PS3より遥かに勢いが落ちてるPS4 PS3ですら7万しか売れなかったのに何故か初週20万売れる異常さ おかしいと思わないんかな
>>2 CODがマリオパーティより売れてたからな 洋ゲー大作は下手な任天堂ゲーよりも売れる時代なんだよ悔しそうなニシくんw >2 一行目書いてて、おかしいと自分で思わなかった?
口コミで売れるにはまず発売後の評判が良くないとな なんか事前情報見てると面倒くさそうなとこばかり力入れてて評価分かれそうな気がする
なりゆきとPSに都合が悪いコメントをするとアク禁されるPS信者御用達サイト
御布施のつもりで買わないと日本のGTA好きが不幸になるまでは想像できるかも でもイーストウッドとか流行った世代がファミコンより前で日本だと昔すぎる
>>3 >>5 特に理由が無いのに突然売れ始めるのに違和感感じない奴は馬鹿だな って話だよ 洋ゲーがPS3までは鳴かず飛ばずだったのに、PS4で売れ出したのは不思議だな 日本国内に海外からの移民が増えたからか?
めっきり減った凄い和ゲーの代用品として 大作洋ゲーに価値が出てきたんだな 深い理由はない
RDR1(正確には2なんだけど)は面白くなかったけどな
和ゲーがクソみたいなゲーム連発してたら客も呆れて洋ゲーやるようになったってことだろ パワプロや龍が如くよりCODが売れる時代だぞ
>>13 Xboxが死んだ事と洋ゲーの理解が進んだ事は追い風だし ゲーム関連のメディアで一年以上前から取り上げられてた 初週売上が伸びる理由としては十分だと思うけど >>14 Xbox360時代→洋ゲーは敵国 PS4時代→洋ゲーは同盟国 になってただけでは 有吉もやるっていうし、最近この手のオープンワールドあまりなかったからブスザワやった人とかも買うんじゃね? 20万いくねこりゃ
>>20 そもそも360時代からほとんどの洋ゲーがPS3の方が売れてたんで敵も何もねーんだけどな RDR2は自動生成ストーリーって部分が凄かった エロゲのプレビューやってたけどメインミッションとサブと放浪の区別がつかないぐらいに自然な世界だった 会話してるだけでも物語が出来ていくのがヤバい テキスト量が圧倒的に多くて組み合わせが無限に近いらしいからな キャラバン運営してるだけでも物語が出来ていくので無限ってトレイラーでも言ってるからな
>>12 初週20万がしょぼいなら今年度の任天堂発売タイトル全部しょぼいな 最高記録のマリオパーティですら14万だぞ 一方、PS4はCODが初週22万いってるからな コール オブ デューティ ブラックオプスIV 18/10/12 228,775 Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit 18/04/20 90,410 Nintendo Labo Toy-Con 02:Robot Kit 18/04/20 28,629 ザ・デッドヒートブレイカーズ 18/04/26 圏外 ドンキーコング トロピカルフリーズ 18/05/03 88,421 超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido(Switch) 18/06/08 5,235 超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido(3DS) 18/06/08 2,392 マリオテニス エース 18/06/22 123,774 進め! キノピオ隊長 (Switch)18/07/13 41,852 進め! キノピオ隊長 (3DS)18/07/13 14,558 メイド イン ワリオ ゴージャス 18/08/02 31,018 Nintendo Labo Toy-Con 03:Drive Kit 18/09/14 11,659 ゼノブレイド2 黄金の国イーラ 18/09/21 5,697 スーパーマリオパーティ 18/10/05 142,868 バイヤーが言うと沢山買い付けたから売れてくれ…って言ってるようにしか聞こえない
