
>>217 みたいなの本当に浅ましいな
3DSと世界に頼ったインチキであと少しで詐欺れると粘る人間の醜さ
レベル5がグラ担当してたらもっといい感じの鳥山アニメ感出せただろうな それでどれだけ売れたか見てみたかったわ
>>238 DQ8とDQ9
FF12体験版や任天堂販売とかの搦め手使ってやっとだが
>>239 やたら持ち上げれてるけど感性がもう今の時代にあわないよね
>>222 ドラクエブランドなかったらあの戦闘クソ批判されるレベルだろうからな
欧米に比べて日本的なゲームが売れるアジアでも売れないのはもう相当
>>233 だからセールの時期に合わせてるの
400万はとっくの昔に突破してるぞ
頭悪いの?豚野郎w
400万突破してすぐ次の日にセールすると思うの?w
色々手続きしなきゃいけない
SIEや任天堂と交渉して
>>232 別に印象操作したいわけじゃないが中途半端な数値として660万が印象に残ってたからそっち挙げた
現在の売上を示してはない
日本版のPS4版新品がアジアで1,000円で撒かれてたカラクリが気になります
>>242 まだスイッチ版があるじゃん
あれは爆死の予定か?
ドラクエはジジイが「これこれ!これがドラクエらしさなんだよ」って言いならやるゲーム
全てが10より劣化してるんだよなあw あの程度がゴキブリにとっては豪華らしいなw AAAとやらも別に興味が無いんだろうなあw 任天堂ハードに出なければそれだけで満足なんだろう
見た目だけ綺麗にしたら海外で売れるはずって勘違いしちゃったんだな
>>221 ゲーマーの人気は圧倒的にFF、ライト層にも受けて数売れるのはドラクエだったな
そのライト層にも古臭く見えるようになったらおしまいだわ
>>240 むしろ含めないほうが良かった
自由にPS4の性能限界で挑戦してた方が成功してた
任天堂に関わらないほいが良い
ドラクエ11持ち上げるゴキブリすっかりいなくなったな
PS4版DQ11まであと23万本かぁ。 年末年始のブーストでどこまで詰められるかで追いつくかどうかが決まるな。
海外はPS4版しか出してないんだから海外で伸びないのは100%PS4の責任だぞ
CMやメディアも露骨なPS4版推し もっとちゃんと3DS版を宣伝するべきだったね
だから3dsは切っとけとあれほど言ったのに 12もこのままだぞ救えにー!
>>249 プラチナ、ターン制RPGのノウハウあったっけw
>>258 個別にシステム見てもいろいろ批判出るのに、全体で見たらドラクエだからで評価してる人多いからね
豚だけが3DSでやって叩くという分かりやすい流れだからなw スプラでさえ国内人気はドラクエ以下なのに馬鹿だよねえ
DQとFFだけは同じ会社に収めてはいけない運命でしたね
厄落とせてよかった モンスターズもswitch独占だってさ
>>259 DSの9が国内420万本の報を
店頭カタログ冊子に印刷して広めるのは瞬時に出来るのかよ醜悪ゴミ野郎
>>225 ほぼおっさん需要だが
おっさん需要は総取り出来てる
>>267 モンハンという成功例を見てドラクエを語るのは無謀だと思うぞ
アクションとコテコテの旧式コマンドRPGにはどうしようもない違いがある
堀井がPS4になったからといってそれを捨てる選択ができるとは思えんわ
>>279 スプラがドラクエ以下は流石に釣り針デカすぎだわ
市場は広がったのに海外売り上げまったく伸びてないのな 近年の国産RPGの海外での急伸が嘘のようなDQの有り様
PS4の性能云々は関係ないんだよな DQ9とか途中でバトルシステム変更したことからびっくりするくらい保守的なのがわかる
二の国より売れてなくて、英雄伝説より少し上くらいか?
PS4版ってめちゃくちゃ開発費かかってそうだけど、スクエニはこれで満足な数字なのかね?
国内パッケだけで320万は行ってるのに…そこにDL版足すと… マジで海外分はハーフが良いとこやんw
PS4だけだと世界で200万になってたなw 3DSでもだすことにしてよかったね^^
テンポ悪いターン制コマンド式バトル ボイス無し 見た目の変わる装備が数種類のみ 狭いマップを3周 敵モンスターの名前だけ変えて3回使い回し ご都合主義すぎるクソシナリオ
DQMスレで海外市場がどうたらでPS4に出すとか 連呼してたのは何だったんですかね 本編からの比率でいうとPS4でDQM出しても海外20万くらいだぞこの分だと
>>282 MHの410万買取同様DQ9も420万買取なわけで
何を言ってるのw
予め決められた数字だから準備万端だろうよw
>>228 ゴキちゃん、涙目敗走しちゃったじゃん
やめなよ
今年の春ぐらいで3DS版が約180万本、今年の1月ぐらいで国内PS4版が約137万本 つまり、PS4だけでカウントすると全世界220万本くらい 海外では100万本も出荷できてない 海外市場でAAAタイトル級を目指すのなら、ちときつい数字だな
PSに賭ける理由って海外展開の成否がすべてだよな 3DS合算にすがっても意味のない醜態だぜ
Switch版ここまで遅れるならPS4/3DS版発売時には未発表のほうが絶対に良かったよな 発売前から後発完全版の存在とかPS4/3DS版どっちにとっても足枷でしかなかった まじでなんでスクエニはリークしたんだ?馬鹿すぎないか?
なぁゴキちゃん 3DS版とPS4版でそれぞれほぼ別のゲーム作ってるようなもんだし開発費もかなりかかってるんだけどさ 開発費がかかってそうな方が売れてないのはどういうこと?
これを神ゲー神ゲー褒め称えてFF15をいまだに叩いてる日本人の感性ヤバすぎない?
>>302 任天堂から発表して欲しいって催促あったんじゃなかな
おかえりなさいマルチにした結果国内では右肩下がり 海外でも全く伸びないっていう
>>291 社長はインタビューで満足してないと言ってる
MHWのケースはMHだからであって他タイトルで適用できない てのがハッキリ解ったわ 今後は何でもかんでもPS4PS4カイガイカイガイてわめくなよ
ソニーのせいでブランドにキズが付いちゃったね ざまあw
>>302 UE4に対応してるならボタン一つで楽々移植できるとか思ってたんだろ
現実はSwitchのメモリ帯域ショボすぎてそう簡単にいくわけなかった、と
次作はもうマルチだろうな 11みたいな別バージョンではなく全部同じ仕様でCS/PCの全マルチ
ここまでドラクエ11以上にシナリオが良くてオタクくさくないJRPGを挙げられた奴、0人
>>304 外人と同じ感性ならRDR2はミリオン超えてるわ
>>314 老害のせいで不買運動までされてるしなww
>>310 海外向けに作ったモンハンと見た目だけ良くして中身古いままのドラクエじゃあ比較できんわ
>>319 見た目も別に良くないぞ
モーションとかひどいもんだし
ぶーちゃん、もうドラクエは世界を見据えてるから任天堂のガキハードには永久に出ないよw 涙拭けよwwwww
MHWは明確に海外目指したけど DQ11は何から何まで中途半端だった感じ
>>20 3DS版が200万本超えてるから3DSが多い
>>309 そりゃそうだ
開発費だけ余計にかかって売上げ下がるんじゃ大損だろ
Wiiに実現出来た10戦闘からアルティメット退化 同じターン戦闘でも9のほうがかっこよく見せてるし
>>319 JRPGは古いゲームの3Dでの再現が1番のテーマだろ
どれだけ他のゲームがしょぼい作りになってると思ってんだよ
>>306 合算のドラクエ抜くまで後20万ちょいやろスプラ2
これしかもDSのぶんも入れてだからな 半分詐欺みたいなもん 15もポケットエディション入れたら失笑もんだしな
>>314 海外夢見るならもっと海外に受けるように作れよとしか
>>320 あれ何だったんだろうな
国内はスマホゲーが出過ぎて特別感なくなった 何年かに一本だすよりは儲かってんだろうけど
今回は周年記念作品だったから懐古向けに全振りしたんだろ 次からは新しく生まれ変われよ 老害のアレヤダコレヤダを真に受けてるからこうなる
PS4版開発してたら売上に不安があって急遽3DS版追加したそうだが そこら辺の嗅覚はまだあったな
>>332 10からいろいろ流用した残骸みたいなもんだろw
全部ps4とマルチしたせいだよなこれ どうしてくれんのゴキちゃんこれ
シナリオ、システム、BGM、戦闘、UI(カメラ含む)、操作性の全てがゴミクソ 過去作もクソだけどそれから超絶劣化してるのが意味わからん
あまりにショボグラすぎて移植を見越したSwitchリードプラットフォームで作ってんのかと思ったら まさかの移植難航で笑うしかない
スカイリムが全世界4000万本 10分の1しか売れてない
>>306 子供に大人気なスプラと子供から名前も挙がらなくなったドラクエ
子供に好かれなかったら国民的地位なんてこの先ないぞ
海外で初月の売上金ベースでは9の2倍て言ってたけど 9は海外でも発売バラバラなんだよね 11は売れてる!好調なんだ!って必至さが滲み出てるよな
モンスターズをPS4に出して海外海外言ってたゴキちゃん達www 国内向けとして力入れた方がいいね
>>330 もう売り上げ下がりまくってるし、ドラクエ11はスイッチで20万は売るだろうから追いつくのはもう無理やな
>>337 それでDQ10スタッフ呼んだ結果DQ10も劣化するというガイジ采配
世界売り上げで9の国内売り上げより下は酷いなFFなら100スレ軽く越えてるだろ FF13の国内売り上げ>FF15の世界売り上げなら
>>336 急遽開発したのは本当はPS4なんじゃないかと疑ってる
>>350 更に残ったスタッフとDでドラクエじゃない学園とか意味わからないコンテンツ量産するというね
「一番普及してるハードで国内向けに作る」っていう今までの路線に戻さんと次こそ死ぬぞ?
真EDまで楽しく遊んだ俺も外人には売れないと思ってた バトルが懐ゲーなのはもちろん シナリオも日本人の感性向け ご都合主義が悪いとは思わないけど マーベル映画がウケる感性とは違う
元から売れてない海外はともかくメイン市場の国内の地位も失いそうなのがヤバいわ 3DSユーザー卒業しつつあるのに何か手打ってるのか?
>>266 ぶっちゃけドラクエが最先端だったのは5までだと思う
ドラクエで語られるのってほぼ1-5
国内パッケで300万でDLでもハーフくらいは行ってるだろうから海外は50万か DQ9の海外ミリオンに届けば御の字って感じだな
海外販売数は多く見て初週20万 相当出荷してダブついてんだろうな 世界同時発売なら輸入版新品が2千円で大量に売られてるMHW現象見れたかもね
日本 海外 宮本 ○ ○ 小島 △ ○ 堀井 ○ ×
>>139 海外含めるとFF7からドラクエは売上負けてるじゃん
スイッチマルチにすると売れなくなるねぇ FFモンハン見習ったら?
>>345 一応、DQ9は5ヶ国発売で世界600万本だから
欧米主要国だけで150万本は売れてる筈なんだよなあ
言うて次作が3年後か5年後かもっと後になるのか いずれにせよ3DS版の延長線上にあるクオリティーじゃ無理やし どのみちブランドつづけるなら今作か次作で据置クオリティー開発する必要性があった 9のあの出来が今作に響いてる部分も多分にあったと思う、 9はたくさん売れたけどあれで離れた人も多かったのでは?
