◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドットRPG『オクトパストラベラー』が世界中で大絶賛!!ということは・・・ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1532778850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 20:54:10.83ID:ODhEIPXJ0
日本のRPGにポリゴンだのリアル頭身だの不必要ってことだよね
2名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 20:54:39.11ID:ODhEIPXJ0
やはり日本のRPGは2Dやミニグラこそが正義。3Dやリアル頭身は悪
3名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 20:55:15.84ID:ODhEIPXJ0
日本のRPGは2Dやミニグラこそが正義。3Dやリアル頭身は邪道であり悪
あんな邪道を受け入れる奴はRPGの何たるがわかってないバカである
4名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 20:57:56.83ID:NxknceuR0
こういう作品も必要ってのが証明されただけで
これだけになるとそれはダメだろうが
5名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 20:58:05.27ID:ODhEIPXJ0
こういうのでいいんだよ。こういうのを望んでいたんだ。日本のRPGに3Dだのリアル頭身は不必要
6名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 20:58:33.61ID:fxuOUE7Fa
こればっかりってのもダメだよな多分
オクトパストラベラーはいいタイミングで出て来た感じ
7名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 20:58:59.02ID:nL5+/b2S0
本来はこういうのはインディがやるもんだとは思うが
8名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 20:59:14.99ID:ODhEIPXJ0
これが日本のRPGの正しい正統進化。日本のRPGに3Dだのムービーだのリアル頭身だの不必要
9名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 20:59:25.49ID:OsTJZyIm0
>>1が必死で草
10名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:00:00.75ID:ODhEIPXJ0
日本のRPGはPSから間違った進化をしてしまい失敗したがこれが正しい正統進化なんだよ

日本のRPGは2Dミニグラこそが正義。3Dだのムービーだのリアル頭身だの不必要
11名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:00:12.81ID:k9PvhLyyM
昔からずっとそう主張してたんだけどな
Newマリで気付くかと思ったのにどこも追随しない

フォトリアルやるぐらいならトゥーンレンダを極めるべきってのも同じように主張してるんだが、
なぜか日本のメーカーは

トゥーン=安く作れるはずだから予算出さない ⇒ 予算足りない・作れない (最後の色を切り捨てる処理が違うだけで品質に応じた予算必要)
トゥーンはフォトリアルに比べて劣っている ⇒ フォトリアルは日本人の感性にに向いてない

とおかしな判断しかしてるのよ
12名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:01:16.36ID:x22sUVwB0
3Dマップに2Dスキンのせるのはインディーズには手間かかりすぎて無理だわな
そんなんするくらいなら3Dマップそのままにポリキャラ動かすよ
13名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:01:23.21ID:lBQzywx10
falcom見てる?次作はデフォルメに戻してね
14名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:01:42.02ID:oHHg8uGcd
コンパやゼノブレ2みたいなパンツゲー大好きなキモオタもいるからそっちはそっちで必要なんじゃない
15名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:01:51.81ID:gwWiRNNnd
まーた豚があの手この手で性能不要論をゴリ押ししてるのかw
16名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:02:25.81ID:k9PvhLyyM
あとデフォルメだから許されるエモーションや、
アニメ・漫画表現(物理学) が使えなくなって、
俳優に求められるようなしぐさやセンスのある撮影監督、
それ前提のシナリオ作りが求められるのに、
素人のままフォトリアルの演出作ってるのが酷すぎる
17名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:02:36.93ID:4/BvNZ9I0
ニーア越えるんじゃねこれ
18名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:02:52.24ID:IyMp1eMb0
>>7
ただのドット絵ならともかく、新しい映像表現でこれほど細部にも凝ってるとなるとインディには厳しい気がする
19名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:02:56.03ID:PUFcxsY20
考えが極端

両方とも良い塩梅がいいんだよ

乱立したらダメでしょ
20名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:03:03.22ID:nL5+/b2S0
>>12
儲けじゃなくてこだわりで作るインディだからこそむしろできるんだろ
21名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:03:24.08ID:ODhEIPXJ0
オクトラでここ20年ほどのRPGの作り方が否定されたよなw

日本のRPGは結局2Dミニグラが正義なんだよw 3Dとかリアル頭身は悪w
22名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:04:05.58ID:5K9urOp90
>>7
その思い込み(ユーザーも制作側も)がゲームの幅を狭めてると思うんだが
面白そうなアイデアに合う表現なら何でもやればいい
23名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:04:10.26ID:JvaCWBUY0
たまに出るからいいのであって
乱立したら全部死ぬのが目に見える
24名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:04:13.86ID:nL5+/b2S0
>>21
再認識されただけで否定はされてないな
25名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:04:28.38ID:uFUXLjY50
FFのちまこいキャラがちょこまか動いてるのがすごい好きだったなあ
26名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:04:33.72ID:ODhEIPXJ0
日本のRPGに3Dだのリアル頭身だの不必要だと証明された瞬間だよなw

日本のRPGは2Dミニグラこそが正義、3Dリアル頭身は悪
27名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:05:00.16ID:HPuTPftH0
で、世界で何本売れたの?
28名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:05:31.24ID:VsX7ktyE0
そこでUndertaleだよ
29名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:05:58.98ID:R2xdJ92v0
頭が悪そうな>>1だなあ
30名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:06:06.54ID:ZHSUMbeC0
ミニグラって何だよ
変な造語作るな馬鹿
31名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:06:42.62ID:7koQYE0Ip
二元論ゴキブリガイジ
32名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:06:57.43ID:RWs5jmIy0
スマホゲーに溢れてるよドット
33名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:06:59.39ID:ODhEIPXJ0
ここ20年ほどのRPGの作りが間違いだと証明された瞬間だよなw

日本のRPGは3Dは間違い。20年も間違いを犯してきたということだなw
34名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:07:03.35ID:7T5knjKv0
アンダーテイルやらのインディーRPGが耕したおかげも多少はあるな
35名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:07:42.71ID:Ykv4m2Ir0
>>16
頭身上げるのはいいけど頭身を上げるだけで終わって演出やらモーションは全くと言っていいほど進化しなかったね
36名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:08:10.88ID:k9PvhLyyM
評論家に高く評価される凄い作品(自己満足) じゃなくて
儲けられる作品 (ビジネス商品)を作るべきというのも、
なぜか多くのメーカーが軽視する。

自己満足で作るのはパトロンに金を出してもらうものであって、
大衆相手のビジネスじゃない

自己満足でやってる企業やクリエイターが、
企業を破産させたり、自分の生活の糧を捨てたり、家族に迷惑かけたり、
何考えてゲーム制作してるのかマジで理解不能
37名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:08:16.76ID:WZ9BCV/p0
今全世界累計何本なの?
それが答えでしょw
38名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:08:53.40ID:ODhEIPXJ0
俺らがスクウェアに望んでいたものがまさにこれ。でもスクウェアの連中ってホントバカだし
ちょっと俺らが褒めてチヤホヤしてやったら調子のって自分らの作りたいものを優先して俺らが望むものを作ろうとしない

俺らはスクウェアが躍進したドット時代を支えてやった恩人だぞ
俺ら古参のおかげでスクウェアはここまででかくなったのに俺らに逆らうとは何事だ
恩人である俺らがスクウェアをでかくしてやったのに恩を仇で返しやがって。恩知らずめが
俺ら恩人への感謝と尊敬の心がないからあんな低俗なまがい物をFF7にしたのだ。これは許されざる反逆行為だ

恩人が愛する2Dミニグラで作り俺ら恩人に尽くす、それがてめえらスクウェアの連中の存在意義なんだよ
FC時代とかSFC時代にちょっとチヤホヤしてやったからっていつまでも調子のってんじゃねーぞ
39名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:08:53.20ID:IyMp1eMb0
>>17
ニーアはセールしまくりだったからなぁ…


2017年4月27日
本日4/27(木)〜5/7(日)まで、PS4版『NieR:Automata』を、PS Storeにて20%OFFで販売いたします。
さらに「PS Store ゲームウィークキャンペーン」10%割引クーポンも併用すれば、最大28%OFFでご購入いただけます。