しかも今回は町に貢献し続けたら町の人が豊かになっていくし, 別のギャングも噂をちゃんと聞くという動作を経て街にやってくるからな 来訪者を誰もいないところで処理してたらうわさも広がらないようになっているという徹底ぶり ちゃんと自警団もその事件を認識して対応するようになるということで物語が広がる 8時間町とその付近に滞在してても物語になっていくってのが凄い スカイリムとか用意されたクエストが一通り出たら終わりだったしな
codってなんであんなに売れたんだ rdr2めちゃくちゃ楽しみで買うけど世界は間違いなくバカ売れするだろうけどこれ日本でそんな売れるやつなのか
RDR2は話題になってるから気にはしてるけど多分俺は買わない YouTubeで動画見たけど欲しいって感じはしなかった
XB1X PS4Pro ○ ✕ 4Kゲーミング ○ ✕ 後方互換 ○ ✕ 後方互換4Kアップグレード ○ ✕ 4K60fpsHDRキャプチャ ○ △ 4Kストリーミング ○ ✕ 4K Ultra HD Blu-ray ○ ✕ CD ○ ○ HDR10 ○ ✕ 120hz出力 ○ ✕ FreeSync ○ ✕ Dolby Atmos ○ ✕ Dolby Atmos for Head Phone ○ ✕ Dolby Vision ○ ? HDMI2.1(VRR,ALLM) ◎ △ ネットワーク ◎ ✕ 静音性 ◎ △ クロスプレイ ✕ ◎ 外部アカウント汚染 ✕ ◎ ステルスマーケティング ✕ ◎ キチガイ信者 48TB 8TB 外付けHDD最大容量 245W 310W 最大消費電力 2265 1815 タイトル数 49,980 44,980 価格 (PS4Proは10月12日に39.980に値下げ予定)
>>29 リコンが15万ほど売れるようになったし売れると思うわ 配信してても同じ物語にならないので何度見ても面白くなるようになってるから発売後に広がってもいくだろうし >>3 過去の初動とか累計とか一切調べず考えず PS4が負けっぱなしだから 目の前の数字にすぐ飛びついたのが丸わかりだな この膨大な物量を西部劇で作ったってのが残念でならないよ このくらいの情報量のあるTES6がやりたい
マリパって国内でも洋ゲに負けてたけど世界売り上げどんなもんなんだろうか
>>35 フォールアウトの新作があるじゃないか なおスカスカオンラインなもよう >>35 TES6は次世代機になったからな こっちもAI強化のための次世代機だしRDR2のAIによる生成ストーリーでその片鱗が掴めるのかもな TES6はTES5で予定してた経済の概念と建物の建築の概念は入るだろうな リバーウッドの伐採装置がようやく稼働するって感じになるんじゃないかと
>>45 スパイディと違ってTHEコアゲーって感じだよね 日本で売れるかはオンラインがどんなもんかによるとみた そこが盛り上がりゃ買うやつ増えそう >>45 人を選ぶ要素も少なくなったと思うんだよな ずっと資源を集めて戦闘のない平和な生活を送るってことでもストーリーになるし、 普通にメインミッションを進めるのもいい 自警団として生きるのもありだし 賭け事で恨まれるのも悪くない 遊び方が1と比べて自由になってたか誰でも楽しめそうよ >>28 7年前のSkyrimを持ち出してどうした ゴキちゃんたちが箱○の時に、さんざんバカにした洋ゲーがPS4の生命線になるとは。胸アツ。
ソニーが買取保証するなら20万本いくし、 ソニーが買取保証しないならいかない それだけの話だ
