dupchecked22222../4ta/2chb/616/60/ghard153416061621752080727
【朗報】9月の『Nintendo Switch Online』で『スーパマリオブラザーズ3』がオンラインプレイ可能に! YouTube動画>1本 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【朗報】9月の『Nintendo Switch Online』で『スーパマリオブラザーズ3』がオンラインプレイ可能に! YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1534160616/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Nintendo UK @NintendoUK
You'll be able to play Super Mario Bros. 3 online when the #NintendoSwitchOnline paid membership service launches this September,
and relive the classic NES game that brought renowned power-ups such as Raccoon Mario to the world of Super Mario Bros.!
https://twitter. ;com/nintendouk/status/1028959372356018176
これは本物のフリプ ゴキちゃん逝ったあああああああああああああああああ
今更マリオ3なんてやりたいか? Wii、WiiU、3DSでやっただろ?
これをオンラインで何が楽しいんだ? スコア競うのか
オンラインでやっても全くたのしそうじゃないタイトルで草
マリオ3うおおおおおお!!!! 何でFCなんだよ…SFC出せよ…
このオンラインって、まさかストリーミングで遊ぶって意味ではないよな?
おっ、と思ったけどマリオ3の2Pプレイなんて 単に順番にプレイ権回ってくる程度のもんじゃなかったか
アイスクライマー サッカー スーパーマリオブラザーズ スーパーマリオブラザーズ3 ゼルダの伝説 テニス ドクターマリオ ドンキーコング バルーンファイト マリオブラザーズ サービス開始時はこれプラス10本の20本
>>16 できたとしてそれ意味なくね?
本体目の前にあるし
オンラインって確かフレンド限定だよな 普通に野良期待してたのにぼっちの俺には無関係なんだよなぁ…
まさかマリオ3をベースにMMO のように遊べるとか
最初20本で追加していくらしいが FCだけだと1年くらいしか保たないだろうから その次はSFCじゃね
まぁ会費の200円くらいの価値はあるな でも普通に遊べるだけならやっぱゴミだわ なんか盛り上がるアイデアを盛り込んでほしいところ オンラインもタイム競えるとかじゃゴミだぞ
>>19 スーファミ以上のゲームが出来なきゃ魅力を感じないな
スマブラ来るまでオン加入は不要だな
>>19 真面目な話任天堂は、流石にそろそろこのクラスのファミコンソフトバラまいて
ユーザが僅かでも喜ぶなんて期待は捨てた方が良いと思う
>>19 もうちょっと王道から外れたところも欲しいわ
>>33 >フレンドとオンラインにつなげれば、画面を共有しながら対戦や協力プレイができます。
って公式に書いてあるが出来るんか?
それなら嬉しいが
>>35 ほんとそれ
流石にファミコンは遊ぶ気にならん
スーファミならスレ立って攻略盛り上がるなら一緒に遊ぶ
マリオ3は真面目にあの時代にこんなの出したのかよってオーパーツだから未経験の奴はやった方がいい つっても当時他のゲームがどんなだったか知らないと2Dレゲーにしては遊べるじゃんってぐらいしか思わないかもしれんけど
>>46 未経験のやつなんていねーから出さなくていいよ
公式には今のところFCだけ、定期的に追加、としか書いてないけど 以前の情報だとスーパーファミコンまでは含まれてなかったっけか
四つの剣出たら入るわ あれくらいだろオンの意味あるの
裏マリオ3はよ 笛を吹いてさらに連続で笛を吹いたらステージ9が⁉ はい勝ちましたー
今のところオンラインプレイが楽しみなソフトが無いのよね くにおくんとかダブルドラゴンとか来たらちょっとやってみたい
>>49 含まれてねーよ
なんで豚ってすぐ捏造すんの
ミニファミコンがあれだけ売れてんだから少なからず需要はあるんじゃないか スマブラの息抜きにみんなでマリオ回しプレイとかな
バルーンファイトやアイスクライマーの共闘なんて殺し合いにしかならない
>>59 Wii、WiiU、3DS
リメイクでいいならGBAにも出てるけど
スーファミ来るとしたら末期じゃね 少なからずソフトの売り上げに影響出そう
VCでかわせてほしいし 正直ファミコンはあんま魅力に感じない
>>53 ゴキブリのお前がなんで知ってんだよ
ほんとゴキブリはすぐ捏造するな
ファミコンでオンラインプレイしたいのなんて すごろクエストぐらいだろ
もし熱血行進曲がでたら俺が冷峰使うからね(´・ω・`)
VCにしろって言う奴いるけど 1本で514円やで 20本で10,280円やで お前ら絶対口だけで買わないやん 月200円のオンラインのオマケでええやん てかVCがいいならWiiUでええやん
神トラの100人サバイバルとか面白そうだな 最後の一人になるまで戦う
>>61 まあそうね、褪せない名作だしもうやった奴の方が多いだろうけどね
これ協力プレイつってもマリオルイージで交互に一人づつやるタイプだしあんま盛り上がらんだろ
>>67 ほしいのは買うけど?
20本でっていうが今回あがってるラインナップでほしいと思うのは
マリオ3くらいだわあといらんもん
だから得とは思えない
>>72 まあ わざわざオンラインでやるタイトルではないな
他のタイトルじゃないと
>>19 サードソフトがどうなるのかわからんけど
残り10本の中にドラクエが1本くらいは入って来そうな気がする
9月のSwitch版11の情報と合わせて発表しそう
初代桃鉄はシンプルで分かりやすいのでオススメ(長時間拘束ゲーだが)
>>53 含まれてたんだよなぁ…
ゴキちゃんはすーぐ捏造する
>お前ら絶対口だけで買わないやん
こういってるから
>>73 かいたんだろうに
>>76 とか
これが信者脳か?
>>74 VCは1本514円って言ってるやん
得だと思わなくても1本でもやりたいなら得だっての
>>67 VCは無いよ
インディーズの売上の邪魔になるし
wiiから数えたらもう十分すぎるほどの期間配信してるからな
スーファミミニとファミコンミニもあるしなあ インディも活発だからVCはまあまだいいかな
そもそもマリオ3はすでに3DSの方でかってるっていう
>>86 でもWiiも死んだしな
ゲーム業界は文化のアーカイブ化についてどう考えているのか
昔のゲームではなく大昔のゲーム配信かよ 舐められてんなw
>>85 で、このサービスは買いきりなの?
フリプと同じように入ってる期間だけなら糞
>>19 全部もってるし全部オンラインでやりたいと思えねえw
友達とこの前話してたけど なかなかオンラインCOOPのゲーム少ないんだよな こういう小粒が増えてくれるのありがてえ
つーかファミコンのは全部オンライン対応してるんじゃないのか?
>>85 いらもん20個にに2000円払うより
欲しいもん一個に500円払うほうがいいよな
>>95 なんやこいつ…
反応動画かなんかで公式サイト撮ってる奴いるから見てこいよ
ドッジを4対4くらいで遊べたら熱いんだけどな まあゲハ民だと、どんな変化球を投げようが全部キャッチしそうだがw
オンライン仕様に大改造しましたってとこまでやったら買い切りでもええんやけどなあ
いらねー フリプと比べてショボすぎだろ これが初回とか期待てきねーよ
フリプのレトロゲーバージョンも悪くないけど求めてるのはVCなんだよ GCWiiソフト頼むぞ
>>108 トメイトウって奴のプレゼンテーション3の反応動画でも見てこい
>>84 もう1回全部買い直すのか?
SFCも64も追加されたらそれも全部買い直すのか?
そんな奴は数えるほどしかおらん
そいつらはWiiUで遊んでればええやん
一般ピーポーは安いオンラインのオマケで沢山遊べりゃそれで満足やろ
>>98 オンラインのオマケで加入中はコレクションソフトが遊べる
そのラインナップが増えてくらしいから
フリプみたいな配給ではない
スーファミのSDガンダムGNEXTを switchで遊べる様にして欲しい
これダウンロード制なんかな 友達の家とかに行って2人でおすそ分けして遊びたい感じだわ
スパイVS(アンド)スパイオンラインきたああああああああああ
マリオ3を二人同時プレイ可能とかできるの? 交代とかじゃないよね
SONYみたいな権利付与で、あおってくるんじゃ無ければ、レンタルが付いてくるんだろ それでいて他者の月額の半額未満ならお得でしかないだろ そしてのフリプは月額をフリプの権利で継続させられる仕様がクソ
>>96 俺は熱血高校一筋だわ
半呼吸ずらしナッツシュート最強
スーファミならボンバーマンシリーズを出してくれ ルーイに乗りたい
>>113 結局加入中なんじゃねえかVC早くしろよ
フリプはお得だろうけど、やっぱりフリプ待ちが出たら良くないからなあ 個人的にはインディーズソフトの割引サービスとかあるとありがたいのだが
>>112 仮に過去にあったとしても、消えたってことは企画倒れってことだろ
なんで消えたものが配信されると思ってんの?
お前の中ではまだキャベツが発売予定なの?
ボイスチャットできればいいんだけどな せっかくSwitchのスマホアプリがあるのに結局スプラトゥーン専用アプリのままじゃん
>>113 WiiUはもってない、Wiiはもうそろそろ眠らせたいわ
switchで余裕でかいなおすけど?
大神だってwiiででててもってるけどswitchで今回でたからかったし
マリオ3の同時プレイとか熱すぎ まさかおまけの初代マリオだけじゃないよな??
>>113 こういうやつ
VC来たら「ありがとう任天堂」しそう
>>123 会員限定ディスカウントはやるみたいな事書いてたし、くるかもね
買い切りはやめた方がいい 買い切りにすると本当に欲しい奴しか買わないから、オンをやるだけの人数を集められない こういうのは「大して興味もねーけど、せっかく課金したんだから遊んでみるか」っていう層を とりあえずオンに引っ張り込んで、対人の魅力でハマらせるのが上手いやり方
フリプは各月で会員じゃないとゲーム受け取れないし 半年経つとセーブは消されるし ひたすらユーザーを縛りに来てるからクソ&クソ もしSwitch Onlineも同じだったらクソ
>>124 なんか論点ズレてない…?