2017年6月23日
Steamのサマーセールにて『NieR:Automata』を30%OFFで販売しております。お見逃しなく。

2017年9月6日
Steam版『NieR:Automata』本日から9月26日まで35%オフの特別価格で販売いたします。

2017年9月6日
明日9月7日より、PlayStationR4ダウンロード版『NieR:Automata』を35%オフの特別価格で販売予定です。お見逃しなく。

2017年11月23日
本日11月23日(木)から11月29日(水)まで、Steam版『NieR:Automata』を40%オフの特別価格で販売いたします。

2017年11月28日
本日11月28日(火)から12月5日(火)まで、PlayStationR4ダウンロード版『NieR:Automata』を
40%オフの特別価格で販売いたします。この機会にぜひ。

2017年12月1日
「PlayStationR Awards 2017」にて「Gold Prize」「ユーザーズチョイス賞」をいただいた『NieR:Automata』ですが、
12月5日(火)まで、PS4ダウンロード版を40%オフの特別価格で販売中です。

2018年2月23日
お祝いコメントありがとうございます。本日2月23日に発売1周年を迎えたアクションRPG『NieR:Automata』の
PlayStationR4ダウンロード版を、2018年3月8日(木)まで、50%オフの特別価格で販売いたします。

2018年3月2日
『NieR:Automata』発売1周年を記念して、3月15日(木)まで、Steam版を50%オフの特別価格で販売いたします。
PlayStationR4ダウンロード版も、3月8日(木)まで50%オフで販売中。

2018年4月26日
「NieR」シリーズ8周年を記念してPlayStationR4ダウンロード版『NieR:Automata』と、
前作のコスチュームなどが入手できるDLC『3C3C1D119440927』を、5月9日(水)まで50%オフで販売いたします。
40名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:09:25.64ID:R2xdJ92v0
なんか体験版オクトの評判がいい時にこういう奴出てたな。
41名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:09:39.50ID:34cMo/9Wa
>>1
絶賛てことにしたいらしいがメタスコ84しかとってねえじゃん
ユーザースコアも低いし
42名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:10:10.72ID:ODhEIPXJ0
FF7のこれじゃない感を20年かけ修正した歴史的な作品となったと言えるのではないかね。
あんなのまがい物だし。あんなまがい物をFF7にした坂口はFFの何たるかがわかってないバカである。

FF7で失望したが20年越しに許す気になれたよ。お帰り、俺らのスクウェア。
43名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:10:11.74ID:4ViELdBOa
多様性って事だな
一時期インディーズで影絵みたいな2Dアクションが乱発されたけど、
何か一作が受けたら一斉に柳の下ってのマジで糞中の糞
44名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:10:14.37ID:k9PvhLyyM
>>23
マンガ雑誌やアニメと同じような娯楽コンテンツだから、
似たり寄ったりのマンネリにならなきゃ、ちゃんと売れるよ
45名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:10:16.91ID:R2xdJ92v0
つうかお前がプレイした感想を書けよ。
46名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:11:02.78ID:+hN1Y+rL0
HD-2Dという見た目以外は、至って普通の中の上程度くらいの出来の昔ながらのJRPGなんだけどな
47K.K
2018/07/28(土) 21:11:32.27ID:qWmFWL5o0
ドットはトゥーンとは違うだろ
印象派の何かだ
48名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:11:34.37ID:ODhEIPXJ0
日本のRPGに3Dだのリアル頭身だの誰も望んでねえんだよ
日本のRPGは2Dミニグラのみが求められてんだよ
それを裏切って3Dだのリアル頭身に手を出しやがってバカどもが

俺らユーザーはホントは2Dミニグラがやりたいがみんな3Dに妥協してついていってやってるだけなんだよ
ホントは2Dミニグラがいいんだよ。日本のRPGに3Dとかリアル頭身なんか望まれてないんだよ
49名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:12:07.33ID:34cMo/9Wa
>>46
ドットがしょぼすぎるんだよなこのゲーム
ff6とかロマサガ3にすら負けてる
50名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:12:14.23ID:twz7vTosd
で、いつになったら100万本出荷のプレスリリースが出るの?
スクエニ大好きだろそういうの
51名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:12:53.06ID:Ykv4m2Ir0
海外は任天堂販売だから決算まで出ないでしょ
52名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:12:54.85ID:R2xdJ92v0
ただ2D-HDはとても綺麗な映像を見せてくれた。
当然リアルではないが、風景に限って言えば最新ゲームより心地よい。
53名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:12:59.92ID:DiErPnmg0
全然不要じゃないけどスクエニが全力を注ぎ込んで作られたのがFF13とか15だからな…

「作り込みできる程度のグラフィックで広い世界にコンテンツを豊富に入れ込み
遊びやすさにも配慮」
というほうが評価は絶対に上になる
54名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:13:04.05ID:5K9urOp90
だんだん>>1が本性現してきたな


まあ、長いことゲームは3Dでリアルな方向に追求したものばかりだったから、みんな飽きているのもブースト要因にある気はする
2Dばかりになったら逆に3Dが恋しくなる頃もあるさ、多分
55名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:13:27.01ID:NxknceuR0
>>49
お前のSFC凄いな
56名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:13:47.33ID:PN900SUG0
もう遅いけどFE新作はこういう感じに作ってほしかった
57名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:14:36.46ID:z4zwEz3wa
>>55
敵のドットしょぼいだろ
58名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:15:29.78ID:IyMp1eMb0
>>53
豚「クソグラになるほど面白い」

とかいう馬鹿なレスが付きそうだなぁ
59名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:15:34.61ID:R2xdJ92v0
もうプレイした奴限定にしよう。
話にならない。
60名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:16:32.96ID:ODhEIPXJ0
PSから停滞していた日本のRPGが再び動き出した感じがしていいね

やはり2Dやミニグラこそが正義。日本のRPGに3Dやリアル頭身なんか不必要
61名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:16:37.44ID:+hN1Y+rL0
なんだかんだ言っても見た目の訴求力ってのは大事なんだな
PS3時代の初期くらいまではフォトリアルなグラが、それだけで「すげー!」ってなってたけど今はもうどでもよくなってしまったが…

目新しさってのがキモなのかね
言うてHD-2Dだって皆がやりはじめるとすぐに見飽きられちゃうと思うが…
62名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:16:51.31ID:E2Nn/lSm0
どちらの至上主義者もゲームとはなんたるかを忘れている気がする
最も大事なのは楽しいものを作ること、その一点なんだから
ビジュアルが楽しさのアクセントになることはあっても、それがメインになることは未来永劫ない
63名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:17:23.33ID:NxknceuR0
>>57
やっぱお前のSFC凄いわ
64名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:17:31.40ID:BIqq+sAT0
脳に障害持ってるんだろう
65名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:17:51.49ID:ODhEIPXJ0
PS時代からスクウェアに望んでいた真のRPGがようやく出たか

日本のRPGは2Dやドットやミニグラこそが正義。3Dやムービーやリアル頭身は邪道であり害悪
66名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:19:19.70ID:R2xdJ92v0
まあこのスレは>>1が障害レベルに頭悪いからここまでにするが、オクトが面白かったのは確か。
67名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:19:59.20ID:k9PvhLyyM
>>58
制約に合わせて丁寧に作られた作品

というのが理解できない人がいることを知ると、会話が通じないことを悟る
68名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:20:06.99ID:ODhEIPXJ0
PS時代からスクウェアに望んでいた真のRPGがようやく出たか

日本のRPGは2Dやドットやミニグラこそが正義。3Dやムービーやリアル頭身は邪道であり害悪
69名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:20:26.45ID:9QP0arV20
ちょくちょく見かけるコメで、オクトパスを2Dドットと馬鹿にしてるけど、
実際には単なるドットゲーじゃなくて、かなり作りこんでるからな
持ってない人でも動画見るだけで確認できると思うが