>>49 それ以降も番犬2以外は同じだしよ ミッションの数が決まっている AIミッションで作られたのが番犬2が初めてでRDR2がもっと広く適応されるAIミッションになって、 メトロも番犬2方式、サイバーパンクも一応AIによる生成物といってる >>28 そんなにフレキシブルに世界が動くと信じてるの?ごく一部のイベントだけだよガッカリするなよ >>55 8時間生放送してたプレビュー見たのでその辺は見て無かったのならその通り無限だって思えると思うわ ずっと話しかけても対応変わっていろいろ希望も言ってたからやることが無限なんだなってのはわかるようなレベルだったよ しつこい会話でしつこいという対応でもバリエーションが続いてほかの人から注意され揉めるとかもちゃんと作ってた PVでも無限でガンバって言ってるし こいつはバイヤーじゃなくて他店ランキング評論家だから
ダーマと同じパターンの売り込み方だな ダーマみたいな有名キャラじゃないから工夫しろよと
あのGTA5のロックスターが放つ最新作って 宣伝しまくれば初週20万ぐらい楽勝だろ 実際ファミ通とかでも大プッシュしてるし
番犬2はプレイヤーの介入はほとんど出来なかったけど、NPC同士は毎回パターン変わってたしそういうのはこれからのスタンダードかもな
>>57 短かめPVしか見てないな過剰に期待せず楽しみにしとくよ IGNの解説動画見た感じシムズにメッセージをつけたようなシステムなのかなって思った
大学の近くのちっさい駐車場に看板あってびっくりしたわ
初週20万はさすがにハードル高いな 最近はよっぽど売れた実績でも無いと、店もあまり仕入れなかったりするし まぁ洋ゲーはあまり初動に偏らないのも多いから警戒されては無いだろうけど 前作考えても初回良くて15万出荷くらいじゃないか
>>45 ウィッチャー3が40万とか売れてるし国内で洋ゲーが売れないはもう古いでしょ 和ゲーより売れだした洋ゲー20万とか関係なく時代変わってきてるな
洋ゲーも全てが売れ出してるわけじゃないけど だいたい予想以上に売れるソフトはマルチプレイ需要だったり、実況動画の方で受けたりが多いな
Switchでサードのソフトが初週20万とか売れたことないからなぁ 本当にゴミハード
20万はいかんやろ 昔みたいに西部劇の映画もテレビでやってないし
コンテンツサイクルに今乗ってきた感あるわな 静まり返ったら仕方なく普及するようなことよくあるわな
洋ゲーが強くなったというより、和ゲーが死んで 選択肢そのものが減った感じがする スパイダーマンなんかも期待作がそれしかないから買ってるだけ なにせ和ゲーは1月のMHW以降、ずっと大作無しで死んだままだからな
10万ぐらいじゃね? 日本で人気あるジャンルじゃない
FFのおにぎり叩いてた層はコレの金たまのゆらめきは叩くの?
スパイダーマンなんて3万くらいしか売れないとか言って馬鹿にしてたゲハの意見は参考にならない
>>1 吹き替えだったスパイダーマンと字幕しかないレットデット2の店頭売りあげが同じになるわきゃない 予約状況低いからスパイダーマンの様に予約少なくても売れると期待したいのはわかるけど初週は前作と同じくらいしか売れんたろ >>79 洋ゲーのAAAがバンバン発売されてるけど そのクオリティに匹敵する和ゲーが極わずかしかないんだよな 愛知の田舎の大学の近くにこのゲームの看板があってビビった
>>1 GTA1.5百万行ったこと考えると 普通に行くと思うけどなぁ bo4やってる人もいるし延期した方がよかったな そういう人は後で買うだろうが
おっさんPCゲーマーがコスパの悪いPC辞めて家庭用ゲーム機にシフトしてると言われてた結果でしょ。 最近の和ゲーより洋ゲーが売れてるのは。 逆に独身とかで金のある若者がPCゲーマー化しとるみたいだが。
RDR2にすげぇ期待してるけど なんか嫌な予感もするんだよなぁ いろんな要素が足かせになって面倒くさいだけになってんじゃないかとか NPCにかなりアクティブに関われるらしいけど実際本当にそうなのか 案外色々情報出てる様で出てないんだよね
ハードは牽引しないけど20万くらい売れそうだけどね
いや、ハードル上げやめろよ卑怯だぞ せいぜい10万だろ
>>25 任天堂はジワ売れするから初週は意味ないから 比較対象から除外な 頭使えやゴキブリは パンツ()人気声優大集合()が5万行くかも怪しいレベルまで落ちたもんなあ
PS層はブランドに弱いからロックスターといえば飛びつきそうだけどね
