PCゲーマーとか貧困だからそれで妥協してるんでしょ
普通ゲーマーならゲーセンでアーケード一択だろww
と言われてどう思う?
興味ないのに押し付けられても迷惑だろ
PCの方が安上がりになるとか コンシューマは貧乏人とか面倒くさい人らだな(´・ω・`)
3万くらいのノートPCでもUndertaleみたいな2Dゲームだったらいける
でもこの前ご自慢のPC見せてくれって言ったらさ画像貼ってくれたんだけど
部屋は汚いゴミ屋敷みたいだったな
10名無しさん必死だな2018/09/30(日) 15:28:56.54
サーフェスBook2(31万円)持ってるけど PS4でゲームやってるよ
余裕でサーフェスでゲームできるけどPS41択過ぎますわ
>>1
基本無料のスマホやPCのネトゲにも言えてたら説得力あったんだがな 何を言ってるかよく分からんけど
ゲーマーを名乗るくらいなら
電車でPS4やるだろ?
ここまで色んなゲームが溢れてると
金よりどこに時間を割くかの問題になるな
ゲーマーの義兄はPCとPS4、SWで遊んでるな
その影響か小2の末っ子もPCでフォートナイトしたりSWでカービィしたりゲーマー一直線だ
今のPCゲーマーは昔のPC至上主義のゲーマーとちゃうからな・・
家庭用ゲームプギャーーwwって騒いでた昔の連中はPCでしか出来ないゲームで遊んでばっかだったのさ
>>1
それはつまり、PCでゲームするには金がかかる
という事? でもPCゲーの板は「軽くなるmod知らない?」「あーもうカクカク」「メモリガー」
こんな話題ばっかだけどな
PCでゲームをするというハードルの高さは
なかなか分からないだろうな
その真反対にあるのがスマホ
とにかく手軽
でも何億も金稼いでるスポーツプレイヤーや芸能人とかがやるゲームってだいたい家庭用ゲーム機だよね
ゲーミングPCやってるのとか見たことない
金のあるないはあんま関係ないんじゃないか
PCゲーム板が過疎ってるからかまって欲しくてゲハに来てるんだろ
キモいんだよw
まぁ金があるなら最高ランクのPC、iPhone、スイッチだな
それは認める
>>1
チョンゲーが過疎ってるからと言って、CSには全く関係のない話だからな 貧困と煽るからには総額50万くらいのPC持ってないと逆に君が貧困扱いされちゃうけどいいの?
金持ちだからソシャゲで浪費しろってなんかちがわね?
普段はゲーマーぶって必死にマウント取ろうとして、
PC勢相手になると、途端に貧乏人&一般人アピールするクズ共ほんと気持ち悪い
カードゲームに金使ってるからな
ゲームしかやらんキモオタには分からんやろうけど
>>29
それあなたの妄想じゃないですか
なんかソースでも、あるんですか? ゲハにクソスレ立てることで妥協してる奴が何かいってら
下位互換のおもちゃPS4で普段他ゲーにマウント取ってるのに
いざマウントやり返されると必死になるゴキブリキモオタw
家ゲーマーってアケゲーマーの対義語みたいなもんだと思ってたわw
アケゲーがゲーセンでやるゲームだから
それに対して家でやるゲームを家ゲーと差別化してたはずだが
こういうスレいっぱい立つね
マルチものだけど2080tiとVIVE Proでメガドラクラシックス遊んだら
スペハリIIがくっきりになって超凄い
みんなもやろう!