そういうわけで、インディレベルではない
70名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:21:24.06ID:+hN1Y+rL0
>>65
デフォルメ頭身のJRPGならGBAは勿論、初代DS時代3DSにかけても結構数でてるんだけどな
完全ドット絵ものだってそこそこあった
JRPGとしての完成度もオクトパスと同等以上のものだってな

どれもまったく話題にならなかったけど…
71名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:21:52.18ID:ODhEIPXJ0
>>4>>9>>23
何を言うか
これが日本RPGの本来の姿。日本RPGは2Dミニグラが正義。3Dリアル頭身は悪
本家FFも見習え。周りのメーカーも見習え
もっと2Dミニグラを作れ。そして邪悪な3Dを日本のRPGから追放するのだ
72名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:22:36.55ID:IyMp1eMb0
>>59
普通のプレイが一段落ついて
トレサ一人旅を始めてみたらこれがなかなか楽しい
おかわりと反撃がスゲー便利
73名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:23:36.66ID:oN1RrYdw0
おもったほどオクペラは世界で話題にすらならんよな
ドットゲーはもう時代じゃないんやなと思た
74名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:24:25.46ID:mTz0qkYRd
アトリエとかが頭身上げて失敗した代表だろ
システム自体は独自性高くて面白いのにモデル作ったりバグ処理だったりで追い込まれてバグだらけな上肝心のゲーム部分もお粗末になった
75名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:24:35.05ID:L1JkD/XD0
ごく一部のおっさんが騒いでるだけのソフトw
76名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:25:00.92ID:ODhEIPXJ0
>>4
>>9
>>23
何を言うか
これが日本RPGの本来の姿。日本RPGは2Dミニグラが正義。3Dリアル頭身は悪
本家FFも見習え。周りのメーカーも見習え
もっと2Dミニグラを作れ。そして邪悪な3Dを日本のRPGから追放するのだ
77名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:25:30.37ID:59+MHYGV0
同じ事を念仏のように唱えてる>>1は何かの病に侵されてるんだろうか
78名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:25:53.30ID:IyMp1eMb0
リアルキャラではないゼノブレ2はどうなんだろうな…と気になったが
どうせファンに嫌な思いをさせるために暴言を吐くだけだろうから答えなくていいよ
79名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:25:55.03ID:NxknceuR0
コピペ芸になってんじゃねえか
80名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:26:36.29ID:RDsnoR/Ja
テイルズは2dの方が面白かったな
イベント演出は3dの方がいいけどよくよく考えればあのスタッフ2dも3dもイベント演出は大して上達してなかったわw
81名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:27:56.02ID:ODhEIPXJ0
俺らスーファミ世代はRPGの審美眼と価値観が優れてる
価値観が優れてる俺らスーファミ世代はRPGユーザー界で最も偉い上流階級なんだよ

俺ら上流階級は2D・ドット・ミニグラ・中世しか認めない
ようやく俺ら上流階級が求めているものを理解できたようだなw 褒めてつかわすw
82名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:28:41.54ID:m3zev+pH0
古くいくならボイスもいらん
83名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:29:40.13ID:YQ/DnHh8d
>>76
いやそういうことじゃなくて
スレ落ちないよう、伸ばそうと必死だなーってだけ
84名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:30:14.79ID:ODhEIPXJ0
2D・ドット・ミニグラ・中世しか認めない俺らスーファミ世代が最も偉いんだよ
3D・ポリゴン・リアル頭身・SFを認めない俺らスーファミ世代が最も偉いんだよ

価値観の優れたスーファミ世代の俺らが最も偉いんだから俺らスーファミ世代にひれ伏せ愚民どもが
85名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:30:55.36ID:Ykv4m2Ir0
>>80
アニメアニメしたテイルズはゼノブレくらい演出に力入れるべきだったなー
86名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:31:04.23ID:fxuOUE7Fa
>>7
インディにはこのレベルの映像は無理でしょ
エアプじゃないならわかると思うが
87名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:31:17.79ID:I96gzIwsa
「多くの人が遊びたいと思う画面表現や演出」で「丁寧に制作」された商品

というものを、この機会に気付いて欲しい

市場が縮小してる理由は 「画面表現や演出が遊びたいと思えない」 「作り込みが丁寧じゃない」 「ただの自己満足の結晶」

になってるからだと
88名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:31:20.54ID:IyMp1eMb0
そのうちID変えて「豚の総意」として自分の書き込みをコピペするんでしょ?
89名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:32:33.27ID:I96gzIwsa
「凄い作品」 で売れることはあるが、

「既に知っている凄い作品と似たようなもの」 はもう興味をそそられない

この辺も大事
90名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:33:00.34ID:ODhEIPXJ0
俺らスーファミ世代のRPG評議会はRPG界を陰で動かす絶大な権力者だ
RPG界の特権階級である俺らRPG評議会の意見が全てなんだよ
俺らRPG評議会が正義と言えば正義だし悪と言えばいくら売れようが害悪なのだ
すなわち俺らRPG評議会が愛する2Dミニグラが絶対正義。3Dリアル頭身は害悪
91名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:35:53.63ID:RDsnoR/Ja
>>85
ゼノは悪いが動画でしか見たことないがカメラとか動きやテンポはテイルズとはレベルが違ったわな
92名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:36:02.47ID:ODhEIPXJ0
RPGユーザー界で最も偉い絶大な権力者の俺らRPG評議会が本気で渇を入れたらこういうRPGはいくらでも作らせられる
最も偉いスーファミ世代の俺らが本気で動けばこれぐらい造作もないw 俺らスーファミ世代の偉さが分かったか愚民どもw
93名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:36:17.63ID:I96gzIwsa
>>86
センスある個人が作っちゃった

ってのは同人界隈で割と見かけるよ。
ただ日本のそういうインディー(同人界隈)は信じられない程に表に出て来ない

最近 なろう発 や同人マンガがいろんなところで日の目を浴びるようになってるけど
同人界隈の凄いゲームも、どっかがビジネスとして拾ってくれたりすればいいんだけどな
94名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:36:47.10ID:MiK4Tos80
本来こういうのはインディーが作ってたはずなのに
RPG作れる人がいないから深刻な供給不足になったんだよね
そこを上手く狙って需要を満たしただけで
正直JRPGの方向性というにはあんまりじゃないかな
95名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:37:47.35ID:I96gzIwsa
>>86
>93 への補足で、グラが凄い! とか アホみたいに丁寧!
は、同人界隈では埋もれてるけど、個人製作ってことで 「ボリューム方向はお察し」ということで
96名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:38:18.76ID:uununFi+0
RPGでも売れるならFF7もすごいグラにしてRPGにしろ
アクションなんていれるな
97名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:38:39.32ID:+hN1Y+rL0
つーか、このHD-2Dというグラフィックス、数年前にインディーズのゲームですでにあったらしいがね
98名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:38:40.32ID:TWeCN0vd0
爆死したディシディアFFと同じくらいの売り上げしか見込めない2Dゲーで
これから勝負しろとか豚って平気で無茶な要求出すよな
99名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:38:53.98ID:2vDDlQBQ0
メタスコア低くてワロタ
100名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:39:21.65ID:I96gzIwsa
>>94
需要を満たした = 1作あればもうお腹いっぱい

という解釈に見えるが、マンネリじゃない丁寧な佳作コンテンツであれば、その需要自体は消えるわけじゃないから
101名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:39:37.15ID:vUs8j+n50
インディーゲームの普及がユーザーの価値観をある程度変えてくれたとこはあるんじゃない
102名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:40:23.65ID:ODhEIPXJ0
俺らスーファミ世代のRPG評議会はRPG界で最も偉い特権階級でありRPG界を陰で動かす絶大な権力者だ
俺らが本気で渇を入れてやったらこういうRPGの1つや2つぐらい簡単に作らせられる

