◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

 正論言いますね。フレームレートは高いほうがゲームの評価は上昇する。低くて良い事なんてない。 YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1530145374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:22:54.89ID:WOXZ3MK60
だからマルチを買うなら低性能機は選択肢から外したほうがいい
反論「でき」ないでしょ

2名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:23:48.56ID:ctb0tTt4M
PC一択

3名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:24:37.29ID:QgQsn7ivd
つまり実質PCしか駄目ということか

4名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:24:46.61ID:Ayj+ShE6a
>>1
つまりPS4とかゴミですね

5名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:24:47.97ID:7OewQKGRM
またコイツか
議論する気もねーならスレ建てるんじゃねーよ

6名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:25:06.19ID:1xZoZKDC0
映像表現次第だし、無駄に重い美麗グラはしねってことだよね

7名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:26:07.41ID:fbzLDf4R0
例えばシュタゲみたいな作品にフレームレートなんていらない、はい論破

8名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:26:11.42ID:3p6sxiVT0
フレームレートで評価されてるゲームは存在しないし
面白くなるわけでもない

9名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:26:14.06ID:EyXGo/pm0
スペックとの兼ね合いだろないいってんだこのバカはw

10名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:27:54.42ID:eQzXJsok0
いくら綺麗でもカックカクだと萎えるもんな

11名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:27:58.74ID:rdSy7aj00
そんなこといったらゼルダとかガックガクで底評価になるだろ
それでいいのか?

12名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:28:12.96ID:KpG78hbQd
映画は24fpsだからゲームも30fpsが最適だとかなんとか

13名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:29:13.57ID:ctb0tTt4M
>>12
ゲームにfpsが必要な理由らカメラ移動

14名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:30:01.93ID:BE2ocD5Dd
この頭空白アフィの前々からの論をあわせると4K144hzモニター(知ってるのだと1999ドル)が必要になるな
GTX1080だとまだ4k60fpsも安定とは言えない時代でんなもんいるかは知らん

15名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:30:10.56ID:NcOlqJWL0
fpsよりもティアリング

16名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:30:11.89ID:GK1xmFiH0
ゲームによってfpsのプライオリティ変わる
ADVやコマンドRPGがfps高いからといって評価変わらん

対戦FPSや格ゲーやアクションゲーならもちろん評価に影響する
CoD4が30fpsだったら評価あんだけ評価されなかったやろな

>>12
誰だそんな頓珍漢なこといってるのは

17名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:30:35.94ID:jKM21hVh0
それを言うと
家 庭 用 ゲ ー ム 機 の場合
箱X一択になるけどゴキチガイどう思う?

18名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:31:05.18ID:DreJA9sua
>>1
おいおい、ゴキブリお得意の立て逃げかよ
自分の意見に自信が無いなら立てるなよ、ヘタレw

19名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:31:27.48ID:DDoas5iPd
フレームレートだけで判断するアホがおるな

20名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:31:43.73ID:r9cEAdrPa
マルチゲームで最低性能となるプレイステーションはゴミだな

21名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:33:01.05ID:xqYHm5Ic0
つまりxbox1X以外はゴミと

22名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:33:36.81ID:vVCwb05v0
CSって100fpsとか120fpsって無理なのか?

23名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:35:41.73ID:My3+THGyd
まあ、待て
>>1は暗黙的にスイッチどころかPS4も糞だと言いたいのかもしれない

24名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:36:20.52ID:34xozqOI0
IDコロコロと0時逃げは敗北と同義

25名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:36:50.01ID:IJxn/3C/a
まー自分は任天堂好きだし任天堂の提案する遊びを楽しみたいから任天堂ハード買うなあ

26名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:37:02.35ID:I4O5qbrna
>>12
は?

27名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:37:38.14ID:mplk6CQ5d
アンチャは30fpsの方が良かったよ

28名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:38:12.03ID:0dRyUmXh0
>>1

映画の24fpsが正解!これ以上でもこれ以下でも雰囲気が崩れる [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/ghard/1503828928/1

1 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/27(日) 19:15:28.95 ID:2c3qkqKI0
60fpsなんて以ての外
安っぽくなるだけ
24fpsに近い30fpsがギリギリセーフ
PS4最高PCはゴミ

29名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:39:17.36ID:KpG78hbQd
>>28
これこれ

30名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:41:58.63ID:glpo6hCYM
空白アフィか
まぁゲームの面白さはグラだけfpsだけで決まるもんじゃないアフィ
同じゲームで同じ環境で遊べるならそりゃグラもfpsも高い方がいいが

31名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:42:49.19ID:rQ86j3hf0
>>4
>>17
>>18
すぐゴキゴキ言う頭ゴキブリの豚

32名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:42:53.50ID:iBr5MhtLM
>>22
普通のテレビは60fpsまでしかサポートしてないのが殆どだから、フレームレート上げるために見栄えを悪くしても多くの人には無意味

33名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:44:10.38ID:qNjUoSJd0
アクションやレース系は重要かと
グラ厨にとっては必須ともいえる要素じゃね
残像まみれ何て嫌だろ

34名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:44:17.34ID:AMWHhsB20
1 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 19:04:12.39 ID:0aeEd8t70
fpsが30のゲームを叩く馬鹿が多すぎて困る。
60だろうが30だろうが大して差がねえだろうが。

4 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/03(火) 19:06:28.37 ID:0aeEd8t70
ひどいのになるとアクションゲーで30fpsなのは
ゲームとして成立してない!とか言い出すしな。
頭おかしすぎやろw

11 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/03(火) 19:12:14.05 ID:0aeEd8t70
こういうスレ立てると
60fpsはヌルヌル加減が違う!とか言い出すやつが必ずいるよなw

そんなにヌルヌルがよければ
てめえのモニター画面にサラダ油でもぬっとけやw

93 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/03(火) 20:14:31.42 ID:0aeEd8t70
ブラボやダクソ3が30fpsと叩くパソニシがいるけど
そういうやつは当然TITAN Xの二枚刺しで身も心もNvidiaに捧げる程度のことは
してるんだろうな?

35名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:45:15.86ID:0bUrBpSu0
>>31
こんな話題出すのアンチちゃんだけやん

36名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:47:21.05ID:m7R8ZD1Va
>>12
前者は事実だがゲームは違う

37名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:47:26.16ID:rQ86j3hf0
>>35
モンハン30fpswwwwwとか煽ってたの人豚じゃん

38名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:48:06.47ID:rQ86j3hf0
だからようするに人豚の中でとっくに
スイッチのこと言われている!!
くやしい!

って頭の中で言ってるってことなんだよ

39名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:49:35.57ID:0bUrBpSu0
>>37
そういやそうだなどっちも死んどけ

40名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:49:51.78ID:M+pdFlt00
人類は30コマで十分というのが九分九厘なので
議論するのは結構だがこれを前提にしなければ無意味

41名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:50:04.28ID:qzkPm0oCH
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない

これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて

男社会は反省しなさい!

42名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:50:53.33ID:0dRyUmXh0
>>37
早くモンハンはどうかと思うって叩いてこいよ。
それともソニー無罪か?

