◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1530716743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:05:43.48ID:KN6eNo900
番外編は除く
2名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:06:23.74ID:6r90CnMT0
FF4→FF5
3名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:06:54.16ID:OR0Md5ebM
DQ8->DQ9
4名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:06:56.42ID:xUVvqH+j0
メタルギア
5名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:07:05.60ID:RKNoZYbj0
PS3→PS4
6名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:07:17.13ID:zKCLHiRM0
メタルマックスゼノ
7名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:07:33.64ID:KN6eNo900
>>2,3そこまでギャップ無いな
幼児向けってほどではない気がするし
8名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:07:49.34ID:ClHadpyH0
萌えゲーっぽくなったやつなら結構ありそう
9名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:08:37.40ID:cM02rBT/0
ゼノブレイド2
キャラデザによるところが大きいか?
10名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:09:57.06ID:xUVvqH+j0
メタルマックス
11名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:11:12.01ID:5EaLRGajp
スナッチャー
12名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:11:26.68ID:v4R3jrCR0
大神伝やろ
老若男女楽しめるからそれ以下になった
13名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:11:31.29ID:An+eXiqG0
ゲームシステムが思いっきり変わったってなら結構ありそう
14名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:12:10.29ID:liKisbhAd
>>2ってガチで言ってるんかな?
ゲームシステムで言えばすごい複雑化したのに
15名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:13:13.50ID:KN6eNo900
イメージとしてはこんな感じ
前作:中学生以下の子供、厳しければ高校生でもにやらせたくないと感じる親が多い
続編:小学4年生以上の子供にやらせる必要はないと感じる親が多い
16名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:13:43.17ID:fBIYGNx80
ロスプラの外伝ぽいやつ名前でてこねぇわ
17名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:15:52.85ID:DBP2DcjOd
ペルソナ2罪罰→ペルソナ3
まあ作中の雰囲気はP3→P4のが大きい気もしなくはない
あとはゼノサーガからゼノブレイドは一気にマイルドになった
18名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:16:00.75ID:/DUT4u4GM
Call of Duty
19名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:16:04.71ID:s0C6G6eN0
エクストルーパーズなら中高生向けくらいじゃない
20名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:17:43.23ID:6r90CnMT0
>>14
システムは確かに良かったけどな
2~4で善も悪も光も闇もこの世界を滅ぼすような圧倒的な力の前では等価、
というあの時代としてはとても斬新な展開をやってのけたのに、
暁の四戦士()に邪悪な魔道士()に無とは一体うごごごご、だからなー
21名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:20:35.99ID:KN6eNo900
前作の対象年齢や作風はデビルメイクライ、
続編の対象年齢や作風はおじゃる丸やアンパンマンと同じぐらいのイメージ
22名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:20:37.88ID:Im+Af2n30
MHストーリーズ→MHワールド

逆ならある
23名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:21:56.74ID:kg7/wANyp
悪い事ではないと前置きしておくけどゼノブレイド2かな
キャラデザ変えて幼児向けというかキモヲタに媚び始めたのはやめて欲しかった、内容が面白いだけにね
24名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:22:04.21ID:fBIYGNx80
>>19
それな!
25名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:24:54.52ID:Rkofdqgra
カードヒーロー
26名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:35:35.97ID:uv06ikJm0
ゼノブレイド
27名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:39:34.75ID:i6ndFVQv0
逆は?
前作が幼児向けだったのに、急に続編で大人な雰囲気になったのって何かあるかな?
28名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:45:22.30ID:cahF95MZ0
風来のシレン
月影村→2
29名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:46:43.20ID:vE8x9d8Vd
幼稚園戦記まだら
30名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:51:50.38ID:Y2nOZrmS0
続編と言っていいかは微妙だが
ファンタシースターポータブル → ZERO
他に挙がってるのよりはよほど該当するだろ
31名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:52:28.39ID:Tdh5WwZI0
前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? 	->画像>11枚
前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? 	->画像>11枚
こういう事でいいんすか?

まあ、上も描画センスだか性能だかの都合でプレイ画面はこれだけど
前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? 	->画像>11枚
32名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:56:07.77ID:AUg2dTex0
>>16
ロスコロ?