俺らRPG評議会が軽く本気を出せばこれぐらい余裕w 俺らの偉大さがわかったか愚民どもw
103名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:41:21.44ID:5K9urOp90
100レスいったか
壊れたゴキID:ODhEIPXJ0はこれからこの成り済ましでどこを荒らすのか
104名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:41:36.69ID:I96gzIwsa
>>97
同人会話でセンスがある人がデザインしてる中では、割とありふれた手法ではある。
割とインパクトあって人目集めやすいのが強み

日の当たるコンシューマ市場で、遅ればせながらのブームなり定着なりを期待
105名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:42:06.20ID:ODhEIPXJ0
超久しぶりにゲームをした気分になれた。ドット以外ゲームじゃないし
106名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:42:50.68ID:rXlAz5Wp0
>>99
デトロイトディスってんのか、いい加減にしろや
107名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:44:05.11ID:I96gzIwsa
>>101
価値観が昔から変わってないから、ずっと出てないことでユーザ離れが起きていて
価値観にマッチした今回のゲームで、久々に掘り起こされてブームになってる と見るべきかと

価値観が変わって欲しいのはユーザじゃなくて、ゲーム制作してるメーカーの経営陣やクリエイターやね
108名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:44:08.66ID:ODhEIPXJ0
何十年かぶりにRPGをしてる気になったわw 2Dミニグラ以外RPGじゃないしw
109名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:44:47.77ID:R2xdJ92v0
へえインディでは前からあったんか。
3Dとドットの融合。
具体的なタイトルを聞きたいな。
110名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:47:03.65ID:+hN1Y+rL0
>>107
> 価値観が昔から変わってないから、ずっと出てないことでユーザ離れが起きていて
> 価値観にマッチした今回のゲームで、久々に掘り起こされてブームになってる と見るべきかと

いや、携帯機界隈ではこの手のJRPGってけっこう継続して出てたと思うぞ?
ジャレコとかイメエポなんかはぞのものズバリ、JRPG宣言!みたいなのもしてたしなw
111名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:47:32.47ID:ODhEIPXJ0
シナリオについては賛否両論あるが戦闘が面白いが故についつい戦闘を重ねてしまう
音楽もいい
3Dではないので移動や視点変更の煩わしさもない。日本のRPGに3Dリアル頭身は悪でいらないんだよ
112名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:47:50.59ID:Wd+/p8IV0
はちまで洗脳された世代が発狂してきたw
たぶんpsp、マジコン世代辺りだろうなwww
113名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:48:39.34ID:9QP0arV20
ゴキはオクトパスをスチームでワンコインで売ってるレベルって連呼してたけど
具体的にどのソフトを差しているのか、教えてほしい
114名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:49:16.58ID:I96gzIwsa
>>110
受け入れられる演出や表現 ではなかったというだけじゃね?
115名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:49:59.59ID:ODhEIPXJ0
>>25
古き良きFFを受け継いで昇華しているね。FFは7から狂っていったし
116名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:51:20.35ID:rXlAz5Wp0
セツナやスフィアが拒否られてオクトラは受け入れられたのなんで?
117名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:52:16.63ID:ODhEIPXJ0
これが本来のFF7だよな。現存するFF7なんかFFとは言えないまがい物だし

あんなまがい物をFF7にした坂口はFFの何たるかがわかってないバカである
118名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:52:58.28ID:+hN1Y+rL0
>>114
見た目は確かに昔のまんまだったねー

でも中身はそこそこ作り込まれてたのはあったんだけどね 
超完成度高い名作!なんかはさすがになかったけど
ジャレコのワイズマンズ ワールドとかもうちょっと売れても良かったのに…
イメエポのセブンスドラゴンや闘神都市とかも
119名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:53:22.91ID:oN1RrYdw0
>>116
ステマやから
120名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:53:32.23ID:I96gzIwsa
>>116
PSのユーザ層にあの表現と演出ってのもあるが、
作品に丁寧さが見えないから任天堂ハードでも大衆には受け入れられないわな

あと凄いとも思わなければ、遊びたいとも思わない宣伝
121名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:54:42.38ID:R2xdJ92v0
セツナって正直悪い俺はエアプだが、3Dゲームを2D画面っぽく固定しただけに見えた。
勿論エアプだから違うと言われれば言い返せない。
オクトは2Dを3Dにした感じだな。
122名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:54:51.11ID:ODhEIPXJ0
>>118
俺らはドットしか認めないから。ポリゴンという時点で悪なんだよ
それに世界観もいい。王道で高尚
FF6とかタクティクスオウガのような高尚なストーリーと高尚な世界観
俺のような教養のある高尚な人間にふさわしい高尚な神作であった
123名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:55:10.86ID:bmXZpwOV0
FF16はいっそドットに戻したらどうだ
124名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:55:15.23ID:NxknceuR0
>>116
ステマしないから売れなかったの?
125名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:55:51.37ID:LjSlkYYT0
>>118
セブンスドラゴンはクソゲーじゃん
DSの毒の花踏んで歩くシステムで挫折したわ
126名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:56:15.19ID:ySHWGeBU0
でも次回作はフォトリアルホストパストラベラーでファルシのルシがコクーンでパージするんでしょ?
127名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:56:39.64ID:ODhEIPXJ0
オクトパストラベラーは日本のRPGの救世主だ

邪悪な3Dに汚染された日本のRPGに降り立った救世主なのだ
128名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:57:11.62ID:IyMp1eMb0
>>104
たんにドット絵キャラと3Dマップを合わせただけなら初代PSでもゼノギアスやDQ7なんかがやってたけど
エフェクトや被写界深度といった現行機らしい手法を活用してここまで美しく仕上げた作品は心当たりがないので
インディでありふれてるのならオススメを何本か教えてほしい
129名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 21:59:46.56ID:ODhEIPXJ0
>>123
そうだよな。俺らはドットしか認めないからドットで作るべきなんだよ
俺らスーファミ世代のRPG評議会はRPGユーザー界の頂点に立つ存在
俺らRPG評議会は日本のRPG界を陰で牛耳る絶大な権力者

なのに最近のゲーム製作者どもは俺らRPG評議会へのリスペクトが足りない
だから俺らが望むものを作ろうとせず俺らが気に入らないことばかりするのだ

俺らRPG評議会を怒らせてゲーム業界でやっていけると思うなよ
130名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:02:44.03ID:mwvlWX+wM
画質よくするのはいいけどさ
その代償なのかモーションがクソ化するのが許せない
それなら画質なんていらないということ

機能性能に頼ったゲーム作りはやめてくれよ 河津
131名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:03:29.62ID:ODhEIPXJ0
>>123
そうだよな。俺らはドットしか認めないからドットで作るべきなんだよ

俺らスーファミ世代のRPG評議会はRPGユーザー界の頂点に立つ存在
俺らRPG評議会は日本のRPG界を陰で牛耳る絶大な権力者

なのに最近のゲーム製作者どもは俺らRPG評議会へのリスペクトが足りない
だから俺らが望むものを作ろうとせず俺らが気に入らないことばかりするのだ

俺らRPG評議会を怒らせてゲーム業界でやっていけると思うなよ
132名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:06:15.67ID:oN1RrYdw0
大して売れてないものを売れたことにするゴミッチ草
133名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:09:06.81ID:TWeCN0vd0
オクトパスはキャラクターのドットが荒すぎて汚すぎる
なんでこんなに荒いんだよ
134名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:09:59.46ID:ODhEIPXJ0
俺らスーファミ世代のRPG評議会はRPGユーザー界の頂点に立つ存在
俺らRPG評議会は日本のRPG界を陰で牛耳る絶大な権力者
優れた審美眼と価値観を持った俺らRPG評議会の意見に従えば素晴らしい名作が作れる

俺らが喜ぶものを考えながら製作したからクロトリやFF6のような今でも語り継がれる神ゲーを生み出せた
俺らのありがたい助言を聞いて製作者は名作を製作する。俺らと製作者の二人三脚だ
俺らRPG評議会こそゲーム業界を陰で動かす存在なのだ

