Switch『殺戮の天使』発売決定。7月からTVアニメも放送予定
http://ryokutya2089.com/archives/10073 PLAYISM
夏配信予定
1389円
追加要素などは不明ですがグラフィックは向上しているようです。
この作品のアニメ化、コミカライズを含むメディアミックスの広がりの速さには驚きましたが家庭用はアニメと同時期になりそう、と素晴らしいスケジュール調整です。
ゲロが止まらなくなってマーライオンみたいになってそうだな
ちょっと待て
ツクール製RPGってスイッチで動くのか・・・
実際出るんだから不可能ではないのでは
アニメ化もあるからそれ用に作り直したぽいけど
フリゲだっけ?
フリゲをアニメ化する流れきそうだな
これも売れそうだな
でも出すのはバンナムとかの大手じゃなくワケわからんメーカーか
ポテンシャル発揮出来ないかも
もったいない
7月TVアニメあるからね宣伝の意味も含めた完全版ぽいね
本作は、星屑KRNKRN氏(真田まこと)によって開発された、4部構成によるストーリーで展開されているサイコホラーアドベンチャーゲームです。
RPGツクールを使って開発されました。
RPGツクール製のPCゲームでありながら、ダウンロード数は90万を超えるなどカルト的な人気を誇っています。
さらにゲーム以外に小説化や漫画化もされており、2018年7月からはテレビアニメ化も決定。
メディアミックスに展開されています。
人気もあるしね
ツクール製フリゲでも売れそうなものはCSで出しても良いんじゃね
どう見ても市販より面白いんじゃねってのもあるし
洞窟物語だって出たし、ちょっと前にはコープスパーティだっけ?
アニメ化とかしてたと思ったがあれもフリゲ
更に言えばひぐらしのなんちゃらなんてのも元フリゲ
少なくともCSとはいえ携帯機向けのゲームと比べたら最近のツクール製なんて遥かにクオリティ高いのだし
最近緑茶ソース多いな
コイツ一体何者なんだ?
絶対マークされてるだろ
ツクールの無料ホラーゲー移植というと、コープスパーティを思い出す
ゲームが予想以上に酷かった
クリミナルガールズのほうがまだよくできてるぞ
PLAYISMさんラムラーナ2のSwitch版もお願いします
このゴミをメディアミックスとか正気かよ…
まだラハの方が良いだろ
>>24 ファミ通のインタビューで現行の家庭用ゲーム機で全て遊べるようにしたいって言ってるから出るんじゃないかな
Unityで作ったのはそのためとも言ってる
予定としては全マルチ?
ネガキャンからの手のひらクルー
持ち上げからの手のひらクルー
どっちも見れて面白そう?w
>>3 移植したんじゃないの?
最新のRPGツクールなら中身がHTML5だからそのまま動くだろうけどこれはどのバージョンだろう
グラフィックの向上っつってるから
そのまま動かすわけじゃないだろうが
まあそもそも移植は容易やろからな…
青鬼とかめっちゃ人気だったじゃん
まあ小説やコミックでしか知らんってのも多そうだけど
全然知らなくて調べてみたらまんこ臭しすぎの厨二ゲーでなんかわからんけど草生えた
厨二ゲーは悪くないだろ。
邪気眼や電波までいくときついけど
フライハイ社長「Switchはいいゲームを求めるユーザーがいる、ちゃんと評価してもらえる土壌がある」
http://2chb.net/r/ghard/1524499061/