>>36
たまたまライブラリから選んだのがそれだった
あれはVRでやると酔うなw
しかし2080tiとVIVE Proで遊ぶのがメガドラというのもおつなもんだ やっぱCSはコスパ良いでしょ 仕方ないじゃん 安く楽しく遊ぼう ゴキだけが文句タラタラ
ゲームとか貧乏人の趣味だろw
って趣旨のスレかと思ったらPCゲームの話かよ
俺は箱とSwitch持ちだが
パソゴミはマジで不快
>>39
貧乏人というのはキツいかもしれんが他の趣味に比べりゃ相当安上がり
PCもCSも50歩100歩なのよね 今のゲーム趣味は金かかると思うけどなぁ
ゲーム機とソフト買うだけじゃ終わらないじゃん
場合によっちゃ課金とかもあるし
PCでなきゃ遊べないタイトルもあるし、Switchはおもちゃとしてのゲーム機の完成形に近い
どちらも存在意義がある
中途半端なハードが一番まずい
優先順位の低いものは普通金があっても使わんだろ
お前金があったら車に興味がなくても高級外車とか買うのかっていう
ゲームに大きな金を使うそれすなわちゲームの優先順位が高いキモオタ趣味全開の人間ってことだ
大きな金でもないし
ゲハのそれもこんなスレに来るくらい興味があるなら
買えばいいのに
なんか家ゴミ同士でしょうもないことで罵りあってんのにこういうスレでは素に戻ってんのほんと草wwwwww
ゲハキチ面白すぎ
座ってゲームやれないんよ、疲れる
寝転がってやるのにマウスは無理だわ
まあゲーミングPCなんて買うのはゲーマーでもかなり濃いキモオタだけなの認識した方がいいと思うよ
普通の人は同じ金額を使うんならゲーミングPCなんかよりiPhoneの最新機種にでも金使うだろう
>>49
iPhoneXからXs他に乗り換えるほどの魅力は無かったわ
1080から2080tiに乗り換える魅力は十分あった ゲーマーなら全機種持ちが基本でしょ
PCでできないゲームも大石PCだけでしかゲームしないならゲーマーとは言えないよ
>>47
だな
リクライニングチェアで横になってだらだら遊ぶので満足だわ >>52
その通りだ
過去機は片付けたものもあるけど
現行は据え置き携帯全部必須だな >>53
携帯機か?
スイッチでアルゴスの戦士やTFIVやったりVITAでアテナやったり3DSでアウトランやったりするのはいいな PCスレは何故かPCエアプほど騒いでるんだよな
よく知らないならレスしなきゃ良いし黙ってたら馬鹿にされずにすむのになんで自爆するんだ
キモオタとライトはゲームに対する価値観違うから噛み合わんな
>>49
キモオタの集まるゲハで、ゲーミングPCすら買えず貧乏アピールしてるヤツらが一番気持ち悪いよ ゲーマーなら特定ハード一択なわけない
pcオンリーならそれはただのヘビーpcユーザーだ
金が無く、制限まみれの劣化版で満足するのはいいが
その愚かな自己満足を表に出すな
>>1
当然PC-98とX68000とFM TOWNSの3機種持ちだよな? ロッパとうんず両方もつのってレアじゃね
ロッパは買ったがうんずには全く興味でなかったわ
>>55
携帯機も据え置きもやな
CSとのマルチタイトルやレトロゲー風のインディーズを中心にPCでもパッドで遊ぶのが増えてきたけど
主流はまだまだマウス・キーボードのスタイルだし
もうこんな肩が凝るスタイルは卒業したから
もうゲームは楽なスタイルで遊ぶのがいいや
気晴らしなのに疲れていたら本末転倒や ファイルの設定を変えないとセーブ不可能だということに気付く必要がある時点で敷居高い
PCゲーなんて大したもんじゃない。テトリスじゃないけど1050でも十分
ゲーマーは1プレイ1課金のアーケードゲーマーだよ
PCゲーマーなんてマイノリティの陰キャでオナニストでしかない
笑わせんな
金のないチンピラが中古のベンツ乗って調子乗ってるようなイメージ
PCとかめんどくさそう
ゲームは遊びたいときにぱちっと付けて遊べりゃそれで良いんだ
>>75
だから世界のゲームシェアは
スマホゲー 51%
PCゲー 24%
CSゲー全機種 25%
って状態になってる。
PCゲーは気軽に遊べるゲームもかなり多い(新作本数はCSの200倍以上)だからな。 PCも遊びたい時にパチっとつけて遊べるしな
昔みたいな手軽なゲーム機今はないぞ
世界はスマホゲーを選んだ現実をなぜ受け入れないの?