【悲報】スイッチ版ゼルダ、30fpsさえ安定せずにすぐフレームレートが落ちることが判明
http://2chb.net/r/ghard/1484531494/

45 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/16(月) 11:16:51.86 ID:VuEpjqF50
何も60にしろと言ってるのでは無く
30すら安定させれ無いの?と言っているんや

52 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/16(月) 11:21:33.63 ID:lyTpjpucp
もう任天堂にハード作る技術はないでしょ素直に撤退してソフトだけ作ってろ

95 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/16(月) 12:20:45.41 ID:XaLM3uIYK
そもそもアクションで30fpsとか言ってる時点でどうかと思うわ

43名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:51:16.70ID:sfMj3CAe0
>>31
4のどこにゴキ入ってたかわからないんだけど教えて

44名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:52:08.15ID:OI23qhQQ0
映画でも高速走行中の車内から撮ったシーンや
カメラを大きく振りながら撮ったシーンはコマ落ちを感じるからなぁ
あっちは短いカットで繋いで誤魔化せるけど
ゲームだと1ミッションの間を1カットでやってるようなものだから誤魔化せない

45名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:52:17.63ID:sNmox31Ba
ていうか大昔からゴキブリ30fpsw

*って叩いてきたの任天堂信者じゃね?……

劣化マルチとかは置いといて

46名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:53:02.27ID:AMWHhsB20
60fpsなんかファミコンでもできてたわ
性能じゃなくて開発者が重視するかどうか次第

47名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:53:09.92ID:GV8rHf9Ax
内部処理は高ければ高いほど操作がスムーズ
箱1のKIは内部処理90、表示60
このくらいが理想だな

48名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:53:13.29ID:0bUrBpSu0
どっちも死ねよ糞対立煽り

49ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2018/06/28(木) 09:54:49.21ID:s6UTJDLed
>>1
Switchは20fps未満のゲームしかないんだっけ…?

50名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:55:00.41ID:qzkPm0oCH
〇〇は駄目じゃないよ
駄目じゃないよ
ちゃんとやればできる子
できる子

51名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:56:02.49ID:fIDUUCMp0
>>49
イカ2とか60fps
街の部分は30fps

52名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:56:26.98ID:3ycghmq80
全ハード持ってるなら正論

53名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:56:52.69ID:qzkPm0oCH
HALOだって作れる!QOLだって作れる!宮本茂は天才だぜ! HALOだって作れる! なんだって作れる!宮本茂の夢は無限大だぜ! HALOを超えた新しい体験だって作って見せるぜ!スイッチで ゲーム業界のピンチを救うぜ!(救うぜ) 新しいコントローラーで革命を起こせ!

54名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:58:12.48ID:xikhar4b0
正直PS4のダクソ60fpsよりPS3のダクソ30fpsの方が俺は好き
60fpsの方はなんか気持ち悪さを覚えるんだよな…

55名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:59:03.78ID:UMQu4UADp
独占じゃなきゃPC以外はゴミってことか
PCとスイッチ持ってれば良いな

56名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:59:25.69ID:3Q01rKewd
フレームレートって30フレームあれば十分じゃないかと思うんだが
そりゃ60フレームの方がいいけどかといって30フレームだからダメとか別に思わん

57名無しさん必死だな2018/06/28(木) 09:59:47.57ID:Y18WVax20
>>1はPS捨ててPCでやろうと言いたいんだね
もちろんマルチタイトルならそうするよ

58名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:00:18.88ID:3lM6/AA60
グラがいくら綺麗だろうが、フレームレートがきっちり60あろうが一番大事なゲーム自体が
糞つまらんかったら完全に無意味

59名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:01:36.25ID:rQ86j3hf0
>>57
俺がやりたいソフトだいたいPS4とスイッチのマルチなんだが

どう反論する?

60名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:04:14.45ID:bbXxZgno0
固定と可変なら多少低くても固定のがいい

61名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:04:16.32ID:YobGsmhYa
ゲームによるとしか言いようがない

62名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:04:48.22ID:GK1xmFiH0
60fps以上必須
・格ゲー
・2DSTG
・2Dアクション
・対戦シューター
・DMC系のスピードアクション

60fpsが望ましいが30でも可
・レースゲー
・シューターのソロキャンペーン
・ダクソ、モンハンなどのもっさり系アクション
・RTS

fpsなんてどうでもいい
・ADV
・コマンドRPG
・ターン制シミュレーション

63名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:05:08.37ID:p0vVCH9I0
60か30以下ってどうやって見分けるの?同じゲームで比較出来るなら分かるだろうけど

64名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:05:54.48ID:p43PBfCmp
20fpsの時オカは当時の最高評価でしたよ

65名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:05:59.03ID:rQ86j3hf0
>>62
だからなんだよ(笑)
んなこといちいちレスしなくてもみんなわかってるよバカタレ

66有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU 2018/06/28(木) 10:06:39.43ID:c9far3PWa
まあ。これは高いに越したことはないよなあ。
問題はフレームレートのために他のところを削ると、目に見えてスクリーンショットの見映えが落ちる所。
あと、内部的な操作の受け付けなんかは絶対に手を抜くべきでない。

67名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:09:45.68ID:VRlopTx50
バカだなー普段「美麗グラ!フォトリアル!60fps!」ってゴキブリが騒いでるくせに
PC版や箱版ノータッチだったり一番売れたMHWが30fpsだったり
そんな所を馬鹿にされてるんだぞバカ

68名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:10:06.39ID:asjw4qQdM
アサシンクリードオリジンズをPCフルHD80~100FPSでやってます
なのでPS4持ってるけど使ってません
モンハンwもPC版待ちです

69名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:10:19.53ID:vVCwb05v0
fpsはフラフラされると気持ち悪いかな
30fpsなら30fps固定60なら60
初めは違和感あるけどやってるとどうでもよくなる
でもプレイ中に変わるようなのはいつまでたっても
違和感の連続

70名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:11:14.62ID:O8gyBt73a
高いことが一番のなら、ゲーミングPC以外無価値になるが…

71名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:11:18.78
>>49
そうですよ(´・ω・`)

72名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:12:02.13ID:rQ86j3hf0
>>67
はい捏造

Ps4にフォトリアルで60fpsなんて全くない


任天堂ハードが低性能で低性能にふさわしいゲームしか作らんから結果的にフレームレートは60まであげれるので
それで任豚が威張ってるだけ

73名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:12:20.28ID:Yjy5wD8Ka
前も疑問に思ったけど
なんで「」の位置が「でき」なんだろう

74名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:13:23.32ID:vcobB2zF0
60fps前提ゲーだとガチすぎるとこあるからなぁ
そういう競技的なの抜きでの60ならええけど

75名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:14:21.11ID:KHRZAFpm0
つまりPCでゲームやると評価が上がる
FF15の事かな?