以前はSFCの表記があった、に対してお前が捏造騒いでたからそこ指摘しただけだが
>>124 それを最初に言ってれば良かったけど、
>>53 の後にそれはただの論点回避だぞ
いや最高ではあるんだけどさ これ破壊力的にサード売れなくなるんじゃねw
はじめの頃はSFCも予定になかったか?って疑問に対してねーよソース出せって返して、ソースがあったら論点逸らすのは情けないの一言に尽きる
これは前々から公表されてただろ。新情報あるかと思ってスレ開いたら特にねえじゃねえか 何故今頃これでスレ立てを?
VCなんて儲からないからサードもやりたがらないだろ だからナムコやロックマンみたいにコレクション出した方が良いんだよ
そろそろ詳細発表してくれないかな まだサービス内容が全体的に謎 まあ安いし普通に入るけどさ
キン肉マン マッスルタッグマッチオンライン 毒ガスハメ禁止な
YMCA早くしろYMCA! 若いうちはやりたいゲームなんでもできるんだよお! そうさYMCA!
ミニNESが爆売れしたくらいだしお前らが思ってる以上に訴求力あるんだろ オンライン化ってのがいまいちわからんからそれ次第だと思うけど所詮おまけだし遊べるなら儲けもんだな
>>147 それね。あの大ヒット商品ミニファミコンがそのまま来るようなもんだからな
これは中々に太っ腹
>>143 いうほど全体的に謎か?
まだ公開されてないの加入者限定特典だけちゃうか
100レスガイジだっせええええファアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあローンチタイトルでその後どんどん増えていくらしいからね スーファミに期待するね
>>135 じゃあ捏造じゃなくていいよ
表記が消えたのにスーファミくるとか言ってるバカがますます惨めだし
ガチでキャプテン翼ネット対戦させてくれたのむ コインブラと翼とシュナイダーのうち2人獲れる1Pが有利だよな
>>149 簡易な紹介しかしてないじゃん
詳しいことさっぱりだわ
>>149 このファミコンオンラインにしてもどういう仕様かイマイチ解らねえからな
例えば、オンラインじゃないと遊べない仕様なのかどうかとか
それにより携帯できるかどうか変わってくるから大きい
ゼルダの伝説なんてマルチプレイできるんだっけ? 改造して100人同時プレイ可とかしてほしいが
ああこれが100レスか、リアルタイムで初めて見た すげーキチガイだな
そしてこのオンラインプレイの仕様もイマイチ良く解らない 任天堂のHPにはフレンドと対戦可能と書いてあるが… とすればルームがあって野良対戦みたいな事は出来ねえって事かなあ?
「オンラインコレクション」っていうソフトがランチャーみたいになってるんだろう多分 で利用権のある間は「オンラインコレクション」を起動できると
野良とかロビーとかがあるならまだしも、ガチでファミコンのゲームをフレンド限定でP2Pするだけの機能だと魅力無いわな わざわざ遠隔地の友人とこんな面倒くさい事してファミコンゲームやるくらいなら最初からやらんわ
>>19 アイスクライマー良いじゃん
と思ったけど、目の前に居ない相手と対戦しても仕方がないか
>>169 いいと思ってる人はなんで今までVCで買わなかったんですかね?
>>152 お前って100レス?
100レスって前の任天堂が好きだったから今の任天堂を叩くって設定じゃなかった?
フリプは、その月に課金しないと入手できないし 任天堂のは動画見放題系のサービスに近いと思う 対応タイトルは増える一方なんじゃないの?
もしバルーンファイトの野良対戦がもし出来るとしたら超俺得なんだが
結局WiiUのストアがWiiのVCの大部分もカバーすることもなく店仕舞いしちゃってんのに、 この期に及んで「文句があるならWiiU買ってVCやれ」とか馬鹿じゃねーの
野良があるなら神 野良がないならオンライン対応の誰得感やばい
息の長いシリーズもの出す前にファミコン版をコレで出したりするのかな? コレクション商法大好きなメーカーのは出ないだろうけど
>>170 オンラインマルチできるゼルダはもうあるよ
こういうのでいいんだよ 去年の時点で実装して欲しかったくらい
>>177 別に慌てなくても9月になってオンラインサービスに加入すれば遊べるんでしょ?それでええやんw
FC/NES/SFCの三つから選べるようにしてほしい
ケルナグールオンラインくれ 俺がニキキャクのクリーンヒットの仕方教えてやる
>>103 いずれお前の欲しいソフトがマリオ含めて4つを超えた時点で損することになるぞ、少しは先を見据えなよ
アークはくにおくんの権利を手放せよ ゴミゲームしか作れないくせに
VC殺してフリプやる任天堂も、Nowやるためにアーカイブ殺したPSもどっちもクソ はっきりとわかんだね
>>127 スイッチ大神爆死らしいぞ
よってお前の声なんてごく少数なんだよ
VCは 有料会員のおまけでいいけどな PS+のフリプもPS3のときみたいにPS1系をふやして そのままPS4で使えるでよかったのに まだ買えるものより 買えない物を 増やしてほしい
今更ファミコンのゲーム渡されてもね しかもネット対応用に作り直してまで その労力を違うものに向けてくれと言いたいわ
他人7人が同時にゴースト表示されるだけでもありがたいんだがやってくれないものか
VCでもいいけど マルチできるゲームはプラスオンライン搭載してほしい
>>195 うーんこの…
ゴキブリ扱いされてる理由が分からんが普通に野良欲しいわ
>>196 いい加減新作とインディーズに目を向けなよ
いつまでVCがーとかアーカイブがーとか言ってんの?
そこまでの情熱があるなら中古で買うなりして実機でやれよ
たかたが月200円のサービスに何を期待してるのよ?
>>200 マリオブラザーズモチーフのステージで対戦できるんだよな
あれ好きだったな
>>198 お前の言い分だと爆死するような需要のないソフトを
これのオマケにつけるって事になるけど
そんなの誰が得すんの?
オンライン野郎対戦出来るなら、ランダムに十番勝負とかモードを色々つけて欲しいね
>>206 お前いっつも任天堂に関して文句しか言わないけど、逆にどうしてほしいの?
いきなりSFCとか64出すわけねえだろ 本体売り上げが下がってきそうなタイミングで徐々に解禁するんだよこういうもんは
ソニーがフリープレイのせいで新作ソフトが売れなくなって失敗してるのを見てるからな 無料で配るのは対戦付きのファミコンソフトのみ 任天堂は賢いわ
マリオ3をオンラインにしても何も面白くならないと思うのだが・・
>>207 ゲハだけだよお前みたいな糞信者わいてんの
他のゲームのスレでVCほしいって声はあがって賛同者も多いんだよ
明らかにここが異質だわ
フリプ批判していた任天堂信者がいきなり絶滅してワロタw 狂信者らしいタブスタw
>>198 そんな事言ったら全てが大爆死&即半額セールのPS4のゴキちゃんは
発言権すらないなw
ゴキちゃんはミニファミコンの時にもこんなもん売れるわけがないと豪語してて 思いっきり予想を外して恥かいてたんだからいい加減に学習しろよwww
>>201 任天堂社内に他に使い道がない、アッセンブラー職人とかがいるのかもしれない
>>216 忠実な移植ならオンラインで人がやってるのを見るだけだもんなw
>>137 オンラインの料金は任天堂が集金するけどサードにも分配するだろ
サードのソフトにもオンライン搭載してるから
月額製はサードの要求もある
>>207 そんなん未だにVCと引き合いに出される程度のゲームしか作れない新作が悪いだけじゃん
ゴキちゃんゲームやらんから気付いてないみたいだが これシェアプレイ機能ってことでしょ
>>206 いや、遊んだことないからエアプじゃないぞ。
遊んでるふりも知ったかぶりもできないし。
カービィボウルのオンライン対戦を待ってはや10年…
Switch本スレでいきなりマリオ3とか豪華やな とか言われてるけど、何でもかんでも褒めちぎるのはやめた方がええで どう見てもみんなVC求めてるし
デビルワールドやクルクルランドも遊んでみたいね、動画見る限り結構対戦できるんじゃないだろうか
PS月500円 2本永久配布(殆どが中古でも2~5Kタイトル) たまに18禁ゲームを100円(払戻し)で配布 plus専用割引 Switch月300円 30年前のゲームを無料配布!!! 上記は叩く豚しゃん
対戦ゲームとかくにおくんみたいな複数プレイヤー同時に動かせるようなゲームに特化してるならまだ「おっ、分かってるな」とも思うんだけどね 片方が動かしてる間もう片方が何も出来ないゲームをロンチに持ってきてどうすんのよ、同じ部屋にいるならまだ間が持つけど遠隔地だぞ
>>226 サードに分配する意味がわからんわ
サードの鯖使用料を無料にしてユーザーから徴収するだけだろ
>>230 要らないからソニーもPS4にアーカイブ持ってきてないし
対応するならとっくに対応してる
インディーズがこれだけ新作を出している時代に旧ゲー配信はインディーズの売上の邪魔になる
>>240 マリオブラザーズ
バルーンファイト
アイスクライマー
の殺し合い
この手のハードメーカーの月額料金ってサードに配らないだろ だからアクティビジョンが毎年「CoDのおかげで会員数増えてるんだからPSNとXBOX LIVEは我々に取り分を寄越すべき」ってゴネてるんじゃん
>>243 意味分からん
経営者が言うなら分かるけど
俺は消費者だからあるならある方がいいんだけど
その意見否定される理由がないんだけど
別にオン対戦とか要らんけど、昔のゲームが手軽に遊べるのは良い。 箸休め程度で十分だろよ。
>>235 任天堂のフリプはきれいなフリプw
いつもながら見事な手のひら返しだなw
ゲルググみたいだw
>>230 VCよりはオンライン付けたのを作ってほしいな
VCはネタ尽きてる
>>244 そんなもん任天堂知らんがな
個人的に一喜一憂するのはわかるが、わめき散らして喜んでる人に水指す理由にはならんわ
マリオ3喜んでる人もお前と喜ぶ理由同じやんけ
お前さっきやったこと無い人叩いてたよな?
自分は良くて他の人はあかんのか?
