◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
何故スイッチ版のドラクエ11は「技術的に難しい」のか YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1522364253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
参考までに
PS4版のドラクエ11は900の30fpsです
というか、現行最高性能のCS機のはずのPS4もなにかおかしい
スクエニは委託してる開発業者を変えた方がいいのでは?
単純に3DS版がまだ少しずつ売れてるからだろ、スクエニは良くやる手
ソフト側にも問題はあるだろうが
スイッチ版が作れないのはほぼハードのせいだな
どんだけ低性能のゴミなんだよ
ROMの容量違うの
大容量タイプ採用見送りとかなんとか言ってなかった?
お前ら純粋だなぁ
連発したら売れないから寝かせてるだけだろ
単純に技術がないんだろう
PS4でも1080p出せないってことは
すぐ出しても売れないだろうから発売までの期間開けたいだけだろう
DQ8リメイクなど期間開けたことでかなり売れた
他のゲームは割と簡単そうにスイッチ移植してんのに
ドラクエ11は出来ないのは何なのだろうな・・・
公式が移植ならほぼ終わってるけど、発売時期は大人の事情で不明
って言ってるからそれ過ぎたらトントン拍子に発表、発売するでしょ
FF13がPS3と箱で同時発売予定→PS3より先に完成報告がされるも大人の事情で箱版延期→PS3版発売10ヶ月後に突然「2ヶ月後、PS3発売日のちょうど1年後に出ます!」
って流れだったし
同時に表示するキャラ数とか描画する距離とかで変わるから
質感と解像度とfpsだけで技術を語るパターンは辟易する
switch買ったけど無双系は明らかに表示少ないしガクガク 携帯モードでね
オロチとか真田丸はそうだったな
わざわざSwitchに出すってことはPCやスマホでも出せるだろって話になるからな
腐ってもDQは関連企業の株価を動かしかねない弾
色々面倒な連中が騒がないように難しいと言っておくほうが楽
>>14 ゼルダ無双やってみ
表示も多いしドックならヌルヌルだから
>>12 すげーな。
嘘を嘘で塗り固めたようなコメントだな。
PS4やってるけど内容自体はただのエリア制RPGだし全く複雑なことやってないと思うんだけどこのゲーム
ただの方便だろうな
内容によって向き不向きはあるだろう
PS3世代の内容でPS4世代のエンジンでのリマスターだったスカイリムなんてのは向いてたパターン
これがPS3世代のエンジンだったりPS4世代の内容だったりするとSwitchへの移植は難しくなるわけで
>>11 これが一番の理由だろ
まともに技術ある奴が一人も居ないのが今のスクエニ
もう11はネタバレあるからswitch版はもう1つのストリーとか追加とかとでまだ開発中だろ
だってドラクエ開発陣ってみんな任天堂のSDハードくらいしか開発したことないんだもん
そりゃ技術力なんて底辺だよ
小島監督の言ってた技術の梯子を降りた結果だよ
あの発言噛みつくバカ多かったけど結果見たらズバリそのものだってみんな分かっただろ?
CPUはもともと性能を必要としないが、GPUは一桁違うからな
ジオメトリパイプでさえも
HDRも無理
GPUだけの問題ならまだ対処しやすい
解像度を4分の1に落としてfpsを半分にすれば8分の1になるんだから
延期するのはいいけど下半期に出されても激戦区で他のソフトやるだろうから、夏までに出せないなら来年の冬に出した方がいいぞ
>>17 ps4で出てるソフトの比較の話してるんだけど?
>>3 今回のドラクエで言えばPS4版も大概にショボイんだがな
その理屈で言えばPS4も相当な粗大ゴミになる
>>31 スイッチじゃだいぶ作り直しやで
2017年の性能は無い
PS4独自の規格とか使いまくってて技術力が足りなくて移植が難しいんじゃね
FFはPS3やPS4からPCに移植しまくってるけどどれも最初はクソ移植でアプデでまともになってきたってのしかねーもん
>>31 だからソフト側にも問題あるだろうって言ってんだろ
PS4のはソフト側の問題
そもそも数年掛けてswitchで出す必要あるのか?
低性能産廃ゴミハードなんだから、相当劣化させないと動かないだろ
ほとんどの奴がクリア済みだし、劣化版なんて買う奴いないだろw
>>32 SwitchはPS4のUE3+UE4から完全なUE4に作り直しだろうしな
>>34 そんな規格はないがスイッチのスペックが一桁落ち
1フレーム100万頂点出せないんやで。
現行機は1000万越えや
先に3DSの完全版をswitchで出せばいいのに
今さら3DSでやりたくないわ
開発経緯をドヤ顔で発表してるけど、あれUE4がうまく使えないからと右往左往してるだけなんだよな
どうやって作ったのかもうわからなくなってるんじゃね
>>41 知識も技術もないけど努力した俺ら凄いでしょって言ってるだけだもんな
ちゃんと勉強して作ってるところからしたら鼻で笑う対象でしかない
ゼルダだってWIIUと同じようなゴミグラしか出せなかったんだからスイッチの問題なのは明らか
今更言うまでもなく、スイッチとPS4にけっこうな性能差があるのは誰でも分かっていることだ
例えばモンハンwのようなグラをスイッチでも同等に動かそうとする
これはさすがにスイッチでは技術的に難しいというか無理だろう
と思わせるぐらいにPS4の性能をギリギリまで攻めて作っている
しかしドラクエ11はどうだろう?
解像度もフルでないし、30fpsで動いてる割と凡庸なエリア制の3DのRPGだ
これがPS4の精一杯だとしたら、スイッチで動かすのは難しいかもしれん
しかし、さすがにそう思うバカはいないだろう
でもPS4ではルーラの魔法のロード問題gs技術的に厳しいのでエピックに土下座したよね?
>>43 SwitchゼルダにGOTYビジュアルアーツ部門獲得数で負けた全てのPS4ソフトに謝りなさい
一般人はPS4ガキは3DS
2年後以降にSwitchでやる人はどういう人種なのかしら
かなり追加要素入れても立場的にはダクソリマスターみたいな立ち位置ですよね
表示するものが軽ければシームレスマップでも60fpsでも1090pでも可能だろうけど
アセットが無駄に重いならそうはならないわけで
シームレスマップや60fpsや1080pの有無だけで考えられるものでもない
容量の問題だろうな
DQが半分はDLとかやったらぶっ叩かれるだろうし
720P表示でテクスチャ解像度も半分にしてエフェクトシェーダーと遠景オブジェクトの表示減らすだけでDQ11レベルの糞グラは余裕で動くはず
それでも動かないなら内部解像度下げれば良いがグラはPS3相当まで汚くなろうだろうな
それでもFPSが維持出来ないというなら単にPS4版DQ11がPS2レベルの技術で作られたゴミだという話になってくる
>>23 小島が言ってたのは「一度でも」踏み外したら終わりだぞ
一度も登った事がないのはちょっと違う
これでもしswitch版に時の破壊者が入れられたらPS4版ユーザーがホントに憐れだよな
ラストレムナントだって未だに公式でPS3発売予定なんだぞ
技術的な問題とは思えないなぁ
そりゃそっくりそのまま移植しようとしてるなら一生無理だろうけど
>>44 素人判断で「PS4版DQ11なら簡単」とか言われてもなぁ・・・
>>23 高技術=ハイグラとしか思ってないお前も十分アホだよ
SDに収める=高技術とも言わないけど
>>1 スイッチがソフト作りにくいハードなんだからしゃあない
さらに低性能ってことがさらに作業難しくさせてる
Switchの利点は他社と同レベルの最新の開発環境になったこと
それまでの任天堂ハードは独自の開発環境で
WiiUでは何を思ったのか独自ではなかったけど古臭い開発環境だった
新しいけど性能は低いので、移植しやすいゲームと移植しにくいゲームがあるってだけ
すごくシンプルな話だと思うんだけどな
>>4 本数稼げなくなってもはやマルチ化の常連だろドラクエは
しかも他機種で完全版という時代錯誤の悪行をいまだにやるっていうオマケつき
>>55 ルーラの仕様で数か月もの間四苦八苦したという事実を鑑みるに
対応に苦慮しているのはあるかもしれん
開発費でペイ出来なかった分をソニーに持って貰ったとかの裏事情で移植禁止期間がありそう
移植しやすくするためにPS4版をあんなしょぼい作りにしたんでないの?
