助けて頂きたい。 箱のキャプチャ録画で自分の声が入らない。 Skypeテストはok 設定でマイク オンもチェック入ってる 接続しているデバイス ヘッドセットも表示されてる マイクはPS4では問題なく使える 他、確認する所ありますか?
>>26 そうなんですか! PS4みたいに実況は無理? ちなみにtwitchで試しても声が出なかったです。 配信ならマイク聞こえてるよ 実況配信なら可能 本体機能の(クリップを撮る)で残した映像にはマイク音声は録音されないと思う
>>28 なるほど。 キャプチャー録画は捨てます。 twitchでも声が出なかったのは謎です。 twitch設定ではマイク 有効、ボリュームMAXだったのですが。 声入り配信はなんかやり方あったんだけどな・・・ 配信系は疎くてほとんど分からんのでごめんね
>>31 とんでもないです。 クリップ録画では声が入らない事が分かっただけでも助かりました。 twitchで声が出ない原因を探します。 >>30 後載せ(アフレコ)なら、UPLOADSTUDIOでナレーション付けられたと思うが それじゃダメなんよね? >>33 二度手間は避けたいので、プレイしながら声を当てたいですね。 twitchなら簡単だと思ったのですが・・・ なぜ、声がきこえないのか あー実況系のそれで俺も困ってた。色々設定いじってもどうにもダメだった 結論からして、箱でスカイプする→PCのスカイプ垢を会話に入れる→PC側のスカイプから箱の音声を拾う→配信に乗せるでやってる ちなPCはOBSね 生配信だったら1人でパーティー作って、配信に乗せる系ボタンでいけた気がする
今さらヒットマンプロローグってのをやってるんだが、テクニカルチャレンジが19あるのに表示は18しか存在しない これはそういう仕様なの? それとも製品版買わないとダメ?
ライフイズストレンジビフォアザストームのボーナスエピソード配信きてんぞ
まあゲーム配信なんかしたって閲覧ないからいいっしょw
>>36 無い マップ上に目標表示されるから、進行には困らないけど ヘッドセットの音声も録音出来るように公式で要望したらどうか?
Twitch primeでFortniteのスキン配ってる デビルメイクライのPC版も
わーん車検あるのすっかり忘れてたー またoneX買うのが遠退いた…辛い…
>>43 今年車検だけど古いフォードでバッテリー交換もしたから 20万近くかかったけどXBOX ONE X買ったよ 別腹です おいおい、車検なんて次いつ来るか分かってんだから毎月貯めておくもんだろ 車なんか処分してx買ったほうが幸せになれるぞ
MHW →ハロワ2→Netflixのループになる。幸せ。
モンハンはまだ人居るか?ps4版キッズ多過ぎて引っ越したくなる
>>44 パンプキン?サンダーバード?エスコート? ハロワ2(ハローワーク2) 車を処分してゲーム機を買った事が発端で仕事まで辞めてしまった主人公が社会復帰しようも現実問題が立ちはだかる中奮闘するアクションRPG。
古いフォードっていうからフォードがまだ日本に市場参入していた頃のフィステバだろうw
>>43 車検代が予想より5万高くついたと思えばいいじゃん 車検てなんであんなに高いのん?体のいいカツアゲにしか思えん
フェスティバスポーツモデルとかいうシャワー付き謎仕様
>>50 そんな古くない 10年ちょい前のエクスプローラー fortniteのAB切り替えって、設定画面ある?
整備に無頓着な人が公道を走るのはヤバいし しょうがない
Watch Inside Xbox 3月10日 21:00 GMT+1 ダウンロード&関連動画>> VIDEO &index=50&list=PLU12uITxBEPGosR7YHt6eSeKUwK8U-CGa&t=0s 車検は昔より大分安くなったんたぞ まあもっと安い方がいいけど
車検が高いんじゃなくて、自賠責と重量税が高い 整備代とか3~4万ぐらいだろ
これからは自動運転のチェックなんかも必要になるから高くなることはあっても安くはならないだろうな
>>51 アクション要素低そう…。 話題を振られたら適切な回答をしなければならないQTEが苦手 下位互換のゲームでGOTY版のDLCディスクは使えないのかな?
ff15dlcのコル戦やノクト戦難しくね? 俺が下手なだけなんか、キレそう
>>48 その人というのは日本人でボイチャする人を指してんのか? なら答えはNO ランダムマッチングで会話せずに気楽に協力プレイ 即3乙クエスト失敗も「外人なにしてんだよw」程度に流して楽しめるならYES 後者なら歴戦クエスト立てたら即埋まるほど人はいる 検索して報酬4枠じゃん!と思ったら即満員だよ 米尼のXboxギフト販売停止になってるけどいつからこうなの?
Xかったから古い方のoneを知り合いに譲るんだけどそこはネット環境がないらしい アカウント作るくらいならアイフォンのテザリングでも大丈夫かな
>>73 対戦とかしないならいいとは思うけど、アップデートかかったら地獄かもシレン アップデートないタイトルなんかあるのか? インディーズくらいじゃないか?w
>>48 日本人はいるけどチャットしても返してくれない人が多いから、それなら外人でもよくねってなる ってかチャット周りのUIミスってるわMHW 何のためのFだ ネットつながないんならオフラインで作る仮アカのままでいいんじゃないの?
満喫のネットつかうのもありか あとオフラインだと仮アカウントの作成になるの知らなかった テザリングか満喫か、仮アカウントかは先方に選んでもらおうかな 情報ありがとうございます
モンハンはPS4でやってるけどそもそも集会所ほぼ機能してないからチャットとか皆無だよ 無言でクエスト始まって無言で終わるの繰り返し スタンプぐらいはよく見るけど
Amazonの海外アカウント作ってさあギフトカード買って注文したらアカウントロックされたぞ。オレゴン使えんな。
>>39 通常は自己満だが こっちじゃ配信で時給発生するんだよ 趣味やりながら、毎月箱Xが買えるボーナスなんて最高だろ >>82 ふーん。 俺だったらそんなんで収入を得るより普通に働くけどね。 でも大抵のマンガ喫茶は有線の回線なんて使わせてくれないから注意な この辺は各店のQ&Aなんかにも明記されてるケースが多い
海賊のSea of なんとかってゲームの翻訳サイトって出ると思う? 誰かが翻訳してまとめてくれたら買いたいんだけど
アカウント作る所まで自分家でやらせてそれから友人に持って帰ってもらったらいいんじゃないの
セガ日本語版エイリアンパッケ売ってるの初めて見た 廉価版ださんのかなヒントブックいらんから コンデムドみたくなる前に確保しとこかな
xboxって標準で無線LAN対応なのか。 俺はケーブルで接続しているが。
oneは無線対応だね でも基本は有線だと思う、無線は対戦しないなら別にいいのかな 知り合いに渡す本体はもう箱詰めしたから出すのめんどいので 向こうで何とかやってもらいたいと思います
キャプチャの話だけどmixerじゃ駄目なん? マイク拾うし、録画も可能。 録画は14日間保存される。 時間制限は分からないけど、1時間やったやつでも録画されてた。
男の場合 「あとは任した」 女の場合 「分からない事があったらいつでもLINEしておいで」
>>91 アカウント自体はただのMSアカウントだから、 相手のスマホで作ればいいだけじゃないのかな Fallout4のエンハンスドはバニラでも綺麗と思えるグラになったのがめちゃ良いわこれ
>>58 おま俺 いい車なんだけど、一壊れにつき十万単位で飛んでくよな パジェロPHEVディーゼルを三年待ってるわ >>87 出ないと思う そこまでやりたい人がいないだろうし よっぽど日本語切望されてタイトルじゃないとなぁ 文節くぎってくれれば全部カタカナ翻訳でもいいから ファーストは全部字幕つけてほしい
今の自動翻訳技術ならリアルタイムで変換も夢じゃないと思うんだけどな スマホとか繋いで
いやいやアルファベット言語圏の翻訳は基本一種類で 全角半角できるからゲームにおとしこむのは楽だけど 日本語はあれこれあれで大変らしいから
俺はガラケーテザリング128kで初期設定した アップデートは流石にキツい
>>90 2.4GHz、5GHz両方サポートしてるからな。 古いwifiルーターなら買い替える価値があるほど5GHzは良いぞ。 ローカライズされないゲームは複数確定しているのにローカライズされるゲームは一本も判明していないファーストの異常な状況 海賊ゲーが本体バンドルまで出すゲームであるところを見ると、今年は英語版ゲームしか出ないってことも普通にあり得るな。
モンハン飽きてトゥームレイダー買ったけど放置してベヨネッタ2やってるって言った者だけど、 今トゥームレイダー起動してみた タイトル画面で放置してるけどドルビーアトモスがいい感じだね リアサラウンドスピーカーとリアイネーブルド?スピーカーに耳を寄せてみたんだけど、 雨が降ってる音がしてるんだけど、イネーブルドスピーカーの方は雷の音だけ鳴ってて雨の音は鳴ってなかった とりあえずもうちょっと放置しとく
>>100 やっぱそうだよねぇ… あと微妙にちょっと高いよね シャーロックホームズがセールになるたびに 「これ日本語無いんだよな・・・」って落ち込むからクソめんどくさい
あれ『作中では「初歩的なことだよワトソンくん」という有名なセリフは一度も言っていない』 ってロード中tipsが一番心に残った
そういや言ってないね たしかドラマ版のシャーロックホームズの冒険でも一切言ってない
視覚性向上とネイティブ4Kだとどっちが映像綺麗なの? 説明文見てもよくわかんない >>114 視覚性向上は2Kモード用 この手の選択肢は4K環境があるのなら4Kモードが最適 モンハンは海外から買ったからだと思ってたけど、トゥームレイダーは日本で買ったのに、このソフトを持ってますか?プレイ中に出てきた… 何なのこれ
>>118 もし箱1で購入したものをXに外部ストレージで引き継いでるなら 一度オンで起動すると自動でライセンス移行される模様 あと本体をホーム設定しとくこと このケースでないなら分からぬ >>114 トゥームレイダーの場合だと僕は視覚性向上にしてる。 ネイティブ4kにするとライティングの一部とかが削減されるから… 好みの問題ぽいけどね。 もちろん4KHDR環境での話 インサイダーβだけどシステム音の主張が強くなってヘッドホンだとちょっと鬱陶しい