76名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:14:21.94ID:om7sPsSF0

77名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:16:20.16ID:GK1xmFiH0
グラフィックの話もおなじなんだが
画面は綺麗に越したことはない
滑らかであるに越したことはない

しかし演算量は有限
だからゲームによっては犠牲にせざるをえない場合がある

おまえらプライオリティって言葉覚えろ
この一言で説明がつく

78名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:16:52.47ID:3lM6/AA60
フレームレートの高くなったFF15を遊んで楽しいと感じるだろうか?
無理

ゲーム自体が糞だから

79名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:18:20.15ID:3lM6/AA60
PS4のゲームが何故スイッチのゲームより遥かに売れないのか?
理由は簡単

画面は綺麗に越したことはない
滑らかであるに越したことはない

この言葉に逃げて、自らの楽しいゲームを作る才能がないことから目を背けてるゴミサードしかいないから

80名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:18:56.90ID:MlvRK9gc0
でも女の子は背ちっちゃい方が好きなんだろ?

81名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:19:52.11ID:5yfQOWR90
fpsって入力遅延にも関わってくる話だから例外なく高いことに越したことはないぞ
ジャンル問わずすべてのゲームがそう

82名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:20:32.46ID:f99cwY8t0
そういえば昔のPCゲーはグラよりもゲーム性とスピード重視の設計が多かったな
下手にマシン性能が上がったせいで、優先順位を見失いグラに過剰な色気出した挙句にクソゲー量産してるって構図か

83名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:21:32.18ID:g0YEKtkPp
そもそもここに書いてるやつの殆どがテレビか60Hzのモニター使ってそう
VRやグラはより現実に近い体験を求めるくせにフレームレートは60以下で満足なやつは笑えるよな

84名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:21:49.37ID:OI23qhQQ0
あるタシングル重視FPSで
PS3 可変30fpsで頻繁に20fpsを下回るような感じ
PC 日本未発売 英語版 有志日本語パッチもなし
で仕方なくストーリーを捨ててフレームレートをとったことがあった
戦争ものだったんで雰囲気だけ感じれればいいかと

85名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:22:53.30ID:URipvkt50
30でも安定してればいい
可変が一番ダメ

86名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:23:17.42ID:VT0efUELd
>>72
inFAMOUS、セカンドサン

87名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:23:34.25ID:GK1xmFiH0
>>79
ゲハ脳患うと思考力ゼロになるんだな

>>81
そのとおりだが、30fpsで妥協せざるをえないゲームもある
30fpsでも評価にほとんど影響ないゲームもある

88名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:24:43.62ID:nwelFM2X0
>>78
面白くなるよ
30fpsだともっさりしてたアクションが
全然違うものになる

30点のゲームが100点になる
びっくりした

89名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:25:15.57ID:rQ86j3hf0
>>86
はい?

90名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:26:06.99ID:GK1xmFiH0
>>88
タイトル名は?

91名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:26:47.69ID:LZE6GbyH0
>>59
反論も何もただ単にスイッチをネガキャンしたいだけで
PSに都合の悪い事はジョガイジョガイでくだらないと思うだけだわ

そもそもPS4とスイッチだけのマルチって何よ?

92名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:27:26.68ID:A7f5xQIk0
任豚はダクソレベルのゲームは楽しめないって事になるなw

93名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:28:05.51ID:l7WKWWN30
オブジェクトが増えた時に処理落ちしなきゃなんでもいいよ

94名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:28:11.77ID:rQ86j3hf0
>>91
はい発狂

急に狂うなカス

95名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:29:17.66ID:GK1xmFiH0
しかしおまえらどんな話でもゲハ戦争にしないと気が済まないんだな
これ信仰心まったく関係ない話やろ

96名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:30:54.59ID:3lM6/AA60
>>95
ゲハ板に書き込みしてるのなんて9割ソニー業者だからな

97名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:32:00.80ID:Ds9MMWtYr
というかPSや箱にPCマルチ前提だからフレームレート安定させようとしてるメーカー自体少ない
下手すると任天堂の方が拘ってるゲーム多いのでは?

98名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:32:52.54ID:zHMHGokH0
Xbox oneXを買えばいいですね

99名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:33:01.08ID:BTLwz7L3a
正直任天堂側のが安定して60fpsのゲーム出してない?

100名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:34:04.70ID:GK1xmFiH0
>>96
ゲハみすぎ

>>97
たしかに任天堂はfpsにこだわってる
間違いなく

101名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:35:21.60ID:GK1xmFiH0
>>98
いや本気でこだわるならPCしかない
箱XはCPU弱いから144以上のゲーミングモニタかっても完全には活かせない

102名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:35:25.04ID:X05Ftih+d
>>89
inFAMOUSは実写と見紛うグラで60fpsを実現している
ダウンロード&関連動画>>


103名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:35:42.25ID:e9ZsKdZBr
PC一択

104名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:36:44.43ID:3lM6/AA60
ソニー社員が必死でグラだのフレームレートだの必死で語ってても根本的に日本人受けするゲーム出せないから
デトロイトもガンブレもマリオテニスに2倍以上差で売り上げ負けてるんだから笑っちゃうわなぁ

105名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:37:14.06ID:UAarzfZO0
仁王はフレームレート優先

106名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:39:01.76ID:3lM6/AA60
[6/27]Switch 48,944    PS4 20,295
スイッチのが倍売れてるね

ps4オワコン

うちソニーですよ?わかってます?とか言ってる奴にきっちり敗北してて草

107名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:39:08.88ID:xGEZIT5k0
フレームレート言いだしたらCSを選ぶ意味すらなくなるやんけ

108名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:40:16.29ID:zHMHGokH0
GCとPS2
Xbox360とPS3

109名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:42:23.74ID:eNtttICG0
上げ過ぎるとスピード感無くなりそう

110名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:47:34.03ID:3lM6/AA60
とりあえずフレームレートだのグラだの売れない負け犬の遠吠えばっか吠えてないで、もっとデトロイト買ってやれよ
3万本ってなんだよ
全然買わないくせにグラだのfpsだのなにいってんの?って話だわな

111名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:48:09.26ID:oKPKH1j60
フレームレートが高い方が快適なのは間違いない
でも「処理落ちは当たり前」なんて教育をされてきたCS君がガックガクでも買い支えてくれるから低くても問題はない
俺はPCで遊ぶし

112名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:48:20.93ID:63jx/naRa
>>1
そうだよなスマホ版なんてもってのほかだよな

113名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:49:23.72ID:Ds9MMWtYr
大丈夫、OverwatchとかCounterStrikeの240fpsでもえらくスムーズになったなとしか思わないから
固定フレームレートでその周りの挙動だのを上手く合わせれば割と違和感は消せる
一番の問題はガタガタな奴だな

114名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:50:09.22ID:5kPgV0bY0
fps低いと目が異様に疲れる事があるからな

115名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:50:45.69ID:fR5bJw0i0
>>109
っていう人たまにおるけど実際どうなの?
ちなみに自分は普段60Hzモニタ60fpsでPCのオーバーウォッチとかやってるんだけど
友人宅で144Hzモニタとアベレージ144fps↑の状態のをプレイした感じ
残像感は結構違ったがスピード感がなくなるなんてことは全くなかったんだけど

116名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:55:24.64ID:cygajB/D0
フルHD60fps張り付きからが本番だと思ってるけど、
いつになることやら
次世代もどうせ4K優先して30fps未満だろうなCSは

117名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:57:00.72ID:X5yQJfcyd
>>110
今八万本だぞ