なのに最近のゲーム製作者どもは俺らRPG評議会へのリスペクトが足りない
だから俺らRPG評議会が望むものを作ろうとせず俺らRPG評議会が気に入らないことばかりするのだ
俺らへのリスペクトがないからFF7のような低脳向け低俗ゲーを生み出すようになり日本のRPGは堕落した

俺らRPG評議会に愛されなくなったらゲーム製作者としては終わりなんだよ
だからSFC時代まであれだけ愛されていたスクウェアは駄作量産社と言われ嫌われるようになった。俺らを怒らせたからだ
俺ら絶大な権力者であるRPG評議会を怒らせてゲーム業界でやっていけると思うなよ
135名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:13:34.15ID:ODhEIPXJ0
売り上げは関係ない。俺らに気に入られるかどうかが全てだ
俺らRPG評議会に気に入られなかったら何の価値もない。俺らは偉大な権力者だしな
136名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:16:04.47ID:3w3Zh2pI0
>>134
すごい早口でいってそう
137名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:17:17.06ID:ODhEIPXJ0
>>132
売り上げは関係ない。俺らに気に入られるかどうかが全てだ
俺らRPG評議会に気に入られなかったら何の価値もない。俺らは偉大な権力者だしな
138名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:18:12.15ID:oN1RrYdw0
RPG評議会どこよ?w
139名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:19:03.31ID:mwvlWX+wM
>>93
そういうレベルじゃないだろう

ドットははりぼてで、3Dだから
こういうのは見たことはない
140名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:23:46.62ID:/9uoIXHo0
>>13
ミーターゾー
141名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:24:03.19ID:mwvlWX+wM
>>16
サガスカでモーションがクソになっててげんなり

なぜ面白さではなく
性能を見せびらかすかのような駄作を作ってしまうのだろう
142名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:24:55.99ID:m5h7IaLiM
>>137
うわぁ。。。
143名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:25:29.93ID:XUy/bpxS0
すぐ極論に走るやついるよなw
144名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:29:04.89ID:/9uoIXHo0
>>132
mhw800万
これとかGTA9000万これに比べればカスだよね
カスッチだよねwww
145名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:30:22.33ID:ODhEIPXJ0
お前らだって普段は2DがいいだのSFCの作風が絶対無比の正義だの言いまくってるだろうが

それを見て俺も2DやSFCの作風が正義と言うようになったんだぞ
146名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:33:52.42ID:8Qfu15f80
コレ真似するの結構手間かかりそうだから今2DRPG出してるところはあまりやってこないかも
スーファミ版のDQFFロマサガリメイクとかはこれでやってほしいがスクエニがそんな手間かけるわけもないし
147名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:34:27.96ID:ODhEIPXJ0
やはり人物の描写は2Dとかミニグラのような記号的なものだと人物に感情移入ができるってもんだ

感情移入しづらい3Dとかリアル頭身はクソでゴミで産廃だわ
あんな産廃を受け入れてる奴はRPGの何たるかがわかってないバカで頭の悪い低能児
148名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:37:10.82ID:ODhEIPXJ0
2Dミニグラは想像力が刺激されるからいいよね。3Dやリアル頭身はクソだわ
149名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:42:53.35ID:ODhEIPXJ0
FF6以来期待できるスクウェアゲーって感じだなw PSから教養のないバカ向けになったしw
150名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:47:12.72ID:ODhEIPXJ0
3Dを受け入れる奴はRPGの何たるかがわかってないバカなんだよ
2Dこそが正義。3Dは悪。悪は滅せよ
151名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:47:45.01ID:5K9urOp90
ついに人のせいにしだしたな、触角隠す気ねーな>>145
152名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:48:12.58ID:+oLvGgcXd
グラがいいってのはついでの話なんだよな
グラは言い分中身ペラッペラどころか風呂敷広げてこじんまりして終わるもの多すぎ
しかもグラの代償かバグばかり特にPS4になってからはデータ更新できる為かテストしてないくらいの状態で出してくる
そんな中でこんな正統派王道でクオリティの高いもの出されちゃそりゃ跳ねるってもんだよなあ
153名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:48:25.73ID:mwvlWX+wM
>>46
これが普通だとしたら
ここ20年のRPGはこぞって普通ができなかった
154名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:48:33.66ID:PijrRl7T0
2Dタイトル探求するのに最新ハードメインで構えていくとなると理想と逆行していって難しく無いか
155名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:52:20.95ID:MkqfgM1c0
リアル等身になるとカメラや演出関連の技術も求められるようになるから
そういう技術で素人集団の中小開発じゃ酷いものしか作れん
リアル等身で見れるものを作れるのは大手だけ
156名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:54:09.47ID:7OEsm40A0
悪いこと言わないからドラクエはHD-2Dで作った方がいい
157名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:54:36.19ID:fgT88Yr70
ゲハってたまにガチで頭おかしい人がいるのがなあ
158名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:55:23.06ID:J5Qs3pHbd
>>1
で FF15より売れたのか?
159名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:58:12.15ID:4ViELdBOa
マジモンの気狂いがわいてるね
160名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:58:38.57ID:ODhEIPXJ0
>>151
人のせいにはしていないが俺を変えたのは間違いないな
161名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 22:59:47.82ID:dxncCBe8r
>>156
ドラクエは単に3Dにしてリアルさを追求したところで持ち味のテキストが読めなくなるからね
162名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:03:16.08ID:bmXZpwOV0
>>159
ただの酢飯ゴキじゃねーの
オクトラやってる奴はこんなキチガイ!って後で自演レスコピペすんじゃね
163名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:04:08.84ID:ZJZF1PMy0
>>1
まぁ海外インディーの人気ゲームなんてドット絵たくさん有るしな
マイクラとかドット絵じゃないのにドット絵感出してる意味不明さだし
日本のメーカーだけが何故かドットアレルギー持ってるけどユーザーは別に嫌ってないと思うわ
164名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:04:56.52ID:L8NqsNuw0
ID:ODhEIPXJ0

こいつ時々こういうわざとらしい煽り繰り返すけど絶対オクトのアンチだろ
165名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:05:18.81ID:ODhEIPXJ0
オクトパストラベラーはたくさん売れるべき。あれこそ日本のRPGの目指すべき姿であり日本のRPGのあるべき姿
これがたくさん売れれば崇高なる我々が愛する崇高な2DのRPGが増え崇高な世界となりより良い世界が築けるのだ
RPGの真髄がない愚かな3Dを日本のRPGからひとつ残らず追放するのだ
166名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:07:43.27ID:+XxNDxSO0
やっと上位ジョブ手に入れた
魔導師強すぎや
167名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:11:20.83ID:ODhEIPXJ0
オクトパストラベラーはたくさん売れるべき
これがたくさん売れれば2Dは正義だと証明できる
日本のRPGは2Dこそが正義で3Dは悪だと証明し、愚かな3Dを全部追放するのだ

2Dこそが正義だと証明し、邪悪な3Dを日本のRPGからひとつ残らず追放するのだ
168名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:12:56.09ID:+xh1K4FU0
>>166他の上位職もいいで
169名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:15:19.37ID:DSqA472L0
スプラやらフォトナとかで火照った頭をクールダウンするのにうってつけだなオクトラは。
オフゲーはまったりできるから良い
170名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:16:04.96ID:mwvlWX+wM
>>1は成りすましゴキだけどこいつ続けるつもりらしいね
気色悪い
自分のレスを自分でさらすのか
171名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:21:24.52ID:IyMp1eMb0
>>167
オクトラのスクショうpできる?

