しょぼいしな
そろそろ本腰入れて有料のオンラインサービス出せばいいのに
アニマックスはショボかったしな…
それはそうとDアニメアプリ誘致してくれー>< (´・ω・`)
どうみてもDアニメストアの5%以下のコンテンツしかなかったのにDアニメストアより月額高かったからね
ひかりTVとかスカパーのパックに含まれてるからプレステでわざわざ見ないだろう
アニマックスはネトフリや尼プラにシェアを奪われちゃったもんな
日本のサービスではコンテンツ料と価格で世界には対抗できないんだよな
一向に安定しないPSNも後を追うだろう
>>15 3年連続200億の赤字を垂れ流してるAbemaに負けるもくそもないわな
やっぱワンランク上のアニメ専門チャンネルAT-Xだよねー(´・ω・`)
今メール届いた
昔入ってたけどラインナップ代わり映えしなくてすぐに止めちゃった
検閲ポリコレステーション、アニメ切り捨て国内撤退wwwwwwwwwwwwww
なんかメール来てたな
有料になってからサービス終了まで早かったな
無料の時からUIクソで広告しつこかったから使い物にならんかったが
最近、大手同士で喰いあっとるな
こういう定額コンテンツ系って通信会社が強すぎるよね
さらに上のgoogle,ms,appleも本格参入でしょ
何気にamazonが一番いい立ち位置なのかもしれん
高校生の頃、加藤夏希のナッキーパンチをギンギンになりながら見てたな
AT-Xに比べるとバンビジュ、ステマプレックス中心に前にやったようなアニメ再放送してただけだしなw
あんまり増えると
うちの囲い込み専用アニメ!が分散されるから
消えろ!
会員費払う利用者だったから結構残念だったり。代わりになるサービスなんかおせーて
マジで?w
本家とは違ってエロアニメばっかしやってたやつやろ?
一応世界でも名前の通ったコンテンツホルダーさんなのに
異常なまでに独占欲が強くて協調性皆無な癖に自前でサービスやりたがって
コンテンツホルダーとしての強みを全く活かせない嫌われ者のソニーさん・・・・
ショボい作品、同じメジャー作品ばっかで
むしろアニヲタにそっぽ向かれた感じ
アニプレの親会社はSMEだからなぁ
採算が取れないならSIEなんかに義理立てする理由なんかないし
マジか(´・ω・`)
終了記念に最後に1ヶ月間だけ加入しようかな
無料の時そこそこ見たな
ダイガード見れてよかったが、尼プラの方が遥かに使い勝手がいいので使わなくなった
「アニマックス on PlayStation®」 2017年12月1日に開局
https://www.animax.co.jp/blog/407132 スクエニのソシャゲかな?
アニマックス、まだPSのソフトの宣伝番組やってるのに…
まー3年くらい前は定額配信でメジャーなのフール―くらいしかなかったんじゃなかったっけ
急激に変わったよね(´・ω・`)
Amazonprime ビデオ2015年の9月からか(´・ω・`)
夏にローソンでPS金券買った人に30日無料権配ってたばかりなのにな
俺も貰ったから終了前に使ってみるか
え?
12月から聖闘士星矢の新しいアニメやるとかなんとかいってたのにw
アニマックスってまだキテレツと両さん永久ループしてんの?
アニメ全体の市場は円盤が配信に移行しつづけているのに
これだと、アニヲタはPSから出て行っているということか
今回のアニメ絵中心の規制も客がいなくなったことを調査済みだったからなのかな
元々がアニマックスの契約者が無料で見られるオンデマンドコンテンツだったからな
それを切り捨てて有料化したら敬遠されるに決まってるわ
元々無料だったサービスに
いきなりアマプラより高い金額払えと言われて誰が払うんだ
まぁ自動更新しないみたいだし無料体験だけ入ってやるよ
だんだんXbox化してくねー
どんどんアメリカナイズしてる感じ
実際アメリカのコンソールだしな
まぁこれは擁護しようが無かった、ゴキさんたちもさすがにわかってた事だろこれは
SAOもSwitchに出るし本格的にアニプレとは切れたんだろうな
>>65 SAOはアニプレだけではなく電撃レーベルとも関わってくる案件だからな
去年Fateの映画でソニー映画絶好調とか言ってたけどTV初登場はAT-XだったなHF
アニプレはSME系列だから任天堂とは縁が深いんだろ
任天堂モノのサントラ出してるしSME
ブラウザ版PS Storeがリニューアル中でビデオ関係でなっかやってるのと関係有る?