118名無しさん必死だな2018/06/28(木) 10:58:52.72ID:GK1xmFiH0
PS4箱1世代になって一応対戦はほとんど60fpsになった
PS3360世代は30fps対戦が主流だったから一応進化はしてるね

次の世代はマウスキーボへの対応、144hzモニタへの対応
そして全CSでPCとのクロスプレイ実現してほしいね

119名無しさん必死だな2018/06/28(木) 11:04:33.52ID:5yfQOWR90
>>118
マウスはいい加減対応すべきだな、MSその辺早そうだけど

120名無しさん必死だな2018/06/28(木) 11:05:23.27ID:Y18WVax20
>>>94
答えられないのか…

121名無しさん必死だな2018/06/28(木) 11:10:42.12ID:qNjUoSJd0
可変フレーム、可変解像度は勘弁願いたい

122名無しさん必死だな2018/06/28(木) 11:14:02.36ID:UpXo/XxvM
ぶっちゃけパソだよな

123名無しさん必死だな2018/06/28(木) 11:19:03.29ID:GV8rHf9Ax
>>116
箱が120に対応したから次世代は楽しみ過ぎるな
問題はHDMI2.1に完全対応したTVが発売されるかどうか

124名無しさん必死だな2018/06/28(木) 11:19:55.91ID:w4BWou7Wr
GK乙ゼルダは静止画でも楽しいというのに

125名無しさん必死だな2018/06/28(木) 11:27:41.20ID:+te5ujL7d
ブラボ好きだったけどひさびさに起動したらガクガクでめまいして即やめたわ

126名無しさん必死だな2018/06/28(木) 12:34:52.99ID:fY1vN8wf0
フォートナイトに関して言えば1は正解

127名無しさん必死だな2018/06/28(木) 12:43:29.22ID:uUDNSP8UM
120のレースゲーム見てみたい

128名無しさん必死だな2018/06/28(木) 12:45:18.91ID:eqMOcOcYd
そこできっちり仕事して60出してくるメーカーこそ大事にしたい
マリオカート7とかね

129名無しさん必死だな2018/06/28(木) 12:45:45.95ID:eX9MXIl/d
60って不合格ラインやぞ

130名無しさん必死だな2018/06/28(木) 12:57:01.21ID:TA7omrD0a
60は一般家庭のテレビ考えたらOKだろ

131名無しさん必死だな2018/06/28(木) 12:59:16.25ID:mX5GyjACr
120出ないFPSとかやるきにならんわ

132名無しさん必死だな2018/06/28(木) 13:01:58.42ID:xGEZIT5k0
>>129
60でる和ゲーの方が珍しくね?

133名無しさん必死だな2018/06/28(木) 13:33:19.54ID:KEC70hGE0
まず安定させて欲しい
freesyncってどうなんだろ

134名無しさん必死だな2018/06/28(木) 13:43:21.18ID:XLpAHWU60
PSは30fpsが多すぎだわ
何でグラフィックを落として60fpsにしないのかね?
理解できんわ

135名無しさん必死だな2018/06/28(木) 13:46:49.20ID:9+4R9cZdM
>>133
フレーム不安定時でも違和感少なめでよい
ただGFORCE使いたくなったら産廃
逆もそうだけど

136名無しさん必死だな2018/06/28(木) 13:49:13.57ID:b8bpMisHa

137名無しさん必死だな2018/06/28(木) 13:59:12.81ID:jmKvkQAF0
>>1
箱1XかPCしか無いな、、、。

138名無しさん必死だな2018/06/28(木) 14:03:58.90ID:VID5Ox320
フレームレートはまあ一般人には訴求力ないだろ
FPSゲーマーでも60から144に変えたのに違いが分からないとか言う人間結構多いし
144から60に変えたらはっきりとガクガクしてるように見えるけど
人間は慣れって怖いんだよ240hzでも慣れたら画面ガクガクにしか見えないから
というか慣れなくても超至近距離で動く敵とか
スナのドラッグショットとかでエイム時に高スピードで
視点を振った時には画面はガクガクになって敵をまともに視認できなくなるし

139名無しさん必死だな2018/06/28(木) 14:25:39.18ID:jZWIIevM0
>>1
30fpsのクソゲー、か
歴代RPG最高評価で200万しか出荷できないペルソナとかいう産業廃棄物のことか????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

140名無しさん必死だな2018/06/28(木) 14:37:02.33ID:qv7yhTCOa
高いほうがいい→oneXでいいじゃん
低くてもいい→無印oneでいいじゃん

141名無しさん必死だな2018/06/28(木) 14:59:59.65ID:z2FE77+I0
フレームレートが高い方がいいわな
今日配信のポケクエやってて思ったわ

142名無しさん必死だな2018/06/28(木) 15:27:47.07ID:uun1ER7K0
低くていいことなかったら
フレームレートなんて落とさんだろ

低くすることで他の部分に性能回せるじゃん

143名無しさん必死だな2018/06/28(木) 15:48:22.71ID:Mo3uwKoU0
サウンドノベル系は60fpsないと遊びにくいからな

144名無しさん必死だな2018/06/28(木) 17:41:42.50ID:jnDN9yOjC
>>28
映画は24fpsゆえに動きやカメラワークが制限されていて、それを人間は映画ぽさと感じてるんだ。
もしゲームを24fpsに最適化させるなら、もっさり挙動の糞ゲーだらけだ。
24fpsは映画がインタラクティブ性がないコンテンツだから成り立ってるんよ。

145名無しさん必死だな2018/06/28(木) 17:45:35.39ID:eqxLqZGQa
モンハンワールドはゴミってことかw

146名無しさん必死だな2018/06/28(木) 17:48:27.97ID:NgAP+YU70
人間の目で分かるぐらい差があるのは120ぐらいまで?
それならあと15年も経てば全てのハードが同じになる

147名無しさん必死だな2018/06/28(木) 17:49:51.89ID:6VmsDIlVa
>>12
映画もVRとかで自分でカメラぶん回しながら観るメディアになったら24fpsとかクソゴミって言われるようになるよ

148名無しさん必死だな2018/06/28(木) 18:08:27.05ID:sqZC6Kl70
その昔、ダグラス・トランブルが実験したところ、70mmフィルムと60fpsの組み合わせが、
特殊な機材を使わずに立体感を得られる事を発見した
(70mmフィルムはデジタルに換算すると15K程度)

人間の目が判別出来る限界がその辺りらしい

149名無しさん必死だな2018/06/28(木) 18:49:48.21ID:Z6ZEUcLy0
>>140
よくないから箱とかだれも買ってないんだけど

150名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:00:34.91ID:I1ouLbCZp
>>146
30年前のFCから全く進歩してないけど
本当に15年経ったら120fpsになんの?