>>63 ニズゼルファは昔の勇者に倒された存在の搾り滓の魂と封印の溶けきってない肉体の融合体だからな
時の破壊者はDQ7の神様みたいな立ち位置だからな
>>54 わろた
豚もブヒッチ版なんてものが本当に発売できると信じてるのかなぁ
もっと早くスイッチの仕様をサードに明かしておくべきだったな
自意識過剰の秘密主義に走った結果皆損で笑える
名前忘れたけど発注先の開発がUE4使いこなせてないだけでしょ
PS4の時はUE4.13で今のよりだいぶ重かったらしいけど
>>68 どちらかと言えばあれがラスボスてあって、裏ボスではないよな。
>>71 ソニーとの契約でしょ
堀井がなんか今は言えない的な事言ってたし
PS3版を一から作るようなもんだからな
そらやる気でないだろ
オルカは名ばかりで作ってるの実質DQ10スタッフじゃないの?
まあUE3買っても英語分からずラスレム1作で投げ捨てたスクエニなんだけどさ
>>73 倒す理由もなくニズを倒さないとフラグも立たないんだから
あらゆる観点でオマケの裏ボスだが
UEは重いんだから 大作系はそらswitchじゃ無理だよ
>>56 今回のPS4版は他のタイトルと比べてみて擁護できるレベルなの?
>>58 作りにくいってどういうところが?
性能差以外になんかあるの?
2Dモードとか、時渡りの迷宮HD版とか
色々新しく作るから時間かかってるんでしょ
3DSあるんだからスイッチで開発しなくていいよ
12早く作り始めて
グラフィックが多少綺麗なだけで何も新しいことやってない古臭いコマンドバトルRPGが移植できないと本気で思ってる奴いんの?
新しいことと移植難度が関係あると思ってる奴はいるみたいだな
嘘に決まってるだろ
エリアチェンジ型のターン制コマンドRPGなんていう簡単な作りのゲームで
開発が難しいなんて言ってたら
オープンワールドアクション作ってるところに鼻で笑われるわ
雑魚100体に囲まれるヒーローズの方がよほど負荷が高いっつーの
発売が遅れるのはどうせ
「Switchまだ1年しか経っていない。もう少し普及を待ってからの方がいい」
という商売上の理由だろ
要するにPS4版を買わせた後、数年後にもう一度Switch版を買わせて二度売ろうとしてるんだよ
それを素直に言うと叩かれるから、開発難航なんていうそれらしい嘘をついてるだけだ
言うまでもなくスペックの問題だろ何
FFやモンハンと一緒
switchって普通に低スペックだからな
3DS版移植した方がいいんじゃね
四苦八苦してるルーラの仕様ってそんなに難しいものなの?
ファストトラベル的にやれば済む話じゃないの
>>90 FTと同じものだよ
問題になったのはロード時間
他のゲームのマルチ具合を見ると、、、
マルチ展開を考えずにプログラムしたような感じを受ける
ゲームエンジン以外の部分でPS4に特化した作りをしすぎたんじゃないか
ゲーム的にはなんも問題ないレベルのはずだけど
製作側の技術が足りない場合はなんともね
どうせならモデル作り直して6~7頭身ぐらいにしてほしいがw
技術的に難しい(PS4、3DSの在庫がはけるまで出すと損をする)
金だよ金
FFやモンハンはオープンワールドアクション
ドラクエはアクションですらないし、グラフィックもフォトリアルじゃない
マップ上を主人公一人が歩いて敵シンボルがぽつぽつと置かれているだけ
そして戦闘時には画面が切り替わってプレイヤーキャラ4体と敵が数体いるだけになる
この条件なら下手すりゃVitaでも作れるぞ
本当に凡庸な従来型RPGだ
特別な処理なんか何一つやってない
モンハンはオープンワールドじゃないし
フォトリアルがノンフォトリアルより処理が重いってのが勘違いだし
http://jp.ign.com/m/dragon-quest-11/23351/news/xi Switch版も開発されているが、こちらについてはまだまだ時間がかかり、発売は来年以降になるようだ。
モンハンは比較的小規模なオープンワールドだろ
メモリに全てのデータが置かれてるわけじゃなく
自分の移動に合わせて都度読み込んで描写する、オープンワールドと同じ処理の仕方をしている
逆にエリアチェンジ型ってのはエリアチェンジの際に「一括してメモリに読み込む」んだよ
都度読み込むか、一括して読み込むかがオープンワールドとの処理の違いだ
オープンワールドをシームレスマップの意味で使いたがる奴多いよな
モンハンワールドが長いロードの後のオンメモリなのはFTで一瞬で飛べるからわかるだろ
細い通路の役割を勘違いしたアホのせいで誤解が広まっているが
最新機種なのに、旧PS4以下の性能じゃ、難航して当然でしょ。
携帯機なのに据置でもあります、とかって宣伝文句に騙されたんだよ。
ドラクエ11開発してる人たちは被害者だね。
スクエニはなあ
PS3の時のラスレムも酷かった
PC版でプレイしたが
せっまいフィールドとショボいグラ
幾らPS3でもこれが動かんとかあり得んと思えるレベルのゲームだった
>>98 豚ってほんとゲームのことなにも知らないんだな
ただ知ったかぶりしてるだけ
>>101 PC無視し続けてきた日本の開発陣がUE使いこなせないだけじゃね
>>98 いやドラクエ11もエリア内で読み込んでるぞ
歩いててもまれにNowLoadingと出て画面が止まる
ドアが建物から出たら勝手に閉まるのは建物内の処理をしないためだし
最適化に時間がかかるのは嘘ではないんだろうが、
Switch版発売に時間を置く一番の理由はやっぱ短いスパンにポンポン出したくない販売戦略の都合やろ
>>106 オープンワールドだってエリアごとに区切って読み込んでるんじゃないの
マイクラのチャンクとか
ARKやOutlast2をみるに性能がどうのは言い訳でしょ
あれらよりより高度な処理してるとかならまだ納得しようもあるが
海外版にはボイスが入るってことだったから。
海外版の発売に合わせて、スイッチ版とボイス入りPS4版出すんじゃないかな?
オリジナルのPS4版がまだ発売して1年経ってないから、今は出しづらいってことなのかも。
>>101 PS4以下ならゲームが作れない理由がなにかあるのかな?