33名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 00:58:03.65ID:vLYtq1630
バーチャファイターキッズ
34名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 01:03:00.49ID:uUpni4A80
ファイナルファンタジーシリーズ→チョコボのダンジョンとかレーシングとかw
35名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 01:06:50.67ID:4rpgb+Q2d
風のクロノアとか元々大人向けの童話みたいな作風だったのが
いきなりコロコロ読者辺り意識したようなノリに変わったな
36名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 01:10:02.94ID:xp34GU2a0
FFはもともとアホみたいに複雑なのがウリだからな
37名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 01:10:21.04ID:An+eXiqG0
そういやボンバーキングがあったか
GB版でやけにキャラデザが幼稚になったような覚えがある
38名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 01:12:59.18ID:ysnoJ03I0
アランドラ
39名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 01:15:06.50ID:bHuYUpDl0
そこまで極端じゃないがポケモンは段々対象年齢さげてる感じがする
40名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 01:44:51.29ID:BmQPC5bS0
FE(SFC)→FE(GBA)
41名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 02:18:21.88ID:16PG/D5Z0
大人向けw
42名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 03:37:10.21ID:6/qXALmi0
真型…
43名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 03:50:23.18ID:RNuc/H1ad
>>27
ヴァリス
44名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 04:50:02.40ID:J6kBeJdE0
マリギャラ
45名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 05:17:19.62ID:NezYTvLT0
ゼノブレイド2
幼児とまでは言わんけど
明らかにガキ臭い展開になった
46名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 06:18:23.72ID:4p+yA5dpp
チームフォートレス?
47名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 06:26:56.72ID:fdSDxs780
コナミワイワイワールド1→2
48名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 06:45:26.69ID:CrFrF3K00
FF8→FF9なんてあきらかに違うでしょ
49名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 06:49:31.38ID:t082siJS0
ゼノクロからゼノ2
大人からお子様向け
50名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 06:50:13.17ID:1FseG3p+0
FFが15で腐女子向けになったってなら知ってる
51名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 06:50:45.30ID:a1hwD7XZ0
大人向けというほどではないけど
サモンナイトクラフトソード物語2->はじまりの石は子供を舐めてる感が凄まじかった
52名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 06:50:46.88ID:75yk5/Wq0
>>20
4のシナリオは80年代少年ジャンプ
5のシナリオは戦隊ヒーローもの

って感じ。シナリオの対象年齢は少し下がった感じだな
>>48
FF9は確かにキャラクターはSD化してディズニーテイストが出てきたが
シナリオ的にはノムリッシュ路線全開で実は7や8とさほど路線が変わってないからな
だからこそギャップで違和感があったのだがw
53名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 06:54:00.66ID:75yk5/Wq0
>>1
個人的には
パイロットウイングス1⇒64かな
1はかなりストイックな路線のフライトシミュレーター路線で
操作性一つにしても難しかった。グラフィックも(当時にしてはだが)実写的路線

それに対して64はストイックさは無くなりとにかく飛び回って楽しむと言う路線になり
グラフィックもコミカル路線になった。同一シリーズとは思えないぐらい変化した
54名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 07:06:44.07ID:VyA0vdlL0
>>39
元々小学生向けで、大人でも楽しめるってだけのソフトだから、対象年齢は下がってないかと。
解析されてそれ前提の育成に成ったけど、努力値とか個体値ってのは個性を如何に数値で表すかって
方向性だったと思うし。
55名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 07:50:03.76ID:Wh1sbdz2r
ゴエモン
くにおくん
56名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 08:20:57.96ID:SQrPSeNr0
1も大人向けってわけではないけど
ラクガキ王国は2でやたら子供っぽい雰囲気になった記憶
クリエイト部分は圧倒的に2のが進化したけど