>>232 アイコンが欲しいわけではないなら毎回買い直すよりは
月額払ったら配信順に全部遊べますって方が良くないか?
ソニーはすでに気づいてるけど現行ソフトさえ充実してれば過去作って誰もやらんのよね まあvitaにソフトがほとんどなかった時期は影牢とかで遊んでて重宝したからソフト日照りのSwitchにも意味があるんだけど
N64辺りまでやってくれたらいいのになぁ GCとかはVCで、Switchならエミュでいけるだろうし
GOGではセールとともにモンキーアイランドが売上一位になったりするのだが??
FCがオンライン対応って言われても微妙すぎるわ FCとSFC各10本ずつとかなら喜べたのに
>>247 経営者がそう判断してるんだからそれで良いだろ
メーカーは新作を優先する方針って事だよ
オン付いてるなら差別化出来るしその内普通のVCも始めるんじゃね
いい加減何かあるたびにファミコンからリセットするのやめろよ
>>258 ソニーはすでに気づいているけど
ソニーの現行ソフト殆ど遊ばれてないじゃん
マリオブラザーズ仕掛けて邪魔することできるんなら、まぁ 二人三脚のRTAとかか
昔のゲームって相手が隣に居たから面白かったと思うんだよな オンラインで顔も見えない相手じゃ盛り上がらん
常に 30本有料会員で 新しく5本 きたら 遊ばれなくなった 5本抜けで抜けたのがVC落ちで良いんでは 増えていくだけではオンラインバラけるだけだし 実際VCで売れてるのって一部だけで マイナーゲームはVCにもならんのよね
お互い干渉できなくていいから、100人同時プレイとかやってみたい
>>270 何が言いたいのか分からんけど
毎月1本でいいし
そのゲームも期間限定配信で良い
右肩で増やしてったら人が分散してマッチングに時間が掛かり過ぎるなんて事もありえる
結局はオンラインでプレイするのはスプラ2とマリカとスマブラなんだし
>>267 任天堂の棚卸資産が増えていくからぶーちゃん買って差し上げて?
こんなの要らんからカービィスタアラをオンライン対応しろ
>>270 オンラインつってもシェアプレイ方式じゃねえのこれ
マッチングサーバーなんか用意しねえだろ
お前ら勘違いすんなよ レトロゲー配信は父親ホイホイだから お母さんに断られて、お父さんに泣き付くときのアピールだよ
ファミコンだけじゃなくてスーファミならかなりやりたいのあるんだよなぁ
スーファミ世代だからファミコンだと少し古くさくてやる気しないんだよなぁ まだゲームボーイなら懐かしさに浸れるんだけど
ファミコン程度のグラで100人同時プレイできる、ただただ半キャラずらしで相手に突っ込んで倒すイースみたいなゲームを新しく作って欲しい マップの広さはそこそこでいいから、簡単だろ?
スパーマリオのアケアカ買ったが罰ゲームかよってくらいジョイコンじゃ遊びにくいな・・・
スーファミ、64だったら需要ありまくりなのにファミコンかぁ
>>19 同じタイトルばかり何回ばらまいてるんだよ
>>285 需要あるやつただで提供されても新作が売れなくなるだけだろ
64スマブラとか今でも遊べるわ
ていうかファイアーエムブレムとかSRPGとかRPGに倍速機能付けて作れないかな 昔のゲームテンポが悪くてイライラするから大変ありがたいんだが
>>280 お父さんもレトロゲーなんてやりたくないでしょ
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
ファミコンで一番必要なソフト
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 今のプレステゲームは無料で配っても見向きもされないラインナップだろ? このサービスのファミコンソフトは「名作」を配信してるんだよ
>>294 なんかコレクション出すみたいだがいつになるんだか
>>280 最近ファミコン系のゲーム遊べる機会増えたからそこまで魅力的でもないかと
任天堂は何回ファミコンソフトやらせるんだよ と言いつつついやってしまうが もういい加減やめろよ せめて64以降にしろ
マリオ3って慣れるてくるとゴール時にどんどん残機増えてくよね
フリプが期間限定で数十年前のゲームとかw まぁスイッチはサードからガン無視でたま~に出るソフトは後発劣化移植ばかりでそれで喜べる土人にはお似合いかwwww
>>288 wii本体とリズム天国買って好きなだけやれよで終了だよ
>>303 悔しさが滲み出てていいぞ
もっと書き込め
PSのゲームでギリギリ遊べるかどうかなのにファミコンはないわーw フリプならPS4のAAAが無料で遊べちまうんだ マジでPS4とPSNあれば、月額だけでソフト代使わないからな コスパやべえ
ファミコンのゲームとかWii時代から何回も出してて懐かしさ全くないのが 64とかGCくらい月1で1、2本出してくれないかな
>>298 64もVC配信してたしGCゲーをオンラインでやりたい
なんかどっち側も勘違いしてるが、PSPLUSってPS3の2010年辺りから開始されて、フリプとディスカウントが目玉でオンは無料だったんだよ
で、PS4からPLUS=オン必須になったから目につくようになった(それまではわりとマイナー)
任天堂側のはハナからオンのおまけにVCって感じだし、期待するだけ無意味だと思うけどなぁ
ついでにこれが初期のフリプな
http://totoneko.com/psplus/freeplay-2010-2012 VCというシステムをそのまま移行させる事は出来んのか? てっきり3DSとかサービスを全部一元化するものと思っていたが そうしないメリットが無いだろうに 今までのVCという資産が勿体無いだろう FCミニの固定タイトル収録の時も思ったが、任天堂って一部のタイトルを同梱すれば それで良いと思ってないか? それって凄い思い違いだぞ
任天堂の旧作に触れてもらい続ける事にも意味があるんだろうな。 当時のノスタルジーだけじゃなくて新しい人にもアピールできる。 VCだと興味ある人しか対象にならないもんね。
>>284 十字キーとABXYだけのジョイコン欲しいよね。右も左もホントスティックが邪魔。
ホリから出たやつは十字キーの位置がダメ。
>>307 ポリゴンが荒すぎて一番やり辛い世代だと思うがなPS
〜SFCとそれ以降だと一旦2D3Dで分断されてるから実質的に3Dの最初の世代であるPSの特に前半にだされたもんが厳しい
>>312 ミニ系がやたら売れるから出さない説あったけどそれっぽいわ
DLゲーがかなり受け入れられてるのに出さない理由が他に思いつかない
64ですら今やるときついのにいつまでファミコンなのか
>>313 それは知らない事実だなぁ
アケアカはswitchに展開して一気売上に伸びた見たいだけど
まあぶっちゃけオンライン対応よりおすそ分け向けの強コンテンツなんじゃね
ざっと見た感じだと
>>1 のツイートに対する返信も冷ややかな反応ばっかやん
300円のおまけと考えればまぁ悪くはないんだけどwiiUのVC資産は勿体ねぇなと思う タブコンだけでやりたいって思う俺にはswitchはVCやる上で完璧なハードなんだがな…
ぶっちゃけ、触れる機会が多過ぎて 全然懐かしくないよな。
>>19 アイスホッケーとバレーボールが欲しい。どっちも完成度の高いゲームだった。
>>319 そんな売れるならジャンル毎にミニ出すか拡張させてほしいわ
マリオ3で一番難しいステージwwwwwwwwwwww これは高速飛行船
アケアカは普及台数で先行する他のハードよりも圧倒的にswitchの方が売れたって発表してるのに、 「VCは儲からないからお前らは任天堂の言うことを聞け!」とか言われても納得出来んよね
>>333 なんか謎解きみたいなコースあったよね?
マリオ3をオンラインでというのが謎だ マリオブラザーズをやれということか?
スーファミあるからまだ良いかと思ったら無くて笑ったわ 最初の予定だとスーファミも入る予定だったよね?
>>334 アケアカは単なる旧ゲー配信じゃなくて
色々設定とか作り直して配信してんだろ
別にメーカーが新規として作った旧ゲーを配信する分には良いんじゃね
任天堂のオンラインサービスなんかマイニンテンドーの時点でお察しレベルだわな マリカ、スマブラ、スプラのために加入するだけであとはオマケ
例えばマリオ3でも2人同時に動かせてキャラ同士が干渉するなら楽しそう
>>19 マリブラ3は何気にやったことないしすげー嬉しいがたしか1ヶ月限定よな?