かく言う自分はスマホゲーマー
>>73
そのマイノリティな存在に、世界シェア1%差まで詰められているんだが……
日本でも昨年だけで480万人ものPCゲーマーが誕生してるし
一方のCSは9年連続の下落続いてる >>69
別に主流のゲームやらないでハード関係なくやりたいゲームを気軽にやればいいのに CSは手軽なのはいいけど出来る事が少ない。ゲームしか趣味がないならCSでいいと思うけど
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい
50万のPCと箱Xとテレビアンプスピーカーで130万使いましたが
1番の楽しみはスマブラです
マジで
>>85
何で組んだのか
グラヒックボードは何なのか
答えられなかったら嘘松な >>47
言えてる
特にPCゲームはずっと同じ姿勢で長時間プレイすることがあるから結構疲れる
パッド使えばいいだけだがすっかりマウスキーボードに慣れたからいまさら戻れん PCよりCSの方が疲れる
CSだとVRで遊ぶ前にケーブル繋ぎ替えの儀式あるけどPCは無い
CSは起動までが面倒だな・・・ロードもPCの20倍~30倍遅いし。
blogツイッターチェックの流れでゲーム出来るPCのが良いな。
2、30倍は流石に無いだろうと思ったけどモンハンワールドとか実際20倍ぐらいか
Fallout4とか、CS(PS4pro + SSD)でロード時間50秒~70秒のところ、
PC+SSDだと、だいたい3~4秒だからな
>>1
キャラを止めるのに5を押さないといけない糞仕様なのでPCはいらないです Fallout4もSkyrimもPCのSSD起動だと確かに滅茶苦茶速いな
modてんこ盛りでもCS版とは比較にならん
まあこれに慣れちゃうとCSのオフゲーはちょっと、と思ってしまう
PCのオンは修羅だからCSのほうがいい
特にFPS。レベルが違う…到底勝ち目ないわ
使えるお金と他の趣味も増えて昔ほどゲームに時間割けれなくなったからPS4とSwitchで十分なんだよなあ
>>6
>>116
今時オンライン有料のps4とかswitchなんて誰もやってないで笑
普通pcかスマホでゲームするんやで
>>96
PUBG効果で日本人PCゲーマーが一気に480万人増えたのはいいが、
BF1とか日本サーバー多すぎて行列出来すぎ
貧困とか貧乏とか関係なくCS勢はPCの手軽さと安さを知らない&知ろうとしないだけだろう
2010年くらいにPS3故障してから去年までPCでやってたが、PS4やSwitchの方が気軽だわ
PCはオンラインの改造が多すぎてタイトルによっちゃ中身崩壊しててめちゃくちゃ
MGS5のFOBとかもうため息しか出なかった
>>1
pc一択とかにわかかよ死ねよにわか
しかもたかがpcで貧困を語るな貧乏くせえ でも劣等感丸出しで噛みつくよね
ホントみっともない
貧困だからしょうがないじゃん
同情するなら金をくれよ
>>98
安くはないな
徹底的に安いPCで遊ぶこともできるけどやっぱ後で不満が出るし
それなりに満足のいくPC買うとなると15万くらいは必要になる
手軽かというとそれもなあ…
何の前触れもなくCTDしたりOS巻き込んで落ちたりするし
初心者にはあまり向かないと思うわ
ある程度トラブルを楽しめる人じゃないと 貧困だからねちねちちまちまゲームやってんだろ
ハイ終了、外に出ろ!!!!!
グラフィックの品質はともかく、フレームレートとロード速度差はヤバイな
ウィッチャー3なんかCSでロード50秒のシーンがPCだと5秒くらいだし
144fpsに慣れたら30fpsなんて、冗談抜きでモザイクかかってるようにしか見えないほど荒い
クッキリ感の世界が違いすぎ