151名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:06:23.11ID:Ds9MMWtYr
>>150
NHKが2020年までに目標にしてるテレビのスペックが8K120Hz
たまに公開しててスポーツのスムーズさアピールとかしてるぞ

ちなみにまたまたNHKが実験やってて少なくとも240Hzまでは違うと気付く有意差が出るんだとさ
その時の実験のマックスが240Hzだったからまだまだ上げる意味はありそうだね

152名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:06:43.55ID:/IXsWtMfa
>>1
同意しない

フレームレート高くなる方が3D酔いし易くなることが割とある
ぬるっと動く方が違和感が大きくなるんだよ

153名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:11:37.96ID:783P36fx0
マルチで低性能とはPS4だ
PS4はゴミは正論すぎて反論できない

154名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:16:20.27ID:Xk0eQwdu0
>>152
家ゴミの場合は足りない性能で高フレームレートを維持する為にカメラを狭角にしたり、
回転を破綻しないゆっくりなスピードに制限してるから酔いやすくなる
PCだったらフレームレート高いほど思い通りにキビキビ動くから酔ったりしない

155名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:16:41.20ID:+w9+7gE3a
>>152
あなたの三半規管がおかしい

156名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:25:52.37ID:X5yQJfcya
>>148
人体の限界能力みたいな分野の研究は研究結果として報告するのに十分な精度で計測可能な範囲が広がれば広がっただけ更新される可能性がある
NHKとかSONYとかのモニタリングテストみたいなのは新商品新サービスの必要性を説きたいがためのデータって可能性もあるしほんまかいな感もあるけど、
2014年のMITの研究ではその時に実験した中で最も短い13㍉秒、フレームレートで言うなら約76fpsの中の1フレームにも人間の眼は正確に反応して認識していたとしている
これすら10年後には古い研究データになっていて人間の眼の更なる性能が明らかになっていても全然おかしくない
どんな研究機関のどんなモニタリングテストよりも積極的に膨大な時間のモニタリングテストを進んで行っている廃人PCゲーマー達が144fpsから60fpsに落ちるとクッソ重いとぼやいている現状に研究機関の計測機器の精度が今はまだ追い付いていないと考える方がおそらく自然

157名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:26:16.95ID:eX9MXIl/d
>>137
箱が100fps出るのかよ

158名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:31:21.00ID:k2h0bH0m0
fpsの重要性はグラフィックが高精細になるほど感じるね
最近は拘る人も増えてきたしメーカーももっと配慮するべき

159名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:35:34.07ID:Ds9MMWtYr
いつのまにかもう8K240Hz取れるカメラ作ってたね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1114/570/amp.index.html

160名無しさん必死だな2018/06/28(木) 19:38:26.25ID:kywOjYiSa
狭いカメラでぐるぐる回してちゃ、そりゃfpsが高くなろうが酔いやすくなるわな
Fallout4の時はすぐiniファイルを書き換えた

161名無しさん必死だな2018/06/28(木) 20:02:05.98ID:lkwXWBlia
PS4版BF4、コンソールでは割とフレームレート出てる方だけど

ダウンロード&関連動画>>



リスナー「画質はどうですか?」
配信者「画質は、フレームレートがきつい画質は悪くない、fpsが出ない」

162名無しさん必死だな2018/06/28(木) 20:05:22.90ID:jnDN9yOjC
>>148
ダグラス・トランブルは60fpsを超えるフレームレートには言及していないよ。
そもそもアナログフィルム時代だから120fpsで撮影なんてコスト的に不可能だからな。

163名無しさん必死だな2018/06/28(木) 21:31:34.04ID:zEmrwmag0
龍が如くとか、Gravity DAZEとか、続編になるとグラ重視して30fps化する無能。

164名無しさん必死だな2018/06/28(木) 21:37:12.87ID:zEmrwmag0
>>63
慣れてると、ちょっと動かせばすぐ分かるよ。
30fpsはガックガクで背景描写が追いついてない。

165名無しさん必死だな2018/06/28(木) 21:39:51.08ID:zEmrwmag0
>>66
スクリーンショットの見栄え(グラフィック設定)を上げてフレームレート30fpsにしても、
実際のプレイだとガックガクになって綺麗に描画できず、本末転倒。

高画質設定の30fpsより、中画質設定の60fpsのが実際のプレイでは綺麗に見える。
また30fpsでは操作のダイレクト感も損なわれてる感じ。遅延してるというか。

60fpsでも120fpsに比べればまだ全然フレームレート足りてないんだけど、
まぁパッドくらいの入力速度なら全く問題無い。

166名無しさん必死だな2018/06/28(木) 21:41:23.98ID:+XuEaF5a0
ProよりノーマルPS 4が売れるのだから
PS4ユーザーは何もわかってないんだな

167名無しさん必死だな2018/06/28(木) 21:45:24.43ID:zEmrwmag0
>>115
スピード感はフレームレートより、視野角(FoV)のほうが影響デカいよ。


家庭用FPSのFoV70前後と、PCでのFoV100では、スピード感が別世界。

168名無しさん必死だな2018/06/28(木) 21:51:46.57ID:zEmrwmag0
>>156
>研究機関の計測機器の精度が今はまだ追い付いていないと考える方がおそらく自然

11年前に、既にソニー研究所が240fps上限説を唱えてたりする。
そうじゃなきゃ2倍速(120fps)や4倍速(240fps)液晶テレビとか出さないだろうし。
https://www.phileweb.com/news/d-av/200708/01/18961.html

169名無しさん必死だな2018/06/28(木) 22:42:46.26ID:HpovjJKua
>>168
さすがに新商品新サービスに正統性を持たせたい所が言うことをソースにするのはアレだけどな、SONYだけじゃなく上で出てたNHKも
でもまあ少なくとも144はまだ上限じゃないだろとは思うけど

170名無しさん必死だな2018/06/28(木) 23:32:28.53ID:zEmrwmag0
>>169
まぁ240fpsはともかく、60fpsと120fpsの違いは
全くゲームしないうちの姉でも即座に分かるレベルだよ。

残像感がまるで違う、見え方自体が違う。
マウスカーソルちょっと動かせば分かるくらい。

171名無しさん必死だな2018/06/28(木) 23:36:49.58ID:uReiAckr0
>>1
じゃあPS4買う理由は無いな

172名無しさん必死だな2018/06/28(木) 23:39:41.18ID:Yh59W+Gk0
>>12
とりあえずハイカラシティでカメラグルングルン動かしてみな

173名無しさん必死だな2018/06/28(木) 23:41:55.44ID:Eh5Y1ZZq0
ゴキブリはちょっと前まで
グランツーリスモ(ドライブクラブ)は30fpsで十分!Forzaは60fpsでも糞ゲー

とか言ってたわけだが

174名無しさん必死だな2018/06/28(木) 23:44:16.21ID:Yh59W+Gk0
そもそもps4なんざコアゲーマーっぽいことしたい奴向けの実質ライトゲーマー向けだから
でなきゃパッドに固執したりしないって、結局高レートだの勝率だの見せかけの数字で悦に浸りたいだけ
本気で頂点目指してるやつはPC行ってるから

175名無しさん必死だな2018/06/28(木) 23:45:17.68ID:Yh59W+Gk0
とりあえず対人ゲーとかアクションゲームなら60は必須、30で十分とか言ってるのは宗教入ってる

176名無しさん必死だな2018/06/28(木) 23:48:04.78ID:zEmrwmag0
PCゲーマー
30fps …… 論外
60fps …… まぁなんとかプレイできる
120fps以上 … 快適


CSゲーマー
30fps可変 …… 論外
60fps   …… 凄く快適
120fps以上 … まだ見ぬ世界


って感じだろうか。 

177名無しさん必死だな2018/06/28(木) 23:51:21.66ID:d21v7L2M0
周りにそんな事気にしてる奴が1人もいないわ
ゲハだけだよ
そんな事言ってるの。

178名無しさん必死だな2018/06/28(木) 23:55:27.37ID:96ElZtkg0
>>1
ゴキブリはゲームやらないからFPSとか関係なくね?