>>235 現行機種のソフト配っちゃったら買い控えが起きるからダメ
と何度も何度も言ってるのに本当に理解してくれないね
FCでも別にいいけどスマブラ参戦キャラのシリーズ原作やらせてくれねえかなあ。FE紋章とか悪魔城ドラキュラとかその辺の。
とりあえずフリプの為に入る事はまず無くなったかな オンライン要素とやらがどこまでゲーム性を変えるかにもよるけど 今のところインディーとオフゲーで遊べてるし
なにこれ 飽きるほどwiiでやったから言うけどVCでいいじゃん
ファミコンのゲームでオン対戦とかできるようになるってことかね
VC遊べるようにしろよクソ天堂 スイッチで技術的にVCできない理由がなにひとつ見当たらんのだが? このラインナップのためにVCやらないとかだったら許さんぞ
こんなオンの恩恵を感じさせないタイトル群よりも1本の役満鳳凰だろ
Wii U買ってやれよって言うけどテレビに縛られない利点考えるとVCはやっぱ欲しいよねぇ インディーが今調子良いから遠慮してるのかも知れないけどいつか出して欲しいよ
スプラも繋ぎ止める為に有料になる直前くらいに新モード追加してくるやろな つーかそれくらいしてくんねえと有料になってまでやり尽くしたマンネリゲーやる奴前作経験者にはおらんやろな
フリープレイとかいいから、オンライン会員だとDLソフト10%引きとか会員のみのセールとかそちらがいい
どうぶつの森にファミコンのエミュ詰め込んで太っ腹だったのが嘘みたいだよなー… どうぶつの森のゲームをプレイ中にゲーム遊べちまうんだ! って方が魅力的だぞ任天堂
>>19 マジでこれで喜んでるのクソしょうもないおっさんだけだろ
最低でもスーファミじゃなきゃ楽しめねぇわ
神トラとかスパメトよこせよ
VCはVCでこういう扱いで良いんだけど Switchオンライン加入者専用の完全新作オリジナルソフトも欲しいところ
VCやらない理由はサードよりもアカウント紐付けを開始したからじゃないのか? これまでのVCは何度も買い直す必要あった 個人的にはかなり前時代的で悪どい商売してるとずっと思ってたがゲハではコレについて触れるやつほとんどいないんだよな
>>16 なわけねぇだろ
マリオ3なんざDLしてもしれてるっつーの
>>370 アカウント制を採用せず本体が変わったら買い直しという
目先の利益だけを求めたせいで
バーチャルコンソール自体が死んでしまったからねえ
一度買ったゲームはWiiでも3DSでもWiiUでも使えますだったら
こんな惨状にはなってなかったよ
ぶっちゃけこういうのって最初豪華にしてうおおおおって盛り上げさせといて後から段々しょぼくさせてくのが賢いやり方なんだけど任天堂って良くも悪くもクソ真面目だからなぁ 他社との遅れは取り戻したいけど適正なサービスを提供したいって気持ちが見て取れる
ファミコンのゲームのオンラインは流行らないと思うが
Wii用、3DS用、WiiU用と毎回最適化して作り直す方が金かかるに決まってんだろw
PSアーカイブもPS4でとうとう引き継ぎしなくなったわけで 単に無料で引き継ぐんじゃ商売にならんだけだよ PCエミュ感覚で気楽に移植できると思ってるやつがよく居るけど Wii、WiiU、3DSとそれぞれ個別に作り直しやチェック発生してるんだから
任天堂信者の愛称のゴキブリってほんとピッタリだよな どこにでも湧いてきてはゴキゴキ鳴くし ぞっとするほど気味悪いしまさにまさにこれしかないよな
>>373 Switch調子良いしそこら辺でユーザー還元して欲しいよねぇ
Wii U辺りから明らかにサービスの質は落ちてると思うわ
GCの裏時岡とかゼルコレ、クラニンのアイテムとかかなり良かったのに
オンラインゲーム可能にしました!と言われたところでなぁ このラインナップじゃスマホゲーにすら劣るのは俺でもわかるぞ 正気か任天堂
>>373 アカウント制にして客釣っておいて
アーカイブ自体を止めた外道みたいな企業もあるしな
スーファミ後期のタイトルならポリゴンより上っていう意見もまぁ分かるけどさ ファミコンのゲームがPSより上は流石にねーよ ロードの短さくらいしか優ってる部分がない
YouTubeの任天堂公式ch登録者89万人 ツイッターの日本の任天堂垢フォロワー101万 恐らく周知はまだ全然進んでない この土日で姉と会ったが案の定知らんかった テレビcmではっきり宣伝しないとダメだろうな
>>370 PSハードもvitaでアーカイブス買ってもPS4じゃ出来ないけどな
まじか超おもしろそうじゃん 同時何人でできるんだろ
どっちにしろこういうのはおまけに過ぎないから オンラインでやりたいゲームが続かないと契約増えない
>>235 フリプいらんから任天堂と同じ値段にしろ
wiiのメトロイドプライムとか解禁させてプライム4の宣伝にしとけよ
PSのフリプってソフトメーカーにはメリット庵野?
このフリプのマリオ3って翌月以降もずっと遊べるんだろうか それとも月替わりで入れ替わって遊べない月とかもあるんだろうか
>>404 一番初報で入れ替えっぽい表現だったけど
今は公式ページで定期的にソフトが追加されるって表現になってる
マリオ3って確か同時プレイ出来ないから 死ぬまで交互に見てるだけだよね・・・・ あれこれクソゲーなんじゃ・・・
>>404 そうこれが気になる ずっと遊べることはなさそうだが1ヶ月限定なら白ける
任天堂が永久くれるわけないじゃん。入れ替わりだよ。説明もそうだったし。
とりあえずゴールデンアイをネット対応で出しときゃいいんだよ
最初はスーファミも遊べるみたいな触れ込みだったのに気付いたらファミコンだけだしどうなるか
アイスクライマーとバルーンファイトとサッカーなんて 当時ですら面白くなかったんだがw アイスホッケーとスマッシュピンポンは面白かったわ
スマブラ出演するサードタイトルは一通り出してよ ボンバーマン含めて
今までの説明なら、月代わりでネット対戦できるタイトルが遊べますって事だけど、そのタイトルが合わなかったら金払う意味無い人が出てくるから色々変えてくるだろうと予想
どう見ても入れ替わりじゃなく追加していく方式だな
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/fc/index.html 「Nintendo Switch Online」に加入すれば、加入期間中、ファミコンゲームの詰まったNintendo Switch専用ソフト『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』をお楽しみいただけます。
2018年9月のサービス開始時のラインナップは20本。定期的にソフトが追加されます。
タイトル追加で上乗せされていくんだったらいいけど マリオが毎月遊べないのはきついなー
ファミコンミニ持っている奴らにはゴミのような存在だな どうせろくに遊ばずに積んでいるのが大半だろうし
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/index.html > いろんなファミコンゲームを手軽にお楽しみいただけます。ソフトは定期的に追加されていきます。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/fc/index.html > 厳選のラインナップを定期的に追加。
> 2018年9月のサービス開始時のラインナップは20本。定期的にソフトが追加されます。
一応最新の情報に脳内のアップデートはしといたほうが良いよ
ヲタ的にはそもそもメインでプレイしないから ちゃんとライブラリに入らないとあんまり意味無いんだよな そういう意味ではPSもSwitchもだめ 箱のシステムが一番
要はミニファミコンだわな オンラインは特に期待する部分がない
俺はもう遊ばないっていうようなソフトがずらずらライブラリに並んでる方が嫌だわ 容量も圧迫するし もう二度と遊べなくなるわけでもないから当分遊ばないようなのはさっさと消してる
ファミコンミニ買った人が損したと思うようなサービスなのに これは肯定してフリプを批判しているのが笑える
>>418 「ファミコンミニ持ってる人にはゴミ!」
>>425 「ファミコンミニ持ってる人が損したと思う!」
どっちなのかと
ちゃんと意思疎通できるんだろうか は、なんでお前ふつーーーに 1-砦 クリアしてるの これクリ目だよね?そこは1-3で笛とってる俺に譲れよ オメーは4ぬか、せめて1-4でもクリアしてればよかった お疲れ マリオさんログアウトです これどーなるの? ゲームセッション強制終了?空気嫁ないルイージだけで続けられるの?
>>428 公式サイトにアプリでボイチャ出来るって書いてあるな
マリオのオンラインは壺男みたいに同時に遊んでる人達がゴーストで映る仕様にしたら面白そう
ほんまマジで要らん FCフリプとか雑に遊ばれて終わり
>>423 ダウンロード可能ソフト一覧に入るのもライブラリだよ
有料コースには入りっぱなしだけど
やはり契約中しかプレイできない仕様はいまいち
>>434 今は箱もそうなってるのに知らない時点で適当に抜かしてるだけだろ
>>428 草
つかマリオがホストでルイージだけじゃプレイ無理だよね
ただの死んだら交代してプレイができるだけのゲームが最初ってどうなの…? ps4なら本体の機能でシェアプレイでできんのに
ネタで書いてると思って見逃してたがマジで知らん奴との2人プレイなん? 早く情報よこせ
これたしかフレンドと2人プレイできるんだっけ 喧嘩ミニゲームあついな
今まで散々 3DSやらWiiUやらミニファミコンやらで 出涸らしになってるファミコンソフトなんざどうでもいいから 3DSの時にあった日記か Miiの街みたいのを作ってくれ
>>441 知らない奴とオンライン対戦させろよ!と思ったがそんなガチでやり合うゲームたちじゃないしいいや
上にもあったがスマブラキャラのタイトル出してくれー
100人くらいで同じステージを攻略とか出来ないのか
フレンドいない人も同じ金払ってるのに差別するな!!
8人でアイスクライマーやったら誰も登れない 22人でサッカーやったらカオス
古いのなんて・・とも思うが FEの復権は地味にアンバサで聖魔ばら撒いたのが 意外に効いてる気もするので馬鹿にならない
同時プレイ出来るように改造しましたってなら神なんだが そんなことないよな どうせ交互プレイだろ
なにが楽しくて他の人のやってる所見なきゃいけないのか
プレミアムとかで64かGCのゲームも追加とかしてくれないかな
追加って実質的にフリープレイだな 非常に古いソフトだから新作が売れなくなる悪影響はないだろうが あとサードがよくやる昔のソフトを移植しての小遣い稼ぎを地味に牽制してるな
>>456 リメイクしたPS4版が酷すぎて皮肉にもベタ移植が喜ばれているらしいがフルプライスは高いと思う
>>433 機能自体は解放されてるってかフォートナイトは本体だけでボイチャできるけどな
他の端末の通信機能で問題が起きても端末のメーカーがバッシングされることはないけど
何故か任天堂ハードで問題起きるとメディアが任天堂を叩くからスマホ噛ますことにしたんじゃね?
ファミコンって言ってもFF123とかはまず来ないだろうしなぁ任天堂限定でしょ
PSのフリープレイも ナンバリングの過去作を新規にタダで遊んでもらって最新作に興味を持ってもらう方向に誘導すれば良かったんじゃないかな FFもDQも古参しか残ってないのが最大の課題だから
>>16 なんでこんなちっさいゲームストリーミングにする意味があるのか
>>463 過去作で小金を稼いでるスクエニが承服するかなあという疑問
ファミコンなんてファミコンミニやVCで需要一回りしちゃったのに今更なんだよ こんなんフリプで出されて誰が喜ぶんだよ
いちいち他ハードを起動しなきゃならないのでは遊ぶのも億劫になる 現行機で遊べるというのはそれだけで価値があるよ
>>173 任天堂ポジスレに現れて
とにかく皆を否定して不快にさせるお仕事なので
設定とかブレブレ
なりゆきじゃないかと俺は思ってる
いいからVCやれ せめてGBAのVCをNew3dsにもってこい
スニッパーズをオンラインで出来るようにしてくれたら嬉しい
2人同時でのステージ攻略対応になって、 同時協力プレイにするだけでこんなにプレイ感覚変わるのか もはや別ゲーじゃん、さすが任天堂 って絶賛コメが溢れるゲハの未来が見える
メタルスレイダーグローリーとかアドベンチャー系もほしいなぁ
VCは一回リセットしたいんじゃないかな 何回買わせるんじゃってなるし 今後はアカウントに紐付けできるだろうけど
VCないんだからファミコン以外のゲームもどんどん出して欲しい いわゆるアマゾンプライムみたいな定額制ゲームプレイとして 特にGC以前の過去作なんて遊びようがないんだから利益面でのダメージにもならないし 頼んますよほんま
>>473 3DSさんはもうお役御免なので…
あとの事はSwitchに任せて安らかにお眠りください
えーこれってVCいつもの様に500円とかで出してこっから20本フリプ出来るんですよ!ってやった方がお得感あるんじゃ
>>469 くにおくんはアークがファミコン版とその海外版の全作品つめあわせたのオンライン対応版出すから無理
しかしくにおくん「で」いいとは何様だよお前…
くにおくん「が」いいですだろ!国語力の低さまでヤンキーになりきらなくていいんだよ
勝手にオンライマルチプレイ専用かと思ってたけど ラインナップに初代ゼルダとか1人用のゲームも普通に入ってるんだな サードのゲームは最初から入って来るのかな?