>>90 本体バンドルアジア圏にバンバン出してるしアホほど広告費ばらまいてるからそれ使えば初週大きい数字なんて余裕余裕 あのGTAの!などと煽ればPSのお客さんは簡単に買ってくれそうだよな
>>2 新作もなく売れるソフトもないswitchが4万も毎週売れたことになってるのおかしいよね ボリュームデカすぎるのは微妙だなアサクリ、ゼノブレイドとかサブクエストでダレてしまうんだよな
>>96 どうだろうか? それなら素直にGTA6売った方が国内でも数百倍売れると思うぞ? 20万どころか10万も怪しい勢いなんだよなぶっちゃけ メーカー名だけで売れるの任天堂だけだろ ドラクエ、FFのスクエニだからって何でもかんでも売れてないだろ
ゲーム自体も楽しみだが、状況も楽しめそうだなw 売れるか、売れないか、もうすぐわかる 累計1000万は軽く超えると予想する
ロックスターってんだけで売れるんならLAノワールも売れたはずだろ RDR2は傑作だろうし海外でも爆売れだろう だけど国内20万はなりすましとしか思えない
まぁ前作GOTY取ってるソフトだから、嫌でも注目されるな
期待以上の出来でも売上はあんま奮わんような RDRはGTAと違ってTESみたくオフラインで腰据えてやりたいゲームの部類だからなあ 今回オンに力入れてるみたいだけどそれが吉とでるか凶とでるか >>84 開発費が桁違いに違うし今後も厳しいね 前作は面白かったけど 日本だとGTAみたいに売れたわけでもなかったよな
>>20 単純に和ゲーが少なくなったから しょうがく洋ゲーを買ってるだけでは? この傾向は今後も続くが、日本での洋ゲーの売上は 上限に近づいてる気がする 大半のやつはスマホでくだらないゲームをしてるほうが 好きみたいだしね これ二枚組で100GBあるんやろ パッケージそんな売れる?ほとんどがDLしか買わないんじゃない?
>>112 アメリカ人は好きだろ イギリスでも昔は人気あったが てか西部劇時代のガンマンたち大体イギリス出身とかだからな かなりおもろそうやな ぶひっち買わなくてPS4PRO買って正解だったわwww
>>114 イタリア人がマカロニウエスタン作っていたけどハリウッド興行をあてにしただけだろうし 西部劇は映画も作られなくなってるからアメリカでも弱くなってそう それくらいは売れてくれないとな セールとかで最終50万だよ国内目標は 海外は1000万売れるだろうからな簡単に
>>116 西部劇新作たまーに出るけど売れてないんだよな 観ると安定して面白いんだが、悪く言えば毎回同じだ あと男最強的な時代だから今の時代と合わない 基本的に洋ゲーはセール待ちでいいわ 積みゲーも消化しないとならんし
>>118 中国資本ばかりだしマイノリティとの戦いが骨子だし もの好きなゲーム会社の社長が趣味で大枚叩かないと題材にもされないか ファミ通みたけどリアルを追求して めんどくさい要素てんこ盛りやん
まあアプデ待ちが一番いいんだけどね洋ゲーは アプデ待ってりゃセールで安くなってるだろうし
国内なら最終40万かな さすがにGTA5には負けるだろう
スパイダーマンが50万とか言ってたんだけどな 少しは勉強したか
実際、洋ゲーの方が面白いし金のかけ方が違うからな ドラクエ11買ったけど何これ進化してないで積んだままだ 9年前にPS3でアサクリ2とかやってた時はワクワクが止まんなかった そのアサクリ2にまだ日本は追いついてないし作れないレベル
>>25 PS4ロンチから4年半もかけてやっとスパイダーマン10万COD20万の初動が出て大喜びってどれだけ酷かったんだよこれまでw アメリカの時代劇で最初から日本人向きじゃない 特に前作未プレイなら購入は慎重に 吹き替えも無いし合わない人は他ゲーより多いと思う
豚の必死なネガキャンも意味ないよ今の洋ゲーは評判がいいと和ゲーなんか飛ぶ鳥を落とす勢いだから
20万って国内じゃせいぜい地球防衛軍と同レベルのゲームってことか