>>358 そこで新規層狙いのDQMのSwitch版ですよ
>>87 この規模って言っても明らかにクオリティーはAAAに達してないじゃん
FF、トゥーム、ジャスコ並ならともかく
ドラクエ海外で売れないと言うより日本で売れ過ぎなだけじゃね? 一体何が日本人を惹き付けるのか
発売2ヶ月で50万出荷ってマジで海外では大失敗した感じだなぁ 出荷発表大好きなスクエニが2ヶ月もダンマリしてた理由が何かって言ったら、最小単位の50万に届くのに時間が掛かったからってオチ ちなみにペルソナとFEは発売3日で実売30万
スク「3DSにDQ移植したけど思ったより売れなかったので11はPS4版だけにした」 ローカライズデータも有るのに出さないと言う判断 過去作移植してるハードであえて出さないと言う判断 流石だ
PS4で出すぞ! ↓ でもPS4じゃ心配だなぁ… ↓ 3DSにも出すか ↓ NXって次世代機も出るしこっちにも出しておくか PS4さん完全にいらない子扱いでは
>>358 スマホには積極展開してるしSwitchへの投入も他と比べてかなり早い方かと
モンスターズ新作も恐らくSwitchに決まってるだろうし以外とドラクエはマメにやってる
一番普及してるハードに出したら今まで問題なかったけど 11が失敗に終わってその根拠も消えたな ていうかDQのブランドを過信しすぎだわ CSがゲームの覇者だった時代は終わってるのによ
>>358 DQB2売れるかなあ
出すにしても早く11S出してりゃよかったのに
これ3DS版なかったら世界200万本で落ち着いていた可能性あるんじゃ…
>>350 それでリアルゴキブリの詐欺豚齋藤陽介はドラクエから追放されたからなw
いつも思うけどドラクエ11は3DSで早めに出して 12をPS4じゃダメだったの?
DQ9こそソシャゲ時代の先駆けと言われてんのに 低クオリティで見限りの契機になっただの思い上がりすぎだろPSは グラ見栄だけで挑戦を捨てる愚物のくせに
PS4版は赤字ではないにしてもトントンくらいだなこれ マジで2014年時点の国内60万台PS4でドラクエ作ろうなんて言い出した奴首レベルだろ
>>359 中村光一が消えた瞬間進歩が止まるのが分かりやすい
PS4版・3DS版・switch版 3回パターンも作り直さなければならないDQ11やばいわ
>>368 あとPS4版のUE4での開発顛末がお粗末すぎてなぁ
>>372 ブランドでしょ
とりあえず買っとけみたいな奴ら多い
ps4ユーザーなんてほとんどそれだしな
>>381 作り始めたのはPS4なんだからそれは無理なんじゃねえの?
ダクソ3が500万売ったから ダクソの方がRPGとしては格上ということになっちゃうな
>>381 ほんとそれ
12をps4、Switchとかにしとけば何パターンも作らず済んだだろうにな
>>17 別に悪いことではなくね、どうせ中古で値段は下がってるんだし。
中古の値段が下がらない任天堂がおかしいだけだよ、ほぼ定価でいつまでも売れるソフトと一緒にしちゃあいけない
ゴキ「スイッチじゃ出ない」 ゴキ「スイッチじゃ動かない」 ゴキ「DQ最高傑作」 ゴキ「11爆売れ!」 スクエニ「スイッチでDQ完全版出します」 ゴキ「11はスイッチとマルチだから売れなかった」
>>388 ブランドで買ってるならなら洋ゲーなんて売れんと思うけどな
任天堂ユーザーの方がその傾向強くね?
ルフランとかも確か世界樹があるからいらないとか言ってる奴いたし
ドラクエは海外の後追いなんてしない!日本独自のドラクエらしさを大事にしないとダメなんだ! というクソみたいな思想が11という時代遅れの駄作を産んだ ハード性能のせいで周回遅れと言われようが最先端に追いつこうと努力したゼルダと差が付いたな
>>364 FF4からだぞ
>>78 PCも出てるぞ
>>384 FF15で国内普及率爆上げの予定だったんじゃね?
世界的には完全に過去に取り残されたタイトルだな 一度海外から撤退したのも大きいだろうし 大きな改革出来ないなら国内で200~300万本売ってれば十分では?それでも十分凄い
客をちゃんと中毒にさせた9、10と サブタイに据えたストーリー後編をぶん投げていいことになった調整失敗作11
>>384 カプコンもそのくらいにワールド考えてただろうに何が明暗分けたんだろうな?
>>385 町に出入りするときの足音
いい仕事してるよな
・据置版・携帯版 両方発売 →わかる ・据置版のみ →わかる ・携帯版のみ →ありえない 今作で終わりなら話は別だが 金看板として今後もシーリズ化してくなら 据置版もしくは据置・携帯両方という選択肢しかなかった 携帯版のみという選択肢はありえないので、仮に結果が先にわかっていたとしてもPS4版は発売されていたかと
>>385 あれで堀井に面と向かって物言える奴がいなくなったんだよな
イエスマンしかいなくなった
なんでここまでのビッグタイトルなのに 旧スクウェアチームで内作しないんだろ じゃあ、今の11のゴミみたいなグラやロードは回避できたろうに
11はMH4やポケモン出た3DS全盛期にPS4向けへの開発決定してスタートしてんだよ 発売前のハードにナンバリング決定は異例 それだけじゃなく凄まじい速度で普及してた3DSスルーもDQとしては有りえない選択 早々に11を3DSで開発し、UE4の研究進めつつ12を次世代機向けに進めればベストだったのにな
当初予定に無かったのに保険として作った3DS版無かったらガチでニーアFEペルソナに負けてたな、これ FFに次ぐナンバー2のRPGだったはずがまさかの5番手
>>394 海外版DQ11爆死をからかうスレだからね
>>401 中毒にしたはずなのに誰もどんな話だったかほとんど覚えていない9
>>407 今思えばフジゲルが唯一意見言える調整役だったんだなぁと
>>386 その上ゲーム内で同じマップのロトゼタシア三回回る羽目になるし
全部やると同じマップ9周とかRTAのテストランでもやってんのかレベルの苦行になるな
.ii! .ii! ファビョーン!! /妊_娠\ .|/(:・:)(:・)ヽ| 6| #)'e'(# |9 `‐-=-‐ '
>>415 散々コキ使ってボロボロにしたら逃げられちゃったね
>>152 スクエニとしてはDSでだした9は売れなかったという認識だぞ
「ドラゴンクエスト10は結局、外国での発売は見送られました。
それにDSや3DSで発売したドラゴンクエストの外国売上は目立った成果を上げられなかったので
一部の人達は結果的にPS2の8の後にPS4の11を体験するような形になってしまっています。
DQ10には多くの優雅なストーリーが詰め込まれています。
ですから、私はそれを海外の人達も含め、まだ今作を体験していない人達にもプレイしてほしいのですよ」
https://nintendoeverything.com/square-enix-interested-in-an-offline-overseas-version-of-dragon-quest-x-says-3ds-titles-werent-that-popular-in-the-west/ DQ8ファンに合わせて作ったPS4版ドラクエ11 DQ9からの新規に合わせて作った3DS版ドラクエ11 計800万は欲しかったな
>>332 海外向けドラクエっていうと
ガチムチクエスト?
>>353 堀井のNHK番組での流れだと
社長からPS4で依頼
→PS4で開発開始(開発担当DQグラフィックチーム主導)
→堀井から売上の事を考え3DSも追加すべきと社長に打診
→3DS開発開始(開発担当DQ本編チームの半分)
→3DS完成(DQ30周年に余裕で間に合う)
→PS4が完成度2割なので3DSの開始データを連携して開発促進
→3DSその間にすれ違い機能や追加ストーリー、裏ボス面の開発
→3DS再完成(2016年夏)
→PS4完成(2017年春)
アプリしか開発経験無い所にPS4版 大手やHD機の開発経験豊富な所に3DS版 委託する開発逆だろとは思ったな モーションも主要キャラ含めて10の流用だらけだしグラも台湾外注やろ 出来る事少なかったんだろな
>>400 少子化でCSが売れない国内市場のみだと衰退の道しか残されてないんだよな
スマホゲーという最大市場はあるけどね
堀井は後継者育成に失敗し、すぎやまはロクに新曲作らずウヨ活動にご執心 一番やる気の無い鳥山がまだちゃんと仕事してるという皮肉
>>416 周回のたびにマップに変化あればもうちょいマシなんだが
一部の町がちょっと変わるだけだからなあ…
10作ってる間にジョーカーのマスターアップで1年、9の作り直しを堀井に丸投げされて1年半以上とかそりゃドラクエ開発嫌になるわ
>>376 この辺ドラクエはマメ
FFとの国内人気の差は4割くらいマメさの差だとすら思う
FFは8の段階でなんかマメさがなくなった
3DS版には有る細かい仕草やリアクションが PS4版だと棒立ち多いのが気になったな 3DS版はPS4版の完成待つ間細部に手入れれたんだろね
日本でPS4版DQ11が売れない →海外で出たPS4版も売れない →何故か豚が発狂してることになる ゴキちゃんの鮮やかな手口すき
ドラクエ8は何回もクリアしたけど11はクリアしてから一度も触ってないな
>>415 モンスターズでもピンチヒッターで呼ばれたって言ってたからな
>>359 どこがだよ
5なんて当時としてグラフィックもシステムも古臭すぎて当時袋叩きになったぞ
結果チュンソフトから開発変えたわけで6はSFCのグラとしては最先端
なお、3D対応できず7は、、、
>>419 結果的に11の方が悲惨だったって事だね
そりゃ少しでも海外で売れないと海外版出せないって言うよな
ジョーカーのクソバトル担当した無能藤澤が後継者になったらそれこそドラクエ終焉だけどな
>>422 売れてるハードに出すが前提だと
出だしのPS4で依頼がもう違和感w
>>435 9はドラクエシリーズで最も売れたドラクエだしなぁ
11は歴代3位な
海外でどのくらい売るつもりだったんだろうな 国内の方は発売前に500万だの400万だの言ってたけど
完成してんのに3DS版出さないのは馬鹿だろ まあ出資で最初から決まってたんだろうけど おそらくSIEとしては時期的にFF7リメイクの体験版でも付けれると思ってたんだろな FFの体験版付いてないDQで売れたの、9だけだぜ? 7は20万、その他外伝は集計不能~2万
>>438 カイガイカイガイ言っておいて出てきたのがあれでは
最初から海外なんか諦めたほうがいいよ
ドラクエの3DS版今更すれ違い機能つけてたのか 3DSほぼ死んでるからどれだけすれ違いできたんだろうな
DQ8:国内370万本、世界500万本以上 DQ9:国内440万本、世界550~600万本 DQ11:国内350万本、世界400万本以上
>>422 これ3DS版を11としてだして
PS4版はswitch版と一緒に12に再構築して出してた方が
上手く行ってたな
社長からPS4で依頼って完全にお金だよなぁ FFリメも時限独占でSIEが発表させたし PS4なんて影も形も無い時期だぜ? 据置き次世代機で売ってくんだって意気込みなら発売前の箱も含めるだろw
>>414 本編はチュートリアルとまで言われたからな
スマホ様の継ぎはぎボリュームは任天堂叩きのために庇うんでしょ
DQ9はそこらを先取りしてただけでも時代を読んだ挑戦作品だったのに
>>448 さすがにドラクエだとプレイ人口多いなーって感じるぐらいにはしてた
>>452 そらドラクエに関して言えば最初から箱は論外なのは仕方ない
>>442 今回は海外で売りたかったとの話だしPS4にしたってのは自然でしょ
海外で売る内容じゃないだけで
>>451 スクエニのDLは3DSPS4どちらも10%超という発表
3DSだけでパケ販売180万本って事実から
3DSだけで200万本以上売れてるのが明らかなのに
未だに3機種で400万本しか売れてないからや
8が売れたんじゃなくFF12の体験版が売れたんだよ? 日本で言えばトバルね
Mii広場のすれちがい伝説みたいなことをやろうとしたが 流石にすれちがい衰退が鮮明だったのに苦行調整にしちまったんだよな
3DS版が先に完成していたとしても、ポリコレ規制の時に発覚したソニーとの契約で出せなかったパターンやろな
>>452 ゲーム=PSなんだから当然じゃね
お前はスイッチ撤退を心配しろよ
もうすぐだぞ
>>422 こういうの見ると高性能ハードで高性能ゲーを開発!って割と一長一短だなと
>>452 元々据え置きとの2バージョンは既定路線だったけどWiiは古過ぎる。でもWiiUは...って考えたら妥当な考えではある
元々任天堂据え置きで出す予定だったから開発環境とか無視しまくった上でドラクエ11はswitchでも出しますとあの段階で言った意味もだいたい理解できる
>>385 シナリオとかキャラも5までは周りから一歩抜きんでてたと思う
4とか同時代にあの話は無理だったとおもう
9から長年何もしなかったのが駄目でしょ 久々に出た無双はちょっとだけ売れたけど無双2爆死であっさり底が見えた これで売れるとか世の中なめてるわ
任天堂とSIEどっちからも好条件引き出そうとして任天堂が手引いた感ある
>>461 にしては売れなさ過ぎじゃない?