57名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 15:47:54.40ID:sg2Hm7Mf0
FF2から3の変化はまさに進化って感じがして良い
程よくポップになったけど雰囲気は損なわれてないバランス感覚が素晴らしい
58名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 19:19:02.70ID:Cjhm7iL/0
そういうのって大人向けじゃなくて厨二向けだったりするんだけど
59名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 19:21:51.84ID:JE8bwtFMa
俺屍→リメイク・俺屍2
60名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 19:23:25.98ID:Kv4g3RWa0
シリアスサム2
61名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 19:23:35.38ID:ziaVHW8PK
ロックマンX→エグゼ、ダッシュ
ファン層の若返りをあからさまに狙ってた
62名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 19:45:33.44ID:1xxuu8ZSa
>>2
パッケージ的には
FF3→FF4
63名無しさん必死だな
2018/07/05(木) 20:09:50.90ID:8jTgcJEDx
ゼルダ時オカムジュラ→風タクは当時散々言われた気がする。
その方向性見直してのトワプリだろうし。
64名無しさん必死だな
2018/07/06(金) 00:04:43.56ID:D4MQYO6M0
カルドセプトDSは絵がコロコロみたいな絵になって、どこ狙ってんのか謎だった
カードヒーローも露骨にガキ向けになったけど、一作目も子供受けしそうな絵柄でもあったし、何とも言えない
65名無しさん必死だな
2018/07/06(金) 00:07:58.82ID:FLzW7Kr0M
続編じゃなくてリメイクだけど

前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? 	->画像>11枚
前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? 	->画像>11枚
前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? 	->画像>11枚
超美麗グラフィック
前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? 	->画像>11枚
前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? 	->画像>11枚
前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? 	->画像>11枚
前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? 	->画像>11枚
66名無しさん必死だな
2018/07/06(金) 01:16:04.63ID:U6qT0ALa0
ゼノブレ1が少年漫画みたいなノリで
ゼノギアス好きとしては肩透かしを食らった。
話も思考がいらないようなシンプルさになったし。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220153354
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1530716743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「前作が大人向けな雰囲気だったのに続編が幼児向けになったゲームってある? ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
ゲームの続編で萎える展開「前作主人公の行動が無意味だったと判明」「前作の人気キャラが出しゃばる」
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編が前作より優れた評価になるためにはどうすればいい?
【ゲーム】<ロマンシング サガ3>伝説の名作が8プラットフォームで初のリマスター スマホ向けに続編も
AORぽい、大人な雰囲気の曲おせーて
映画『ロボコップ』(1987)とは何だったのか?社会風刺に富んだ大人向けメタルヒーロー
続編が前作の評価を完全に覆したもの
ゼルダBOTW続編が評価で前作に並ぶor超える方法ってなに?
幼児体験で嫌いになった食べ物ってある?
【グラビア】SUPER☆GiRLS 坂林佳奈・門林有羽 FRIDAYでWビキニ グラビア競演 元気さの中に大人な雰囲気も[12/06] ©bbspink.com
【乃木坂46】与田祐希(23)、「量産型リコ」続編決定!前作が大好評 漆間P「夏といえばプラモドラマと思われるまで続けていきたい」 [ジョーカーマン★]
キングダムハーツ3さん、子供向けだったのに間が空きすぎて大人しかやってない
民主党の政権交代ってどんな雰囲気だったの?
いつから特撮が幼児向けと決めつけられるようになったのか [無断転載禁止]
SIE社長「PS登場前はゲームは小さなおこちゃま向けの遊びだったがPSが大人が楽しむものとして広めた」
続編が糞すぎたせいでオワコンになったゲームといえば
丹生ちゃん「おひさまがひっそり続編待ってるゲームってある?」
【悲報】耳すまの続編映画、公開週に幸福の科学の映画に負ける…前作大ヒットの青春恋愛ものなのになぜ
ゼルダBOTW続編発表から早1年半、前作で下地はできてるのになんでこんな開発に時間かかってるんだ?
しかし田口ってちょっと前まではただのガキンチョだったのに大人になったな
【ケイ・エム・プロデュース】隣の家に住む大人の雰囲気むんむんの巨乳お姉さんがまさかの訪問?!日焼け跡のエロさが加わった最強エロボディーで童貞の僕に濃厚密着中...【お姉さん/巨乳】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【ドラマ】阿部寛主演『結婚できない男』が13年ぶり復活!続編が10月に放送 53歳になっても結婚できていなかった★5
「Switchで大人向けのゲーム」と「PS4で家族でプレイできるソフト」ある?
女の子は誰だってプリキュアになれると信じてた子はどんな思いで大人になったの?