対戦系メインの64ソフトなら売りになってただろうけど 散々復刻され尽くしたファミコンじゃあなぁ…
せっかくだからゼルダはやりたいと思ったけどさ 聞くところによると初代は総あたりで壁に爆弾を置くゲームなんだって? やる気なくすわそんなクソゲー
スイッチの液晶は高品質なんだから どーせやるならWiiとかWii Uのタイトルを無料でたくさん遊ばせてほしーわな 月額取るんだからそのくらい太っ腹なことやらんとスイッチ売れへんよ
>>24 >>372 >>464 こんなのでもわりとマジレスする人いるなあ
>>473 今さら3DSに出されても全く嬉しくないな
せめてGB後期を持ってきてほしいわ ちまちま遊べそう
>>481 他のハードで買ってるから、またそのまんまのVC来てもそんなに嬉しくないかな
オンライン対応したバルーンファイトとか、よりパワーアップしたソフトを遊べる方がいい
>>243 旧作に負けるような駄作作るほうが悪いのだよ
消費者はやりたいゲーム、面白いゲームを買っているだけ
それを否定する意味がわからない
ファミコンのマリオ3なんかよりマリオアドバンス4を配信しろよ あれなら4人でバトルモード出来るし
>>1 俺が15年前には通った道で歓喜とかゲハはニワカ丸出しで呆れるわ
ちなみにすぐ飽きるからw
これ、ネットに繋がっていないと全く遊べないシステムだったら泣いて笑っていいかな?
問題はオンラインゲームに飽きてる自分にとって、 月額払う意味はほとんどない事だ。
任天堂マジでケチ臭すぎるw switch世代になってもファミコンかよw
>>498 ファミコンやるのにオン必須とか笑えないわ
クラニンアンケなくなったから文句言う場もないしその場合どうすりゃ声が届くんかね
>>500 子供がマインクラフトやスプラトゥーンやFORTNITEやりたい時に
ファミコン世代のお父さんに月額を払わせることができるわ
アケアカみたいに都度オンラインかどうかの確認はしそうだよな。 あれ邪魔くさいんだよ。
>>498 もし本当にそう言う仕様だったら泣けるな。その辺はホント考えてほしいね
>>500 ミニファミコンがあれだけ大ヒットしてるこのご時世にゴキちゃんはファミコン舐めすぎな件
いい加減に学習して
何だその仕様 アケアカってオンラインじゃないと遊べないのかよ
オンラインに加入してる人向けのサービスだからそうじゃないのか?
いうてもその仕様だと携帯して持ち運べないやんけ PS4とかならまだしも。
ONLINEと冠しているせいで、外とか回線繋がらないところで起動するとエラー吐きそうで怖いのよね
Joy-Conおすそわけプレイも出来るみたいだからオフラインでもいけるでしょ
PS4は全部のソフトで同じことが出来るのにね しかも相手がソフト持ってなくても出来る
有料の報酬がマリオ3 頭がおかしい 月額生にするんならスプラトゥーンは無料配信しろや
>>516 スプは無理でも何かそれなりの新作欲しいよな
アケアカのオンライン確認は、オフライン時にスタート押しても反応無くて、 「オンラインになってないのけどいいの?」って聞いてくるんだよ。 あれが地味に鬱陶しい
>>516 今だに売れ続けてる定番寄越せとかフリプ乞食あたまおかしい
バルーンファイトとかいう糞ゲーを 岩田の遺産だからという理由で しつこく押してくるよな バルーンファイトなんて当時ですら全く面白くなかった
>>522 無料のゲームもあるんやで?
サービス宣伝のために対戦メインの見せ球タイトルの一本位あってもええやろ
小学生の頃ハマったゲームが並ぶと オッサンは色めき立つな! 2~3回やったら満足しそうだけど
>>524 いや?これ、半分は当時ですら糞ゲーだぞw
神ゲーきたああああああああああああああああああああああ
>>19 このラインナップで夢中で遊んだと言えるのは
初代スーマリ、スーマリ3、ゼルダ、ドクターマリオの4本だけ
あとは軍資金と情報に乏しい小学生がたまたま掴まされて
他にやるものもないので仕方なくやってただけなんだよw
初期チンテンドーは糞ゲーの宝庫なんだよ
>>516 PS4みたいにフリプでソフトが売れなくなる地獄見たいんか?
さすがにベースボールは糞ゲーすぎて ラインナップから漏れてるなwww
>>528 クソゲーだらけだから売れないんだぞ
フリプのせいにしてるのは売れない理由を押し付けてるだけ
一ヶ月限定のフリプとか意味なさすぎワロタ 箸休め程度に進めるゲームを一ヶ月以内にクリアとかさあ・・・ メインのゲームは他にもあるだろうに
>>531 一ヶ月限定だという前提はどこから来たのか…
なんか
>>1 のツイートの返信見る限り、喜んでる人いないんだが…
外人はかなりswitchに冷めてんだな
>>531 メインのゲームは金出して買うもんだろ
PS4ユーザーはそうじゃないみたいだがw
これオンラインでやりたいか? GCのソフトくらい配ってくれよ いい加減にファミコンタイトルではもう喜ばないって気づいてくれよ
>>536 無料期間が終わるだけなので、仕組み自体は何も変わらんと思うけど
まじかー フリプもいらんしボイチャも我慢するから専用サーバー用意してチート対策とかはしてほしいな
コブラのコラ画像でメンテが終わるとメンテが始まるってのあったけど 有料が始まるとメンテ地獄が始まるイメージある
有料化したのでチート対策強化しますってのも変な話だな まあどこかの時点で対策が追いつくかもしれんが基本変わらんだろ
なぜか糞ゲー史からはチンテンドーの初期糞ゲー群がジョガイされてるよな
ファミコンミニからサードタイトル省いた劣化ラインナップ ファミコンミニ持っている奴は加入する必要ないだろ ファミコンミニを持っていない奴には当然金払うほどでもない魅力ないラインナップだということ これで成功できると思っているなら任天堂はアホすぎる
ニシくんが甘やかすから勘違いして スターティングラインナップに平気で糞ゲーを混ぜてくるまでに 落ちぶれてしまった
この貧弱なファミコンラインナップに喜んでいるニシくんは 実はファミコンミニ買っていないのかな?
ゴキちゃんはPSNで「ネットワーク課金=タダソフトもらうもの」 みたいに思い込んでるかもしれないけど オンラインでゲームを遊ぶために課金するのであって ファミコンで遊べるのはオマケでしかないのに そのオマケにケチつけて、どーすんの?