任天堂っていつも低スペックで泣きを見るよね
その結果、高画質で出しているソフトの移植ができず、ソフトがそろわないと
学習能力ないのかな
>>109 性能的には元々PCでやってるところは問題ないみたいだしな
>>101 普通に据え置き並の性能あるやろ
Outlast2やARK見るに
単にスクエニが技術力無いだけ
全く同じ後発移植じゃ売れないからなんか追加しようとしてるんじゃ?
PCのゲームは設定で負荷を落とすことを最初から想定されてるので、必須環境さえ満たしていれば動く
Switchがそれを満たしているかはたとえPCのゲームであってもタイトルによる
据置時は良いとして携帯モードでのパフォーマンスが思うように出ないのが難航してる原因かもしれないね
つーかSwitchに11出しても売れないと思うんだが
無双が10万以下
ビルダーズ 50000以下
無理じゃね?
ドラクエとか二ノ国なんてオープンワールドじゃないし、グラもしょぼい。
おまけにゲームデザインがPS3時代と変わらん。
こんな旧世代のゲームがスイッチに移植出来ないわけない
>>122 オープンワールド=凄い
豚脳やびゃwいぞw
>>112 このスレの流れまだそんな頭悪い事言ってるのか?
低スペックなのは他でもないお前のその脳みその事ではないだろうか?
ちょっと劣化させれば問題ない
というかこういうのを額面通り受け取るのがアホ
どうせ1年間PS4の独占期間なんでしょ
まあ見ててみ夏休みに発売するから
>>126 てめぇのその独占契約とかいうのが妄想よね
PS4版はUE4.13で、SWITCH版はUE4.15で制作されてるんだろ?
UE4は4.15で一区切り付いた形で、メモリの転送が楽になるって話。
PS4で苦肉の策だったルーラの仕様も改善されるんじゃないの。
開発側の技術ないだけやで
海外のメーカー見習えよクソ会社
携帯モードでも動くように作らないといけないからな
同一グラでクロックが低いと処理落ち、解像度低下などのプレイ性に影響が出るのは
過去のタイトルからも分かり切ってること
いっそのこと、TVモード専用タイトルで出せば苦労はしないだろうに
>>130 他のメーカーが当たり前のように
テレビモードと携帯モード対応させて
スイッチでソフト作ってるのに
天下のスクエニ様がそんな泣き言ほざけるとお思いか?
移植できないゲームは多いだろうけど、ドラクエ11ができるかできないかどうかって話でしょ。
PS4版やってる限りそんなに難しそうに思えない
よくわからんので見た目だけの話で
ゼルダやゼノブレ2と比べて
DQ11がそれほど重い処理してるとは思えんのだけど
実際どうなの?
[日本一ソフトウェアは金の亡者]欧米向けにはニシッチ版だけパケを出す予定だった「プリンセスと金の亡者」、英国で発売前日にパケ発売を中止する異常事態
15. 2018年03月30日 01:54
なんかゾーンの発動率が加速してない?
20. 2018年03月30日 01:58
>>15 スイッチングハブやらゾーン発動やらバンバン来るねホント
24. 2018年03月30日 02:06
宗教キメてラリパッパになってるゾーン関係者の末路やなあ
片やDS-3DSで大当したけどwiiUからスイッチのヤバさに一目散な日野社長
片やDSで大コケ、wiiでも鳴かず飛ばすでもなお突っ込み続ける日本一
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
30. 2018年03月30日 02:22
だから言っただろおそらく年度内ギッリギリまで関係各所にもなにも言わず突然やろなと
当然NISAは突然ゾーンから「何か」を言われた方ね
なのでこういう土壇場でわけわからん事になる、まあ十中八九梯子外されたと思われ
35. 2018年03月30日 02:46
>>33 新型とかテタイとかそんな重要な情報ゾーンがたとえギリギリでも
事前に日本一なんかに教えるわけもなく、そういうことではないと思う
あのゾーン名物売り上げ何本以下はボッシュートシステム、あのあたりのからみの事でやろな
36. 2018年03月30日 02:56
ゾーンが強固過ぎるw
37. 2018年03月30日 03:01
またゾーン
まぁサード不毛の大地で商売しようとしたら
痛い目見る率はそりゃ高いわ
55. にゃぴー 2018年03月30日 06:53
日本一ももうダメかもね。昔は好きだったんだけどねぇ。
ゾーンに入れ込んだ時点で終わり。
69. 2018年03月30日 08:56
任天堂ゾーンに逝ってからの凋落っぷりが止まらないな
ドラクエレベルならハード的な問題はほぼ解決できる
洋ゲーみたいなそぎ落とすと大きく見栄えが変わるものじゃないから
もう3DSの完全版出しときゃええやん
こんな時くらいしか使い回しきかんやろあれ
モンハンみたいに気合い入れてとりあえず海外でPS4版売りたい感じか
どうでもいいけどまだ記憶に新しすぎるから二年後とかでいいよマジで
容量だろ
フラッシュメモリ高くて容量増やしたらソフトの値段跳ね上がって売れなくなる
>>134 すまん誰か通訳頼む
造語症の言ってる事マジ意味わからんわ
>>139 じゃあ書き換え用のカートリッジ販売しよう
全国の量販店に書き換え専用の機械置いて500円で自由にソフトを入れられると素敵やね
なんとなくカートリッジは黄色がいいなかな
ここぞとばかりに性能ガーって煽りが目立つな
Vitaならともかくスイッチは性能差が少ないからやる気があれば行けるだろう
開発秘話でルーラで井戸に飛んで
ロードが当初30分だったのを短縮できたとかドヤする会社だろ?
いまのスクエニらしいわ
>>62 それならsteamにも出さないんじゃないか
そもそも3DS版のアッパー版で何が駄目なの?
今後のDQを全部UE4のテカテカグラで統一される方が嫌だろ
3頭身の低解消度グラのDQを出すハードがなくなるのも困るし、スクエニ的にはSwitchはあくまで3DS後継機として扱うので良くね?
>>144 性能差が少なくてやる気があればいける程度の話なら
EAがFIFAをスイッチ用にカスタマイズしたエンジンじゃなくて
他と同様のフロストバイトで作ってくれたと思うよ
PC、XBox、PS4と同一のバージョンで
堀井がUE4で作ってるって言ってるのに技術的に難しいも糞もないが
>>147 3DS版と大差ないものをなんでスイッチでやらなきゃならんのかって話になるだろ・・・
3DS持ってないけどスイッチは持ってる、でドラクエ11はやりたいけどどうしてもPS4ではやりたくない
グラが3DS並みでもいいからスイッチでやりたい
こんな変人ユーザーがどれだけいると思う?
>>133 UE4と相性がいいps4で900p30fpsだからめちゃくちゃ重い
俺はむしろ3DS版の移植をしてほしい
PS4版みたいなあんなテンポも悪い読み込みも多いゲームなんてやってられっか
というより2Dモードガチで欲しい
3DS版の移植でいいんなら遥か前に出てる3DS版そのままやりゃいいじゃねえか
普通はこう考えるよな。3DS持ってないけどスイッチは持ってるなんてやつは少数派だろうし
ゲームはただリリースすりゃいいってもんじゃねえぞ
ユーザーが欲しがるものを出さなきゃ意味がない
>>153 いやいや、「3DS版が売れたからDQはグラじゃない!PS4版は必要なかった!」と散々言ってなかったっけ?
そのPS4版ベースで作ったところで果たしてSwitchユーザーの求めるものなのか?