PUBG一ヶ月ぶりくらいにやったけど結構変わってんのね 人が死んでいく早さも明らかに縮んでるが
>>119 Xで買った 今確認したらホームXboxにはなってなかったけど、実家にあげたSの方をホーム登録してるかも ホームXboxの仕組みがよくわかってないんだけど、Xで買ったゲームをSでも遊べる環境にしたい モンハンWは2つの機種で遊べてるから変にホームXboxの設定をいじってトゥームレイダーがSにダウンロードできなかったら嫌だから怖くていじれない >>123 君のゲーマータグで購入したソフトであればLiveに接続する限り何も気にしなくておk >>120 好みなんだね ネイティブ4Kにすると木目とかより細かく見えるし、多分ネイティブ4KってXの特権だと思うからネイティブ4Kでやってみる >>125 海外の解析サイトでは、視認性向上の設定が一番って結論出てるよ。 視認性向上でもFHD以上の解像度だし、ライティングやフィルター処理が一番品質いい >>124 Sの方は他の人のアカウントもあるんだけど、トゥームレイダー買ったXをホーム登録しても、Sの方でもちゃんとトゥームレイダーダウンロードされて他の人のアカウントでも遊べる? 切り替えできる回数は残り2回です。って表示されてるから怖い >>123 ホームXboxてのは文字通り基本となる本体 この本体から購入すれば、この本体なら誰のアカウントでも遊べる ホーム以外の本体は、そのゲームを購入したアカウントでサインインしてる時だけそのゲームを遊べる >>128 てことはSで家族それぞれのアカウントでも遊ばせたいし、Xは自分用のアカウントしかないからXでは登録しない方がよさそうだね ホームにできるのは一台だけで2台以上同時にホームには設定できない
雪山から始まったけどHDRの効果に感動してる めっちゃ綺麗だしリアル いいねぇXbox One X 元取れた
ただHDRって画像じゃ伝えられないのが残念だね… こんなに素晴らしいのに それがHDRがあまり認知されてないし普及しない要因なのかもね
ララの勇が気すごいw 雪山でジャンプしてピッケル空振りして谷に落ちた時深夜なのに思わず絶叫してしまった グラが綺麗だから没入感がすごい 今後のトゥームレイダーも買っていくことにした
え?xでHDRオンオフでスクショ撮って見比べたら違いは一目瞭然だけど…
>>134 映画もリブートされたし、 今後もトゥームの新作出て欲しいね >>135 HDR凄いよ!ってSS貼っても、見せる相手がHDR非対応のモニタだったら見ても……って事でしょ Xbox ONEは取り扱ってないエディオンのゲームコーナーでUHD BDソフト売場が出来てたw
ヴァンキッシュ互換されたから遊んでみたけど、いまいちハマらなかったな 一応ストーリークリアしたけど、スローになるやつの必然性が感じられなかったし、盛り上がりもなかった ギアーズはめちゃ好きで、ヴァンキッシュをすすめてくれた人には申し訳ないんだけど
>>140 無駄に格好つけてプレイの人の動画をお勧めする こういうふうにプレーしてほしかったんだろうな、というか多分制作者の演出の意図を超えてる 画質自体は今見たらアレだけど動きが本当別ゲー ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>140 ギアーズでTPSの固定概念にはまってしまってる人は合わないと思う ヴァンキッシュはチャレンジ攻略動画見ると芸術とすら思える動きするぜ 例によって上手すぎて攻略になってないけど ぶっちゃけヴァンキは自己陶酔するためのゲームだと思う
ただクリアするだけなら凡TPSだがチャレンジの方はガチでいい難易度だから そっちを楽しめるか楽しめないかで評価がわかれる
ダッシュボードがAtmosになったんだな 音が鳴る時だけアンプにAtmos表示されるw
左右の音の出し分けとか無駄に凝ってるけど前のに戻したい
あれTP"S"じゃなくて銃の撃てるアクションだからな ギアーズよりベヨネッタとかサンセットに近い
トゥームレイダー PS4でかなりやったけど安いから買いなおした 2k環境だけどおそろしく綺麗だな 4k HDR羨ましい どれだけ綺麗なんだろ
>>148 2K環境One X持ちだけどすげーわかるわw Forza7が2Kでもエグいほど綺麗だからなぁ 4KHDRだとどんだけ凄くなるんだろ >>147 ギアーズの対戦に限ってはとてもTPSとは思えないけどな トゥームレイダーPC版持ってたけどHDRで試したくて買ったら PC版の4k最高設定より綺麗で吹いたw
海外DL版のライトニングリターンズって日本語入ってるんですかね? 入ってるんなら安いんでこっち買いたいんだけど
レグザを買うならやっぱり49BZ710X以上? M510Xだと安物買いの銭失いになる?、Z710Xは40インチが無いんだよなー 部屋のスペースに不釣り合いなTVを買ってもしょうがないし・・・
いまテレビ買うんなら50インチ以上を買った方がいいよ。 40とか小さすぎて後悔するよ📺
>>96 いいね X本体はもう持ってるから4KHDRの環境を整えないとなあ… やっぱ大画面の液晶TVのほうがいいかもな もうFPSなんてやる気ないし。負けてストレス溜まりまくりだから 43インチじゃもう小さいほうなんだね 49インチ辺りを購入検討するかな
ブルーレイの映画見を快適に見たいときどれ落とせば良いんだ? 最初に出てくるプレイヤーはレビュー最悪なんだけどw
TT Isle of Man は13日発売になってるけどもうプレイできるね 日本語ないけど遊ぶにはあんまり影響ない 4kでマン島走るのイイネ!
>>157 買えるならテレビは一番良いヤツ買ったほうがいい HDRの差が大きいからショボいのだとxの恩恵を受けられない >>162 それ気になってたんだけどコースって他にもあるん? マン島だけ? Xを4K HDRモニタかTVで遊んでる人 モニタとTVの機種と感想教えてください
>>165 他に1周3km~12kmのコースが9コース マン島だけ60kmもあるw トゥームレイダーのコスチュームが16個中16個解放されてるから、どれがレアでいいコスチュームなのかわかんない… とりあえず副作用のあるコスチューム着回していけばいいか
Deep Rock Galactic日本語になってないね まだPC版だけかな
>>166 スコピ予約直後に東芝のZ700X43インチ買った 2016年登場の機種なんで片落ちなんだけど 2017年モデルの方がいいんだろうけど50インチ位からしかなかったんだよね 結果的には大満足 まだ見れてないんだけどINSIDEの感想はどうだった?
バイクゲーってイマイチ人気にならないな。MotoGPやRideとか。 マン島のやつか、、まっいっか。
>>173 このゲームもそうだけどプレビュー版ってどうやって手に入れるの? どうやってって・・・普通に売ってない? ストアの下の方にあるよ
>>180 日本ストアに並んでるの? ゲームの体験版の項目にはないよ クラッシュバンディクーが3本入ったやつが7月に出るから調べてみたら4KUHDとHDR10対応なのに容量が101MBだった どんだけスカスカなの…
>>182 それたぶん購入履歴つけるだけのダミーデータだと思うよ 発売日が近づいたら正式なデータがDLできる クラッシュのPS4版はロード地獄だったね。ゲーム性以前の問題だった。今も解決されていないようだけど
>>183 あーそういうことかw たしかにこの容量はありえないもんね モンハン60fpsでやっててフォールアウト4エンハンスドされたからやってみたらガクガクで目が痛いw 変なテクスチャバグも追加されてたし
>>181 ああすまん、俺海外ストアしか見てないから日本ストアちょっとわからん 海外ストアにはある プレビューのゲーム自体は日本ストアにもあるけどどこにあるかは知らぬ トゥームレイダー始めたらストーリーとは別の項目でクロフト邸を探索するのあったからやってみたらララがバイオハザードのクレアに見えてきた
ゲームやる時間が20時頃からって言うのもあるかもだけどモンハンw日本人ぽい人結構いるね 日本人がPTにいると安定して狩れるわ
>>190 パーティでやる意味ある? ソロでも余裕なんだけど… >>190 おらは外人連中とやったほうが安定する。 てか箱MHW にゆうたがいないからいい。 >>191 自分で枠があるときはソロ安定 危険度3枠5とか狙いでマルチやってるよ 痕跡集めクソ過ぎなんで 俺、痕跡集め用の歴戦キリンクエ、6つ位確保してあるわ…… ギルクエのように消えなければ良かったんだけどなー
セールのダクソ3デラックス版DLCも日本語確認 ただしうち環だと本編日本版入れ替え後に新規で始めたら祭祀場で進行不能になったので ロスリック到着まではオリジナルデータで進めておいたほうがいいかも
Darwin Projectどんな感じかね? 銃がないバトルロワイヤル??
んー モンハンの場合はこのソフトを所有してますか?ってなってもキャンセルして再開すれば続き出来たけど(それでもウザいけど)、 トゥームレイダーの場合はそれになると毎回タイトル画面からやり直しできつい SSDなのにクロフト邸開始する時のロードが長い でも実家にあるXboxをホームXbox登録してあるし家族のアカウントで遊ばせるためにはこっちのXboxではホームXboxの登録しちゃだめだし我慢か…
>>188 ありがとう クレジットカードの登録で詰んだから諦めるわ 素直に日本のストアで発売されるのを待つよ >>198 雪山で凍死しないように斧で殴り合うゲーム 神モードもある deep rock galacticはどうしてもやりたかっからクレカ無理だったけど日本アマゾンで高い北米ギフトカード買った
2.68% 誰もやってないんだこのゲーム… 海洋探索ゲーがしたくて北米のサブノーティカ買ったけどめっちゃ面白い!フルローカライズされてるしイイね!ドリキャスの青の6号思い出すわ
>>203 お前は少し落ち着いてレスした方がいいと思うぞ >>1 みて勉強しろってレベルで酷い、この前のモンハン購入で暴れたのもお前だろ ダークソウルに挑戦しようかと思ってるんだけど、1か3どっちのほうがいい?