どっちかっていうとセーブデータバックアップがメインなので「オンラインプレイ大してしないしそもそも対応タイトル少ないのにセーブデータバックアップのためだけに同じ額を月額課金するのは損した気分だからなんかもうちょいいいものくれ」ってのが正直なところある
ソニーは有料会員増やすためにサードタイトル無料でバラ撒き鯖メンテ頻繁でコスト抑え儲ける ニコニコは有料会員増やすために追い出し等嫌がらせをし毎週鯖メンテでコスト抑え儲ける 任天堂はオンラインサービスを無料で続けるのが厳しいため有料化でおまけのサービスがこれ 類は友を呼ぶ 任天堂は対照的だ
オンライン料金はタダであって欲しいがそうもいかないので フリプや会員割引等でお得感を出しているPSプラスサービス オンライン対戦やらないがフリプ目当てに加入している人間もたくさんいる そういうのを含めてソニーのオンラインサービスは商業的に大成功している DL版比率も40%を突破して50%に迫る勢いだ だが任天堂のオンラインサービスはクソ ボイスチャットもスマホアプリ経由という腐れ仕様も最悪だが、 オンライン対戦はやらないがファミコンフリプ目当てに加入する人間もいないだろう ファミコンのオンラインとか誰がやんだよ スーマリとか相手のプレイを延々と見せられるのか
スイッチのナルトストーム過疎で大変そうw 1億台のPS4は過疎の心配24時間ないからなあw
エミュ鯖でもファミコンの対戦で盛り上がってたソフトは くにお君の熱血行進曲がダントツでドッジボールもたまに見たかなレベル あとは見向きもされてなかった 残りはみんなスーファミだったな、ボンバーマンいたストスーパーファミリーテニス 任天堂だとマリカーぐらいじゃないか?それでもたまにって感じだった
あとは桃鉄とドカポンがあったな ドカポンは人気あって結構部屋立つんだけど ゲーム内容がえぐいので誰かがすごい萎えてすぐお開きになるw わかってる同士でやると結構面白いかもしれん
>>553 ファミコンで2pプレイで盛り上がるゲームってほんと思いつかないもんな
switch程VCに向いてるハード無いのに、何で出さねーの? 任天堂的にも、結構おいしい商売だと思うんだが
チンテンドー初期糞ゲー群には博物館的な価値しかないので 箱や説明書付きの現物でないと意味が無い 遊んで面白いものではない
SwitchでVCはもうないよな フリプ形式で行くのだろう もうwiiu買うわ
Switchはダウンロード専用ソフトも含めて 任天堂はソフト出してないよな サードやインディの為に出さないようにしてるんだろうか
買い切り(売り切り)より月額徴収のが遥かに儲かるってデータがあるんやろうね しゃーない
つか任天堂は急いで十字キー付きジョイコンを出すべき
オンラインは金払って遊ぶものではないのでサービス次第だなと思ってるけどこれは今んとこないわな これ俺らが干せばいいもの出てくるだろ オン対戦を人質にそて明らかに舐めてるし足元見てる
>>560 あれはハムスターじゃなかったっけ
自分もアケアカのマリオブラザーズ持ってるが
>>516 これはそう思うけど「完全オンゲーで月額1000円とかならば」だな
1人用モード付いてるし月額300に含めるにはちょっとね
>>536 有料になって人は減るから何もせずにユーザー快適ニンテンドー丸儲けだぞ
>>498 さすがにオフラインプレイはネット無くてもできるだろう
そもそも携帯モードで持ち歩いてたら非ネット環境になること頻繁にあるハードだし
>>11 順番だけどMAP上で2Pを通り過ぎるときに
確か対戦マップに引きずり込んで勝てば順番奪えた気がする
>>547 オマケではない
サービスの種類の中の1つでそれを見て加入する人もいるだろう
バックアップって課金中だけ保存してくれるのかな 課金中は何度も更新できてデータ保存は最後の課金から1年とかにしてくれないかな そしたら更新月だけ課金するんだけどな
>>535 それをやって失敗したのがPS4な
ゲームキューブクラスのゲームなんて配ったらどんどんワガママになるだけ
ファミコンで十分
>>543 ファミコン遊びたいから契約するなんてやつはもともといないだろ
こんなんただのおまけや
マリオ3やったことないから嬉しい 若者がレトロゲーに触れるいい機会だな
>>19 無印マリオブラザーズとバルーンファイトはオンライン対戦熱そうだな
>>574 ソニーのフリプのせいで感覚が麻痺してんだろw
>>574 ソニーのフリプのせいで感覚が麻痺してんだろw
任天堂って、サービス立ち上げた後の運営が下手過ぎるんだよなぁ 機能とかコンテンツの追加が半年に1回とかで、直ぐ廃れる印象
契約者の大半がスプラ2とマリカのために契約するようなもんだし 有料会員向けに新ステージや新キャラを配信してくれれば全然お釣りが来る スマブラも同様に会員向けに新キャラ配信すれば良いしな そう考えたら全然お得
>>551 PSNとDL版比率の間になんの関係もないのですが
40%とかきめ細かな流通システム無いゲーム後進国で数字跳ねてるだけでどこでもゲームショップある日本じゃ1、2割やん
>>556 WiiからUのときに権利権利うるさくて1代限りのサービスを電子書籍の端末移動みたいに捉えられたことに参ってしまった
cmしないと一般人は買わないから単価の安い隙間を狙ったvcタイトルはなかなか利益につながらないし権利だけは声高に主張され面倒になってしまった
定番はWiiやUや3DSで買われているので売り上げは目減りするし
名称を変えていつでも引き上げられるサービスパックにするのは逃げだが賢い
>>580 仮定の願望が実現してやっとお得なのかよw
>>556 単価安すぎで別に美味しくなかったんだと思うよ
元がただみたいなものだけど一本500円でぽつぽつ売るのより月額300円のサービスにまとめて継続引き落としの方が儲かるのは正しいだろう
>>563 オンラインが金払って遊ぶものじゃないってのは任天堂ハードだけで、基本は昔から金払ってやるものだったと思うぞ
10年掛けて元の姿に戻るだけだ
これオリジナルにあった交代プレイをネットでするだけ? 同時プレイなら熱いが流石にないか
>>588 オンラインで片方見てるだけとか意味ないからなあ
そんなの炎上するだけだ
同時プレイ可能にするんだと思いたい
バトルモードしたい人だけが集まるスレとか立つんじゃないの
>>556 ミニファミコンは抜きにしてもインディーゲーと競合するからタイミング悪いのは分かる
分かるが出してくれ
マリオ3やったことないから嬉しい 若者がレトロゲーに触れるいい機会だな
普通に交代制のゲームは交代制だろ そもそも一人用ゲームも混じってんのに炎上もくそもないw 同時マルチやりたいならマリブラアイクラバルーンファイトで
そのままの状態でオンラインで対戦とかだと、 ストレスにしかならなそうでなぁ。
ドクターマリオの対戦はお邪魔ブロックが降ってくる間は操作出来ないから ストレスにしかならんよな Wii版でそれやられて即やめたわ
入口どういう風にするんだろ ホームにアイコン並ぶんだったらフォルダ化が欲しい それかホームにはポータルアイコンだけになるか
>>580 それをやれないのが任天堂の体質なんだと思う
>>547 元からあったものが有料になるんだからなかなか割り切れる人はいないでしょ
そのために色々付け足してるんだろうし
>>600 当初から有料と折に触れて告知してるんやぞ
今が無料でもできる期間なだけで、しかもその期間を伸ばしてるし
もともとサーバーの維持メンテのための有料化なのに過剰に見返りを求める奴は頭おかしい
デビルワールドとかオンライン向けだと思うんだけど ラインナップになさそうだな
スーパーロードランナーIIの2pプレイとか出来たら嬉しいけどアイレムって消えたんだっけか
一部のマニアから500円取るより全員から200円か
有料オンラインはいいんだよ オンラインストレージもやってくれるみたいだし値段も他より安いしな ただこういうのはサービスのおまけに無料提供するんじゃなくて買い切りにしてくれ
オンライン会員はさらにプラス500円で買い切りさせてくれればいいのに
ファミコンゲームを月額で安く提供します!って言っても、これまでに3機種のVCとファミコンミニでもやってる定番ソフトが8~9割を占める訳で、 しかもその中からオンラインでフレンドと遊びたいソフトってなったらもっと数が限られてくるから、結局全体として見てあんまりお得感無いんだよな そもそもWiiUとか3DSのVCだって早々にやる気無くした任天堂の月額レトロゲーサービスなんて今後どうなるかも不透明だし
>>598 有料だよ
言ってるのはサードのネットワークサービスじゃなくて、ニンテンドーWiFiネットワークが無料サービスとしてスタートした事ね
ちょっと待って、マリオ3ってファミコンミニにあったっけ? 1,2があったのは覚えてるけど……
>>614 言い方ごっちゃにして統一してないからわかりにくくてアレだけど多分クラシックミニの事言ってるんじゃないかね
>>615 なんてこった、GBAにあるマリオ3は
ヨッシーアイランドの次に出たやつだけかよ……
くそ、騙しやがって
ファミコンの次はゲームボーイのソフト追加して欲しいな ポケモン以外あんまやる機会無かったし
ゲームボーイのゲームは3DSで出てたけど、 “多くの”タイトルはもはやゲームというよりゲームに似た何かでしかない。 シンプルで簡素すぎる。
>>619 今のコナミはアレだからなあ。素直にタイトル出してくれるかどうか…
ファミコン時代のコナミは名作多いからぜひお願いしたいんだけどね
>>107 ゲハ民はゲームした事ない業界人気取りだから余裕で勝てるぞ
この内容が良い悪いじゃなくて 任天堂ちゃんと考えた? って言いたくなる雑なサービスにしか見えない マイニンテンドーもだけどネット周りだけ予算も人も足りてなさそう このままだとスイッチの勢い削ぐだけっていう危機感が現場にしかなさそうで上層部が金の事しか頭になさそう
ハンマーリンク=メガトンハンマーを持っているから要らねえ。 カエルリンク=ゾーラリンクや河童のクゥリンクで代用できるから要らねえ。 しっぽリンク=夢のリンクを実現。 フルダッシュでパワーメーターを最大にして、しっぽを回しながら飛行できる。 たぬきリンク しっぽリンクの機能に加え、石像になって敵を押し潰す攻撃が可能となる。 靴リンク 巨大な靴に乗ってぴょんぴょん跳ねながら進む。 ブーメランリンク 不思議の帽子を使って、ブーメランブロスにキャプチャすることで返信する。
クリボーを踏むと、リンクのライフを回復させるハートを落とす。 ハートが少なくなったら、クリボーを見つけろということだ。
落下ダメージは通常通りに有るため、1画面より高い所から落ちると、ハート2個ほどのダメージを受ける。 このため、縦スクロール面で誤って落下すると、ハートが2個から4個ほどのダメージを受ける羽目になる。 高い所から落ちたら、パラセールを開いて、ゆっくり降りること。 でないと、リンクの足にジーンと来て、ハートが減少する。
スマブラ参戦してる該当サード作品は 引っ張って来るんじゃないかなと思ってる
>>627 2ちゃんねらーより頭がよくてもなんのメリットもないわアホwww
>>627 真剣に考えてこのサービス内容なら正直ヤバイと思うぞ
他社のサービスのガワだけパクってて中身がなさすぎる
対戦系とゆーかオンラインのソフト自体が少ないのにこれじゃ客は金落としてくれないでしょ。 wiiのタイトル月に一個ずつ配信とかなら年間契約してくれるかもよ。 あとたぶんこれダウンロードじゃなくてオンライン接続でのプレイくさいな
豚さんはフリプを叩きまくってなかった? 任天堂のフリプは良いフリプ?
>>633 豚理論だとファミコンのゲームはプレミア価格で買えないから良いフリプらしいよ
マリオメーカーやったやつはこれに魅力感じるのだろうか
でも、しょっちゅう復活してるわりに 「懐かしくて感涙です」ってのが後を絶たないところは ファミコン世代の厚みを感じるな。 「猫がリセット~」とかもう聞く気しないくらい聞きあきたが
絵に描いたような安かろう悪かろうだもんこれ オン対やりたい人に渋々カネ払わせるだけの痩せ細ったサービスじゃいかんでしょ
>>42 マリカの画面分割みたいな感じでやれるってことか
お前ら冷静になれよ 月200円でファミコンのソフト10本遊べてネット対戦もできるようになる お得じゃね?