PSユーザーより良くも悪くも懐古が多そうだから、ボイスにも当然拒否反応あるユーザーが多いだろうしね
スイッチ版はPS4より解像度は下がると思うけど、その分、ロード時間の短縮とか快適性上げようとしているのかもね
スイッチの良さの一つがスリープによる立ち上げの速さ、ロード時間短縮は大幅には難しいかもしれないが改善はできそうだし
任天堂の予定通りなら2018年度はスイッチ本体を世界2000万台以上売るつもりなんでしょ
国内でもさらに普及台数伸びた頃に出したいってのもスクエニとしてはあるんじゃない?
すぐに出したところでちょっとした追加要素あるだけじゃ数売れないだろうし
でももうそれならそれでおとなしく12作れって思うけど
>>157 >果たしてSwitchユーザーの求めるものなのか?
少なくとも3DS版の移植よりはそうだと思う
理由としては上で言った通りスイッチユーザーなら3DSを持ってた人が大半だろうし
それならずっと前に出てる3DS版でいいじゃん、ということになるから。
スイッチ持ってるけどPS4は持ってない、なら結構数がいそうだけどね
ていうか
>「3DS版が売れたからDQはグラじゃない!PS4版は必要なかった!」
これ誰が言ってたの?
>>121 前者は余裕
スイッチよりオブジェクト増やせる。
アークはメモリだな
スイッチはPS3のBFやGTAは動かなかった
>>162 ゲハのその手のコメントを参考にするってなんか意味あんの?
ただの煽りばっかなのに
>>165 じゃあお前のコメントも参考にせんでええな
>>161 PS4版のグラでやりたいならPS4版を選んでるだろ
何のためにドットモードまで入れたかというとDQユーザーは極端に進化に対する拒否反応が強いんだよ
「DQらしい暖かみのあるグラ」を求めてる層からしたらPS4版の高頭身テカテカグラはそれ自体が拒否反応の方が強い
>>144 大きい
ジオメトリパイプも一本のモバイルチップや
もはやSwitchなんかより新型iPadに移植した方がいい
Switch版11をPS4版ベースにしたら12をSwitchで出すとしたら当然高頭身テカテカグラにしなきゃいけなくなる
こうしちゃうと「DQはドットでなきゃ駄目」「せめて低頭身の見下ろし視点じゃなきゃDQじゃない!」って層を拾えなくなる
そこまで考えるとSwitch版は3DS版ベースの方が後々にとっても良い
高頭身のテカテカグラでボイスを売りにするならPS4で出しておけばいい
>>167 いやだからそういう人は既に3DS版やってんじゃねえの?
趣味嗜好的にもそういう人は3DSというハードが一番合ってるだろうに。
そういう趣味の人がずっと前に出てる3DS版をスルーして
なぜかわざわざスイッチでやるって?考えにくいんじゃないの?
だから3DS版のリファインでよい
そうすればPC版を気にせずに済むwww
>>32 1999年発売のPS2と互角かそれ以下だもんな
PS1レベルの性能しかないんじゃないか
>>175 そりゃPS2はXbOneXより高性能だからな
>>173 だからそういう層の受け皿となる次のハードをどうするかというとSwitchしかないだろ?ってこと
開発がダメなんだろうな
DQ11の発売時期から考えても普通はPS4Pro ENHANCED対応でもおかしくないのに対応していない。
って事はProだろうとノーマルだろうと一緒で、性能アップしてるProでもクオリティアップ出来ない開発がダメなんだろう
ちなみに「スイッチ版DQ11は技術的に難しく来年以降になる」ってのはIGNの妄想であって
堀井やスクエニが公式に発表したわけじゃないからな
>>127 それ言い出したら技術的な問題というだけしか言いようがないじゃん
このスレの議論も全て意味がない妄想
期限独占なんて普通に良くあることなんだから
しかもDQ11なんて見たらそんな大したハードのスペックも必要ないだろう
あと少し劣化させれば可能なんていろいろな他のメーカーの作品を見ても明らか
>>179 そうなんだ
じゃあ
>>127は本格的なクズだな
お前も妄想じゃねーか
ARKはあてにならないというか
70人入れるサーバーで30人くらいが頑張って建造物を作ると
PS4proでもPCでも描画が落ちるとかじゃなくてゲームが吹っ飛ぶ
Switchのサーバー収容人数がどうなるかまだわからないけど
移植できたという根拠に使うのに適したゲームじゃない
たいしたクオリティでもないくせに900p30fpsでロード長い
仮に時限独占が本当だとしてもそれで「ソニーが悪い」になるのは任天堂信者くらいだろ
嫌なら開発費も宣伝費も全て自前で賄えば良いだけだし
低 性 能 ゴ ミ ハ ー ド
これ以上わかりやすい理由があるのか?
独占契約については事実かどうかもわからんけど
仮に事実だとしても独占契約自体は任天堂もやってることなので
その時点で負けてどうするんだと
スイッチがサードの大作マルチあら軒並みハブられてる状況を見れば
性能足りないからハブられてるのは明らかだろう
なぜそれを認められないのか
任天堂がなぜ出てくるのかわからんが、ドラクエは3ds版あるじゃん。
>>178 なぜエアプでこういう嘘を言うんだろう
PS4 Pro Enhancedには対応してるよ
パッケージに表記がある
~7月
開発難航しています><
8月
あら不思議!もう発売できる状態まで出来てます!!
>>163 PS3じゃUE4が動かないだろ
デタラメばっかだな
>>123 まあオープンワールドは要はグラフィックになるからな
お使いでなく自分の行動で自然にクエストが発生する手法だったり
見下ろしやエリア性とは異なるシームレスな世界の見せ方はグラフィックの技術を見せてる事にもなる
だからゴキちゃんがグラフィックを否定するのはなんか違和感あるんだけど
>>172 個人的には3DS版の低頭身とPS4版の絵作りを合わせた感じにしてくれると嬉しいんだけどね
べた移植ならツールに任せてそこから微調整でいいだろうけど
その場合普通に売れないだろうからな
独自要素を追加するならやっぱ1年は欲しいだろうさ
Switch版前提でグラフィック作ってたら簡単に移植できたはず
PS4の性能を使ってややこしいグラフィック技術入れたせいで面倒なことになった
ということだろう
>>198 そこはむしろ携帯機版→3DS、据置機版→PS4でまとまってたところをSwitchをねじ込んでgdgdになったんじゃ?
>>196 絵的にバランス良いのは実はWiiUのドラクエ10だったりする
スクエニは下手に11の絵作りに向かう前に
一旦10のレベルで足止めしといた方がよかった
>>163 適当なこと言ってんなよPS3なんかUE3すらマトモに動いてなかったのに
プレイした奴なら分かるけど、環境光を反射したり、光源処理めっちゃ使ってたり
重そうな処理を使いまくってるからな、炎による空気のゆらぎとか
アストロンしたキャラに風景が写り込んでたり、メタル系もテッカテカ
松明に近づくと光源処理が重くなってフレームレートが少し落ちるのは、プレイした奴ならみんな知ってる
その辺の光源処理を全部やらなくして、解像度を4分の1に落として
それでもスイッチだと動くかどうか厳しいってところだろうな
確か最初はPS4で開発してて
商売的に厳しいからってことで3DS版も作る流れだったと記憶してるが
>>204 でも実際は3DS先行で開発されてたわけで
どこまで本当かは中の人にしかわからない
後から作り始めた3DSが先に完成したからそっちで調整したって話と混ざってるな
>>206 NHKのゲーム開発者特集
具体的な番組の流れとしては
1.据置機で作ろう
2.予算的に300万本売れなかったら怖いから3DS版も作ろう
3.安く作るために3DS版にメイン開発チームを置いて先行
PV製造会社のオルカにそれを渡す事で3DS画質をHD画質に入れ換える作業をしてもらえば無駄がないだろう
4.3DS版はDQ30周年に間に合ったぞ
5.PS4版は半年以上掛かるから、その間に3DS版に裏ステージを追加しておこう
終わり
最初からPS4だけで出す予定で無理やりSwitchに移植しようとしてるのなら仕方ないけど
ドラクエ11発表した時にはNX(Switch)でも発売予定って言ってたからな
単純に無能なんでしょ
ドラクエ10してみればよく分かるが本当に無能集団の集まりだからなwww
>>209 ドラクエ11発表したの何年前だと思ってんだ?
