権威あるレビューサイト、メーカー、メタスコア
まるで口を揃えたかのように
マニア向けとかにたまにある
完成度高いけど尖ったゲームに
無闇に低得点を付けると
レビュー内容に関係なく叩かれ粘着されるのよな
このゲームがこんなに低得点なはずはないって
これだけ時間手間暇かけたんだから
これだけファンが待ってるんだから
これだけ実績のあるチームだから
認知バイアスは本当に恐ろしい
ちょっと尖った作風になってしまったけど、費用300億、人も時間も莫大に注ぎ込んでるんだぞ!忖度しろよ!
て事だったのだろうか
メタスコア100点の映画「市民ケーン」や「ゴッドファーザー」が万人ウケする映画ではないように点数の高さと娯楽として万人が楽しめる敷居の低さは一致しないと言うだけの話
ゴットファーザーは視聴者の評価は高いよね、万人受けはしてないとしても
RDR2はPlayした奴らの評価が低いんだから全然違うじゃん
ドラクエとFFのナンバリングタイトルに8点は付けたくないだろ
どんなに低くても9
まぁ深く考えずに10点あげちゃえばいいんだよ!
作り込みという観点ではゲーム史上1位だから低評価付けにくかったんだろうな
超大作映画がシナリオ平凡だった場合にもありがち
映画でいうSW的なもんだろ
とりあえずSWだから絶賛しとかなきゃみたいな
で、観客はそんなの関係ないから、つまんないとブーイング
ベイグラントストーリーはファミ通40点満点ゲームの走りだけど普通に面白かった
SWは初代のやつをテレビでやってた時見たけどとてつもなくつまらなかった
映画は手で操作しないからなw
まさか今時、映画とゲームを同ベクトルで考える厨二脳に出会えるとは…w
映画祭の金賞が面白いとは限らないしな
評価するほうも業界人で一般人の感性とはズレがでる
ベイグラントストーリーが満点とったようなもんだろう
大作の続編とか面倒くさいからろくにプレイしないでレビューしてる可能性が高いと思う。俺だってFF16やドラクエ12をレビューしろって言われたらそうする
アメリカの尼レビュー
全体☆4.0
購入者のみ☆3.1
マ?
アメリカの『加点方式』ってそういうこと?
ウィッチャー3とかいうゴミがGOTYになるぐらいだからな
グラしか興味ないんだろ
時オカは映画でいえばゴッドファーザーみたいな存在だからオールタイムベストとかには今後も永遠に上位常連のままだろね
映画のオールタイム企画でもいまだにゴッドファーザーが一位ないし上位なのばっかりだし
(去年イギリスの大手映画雑誌が実施した読者投票のオールタイムランキングでもゴッドファーザーが1位だった)
ゲームマニアが主観で評価つけてんだから
そりゃマニアックになるに決まってるだろ
今更何言ってんだか
ファミ通もそうだが、レビュアーって口裏合わせしてるみたいで不自然で気持ち悪いだわ
そもそもゲームレビューサイトなんて忖度で生きてるだけなんだから
有名どころは高評価しないと次が辛いだろ
メディア関係が持ち上げてるのにユーザー評価が低いゲームはまさに地雷
というか前作イマイチだったのに何でこんなに期待してるのかが分からん
ファミ通はほんとキモイ
人を選ぶゲームでも横一列でお手手繋いでレビュー