マリオブラザーズの対戦は面白そうだな 俺はクルクルランドやりたいけど
>>640 ミニファミコン触ったならすぐ飽きることがわかるよ
オンラインとかどうでもいいから早くサード巻き込んで
時間潰せるタイトル用意しろと言いたい
オンライン有料ってどうせならスマブラと同時に始めりゃいいのにな スマブラに1ヶ月無料券とかつけて まぁ不具合起きる可能性も考慮してスマブラ前に始めるんだろうけど
アニメの円盤に月額無料になるコードつけようw アニメ業界の救世主になれるw
お得なのは当たり前じゃん お得ですらなかったらゴミすぎる 必要かどうかだよ オンライン化して魅力が増すわけでもないFCって虚無にも程があるだろ
スマホのサービス未だにスプラしか無いんだが他に使いみち無いの?
ハードが変わる度にVC買い直しは任天堂の難点だったが 無くしてしまうのも違う気がしてる
>>632 マリカとスプラだけでも1800万人のユーザーがいるっつーのに何言ってんだこいつ
>>635 プレミア価格?何を意味不明な事を言ってんだ?トチ狂ったか?
そもそも30年前のゲームをフリプにして何故PS4みたいに市場がぶっ壊れるのか意見を伺いたいところだがなw
>>644 でもお前ミニファミコンもってねーじゃんw
>>504 ファミコンミニとミニファミコンはパッケージングの勝利だぞ
オンにそっと置いても腐るだけなんだよなぁ
>>652 一応二人用なんだけど交代制だから
一方がプレイ中につまんなくなって落ちる奴多そう
まぁ離れた知り合いとオンラインでやるのが無難といった所だろうけど
>>657 56 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/08/14(火) 13:48:35.46 ID:sYQ4v0J1r
今のゲームは売ってるし買えるものだから価値がないけど、30年前のゲームは普通に買えないし、もしかしたらとんでもないプレミヤ価格のゲームかもしれないし
58 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/08/14(火) 13:58:04.94 ID:Foza9un00
>>56 昔のゲームのオリジナルは結構な値段になるみたいだね
ファミコンのスーパーマリオも新品なら数万になるみたいだし
レゲー市場は一般人は立ち入り禁止状態だな
プレミア価格言い出したのは豚だぞ?文盲かな
いくら知り合いとでもマリオ3の交代プレイなんてわざわざオンラインでやるか?
>>659 マリオ3内の対戦マリオブラザーズはオンラインで対戦したら面白そうではあるけどなあ
リメイク版みたいにそっちだけ対戦モードで独立させてくれねえかなあ
豚に豚の発言叩かせるの気持ちいい~ やっぱり豚ってトチ狂ってますよね^^
マリオメーカー出してきてこれでファミコンマリオは打ち止めかなって思ってたら普通に続行で笑う
>>660 狸マリオやカエルマリオは憶えているが
そんなのあったの知らんかったわ
発売から1年そこらでまだ小売に新品が売ってるゲームのフリプと 2、30年前のもう新品なんてない8bitゲームのフリプを同列に考えるのは流石に釣りやろ 釣りじゃなかったら相当イカレとるぞ
>>630 他社のサービスの半額で他社並み要求されるのかよ
>>633 何十年フリプ待ちしたらSwitchのゲームが無料で遊べるようになるんですかね
なんでフリプが害悪だと言われてるか理解する頭すらないとかさすがゴキブリ並みの脳ミソだな
>>666 他社並みのサービスを提供できないから価格を下げるしかなかったんじゃないかな
それでサービスが空虚じゃどうしようもない
マイニンテンドーもだけど任天堂のネット関連はなぜか杜撰な気がする
>>19 >アイスクライマー
どんどん進んでリアルバトル
>サッカー
見えないシュートでリアルバトル
>スーパーマリオブラザーズ
即リセットでリアルバトル
>スーパーマリオブラザーズ3
対戦ゲームでリアルバトル
>ゼルダの伝説
1人用でリアルバトル
>テニス
上下取り合いでリアルバトル
>ドクターマリオ
対戦で負けたらリアルバトル
>ドンキーコング
2面が3面になってて口論からリアルバトル
>バルーンファイト
風船割ってリアルバトル
>マリオブラザーズ
下から亀復活させてリアルバトル
アクション性の低いタイトル限定でスマホでも遊べるようにするとかないかな? もしやればSwitch持ってない人も有料会員になってくれて それがきっかけでSwitchも買おうって流れが出来るかも
スマホで遊べてんのになんでわざわざスイッチ買おうと思うんだ?
ソニーも任天堂見ならって料金安くしろよ あんなゴミつけて500円も取るなよ
今より安くしろって言ってんだよ せめてプラン2つに分けろ
>>674 プランA:オンライン対戦あり 月200円
プランB:オンライン対戦なし 無料
>>676 わろた
>>677 馬鹿にされてんだよ
>>680 だよなあ
PSNはあんなにグダグダな仕様なのに
何故ゴキちゃんはここまでドヤ顔出来るのか不思議でしょうがない
まあ頭の中が幸せな人達なのだろうw
ダクソの延期理由も有料オンライン開始待ってたからなのかな 無料期間と有料期間が混在すると面倒なことがあったとか
>>667 ゴキブリは知能が低いからな。物事の本質とか理由を考える頭が無い
>>644 すぐ飽きるなら世界中であそこまで大量のRTA走者は出ないから
3桁4桁走者のゲームなんてゼルダやマリオ、ドンキーシリーズくらいしかないからな
ジョイメカファイトオンラインが流行りeスポーツになるのも時間の問題だな
知能が低いぶーちゃんがかしこいふりしてるのは見てて笑える
メーカーみたいに死んだ場所わかるとかならいいんだが
>>19 なんで2018年にもなってこんなのやんなきゃいけないんだよ
金出して普通にゲーム買うわ
ソニーみたいに他のメーカーからはソフトのフリー供給ないのかよ 今更FCをオンで楽しめっていわれても・・・
別にFCをフリーで楽しんでほしくて有料化するわけじゃないしな フリプみたいなのはやらなくていい 毒でしかない
ファミコンなら六三四の剣の2P対戦が熱かったな まあ今やったらしょぼいと思うかもしれないが
こいつが始まるまでVCを始められなかっただけでしょ。 絶対単品売りするって。
>>693 これだからゴキはゲームを見る目が無いと言われるんだ。真の名作が何か見抜く目が無い
>>695 むしろ無料配布されるなら VCとか要らなくないか?
ゼルダってオンラインにつなげたところで2Pとどうやって遊ぶの? マリオ1,3みたいな交代制ですらないんじゃなかったっけ?
>>698 元々のゼルダに2Pプレイは無いよ
まだオンラインプレイの詳細がはっきりしないから良く解らんが
オリジナルモードを入れると言う線も…あるかもよ、願望込だけどねw
複数のコントローラで同時入力が可能なのかもしれない
>>697 ネット代を払えば無料か
すごく面白い理論すね
>>699 だめじゃん……VCという手段を差し置いてオンラインに2Pプレイがないゲームを捩じ込むとか任天堂何考えてんの
>>700 そういう難しい要素だけ他人に任せるシステム、いいかもね
二人羽織の縛りプレイも出来そうだし
スコアアタックやタイムアタックモードが足されて それを競い合うって形かもな やべえ、今以上にRTAが苛烈になるのかよ
クリアを楽しむだけならWii,3ds,WiiU版いずれかで十分
オンラインプレイ対応は素直に嬉しい ただそれを盾に「サービスしてるんだから有料化も許してね^^」なんて バカすぎて話にならない
今時ネットサービス無料が当然と思ってるバカには話が通じんわな。
VC期待してる人の大半は喜べるサービスになるんじゃないかな? 年間2400円ってことは400円のVC6個分で遊び放題だよ
タイムアタックとか簡便してくれ、素人じゃ付け入る隙ねえよ
>>708 そのVCが通常ならGCやWii、WiiUのソフトが出てたかもしれないのに
その可能性が絶たれてる時点で萎える
FCやSFCはいらんのよ
別に未来永劫出さないって任天堂が宣言したわけでもないのになんでそこまで絶望できるんだろうかと不思議に思わざるを得ない。
>>711 入り口にいいもの置くのが最適解
マイニンテンドーもスタートでDSiソフト置いて俺らをログイン漬けにさせてから続かず焦土にした
FCが用意できる最高のものでどうせ続かないと思われてる
これは任天堂の行いが悪いから仕方ない
任天堂関係なくサービスの出だしが微妙だと先が不安になる
300円でこれは安いような高いような。他をやる人からしたら高くはないが不満は多そう。
もうVCつて形態には限界があるって任天堂が判断したんだよ あれだけラインナップを整えて、それが今後継続できるかどうかの生のデータを持ってるのが他ならぬ任天堂なんだから Wii、3DS、Wii Uと続けて出した結論が「もう無理」なんだろう それにGCタイトルなんかVCの価格帯で出せるわけないだろ 移植にかかるコストが桁違いだし switchにGCをエミュレーションで動かせるほどのスペックがあるわけもないだろう
スコアアタックとタイムアタックのオンラインランキング付けろよ
パズルゲームで日曜18時限定(時間はテキトー)で一発勝負のスコアアタックとかしてくれると楽しいんだけどな
shield tabletにWiiソフトが出てるから 移植はできそう
これナムコとかカプコンのAC物きたら一気に神コンテンツになるな ACはオンラインマルチの宝庫だから相性最高すぎる
大体WiiUでWiiのVC出てるんだからスペックは問題ない
>>715 ~だろうって言われてもw
単なる君の悲観的な予想にすぎないなw
アンバサの要領でGBAやらDSやら3DSに配信すればいいのにWiiUで携帯機を遊ばせたり 3DSを差し置いてWiiUにFCVC出したりするのは馬鹿だと思ったよ ふざけるだけふざけて、結局GCに手を付ける前に力尽きる始末だしな
なんだかんだいって、GCはスペック高いからなぁ WiiUで64エミュがせいぜい、って感じだし、WiiUとスペック的には大差無いswitchがGCエミュが無理と言われてもまぁそうかなとは思う 仮にスペック的に問題が無くても、任天堂はバグを徹底的に潰したがるから、GCエミュは相当コストかかるしなかなか難しいんじゃないかな
GCは性能が比較的高いと言う割に、ファンの要望が高いほどの人気ソフトはピクミンぐらいしかないし そうなるとVCやってもあまり美味しくないって気がするよな
どうせGCエミュしてもバイオ500円で出せとかメトロイド500円でも高いとか 老害が大騒ぎすんのよな FEやマザーも出したのはいいが全く話題にすらなりゃしない マザーは30円でもいらないってよ どんだけVCなのよ
>>726 GCエミュが出来るってことは、Wiiのエミュも出来るって事だと今気づいた
Wiiエミュ作れば選択肢がグッと増えるぞ
俺はARMSのためにオンライン加入するけど スーマリ3に魅力感じるやつはあまりいないだろうなw