日本限定3DS>世界100ヶ国PS4+PCって
前作があまりに酷い出来だと売り上げに影響する あれ?9って・・・
>>438 まあ、ハードじゃなく内容の問題だしな
3DSでもポケモンは世界で売れてるし
>>467 当時、ソニーはPS4で任天堂はWiiUだったからな
明らかに任天堂は強く出れなかったはず
「実売」ならそんなもんかって思えるけど「出荷」だからな 本来輸入コスト掛かる筈なのに日本版新品が海外で10ドルで撒かれてたんやで? 流石に笑うだろw
モンハンWは今までG商法で2年間に800万本売ってたのを 買取保障(笑)の1000万本出荷で売り捨てた挙句 3か月後には誰もプレイしておらず半年後には1480円という惨状 しかも次回作まで2年以上開けたらもう意味がないという…
>>437 6開発したやつ5のメインプログラマだがw
>>463 スクエニの発表
>>472 少なくともソニーの棚卸し額を見たらその発言は出来ないわ
PS4どれだけ倉庫にしまってるの?になっちまう
>>467 齋藤陽介がPS4に前のめりになりすぎてたのが見透かされただけだと思うがなw
結局11さえ取れればもう用なしということで10のポリシー発動って流れだと思うわ
>>473 結果的にDQなくてもSwitch売れちゃったなw
>>452 堀井が据え置きで作りたかったからだろ
でwiiu死んでたからPS4
>>477 ブランド崩壊と引き換えに数字を得たモンハン
すでにブランド崩壊してるから数字すら出せなかったドラクエ
どちらがマシだろうな…どっちもだめか
>>470 固定キャラ主体のドラクエ新作なら責任は8に降りかかるよね
いつものキチガイ豚野郎「任天堂ハードでサードが売れないのは今まであまり出してなかったから」 このスレのキチガイ豚野郎「10年ぶりだろがすぐに売れないといかんだろ」
ハード周りのゴタゴタは詐欺豚の駆け引き失敗だろ こいつ露骨に態度に出るからわかりやすい 10でもPS4版前はソニーにすり寄ってイワッチメントとか小馬鹿にして PS4版の月額統一ができずユーザーも大して増えなかったら今度はSwitchSwitchだから
>>477 その連発ができてた時代は3DSまでだったからな
かと言って3DSにだし続けてたら確実に死んでたしね
そこはしゃーない
>>422 やっぱり任天堂が17年の5月空けてたのはドラクエ用だったわけね
結局携帯据え置き関係なく一番売れたハードに出すって方針は正しかったんだなって
STEAM版あるのに買い取り保証って 働いたことないのか
評価が高いはずなのに逆に売り上げを落としてるということは マニア向けにしかなってないってことだ そういう連中の声を聞いてると終わるぞ
って、全世界400万ってなんだそりゃ。日本以外大爆死そのものだろこれ。 日本でしか売れないソフトを、 日本でだけ爆死してるPS4に出したのは 経営的大失策だろうなあ
同発でもないのに任天堂の新ハードでも予定してるとか言っちゃったら買う気なくなる人も出てくるよ
9はスマホに逃げたよ・・・ エニックス様がニシ君が嫌なんだって
>>479 本気で言ってるのw
家電があるソニーの棚卸しだぞw
定価高い商品ばかりだろうが
>>484 それはいつもそうだから関係ないよ
「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけ」を繰り返しただけなんだから
今までの課題であった任天堂は後半サード不足で息切れするって問題が継続中なのが問題
>>479 君は言葉だけでスクエニって言えばはいそうですかだと思っているんか?
>>490 プロデューサーとしての無能っぷりを完全に露呈したよな
steamのレビュー数わからない? モンハンは賛否両論だがレビュー数は多い
ドラクエブランドの海外での訴求力はネプティーヌ以下なのは間違いない
ドラクエの基本設計を任天宮本に頼んだらどうだろ 堀井は監修だけ その方が世界に売れる物になる
詐欺豚は任天堂とソニーの双方にいい顔して好条件引き出そうとして自爆した 任天堂はそういうの嫌うし ソニーはPS4圧勝で海外売上があるからドラクエにヘコヘコする必要がなくなった
>>513 監修もダメだろ
シナリオのプロットだけだ
堀井はこれからのドラクエは超絶グラで作るって言ってたからもう任天堂関係ないじゃん
9より売れてほしいわ あんなものが過去最高本数とか泣けてくる
>>513 ペーパーマリオになるからミヤポンは駄目だろ
設計は中村光一引っ張って来た方がマシ
結局3DS版が160万本 PS4版が240万本 ぐらいの大差で圧勝だったんだよなぁ しかも3DS版って新品が余りまくってて半額以下で未だに投げ売りされ続けてるって言う 本当にゴミだったね3DS版は
>>490 イワッチメント発言はさすがにドン引きしたなぁ
まとめサイトに毒されてるってのがよく分かった
>>524 なんで海外で出さなかったんだろうな
そんなに売れる見込みなかったんかねぇ
最後にオープンワールドで作って欲しかったけど作れる人材がいないんじゃどうしようもないな
>>526 あれで3DS版の11の売上がどれだけ下がったんだろうなw
>>524 3DS版が国内だけの数字と仮定しても減ってるのはなんでだぜ?
ffもモンハンワールドもまともなハードで 全機種で出して成功したのに何故なんだよ!!
>>525 これが理想だな
シナリオ(プロット):堀井雄二
開発:ゼルダBOTW開発チーム
>>529 てかオープンワールドにしても大してゲーム性が変わる訳でもなく
10とか11と大差ないだろう
>>531 お前は棚卸しで悩んでろよキチガイ野郎w
>>536 初っ端から竜王城に乗り込むRTA勢を未来視
これにswitch版を加えてようやく9の国内越えってところか 今回は完全に下手こいたな
海外で売れないのは海外で出てない3DS版のせいだとかマジイミフだな
steamも入れてこれか やっぱり海外でもたいして売れなかったな
>>525 ビルダーズの各章が全部つながってたらそんな感じになるんかねぇ
ってかゼルダの見た目だけドラクエとかにしとけばええんちゃうの マップもシナリオもドラクエ1そのまんま。 システムはゼルダブレワイそのまんま。 世界累計なら間違いなく今の倍売れるぞ
switch版本当に売れんのかな 2年越しの後発マルチとか売れる気がまったくしない
>>541 ラダトーム城出て銅の剣買った後
北の森の木をビタロックして海越えすれば開始10分で竜王の城に着くな
どうみてもスイッチと3dsのせいだよなぁこれ まあスイッチが100万売れれば違うのかもシレンが
Switch版はストーリーを全部変えるならチャンスあるな
ビルダーズでも竜王城に行くには虹のしずくを作らないとダメだったからなぁ 終章の序盤の絶望っぷりはすごかった
>>550 ゼルダチームは次の開発があるのになんでドラクエなんかの為に手伝ってやらなきゃいけないの
>>16 どうしてこうなるまで放置してたんやろなwww
>>554 意味不明
本当にドラクエが海外で売れるならPS4版だけで頑張れるだろ
バトルロードのグラフィックを突き詰めて欲しかった なんであんなテカテカなんだ
>>563 ピカブイぐらいに抑えてくれれば味があっていいんだけどな
>>557 たしかに国内売れてハーフいくかどうかのコラボ企画に手を貸す必要もないな
夢のある話だけど
今は開発に時間も金も掛かりすぎるからな
>>564 モンスターデザインとかBGMとかがドラクエ系だったら思いで補正こみこみで割りと需要有りそうな気もするな
大人しく国内で御山の大将やってりゃええのに海外で全く売れないアピールされてもねえ
キチガイ任天堂信者って いつまでもゲーム=PSに抵抗するキチガイという自覚がないのが呆れる 本当にキチガイすぎるだろ豚野郎w
任天堂にPC版ゼルダ出してもらうように頼めば 誰かがMODでドラクエ風にしてくれんじゃね
なぜか悔しそうにしてる人がいますがどこの陣営なんですかねぇwwww
海外で売れないと次出せないって言ってたから11で歴史終了だな
内容的に海外で通用しないしもう出さない方が身の為だろうな 国内でソシャゲ用のIPとしてやっていけばええ
DQ10もPS4マルチで人口増えるどころか減った感すらあるから2連敗やね
ゲーム=PSの割にスマホで失敗しまくってるのはなんなんなん?
>>579 原点回帰するしかないだろうな
そこそこの開発規模で国内300万目標で利益を出すモデル
ハイドライド的なドラクエを作ろう 3Dでいいけどあまりアクション難しくすると付いていけなくなるから ボタンポチポチで剣振ったり回避するようなので
ドラクエの中興の祖であるレベル5をきったのが悪かったな
>>579 海外で売れないと海外版が出せないな
この数字みりゃ納得だろう
海外売上 オクトパストラベラー(Switch)>DQ11(PS4/PC)
ドラクエソウルズやりたいんだけど 合わないとか反論されてくっそ腹立つわ 2の殺伐さならいけるだろ
>>553 泳げない癖にオープンワールドとか笑わせてくれる
>>585 今の時代CSで国内300万はものすごく大変だけどな
正直世界600万の方がまだ楽な気がするくらい
国内cs市場は死んじゃってるもん
PSO2クラウドのように スイッチの実態は悲惨なんだよな PSで普通に予測できる需要を任天堂ハードでやると全くダメで スイッチで好調なのは極端に一部でまるで工作してるかの様 PSO2クラウドのほうが本当の現実だと思うな 本当はユーザーなんていないんじゃないの
>>573 ぶっちゃけガンダム復活の方が可能性ある
FFは世代が全盛期世代(この場合80年代産まれ)の密度が有力タイトルの中でも高めだから
ガンダムはあれで30年分くらいの支持層がいる
ドラクエはマリオと並ぶ入門用おっさんでも安心ポジションだから支持世代が割と広いがそれ故に海外で売れないジレンマ
日本発売時 ゴキ「3DS版が無ければもっと売れた!」 海外発売時 ゴキ「スイッチマルチじゃなければもっと売れた!」
ブレワイでも200万くらいで利益出るレベルなんだろ? 海外で売れなきゃ元取れない!って要らんとこにコストかけすぎなんじゃね? 利率のいい日本で300万売れて元取れないとかさ 主にグラとかグラとか
>>600 しかもかけた手間ほど凄くは見えないという···
12は切るかクラウドで出して欲しいもう足引っ張るな きさまは10でも一生やっとれ
国内実売で合算320万本くらいだから出荷+DLだと国内だけで350万本はいってるな とすると海外は・・・
発売時期も洋ゲー大作と被っててまずかったと思うけど、ブラックフライデー前に出したかったのかね? 国内みたいに注目の大作枠で売るつもりだったからライバルになると思わなかったんだろうか
コマンド選択式のJRPGは最早どこにも需要がないのかな
スクエニ社長「今度発売するPS4で作ってくれ」 堀井「販売実績がある3DSにしましょう」 社長「PS4で作れ」 堀井「売上確保のために3DSもマルチにしてください」 ↓ 売上過半数が国内限定3DS版
11は1000万以上売れないとメーカーとしては馬鹿な判断したなとしか あんだけ絶好調だった10を潰してまで開発したんだぜ?