>>204 青の6号と聞いて風呂に浸かりながら なんの情報も見ずに速攻購入&DLしたわ どんなゲームかYouTube見たら完全好みだありがとう >>208 できれば理由教えてくださいよ! 1からなら今度出るリマスター的やつからですね~ >>209 3とストーリー的に繋がってるから、1クリアした後に3やると感慨深いで トゥームレイダー2千円チョイで安いな。 積んじゃいそうだから悩むなぁ。
しばらく前に無双オロチ2のアプデ入って何かと思ったけど カメラの仕様が変わったみたいだわ 今まではキャラとオブジェクトの間に視点を持っていくとキャラがドアップになってたけど いまはもうオブジェクトを透過してカメラの距離がかわらないようになってる もしくはオブジェクトの上にカメラが乗るように変更されてるわ
>>206 俺も1からがおすすめ 1と3は繋がってる部分がある Switchで1のリマスター予約してるけどストーリー繋がってるんだったら3もSwitchで発売してくれたらいいな
3は昨日ぐらいからサ-バーにつながったりつながんなかったりしてる。この間メンテしたでしょうに
>>213 対戦だけなんでゲーム中は特に必要ない 寒さで死にそうだとか注意が出るが、画面見てりゃ判るんじゃない 操作もボタン配置見りゃ判ると思うが、むしろ似たゲームの経験から何となく判ると思う 全体的にそういうところはシンプルだから 作れるアイテム類を先に編成しとくシステムなんで、その説明は解らないとつらいが パワーアップ系は数値見りゃ違いが判るだろうし、トラップとかは使ってみた方が早い ゲーム自体、まず何するかとか、HUDの見方とかも何回かやれば解ると思う ショーディレクターっていうゲームマスターをするモードもやって確かめた方が早い とりあえず試用で2時間出来るんで、今なら人いそうだからシステム理解するくらいはプレイ出来ると思う 1と3繋がりがあって2は無いんだダクソ なんか2だけ微妙に評判悪かったりするよね 放置してる1やり直してみるかなあ
良いTVやモニター使ってる人は余計な補正機能とか全部切った方が良いよ レスポンスも上がるし素の4k画像めっちゃ綺麗 55インチでもレスポンス上がるからFPSで勝率上がった
>>220 今、2やってる途中だけど 敵の配置が悪いのと、微妙にグラフィックの感じがバンナム臭い まだ3やってないけど1はオススメ >>219 御丁寧にありがとう とにかくやってみる God Modeという人っ子一人いないco-opゲーがあってだな
互換対応してからヒットマンブラッドマネーが売ってなさ過ぎる 先に互換したアブソリューションもだけど ずっと売れ残ってたのになぁ
実況音声悩んでた>>25 は、どうやら解決したっぽいね、っと。(棒 どうせなら3極プラグだったのか4極プラグだったのか くらいのフィードバックを残しといて貰えると後進の為になるのでヨロ 型落ち在庫処分品の43型REGZA Z700Xが税込み8万円だったから衝動買いした。 新型のZ710Xの進化した画質に魅力を感じたものの、タイムシフトマシーンの魅力と店頭販売価格で決めた。 取り敢えず次世代テレビまでの繋ぎだけど、ようやく我が家も4KHDR環境が整った。
こんばんわ。 普段シングルプレイばかりやってますが、codシリーズのシングルキャンペーンは質、量はいかがですか? タイタンフォール2のキャンペーンは楽しかってのですが、ボリュームが少し足りないと思いました。
deep rock galacticが面白すぎるん 日本語対応も来たのになぜストアで日本ハブなの?
dying light campaignってもうダウンロード出来ないんだね。 Appleだからかな?
dying light companionだった。 >>229 アマで2k近くすんだね。 箱○の時に500円くらいで買ったけど精神病院がムズ過ぎて積んだ。 トゥームレイダーのクロフト邸探索っていうモードで、文献全部集めて、母のお墓を見つけてクリアしたから書斎に3つレリックが出現するはずなのに出現してないんだけどどうすればいいかわかります? 因みに出現するレリックは「邪馬台国の剣」「アトラス」「ピストル」です しかも文献が文献のタグでは42個中42個発見ってなってるのに、マップの画面だと40個中41個発見っていう訳分からなくなってる…
家庭用ゲーム板で聞いたけど何時間もレスなくて誰もいないっぽいし、ここなら詳しい人いるかと思って…
>>239 本編はクリアしたけどDLCコンテンツは魔女の奴しかやってねーやw 諦めてまた一からやり直そうと思って始めたけど文献42個あるのに、マップ画面だと40個しかないことになってるオワタ deep rock galactic さっき体験版やってみたけど英語だったよ 日本語きたの?
人に聞く前に自分で調べる努力をしないのはモンハンの時と一緒だな 他力本願も程々にしとけよ
>>239 トゥームって結構グラ綺麗なんだな 買ってみようかな >>244 やったことないから分からんけどクリアしてからじゃないとダメとか? >>249 お墓発見してクリアになって、その後クリア後に降伏宣言っていう文献を手に入れて文献は42個全部集めたんだけど、 クリア後にスタート地点の書斎にレリックが3個出現するはずなんだけど無いし、文献も40分の41みたいな訳わからない数字になってる 20year セレブレーションパックを1回アンインストールしてもう1回ダウンロードし直して始めてみたけど、文献が40分ののままだ もうやめた
>>233 レス見て買ったけどまだ日本語化されてないじゃんかよー 面白いからイイけどさ >>250 バグってるね 今確認したらレリック54/54 文献40/40 壁画2/2だった 普通はエンディング後の書斎にレリック3個出るはずなんだけどね シューターか 久々にRPGやりたいな ドラゴンエイジ作ってくれよー
あのドワーフになろうみたいなゲームそんな面白いんか どういうジャンルなん?
ドラゴンエイジ2を互換して…まだDLC のやってないの。
258 名無しさん必死だな 2018/03/11(日) 21:11:57.40
>>254 またバグってんのかよ いつも箱版だけバグまみれだな >>254 確認してくれてありがとう このバグは自分だけか… でも文献40個なんだね、ほんとは42個あるのに…w スクエニにも問い合わせしてたんだけど、恐らくいい回答は期待できない さっきメルカリ見たらMHWを出品してる人がいて商品名が「モンスターハンターワールド カセット Xbox」になっててワロタ カセットてw
>>259 それは文献40+壁画2って事じゃないかな 流石に連投してる人すれ違いなんで消えてくれませんかね。
隠れた名作教えて ジャンルはホラー以外なら何でもいいでふ
今世代って隠れた名作ってないんじゃない そもそも埋もれてしまうほど数出てないしな
>>265 ホラー愉しいじゃん、outlast1/2やろうぜ whitenoise2もオフソロで人間捕まえられる様になって面白くなった 13日の金曜日もオフジェイソンモードが予定されてていいぞ 他ジャンルならもうすぐ出る予定のロボクラフトとかどう? あと今ならsubnauticaかな Xに付属のコントローラの色は単品で売ってる黒コンと同じですか?
サンセットオーバードライブじゃ隠れてないからダメか? ホラー抜きってきっついな デッドスペースも勧められん
ゴーストリコンFSとかお勧めだよ互換されてるかは知らんが
アラン先生はホラーじゃなくてスリラーだから……でもそんなに隠れてない気がするなあ と思ったけどDL版の配信止まってるんだっけか
>>265 Transformers: fall of cybertron 未だにこれより好きになれるゲームに出会えない mixerの過去の録画? 見るのに早送りできるようにせーよMS
>>239 クロフト邸探索なんてモード追加されてたのか。 魔女狩りしかやってなかったからまた再開してみるかな。 質問糞ガイジ思い出すな 電話番号晒したあほ 090-3274-0093に電話かけたらお話しできるよ多分
いまだに電話番号控えてる人がいるんだねぇ…びっくり アホはどっちなんだろ
やっぱり質問ガイジ本人だったかw アホはどっちなんだろとか効いてる効いてるwwwwwww
空気読めない奴なのはその通りだが電話番号まで書かなくてもいいだろw
その電話番号が既に他人に渡ってたらその人にも迷惑がかかるだろが
犯罪者が適当に俺の電話番号を抽出して語ったらしく、 東京の警察から電話かかってきた事あったわw
みんな隠れた名作ありがとう わしはディヴィニティオリジナルシンを勧めるで!