拾い物画像をディスプレイに映してID添えるクズが過去にいたので
「サンシェイド入って右奥の壺の傍で上を向いて」等のように条件出させてもらうけど
172名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:29:27.57ID:ODhEIPXJ0
オクトパストラベラーとその製作者は邪悪な3Dに汚染された日本のRPGに舞い降りた救世主だ
ここで満足してないでお前らも続け。お前らも業界に入って第二第三のオクトパストラベラーを作れ
お前らも2DミニグラのRPGを量産して業界のお手本になってお前らも救世主の一人となれ
お前らも救世主となって日本のRPGから邪悪な3Dをひとつ残らず追放するのだ
173名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:37:34.31ID:ODhEIPXJ0
古風ロープレの魅力は異世界感。
最近のゲームはマシンパワーが上がってリアグラは迫力はあるけど魅力は感じ無い。
現実でも見てる様な映像より現実では見られない世界に魅力を感じる。
174名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:43:13.48ID:ODhEIPXJ0
これこそがゲームのあるべき姿。ドットこそがゲームらしいグラフィックなんだよ
現実をトレースしたようなポリゴンのリアル頭身の描写なんかよりはるかに魅力的だわ

ポリゴンやリアル頭身を受け入れてる奴はゲームの何たるかがわかってないバカなんだよ
175名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:47:30.89ID:ODhEIPXJ0
これこそがゲームのグラフィックの正統進化だろ
ドットこそがゲームらしいグラフィックなんだよ
ポリゴンやリアル頭身なんてものはゲームではない。ドットこそがゲームなのだ

ポリゴンとかリアル頭身を受け入れてる奴はゲームの何たるかがわかってないバカである
何も分かってないバカが大勢いるから日本のゲームは凋落した。世の中バカばっかりや
176名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:52:16.54ID:ODhEIPXJ0
PSからスクウェアはゲームと映画の融合とかトチ狂ったこと言ってるがそんなもんいらねえんだよ
ゲームはゲームにしかできない表現に徹するべき。すなわち2Dドットミニグラだ

ゲームと映画の両方を狙うとゲームとしても微妙、映画としても微妙な双方中途半端な出来になっちまう。7からのFFのようにな
二兎追う者は一兎も得ずとは7からのFFにピッタリな言葉だ
177名無しさん必死だな
2018/07/28(土) 23:56:47.89ID:ODhEIPXJ0
ムービー本当にいらない 長いの見せられるとか本当に拷問
ムービーがうっとおしくてFFやらなくなったからオクトラは本当によかったよ

ゲームユーザーで最も偉い上流階級である俺ら崇高なRPG評議会はムービーなんか認めないんだよ
日本のRPGは2Dドットミニグラが正義、3Dムービーリアル頭身は悪であり不必要
日本のゲームから邪悪なムービーはひとつ残らず無くさなければならない
178名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:02:05.87ID:qjjVeB6f0
古いドット絵の方が自分がRPGの世界に入ってるような感覚になれたな。
今のはCGは綺麗なんだけど、なんか客観的に見えちまう。

日本のRPGは2Dドットミニグラが正義。3Dポリゴンムービーリアル頭身はいらねえんだよ
179名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:17:03.30ID:qjjVeB6f0
ドットやミニグラ見て足りない部分を補完して自分の頭の中で理想の映像を想像するのがRPGの醍醐味であり至高の楽しみ方
その醍醐味がわからん奴はRPGの何たるかがわかってないバカである

何もわかってないバカが大勢いるから改善されず凋落した。客が一番悪い
180名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:21:19.30ID:DF5qUo0M0
JRPGで大コケしまくってる日本の弱小メーカーは3D路線撤退してオクトパス目指すべき
特にメタルマックスはもう本当に3Dやめて2Dにしてくれ
3DRPGはスクエニ、アトラス、モノリスあたりだけでいい
181名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:21:28.51ID:1HycOJFO0
過剰なオクトラ持ち上げスレを立てて他RPGを叩くくせに
スクショうpはできないんだね
182名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:22:33.30ID:qjjVeB6f0
ドットやミニグラのしょぼいグラから足りない部分を補完して自分の理想の映像を想像するのがRPGの醍醐味でありRPGの真髄
その真髄がわからん奴はRPGの何たるかがわかってないバカである。それがわかってないバカが多すぎる

何もわかってないバカが大勢いるから改善されない
バカな製作者を甘やかした大勢のバカな客も同罪なのだ
大勢のバカな客がバカな製作者を甘やかすから改善されず凋落した。客が一番悪い
バカどもが日本のRPGを潰したのだ。どいつもこいつもバカどもめが。世の中バカばっかりや
183名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:26:40.09ID:qjjVeB6f0
スーファミまではみんな面白いものを作ろうとしていた
PSや64などの第5世代から自慢の映像や自慢の技術を見せ付ける自己満足の場になった
映像や技術が進歩してもストーリーやゲーム性などの内容が劣化していたら何の値打ちもないというのに

日本のゲーム製作者に3Dなんか与えるべきじゃなかった。俺が神様ならとうに取り上げてるね
184名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:27:15.82ID:G3FWiEQ70
ドラクエは最初からこの路線で行くべきだった
3Dにするとテキストが死ぬ
185名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:27:15.97ID:DF5qUo0M0
オクトパス面白いけど個人的には横方向に広がりすぎてるから
縦方向に伸ばした王道のFF6みたいなのだったらもっと楽しめるのにと遊んでて思う
186名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:30:07.29ID:fBDWVhR/0
おっそうだな
187名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:35:06.03ID:qjjVeB6f0
オクトパストラベラーにはRPG界で最も偉いRPG界の権威である我々RPG評議会によるMRPG(マーベラス・アールピージー)の称号を与えよう
まさにRPG界の殿堂入りであり非常に名誉なことである
これは過去にFF5とFF6とクロノトリガーしか受賞していない誉れ高き称号だ
この称号は実に23年ぶりに授与されるものであり、これまでの23年間、日本のRPGは停滞していたということになる
我々RPG評議会はこれを実に残念に思う。ゲーム製作者がバカなせいで23年間間違った方向を歩いてきたのだ
だがその過ちもこの作品によって間違いであったと証明され、これまでの過ちが正されたのだ
その瞬間に待ち会えたことを非常に嬉しく思う

オクトパストラベラーはPS時代から歪み、腐りきった日本のRPGに舞い降りた救世主となったのだ
188名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:51:06.93ID:he+r/Wvt0
ドットは一周回って目新しさがあったけど、ゲーム自体がちゃんとしてるから評価されてるんだぞ。
あちこちで模倣したクソゲーを作ろうとしてる奴、ちゃんとわかってるか?
189名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 00:57:51.39ID:2qgTxzKh0
ドラクエは3D化してむしろめんどくなったからな
190名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 01:00:38.28ID:uMVFS0f40
ポケモン、DQは2Dに戻してほしい
191名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 01:03:10.40ID:AhlUn9au0
なんか正義だ悪だと極端な二元論の奴がいるな
正義も悪も正道も邪道もロウもカオスも全部ぶちのめして中庸の道を行こうぜ(メガテニスト並の感想)
192名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 01:08:18.63ID:SCnLcGeL0
HD2Dという手法をブラッシュアップさせていけ
193名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 01:29:49.57ID:0E3VOaIv0
オクトもポリゴンだけどあほなん?
194名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 02:27:21.53ID:67s25Uhu0
このオクトパスとかいうクソゲーさ
もしかして昔のドラクエやFFのようなワールドマップないの?
いくらなんでもスケール感なさすぎじゃね

ワールドマップないってことは船も馬車も飛空艇もみんなないってこと?
天界に行けたり、海底に行けたりとかもなし?
月に行くとか第2、第3の世界が出てくるとかそういうのもなし?