>>588 10は好きだけど11は戦闘元に戻り過ぎて好きになれない
なにあのフリーラン
PS3時代豚野郎「1400億の棚卸し。PS撤退か?」 現在の豚野郎「3200億の棚卸しは年末のため」 言い訳ばかりw
>>613 疫病神の齋藤陽介が追放されたからまだ大丈夫
>>612 いい切り返し出来なくて辛かったんだねぇ
海外でバカ売れのPS4で出したんだぞ? これはもう言い訳できんね 海外で売るには、中身を根本的に変えなきゃ無理
>>612 しゅまん
PS3時代のSCEと違ってスイッチ時代の任天堂は債務超過でも赤字でもないw
8も9も100はいってたんだよね じわ売れする感じでもないし半減か
>>616 お前頭がキチガイだからスイッチ撤退しないとわめいてるわけでしょw
/妊_娠\ カチカチ .|/-O-O-ヽ| 6| .: )'皿'( : . |9 ノ`从从/^/O O\ ファミ通 / ビリビリ ノ ヽ \
>>612 工場の月産数大幅に下回るPS3を作り置きする必要無いからだろ
PS3全然売れてなかったからなw
3200億の棚卸しの状況で値下げしたら赤字だよなあw 値下げできない状況とわかりやすくていいね 豚もアンバサがなくて安心^^
>>607 まあポケモン売れてるし
やりようはあるんじゃね
この様子だとDQM最新作はSwitch独占で問題ないかな
そろそろいいかげんにドラクエの当たり前を見直さんとな
この状況で12がswitch独占とか言ってる奴は現実がまるで見れてない単なるアホ スマホだから
スマホとスイッチマルチだろうな まあどっちも鳴かず飛ばずで無かったことになりそうだが
>>608 うーむ無能極まれり
・・・と言いたいけど、ぶっちゃけ11を開発スタートした時点だとしゃーないよな
任天堂が「間違いなく据え置き死亡、携帯機もスマホに押されてジリ貧、ハード撤退は時間の問題」みたいな時期だった
責められるとしたら「日本のSteamや、スイッチも同発で出さなかったこと」だけだな
特に11発売時はスイッチが超大爆発してた真っ盛りだったから、色々勿体なかった
システムを退化させるのがPS新作のタイミングなのは向き合わないよねえ
昨日のモンスターズ20周年生放送見てたら ゲームと関係ない身内の旅行写真公開とかくっだらねえこと延々とやってて 詐欺豚が消えても詐欺豚イズムは健在だったわ
スイッチとかもう足枷でしかないじゃんまだ期待してるやついるの
いつの間にか、逆神コケスレ民紛れ込んでるぅwwwwwww スイッチさん逃げたほうがいいで 取り憑れるわよ
>>15 海外で50万売れればヒットやろ
日本で30万売れたスパイダーマンがヒットしたと言われるんだからさ
オクトパスのが海外じゃ売れてるんだし 3DS版も出しといた方が良かったんじゃないの イベントやボリュームは3DS版だ多いんだしさ
コケスレ民じゃないけどPS3でSCEがコケたのは事実だよね 親の介護でSIEと改名して自己破産から復活しただけで
こんな惨めな成果のためにロト編までPSに出したのか 国内の求心力もガタ落ちしてる
豚って結局任天堂はハッタリで「2年間のスケジュールが決まってる」と言ってたことも 自分で「今年もソフトはたくさんあった」と言い聞かせて納得させてるんだよなw 豚以外はハッタリと気づいてたし3年目つまり来年以降更に酷くなることも 撤退もありそうと思われてる事に気づいてない
スマホで出るはいいがパケと同じ値段で売れるのか 高いぞ新作は
もうゴミステが絶望的だからってもしもしにすがるゴミ虫ww モンスターズのこともう忘れたのかw
PS4版が爆死して任天堂必死に叩いてるゴキちゃん本当に可哀想
国民的ゲームの地位はsplatoonとモンハンに移ったな スクエニはゆっくりと滅亡だな
スマホって8までは旧作揃えたのに欠片も話題にされないよね
結論から言うとゴキちゃんがドラクエを殺したんだよな
PS1でモンスターズ移植ぶち殺してから延々無視を決め込まれてるPS
コケスレ民さん 自演でもいいので今までの様にレスして下さい。
今時ps4持ってないとか普通にいるからな あのドラクエがこれじゃあもうダメだろ
DSのDQ9 420万 3DSのDQ11 180万 MH同様かなり減ってる
海外で爆死するならこの5年くらいが意味無いムーブだったな
>>658 MHもPSにだけ出すようになったら国内はFFみたいに没落していくよ
ミリオンキラーPS
>>661 あの時代にPSの携帯機があれば話は違ったのだろうがな
あんなの最初から売れるわけがない
最もDQM1自体が厨二向けのポケモンみたいなもんだったしな
>>666 MH同様?
ドラクエだけが落ち目なだけ
評価も売り上げも海外じゃ 新規のオクトラ(ドット)>>>>ブランドのドラクエ(3D) っていうのが絶望的すぎて笑うわ
>>644 DQ8やDQ9は150万本売れてるんですが
しかもDL無しで国内320万本超だから
DL含めたら10%でも352万本、20%なら384万本
steamは10万本
つまり海外PS4版は5万本~38万本しか売れてない訳で
国内向けに作ったほうがFF6やクロノのような芸術品として評価される現実 海外の価値観に屈しろとかただの癌
11叩きたいからって10の戦闘上げる任天堂信者毎回いるな
まず3DSでポケモンMHDQと大幅に減らしたんだよな 300万超えることなくなった スイッチで3DSとwiiuにいた豚集めてるから持ち直したように見えてるけど 1200万Wiiよりペース遅くかなり悪いし 任天堂ユーザーそのものが減ってきてるように見える
あれ?て事は国内覇権はイカって事? シリーズ2作目でまさかこんな事になるとは
>>673 ,676
それが売上に影響した明確なソースがあるのか
えぇぇ海外含めての数字なの? いや、普通に国内だけでPS4、3DSのパケ、DL含めればこれぐらいいってると思ってたわ…
>>642 まあ立ち回りは上手くても国内ユーザーは置いてけぼりだな
モンハンwも
同じコマンド戦闘なのに9のカメラワークに負けた11
>>684 家族で3人まで回せる11と兄弟いたら全員に買い与えないといけない9じゃな
ポケモンも同じだが
海外では9の倍売れたとかいう糞記事何だったんだろうな
ゼルダが次回作でも神ゲー出して来たら変わるよなあ 次回の発売日次第では神ゲーなら国内ダブルミリオンもありえそうだし ダブルミリオン国内で出したらゼルダも国民的ゲームに復活する ゲーム性も変わったし、ゼルダが国民的ゲームになれば 地位を奪われるのはドラクエだろうしなあ
これはヤバイ数字がでた ドラクエは国内の「パケだけで」320万を超えている これは販売本数なので、出荷は更に多いし、そこにDL版を加えると 350万から370万は国内だけで売っている 残りの30万本程度が欧米で売った総本数と考えると 恐ろしく売れてない事が分かる 以前プロデューサーが「もっと売れないと海外版がだせなくなる」とボヤいてたが納得の数字だ
公式が世界出荷+DL数を公開したことにより海外の売り上げがばれてしまったな
>>690 売上が倍な
>>691 出してから言えよw
またあのスカスカフィールド走り回りたいのがそんないるとは思えないが
任天堂信者とソニー信者に叩かれるドラクエ10って凄くね
>>680 あのフリーラン擁護できるやつはPS信者にもおらんだろ
10のバトルは判定は雑ながらリアルタイム進行で範囲の概念もあり
それでいてかつコマンドバトルのゆるさも併せ持ってるから
バトルシステムに関しては11の上位存在なのは間違いないし
オクトラはニッチ向けだし中規模タイトルだろ スクエニは将来的にはHDから撤退もあり得るな
>>689 だからそれはお前の勝手な想像だろ?