>>231 いい買い物したな タイムシフト付きのコスパ最高のレグザだよ 純正じゃなくてもタイムシフト録画対応したHDDあるからそっち買えばいいよ うちは2部屋ともZ700Xだよ Xに変えれPUBGでもっと上位に行ける そう思っていた時期が僕にもありました でもこのグラでサバゲー出来てること自体がもう楽しい
PUBG、全然下手だけど操作に慣れてきたらクソ楽しいなこれ ぼっちだけどw
Z700X何気にいいよね Z810Xも買ったけど前者のほうが応答速度と反応速度が少し速い
明日のセールはFO4GOTY版頼むよ ウィッチャー3でもええで ついでにアサグリオリジンもやってくれ
>>306 俺もソロしかやった事ない 一緒にやるか >>308 アサクリ以外しょっちゅうやってると思う デュオも楽しいけどお互いの位置取りに気使うから、結局気楽なソロでやっちゃうわ ハイキング中に雑談できたりするのも良いんだけどね
書き込めてないと思ってやらかしちまったか。すんません
アサクリオリジン Xでやるとめちゃくちゃ綺麗よね。クリアしたあとカッコいい写真撮ることにはまってしまった。
PUBGマルチ楽しみたくてポイント気にしないなら野良のスクアッドやればいいんじゃね? みんな自由に行動するからそんなに気も使わなくていいし連携がうまくいくとテンション上がる
週末gears4クリアしようとしたけど Xboxのアマゾン動画のアプリが快適過ぎてゲームやれなかったチクショウめ
テレビじゃなくモニタで50型以上4K HDR販売してください はやくHR3アサシンやりたい
>>318 IOから4KHDR対応の55インチのやつが出てるよ Cuphead何これめっちゃ面白いじゃん やってない人はやるべきだね
>>312 ダメだ。こないだのセールの時はOne X持ってなかった。ノーカンだからもう一回セールやれ PIXARKはいつからなんだろう なんか情報ない? 早くやりてぇ
ウィッチャー3は4KHDRモニタ買うまでプレイ控えてるわ 敢えてね
32インチ以上の4KHDRが早く5万以下にならねーかな この際だからインド製だろうが中国製だろうがかまわんよw
>>298 ホーケン面白いよね フレンド誰もやってなくて拠点戦勝てないから止めちゃったけど LGの4Kテレビが週末に届くんでone xを買おうと思うんだけど、何かオススメあるかな 360時代は虫姫さま、大往生とかのSTGはメインだった ついでにUHDでこれは買っておけ的なタイトルもあったら教えてください
>>330 4K画質を堪能したいならX Enhaced対応タイトルは一通り 特ににアサクリオリジンズ、ライズオブトゥーム、Gears4、Forza7、Hrizon3あたりは飛び抜けて綺麗 UHDBDはノーラン監督のダンケルクが撮影・ポスプロ・マスターまで 全て4Kで制作された数少ない作品だからUHDBDのショーケースにはぴったり UHDBDは正直あまり無い your ropeが一番オオって思えたけどアニメだからな
>>330 無料アプリのInsectsで効果を確認しよう あとはエンハンスドタイトルを買い漁るのがその次 >>319 IOから発売するのは知ってたんだけど レビュー見たいしIOがどんな会社かわからん(´・ω・`) 330です ギアーズとフォルツァは360時代にもやったことあるんで買ってみます みなさん教えてくれてありがとう
>>339 人というものはそういうものさ 彼にとっての正当性を見出したかったのだろう 360時代にギアーズ遊んだことあるなら、手元にあるだろうギアーズ3を投入するんだ!ってのは無し?
>>335 FreeSyncに対応したTVは来年かなあ >>339 自分では参考にしたつもりですがみなさんのアドバイスを無視した形にみえたことをお詫びします みなさんのレスをみて公式のXbox One X Enhancedに対応している一覧とPVもみて トゥームレイダーやアサシンクリードは未プレイなので過去にプレイしたこともあり 比較的長くプレイしていたギアーズとフォルツァならいけるかな?と思いました ギアーズはドーンハンマーが今でも印象的です >>317 アマプラ良いよね~。あの値段でこれだけのクオリティって凄すぎると思う。 俺も洋ゲをXでやってみたかったから買った新参だがアマプラが一番稼働率高いというw 毎回疑問に思うんだけど一つのゲームをアプデするたびにアプデの容量って積み重ねていくの?
プレイしてて電池がいくつあっても足りないのですが、みなさまはエネループみたいなのを使っているのでしょうか? コントローラと本体を繋ぐ変換USBで有線でプレイしているのですが接続の調子が悪くなって途切れてしまったりしています みなさまはどうしているのでしょうか
タイトルにenhanced editionってついてるやつは別にenhancedアプデがある訳じゃないんだよね?
>>347 エネループ六本を二つのコントローラーで使ってるな俺わ。 電池切れたら充電済みのにすぐ交換出来るように。 有線でゲームとか考えられない。 エネループ買うのケチり有線接続でコントローラー痛めて買い直しとかなったら本末転倒じゃね? 無線で使うならエネループを2~3セット位常備だね ただ、有線で使うにしても、USBの接続部の調子が悪くなるってどんな雑な使い方してるんだ……?とはちょっと思った
あれ、途中で送信した もともとXBOXコントローラーはUSB端子クラッシャーだよ エリートについてきてるケーブルとかだと壊れないけど、普通のケーブルは使わない方がいい
初代Xboxの互換作業ってまだ続いてるよね? とりあえず箱○で互換対応してるタイトルは、全部Oneでやれるようにしてほしいけど ファントムクラッシュとJSRFがやりたい
キングダムアンダーファイヤーザクルセイなんちゃらを互換してくれー
ダークソウル3を安いからと衝動買いしてしまった私を誰か罵って
>>343 いや彼はたぶん>>318 の話をしてると思う。 気にしないでくれ! それと、 ドーンハンマーはオンラインよ >>347 バッテリーとチャージキット買えよ 電池とかバカが使うものだ >>302 ありがとう でもいいよそこまでしなくても。大ごとになるし そういう人は自然と罰が当たるから >>349 エネループ検討してみます、レスありがとうございます チャージキットみたいなの買うよりエネループのがいいでしょうか? >>350 5m買ったのですが長さがギリギリで傷んでしまったようです >>352 こんなに負担かかるものかというくらい傷んでるみたいです おとなしく有線もやめます、純正なら痛まないのか レスありがとうございます >>359 xbox の純正のチャージキットでしょうか エネループよりいいのであればそちらの購入を検討してみます、ありがとうございます >>362 ぶっちゃけどっちでもいいと思う 純正品だろうがファームウェアの更新は有線じゃないと出来なかったし eneloop割高に感じるけど良いよね でもsanyo時代のの方が長持ちするように感じる不思議
少し高いけど充電池ならエボルタもオススメだよ エネループも持ってるけど、エボルタの方が電池持ち良い気がする
充電池はAmazonのでいいや 昔エネループ作ってたところのOEMだし
チャージキットを使って遊ぶときは無線で ある程度使ったら遊んでないときに充電してる
>>361 そりゃ電池は電池屋の買った方がクォリティandコスパ高いと思うよ。 xbox純正買う意味が無い。 二代目くらいから無線でファームウェア更新出来たよね
充電池っていうか充電器が重要だな。 最初に買うなら充電器セットで。
質問 MHWにおいて自身がたてたクエストで救難信号を使用してるんだけど誰一人として入ってこない ポートは開放してるし部屋は誰でも入れるよう鍵かけずクエにも鍵はかけてない 流石に金x4枠上位貼っても誰もこないからおかしい 何が原因か予想or同じ経験してる人で解決出来た人いたら教えて下さい JCです! ちなみに、こちらから入る分には外国人日本人問わず入れます
>>362 チャージキット買っとけ エネループなんて使ってられなくなるから メーカー純正じゃないパチモンの高速充電器があるけどあれはオススメしないぞ 電池の寿命が縮む縮む
何貼ってるか知らんが餌が悪いんじゃね ゼノジーヴァならすぐ来るよ
>>380 色々貼ってる 上位なら何でも~古龍3~4枠 それでも誰もこない… 一人でもクリアは出来るけど味気ないしたまりに貯まったクエを展開したい >>377 金枠で反応するのは歴戦キリン討伐前まで それ以降は歴戦以外よっぽど欲しい素材のクエスト以外は価値なくなるからなあ >>383 自分宛かな? 普通に救難信号を機能させたいのです >>385 上には書いてなかったけど歴戦も貼ってる たとえ上位だとしても3枠だろうが人のはすぐ埋まってるから自分の何かが異常 装飾品あつめ黙々とやってたから上位は4枠しか残してないし歴戦も3~4枠しか残してない もうすぐ250越えるからどんどん消えていく ジャスコ3安かったから久しぶりに遊んでるけど2に比べてマップスッカスカだなぁ ゲームとしては全然ダメになっちゃった
>>352 他社製のケーブルで3年位有線で運用してるけど全くガタ来てないなー 物によるんだろうか >>386 集会所が同じ言語のみとかになってるとかは? >>377 自分も救援全然来ないから諦めて救援行くけど結構な割合で弾かれるから多分弾かれてるんじゃないかな。 IPv6のせいかなと思ってるけどよくわからんな。 >>393 ユニティはセールでタダみたいなモノだから良いんじゃね? 折角のウリのcoop要素がUbi鯖と単調過ぎるお陰で糞だったんだし >>393 Unityは1ドル以下で売ってる そんな悪いタイトルじゃないけど ロンチの失敗が後引いてるな >>377 プロフィールをオフライン表示にしてない? 先日俺も同じようなことあったが オンライン表示に戻したらすぐ人が入ってきた >>390 ありがとう 集会所は初心者やなるべく全員向けに設定し言語もワールドやっとります >>392 ありがとう 救援入るときの弾かれは自分もよくあるけど、これは定員になったりラグ表示されてたりすると思う 何度も入り直す事で入れる時あるけどこれはホストの拒否で入れなかったのかわからない >>397 ありがとう 前まではオフラインでやってたけど数日前からオンライン表示にしてる 何故ならマイクラでDL版が貰えないと嘆いてた人が情報公開したら貰えたって書き込みあったからその類いかと… 結局、いまは4K HDRテレビは買いじゃないのね? HDMI2.1対応のテレビを待てばいいの?
>>392 あ、うちはIPv4です 現在IPv6検討してるからその書き込みみたら怖くなった 一応6でもかませば4に出来るみたいだけど >>400 10年近く使い続ける前提ならそうだろうね 東京オリンピック需要とかで値段も下がるし高性能化も進むしHDRの規格もまとまるだろうし じゃぁ最低でも後2年は待つの?で待てるなら良いのでは? >400 最低でも12月にしとけ。 4KBSでも見れなきゃゲーム以前の問題だ。
そう思っていた僕も4KUHD逆シャア発売で心が揺れているわけですが
エネループ使ってていちいち電池交換めんどくさいから 純正のチャージキット買おうかと思ってるんだけど バッテリー切れて有線に繋ぎなおしたらいちいちコントローラーと本体のリンクし直さないといけないの?
エネループプロは乾電池より大きくて物によっては入らないから注意な まぁ、週一回寝る前にUSB指すだけの純正プレイ&チャージキット一択だよ
前に誰かも書いてたけど、Z810XでFH3暗すぎる...ゲーム内のビデオ設定は指示通り適切な値にしてるはずなのに...!