最初は3DS版でさえなかったんだが
>>211 最初に発表されたのはPS4と3DS同時や
つーか、PS4版の移植+αくらいならそんなもんはいらん
てか売れないだろ
>>213 DQユーザーは基本ライトでバージョン違いまでしゃぶり尽くすほど熱心じゃないしな
>>101 普通にARKが携帯モードで動いているけど
これに関しては
>>1の言うとおりソフト側の問題が大きそう
PS4の性能使いきってる訳でもないし、ただの性能だけなら解像度なりで容量減らせばいいだけだし
>>212 最初は「次のドラクエは大きい画面で」って言ってたやん
あれは発表じゃないと言えばそれまでだが
> 2014年6月11日にFM西東京の1時間番組に堀井雄二さんがゲスト出演。 過去のドラゴンクエストをひととおり振り返った後、最後にドラクエ11について
>「大画面でやりたい」という発言をされました。
そんなにスイッチって駄目なハードなん?
GTAも出せないみたいだし
つか、完全にPS4用に作られたソフトをSwitchに難なく移植出来た例はあるのか?
PS3版やVITA版あるなら簡単だろうけど
>>222
何をもって”難なく”、というかに依るわな
出来る限り見た目から何から同じような、ってことになると、そんなのは不可能にきまってる
あとCPU性能依存の処理がキモになってるようなゲームもまず不可能だろうな
適度にグラ劣化させていいのなら、あとは単純に手間暇の問題だろ
このDQ11に関して言うとこのPS4版につかったUE4エンジンのバージョンがスイッチ未対応版の古いものつかってつくっちゃってるので
そこの辺りでかかる手間がどえらいものになってるって話はあったな
そもそも最初からあんまりスイッチ版やる気なかった説
任天堂がスイッチの販促の為ゴリ押しでスイッチ版の発表をさせた
チカニシにわかりやすくいうとスーファミのゲームをファミコンに移植はできんやろー
それと同じこと
ドラクエ11が無理なら、ドラクエⅡをリリースして下さい。
>>222 そんなすごいゲームならそういう理論は分かるんだけどね
PS4のドラクエを見て全然そういう気持ちにさせてくれない
PS4のドラクエ11を実機でやらんと町の人、1人1人のトゥーンレンダリングの凄さとか分からんだろうな
あとはマップ上を歩いてるモンスターとか
フォトリアル以外、性能いらないとか思ってんだろ
ルーラ問題を解決できないなら無理に出さんでもいいかなぁって感じ
PS4みたいにどこでもルーラでリレミト要らないまま移植する気かねぇ
GTX750程度のPS4をスゲースゲーと言ってる連中は幸せだよな
堀井もswitchでも出しますとか言わなきゃ良かったのにな
>>221 移植されたのやればすぐわかる
携帯機としてはかなりいいけど据え置きと見るとps3、5
>>228 再現できるかどうかと勘違いしてるな。
それを再現できないから移植やめるわって理論が成立するかどうかを言ってる。
低スペハードに移植するとかマジで意味分からんからな
なんで時代に逆行するの?
それ逆移植って言うんじゃないの
スイッチは据え置き機並みの性能!とか言ってる奴らはUBIを馬鹿にしてんのか
ps4でプレーしてれば買う意味はないな
ボイス付くだけ
技術的に難しい(技術的に難しいとは一言も言ってない)
PS4版からして開発側のレベルが低くてUE4を使いこなせてなかったのとUE4のバージョンの違いで移植の手間が想像より大きくなったことの合わせ技じゃないかな
>>242 DQ11の容量で容量問題はないだろ
現状DLタイトルも含めて100タイトル以上あるPS4とSwitchのマルチでSwitchの方が容量が大きいのは
PS4版ではVerアップ対応されずに古くなったマイクラだけだし
平均だとSwitch化すると容量はPS4の3/5になるから32GB以内には楽に収まる
今度64GBカードも出るしな(価格は+1ドルと発表)
11って言うかドラクエに合った画像処理だけで良いのに
何だか無駄な事やってる様に見えるんだがなぁ
Switchの性能で足りないとかやっぱソフト開発力が足りないのかな?
PS4 900p
PS4Pro 1728p
ゴミ捨てでもこれだからな
UE4.13は相当ヘタレなバージョンだったんだな
スクショすら一つもないんだっけ
本当に作ってんの?
>>239 "but development is expected to take a long time from a technological standpoint as well, so we still have a long way to go until its release".
言ってるな
>>248 それ取材じゃなくて著者の想像って書かれてるけどな
スイッチ版なんて今更出しても10万程度しか売れないだろ ゴミミ開発力じゃ赤字にしかならん
>>255 私の考える限りでは私の考える限りという文言がついてるぞっていう豚語だぞ
switch版ARKを移植してる所にやってもらえよ
DQ11程度なら3ヶ月で仕上がるだろw
そういやカプコンにモンハンワールドのswitch移植させてくれって直接頼んでる
海外メーカーがあったな
ないと思うけどもし実現したら結局は技術力の差でしかないってにことになる
性能が低いという単純な理由と認めようとしないで陰謀論
>>259 それは当然として、他社はそれを乗り越えて移植できてるからおかしいって話だぞ
ましてやドラクエはどこよりも早く対応すると言ってたのだから何も手をうってなかったのはおかしい
>>260 ドラクエ11並みのクオリティのゲームで無難に移植に成功してるゲームってどれ?
そんなことは100も承知で
別に性能落として移植すればいいって主張だろ。
それがそんなにたやすいことなら
なぜスイッチがこうまで新作マルチでハブられるケースが多いと思う?
ソース丸投げして任天堂に開発を委託するとか無理なのけ?
>>264 売上が見込めないから。技術的なものよりも
国内の場合はね
PS4版(はいはい劣化でかまいませんよ)と、3DSの2D版を切り替えられるようなのが
たぶん一つの商品としてもっとも完成度が高いと思う
ただそれは無理なんやろ
まぁ12は頭からスイッチで出るのはどう考えても確定なんやし
これって今後も他機種からスイッチにゲームを移植して出そうと思っても技術的に難しいから出しにくい事を証明しているだけではw
>>266 ありえないが、仮にそれができたとしても
あの開発規模のソースを他人がまた解析してどうこうするのは
非効率の極みでしかないぞ
>>259 性能差で移植できないというのは別におかしな話ではない
ただ、元々スイッチに出すと最初から言ってるし
ドラクエ自体もそれに合わせた作りをせずに
無駄にPS4の性能ギリギリまで使ってしまったとしたら
なんでそんなアホな事したの?って話
つーかPS4版も凡庸なシステムのくせに900pの30fpsでしか動いてないし
そもそも開発してる会社はいったい何やってるのって疑問もある
今回のドラクエはなにからなにまでおかしい
>>276 >無駄にPS4の性能ギリギリまで使ってしまったとしたら
いやそりゃ使うだろ何を言ってるんだ?