>>107 いうてもゲームなんて 日本の時代劇(しかも鎌倉時代)を アメリカのメーカーが作る時代や >>25 任天堂ゲームって初週関係ないし PS4のゲームはほとんど伸びることないから初週が全てだけど >>92 >>137 初週が酷かったダンボール、寿司、アルマジロ、ゼノブレイド2イーラはその後伸びましたか? まぁ、このゲームだけでなくしばらくはPS4のがタイトルは揃ってるよな
まあいくら「大作大作!AAA!!」ってはしゃぎ回っても国内じゃせっせとネガキャンしてるポケモンレッツラゴーひとつに捻り潰されるんですけどね
>>142 まあポケモンとかもうやらないし RDR2は早くやりたい >>144 ポケモンの売り上げも知らん話だし そんなもんではしゃがれてもしゃーないだろ いつまでもポケモンやるしかない状態がむしろかわいそうに思える 豚のほうがスマブラとか飽き飽きしてると思うで 人生で一度やれば満腹系のゲームが任天堂
人気が凄いって証明するソースが元々全く無いんだよな 声が大きいだけで
>>149 累計では行くでしょ 3年くらいはかかるだろうけど >>138 Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit 任天堂 90,410 222,514 2018/04/20 ダンボールは伸びてる ダンボールを超えるのってスレストのキーワードなんかな 貼ってみたら微妙な数字だ ゴキちゃんがPS4のアクティブユーザーを20万人程度と割り切ってるのかね ゴキはネガティブユーザーか
これそこら中に宣伝してあるから調べてみたが、ウエスタンなんだな GTAなら売れただろう
気になるのは日本版の愛馬にモザイクが付くかどうかかな
>>147 飽き飽きしてるのはソニーハードの似たようなゲームだよ だーれも買わないから毎回せいぜい20万人の洋ゲー信者が身内だけで買って終わり 一般人が興味持つこともない ARMS50万本さえ雲の上じゃんPS4 馬にまたがってリボルバー撃つゲームが日本で初週20万も行くか? ありえんなあ
中国人観光客需要があるからGTA同様日本でもそれなりに売れると思う。
>>1 最近ちょっと聞かない、景気のいい数字ですか? PS3の頃は和ゲーいっぱいあったもん もう和ゲーは時代に取り残されたものが大半で、今残っているゲーマーはそら洋ゲーに行くだろ
スパイダーマンはそこそこ安かったから伸びたと思うけど いつも通りの洋ゲー価格で売れるかね
そこまで売れ無さそう ゲーマーなら云々言っちゃうソフトはライト層が触らんだろうし
壮大なボリュームのシングルプレイヤーだけじゃなく GTAOみたいなオンラインもある 売れる
まあ累計なら50満は行くんじゃねえの、セール入れりゃあ PS3でミリオン超えたゲームしってっか?FF13とGTA5ただ2本だけ 洋ゲーが凄いのもあるけど和ゲーが落ちぶれすぎ パンツ()人気声優()とか言ってたら5万もギリギリ行くかどうかレベルだもん
5万が関の山だっての 日本ではマイナー過ぎるししかも西部劇みたいなんだから人を選ぶ
現時点でPS4で出来る最高のゲームだろうに20万しか売れないのか
プレフォー最後の輝きなのにCoDもRDRもショボかったな なんとなく本体持っててこれで終わりって気づいてない奴たくさん居そう
前作との間にGTAV挟んでるしロックスター新作ってだけでなびく人かなりいるんじゃないの 内容がGTAファンに受けるかどうかは知らんが
>>170 最高クラスのゲーム出しすぎなんだよ ブヒっちを見習ってまともなソフトは半年に一本くらいにしろよ 日本だとウエスタンは足枷にしかならんからな… 出来が前評判どおりでファンタジーか近未来世界観なら売れそうなんだけど…
PS黄金期の頃は2,30万の売上なんて聞いたこともないようなしょぼいメーカーのしょぼいゲームだったんだよな なんでこんなに落ちぶれちゃったんだ
スパイダーマンとの開発規模の差を考えたら初週4,50万は売れてほしいところではあるが、 流石にそこまでは難しいだろうな。 初週10万超えたら万々歳か?