泥スマホの充電器とコントローラつなげば電池入れずとも使えるのね 5mケーブル用意したら有線でもいいやってなった。電池ないと軽くていい。
>>414 たしかに軽いけどfpsとかヘッドフォン使うようなゲームだと結構邪魔なんだなぁ >>411 エネループかチャージキットで悩んでるんだけど単三電池を他に使わないならチャージキットの方が充電の頻度は少なくて済むんでしょうか >>416 充電の頻度というよりも手間かな エネループ→毎回外して充入れ替え&充電 チャージ→ケーブル刺すだけ 俺もチャージキット買うまではエネループで十分だと思ってたけど買ったらエネループが邪魔くさくてチャージ一択になった もういい加減云うのも飽きてきたけど 純正チャージキットとコントローラの接続端子部は固くて 接触不良になりやすいので、必ず2~3回抜き差ししてから 使い始めること。 これをやらないと、充電が不十分ですぐ切れる
今買うなら、どれがXユーザーに最高な4Kテレビなんでしょう? 予算は20万円以内だと、、、
アサクリ結構やり込んでるけどユニティのストーリーだけはちんぷんかんぷんだったわ
X買ったぜ、ちっちゃくてビックリ 49型4kレグザも買ったぜ、綺麗でビックリ クソ忌々しいマイクロUSBはグラつかないよう瞬間接着剤で固定済みだぜハッハー! まあ無線にこだわるならFPSのリロード並みにスキあらば充電!くらいの気持ちでやらなきゃダメなんじゃねーの?
>>418 バカかお前 使ってれば何回も抜き差しするんだから接触不良がおきたとしても最初の数回だけの話で そんなに恩着せがましく書くような事じゃない >>420 191000円のやつね。 ありがとう!! 買うことを検討する。 REGZAにPS3の時に買った専用サラウンドシステム光端子で繋げたら音良くなるかなー?
>>417 チャージキット購入することにしました、ありがとうございます >>418 それ必ずやるようにしますね ありがたい情報です > チャージキット購入 だまされたとまでは言わないけど早まったようだな 汎用性のないものは買わない方がいいのに
ダイイングライトをエンハンスしてほしい。このゲームやってるがメチャクチャ面白いな
>>429 箱コンだけなら凄く便利 抜くことなんてほとんどないし汎用性関係ないと思う >>429 持って無い奴のアドバイス程滑稽なものは無いなw >>371 じゃあプレイ&チャージキットは何屋が作ってんだよw まさかMSが電池まで作ってると思ってんのか? >>432 まぁまぁ、箱コンはどの充電池使っても充電忘れるくらい長持ちするから チャージキットを否定する気持ちもワカランではないよ 360とも使いまわしできるし >>425 馬鹿はお前じゃね? 使った事ねえ奴がもの話すんじゃねえよ 硬いってのは電池パックの端子の事だろ まさかUSBの端子とか思ったのか?アホ丸出しだな 360でしか出来ないゲームはまだあるから必要な人は買ったら良いよ
普通にエネループ4本買ってローテーションすれば電池切れで困ることはなくなる エネループプロを薦めてる人がいたけど大容量ニッケル水素電池はかなり短命になるので注意 コントローラー用途なら容量と寿命のバランスが良いスタンダードがお薦め
>>438 Skate 1.2はX Box one X できますか? >>400 もう待てなくなったなあ アマゾンで安く売ってるLGの4KHDRTVでもいいかな、って思い始めた X持ってるとやっぱり4KHDRのモニタ環境が欲しくなるね Forza Horizon3とか2Kのモニタでもすげえ綺麗だからなあ 4KHDRだともっと凄いのかと思うと… あ 素で息子と忍者(サイロック)間違ってたね(´・ω・`)
>>437 キネクトゲームの充実度合いは360だな オレもc7pおすすめだな TVは評判悪いけどXのモニターとしては最強と思う
ホームxboxってのを設定しとかないとオフライン起動は問答無用で弾かれるのか・・・ 知らんかった
有線・・・電池切れがないが、雑に扱う人だとUSB端子がやばそう エネ・・・ライトユーザーだと半月持つ場合もあるが、ヘビーユーザーはいつか蓋壊すかも? 純正・・・悩んだら無難、他に使えない物に大枚はたけるか こんなイメージ 俺はエネループで、月一交換(充電) 有線とエネループは、買わなくても家にある場合が多いかも?
>>446 一長一短アサクリオリジンの輝度設定とかわかるけど、900nits限界なのと1000越えではHDRの実力半減するくらいに違いがでる フレとボイチャやりながらゲームやってるけどエネループだと電池持って一日だわ 二日は持たない コントローラーの蓋開け閉め多すぎて壊しそうだから純正プレイチャージキット注文したわ
ここの情報で久々に米国設定してソウル3買った。 おかげで寝不足よ。てか寝れなかったわよ。どうしてくれる。
クリップってyoutubeにアップ出来なくなった?
>>359 電池は他の機器でも使える。バッテリーとチャージキットはそれ「しか」使えないじゃん このチャージキットでの充電てコントローラーにケーブル繋げてするの?充電中は有線コントローラーになるの? 家中の単三と単四つかう機器には全てエネループだからなんの問題もないわ俺
結構前にもバッテリー論争してたよね。箱スレなのに。
xboxのロゴが入ってるのが欲しければ純正を買うしかない
>>455 アホだから電池使ってるのか知らんが少しは自分で調べろよアホ丸出しだぞ しょっちゅう電池取り出して交換とか充電器にセットして充電とかバカのやる事だ >>449 10年前のプラズマ今も使ってるけど焼き付きなかったよ >>451 詳しくありがとう LGが国産だと即買いなんだけど海外のはナゼか不安になる 強い言葉使うのは良くないよ もっとお互いイライラしない言葉使おうよ
1日2日で電池切れになるほど遊べる時間ないからなあ エネループ使ってるけど確実に2週間以上入ったままだわ
>>465 今じゃ国産の方が不安だぜ ソニー、画質は良いけど細かいバグが多い パナ、画質ゴミ シャープ、まぁまぁ 東芝、海外資本なったけどREGZAは続投でまぁ安心 LG、コスパ最強。画質も良い 電池交換がバカだなんて、それじゃあ純正コントローラーの仕様全否定してるやんけw
>>449 有機el c7p 使ってるけど 焼き付きはパナプラズマテレビVT3 より 考えなくて良いね >>465 C7p 買う前はVT3 でまだまだイケると 思ってたけどxどc7p 環境でゲームしてるけど 別格だよ >>449 え?有機ELってプラズマの時みたいに焼きつきが出るの?? せっかくSonyの70インチ有機ELを買おうかと思ってたのに >>465 VT3 で調整してもゴーストリコンなどの森の細かいとこで木がフラッシュするのがシャープネスとかいじっても直らない C7pゲームモードより遅延があるなど使ってみて色々ダメだったんだなと気付いたよ プレイ&チャージは箱◯のがウンコだったから懐疑的な層はいるのかも USB端子がバカになったらマイナスドライバー等でこじってやればマシになる
>>476 プラズマテレビだと 明るい部分があるとすぐ動画としてみてても多少残るんだよね 有機elだと動画できになることはないね ゲームでも半年くらい使って 残ってるって気にしたことはないな 一応焼き付き解消モードみたいなのあるけどc7p は あ、パナプラズマテレビは横線の表示に 釣られて長く横線が表示されるのも残念だったな
>>478 端子よりも充電ケーブルが断線しやすいのがキッツいわ さすがにそれは直せないし >>483 もう3年使ってるが問題ないぞ どんな使い方してんだよ それに例え断線したとして普通のUSBケーブルじゃん どこでも買えるだろ エリコンをトイレ行く時に ケーブル引っ掛けて派手に落としちまった おかげで接続不良で今日から電池生活ですよ
俺はエネループ派…理由は「あったから」 コタツの上の小物入れに充電済みのエネループ何本か置いておくだけで不自由なくなるよ 我が家の家具の配置だとケーブルは邪魔…
>>472 LGって画像エンジンがショボいから画質はイマイチだよ ちゃんと調べてるのかお前 C7P 4k @ 60Hz : 21.4 ms 1080p @ 60Hz : 21.3 ms 4k @ 60Hz + HDR : 21.1 ms 1080p @ 60Hz + HDR : 21.2 ms 50Z810X 1080p @ 60Hz : ゲームダイレクト 16.5ms/19.2ms/24.1ms ゲームスムーズ 18.7ms/22.2ms/25.6ms 4k @ 60Hz + HDR : ?データ無し どちらも所持してるけど4kHDRはC7Pのほうが体感的に速い 残像ブレはC7Pが上だけどそれでもまだ気にはなる
>>488 間違えた c7pは映り込み気になりますか? またC7ナントカ荒らしが始まったんか(´・ω・`)
今の有機ELテレビってみんなスクリーンセーバー付いてんじゃないの? ONEも無操作が続くと画面暗くなってスクリーンセーブモードみたいのになるし 実績目的とかでスティック固定とか自動ボタン連打みたいな特殊な状況でテレビ付けっぱとかしない限りは焼きつく心配はない気がするが
>>465 俺もLGとか韓国企業だし大嫌い 誰が朝鮮企業から買うもんか!と今でも思ってるよ だが、液晶TVにおいては残念ながら認めざるを得ない C7Pとか明らかに国内企業より頭一つ抜き出てるわ 壊れたとかの話しも聞かないしな >>495 国や政治思想は好きじゃないけど 韓国製品は別に最近悪くないけどね テレビも世界シェア的にみたらサムソンとLGで40% まあローカライズという点では少し使いづらいけど あとiPhoneユーザーだが最近Galaxy欲しいもの 朝鮮不買!とか言いつつTV見てるヤツのアホさったらないわ あ、PCモニターもほとんど朝鮮パネルだけどな
>>475 全く俺と同じテレビ変遷 プラズマも結局最後まで目立つ焼きつきはしなかった テレビの話はイライラする人もいるだろうけど X楽しむうえでどんな環境が良いのか 情報交換は大切だと思う C7Pをオススメしてるのではなく実際に使って Xをより楽しめると言ってるだけ これから買う人は更に良い環境があるのなら 知りたいだろうし
チャージキット使ってるけど本体が遠くにあるから身近にあるノートPCに繋いで充電してるよ 充電専用のUSBケーブル使って
C7P君 流石にうざいねw ワード見た瞬間に「あいつかw」って思ってしまう
C7P-O PS4-D2 最 後 の ジ ェ ダ イ
スレ荒らしてまで主張するから完全にネガキャンだよなあ
いや、参考になった。 年末まで待つか、c7pを買うか
質問スレみたいのないの? 悪いとは思わんがさすがにこんだけ続くとうざい
>>507 オフィシャルサイトが立ち上がるのが14日じゃないの? そもそも誰かTERAと黒い砂漠はどう違うのか教えてください >>496 製品が悪くないのは認めるよ ものによっては日本製より優れてるしな 敗戦した日本がアメリカに追いつけ追い越せと頑張ってきたのと同じく、韓国も日本に追いつけ追い越せとやってきた結果だと思うわ まあ今はいかにxを良い環境で遊ぶかと考えたら日本だ韓国だは言ってらんないよな PUBGは糞面白いし黒い砂漠は遊びたいしw >>515 深センとか行くと日本が技術後進国というか IT後進国になってしまってることにショック受ける >>511 ありがとう! でも、FO4もウイッチャー3もセールになかった。。残念・・・ 今年に入って100人サバイバル系一気に増えてきてるな
スレチすいません 完全にゲーム目的でOnex購入したけど4K ULTRA HD 再生できるの思い出して逆襲のシャアポチったわ アニメの4KHDRがどんな感じか楽しみ
>>377 時間問わず救難発信歴戦古龍3枠ですら10分以内に埋まらなかったことないからなんらかの環境だろうな ちなみに良クエに入れることはほとんどない 2枠のゴミみたいのは入れるから椅子取りに負けてるんだろう だからホスト専 シャドゥタクティクスとガスガズルレーシングがセールになってんじゃん!