なんで昔のゲームより退化しまくってるんだよ
ドットの意味がねーじゃん
195名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 03:03:24.05ID:XGtA3iWcr
4〜10年以上作り込んでるAAAのDQ、FFと比較してるアホが居てるな
FFほど予算もでてないだろうし2、3年でよくまとめてる

逆に無駄にフィールドが広くなった薄味でバトルもシナリオも今より薄くなったオクトラなんかやりたくないわ
196名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 03:12:21.34ID:uV/zCUQG0
DQ11 3DS版は2Dが一番テンポいいし遊びやすい

3Dは…
とにかくめんどくさい
197名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 03:35:39.31ID:67s25Uhu0
>>195
すまんすまん、FF6の製作期間は9カ月とか10カ月とかそこらへんな

FF6は世界崩壊とか派手な展開で魅せてくれたけど
オクトパスがシナリオゴミのクソゲー認定されてるのは納得だわw

スマホゲーの戦闘に昔っぽい要素をおまけで付けただけなのな
198名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 03:39:09.46ID:IWkXlSbn0
これのヒットを受けて、DQ11の手抜き2Dがどんだけの損失を生み出したか斎藤は知るべき
199名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 03:41:48.51ID:bHgbvhCjr
DQ11なんて全部手抜きじゃん
FFに比べて予算無いの明らか
200名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 06:14:52.15ID:qE3Zvmul0
ドラクエこそこのグラフィックで作るべきだった
Switch版11をこれで出してきたら買う
201名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 06:52:38.43ID:67s25Uhu0
オクトパスのグラだったらFF9の背景グラを作りこんだほうが圧倒的にキレイだろ
202名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 07:36:44.19ID:5m/5WkQrd
>>102
氷河期の派遣社員世代が
特権階級の権力者とか夢見てて可哀想
203名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 07:39:57.52ID:4Ty/N9p/a
>>1
RPGを理解してない低能が3Dを求めてるだけだからな
低能はロールプレイングゲームをやったことがないのでRPGのシミュレータをやってRPGをやったつもりになってるというw
TESとかまさにそれ FF7以降はFFシミュレータでありDQ8以降もDQシミュレータ
ずっとRPGシミュレータやり続けてる勘違いアホどもが20年以上RPG知らないのにRPGについて語ってるというw

ゲームとシミュレータの区別もつかない低能ゴキブリはPS4から出てくんな
そこで一生ゲームやってると勘違いしておけw
それで平和になる
204名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 07:44:29.52ID:0IiPhr1ua
海外も含めてユーザーが大作に疲れてる側面はあると思うわ
205名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 07:45:22.74ID:RGhmh1i+0
まぁ、流れとして雰囲気ゲー以外でもそこそこの時間で終わるゲームが評価されやすくはなってる
206名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 07:49:21.54ID:CFjRIHHM0
白か黒かだけで物事を語る奴は程度低いと思われるから気を付けろよ
207名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 07:52:12.15ID:67s25Uhu0
ファミコン時代からRPGはロールプレイングではなく、便宜的に冒険ゲームをそう呼んでるだけって
言われてるのに馬鹿が1匹湧いてるなw
208名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 07:57:20.16ID:6reXZacea
北米アマゾンでもnewガンダムブレイカーは星1と2が多いな
オクトパストラベラーは星5が多い
209名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 07:59:09.01ID:Dcgd4vEgd
>>4
そりゃダメだが
ドット調ってだけで「クソグラ!」「低予算!」「ショボゲー!」って発狂する馬鹿がいる現状はもっとダメ
210名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 08:02:40.04ID:LrNj46Y30
>>197←こいつもこう言ってる訳だし
PS4にオクトラ出さなくていいよスクエニさん
211名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 08:14:28.18ID:Ki78JYUh0
ドット絵の良さとかの議論以前に、ストーリーが破綻しててクソゲーじゃないか。
騙された。

8人のキャラが行動を共にする理由が無い。
これが引っかかって、まったくストーリー進める気持ちが沸かない。

一番言いたいのが、
オフィーリアが、チンピラ盗賊の手助けをし、一緒に盗みに屋敷に潜入とか、絶対にありえない。

売ってくる。
212名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 09:22:00.84ID:8CpBPACza
飽きは来るには来るが行けるところまで行くんです
そう無双の用に
213名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 09:50:10.95ID:65+wRzcm0
ポケモンを否定するオクトパストラベラー
214名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 10:44:17.80ID:6zlimTu6a
>>211
ロマサガ的なもんだ
ガラハドからアイスソードを殺してでもうばいとるなんて
アルベルトやアイシャやジャミルやホークやシフやクローディア
ましてやかつて仲間だったグレイがするのはおかしいけど
そういうのも醍醐味だし
仮に違和感あったとしてもドットだから許せてしまうというのもある
215名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 11:00:09.41ID:gk8BaEqx0
グレイがジェルトンからメルビルにきて3人で冒険を続けるという選択肢ないのは不自然だ
216名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 11:04:40.76ID:67s25Uhu0
>>210
うん、絶対いらないでしょwww
あんなの携帯機の小さい画面でやっと許されるレベルだよ
そのうちスマホで1200円で出るでしょwww
217名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 13:06:27.84ID:h/xtoQPg0NIKU
確かに軌跡シリーズも閃が一番詰まらんし
空が至高だからな
218名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 13:49:17.88ID:EOqVsuz0aNIKU
オクトパストラベラーは転売業者のゲームだ
発売日からゲオで毎日レジ監してるがいまだに一般人は18人しか買ってない
今月末までは監視するがこのペースだと最終購入者数は19~21人で終わるだろう
オクトパストラベラーは一般人には売れてないと断言する
ゲオの店舗数は約1600店
筆者の監視している店舗は人の多い都市型店なので田舎も含めた平均購入者数は8~13程度だろう
つまり累計は12800~20800本程度になるはず
これは発表された売上11万本から明らかに解離している
極端な買い占めが一部店舗で行われていない限りあり得ない数字だ
では筆者か累計数のどちらかが嘘を吐いているのか?
筆者は嘘を吐いていない
累計数の調査も業者が行うので嘘偽りはない
これこそが証拠だ
品切れ高騰や転売が発生していた事実は消せない
組織的な買い占めと転売で利益を出す転売業者は実在している
そして業者はオクトパストラベラーを購入している
スクエニは出荷を増やして転売業者に買い取らせ破産させる義務がある
転売業者はゲーム業界の敵だ
転売業者の力で累計が変動するのは許せない
オクトパストラベラーは転売業者の買い占めによる機会損失で失われた顧客は多いだろう
これはスクエニのRPGの売り上げを下げる陰謀だ
転売業者との聖戦はすでに始まっている
スクエニは出荷を増やして一般人にオクトパストラベラーを行き渡らせて転売業者を破壊しなくてはならない
筆者は既に抗議の意味を込めて中古を含めて3本購入している
今後も更に買い足すつもりである
転売業者の好きにはさせない所存である
219名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 14:31:36.38ID:SOEQ9EYeMNIKU
なんだこの長文は・・・たまげたなあ。
220名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 15:16:05.38ID:6dakqtm80NIKU
ジハード気取りで素晴らしいじゃないw
221名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 17:35:26.58ID:/4DyRkNVrNIKU
これはなかなかの労力ですよ
222名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 18:00:59.85ID:kcdGyKXH0NIKU
オクトやってみれば、こんなに無駄な事をする必要もないのにな。
223名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 18:12:56.55ID:10HFYzbw0NIKU
これ偽交尾だろ
本物の交尾ならソフト購入は絶対にしないからな
任天堂の買い取り保障連呼するかPSで出せばもっと売れたと結論付けるはず
224名無しさん必死だな
2018/07/29(日) 22:31:36.37ID:PwMN2bAm0NIKU
>>218
225名無しさん必死だな
2018/07/30(月) 08:15:38.78ID:cOeiysLm0
サガシリーズを意識してる、っていう前提を否定してコレを叩く人は
事前情報を全く調べずに買ったんだろうか
226名無しさん必死だな
2018/07/30(月) 16:17:00.12ID:ZYgl+sbqM
>>211
仲間が必要な腕利きが、行きずりで出会う
パーティになる

別になにか共通の目的や信念や血の繋がりとかなくてもいいと思うけど
何に違和感があるのかわからん
227名無しさん必死だな
2018/07/30(月) 19:16:51.89ID:JkD3jo640
>>226
ガイドブック読んでたら
オルベリクとテリオンは最初から面識があったんだろうなーとか
想像したりしてるw