小学生俺「俺が大人になったら絶対勉強しろなんて言わない!どんどんゲームさせて好きなものを買ってあげるいい大人になるんだ!!」
【吉報】「いま思春期なの? 第二次性徴は来てる?おちんちんも大人になった?」マツコデラックスが中学2年になった鈴木福に質問。
狼と香辛料の続編が出たのに話題にならなくてわっちはさみしい(´・ω・`)
大草原の小さな家のプロデューサーは絶対に続編が作られないように最終回で街をダイナマイトで破壊した
浅倉樹々ちゃんと小片リサちゃんのアップトゥボーイの撮影がどんな雰囲気だったか心配
アニメで絵柄変わったときに「中身が面白ければ絵柄は気にしない」みたいな雰囲気だったと思うんだけどさ
働いてるケンモメン多くなってきてない?2~3年前は全員無職みたいな雰囲気だったんだが
【社会】寺内樺風容疑者の隣人「女性と外出するところを見た。友達のような雰囲気だった」と話す★2 [無断転載禁止]
ガチで「無い方がマシだった続編アニメ作品」って存在する?
【欅坂46】「キュートなルックスと大人びた雰囲気」渡邉理佐が美しい 
大人になったら子供向けの作品を楽しめなくなるっていうのが理解できないんだけど
【悲報】 『バイオハザード リベレーションズ』、PS4/XB1向けにまた移植 尚、続編はカプコン謹製になりとんでもないゴミになった模様
北川はえっちしそうな雰囲気ある?
女性向け大人ゲームで心に残った台詞
1998年JCの戦前の雰囲気ってどうだったの?
ドラクエビルダーズ、ドラクエヒーローズ←この辺の続編が出なくなった理由
ゴキ君の言う大人向けゲームって何?それ売れるの?
日本一ソフトウェア新作発表会、本日20時~!「主力はずっとPS」なPS5向け新規作や続編がお披露目か
モンスターハンターワールドとかいうゲーム史上最高の作品の続編があんまり人気でなかった理由
大人気作品なのに時間あけて続編出したら誰も見てない現象
大人になってもガキ向けのゲームで喜んでる奴見るとうわぁってなるよなw
【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」7年ぶり続編 初回22・0%!前作超えの好発進★3 [ひかり★]
【悲報】海外メディア「ティアキンは前作の斬新さは無く、ブレワイが売れたから作られた退屈な続編」
【ニシ悲報】『ゼルダの伝説』続編に不安の声! 前作マップの“使い回し”疑惑が賛否を巻き起こす
【大人の買い占め】BCGワクチン出荷量3倍に「新型コロナに有効?」の仮説で乳幼児への供給に深刻な影響 出荷調整へ
千歌ちゃんとセックスできる雰囲気だったのに「やっぱやーめた!」って言われて鼻ピンされた曜ちゃんが言いそうなこと
μ'sは今でも大人気なのに、どうしてサンシャインはグッズが投げ売りされるオワコンになっちゃったの? 
【グラビア】現役プロマジシャン・御寺ゆき 大人っぽい雰囲気で魅せるグラビア 「ヤングドラゴンエイジ」に登場[06/30] ©bbspink.com
【グラビア】「日テレジェニック2013」末永みゆ 約1年ぶり新作「大人の雰囲気を出せるように頑張りました」[04/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
【乃木坂46新メンバー】「5期生」初公開!1人目は神奈川県出身の16歳・井上和、抜群のスタイルと大人びた雰囲気 [ジョーカーマン★]
【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★3 [冬月記者★]
アニメの様なスイカの食い方したかったな。うちは貧乏だったから出来なかったし大人になったら食べない
【画像】ゲーム会社「大人気ゲームのグッズ作るよ!」衝撃的な理由で発売中止になってしまう…お前らこのグッズに何円だせる?
μ'sは今でも大人気なのに、どうしてサンシャインはチケットが定価割れしたりグッズが投げ売りされるオワコンになっちゃったの?
大人になっておねしょしたことある?
大人になってから身長伸びたやついる?
長沢くんってなんか前世は巫女か何かやってたの?下手な占い師よりスピリッチュアルな雰囲気感じる
ペルソナは大人向けとか言ってるゴキいてビビった
【悲報】浜浦彩乃「はまちゃん大佐はもう大人になったのだ。」
モンハンライズが前作に比べて簡単になったのって開発が購買層にキッズが多いと思ったからなのかな?
キムタクが如くがPCに登場←PCに出せないから続編作れないとはなんだったのか
【悲報】あれだけ人気だったゾンビランドサガの続編、全く話題になら無い
ロリコンて40代50代の大人の女性に相手にされないからロリコンになったの?
05:50:18 up 89 days, 6:49, 0 users, load average: 15.53, 13.67, 13.28

in 2.991898059845 sec @2.991898059845@0b7 on 071518