それで売上伸ばしたって言うソースはあるのかよ
>>692 公式の出荷が400万なので
週販集計より全然3DS版が売れて無く在庫山盛りって事が丸わかりなんだよなぁ
>>696 行動のテンポ悪すぎてどうみてもクソだろ
ゼルダを倒すのはゼルダをやって 任天堂最高傑作トキオカとかいう無理ゲー呪縛を打ち破ったのは凄いな
>>690 9は地域によって発売日がバラバラ
11は同時発売で発売直後の瞬間的な売り上げで上回ったというマジック
時オカ超えたって言った時は まーたこいつ言ってるよとしか思わなかったけど やったらガチで時オカの呪縛を食いちぎって来たからな
>>698 セーブデータ一つだけの9がシリーズ最高になってるってのがソースだよ
あんな内容で売れるからくり
10って最近近くにいないと死ぬけど 近くにいたら吹き飛ばれて無理ゲーな事してた 言っとくけど10の戦闘ってシリーズ最下位の出来だからね
PSと箱はAAA大作しか売れない市場で中小規模作品はswitchの方がまだ売れる MHWはリッチなグラにしてAAAとして認識してもらえたおかげで(中華人気という追い風もあったし)ガッツリ売上伸びた訳だが、ドラクエも海外でAAAとして認識してもらえると考えたスクエニが単純にアホ過ぎる
海外で売りたいならまずナンバリング外して 背景の質感と色合いをもっとマシにしろ
なぜかブレワイブレワイ言い出してきたな任天堂信者が いつまでブレワイ言ってるんだw
>>713 ジャンルぜんぜん違うのに戦わせようとしてるからなw
DQ→縮小 トゥームレイダー→死亡 ソシャゲ→死亡 FF15→クソゲーを世界中にばら撒いてブランド崩壊 残るはKHのみか
オクトパスはゼノブレにも勝っちゃってるな ドット極めた方がいいのかもな
ついに目標達成できたか 客観的に見るとずいぶんかかった印象あるな・・・
まだエイドスのIPはある トゥームレイダーは死んだが 日本のスクエニのIPは腐ってるか腐臭が漂ってる
ただでさえ10年前のゲームみたいな新作だった。 3DSをせっかく作ったんだから同時に売れば売り方が面白い!って感じで話題性がグーンと上がって感心くらいは集まれたはず 結果的に600万くらい売れただろ。なにやってんだよ無能
時代はARPG化だから (コーエーが作った)DQHが11のベースや素材になるとか無茶苦茶言ってたが 案の定8みたいに退化した本家が出てきた
E3で戦闘画面だけ見せずに宣伝してたのは切なかったな わかってるなら変えろよw
>>714 モンハンもな
任天堂のゼルダでオープンワールドをやったブレワイが過大評価されてるのはに何故かジャンル違うドラクエスレで話出してきたり
オンありのアクション狩りゲーのモンハンで比較したり頭悪すぎて話にならんな
特にゼルダなんかスカウォですら海外じゃかなり売れるカルト人気あるんだから過大評価にしかなってないw
ドラクエは国内だけって煽りの逆
ブーメランくらってるぞ任天堂信者は
出荷とダウンロード合わせて400万って正直国内を考えるとそんなに大した数字ではないような…
>>658 いやそれはどっちもどうなんだろう・・・
ゲームが日本のお家芸じゃなくなっただけじゃないかね
DQはもう変われないし、このまま消えてく運命だろ FF15の開発陣の公演聞いて スクエニが終わってないと感じる奴の方がレアだしな
グラのために保守的な内容で済ませたうえでも致命的に遅延するのが酷い 3DS版単体で先に売り抜ければ周年企画商品としても間に合ったと言われてんのに
>>716 見た目以外でもオクトパストラベラーは色々頑張ってるからなぁ。
コマンドバトル1つとっても、考えて作ってる。
戦闘変えれねーだろw もう日本でもおっさんおばさんユーザーが多いのに システム変えちまったら日本でもオワコン化する恐れがある
/ 彡 ゴ キ ブ 李 ヽ ヽ ミ ポ ポ ポ 7__ ノノノ丿丿 ゝ丿ヾノノ丿ノ ) ポ ポ ポ / / \ / | ヽ | ポ ポ / / {,。__。,]/. | 0)| | ポ | {/ / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ| | ポ | > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ | ポ | > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | | | ! ! ! ! >. | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ / ノ っ \ ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ ! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、 ///l/ ̄`ヽ∧j / ⌒ ヽ
>>728 今年のスクエニのやつは本当に酷かったよな
あれがゲーム業界でシェアする知見という判断は
どこの大バカ野郎がしたんだろうな
ブレワイ関係ないだろ!とか言いつつ PS4DQ11もMHWも評価もセールスもブレワイに負けてるのが悔しすぎて 目を離せないやつらわろた
まあでも当たり前だよな ドラクエって思い出補正抜きだと、二ノ国より劣る古臭い戦闘システムに 子供向けな絵柄、勇者と魔王なんていうおとぎ話っぽい世界観 エロ本好きの爺さんやパフパフなど、ところどころに漂う昭和臭さ どう見てもB級ゲーだよ 古くからドラクエを知る日本人じゃないと遊べないよアレ
世界2周以上させるって光の4戦士やブレイブリーのやり方だったけど PSドラクエだと賛美されるんだからいい身分だよね
あまりにもしょぼすぎて哀れだわ…無理に海外版出さなくていいだろ
>>736 まあ開発費も違うだろうけどな
最もドラクエの開発費は詐欺豚が相当無駄遣いしただろうけど
DQ11は中途半端だったよな 3D化でオープンワールドにするのが正攻法だが スクエニはFF15見てもわかる通りオープンワールドの技術がないからな
FF15の 810(ハッテン)万本 にはわろたわ 奇跡のホモゲーでつれぇわ
???「海外展開しませんか?宣伝もウチがやらせてもらいますよ?」 ↓ 結果、海外爆死で国内もDQ9以下
海外だとDSの9以下なんだけど海外のためにPS4版金かけて作った意味あったのか?
_, ._ /妊_豚\ ○./ ・ω・ヽ |/-O-O-ヽ| 日l. l 6| . : )'e'( : . |9 ブフー `'ー---‐´ `‐-=-‐ ' _, ._ /妊_豚\ 川./ ・ω・ヽ |/(;・;)(;・;)ヽ| Σ○l l 6| . : )'e'( : . |9 ポポポポポポポーポポポー!!! カチ `'ー---‐´ `‐-=-‐ ' 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>703 尼見るとテイルズ以下すらあるっぽいのが
テイルズどんくらいか知らないけど
まあ据置版を作る事は意味があったと思うが 今のスクエニに据置で戦えるタイトルを作る力がないからな
>>682 おい森が523万でとび森が今現在500万に届いたところ
任天堂そのもののファンはさほど変わってないんよ
減ってるタイトルはそれぞれ別の理由があるんじゃないかな
ドラクエ信者のゼルダコンプヤバくてワロタwww そりゃこんだけ惨敗してりゃ悔しいわなw ゼルダ 1200万本 ドラクエ 400万本(笑)
技術力が無いくせに3Dで戦おうとしたのが間違い 2Dで世界最高峰のドット打ち、これなら技術はなくても根性だけで行けたし宣伝文句にも使えた 戦略のミスだよ
発売数日で300万突破して1年以上かけて100万上乗せか じわ売れ300万のニーアにそのうち抜かれそうだな
チョコボの不思議なダンジョン新作はだせても、トルネコの新作はだせない辺りに ドラクエの地位の低さを感じさせる
そもそもが大衆に売れたハードで大衆にわかり易くがコンセプトで作ったゲームなのに 売れてないハードでマニアしか喜ばないような最高のドラクエ目指してどうする
>>638 ドラクエXの方が怖くね?
同類の廃人が集まってキャラ並べて記念撮影したりクリスマスや正月も一緒に時間過ごしてる
知的障害か身体の不自由な障害者さん達なのか
とても健全な働く世代や学生が踏み込んではいけない危険な領域だと感じた
鳥山絵のガキみたいなデザインを廃止してリアル超のグラフィックにしろ コマンド戦闘を廃止してアクション性の高い戦闘にしろ モンスターのアホみたなデザインやめてリアルな敵キャラにしろ エリア性廃止してオープンワールドのフィールドにしろ とりあえず海外でヒットしたかったら最低これくらいやれ
>>756 ユーザーとスタッフを同列に扱うとかまさに基地外だな
オブリ風のドラクエやりたいわwwwwwwwwwwwww
PSWの本音は結局、御三家体制壊してPSW好みに超刷新しろだもんな PS4世代でギリギリ回収できても何も変わらない クロノクロスで鳥山絵を追い出せたことを持ち出したり
バーチャルハイドライドがあったんだから 実写のバーチャルドラクエがあってもいいかも ドラクエ的ワクワクは何処にもなさそうだけど
ps4版海外向けに作り直したのにな 採算とれてなさそう
>>608 堀井は気の毒だよ
1年も遅れて海外販売してるんだから3DSとSwitch版も売り込めた。日本だと宣伝そこそこでもドラクエは一人歩きしてるけど海外だと自立してない
一気に売れば全然結果は違ってたはずだ。
あと鳥山も今回クソだった
シリーズ1主人公がダサすぎた
堀井が企画した主人公はアベルに似ててとても良かった
それを鳥山は全然違うキャラ絵に描き上げやがった
ゼノブレイド1みたいな簡易MMOインスパイアなオフラインゲーが ドラクエの進むべき道だったとは思った モノリスは少しニッチを攻めてるけど モノリスのRPGを万人に受けるようにしたゲームが DQの歩むべき道だったとは思うな
そもそも開発会社の選択がおかしい もっと実績あるところに開発させろよ
PS2のDQ8は全世界累計490万本売れてます 海外売上しか取り柄のないハードがなのに海外で売れてないから売上落ちてるっていう
オブリビオン、ディアブロという名作に影響を受けたというドラクエ9。 “クエストシステムは、私が何度もプレイしたThe Elder Scrolls IV: Oblivionにインスパイアされました。 もうひとつ、プレイヤーのモチベーションを維持する方法として影響を受けたタイトルとして、Diabloを挙げておきたいと思います。”
結局ハード戦争の弾に使われた時点で11の死は決まってたようなもんだ 堀井は何を作りたいのかブレすぎだしゲームとしてもダメダメ そりゃ海外でも売れんよ、こんな化石
>>769 エニは安い事で有名なんで
実績あるとこは受けてくれんだろ
FFやMHは元々リアルよりだったから海外向けに舵切れたけど DQは国内切り捨てるつもりで動けるかね
11Sも複雑な思いで迎えられるし、スクエニの政策のせいで国内でもブランド相当殺されたな
>>763 でもこれくらいドラスティックに変えなきゃ海外でドラクエが受けるなんて不可能でしょ
いや昔からハード戦争の弾でしょ マルチで出せない理由も特に無かったのに
>>772 そうしたのは齋藤陽介だろうけどな
まあ接待されて一度はゴミステに舵切った堀井も同罪だが
>>756 続き
ドラクエXをプレイしてTwitterやインスタで日記やってるやべえやつも見かける
これも障害者さん以外は許されないことだと思うんだ。
みんなと遊べて楽しかったあ!こんなアイテムとれたあ!とかヤベエだろ
FF15やって思ったけど 技術以前にスクエニにゲーム作れる人がいないんじゃね? オリジナルで何か作り出せるとはとても思えないぞ
海外売上 ゼノブレイド2 約120万本 オクトパストラベラー 80万本以上 ドラゴンクエスト11 50万本未満
>>778 昔はハードごとに開発環境が違いすぎて、マルチが面倒だったんだよ
日本だけで少なくとも350万くらいだろw セールしまくってたもんなw
>>776 名前だけがDQの別ゲー作ること自体が不可能だって分かってるだろw
>>774 いや無理
その2つは国内売上が3割に届かないレベルだけどDQは9割近くが国内売上
国内切り捨てたら普通に死ぬわ
3DS版海外で出さない時点で政治が見え隠れするからな 3DS市場が衰退したから売れない? 5万本でも上乗せ出来たら御の字じゃねーか今の惨状
天才プロデューサー齋藤陽介がまた記録を作ってしまったな
PS4と3DS出すのは良いとしてswitch版も出ますとか発表しちゃったの失敗だったな あれじゃ買い控えでるやろ
オープンワールドはもちろんだが 広いフィールドを繋いだ擬似的なオープンワールドも 作るのは金も技術もかかるし、アイデアも必要なので 外注で作らせるのはどんどん難しくなってるしな そしてスクエニ内製だと技術もアイデアもない 詰んでる
XBOX360でベテスダがドラクエを開発って話があったけどアレが没にならなかったら ブランドが少しは広がっていただろうしゲハ的にも面白くなったのにもったいない
