-世界一になったのに、順風満帆ではなかった?
ゲームを娯楽以上にやりこんで、世界一になれました。そこまでは良かったのですが、結局は安定した生活が手に入るほどの幸せには巡り会えなかったんです。
世界一になったら勝手にスポンサーがつくというわけでもなく、僕の場合はまだ、そういう話もきていません。
https://liginc.co.jp/356645
というか、ギルティギア自体の人気が弱いから、そこで勝っても金にならないのは
当たり前かも?
ただでさえライトユーザーを排除しちゃってるからね、格ゲーって
華やかさだけじゃないにせよアピールポイントなりコミュ力と働きかけなりないとそうこんわな
まあ募集中ってアピールでもあるんだろうけど
うまいだけじゃなく、人を魅了する、エンターテイナーのような人じゃないと
ゲームの世界一なんて基本的にギネス記録みたいなもんだろ
ギルティー、まちゃぼー
って時点で
結局、格ゲーというよりストリートファイターで一番とんないとダメという現実
ゲームを間違えたな。スプラプロで世界一のたいじは稼ぎまくってる。なお主に喋りで稼いでいる模様。
五輪にも採用されない
マイナーアマスポで世界一みたいなもんだからな
極一部のプレイヤーにスゲーって言われても
金にはならない
ときどみたいに見た目はそこそこで東大卒というインパクトのあるエピソード持ちでさえ豊かな生活してるわけではないっぽいからな
プロゲーマーなんてなるもんじゃないと思うわ
性別が男の時点で需要無し
求められてるのは女性アイドルゲーマーだよ
ドマイナースポーツで世界一になったところで金持ちになれるか?
そういう事だよ
プロゲーマーは見た目が悪すぎる
いくら強くてもあれではあこがれない
筋トレしろ
ゲーマーにも華って必要なんだなと画像見て思った
ときどとかちゃんと体鍛えたりしてるもんなあ
五輪のマイナースポーツでも世界一なら一般企業に就職ぐらいはできるけど
ゲームの世界一ですなんて言われたって雇わないよなw
駿河屋がスポンサーについてるみたいだけど
いくらぐらい貰ってるんだろうなぁ
>>15 なんで小デブなのにロンゲ金髪にすんだろね?
プロゲーマーや世界チャンプってのをウリにするなら、もうちょいストイックなルックスを目指すべきだと思うな
スポンサー付けてとか考えてるなら、自分自身のキャラもしっかり作らないとだめ
メーカーが広報役として雇い上げるとか
イベント出演すると集客力があるからってギャラあり出演依頼が来るとかじゃないと
食っていけるわけがないと思うんだがなあ
広報にして起用したところで
イメージダウンにしかならないルックス、コミュ能力じゃね~
俺つえ~だけじゃ誰も寄ってこないよ
プロスポーツはショービジネスでもあるわけだから
五輪のメダリストだって、フリーターの人も普通にいるし、テレビに出たりして認知度向上競技人口増加のための活動してるよね
そもそも「安定した生活」を望むなら、個人事業主的な仕事はやめて、公務員試験でも目指した方がいいよ
仮に、スポンサー付いたり賞金出たりしても、負ければ賞金ゼロだし契約は切られるんだから
ゲームに限らずマイナースポーツじゃ何処もそれだけじゃ食べてけないよ