GCをVC化するのがそんなに難しいなら DL版Wiiみたいな互換を利用した手抜きでもよかったんだけどね
>>720 基本エミュに手を加えただけだよ
>>721 Wii UはWiiをそのまま内蔵してハードウェアレベルの後方互換を持ってるからWiiで動くものはすべて手を加えず動く
switchは全く別のハードだからそのままWiiのソフトは動かない
無知は黙ってな
少なくともマリギャラ1は泥に移植できるらしいから荒唐無稽な話ではなかろう。 switchに出せるレベルなのかはまた別の話だけど。
>>530 でもアームズとバイオとか配信されたら俺ゲーム買わないと思うわ
任天堂の場合自社コンテンツあるから有料化してからオンライン接続したら マリカの新コースあげるとか 新しいダッシュファイターあげるとか 新ポケモンプレゼントとか そういうえげつない事はしてくると思う
GCはエミュレートよりも アナログLRの扱いどうすんだって問題が ウェーブレースなんかは傾きでなんとかなるかなーとか 妄想したり
300円でキャラ追加がえげつなかったらスト5とかゴンボルはなんて表現すりゃいいんだよ
>>735 WiiUでGCの話なら、クラコン無印だけはアナログ入力LRに対応してるから
「クラコンproの時代からWiiを買ったにわかとクラコンproに買い換えてクラコン無印を手放した人はお疲れ様でした」で突っ返せばいいじゃないの
スイッチでGCの話なら、これには俺にもどうしようもないわ
機能詰め込みまくりのジョイコンはともかく、あんだけ高い癖にプロコンにもアナログLRがないとか馬鹿だと思うよ
>>710 版権が怪しいマイナーゲーの掘り起こしとかしてほしかったけど
これはそれの放棄な気がして萎える
しょっぱなは気合い観せて欲しかった。 伸ばした理由はコンテンツ準備って訳じゃなかったんだな。
売りが安さしかないのでサービス開始時には会員向けセールをやるだろ
>>738 版権が怪しい奴はやばい人達が出てくる可能性あるからはっきりしているやつしかし無理でしょ。その割にたいして売れないからどこも回収しないんだろうけど
>>721 WiiはVCじゃなくてWiiの仮想環境作って動かしてるな
互換性のあるパーツはそのまま使って互換性の無いパーツ部分だけソフトで仮想的に実装するの
すべてをソフトで再現するエミュレータより遥かに負荷が低い
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241211181653このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1534160616/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【朗報】9月の『Nintendo Switch Online』で『スーパマリオブラザーズ3』がオンラインプレイ可能に! YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・本体Ver.5.1.0で、Splatoon2すると、Nintendo Switch ONLINE加入していなくてもオンラインプレイできる ・【Nintendo switch online】オンライン有料化は糞【PS plus】 ・ブラックフライデーにオンラインで最も売れたのは「Nintendo Switch」 ・速報】Nintendo Switch の録画機能は有料のオンラインサービスに含まれることが判明 ・【速報】「アヴァベルオンライン-絆の塔-」Nintendo Switch/PlayStation 4/PC版が開発中!!! ・また任天堂がやりやがった!複数のNintendo SwitchをLANケーブルでつなぎ、通信プレイを可能にする新機能「LANプレイ」が発表される [無断転載禁止] ・『スーパーファミコン』のゲームがNintendo Switch Onlineにまもなく登場! 追加して欲しいタイトルは? ・ファミ通「『スーパーロボット大戦T』が、Nintendo Switchとプレイステーション4で2019年に登場!」 ・Switch2発売日にマリカーワールド24人オンラインプレイができない自分を想像してごらん? ・ファミリーコンピュータ & スーパーファミコン Nintendo Switch Online 追加タイトル [2022年5月27日] ・スーパーマリオメーカー2に「Switchタッチペン」「Switchオンライン12ヶ月券」の同梱が決定! ・Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』2018年12月7日に発売決定!!!!!!! ・『テトリス 99』Nintendo Switch Online利用券が付いたパッケージ版発売決定! ・【Switch】マリオ3やバルーンファイトがオンライン対応する『クラシックゲームセレクション』 ・【スター150個】スーパーマリオ64DS for Nintendo Switchの発売が決定!【ヨッシーマリオルイージワリオ】 ・任天堂専門サイトがNintendo Switch Onlineを酷評 ・Nintendo Switch Online有料化は確定だろうが人口減少は免れないよな ・任天堂「Nintendo Switch Onlineで年単位でサービスの魅力を高める企画を検討している」 ・「Nintendo Switch Online + 追加パック」に11月2日から期間限定で3つのサービスが登場。 ・【任天堂&Amazon】速報!Twitch Prime特典にNintendo Switch Onlineが登場!!! ・【今日から】「Nintendo Switch Online + 追加パック」に11月2日から期間限定で3つのサービスが登場。 ・【悲報】任豚さん、発売2日前にマリオパーティswitchのromがオンラインに拡散してしまう ・【悲報】Switch版フォートナイト、他コンソールとのクロスプレイが無かったことに…【無線オンライン】 ・【速報】黄金の太陽2作品、Nintendo Switch Onlineに追加 ・電撃インディー大賞発表 Switchは7本、PSは5本プレイ可能 ・Nintendo Switch Online+追加パック、いくらになると思う? ・【悲報】Nintendo Switch Online、ユーザーから金を搾取しておいてもう7ヶ月間もFC・SFCの追加なし ・「Nintendo Switch Online +追加パック」のN64ゲーム、コマ落ちや入力遅延など苦情が相次ぐ ・任天堂古川「Nintendo Switch Onlineに加入したいと思うような魅力的な要素を引き続き生み出す」 ・Switchオンラインにカエルの為に鐘はなる、マリオランド等が追加! ・SwitchオンラインにGBのドンキーコングとマリオのピクロスが追加! ・Nintendo Switch本体更新バージョン3.0.0が配信。他社製コントローラー使用可能に ・【ノロマリオ専用】Nintendo Switch発送・店頭販売情報スレ ★203 【転売禁止】 ・「Nintendo SwitchOnline」の有料会員数3600万アカウントと判明wwwwwwwwwwww ・緊急事態!Nintendo Switchが全て完売し予約不可能!!! ・【期待】Nintendo Switchが真のJRPGハードになる可能性 ・【19~20日】Nintendo Switch Sports ベータプレイ開催 ・Nintendo Switchにプログラミングツールが登場。Switch上でスイッチ用ゲームを作ることが可能に ・【朗報】Nintendo Switch、アップデートで同アカウントなら別ハードでもDLソフトの起動可能になる ・【祝脱P】『アーバントライアル プレイグラウンド』5月24日Nintendo switchで発売決定! ・【ファミ通】2018年6月、ソフトはマリオテニスが1位、ハードはNintendo Switchが4ヵ月連続トップに! ・【朗報】空港にNintendo Switchをプレイできるラウンジ登場 ・Nintendo Switch版スカイリムのプレイ動画wwwwwwwwwwwww ・【朗報】2021年のSwitchプレイ時間が見られるMy Nintendo Switch History 2021」公開 ・【謎】マリオデやスプラ等のNintendo Switchファーストタイトルのパッケージが次々と絶版に ・スクエニ「Nintendo Switch で(桃鉄の)次はRPGをプレイしませんか?」とブレイブリー2をCMで宣伝!! ・Nintendo Switch「マリオ、ゼルダ、ポケモン、スマブラ、森、スプラできますよ!」←PS5に敗北した理由 ・マリオカートワールド、オンラインで24人対戦可能wwwwwwwwww ・【悲報】オーバーウォッチ2、国内Xbox版は日本語非対応でオンラインマルチプレイのみ可能 MS買収効果か ・NintendoSwitchOnline+の64ソフトが低品質すぎて大炎上中 ・【2019年】PS4 vs Nintendo Switch、ソフトラインナップ比較!!! ・【朗報】過疎りまくりの「ドラゴンクエスト10」、体験版でver2.3までプレイ可能に!!! ・【ゴキブリ悲報】Nintendo Switchの年末のラインナップが完全にPS4を殺しにかかってる件 ・2月13日から、「Nintendo Switch ソフトメーカーラインナップセール」開催。 ・【朗報】PSNのオンラインIDが1回1000円で変更可能に! ・【Switch】アーケードアーカイブス VS.スーパーマリオブラザース 12/22(本日)配信開始! ・【悲報】12月6日~8日まで無料のPSオンラインプレイまだ8日なのに無料じゃなくなる ・【悲報】スイッチのファーミングシミュレーターはMOD無し&オンラインプレイ非対応 ・【任天堂大勝利】Switch Online、マリオやゼルダ、ブレスオブファイアなどに大量のSFCソフトを配信か ・【任天堂大勝利】Switch Online、マリオやゼルダ、ブレスオブファイアなどに大量のSFCソフトを配信か ・ Switchが9月からオンライン有料化(月額300円)するけど、絶対に大失敗するよな ・電撃オンライン 年末分更新 ソフト売上switch793,399本 PS4 181,926本 ・任豚ってバルダーズゲート3よりスーパマリオブラザーズワンダーのほうが楽しみなの? ・【悲報】Microsoftさん、Halo最新作にユーザー移行させるために過去作のオンラインプレイ禁止にwww ・【再確認】Switchは18年にオンラインサービスを300円値上げする
13:05:27 up 83 days, 14:04, 0 users, load average: 8.94, 8.74, 8.54
in 0.21280097961426 sec
@0.21280097961426@0b7 on 071002