各マスコミは取り上げまくってるな 三大GOTYや1000万本突破の偉業を成し遂げたゼルダは総スルーなのに
>>686 それは反論になってないでしょ
「国内ユーザーのことは置いてけぼりにする」ってのは現状のJRPGの戦略としては限りなくベストに近い正解なんだから
一番問題なのは大して面白くないのにローカライズやマルチに手間かかってる現状 名作ならマルチでもいくらか歓迎するんだけど
ちなみにこの400万本、本来なら国内だけの目標だったはずなんですよ 決算か株主総会かは忘れたけど質疑応答で「目標400万らしいけど行けるの?」って聞かれた際に「3DSが頑張れば行ける」って回答をしてるんだ 海外じゃ3DSでは出す予定が無かったから、国内のみの目標のつもりで答え返してるってわかるよね つまり海外合わせても国内目標をようやく達成できる程度の大爆死なわけ
ドラゴンクエストなのにドラゴンがラスボスじゃないゲーム FEの方がドラゴン倒してるぞ
3DS版作ってなかったら即死だったな 齋藤と堀井はアホ過ぎる
>>790 ヴァルキュリアもそうだったよな
んで後から出たスイッチ版が一万本以下の大爆死っていう・・・アホですな
>>783 いや外伝すら一切他に出さないとかDQだけで明らかにおかしかったでしょ
そもそも勝ちハードに出すみたいなこと平気で言ってたし
なあに、今後も今まで通りDQファンが喜ぶであろうDQを作り続けるさ 新規?シラネ
>>796 ゴキブリが再三最高傑作とか持ち上げてたのになw
PS4で海外での大ヒットを期待した結果がむしろ海外売上減少ってありえねえだろ SIEもちょっとは忖度したれや
>>795 反論ってか
いち国内ユーザーとしちゃFFと同じで遊ばなくなるってだけだな
会社が売れるようにそうするなら好きにすればいい
ついていけないユーザーは離れるだけでそうなったものがドラクエと言えるかどうか
FE新作の出来次第では海外累計だとFE新作も良い勝負まで行けそう FEはまだ400万は厳しそうだけど
>>267 その通り
MHWとDQ11の差は、低性能過ぎるプラットフォームを排除して品質を高めたか否か
オクトラ系譜に完敗してるのケッサクだな ロトの4戦士-DQ外伝-を作って売ればPS4版11を倒せるのか
3ds版は普及率割には売れてないってスクエニ言ってたなw ゲハにもスレ立ってたし資料にも書かれてぶーちゃん顔真っ赤でしたね
ドラクエは国内にこだわってpsは切ったほうがいい ps5も国内は売れないから
>>810 屑エニはゴキ捨て版猛プッシュしてたくせにどの口で言うんだろうなw
>>810 と思ったらPS4はもっと売れなくて顔真っ赤でしたね
任天堂に作ってもらって ドラゴンクエスト~ゼルダの伝説外伝~ にすれば海外でも売れるだろ
この海外な惨敗はちょっとやそっと変えた所で売れないレベル 寧ろドラクエの名前が足引っ張っているまである エニが他のIPを育てなかったのが悪い
いやDQ11はPS4の限界に挑戦してこのザマだからな? あのクソグラ、且つOWでもないのに900p30fpsだぞ しかもモーションやらエフェクトやらは10から流用しまくって手抜きした上でな
>>800 戦ヴァルは海外は同発で出せてるからな
ドラクエはそれすらできてないから計画性なさ過ぎ
10も300万本売れなかったから爆死とか馬鹿なこと言ってたよな この会社自体がクソ馬鹿の集まりなんだろ
UEを選んだのも失敗だし マルチにしたのも失敗だし ハード選びで見切り発車したのも失敗だし 海外で大儲けの夢も失敗だし 何だろうねこのゴミ
>>799 堀井はまだ3DSに出すこと提案してるっぽいからマシかもしれない
実際問題として海外市場でのJRPGへの需要が未だかつてないほど高まってて、 JRPGならよっぽどのクソゲーでもなければ国内の数倍のビッグセールスが狙えるって言う超イージーモードになってるのに、 未だに海外軽視して国内市場専用に作ろうって言う戦略は取れないでしょ 本当に国内に引き篭もりたいならそれこそガチャゲーしかない
11はPS4で出すというスタートから既に間違ってたな
あの時は、PS4は想定内の売れ行きで満足してるような書き方で 豚くんは思考停止してしまってねぇ 可哀想だったよ
PS4の限界じゃなくて、スクエニの限界なだけでしょ ホライゾンとかPS4だけど圧倒的なグラだしさ スクエニが終わってるだけ
虎の子のドラクエで作れないようなとこに外注するのがよくわからない まあFF7Rも似たような事やっててちゃぶ台返したけど
海外込みにしたらPS4の方が普及率の割に売れてないんだから 皮肉を言おうと持ち出してきても逆効果でしかないんだからヌケサクだな
日本じゃ受けても海外じゃ全く受けない映画音楽アニメといったジャパニーズサブカルと 同じってだけで実に日本人らしい日本人を現したゲームだと思うけどな むしろ日本人らしい物作りなのに海外で受けているP5ゼノブレニーアなんかが異常なんだよ 普通はモンハンダクソの様に海外向けリアル志向にしなきゃ手にとってさえもらえない
まず日本で地固めしないとね カイガイ病おこす患者多くて困るわ
>>781 和ゲーの退化は製作してるのが第2世代期だからだ
80年代の開発陣達はゲーム以外に才能を持ってたりオタクとは違った純粋なまでにロマンやファンタジーを客観的に空想できる高度なセンスを持つ連中
ドラクエなら作曲すぎやま。彼は沢田研二とかデビューから楽曲提供してる強者。堀井もライター業で週刊少年ジャンプとかも担当してた。
今の世代は第2、第3世代中心。こいつらはファミコンやスーファミに引きこもった根っからのオタク
学校や社会で健全な生活や人間関係を構築してきたわけじゃない。そんな連中に普通の人が楽しめるゲームを作るのはハードルが高いんだ。
よって類は友を呼ぶ。萌えゲーみたいなのが溢れてしまった
>>830 海外を目指せばMHのように成功できる!、じゃなく、
MHWが例外なのを理解しないと和サードは滅びるな
そのMHWも今後続くかどうかは別問題なわけで
だいたいすぎやまとか堀井も引退近いだろうし、そのタイミングで鳥山とかも間違いなく抜けるだろうし そうなったら懐古も離れて売り上げも落ちるんだから今から変えて行った方がいい
9のマルチプレイをより進化させた方が良かった 10の関係で古くさい仕様になったんだろうな
3DS全盛期に11を3DSだけで出す 12はPS4とswitchで良かったんだよ
次は海外で売れるドラクエを作ろうになったら 鳥山明切り捨て すぎやまこういち切り捨て フォトリアル路線 ポリコレに合わせた並ルックスキャラクターー アクション化でコマンド廃止 これがドラクエ12だ!
>>823 そこなんだよな、JRPGの需要は高まってるんだよ
だがドラクエは売れない
堀井は最近のなろう小説をよんで厨シナリオの書き方を勉強すべき
9をPS4でリメイクしてたら海外で数百万売れてたかもしれない だがもう11のせいで海外ではドラクエの評判は沼に沈んだだろう
>>707 DQ9が売れた理由は「(当時としては)前例の聞かない新しい機能やシステムを多数搭載していたから」だよ
通常機能のすれ違い通信や
ローカル通信とオンライン通信を混ぜ合わせる機能
携帯CS機で遊べるMO風のゲームなど
3DSやSwitch、スマホ等々、今では当たり前になった機能が初めて大々的に表舞台に立ったのがDQ9だった
>>811 豚ハードだけにしたらガキにしか売れないから余計に売上下がるじゃんw
pc進出したんだからさ12から頑張ればいいよ 全ユーザが応援してるで
任天堂の嫌がらせが怖いから 仕方なく3DS&スイッチもプラットフォームに入れたのが失敗の原因 思う存分自由に開発できなかった結果だよ 案の定それすらも移植困難なスイッチの性能って もう話にならない ドラクエは9と10&任天堂の縛りでブランド力を落とした 淡路惠子さんが言うように8から9へプレステのまま進行してれば海外でできた
>>832 少なくともJRPGと言うジャンルに関しては「ドラクエだけが例外」だよ
他のJRPGで海外比率がここまで低いのは皆無
>>829 鳥山絵はトゥーンよりなのになぜか中途半端な人形にしてしまう悪いクセ
>>837 日本の漫画アニメがハリウッドで実写化されたような感じ
>>840 着せ替えができるJRPGってところもポイント高いぜ
今でも着せ替えできる和ゲーは少ないからな
サードが利益率のいい日本でブランドタイトルを50万100万と減らしていって カイガイカイガイでちょっとだけ増やしてるのを喜んでる裏で 任天堂は日本でも海外でもゼルダマリオを筆頭にシリーズ復調売上アップ、 新規IPもイケイケだもんな、しかも単一ハード独占で グラがカイガイガとは一体何だったのか
>>841 せめて、任天堂ハードに売上の過半数を取られなくなってから言おうな
任天堂ハードのみだったら任天堂の大プッシュで宣伝してくれたんだろな PS4は山田を起用して宣伝してたけどそこまで売れなかったけどw
淡路惠子を味方扱いにしてるクソ虫ワロス あの人はドラクエファンであってお前らみたいなPSドラクエファンじゃないからw
>>846 脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが
堀井さんや製作の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンクエスト』として遊ぶのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
>>823 国内切り捨てたら成功できるみたいな論調みたいだけどさ
FFとか単に国内で減った分が海外に行っただけで全体の売上は変わらないやん
国内でも売れてりゃ1000万も行けてたはずだよね?
そして齊藤陽介はドラクエ10のプロデューサーを降ろされた
任天堂独占になったら無双ですら海外比率9割になるからなw
山田のCMでの使い方は公式ネガキャンにしかなってないと思うわ
>>843 尼のシステムを変えるほど嫌がらせした奴らは言うことが違うねーw
DRAGONBALL☆EVOLUTIONの悪口やめろ
>>646 経営陣としてではないが、DQ11の制作入る前に
現場担当ではトップの執行役員まで上がってたが
さらにDQ11 で経営陣まで上がったの?
>>851 ドラクエのためだけに起用された人だったな
ヨシヒコ人気に肖ろうと
まだ続けるのかなCM
>>856 FF15は800万超えたから過去作の売上超えてるぞ
国内であんだけ売上落ちたのにだ
オクトパスが単独コンソールであれだけ売れたのに PS4とSteamまで手を伸ばして売ったドラクエ11さんは大成功しましたか?
モンハンワールドはスイッチハブで成功した教訓を堀井は学ぶべき もうイベントが行うたび 「スイッチでも作ってます」って任天堂にビビりながら言うことない
>>803 なんで異常な持ち上げ方するんだろうな
俺も勢いで購入したけどクソだれて何度も挫折しながらネット見て頑張ろうと気持ちを入れ替えクリアまで走り続けた。
理由はネットで大絶賛の嵐だからだ
あー!つまんねー!ストレス!けどネットは大絶賛
あれれ?俺おかしい?まるで高級レストランでマズイ!と発狂したら周りから味覚が狂ってるだの精神疾患扱いだった。
こりゃいかん!みんなと感覚あわせて正常にならんと!と思いクリアしたんだ。しんどかったよ。裏面とかふざけろよ!と思ったさ
けど今よーやく救われた気がする
やっぱ俺クソ食ってたんだな。
>>856 FF15の820万は7に次ぐ歴代2位だぞ、12や13からはプラス200万本
内容の好き嫌いは別としてシリーズの戦略としては成功としか言いようがない
似たような世界観のゼルダがあれだけ売れてるんだし、リアルじゃなきゃダメってことはない ドラクエがダメなだけ
MHが売れたのってPS4だからじゃなくて内容を海外受けするように変えて売り込んだからだろ ドラクエは国内がコケると死ぬから怖くてそれができないんだろう
あれだけPS4版なら海外で売れる豪語しておいて いざ売れなかったら3DSガースイッチガーてアホかよ
>>865 全盛期には遠く及んでないっすよ
FF7は国内で300万以上、世界では1000万を突破してる
もちろんPS版だけでな
15も300万売れてりゃ今頃世界1000万だわ
まあそのうち9を超えるんじゃね? 誰かさんのプライドのために
ドラクエ は素直に海外のアニオタ向けとして売ればいいのに、高級感ある正統派ファンタジーみたいな路線で売ろうとしてるのがまたいけない
>>853 買取保証のソースに書いてあった流れ
メーカー(発注・販売)→任天堂(ソフト製造・流通)→小売→消費者
アンチ任天堂の奴らが説明した妄想式買取保証まとめ
メーカー(発注)→任天堂(生産)→メーカー→(販売)→任天堂(買取)→政府・小売・マスコミ(情報操作)→任天堂(買収)→集計(捏造)→任天堂(買取)
FF15と同じテツをモンスターズ最新作で踏もうとしてる 誰がカミュの幼少期ゲーに興味あるの?ショタコンとロリコンおじさんか?