アーフェンも実はそうだが忘れている


ニューススポーツなんでも実況



lud20250912093716
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1532778850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドットRPG『オクトパストラベラー』が世界中で大絶賛!!ということは・・・ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【朗報】エンダーリリィズ、「デスペナルティが無いのに面白い」と世界中で絶賛される
EV 電気自動車が大ブレーキで…ハイブリッド車、軽トラ、「世界で日本車が大人気」 日本の車検ステッカー付き中古車、海外で絶大な信頼 [お断り★]
世界で大ヒット中のスーパーマリオ・オデッセイが全く面白いと思えない
【LV0】世界で「イスラエル支援企業不買」拡大。日本アジア企業で買うぞ!マクド・バーキン・Domino・ピザハット絶対NG
IGN『オクトパストラベラーは後に語り継がれる作品になることは間違いない』と絶賛!!
【現代ビジネス】「近平ウィルス」と呼んでしまったほうが、世界の人々に正しい認識を与えることになる ネット「中共テドロスウイルス
【日本でも】世界中でトランプ大統領の大規模応援デモが始まる「FIGHT FOR TRUMP」イギリス ナイジェリア 香港 インド 韓国 イスラエル [ちーたろ★]
ノストラダムス「中国のせいで2024年に第三次世界大戦が起こる」
“人体切断”や“空中浮遊”でバトル! マジック世界大会とはどんなイベントなのか
フォートナイトが世界中で社会現象を巻き起こしてるのにスイッチ版を出さない理由は何?
【朗報】日本人、全世界でうつ病の割合が2番目に低い陽気で元気ハツラツな民族だと判明する!ちなみに1番低いのはベトナム
全国各劇場で満席続出!ハンカチ必須の感動作『この世界の片隅に』が大ヒットスタート発進!「本年度ナンバー1」との呼び声も
任豚大絶賛中の『オクトパストラベラー』、PS独占『ザンキゼロ』にぼろ負け!
世界で有名な日本のキャラクタートップ2がポケモンとマリオという事実
【国際】トランプ米大統領「選挙は仕組まれていた。第三世界のようだ。今後数日で大きなことが起こる」★86 [首都圏の虎★]
【絶望の国】世界自殺死亡率ランキング、日本はワースト6位 先進国の中では最悪のレベル…安倍政権に見捨てられた中高年が最多
【朗報】「世界一のクリスマスツリー」で炎上した西畠清順、次は名作「星の王子様」を改悪し、バオバブの木をセット販売→大炎上で中止へ
【科学】中国が2年連続で国際特許出願件数、世界トップに 2位米国との差も拡大 [ボラえもん★]
レースゲーがオープンワールド化=サーキットじゃない広大な世界で走る←これおかしくね?
ポケモンSVのメディアレビューが公開!ポケモン界のブレスオブザワイルドと大絶賛!!
堀井「スイッチ版ドラクエ11については大人の事情で今は話すことができない」
ごめんドラクエ11絶賛してた俺を殴りたい。ウィッチャー3やって日本人であることが恥ずかしくなってる
【悲報】オクトパストラベラー 「しらべる」コマンドがないので世界観が広がらない
ベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」 ★3 [お断り★]
【航空】世界最大の航空機「ストラトローンチ」を初公開 ロケットを空中輸送し発射も可能 米国
ネットで不評だった「異世界はスマートフォンとともに。」とかいうアニメの良いところ1つだけ見つけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【致死率80%以上】エビも中国発ウイルス「DIV1」強烈な感染力の猛威 ネット「もうこんな国とは世界の先進国が一斉に手を切るべき [Felis silvestris catus★]
トランプ大統領、中国との国交断絶を示唆 いくら頭にきたからって断交を口走っちゃう大統領スゲーw
「XboxLiveはデディケイトサーバーだから世界中の人とラグ無しで遊べる!PS4は遅延オワタ!」
【朗報】 世界が待ちわびているグランツーリスモSPORT クローズドβテスト実施中 16延期目【GTS
【朗報】スパイダーマンの新作映画、全世界で大ヒット。ソニーにしか作れない作品として超高評価!!
【朗報】 世界が待ちわびているグランツーリスモSPORT クローズドβテスト実施中 18延期目【GTS】
【朗報】 世界が待ちわびているグランツーリスモSPORT クローズドβテスト実施中 15延期目【GTS】
DQとFFが衰退した理由が判明!スクエニ「ドラクエ・FFは絶対売れるIPだから中身は新人に作らせている」
【朗報】 世界が待ちわびているグランツーリスモSPORT クローズドβテスト実施中 11延期目【GTS】
【大金になるはずだった和食】止められない「和牛流出」なぜオーストラリア産が世界を席巻したのか 食品知的財産の法律が無い
トランプ大統領によって壊されたアメリカは元には戻らない 世界が見放す米国との関係を日本も今こそ大転換させるべきだ[5/13] [仮面ウニダー★]
PSNフォートナイト騒動で大手メディアも激怒、世界中が #fucksony
【悲報】スト6界隈、大会前に対戦相手のプレーを見るのはNGという謎マナーができ、違反したVtuber謝罪
電撃「キャットクエストはスイッチ版がオススメ!世界観に合ったローカライズがすばらしい」
韓国の学生、数学と科学の成績は世界トップクラス…でも「興味・自信」は最低水準 [12/9] [仮面ウニダー★]
【海外の反応】 ドラゴンクエストビルダーズが世界的高評価! 「俺が求めていたのはこれだ!」
【オーストラリア】留学生とバックパッカーを搾取、豪で「賃金泥棒」はびこる 3分の1が最低賃金の半分しか支払われない 報告書
【社会】コロナ終息後に「東京一極集中」は変わるのか 「ポスト・コロナ」時代を見据えたドラスチックな意識改革と行動変化が必要★2 [かわる★]
世界三大シューター「スプラトゥーン」「Halo」あとひとつは?
PSは世界中のゲーマーから絶賛されてるのにブヒッチと来たら日本限定勝負で女子供はべらせて喜んでる
【GT】海外有力紙「グランツーリスモ・スポーツはハリウッド映画を遥かに凌ぐ革命」と大絶賛
任豚さん、スプラトゥーン2世界大会で日本チームが優勝したのに話題にしない
【アマラン】テイルズ国内2位、世界でもポケモンとデットヒート開始【大成功】
なあ?ニンテンドースイッチ低性能確定したし、これ世界では大爆死するでしょ。AAAタイトル移植できん
バンナム「ドラゴンボールゼノバース2forNintendoSwitch大ヒット御礼!世界50万本突破★」
「スカイリム、ウィッチャー3、BotW」←この中にドラクエレベルなのに他の二つと同格面してる奴がいる
ガチでオクトパストラベラーはPS4にも出すべきだろ世界400万行くだろ
オクトパストラベラーとゼノブレイド2はブヒッチ独占なのが悪い
今年の発売前ゲハで絶賛されていたけど発売後あっという間に空気化したソフト大賞が決まるwww
スクエニ版スプラのフォームスターズがTGSで大盛り上がり。現在セッション生中継中
PS5のコントローラーは十字パッドとスティックの位置が逆のせいで操作性が悪い
スクエニ「ラストレムナントのPS3版が凍結したのはFF14が大変なことになったせい」
世の中には、モンハンドラクエFFラスアス2が出ても4%しか売れないゲーム機があるらしい
DAEMON X MACHINA 世界中で圏外クラスの大爆死をしてしまう...
【L5復活】ファンタジーライフi、Switchランキング1位、Steam世界2位、評価も非常に高評価と大絶賛!
【朗報】アリーナの中の人こと中川翔子がドラクエ4 30周年記念イラストを作成
 今ってドラクエで言うところの「プレステ5はちからをためている」だと思うんだが
【悲報】オクトパストラベラー、Vtuberとコラボが決定して大炎上してしまう。本スレ大荒れ
過去5年世界売り上げランキングが発表!任天堂ソフトのランクイン数がとんでもないことに
懐古厨が大嫌い 「ドラクエモンスターズはGBが至高、3DS版は認めない」←例えばこういう奴
15:42:45 up 1 day, 12:51, 1 user, load average: 39.56, 56.29, 74.93

in 0.44311594963074 sec @[email protected] on 091404