>>519 俺はMAD MAX怒りのデスロード買ったぜ サバイブやり込んでるけどなかなか面白いね エンドロール見てからが本番みたいだけど
>>529 ほんと微妙すぎる・・・ 個人的には欲しい物が何一つ無い フォルツァ7ってパッケがいろいろあるけど普通のヤツ買っておけばいいのよね、これ つーか、アマゾンみたらPS4よりXのほうが安いんだね
品切れしてるだけじゃない? マケプレから買わないでしょうに
セールとか買う人ってVIPとかで還元されまくっててジェムとかどれくらいもらってるの?
>>527 PC版盛り上がってないけど実は日本は隔離鯖らしいから海外状況は知らん 内容はまぁ、やってみたけど暇つぶしにはなるんじゃない 槍と弓がなんかモンハンぽくてすんなり出来た 砂漠までの繋ぎとしてなら楽しめるんじゃね セール終了まで3時間ぐらいしかないから教えてください ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリスのズンパスって ヒットマンパックとかデウスエクスパックって入ってないの?
ウルフェン2は日本版発売日にすでにズンパス付きがセールで半額だったから買った やる事単調だから飽きるの早い セックスシーンが問題になって日本版と海外版別だが海外で買えば両方落とせる 削除したシーンはつべで見れるがまあ単なるギャグだ
週末のTERAβで、バーサーカー、ソーサラー、ウォリアー各20Lv以上までやってみたが、 レベル差補正あるからか、やってる事もやり易さもあまり差を感じなかったな この中じゃスキルコンボ豊富な双剣のウォリは退屈しなかったけど まあ繋ぎだね
>>541 あなたの言う2つともう1つ入ってないようだ ・ヒットマン パック ・デウスエクス パック ・レジェンド パック >>544 そうっすか でもズンパス1080円で540円の奴2つだとお得でもなんでもないよな >>546 ズンパスって162円のやつだよね? 以下の2つを含んでるから918円はお得だと思うんだけど。 ・歪んだ歯車 パック 540円 ・凍てつく死 パック 540円 >>547 セール中はもちろんなんだけど セールじゃない時のことなんだけどね 普通ズンパスだと多少お得になってるケースが多いから >>548 あなたは>>541 でこう書いてるからセール中での話だと思って答えたよ。 >セール終了まで3時間ぐらいしかないから教えてください セール中じゃない時はそうだね。パックにしてる意味がよく分からない。他に何か得になってるのかな? 本体交換した再生品って キズものだけど再点検されてるから安心して使える キズは、気になるけどな・・・
Team Bravoの海外レビュー悪評多すぎて外人の皮肉大喜利みたいになってんな どうしたスーパーマッシブ
無知ですまんが、witcher2を海外マケプレで買った場合は日本語入ってる?
>>518 売れたからな 当然出てくると思ってた シューター、ゾンビ、サバイバルばかり 発売日に買ったprey遂に始めたんだけどこれ難しすぎねーか… キツいから難易度イージーにしてなんとか植物園までたどり着いたがそれでも死にまくって辛い
Xって内蔵HDDと外付けSSDってどっちが早いですか? そろそろ内蔵だけでは限界だ…
>>558 過去に1度たりとも内蔵の方が早かった試しが無いのだから 外付けの方が速いしさっさと増設すれば良いよ >>558 前スレからの引用だけど外付けSSDが速いよ 757 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイW 99a1-HR89 [222.150.201.184])[sage] 投稿日:2018/03/08(木) 20:02:09.37 ID:bGNbehlq0 今SSD来たんで平均化します Xbox One X ウィッチャー3で起動からキャラ動かせるようになるまで 各2回計測 外付はUSB3.0ケース+(3.5HDD,SSD) 内蔵 2分04秒 2分07秒 外付HDD 1分42秒 1分59秒 外付SSD 1分35秒 1分35秒 思ったより縮まってるな MHWも入れたいけど既にもうパンパンだ
the last nightってピクセルゲーなのに凄まじい作り込みだな 日本でも出るんかな
ディズニーランドアドベンチャーって荒んだ心を癒してくれる?1800円になってて気になる
ウルフェンシュタインのセールどうしようかな 春のセールまで待つかどうしようか迷うな
デモンズソウルの権利ってソニーが持ってるのか リメイク出るならXでやりたかったけど無理やな
SOD2めっちゃやりたいのに。 英語版で我慢するしか無いのか...
1はPCなら日本語化出来たし どうにもならそうなやつはPC版の日本語化に期待した方が良くない?
尼のStar Wars バトルフロント II限定版安いな 年末からずっと今までDL版のセールの買おうか迷ってたがディスク版で あの値段だから買うか…
>>579 本当だ なんでこんなに安いんやろなぁ(白目 >>575 ありがとう 思ってたより作り込まれてるな 買ってみる ファーストタイトルが軒並み日本ハブってきつすぎる みんな何を楽しみにoneやってるんだ?
ノーマルXBOX ONEのウィッチャー3は900Pらしいのですが実際ボケた感じしますか?
>>575 ショップの欄に対応言語の欄が英語しか書いてなかったから日本語無いんだなって思ってた。 買う気は無いんだけどありがと! >>584 そうなんだよね 自分もそれ見て英語しかないのかと思って調べたら日本語の動画あった ストアは日本語対応してるか書いてほしいよほんとに State of Decayは1の時から 規制が必要な国では出さねーよってのが 開発会社のUndead Labのポリシーだからね
ファースト軒並みハブって何のことを言ってるんだ? PUBGとCupHeadは日本円で買ったしSea of Thievesは予約注文できる まさかCEROが原因で国内販売されない(PCやPS4でも不可)State of Decayの一例だけを挙げてるの?
最近4KHDR環境を整えたけど、感動するほど凄くはないなー PC最高画質のゲームで目が肥えているせい? まぁー、PC用モニターとは違って、テレビは大型液晶なので迫力は桁違いだけど。
今年ローカライズされるマイクロソフトスタジオのゲームは一本もないからな。 経費削減で収益性アップを狙ってるか ハブられてると見るかは人によって違う。 ま~ローカライズしても売上なんて誤差レベルだから経営判断としては正しいわな。
>>571 ディズニーランドアドベンチャーはキネクト持ってたら必携だよな 4kHDRが凄く無い人は設定間違えてると思うな 本体とTVの設定見直してみよう
PCPS4でも出ないからウチも大丈夫^^;なんてやるなよとw まぁ日本を見捨ててるというなら正しいけど
なんでお前らそんなにディズニーランドアドベンチャー詳しいの ここで聞いて分からない箱のゲーム存在しない説
>>597 ディズニーアドベンチャーのために、 360とキネクト買ったからなあ 今回のIndie Puzzle Games Saleでおススメ教えて~ あまり複雑ではないのがいいです。ちなみに無料でもらったやつ以外ではEnergyCycleはもってます
へー。インディーなパズルのセールやってるんだーRaining Blobsの絵がそこそこ可愛いなーと思って調べてみたら ルールが………どう見ても……ぷにっきぃずです…… 買おうっとw
桃太郎電鉄16と首都高バトルXとプロ野球スピリッツ3の互換はよ 後テニスゲームがまだでないからトップスピン4あたりも… そーいやー くにおくんのゲームはどうなったんだ?