FF15は600万本出荷 150万本回収 出荷の数字は600万本のままパッケージ変えて200万本出荷とかやってそう
>>873 冷静なゲハ民はみんな警告してたよねw
あんなので海外売れるわけないって
スチムで1ドル投げ売りでもしてやれば余裕で9超えるから待ってろよ
まあ「スイッチでも作ってます」なんて言ったら買わない奴もいるだろうな
これでスクエニの内部的な事情として switch版売らないといけなくなった理由ができたな DQに対して冷え冷えのswitch民に対してどんなハラキリショーしてくれるか楽しみだ
今までのドラクエは任天堂ハードだったので海外が弱かった 11はPS4で海外獲るやで! 結果国内海外共に減少 プレイステーション貧乏神、強し!
>>837 それプラスCEROC以上は必須だな
CEROAはガキ向けと判断して見てくれないからな
ただし任天堂は除く
>>870 淡路惠子「私ねあれは怒ってるの」
ミッツ・マングローブ「あら? じゃ怒りましょう」
淡路惠子「あれは一人で遊ぶもんなの 何であかの他人と 私繋がるって言葉大嫌い」
淡路惠子「繋がらなくていいの! でもしょうがないからWii買ったわよ」www
>>876 ドラクエは手取り足取り感がすごくてな。そういうのも変えないとキツい
海外の人は幼稚園の遠足に連れて行かれてる気分になってるんじゃないか
>>831 まぁこれがスレの正論だよおまえら。
ドラクエ11を思い出せよ?マルティナのおっぱいくらいじゃないか。マルティナで始まりマルティナで終えたゲームでした。
スイッチのロンチ発表の時ドラクエ11のロゴがあったんだよな いまだ開発画面一つも出てこないwww
steamまで出して、海外はPS4独占にまでしてしかも自社販売 それでたった400万出荷ってやばくね? ソニー忖度して大失敗しちゃったじゃん、それでセールしてまた数字だけ伸ばそうっての?w 売上は大して伸びないけどダンマリという数字詐欺コースか
おまえら注目!一旦落ち着こう。初心に帰ってみよ ドラクエ1やドラクエ2は150万本くらいだったんだろ? そこより売れてるんだ!凄いじゃないか!まだまだ可能性があるんだよ
3DS版は物量でギリギリ評判も保たれれたが PS4版はバズったのが痛々しい主人公の踊りぐらいだろ? あとは全部AAAに達してすらないヤバさ
映画とか古典的なSFとか読んでなさそうな人多そうだもんな そういう意味では小島はわかってる ゲーム以外からネタを引っ張ってくる
堀井はソニーを恨んでるだろうな どうしてもと頼まれて作ったのにドラクエというタイトルにトドメを刺された
過去ネタやられても海外の人にしてみれば「で?」って感じ
任天堂ハードだソニーハードだとかじゃなくて単にドラクエ人気が低かっただけだったのがこれでハッキリしたな ゴキブリは今までは任天堂ハードだから海外で売れてないとかホザいてたが
steamはゴキw steamはソニーの味方・・・え?
>>901 「で?」どころか「は?」だろ
知るわけないんだから
11より12どうなるんだろな 11が即効中古で値崩れして年末商戦待たずに公式が半額セール 年末商戦じゃ電撃50位にすら入らない異常事態だたからな DQナンバリングって値崩れせず2年くらい売れたのに 11買った人等、12買うと思う?
もうソニーハードではDQ相性悪いのかもな DQH一作目の頃はまだ希望があったが
>>906 11をすぐ買った人は買うんじゃね
新規や脱落者の数はお察しだろうけど
やたら最高傑作って言われてたけど 個人的には3>5>8>10>9>11くらいだったわ
いままでの任天堂ハードの時のドラクエはほんと泣かず飛ばすだったからな
ソニーのバックアップあって成功したモンハンと失敗したドラクエ 成功の可否はファーストからのサポートではなくブランドと中身ってことやろ
>>700 すばやさ低い低Lvはそうだが高Lvになるとテンポは良くなる
>>888 淡路さんはDQ6から買う前に「ダメダメ」言いながらやり続けてるぞ
そしてDQ10も発売後は芸能人友達と大ハマりしてたのが事務所ブログで明かされてる
>>899 俺の中では課金ガチャ詐欺事件がトドメだったわ
むしろあれが許せる奴なら何でも許せるやろ
>>880 150いってたのか
決算の数字から100はあり得ると読んでたんだが
ドラクエもモンハンも海外では普通にマルチなんだがな~
任天堂信者の血管ぶち切れるからもうやめたほうがいいと思う
>>910 多分DQしか遊ばない層にはウケがよかったんじゃないかな
>>908 ヒーローズの一作目もE3で紹介した割りに大して売れてなかったんじゃないの
2なんて目も当てられない結果だったと思う
海外で空前のJRPGブーム!いまなら濡れ手に粟!とか言ってるやつさぁ… レベルファイブが二ノ国の核爆死で発売スケジュールが狂って、イナイレやら妖怪やら延期しまくりなのもう忘れたんか?
12作ってる頃にすぎやまが逝くだろうからそこでドラクエの崩壊 13で音楽が変わり、堀井は70のじじいになってセンス0、ドラクエの終わり 結論、新しい感性を持つ後継者を作らなかった罪は重い
普及台数ベースで見るとFF15は売上的にもダメなんだよな MHWが1000万本超えしてるんだしさ JRPGの需要が強いというより PS,Xboxの普及台数+steam で 普及台数のベースが今世代は大幅に増えてるから 今までと同じ基準で見ちゃダメだし そんな中でDQ11の海外爆死はDQシリーズ的に致命的ですらある 任天堂のsplatoon2,マリカ,ゼルダ,マリオデは Switchの普及台数から考えると基地外レベルで売れてる
あんだけばかにしてたFF15のほうが超売れてんじゃん
>>898 まあ80年代はあらゆるものが向こうのパクりもといオマージュだったからな
ダパンプもUSA歌っちゃう
2ヶ月で出荷50万か 9の100万には届かないな 8も100万だったけどあれはFFの体験版付いてたしな
オクトパスが即100万だったのに 同じ懐古層向けなのに差が付いたなぁ
>>918 そうだな
3DS版は合算するべきじゃないよな
>>874 全盛期に及んでないから800万本でも駄目ってか!
国内でも海外でも右肩下がりの400万本様とどっちが全盛期以下だろうなー
PS4steamで全世界合算200万か! 大失敗だな!!
初月は9の倍(金額ベースで)売れた 9は発売時期海外バラバラ、11は海外一斉発売 数字遊びしてまで好調アピール
どんなうんこゲーでもBGMぐらいは良いもんだがドラクエ11はそれすらね
>>927 連呼したいセリフがあるからだろう
そしてそれは大抵事実ではなくて反論されたら困るから
オクトパスは懐古だったけど新規IPだったし あの手のゲームはゲームのフォーマットがある程度決まってるから あのフォーマットを選んだ時点で勝ちだったとこはある Splatoon2は海外比率が徐々に増えて来てて splatoon3は海外でも売上爆発しそう
もはやFFを煽る立場からペルソナに追い抜かれるのを怯えなきゃいけない立場になったなドラクエ 売れそうにないから急遽3DS版追加なんて飛び道具が使えなくなる次回作でどれだけヤバいことになるか
ソニー「PS4は海外で売れるタイトルでないと厳しい」 DQは厳しいってよ
>>911 任天堂独占時代の9から減少しててソニーが疫病神でしかないんだが
無駄に開発コスト増えて売り上げ減るとか
DQH2もPS4で2万本だっけか 海外はDQ厳しいね
FFを見習えよ このままじゃずっと海外で相手にされないぞ
>>910 11最高傑作はないよな、良くて中堅
11の後にやった7リメイクの方が駄作と叩かれても個人的に楽しめたし
開発会社2つ使って2機種分作った 3DS版の方が売れた 膨大なテキストを各国言語に翻訳しローカライズした 海外で過去作移植やリメイクしてた3DSでは出さずPS4だけで出した 爆死した スク「海外でDQIPの拡大に注力する」 拡大したいなら3DS版も出したら?
フィギュアの世界っぽい質感で狭いエリア式のターン製バトルじゃなく ブレワイみたいなマップの雰囲気のオープンワールドで ニノ国2みたいな戦闘形式の方が海外でも受けたんちゃうか?