手間暇かけたゲームがロクに売れないこともある激戦のゲーム業界で
わざとクオリティ下げたゲームを出すなんざ・・・
スイッチ版作るときクオリティ下げなきゃならんならそれはその時に考えればよい
そもそもドラクエ11開発時にスイッチのスペックなんて十分把握できてなかったろうしな
そしてフタを開けてみれば想定以上のゴミスペックでうーんどうしようってところだろ
PS4版と3DS版で十分稼げてるだろうからあまり本腰入れる気もないんじゃね
switchが性能低いとアピールするのも契約のうち
他メーカーのマルチタイトルでイメージをあっさりぶち壊されたのが想定外
>>282 他メーカーのドラクエ11並みのクオリティで
無難に移植成功してるゲームってどれだけあるの?
>>285 じゃあ挙げてみ?
やってることなんてDQBやDQHよりショボいだろ
DQ11なんてまともなメーカーならPS3でも難なく出せるゲームだろ
自分たちの技術力が足りないので難しいってことなんでしょ
実際スクエニってスマホゲに人材も何もかも注力してそうだわ
CM見てたらそう感じるでしょ?
鳥山絵がまんま動く!のに性能使ってたらすごいと思うけど、オブジェクトの物理演算やインテラクションも無く、全然絵柄に合わない見た目だけに性能使ってるのが、ほんと無駄なんだよな。
別に見た目も良くねーじゃん
解像度が高いだけでPS3ですらあれ以上のグラでより複雑なことしてるゲーム幾らでもあるっしょw
任天堂がソニーにお願いしてソフト開発環境を一本化してくんないかな
アニメ調(と言っていいか分からんが)のグラのRPGの中では
ドラクエ11はかなり高いクオリティというのが一般的な評価だったと思うが?
それで他にどんだけあるのよ?
ドラクエ11並みのクオリティでスイッチへの移植が無難に成功してるのって
確かドラクエヒーローズは超劣化したとかいう話だったよな?
他メーカーのマルチタイトルであっさりぶち壊されたんだろ?
だったらハイクオリティなグラのゲームでスイッチへの移植が
あっさり成功したのが5~6個くらいすぐ出てくるはずだよな?
具体的なタイトルを挙げてくれと言ってるんだ
>>23 任天堂のマシンは確かに性能は高くないが、別にps3時代に何ができたわけでもない。
ちゃんと性能引き出したゲームは海外ばかり。
日本のゲームはps2でもいけそうな内容をグラフィックだけ強化しただけ。で、そのグラフィックも海外には劣る。
方やWIIやDSでは性能低いと言う。
別に性能が高いps3で何一つできてないくせにw
性能カンケーないよ。
結局、マシン性能引き出せない稚拙な奴らがタイトルのブランド力を繰り返し低下させてきただけで、今もそれは変わらない。
未だps4どころか、ps3相当のゲームも作れず、それをどうにかメディアに持ち上げて貰ってるだけの日本のゲームなんて、既に滅亡したも同じだね。
日本のメーカーにps4もswitchも参入する資格はない。ps4とかが日本で人体発売後回しになるのは当然w
逃げ口上ばっかだな
まあ予想はしてたけど。
結局ドラクエ11並みのクオリティでスイッチに移植が無難に成功してるゲームは「無い」て結論でいいのね
何か俺が知らんようなソフトが出てくるのかとちょっと期待したんだがな
>>297 クオリティとかいう言葉使うなよw
はっきり言ってドラクエ11でやっぱps4ってスゲーとか思ってる奴が居たとしたら、そいつは別に品質なんか計ってないよ。
ドラクエだから、とかpsだから、でしかない。
ps3に引き続き、ps4も性能相応のゲームは日本のサードは作れていない。
こんなんだから、SIEAとしてはps4本体の発売を日本後回しにされるんだよw
そういう御託はいいんだよ
具体的にタイトル挙げろや
まずそこからだろ
>>298 ニーアとか仁王とかフロムのゲームとか結構コンパクトなゲームだけど素人にはわかんない苦労があるんじゃないの?
君がゲーム開発経験があって言ってるんなら申し訳ないけど
スイッチに簡単に移植できるならVITAでも出してるわ
ヒーローズはVITAでも出てたしな
PSO2もVITAで動く
>>300 20年前の経験なんて全く参考にならないしすべきではない。
だがまあ、明らかにプログラムに不足があって表現力や処理効率に不足している和サードゲーは、玄人、素人、経験者を問わず一目で陳腐に見える。もしくは見えて当たり前。
ニートか仁王とか、ps3に洋ゲーにも比肩しない、出来ないw
フロムは頑張ってるけど、やっぱり海外には敵わない。
>>303 これが過去だけでしか今を語れない老害か...
いい年した爺さんなら孫とでも遊んでやれよ
素人にはわからない凄い処理とやらをDQ11の一体どこでしてるというのか
ただ無能なだけだろw
>>305 それが説明できるのが素人じゃない人間
どうせできるだろうって根拠だけでできなきゃ無能と言うのが素人
というかこの件に関してはPS/PCでできる簡単な事がswitchになると途端に困難になったという単純な問題でしょ
UE4のバージョンが違うから
スクエニの技術力が低いから
900p30fpsなんて簡単に移植できる
UBIの自社エンジン製STEEP(1080p30fps)のスイッチ版は去年7月に移植に苦労してるって言ったきり発表から1年以上経っても音沙汰ないですね
>>308 サイコブレイク2も似たような理由で移植に関してはバッサリだったな
スクエニは諦めずに出してくれると言ってるだけマシ
他のゲームでは出来てる!→
どれのこと?→
ドラクエ11なんて大してすごくない!(話題逸らし)
これだもんな
ヤレヤレ
ドラクエ10移動おっそ3倍のスピードでもいいと思うわ けっこうドラクエしてて面白いんだが移動がダルすぎる
>>312 実際すごくないだろ?
あれが凄いゲームとか思ってるのか?
2機種でやっと300万とかw
ドラクエ11がしょぼいと主張すればするほど
その「しょぼいゲームの移植」に時間がかかってるスイッチが「しょぼいハード」であることを
肯定する結果になるな
>>315 PS4の性能ってあの程度のショボいゲームしか作れないの認めるんだね
>>317 その理屈はおかしいでしょ
「スクエニはしょぼいゲームしか作れない」なら筋は通ってるけど
今確かなことは
「何らかの理由で、予定されているにも関わらず、スイッチにはいまだにドラクエ11が出てない」
これだけだよ
PS4の絶対的な性能になんて言及してない
まあ他社は対応どころか実際にはハブられまくり
移植やマルチで無難に完成してるのはほとんどが
元々カスみてえな映像クオリティのゲームばっかだからな
そりゃ話題逸らしに徹するしかないわな
>>314 また逸らしてて草
素直に謝ることもできないようじゃ生きるのが大変だろうな
switchは性能が低いとか言ってる奴が居るが
そもそも機能が足りてないというのも忘れちゃいかん
switchは据え置きとして見ればゴミだよ
携帯用と考えればいいハード
>>318 実際PS4のショボスペックじゃあ
あんなよくあるシステムのコマンド式3DのRPGですら
900pの30fps程度で背いっぱいなのは事実でしょ?