179名無しさん必死だな2018/06/29(金) 00:27:40.98ID:5YRgDdPq0
日本が比較的得意な近接ACTや格闘系は60欲しいけど
射撃系は30でも個人的には問題ないかな
格闘アクションだと1/60の入力を求める技も一部あるな

>>176
それも売れ筋のTV&CRT性能がそこまで無いのでコア需要に過ぎんかも

180名無しさん必死だな2018/06/29(金) 05:58:56.70ID:RrD5VnQba
固定60>固定30>>>可変60

181名無しさん必死だな2018/06/29(金) 06:01:36.61ID:b/sMYkMo0
ゲーマー
PC>>>>>>>>>>その他有象無象

ゲハ厨
0円のハード(スマホ)>3万のハード>4万のハード>5万のハード>>>>>>超えられない貧困の壁>>>>>>PC(論外)

182名無しさん必死だな2018/06/29(金) 06:03:01.45ID:nmPkgKQo0
>>176
PCゲーマーが皆高フレームレート厨という事にしないでくれ

183名無しさん必死だな2018/06/29(金) 06:09:48.70ID:HzdUuE6na
>>180
フレームレートの話になるとこれ言う奴ぜったい湧くけど、根本的にフレームレートが何なのか分かってないと思う
それか可変60を謳っておいて実際には20~40がいいとこの可変60詐欺を想定してるか

184名無しさん必死だな2018/06/29(金) 08:16:51.01ID:3zXTg5Pf0
PS3と箱360の頃から負けっぱなしの題材なんだよなぁ…
自分からPSはゴミだと主張していくスタイルになってるのに気づいてないとか

185名無しさん必死だな2018/06/29(金) 08:39:59.32ID:Pt5palw7H
FPSに関しては60でも低過ぎる
最低120は無いと話にならない

ただし同じ位PINGも重要
回線糞な奴は何やっても駄目

186名無しさん必死だな2018/06/29(金) 08:52:36.73ID:Pt5palw7H
ただ全員の環境がバラバラなPC版前提での話だから
全員30や60fpsしか出ないCS版はfpsよりPINGの方が重要

187名無しさん必死だな2018/06/29(金) 10:25:25.66ID:HzdUuE6na
ダウンロード&関連動画>>


これなんかちょうどいいけど、左右どちらも可変60
左みたいに触れ幅が大きくても最低でも30切るような事がないなら、30でキャップかけられるよりは滑らかな挙動を常に描画している中で描画枚数が変動している訳で
固定30ってのは秒間30枚以上の描画をしないようにキャップをかけて常に左の可変よりも少ない描画数に固定する事
左の可変の一番不安定なタイミングよりも「不安定な状態で安定させる」のが30固定
無双の処理落ちみたいにゲーム内時間とリアル時間がズレる結果リアル時間で見たフレームレートが落ちてるのと、可変fpsでゲーム内時間とリアル時間はズレずに描画枚数が変動しているのは別物、可変よりも固定30がマシって人はそこがごっちゃになってるんじゃないかと思う

188名無しさん必死だな2018/06/29(金) 11:53:32.81ID:TJ8kGuEAr
可変の駄目な所はな、許容量以上のオブジェクトがある方に振り向いた瞬間カクつき出すことなんだ
さらにいうと対人とかだとそのカクつきで相手のいる方向がわかるセンサーにもなっちゃうゲームもあったりするんだ

マジでゴミ

189名無しさん必死だな2018/06/29(金) 12:14:03.68ID:bcgQLxmJaNIKU
それでも固定30ってのはそのカクついた瞬間か何ならそれ以下をデフォルトにするって事だよ

190名無しさん必死だな2018/06/29(金) 12:20:12.65ID:bcgQLxmJaNIKU
というか意図的に上限を設定しない限りフレームレートってのは本来可変な訳で
144fps出るPCでFPSやってる配信観てても人が局地的に密集してるエリアが眼前にあるとフレームレートはガクンと落ちてキャラが表示されてなくても何かあっちにいっぱいいるんだなって分かるし

191名無しさん必死だな2018/06/29(金) 12:39:05.06ID:AHUJjGF5rNIKU
>>190
オンゲーはまた別でしょ

192名無しさん必死だな2018/06/29(金) 12:42:33.71ID:lBeeSwaWaNIKU
対人の話を出したのは>>188だからそれを言うなら>>188に言ってくれ

PS4proはモンハンワールドを固定30fpsに出来る、上限を30にすれば下限で30を下回らないから結果として30に固定される
PS4slimはモンハンワールドを固定30fpsには出来ない、上限を30にしても下限で30を下回るから結果として最大30可変になる
例えばproで30を上限とする設定を選べるとしたら、現状よりも描画数が常に少なく挙動が不安定な状態でフレームレートが固定されるという事
可変60より固定30がマシはありえんよ

193名無しさん必死だな2018/06/29(金) 12:48:04.57ID:raPCFdRQaNIKU
そんな選択肢しかないって、随分ポンコツなんだな

194名無しさん必死だな2018/06/29(金) 12:50:16.09ID:QdZsBE+DaNIKU
>>192
その手の輩は可変60は30を下回るって思ってるからな

195名無しさん必死だな2018/06/29(金) 13:47:08.52ID:TJ8kGuEArNIKU
そもそもな、可変なんて言ってるけど要するに処理落ちしてるんだわ
マルチ発売が当たり前になって多少のスペック差か出た結果の甘えに過ぎないんだよ
コンソール機で性能が統一されてるのに満足な最適化もしない、綺麗な一枚絵作るより快適にキャラを動かせよと
安定してその値をキープ出来ているのならスペック過剰か調整の賜物だぞ

処理落ちが許されるのはシューティングと地球防衛軍だけだ

196名無しさん必死だな2018/06/29(金) 15:10:55.82ID:GNSuKlod0NIKU
>>195
CSでも少数だけど、フレームレート重視モード選択できるのあるよね。
全てのゲームにあれ搭載して欲しいわ。

普段PCで120fpsゲーやってると30fpsゲーはマジで無理になる。
グラフィック品質なんて上げたところで、まともに描画できてなきゃ全く意味ねえのに。

197名無しさん必死だな2018/06/29(金) 18:00:07.13ID:lUC2PjxoaNIKU
今時あるかは知らんが2Dゲーで60fps切ってるガクガクゲーは嫌やな

198名無しさん必死だな2018/06/29(金) 18:06:09.62ID:K7wn6u5FMNIKU
レート上げるために費用はかからんのか?で、その分のコストは回収できるの?