マスエフェクト3を前のセールで買って放置 寝る前に10分だけやってみようと思って 気がついたら仕事行く時間だった。。。
互換追加 Tom Clancy’s Ghost Recon: Future Soldier Metal Gear Solid Peace Walker HD Edition Axel & Pixel
Far Cry 2の後方互換 日本語版になったけど USダウンロード版は日本語化出来んな 一応日本設定でダウンロード出来ますに表示されるけど
>>577 一緒に遊ぶフレンドがいない人は楽しめないと思う 1人野良で悶々と遊んでたら何度も繰り返すストームディフェンスでつまらなくなって投げ出すよ スプセル新作出るらしいね まだAmazonに載っただけだけど
ピースウォーカー頻繁にあるマップ移動のロードめんどくせーと思ってたから Xなら快適になってるかもと期待してDL
セールのShadowTactics買う前にDemoやってるけど面白いな。 日本語字幕だけじゃなく音声まで吹き替えあるとは。 買うわ。 天誅千乱の互換来ないかな。
>>616 多分バンパラやケンイチ2と同じく海外共通だけど落とし直し出来ない数少ない例外パターンだと思う それとリコン未来兵士は落とし直し出来たけど 現時点でインストール出来ます欄に出ないから コンデムドみたいにストアページからインストールする必要あり >>622 ストアページから落とすのってどうやるの? 検索しても出ないよ コナミはもう互換こないと思ってたわ ドラキュラHDも望みはあるか
>>621 全くノーマークだったけど、これ大昔に出てたEIDOSの『COMMANDOS』まんまっぽいね ちょうどセール価格だし買うわ >>623 こっちも検索にひっかからないから、自分の実績一覧からゲームハブに飛んでそっからストアに行った 後方互換は音楽とか声優の権利もネックらしいが、契約切れ前にMGS23HDも互換早よ。
>>622 やはりそうなんだね ピン留めして日本のストアから落としても英語なんだよな まあ元は北米ストアで買ったものだから文句言えないんだが… ピースウォーカーいろんな場面でのロード早くなってるねやっぱり
フュチャーソルジャーはキャンペーンのキャラが良いし、戦闘中に味方との掛け合い多くて好き マルチも規模は小さけれど完成度は高かったな
勢いでX買って数年ぶりに箱で遊んだけど ホームのUI改悪し続けるやつはいい加減に クビにならんのか?
フォルツァとかやってても感じるけど、無能とかじゃなくて向こうの人とは感覚が違うんだと思う もしくは改悪でもいいから何か変えなきゃダメ。継続そのものが悪って意識。
>>634 一般的にそう思われてないし ユーザーフィードバックではプラットブーマーとして 一番耳を傾けてくれてるよ、インサイダープログラムもあるしね お前の好みの問題で全否定するなよ UIどう悪いんだろう? 今より良い案があるならどんどん意見 言えば良いと思うここじゃなくて
現行のホーム画面のUIに不満ないけどな むしろシンプルで、必要最低限って感じで良いと思うけど 初期UIはどこにどれがあるのか分かりづらくて使い勝手悪かったけど >>633 スプセルコンビクションからシステム流用してて操作しやすかったね UI自体は悪くないと思うけどね もっさりとか言うなら分かるけど
>>613 フューチャーソルジャーとピースウォーカー! これは地味に熱い! ヴァンキッシュといい今年は中の上くらいの渋いタイトルが増えてきて嬉しい N3-2の互換諦めてたけどもしかしたらくるかも oneは最近のしか知らないけどUI褒められたもんじゃないでしょ。どこに何があるかわかりづらい。 前からやってたらマシになったとかあるかもだけど。
セールにきたタイトルは互換されやすいの法則に乗っ取りピースウォーカーが来たのは喜ばしいね 同じくセール常連だった2、3も早よ
慣れでしょ タブで分かれてるだけだし ガイド出せばそこから色々なところにアクセスできるだけ
不要なタブ無効化か並び順変えられればな mixerタブほんと邪魔
ホームは一番重要なマイコレクションのアイコンが目立ってないのがなあ あとこれは箱に限らず、アイコンだけで理解させようとするのやめちくり
マッキントッシュのデスクトップ画面ってそれだけで楽しい感じがしたが、XBOXの ホーム画面ってこれがゲーム機なのに、っていうくらい全然楽しさがないな。
フューチャーソルジャー互換か 箱◯でやった時は最初のステージクリアすると100%フリーズするから放り投げたっけ 箱1ならちゃんと動くかな?久々にやってみるか
UIはここに書いても意味ないし、insiderやるか、twitterで直接言えば? フィードバックのシステムがありますんで。
そろそろモータルコンバットの最新作出して欲しい。もちろんグロは倍増で
楽ブにあった数種類のソフト更に値下げしてるね。PS4でバトルフロント2持ってたけどX用にまた買ってしまった。
>>648 面白いよ 上にもあるがキャラが良いし、市街地やら雪山やら色んな環境で撃ち合えて楽しい 最初はよくあるTPSだけどステルス迷彩出る辺りから遊びが広がる ただ味方のAIが優秀だからcoopよりソロの方が楽っていうwwwww ホーム画面が全て大き過ぎて見づらいな もう少し小さくして履歴削除や整理し易い様にして欲しい この辺は、PS4がいいわ
battlefront2DXはセールで32ドルまで下がったから3240円ならなかなかお得だね 自分はディスクレス派だからパッケージ版は買わないけど
俺らがps4とかもらったら同じことをブーブー言いそうだ まあ慣れろや
ピン画面を基本ホームにして そこでなんでもかんでもスマホ並にならべられたらいいんだけどな
PS4は上の欄に小さいの並んでるのは便利だと思うけどゲームのアイコンはちょっとわかりづらいな ディスク入れてあるとそれが常に一番にくるし全表示にしてないとしばらくやってないと二軍落ちするし SwitchもPS4と似たようなもんだがソフト増えてきてないからまだ良くわからん まあどれも一長一短だな
Switchはシンプルすぎ何もなさ過ぎでむしろ困惑する不思議>ホーム
>>639 jaguarとはいえゲーム機のCPUとしては高級すぎるくらいの代物だからもう少しキビキビ動くようにできそうなもんだけどな タブの並びについては 明確に用事があって向かうことの多いストアタブまでの移動の間に コミュ系が目にはいるようにしたいってのがあるんだろうね
コナミ案外互換に協力してくれるのかな オトメディウス頼む
ピースウォーカー互換されたっていうから動画で見てみたけどUIの表示が横になってるのね
ESOとPoEと黒い砂漠とTERAならどれが一番面白いのかな ESOはプレイ中
海外に電車でgoみたいのがあったから買ってみたが、どうやったら電車が動くのか謎
>>664 おおついに家庭用機にトレインシミュが来たか どこかに前進-N-後退を切り替えるギアがあるはず Railway Empireってのがあって 最近ユーロフィッシングのところが出してる Train Sim Worldってのが出たね
動画見たけどこれ凄いね 一人称視点で歩いて運転席行ったり客席回ったり 線路に降りてずっと電車を走って追いかけたりとか ちょっと見ない間にここまで進化してたのか
>>664 ちゃんとチュートリアルやりなよ 俺は駅にうまく停車できなくて苦労してる 鉄ちゃんって日本以外の電車興味なさそうなイメージだったけど そうでもないのか
海外に写真撮りに行って拘束される鉄ちゃんとかいるよ。
ピースウォーカーインストール中 360時代に買ってた遺産が嬉しい
>>675 この流れで2,3HDとアヌビスも来てほしい アヌビスはリメイクするんだっけ 1 不満を書くな(言論統制)→不満を書くなと書くな(ダブスタ) 2 不満は適切なところに出した方がいい(アドバイス) 最初から見方がオカシイからそういう文章の読み方になってるんじゃねーの
すまんかった お詫びにセールのゲームを(自分用に)購入するぜ
fallout3とNew vegasならどちらがおすすめ?
そりゃあ3でしょ でもNVも悪くないよフリーズさえなければ
>>575 たまに日本語しゃべらないやついるけど字幕は日本語で出る チップとデールとか 3かNVか選べってのは、堅揚げポテトうす塩か醤油選べって言ってるようなもんだから 完全に好みの問題
互換でブラッドマネーやってるけど色々と遊びづらすぎて笑ってる クリアしたらアブソリューションやるけど
昨日も書いたけどNV箱Xでもフリーズするんだな ガイドメニューは出るから落とさなくてもホームには戻れるけど ロードは糞早いのに残念だ
箱X買ったけど最近は360互換ばかりプレイしてる。ソフトが安くて財布に優しいね!
>>687 箱○時代から通してNVはフリーズしたことないな 何が原因なんだろ? NVは各種DLCのも含めてEDが超好き 4でそっけない路線に戻ってしまったのが残念
>>687 まあPCでもクラッシュはするしなあ データの問題かもよ 日本だと20日だけど海外は13日なんだ 遅らせる意味がわからない ローカライズもされないのに >>696 そうなんだ まぁ今トゥームレイダーやってるから出来ないけど海が綺麗だからいつかはやってみたい Amazonの海外アカウント作ったらアカウントとロックされたんだがこれって詰んだ系?
それにしてもトゥームレイダーははじめの頃は空とか景色が綺麗で感動したけど、氷の洞窟辺りからあれ?って思い始めて、 氷の洞窟抜けて敵の基地っぽいような場所について、空見たら全然空が綺麗じゃなくて始めだけかよ力入れてたのはって思った この後また力入れてたならごめん
キングダムってやつが面白そうだな。もちろん(笑)日本語版はないが。 メニュー等のフォントを日本語で同じような見た目、雰囲気のあるフォントに出来ない だろうな。日本語化すると、いつも明朝とかゴシックとかいつも雰囲気ぶち壊しだからな。
ディビジョンの4月アップデートで箱X用パッチが当たるみたいなんだけど、すでにエンハンスド対応なのにさらに画質などが上がるってことなんだろうか? 他にエンハンスドからさらに画質が上がったタイトルってある?
>>694 ファイナルベータちょこっとやっただけだけど、 帆船海賊ゴッコゲーとしては色んな意味で唯一無二に なりそうなレベル。 船のモデルや操船がリアルよりになったり逆に カジュアルになったりはするんだろうけど 比較対象としての基準点になる。 あと海面表現はごっさ綺麗 書いてて思ったが、これ海版ロスルEだw >>702 レスありがとう、リスト見直すと確かに開発中だった 画質向上の他にも60fps動作してくれれば最高なんだけどな~ ローカライズしてないのに日本でも売り出すんだ 噂どおり今年からローカライズ費用削って売上より収益性アップを狙ってくるんだな
あれ?前に「すいませんでした。これからは心を入れ換えて日本ローカライズします」 とか言ってなかったっけ?