こんなのを擁護してるバカもスレにいっぱいいたよ?
>>324 Switchはそれよりしょぼいことを忘れちゃだめだよ
2017年発売です
switchの性能はゲームには十分でしょう
ただ、13年程前の水準でゲーム作りしてる所なんて今ないし
HDD未搭載等の現代の据置CSから欠けてる所が多いのが問題
携帯機やガジェットとして見れば価格帯以外はいい感じだから
HDDが必要とかWiiUを超えるグラが必要なゲームばかりじゃないからな
二ノ国2なんてSwitchで出せるでしょ。つーか出るでしょ
>>328 素人が~でしょ?だけを根拠に言う事にまともなものは一つもないとよくわかるな
ブヒッチ
携帯時 157GFLOPS
ドック時 393GFLOPS
PS4 1.84TFLOPS
ブヒッチ低性能すぎで開発難航w
豚はソニーガー、スクエニガーする前に
低性能ハードを出した任天堂に文句言え
文句を言う相手を間違えている
技術じゃなくて容量だろうな
容量削減する技術と言えばそうなるが
スクエニもこんな無駄なことせずに先進的なことやれよ
なんで後ろ向きのダウングレード品なんか作ってんだよエンジニアの時間がもったいねえわ
そもそもスイッチ民はマリオとポケモンで満足する馬鹿だけなんだから放置しとけ
________________________________________________
| |:::| 侵 略 |:::| .|
| |:::| |:::| .|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | / ¨> | ハードルは、高くするほど
| | 厶/wwゝ クリアしやすいでゲソ
| | 、ノリ ^ヮ^ハノ
| | / ヽ
| | / / |ヽヽ
| | (、、) (__)
| | \ 、/
ε= | |= ε= / >、 \,-、 スタスタ
| | ヽ_/ \_ノ
>>330 名探偵ピカチュウもお願いしますw
ちなみにPS4本体より約4倍程度普及している3DSのゲームです
エニはなぜ
Switchに
ドアドアを出そうとしないのか
ゲーム的に負荷が軽いからこそ
別の誤魔化しにくい部分で重くしちゃったんじゃない
ホントか嘘かはPC版出りゃわかるけど
日本じゃ買うことすらできないんだっけw
アンリアルエンジン4で作っちゃったのがすべての間違い ただこれには任天堂がスイッチでもアンリアルエンジンが動かせるとスクエニに嘘をついた経緯がある
UE4festのドラクエの講演はかなり評判良かったし使いこなせてないって事はないだろう
契約云々の話ならまだハードの全容が表に出てないのにNX版を示唆したり正式発表前なのに公式HPにタイトルがあったり任天堂との契約の方が怪しくないか
そもそもSONYが独占契約してるなら金渡してPS4版一本で開発してもらうよ
PS4版は確かに何かおかしい、何処にリソース使ってんだろ?と勘繰る位
あのレベルのグラならソフト側の技術向上次第でSwitchでも行けそうだけどなぁ
PS4版エフェクトとかリッチに使っててそれなりに重そうだと思ったけどな
イベントやらもムービーのようなリアルタイム処理ばかりだったし
エフェクト全部引っ剥がせばswitchでもいけるかもだけど
糞ショボくなりそう
主力がソシャゲ企業に3倍の給料で引っこ抜かれてもうゲーム開発できる人材がいないんだよ
ドラクエ10なんて2.0以降はほぼ新人だけで作ってたからな
>>322 GPUの機能としては、switchの方が2.5世代程新しいからPS4と比べてもそれほど見劣りしない絵が出せる。
足りないのは絶対的な馬力だけだな。
そもそもPS4と同じメーカーが移植するとは限らないからな
別メーカーが移植するならPS4のソースを使い回すみたいな事は期待出来ないだろうし
この期に及んでメーカーが発表されてない事からもそうなる可能性はかなり高そうな気がする
スイッチじゃキツイぐらいグラフィック凄かったんだな。
洋ゲー見慣れてるからなー綺麗とは微塵も思わなかった
この2本が既に実機で動いてるわけで
糞狭いエリア+エンカウント戦闘でキャラ表示も少ないDQ11が移植出来ない理由って何だろうな
海外版の販売がSIEとか9が100万売れたのに3DS版出さなかったりってのが関係してんのかな
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 移植じゃなくて新規で作るんだろ
エニ側は自力で開発やらんから開発出来るソフト屋探しから始めなきゃならん
何がはだよ
エニックスなんて8ビットPCの頃から販売代行屋じゃん
>>359 その動画レベルのを国内で作れるメーカーあると思うの?
>>360 旧エニックス部門が旧スクウェア部門に発注すればいいんじゃね?
GTX260で動くoutlast2とドラクエ11は違うよ
解像度落としてエフェクト軽くしても動かないから
手作業でポリゴン減らしてる最中なんだろうな
開発者は悲惨
>>366 それは感情的に難しいんじゃないのかね
俺も会社が合併した経験があるが合併前に取引してた会社は切れないもんなんだよ
対して合併した会社は合併前にはライバル会社だったから関わらないのがむしろ当然と言うか
失敗するのを期待する感情すらある
>>370 DQ10は内部開発(つまり旧■)だからその手のしがらみはさすがにもう薄れてきてるでしょ
>>370,374
スクエニは仲良くやってるほうじゃね
バンアムはナムコの人とか「お前らまだいたの?いつやめるの?」とか言われてそう
最近のスクエニからでてるソフトの殆どに中国人の名前が連なってるのがすげー気になる
PS4proって1050Tiくらい?まさか750tiとかないよな。
PS4版の劣化バージョンではなく
3DS版の超強化バージョンで出して欲しい。
頭身とか絶対3DS版の方がしっくりくるし
内容も詰め込みやすいでしょ。
衣装を全部の装備で反映するとか
(せめて最強クラスは全部反映)
色々細かい事もやりやすいはず。
あと、エマをどうにかしてやってください。
併せて他の女性キャラとの結婚イベントもーーーー
据え置き版が本線なんだから
3DS版みたいな出オチネタのリメイクなんかしねーよ死ね
>>386 っつーかドット絵版は絶対入れてほしい
あれが入らなかったら買わんわ
PS4番のUEのバージョンがスイッチの新しいUEのバージョンと相性悪いとかそんなんじゃねーの
もしくわ開発が変な作り方したかのどっちかじゃ?
switchが新しいUE対応してても肝心の性能が低いし…
11って性能必要か?
海外じゃアレより性能必要そうなの劣化移植で出てるぐらいなのに
PS4版やるとグラは結構綺麗だよ
エフェクトが色々入ってるんで全部切れば
大分軽いかもだがショボいだろうね
あと技術力で言えば海外とは大人と子供くらいレベルが違うんで
洋ゲーが出来てるのにと言われても和ゲーでは無理
>>401 UE4使ってるから無駄に重い
しかもUE4はAMDのGPUはあんまし最適化されてないみたいだし
PS4版が移植できないって悩んでる暇があったら、3DS版をスマホに移植してそれをswitchに移植する方が早そうだけど。
ロマサガ2やきのこはスマホ版移植してるんだろ?