199名無しさん必死だな2018/06/29(金) 18:18:16.29ID:49jd5oMx0NIKU
確かにFF15とかは90fpsくらいでやると戦闘の快感度が飛躍的に上がる
まぁ、ストーリーのクソさは変わらんけど

アクションじゃなくても移動やカメラ操作はかなり快適になるぞ

200名無しさん必死だな2018/06/29(金) 18:23:54.06ID:TJ8kGuEArNIKU
>>198
知らねえよ、なんで消費者が開発者の懐事情察しないといけないんだよ

201名無しさん必死だな2018/06/29(金) 18:59:10.22ID:YDaJZJX2aNIKU
当たり前だけどハードのスペック以上の事はどう足掻いても出来ない訳で、フレームレートを上げるためにソフト開発側が足せる物は何もない
解像度なりオブジェなり同時接続人数なり並行処理するプログラムなりをハードの性能以上に欲張らない、どちらかというと引き算
仁王とかモンハンワールドとかで高解像度モードとフレームレート重視モードが選べるのがイメージとして一番わかりやすい、
またはハイスペPCですらPUBGのロビー~最大同時接続の序盤ではそれなりフレームレート下がってる状態から生存者が減るにつれてアベレージが上がっていくとか

話をコンソールに戻すと仁王やモンハンみたいに選べるソフトがあるって事は今のCSの性能では両立なんか無理トレードオフって事
開発予算のかかる物を欲張って詰め込めば詰め込んだだけフレームレートは出なくなる

202名無しさん必死だな2018/06/29(金) 19:08:22.70ID:TJ8kGuEArNIKU
長文書いても言ってることは調整なんてしてらんねえから我慢しろって事だろ?

203名無しさん必死だな2018/06/29(金) 19:10:39.31ID:YDaJZJX2aNIKU
今のCSで4Kどころか1060pすら正直まだ早い
CSは今はまだ720pで仕方ないって風潮が出来ない限り、今はまだ仕方ないで切り捨てられるのはいつまで経ってもフレームレートになる

要はスクショ命クソグラ煽り勢がだいたい悪い
って事

204名無しさん必死だな2018/06/29(金) 19:24:57.13ID:AHUJjGF5rNIKU
悪いのは作ろうにも作れないSwitchの性能だろ何サードがやりたいこと制限してんだよ

205名無しさん必死だな2018/06/29(金) 19:30:22.22ID:TJ8kGuEArNIKU
全てのプレイヤーが各々のプラットフォームで最高のゲームをやりたいのは当然のことなんだよ
ここで挙がってるモンハンなんかは最低スペックであるPS4をベースにするような作りして余剰スペックで細部を補足していくべきだった

206名無しさん必死だな2018/06/29(金) 19:34:13.23ID:TJ8kGuEArNIKU
>>204
んじゃ、モンハンのケースだとやりたい事を制限しているPS4が悪って事かな?

違うだろ?

207名無しさん必死だな2018/06/29(金) 19:35:50.18ID:AHUJjGF5rNIKU
>>206
据え置き機でサードがやりたいのはマルチ
任天堂がSwitchを据え置き機と呼ばないのであれば文句はないよ

208名無しさん必死だな2018/06/29(金) 19:36:56.38ID:YDaJZJX2aNIKU
>>205
全く同感
PS4proどころか蠍でもフレームレートが悲鳴上げるようなもん作った結果が世界で一番売れてるハードで30fpsすら踏ん張れないゲームだよ

209名無しさん必死だな2018/06/29(金) 19:45:39.90ID:3UdMygs5dNIKU
フレームレート気にするならcsなんてはなから選択肢に入らんだろ

210名無しさん必死だな2018/06/29(金) 19:48:02.20ID:KpOfq5zk0NIKU
1080pで30fpsよりも720pで60fpsのほうが嬉しい
可変30fpsならなおさら

211名無しさん必死だな2018/06/29(金) 19:58:28.21ID:GNSuKlod0NIKU
>>209
PCは年間8000本近い新作が出ているとはいえ、
未だにCS独占ゲームもあるしな。

それだけにGravityDAZE(60fps) → GravityDAZE2 (30fps)とか残念だった。
つーか酔うわ。

212名無しさん必死だな2018/06/29(金) 20:27:42.49ID:0ke87WZKaNIKU
いいから面白さを最優先しろよ
フレームレートがゲーム性に直結するならこだわれ
グラもこだわっていいけど面白さを最優先しろ

213名無しさん必死だな2018/06/29(金) 20:30:31.97ID:yFPC8nUa0NIKU
つっても箱○版より解像度もfpsも低いPS3版が売れて完全版と言われてた市場だしなぁ
有名所だとToVとか
あれPS3版は544pのSD画質でfpsもガクガク、更に処理劣化という超劣化なのに売れたからな

214名無しさん必死だな2018/06/29(金) 20:32:47.07ID:WakuzKHO0NIKU
これこそ "技術" だと思うんだけどね
画面の見栄えなんてただの物量だろっていう

215名無しさん必死だな2018/06/29(金) 20:35:57.00ID:EyYsvsOy0NIKU
続編で絵をきれいにしたら操作感がもっさりって結構あったわ
多分、逆の例は無いと思う

216名無しさん必死だな2018/06/29(金) 20:38:36.01ID:GNSuKlod0NIKU
別に任天堂信者でもないしスイッチもWiiUも持ってないが、
任天堂ゲーが支持される理由の一つとして、
マシンが低スペックであっても可能な限り60fpsを重視するってのもあると思う。

単純に動かして気持ちいいのは60fpsの方だもの。

217名無しさん必死だな2018/06/29(金) 21:04:16.59ID:AHUJjGF5rNIKU
>>216
まさにそこが問題で任天堂は、任天堂が作りたいゲームが充分に動くかどうかというハードルでハードの仕様を決めている感があるよね
サードにとってはあの仕様は任天堂に俺に付いてこい合わせろよって言われてるのと同じなわけ

そりゃ比較的軽い動作のゲームが多いインディくらいしかついてこないよねって話

218名無しさん必死だな2018/06/29(金) 21:20:02.34ID:bD/5GDzFaNIKU
>>215
MH3G→可変60(ただしアベレージ低め)
3GHD→可変60(可変60詐欺、大型と戦えば30割る)
4G→可変60(同じ3DSの3Gと見比べてもクソグラ、ただし大型小型入り交じった混線時でもアベレージ50弱でかなりヌルヌル)
XX→固定30
W→可変(過去最高グラ、slimで3GHDレベル、proでも3Gレベル)