>>171 ラスアス2が残ってるだろ Cyberpunk2077は俺もpcでやるつもりだけど スパイダーマンよりは売れそうだけどな アメリカ特有の全身タイツヒーローより西部劇のほうが日本人にはなじみあるでしょ
レッド・デッド・リデンプション 2 プラットフォーム: PlayStation 4、 Xbox One ネガキャン駄目だよ。やれない人
>>1 にもあるようにDL版伸びてるからパッケ売り上げは参考程度だろうな 知らんけど50代以下の世代はウェスタンよりスパイダーマンの方が馴染みあるやろ スパイダーマン知らんやつは聞いたことないけどウェスタン映画みたことないのはゴマンとおるやろな
>>185 いやそこはスパイダーマン映画見たことある奴と比べろよ >>185 まあ普通はそうだろうな 俺まだギリ20代で西部劇大好きだけど 映画オタの知り合いでも同世代となると好きなのは一人おるくらい ウェスタン物は地上波では久しく見てないな、たまに深夜映画劇場でやるくらい リボルバーよりマシンガンやビーム銃のが派手だしなぁ
ぶっちゃけ月のゲーム代1万円の一般層が CODやアサクリやソウル我慢して買うから爆発力すげーぞ 俺の周りの奴らもきになるゲームはあれど、RDR2が第一優先だしな
2020年には5000万本目標でPC版か次世代互換で1億バースト
そんなところでアンケートに答えてる時点で一般層ではないな
こんな糞田舎の店主より、景気の良い数字のバイヤー(笑)が次は何をほざくか楽しみなんだが
数年に一本しか出ないクラスの超大作がたった20万ですか PS3時代には早い時には2ヶ月に1本ペースで出てた無双が初動30万超え余裕でしたが
ウエスタン映画とかバックトゥザ・フューチャーくらいしか見たことない
>>3 そのマリオパーティに累計では負けるんですけどねw >>79 > 洋ゲーが強くなったというより、和ゲーが死んで > 選択肢そのものが減った感じがする > まぁ、そんな感じだな そりゃスマホ一強になるわな・・・ スパイディなどフルプライスの洋ゲーが30万以上売れるのは健全であり喜ばしいこと すぐに手抜きする和ゲーと違い、買って後悔してる人は少ないと思うぜ
>>201 なお、スマホも一番人気ゲーが中国ゲーになりそうな模様 戦国時代とか維新とか太平洋戦争とか…そんぬ感じけ?ウェスタン
なんとも言えんねえ 南北戦争より後なんだよ、西部劇の時代って 南北戦争は最初の近代戦争でそれまでの常識を超える想像を絶する被害が出たわけ しかも内戦で その後にまだろくに開拓もしてない西部に 荒くれ者やら野心持ったやつやらいろんな事に疲れ切った奴らがあつまってきたと 日本の歴史だと似たようなものがあんまりない 満州国なんかが近いのかもしれんが
ローンレンジャー?ジョニーデップが出てる、あの時代でも中国系の行商人がいたり レールひきながら開拓していく時代 世界は意外と狭いような感じじゃないか
なりゆきの言うこと信じるなよ サモンナイトだかで 「売れてます! 前作比50%アップ!」 メディクリ「前作比50%ダウン」
PS4持ってて洋ゲー買う層なんてスパイダーマンと大差ないやろ
ボリューム凄そうでやる前から気持ち的に疲れてる俺がいる
>>198 累計wwいつまでも同じゲームやる豚にはいい言葉だねwww PS4PRO大幅劣化版だったことが判明 1名無しさん必死だな2018/10/25(木) 21:17:11.29ID:bAbFQdnf0 Red Dead Redemption 2: PS4/PS4 Pro vs Xbox One/Xbox One X - Every Console Tested! ダウンロード&関連動画>> VIDEO