>>946 ポケモンで3DS盛り返してたからドラクエも買ってもらえたかもしれんのにな
DQはペルソナに抜かれるかはわからないけど 400万だと海外展開するいろんなゲームに抜かれそう FFも今までもマリオ、マリカに負けていたけど 今世代ではモンハン、ゼルダとゲーマー向けタイトルで抜かれてFFの地位も確実に低下してる
PCで過去作を出したいって言ってたけど早く出せばいいのにな いきなり11からじゃあ新規も入ってこないだろう 海外はCODアサクリみたいにナンバリング付けてないんだよな
アホが事ある毎に ××参戦!! 今なら○○貰える!なんてCMしてたら 客が次々撤退しちゃったわけだ
世界400万じゃなくて200万だからUE版は ちゃんと理解しましょうそこ
7はゲームとしては微妙だったけど社会風刺効きまくりのシナリオが好きな人には名作って感じ 時間と共に風化する人間の心情や歴史歪曲なんかがRPGってシステムで上手く皮肉られている メインシナリオには絡まないモブの一言からあいつの子孫なんだろうなとか分かるようになっているし
>>948 スクエニにオープンワールドを作る技術がないし
オープンワールド作る技術を持ってる会社はDQの下請けなんてしない
>>737 マジでこれ
あとずっと言ってるがドラクエってガンダムとかと同じで
日本のサブカルチャーに売り上げ以上の影響を与えてるんだよ
本来ここで言われてるようにマニアックな影響力ポジションでFFとスクウェアがあって
それがドラクエから一定の影響力を奪えた可能性があったんだが
スクウェアはPS2で、FFも13で自滅してむしろ舐められるポジションになって
RPGではなくゲームとしてのカテゴリでも
STG格ゲーは立ち枯れ
任天堂はライトカジュアル路線に舵を切り神格化を避ける
結果ドラクエだけが生き残り神格化
漫画界隈でもDB神格化で一つの時代が完成した
現在のドラクエって10年前のガンダムみたいなポジションになってると思う良くも悪くも
DQやFFがハード左右する時代終わったんやなって そこらへん献上する事で特別待遇受けてたろうに まあ既にソシャゲ会社みたいなもんだしIPの役目終えたとも見れるか
>>1 目標にはまだまだだな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00000111-asahi-bus_all 7月には「ドラゴンクエスト11」も発売する予定で、「500万本は期待したい」(渡辺一治・最高財務責任者)と意気込む。
>>944 FFが世界でメジャーになれたのは、日本のメーカーが海外のメーカーに対して優位に立ってたわずかな時間にチャンスをものにしたことが大きい
PS時代の初期から中盤ってのは、CS機がPCの性能を凌駕していた珍しい時期
それで、この時期はCS機中心に開発していた日本のメーカーが、海外に対して優位に立っていた
そのチャンスを生かしたのが、FF7やMGS、バイオハザード
PS時代末期には、MMXペンティアムやVooDoo2の登場でPCのほうが優位に立っていってしまう
そんな中でDQ7を出しても海外の人間には刺さらんわな
>>956 田畑がアバランチスタジオと交流しようとしたら
BD2(当時)から学ぶべきものがないって断られた悲しい事件、あったよね
OWでシームレスってのは一つの技術的壁なんだろうな 日本だと任天堂とカプコンくらいしか作れないし
凄い売れたなと思ったが 世界累計か…ほぼ日本での売上やな 本当海外では受け入れられてないんだね
>>956 スクエニが買収した海外スタジオに作らせた奴なんかは
スクエニゲーに含めてないって感じか
まぁ確かにあれをスクエニゲーって言われると明らかに他と違いすぎて?ってなるな
>>963 下手なOWよりはおもしろかったけど
ドグマとかOWとして見たらゴミだろ
DQシリーズって目指してる物が全く見えない FFですら「やりたい事は分かるけど」みたいな部分作品ごとに有るのに 時間や予算どんだけ与えても同じ変わらない物が出てくるのがDQだと思う そしてそれが日本だけで求められてる
>>964 未だにコマンド戦闘なんてアホなことやってるからな
自ら死ににいってるようなもん
>>964 PS4の美麗グラ(笑)で海外でも売れるとかいってた虫がいましてね
内弁慶で煽られるスプラトゥーンやぶつ森でも国内海外比率2/3から1/2ぐらいだしな
>>1 仮に世界400万本だとすると
国内3DS版 約200万 (パケ実売178万)
国内PS4版 約150万 (パケ実売136万、発売時のスクエニ曰くDL率は低い)
海外PS4/Steam版 50万本 ←逆算した結果w
スクエニの方が先にHDでゲームを出してたのに 任天堂、モノリスがオープンワールドの技術を手に入れるの早かったのは 会社としての基礎力の違いみたいなものを見た
モンハン目指せ♪ あっダブルクロスさんは駄目ですよ これは文字通り大爆死しましたから
Splatoon2は海外比率が少しずつ高くなってきて 今は1対2だったはず
>>976 ダブルクロスはガキ向けの豚ハードだったからね
爆死して当然w
>>969 これがアスペか
それはみんな分かってる上で言ってるだろどう見ても
ここまで爆死しちゃうとスイッチ版の売り方が難しすぎる 11Sだからシミュレーション系かw
8と9は海外でもミリオン超えたのに11は無理なのか…
>>869 >>874 FF15はDLC含めた売上金額ではオフラインでダントツ1位だぞ
成功以外のなにものでもない
ダブルクロスすっかり忘れてたわ なんだったんだあのゴミ
そもそも国内のパッケージソフトの売り上げ他所は落ちてるからな それを防ぐための2機種展開だったんだしそれは正解 世界で売るためにどうするかってのはドラクエであり続ける限り無理。としか言いようがない ナンバリング以外で当てるしかない
>>139 なんつーか国内でFFは死んで
海外で成功した
ただセールしまくりだったから
粗利は低そうだわ
>>984 海外でも初週8万本の大爆死したからねw
豚ハードで大人向けのコアゲーを売るのは不可能
ここで面白いのが
オクトパストラベラー 184,811
ファミ通曰く連日の品薄の影響でDL率30%超え
つまり約27万本
そして先日の決算
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/181031_2.pdf 続いて、今年7月に発売された、スクウェア・エニックス様の『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』は、“ドット絵”と“3D”を融合した、HD-2D(エイチディーツーディー)のグラフィック表現が特徴的なRPGです。
Nintendo Switch向けの完全オリジナルタイトルで、ゲームメディアによるレビュースコアが高く、実際に遊ばれたお客様からも支持が厚いタイトルとなっています。
完全オリジナルタイトルながら発売3週間で全世界での出荷・ダウンロード販売本数が100万本に到達したことをスクウェア・エニックス様が発表されましたが、その後出荷数、セルスルーともに伸び、すでにセルスルーも100万本以上に到達していると聞いています。
オクトパス世界実売100万以上 - 国内27万 = 海外73万本以上
海外需要
オクトパストラベラー(73万本以上) > ドラクエ11(50万本)
ドラクエは世代交代に失敗した 人もゲームシステムも
9で世代交代しかけてたのにね モンスターズの方が新陳代謝いいんじゃないか
スラもりがあったGBADSまではそれなりの知名度あったのにな
>>989 ガンダムともFFともゼルダとも別の道といったイメージ
いや親会社と子会社の区別が付かないのは単に小学校卒業してないだけだな 法人格がそれぞれちゃんとあるんだからな 親子なら同一人物って言ってるレベルに近い池沼
やはりモンハンの成功見てるみたいやでニシィィィeee 事業方針の抜本的見直しを行い、同社の強みを活かせる大規模高品質ゲームの開発への集中を進めることとしました。
これ国内で350万くらい売れてただろ 海外全然売れてなくね??
>>988 その説明だとオクトパストラベラー
パッケージだけで100万本行ってないか?
>>996 わざわざおま国にしてPCでも出したのに爆死
>>988 これ見ると、そもそも海外でも懐かし需要狙ってた方がまだマシなんじゃねーのか?という
つまりPS4でも3DS版・・・まではいかなくてもオクトパスぐらいの2D絵のほうが
まだ今よりも売れるだろという悲惨さ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4時間 47分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214073230caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1541558235/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「『ドラゴンクエストXI』全世界出荷・ダウンロード販売本数が400万本突破! ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・『ドラゴンクエストXI』全世界出荷・ダウンロード販売本数が400万本突破! ★2 ・『ドラゴンクエストXI』全世界出荷・ダウンロード販売本数が400万本突破! ★2 ・【PS4/3DS】「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の国内出荷とDL版販売本数が300万本を突破。今後はアジアと欧米での販売を予定 ・『NieR:Automata』世界累計出荷・ダウンロード販売本数が150万本を突破 ・DMC5 全世界出荷本数200万本突破!!! ・【速報】『モンスターハンターライズ』全世界出荷本数800万本を突破!!!!!!! ・「GUILTY GEAR -STRIVE-」、全世界販売本数100万本突破! ・【祝】『鉄拳7』全世界販売本数が500万本突破!シリーズ累計は4900万枚超!! ・『仁王』パッケージ出荷本数とダウンロード販売本数の合計が100万本突破! アンチまた敗北wwww ・FF7R、全世界累計販売本数が発売から3日で350万本を突破! ・【格ゲー】「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」全世界累計販売本数が33万本突破!!! ・「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,販売本数が全世界で累計200万本を突破(2025/01/24) ・【速報】PS VITA版『マインクラフト』の国内累計販売本数が100万本を突破!!!【祝ミリオン】 ・『ドラクエ3 リメイク』200万本突破で想定以上の販売本数、前期の営業損失から黒字転換 ・ドラゴンクエストヒーローズ初週販売本数は53万本か ・【ゲーム】『バイオハザード ヴィレッジ』の販売本数が発売3日で300万本を突破 [首都圏の虎★] ・ファイアーエムブレム風花雪月、販売本数20万本突破! ・【朗報】『真・女神転生V』の販売本数が、100万本を突破! ・スプラトゥーン2、ファミ通売上で累計販売本数250万本突破! ・【ドイツ】「あつまれ どうぶつの森」の販売本数が100万本突破! ・「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」、全世界での累計出荷本数100万本突破! ・【朗報】『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が全世界で販売本数300万本を達成! ・【朗報】リングフィットアドベンチャー、累計販売本数200万本突破!! ・【アンチ敗北】ファイナルファンタジーXVの販売本数が600万本を突破 ・桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』累計販売本数200万本突破! 2 ・【朗報】『バーチャファイター』シリーズの累計販売本数が1800万本を突破! ・『FF7 リメイク』発売3日で世界販売本数350万本突破! 日本国内でも100万本以上を売り上げ ★3 ・「Wo Long」の世界出荷本数が100万本突破。ゲーパスを含む累計プレイヤー人数は380万人 ・PS5、2021年ソフト販売本数10万本突破!! ・『真・三國無双 ORIGINS』全世界累計出荷本数100万本突破 ・【朗報】Switch、今年の販売本数200万本突破!!【99%】 ・『Ghost of Tsushima』が発売から3日間で全世界累計実売本数240万本突破! ・ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダムの世界販売本数が1000万本突破 ・【ドイツ】「マリオパーティ スーパースターズ」 販売本数50万本突破! ・「アイドルマスター スターリットシーズン」の販売本数が、7.65万本を突破! ・ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダムの世界販売本数が1000万本突破 2 ・【朗報】今年のPS4+PS5パケ販売本数200万本突破!!【PS5一周年直前スペシャル】 ・【速報】桃鉄販売本数75万本突破☆3 ・Switch版『釣りスピ』全世界累計出荷本数が50万本突破 ・スプラトゥーン3、国内販売本数が発売後3日間で345万本を突破 Part2 ・スプラトゥーン3、国内販売本数が発売後3日間で345万本を突破 Part4 ・【祝】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 全世界のソフト販売本数でミリオンを突破。 ・【速報】スプラトゥーン3、発売3日間で日本国内販売本数345万本突破、Switchゲーム史上最速 ・【Switch/PS4】『ドラゴンクエストビルダーズ2』、110万本突破! ・【朗報】モンハンサンブレイク、販売数500万本突破!! ・Switchドラゴンクエストモンスターズ3、100万本突破!! ・『ポケモン ソード・シールド』発売3日間で136.5万本販売! Switch&Liteは国内累計1000万台突破! ・PS4のドラゴンクエスト11が95万本販売しでイカ2を打ち負かす!【ミリオン確定】 ・【朗報】Switch「バイオハザード リベレーションズ」 累計出荷本数100万本突破! ・鉄拳7、全世界400万本突破! ・【朗報】『超探偵事件簿 レインコード』 発売から約1カ月で 全世界累計出荷数30万本を突破! ・カプコン「現行機版『バイオハザード リベレーションズ』の販売本数50万本の内、約半数がSwitch版」 ・ドラクエ11国内出荷本数300万本突破!!! ・RDR2 僅か8日間で1700万本突破!前作の累計出荷本数を上回る! ・【朗報】『インフィニティニキ』リリースから1週間経たず全世界1,000万ダウンロード突破! ・『ICEY』総販売数200万本突破 ・【祝】仁王全世界累計300万本突破! ・ゼルダブスザワ 全世界384万本突破!!!!!!! ・FF12HDリマスター全世界100万本突破 一瞬でゼノクロを超える ・【週販速報】Switchが23万台を販売、マリオデは100万本を突破 ・PSstore「MHW全世界600万本突破!!※」←PS4だけの数字でよくね? ・任天堂、今年度ソフト販売目標本数を3500万本から5000万本まで大幅修正 ・ポケモン剣盾全世界で初週600万本の販売(非出荷)を記録。日本は200万本(公式発表)★2 ・【朗報】ペルソナ5ザ・ロイヤル、国内40万本達成!P5は全世界累計320万本突破!! ・PS4/PS3『テイルズオブベルセリア』累計販売本数100万本達成 ・『モンスターハンター:ワールド』が750万本を突破! カプコン史上最高の出荷本数を達成! 2
18:37:17 up 93 days, 19:36, 0 users, load average: 8.62, 8.09, 7.99
in 2.0314769744873 sec
@2.0314769744873@0b7 on 072007