グラを犠牲にしてでも60に挑んでいた頃を思い出してほしい

mmp
lud20180701062846
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1530145374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「 正論言いますね。フレームレートは高いほうがゲームの評価は上昇する。低くて良い事なんてない。 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
 正論言うね。グラが良ければゲームの評価は上昇する。汚くて良い事なんてひとつも無い。
 正論言うね。グラが良ければゲームの評価は上昇する。汚くて良い事なんて無い。 (303)
正論言うね。今更発売当初のFF15で評価する人って馬鹿だと思うんだ
【芸能】ももクロの評価が上がり、CM中止企業の株価も上昇? NGT事件の意外な影響
【芸能】“俳優”の評価上昇中のTKO木下 芸人としての評価は下落中[06/01] ©bbspink.com
「つながらない」ドコモを尻目に、ソフトバンク回線の評価が急上昇--両社を分けた差とは [HAIKI★]
甲子園で活躍してドラフトでの評価が急上昇した選手 2
【野球】巨人でクロマティ氏の評価急上昇、来季コーチ入りの期待も 
【サッカー】確かな足跡残した柴崎 評価は急上昇 4年後に「ベスト16の壁打ち破る」 ロシアW杯
【サッカー】<「日本人フットボーラー推定市場価格」トップ50>中島翔哉の評価額がさらに急騰! 堂安、南野らの評価額も軒並み上昇
永島まなみの評価が急上昇中らしい 「素直で真面目だしこの子は化けるよ」
神谷英樹「相手を論破したところで周りから受ける評価は『こいつ面倒くさいやつだな』だけ」←正論
小片リサさんの評価がここに来て急上昇「佐藤優樹さんと宮本佳林さんを支えている。つばきの時も浅倉樹々さんを支えてた」
【朗報】ゼルダ新作のスイッチ版とWiiU版の比較映像公開、スイッチ版はフレームレートが大幅に上昇!
【サッカー】<長友佑都(インテル)>イタリアの現地専門サイトが賛辞!評価再上昇!「汚点がない」
【正論】辛坊治郎「これで350億は本気で安い😤金払ってない奴ほど悪口言うんや」万博リングを評価
【日経世論調査】安倍政権のコロナ対策「評価しない」=55% 前回調査から11ポイント上昇 [スタス★]
日経の世論調査で安倍内閣への支持率は48%で前回より上昇。コロナの政府対応は「評価する」が47%となり「評価しない」を逆転し上回る
【朝日世論調査】内閣支持率、不支持上昇 支持する41%(0) 支持しない41%(+3) 新型コロナの対応、評価しない53%
正論言うね。Switchの中古ソフトの値段が高いのは買ってる人の母数が少ないから。
正論言うね。任天堂のゲームにストーリーが少ないのは任豚がストーリーを理解できないから。
【吉報】 文在寅大統領の支持率上昇 日本への強硬姿勢を評価か 
 正論言うね。トロフィー不要と言う人は「ゲームをやりこむ楽しさ」が理解できていない2
【韓国】文大統領の支持率76.6%に上昇 北朝鮮対応など評価[07/10]
スーパーマリオパーティさんアマゾン評価がいつの間にか4.3まで上昇する
【世論調査】安倍内閣支持率60%に上昇 米の対北圧力「評価する」64% - 読売新聞★8
【世論調査】安倍内閣支持率60%に上昇 米の対北圧力「評価する」64% - 読売新聞★4
【世論調査】内閣支持率44%に急上昇!(+8.6) 内閣改造「評価する」45.5% - 共同通信
【食】オリーブ産地 拡大中 東北から九州まで 国際的評価も上昇 国産発祥はうどん県小豆島
【サッカー】中国クラブが西野氏に年俸10億円のメガオファーか!? 日本をW杯16強に導き、評価急上昇!広州恒大のカンナバーロ監督は15億円
★成長真っ盛り小学6年生★広丘みなみ~評価急上昇
台湾総統の支持率が急上昇 新型肺炎への厳格対応を評価
【世論調査】安倍内閣支持率66%に上昇、日米首脳会談を評価か [読売]★2
【超朗報】韓国大統領 支持率60%台に上昇 コロナ対応を評価【ν速のアイドル爺】
【steam】エルデンリング同時接続数92万人、高評価82%に上昇
【韓国】朴大統領の支持率が15%も急上昇、今年最高の49%に 対北朝鮮外交が評価
【村上誠一郎新総務大臣】円安は「アベノミクスの負の遺産」 安倍元総理への国賊発言は「正論言い続けたつもり」 [クロ★]
【朗報】「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」 アマゾン評価が4.0に上昇
【英国EU離脱】安倍内閣・日銀の対応が凄すぎる件 市場も機動的な政策対応を評価し株価上昇
【NHK世論調査】日本国民の64%が安倍政権の新型コロナ対策を評価、内閣支持率も上昇
【世論調査】安倍内閣の支持率63%に上昇 首相の真珠湾慰霊、「評価」85%…読売調査★2
【世論調査】安倍内閣の支持率63%に上昇 首相の真珠湾慰霊、「評価」85%…読売調査★3
乃木坂46で選抜入りゼロも…… 「将来のセンターになれる逸材」と評価急上昇のアイドルは? [朝一から閉店までφ★]
安倍内閣「支持」52%、15ポイント上昇 長期政権の実績が再評価 読売世論調査 [Felis silvestris catus★]
【正論】政治を批判する奴って、「自分は政治家よりも頭がいい」と思ってるってことだよな。底辺なのに自己評価高すぎだろ……
内閣支持率67%に上昇 駐韓大使の一時帰国「評価する」76% 2019年1月1日に皇太子さまの天皇即位「賛成」85% JNN世論調査★6
内閣支持率61%に上昇 ウクライナ対応「評価」67% 政党支持率 自民49% 維新7% 立憲6% 日経 [powder snow★]
【世論調査】 安倍内閣支持率62.4%、先月調査より27.0ポイント上昇、実績評価する71%、自民党支持率43.2%・・・TBS [影のたけし軍団★]
【TBS】安倍内閣支持率62.4%、27.0ポイント上昇、実績評価する71%、自民党支持率43.2% ネット「イジってた数字を元に戻しただけ [Felis silvestris catus★]
 正論言うね。PS5はSwitchより多様性がなくてライト層向けじゃない。
大手ゲーム会社さん「ジャップの評価は受け付けない。コメント、禁止!w」
「プレイ動画をみれば実際にプレイしなくてもそのゲームの評価はできる」←よな?
河野太郎外相「韓国側は事の重要性を全く認識できていない」 韓国紙のインタビューで ネット「正論言っても通じない」
 正論言うね。ゲームは時間の無駄。人生が終わる時に後悔するよ
正論言うね、ゲームやるよりゲハで売上語ってマウント取るほうが楽しい
正論言うね 任豚は子供向けゲームを遊んでる自分を誰かに認めてもらいたくてゲハにいるだけ
 正論言うね。ゼノブレ2は任天堂派の「PS4のようなゲームをしたい」という層の受け皿だと思う
正論言うね、ゲイパレードの盛り上がりは任天堂よりプレイステーションのほうが上
正論言うね、テレビゲーム総選挙なんかで勝ってもGOTYは取れない。反論「でき」ないよね?
4期はスタイル特化で顔は大した事ない ←この評価が完全に間違いだった件
任天堂信者さん、メタスコアは当てにならない。信じられる評価はアマゾンレビューと言い切る
「年功序列やめて成果主義にしたら富士通は評価に繋がらない仕事を誰もしなくなったんだが?」 ←言い返せる? 
【MLB】菊池雄星に現地紙は厳しい評価「言い訳はできない」9試合 2勝4敗 5・17 4年総額5600万ドル(約61億円) [砂漠のマスカレード★]
正論言うね。良い歳してAT限定の奴はダサい
ガチ正論言うね。任天堂のゲームが売れてるのは「安い」から
 正論言うね。ダウンロード販売のみにすれば中古が出回らないぶんだけ利益が上がる。
06:28:01 up 100 days, 7:26, 0 users, load average: 8.79, 9.65, 10.31

in 2.5017378330231 sec @2.5017378330231@0b7 on 072619