>>408 ロマサガはUnityだから対応速いんじゃないの
tegraとかいうカーナビに載せるためのクソチップでPS4のゲーム動くわけねーだろ
UE4を使用しているps4版でさえ最適化されておらずあのグラ、システムで30fps
あのグラをスイッチにうまく似せて落とし込むのは可能だが、UE4版のドラクエを移植するのは重すぎてスイッチじゃあ厳しいんだろう
>>11 今更スクエニに技術がないとかアホかよw
完全に置いてきぼりだよ。
つーか和サードでまともな技術を持った会社なんかねーよ。
SIEAがps4の本体発売を日本後回しにするくらい無いw
UE4より
なんでできてるのかしらんがhorizonを作った奴を無料配布したほうがみんなハッピーになれる気がする
あれほんとおかしい
南アの黒人差別の構図思い出した
英系白人>>>>>>>>>>>>>蘭系白人>黒人
英系「差別よくない」
蘭系「ニガー(プゲラ」
箱X>>>>>>>>>>>>>>>PS4>switch
箱X「クロスプレイ、実績捗るな」
PS4「低スペ(プゲラ」
>>418 こういうのをハイクオリティって言うんじゃねえの?
ダウンロード&関連動画>> DOOMとか移植した所に委託すれば?
一ヶ月でできそう
-curl
lud20250120001354このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1522364253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「何故スイッチ版のドラクエ11は「技術的に難しい」のか YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ニシくん「ドラクエ11(PS4)グラショベえw」 スクエニ「スイッチへの移植は技術的に苦戦している」
・【激論】何故任天堂ゲーは技術的に20年以上も一切進歩しないのか????
・めぐみ「任天堂スイッチ版のドラクエ10がセキュリティ的にヤバい件」
・ドラクエは何故海外で人気が無いのか?
・社会は何故働かなくても良い世の中にする技術開発を行わないのか?
・何故ニンテンドースイッチにはAOSSが無いのか
・何故ゼルダは日本でドラクエの地位になれなかったのか?
・バンナムは何故スイッチ向けのスパロボを作らないのか?
・【信者お断り】何故スイッチは失敗したのか【真面目討論】
・何故ゲームの技術は年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか
・何故ゴキブリはスイッチが毎週5万売れてる理由を理解できず、やるものナイナイ言うのか
・何故ドラクエ主人公になり切っている奴は悲劇のヒーロー願望の被害者意識が強いのか
・【徹底討論】86年生まれのゼルダとドラクエ、何故ドラクエはゼルダになれなかったのか?
・水田わさび「ぼくドラえもん」(ヽ゜ん゜)「お前はドラちゃんじゃない」 何故なのか
・【PS4の圧勝】何故、ブラックフライデーの勝者はスイッチだというデマが流れたのか?【任天堂の闇】
・で?お前らドラクエ11はPS4版かスイッチ版のどちらを買うの?
・スイッチ版のドラクエ11はボイス追加+大人ベロニカ操作可能になるよな?
・ドラクエ11プロデューサー「もうスイッチ版のこと聞くのやめてくれ…」
・ なぜ任天堂には「あの名作を最新技術でリメイクしてほしい」と渇望さるるソフトが1本もないのか
・何故ニンテンドーダイレクトはソニーやMSのそれと違いここまで圧倒的に注目されるのか?
・スイッチ版のドラクエ11ってほんとは発売中止が決定してるけど、発表を任天堂に止められてんじゃね?
・【速報】FF15のスクエニ第2BD、ニンテンドースイッチの研究・技術検証に乗り出す!!!!!!!!!
・何故オマイラは本田翼ちゃんもやってるドラクエ10をやらないのか?
・何故ブスザワはドラクエ11に虐殺されたのか・・・売上4分の1()
・何故か世紀の駄作ボンバーマンRを庇う任豚。小島時代に技術者いなくなったから…改善してくれるなら…
・ドラクエ11は何故ライフイズストレンジになれなかったのか?時渡り
・やはり、ドラクエ11はスイッチで完全版がでるのかな
・ドラゴンクエスト スイッチ版のスクショが公開
・スイッチ版のドラクエ11の主人公をトランクスから悟空に直してほしい
・Switchユーザーの母数は爆発的に増えているのにサード売上は横ばいなのは何故なのか
・何故ずっと国民的男前扱いだった福山雅治さんは劇的に人気が無くなってしまったのか?
・ワンピースは何故ドラゴンボールに勝てないのか
・何故オクトラは成功してセツナは失敗したのか
・◇ムーグ婆は何故「おまんこ舐めたい」の糞スレを乱立するのか?◇
・【PSO2】今回の期限クエは何故過疎だったのか【混沌】
・【チョンゴキブリ悲報】スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?
・上野樹里 向井理 玉木宏のドラマは何故つまらないのか?Part2
・何故「キP独」の意味は「キチガイはPig独占」になってしまったのか
・【サッカー】<MF乾貴士(エイバル)>レアル下部組織の14歳MF中井卓大くんを絶賛!「技術的に凄い」 「人として本当に良い子」
・何故ゲハ民は「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス」を異様に嫌うのか
・【イース8爆死】何故任天堂信者は「3Dのコアゲー」を買わないのか?
・【世論】神戸の「世界一のクリスマスツリー」は何故批判されたのか
・アンディ・ボガード「スイッチは負ける。何故なら【仁王】が出ないからだ」
・何故タイトルマッチ前哨戦で勝ったレスラーは絶対に本戦で勝てないのか?
・無名のインディタイトル等では何故かスイッチ版が一番多く売れる仕組みが判明
・PS4ってスイッチみたいに明確な大ヒットの要因ないのに何故か世界で普及したよね?
・ベセスダカンファで一部タイトルがおま国対応される可能性もある中、何故かゴキがスイッチハブと大喜び
・【ゼノブレイド2】マスタードライバーは何故ファションセンスが壊滅的なのか?
・【豚発狂】オクトパストラベラーは何故失敗し、何故大爆死したのかタモリ・・・
・ネットでは「何を言ったか」より「誰が言ったか」に意味があるになってしまったのは何故なのか
・元官僚「改ざん前の森友決裁文書は、記述が詳細すぎる 普通はあんなに細かく書かない」何故なのか…?
・【ゼノコンプ】SCE三大RPGの一つだったワイルドアームズは何故ドラガリアロストに負けてしまったのか
・【ミステリー】何故イケメン慶応大生はネットで総叩きなのか?いつもなら「純愛」「女が悪い」「冤罪」と加害者擁護の方が多いのに
・何故一般的に韓日友好は求められているのか
・ドラクエが技術不足って言ってるやつちょっと来い
・ 任天堂は「トロフィー制度を導入する技術力がない」のでは?
・3DS版:ドラゴンクエスト11 PS4版:アンリアルエンジン技術デモ
・NHK立花、ReHacQで斎藤元彦が何故悪くないのか法的に解説し場内が静まり返る…
・ドラゴンボールファイターズのスイッチ版とPS4版の比較動画が公開
・ニンテンドースイッチはホログラム表示に対応!近未来の技術で出来たハードだった
・|/-O-O-ヽ|「スイッチアトリエがボケグラなのはガストの技術不足」俺「性能不足のせいだろ…」
・何故、元アイドルの女性タレントって目の敵やバッシングの標的になりやすいのか?
・何故ゲームの主人公には「親」がいないのか
・有識者「ペルソナ5RはSwitchには技術的に出ない」
・【中国メディア】中国が日本の高性能エンジンを分解してみてわかったこと 「技術を盗み取ることは難しい」★2 [どこさ★]
21:25:05 up 76 days, 22:23, 0 users, load average: 13.58, 15.38, 16.14
in 1.9545888900757 sec
@1.9545888900757@0b7 on 070310
|