フライハイがローカライズしてSwitchに出してくれるまで待とうかな
>>709 海賊はRare社開発のマイクロソフト謹製ファーストタイトルだからWin 10とXboxだけやで Sea of Thievesは多くの言語に対応してる訳でないからね 今後は言語は増えてくらしいけど、継続的にコンテンツ拡充もするから 日本語対応は後回しな気がしてならない そひて誰かが公式フォーラムで日本語追加してくれとスレたててた
>>710 一時期Switchでもってなってたけど、いつのまにかXboxオンリーになったね 左のおぱーいが好きだったなぁ あれ?右だったっけな・・・
pubgをやりたい為購入を考えています。ライトゲーマーなんで画質など気にしないのでSでも良い様な気がしますがX専用ゲームが発売される可能性はあるのでしょうか?
>>718 今のところは無いんじゃね?将来的にはあるんじゃね? ナイアルヨ! >>712 一度たりともそんなことになってなかったけどどこ情報なん 何かと勘違いしてない? >>721 なんかE3でポジティブな変化があるってフィル言ってたけどこれなんかな? E3もMixerブースの方大きく取ってあるようだし買収の件はあくまでも噂だし 今年のMSは動きが読めんな 早くストア関係なしにクレカ使わせて欲しい。いちいちギフトコード買ったりだるいので
>>718 PUBGだけやるならSで、他のゲームも考えてるならX買った方が良い。 現在、X専用はMSが許可していない。 たぶん後2~3年は大丈夫じゃない? 今Xbox Liveに正常に繋がってる? 何かストアに入ろうとするとエラーが出て困ってる
>>721 つまり、MODサポートっていうのがあると具体的に何が変わるの? エリコンをコンバーター使ってPS4で使ってるんだが ABXYに○?△□貼っ付けるような商品ない?
外枠ばっかりいじってないでゲーム作れよと最近の動き見てて思う
今は強固な土台を作ってる最中なんだよ 土台だけ作って終わらないことを祈れ
PUBGやるならXだろ 全く別世界だし、動作が安定するから銃の反動もまろやかに感じる(成績に繋がるとは言ってない
>>723 勘違いなのか釣られたのか自分でもわからない… でもこのゲームだったことはたしか でもこのゲームってレアでドンキーコングは今度Switchで出るのになんでこれは出ないんだろう >>736 今度出るSwitchのドンキーコングは任天堂のレトロスタジオが作ったゲームやで すでにWii Uで出たのを移植したやつやで ドンキーってレアじゃなくて任天堂のものなのか MSの子会社になっちゃったのも知らなかった バンジョーのガレージ大作戦はXboxで出たしバンジョーはレアなんだ でもそういう経緯があるならもう二度とレアは任天堂にはソフト出さないだろうね
>>740 Conker's Bad Fur Dayっていうゲーム(Rare Replayにあるよ)でN64のロゴをぶっ壊す演出したあとにMSのファーストパーティになったけど MSのファーストになったあともディディーコングレーシングDS(バンジョーとか出てる)出してるので そういうわけでもない ああバンジョーとコンカーはディディーコングレーシングDSには出てないわ。 失礼した。 リメイク前のN64のディディーコングレーシングには出てる。(たしか初出)
とうとうドンキーコングが任天堂のIPだと知らない世代が現れたか…
若い子がこのスレに来てくれるのはいいことやで・・・
上位機種にあたるXが選択肢にあるならX買った方が良いと思う これはPS4PROにも言えることだが
皆さんありがとうございます。youtubeで比較してみると気にしないと言いながらXはやはり綺麗ですね。これからバトロワ系のゲーム出ることを期待してX買おうと思います
>>661 切に願う! エクセレントは要らんがゴージャス互換したらDLCキャラ買いまくる。 >>681 ロールプレイとしての楽しさを追求するならNVかな >>749 XはXで、最終アップデート後はそれなりに……………遊べたから………… G互換したら買ってなかった残りの追加曲DLC買うけど Fo:NV(DLC込)≧Fo3≧Fo:NV(単体) だと俺は思ってる まあ好みで選んでいいくらい僅差だよ
オトメディウス専用スティックまで買ったけど、あんなものが出るようなことはないんだろうなあ。
Disneyland Adventuresを買おうと思うんだけど他にいいkinectのゲームある? 360とOne両方とも気になる。 いちおうD4、Child of EdenとKinect Adventuresは持ってる。
あれだけ要望の多かったBO2なんて過疎しまくりというのが、なんか寂しい でも入るロビーのほとんどがチート部屋というから遊びたくなくなるよね
カーバルスペースプログラムというのがおもしろい。 今セールで値段も安い。
>>756 しゃーない ゲームに関しては思い出補正がかなり強まるよね BFBC2の時も「もう成績気にせず暴れていいんだ!」ってはしゃいだがそれも3日で終わった >>751 追加曲もまだ買ってないのが多いから互換して欲しいところだなぁ。 360だけで終了は寂しすぎる。 xは気が向いたら遊んでみます。 シリアルエクスペリメンツレインにインスパイアされたとかいうフミコってゲームは面白いのかな
MGPWHDはメタルギアサーヴァイブ関係だろうから オトメディウスは・・・・。
トゥームレイダーだけど明らかにグラフィックが低下してるんだよね、Xでプレイしてるからソフト側の問題 明暗差があるところで白くなる 空もこんな感じで白飛びして変 スタートした頃の空と全く違う空 因みに視覚性向上にしてる 恐らくこのソ連軍の基地はHDR対応に作り直されていない
明日発売のデビルメイクライって予約とかはないよね? 0時に売り出してくれるかな
>>755 ディズニーランドアドベンチャーはディズニー好きなら必携と思う位にお勧めだよー面白いよー 手に入るなら、YOUR SHAPE FITNESS EVOLVED まあゲームじゃ無いけどね! Smartglass含めて拡張インターフェースとして使うなら Halo:CEA、スカイリム、ForzaHorizon キネクトで弾幕シューティングをやってみたい インスタントブレイン Dance CentralとかDance Evolutionもお勧め XBOX ONEだと、ALIEN ISOLATIONをお勧めはしておく。中盤辺りから凄いだれるけど…… >>762 実際に、暗いところから非常に明るい雪景色を見ると、目が慣れるまでこんな感じだからまあ…… もう少し調整して欲しいのは確かだけども >>755 Disneyの音楽と音ゲー好きならDisneyFantasiaおすすめ。 あとは定番のKinectSportsRivalsやフルーツニンジャ。 PSYCHO-PASSも地味に対応してるな、見られている感を味わえる。 PUBG、隠れ続けて4位で死ぬより潤沢な装備のまま60位くらいで死ぬ方が遥かに悔しい やめろ俺のインベントリを覗くな
>>762 テレビ側が勝手に補正してる可能性はない? ついにフタケタンか、、、 ps4proはちょうどこの頃ホライゾンゼロドーンが出たんだっけ Xはトゥーンレンダリングでショーケースとは言い難い海賊ゲー 戦略的にはちぐはぐですな
ゴーストエンハンスしてないけど割ときれいだな ゲリラモードがフレとしかできないのが残念すぎるけど
今年のE3は 日本時間 6月11日 午前5時から またmixerで視聴すると何か貰えるのかな?
ホライゾンゼロドーンも至って普通のゲームやったけど
>>771 裸一貫で4位くらいまで勝ち残って死んで、 自分を殺した相手に「ゲッ こいつ4位なのに何も持ってねえ~」って思わせるの好き PUBGダメだな この時間で10分以上待たないと試合始まらない
ホーム画面のバイオリベ2のセール広告(目が覗いてるやつ)が普通にグロくて嫌なんですが R17のもんなんか載せんなよ~ >>780 北米鯖で不都合なくね それでも2~3分待つが つーか北米行ってる奴等が日本鯖に全員来りゃ出来るだろうに
確かにwwwwww でもFTPでやりたいんだよ許して
pubgでさえすぐに過疎ってしまうんだからくだらない海賊ゲーをローカライズする必要ナシっていう客観的な判断だな
デビルメイクライ配信きたー!バンドルもあるね エンハンスドはないっぽい…??
ラクッペは1人しかいないしXboxOneXの高性能にコンプレックス抱えたソニー信者でしょ NGにしないでニヤニヤと見てよう
サポートに本体の交換依頼したけど、依頼してから1週間ぐらい経つけど 未だに、発送先とかの詳細が書かれたメールが来ないんだが そんなもん?Project Scorpio editionなので遅れてるとか? ScorpioEditionで交換したことあるしとメールどんぐらいで届いた?
>>762 FH3がHDRの不具合で一度修正あったんだけどこれも不具合出てるのかな 家のTVでもおかしくて変だなとは思ってたわ >>760 雰囲気ゲー 最初、近付くと現れるブロックの多い死に覚え3Dジャンプゲーとして無料公開され 後にそのインスパイア部分らしいのが追加されて有料化 それの移植 個人的にはsteamで外人とかがやたら高い評価してるのが謎な糞の1つ フタケタン「ラクッペは1人しかいないしXboxOneXの高性能にコンプレックス抱えたソニー信者でしょ NGにしないでニヤニヤと見てよう」 ニヤニヤw
今月発売の戦ヴァル4と二ノ国が欲しいのに予定表にないんだけどなんでなの?
ゲハはいつまで経っても自分をプレイステーションだと思ってる奴の出没が後を絶たないなあ
まぁまた彼らにとって嫌な事があったからね、察してあげないとだね
MODサポートの件かw ソニーはFO4のMODがゴミ対応だったからなぁ
せっかくCS最高性能機あるのに独占タイトルは日本語なしなのは辛いね 日本で持ってるメリットゼロ
>>791 やっぱり蠍版は大変だねー 交換本体が無いから送ったのを修理してから送り返すんじゃないの? 通常版だと 1日目 故障本体を発送(午前) 2日目 MSに到着(午前)&MSが交換本体を発送(午後) 3日目 交換品が自宅へ到着しプレー再開(午後) って感じで、3日で来るよー あっ、ちなみにネットで修理依頼をしたら、10分程度で詳細(梱包&発送手順)の 書かれたメールは届いたよ。 サポートの人と一切やり取りしなくて良いので、引き籠りの人には最適かもねー 着払いだから一切お金かからないし。 あと多少お金を出せば、宅配業者が自宅まで集荷に来てくれるので家から一歩も 外に出なくてよし。
先日ようやくHDR対応モニタを注文しました 店員さんに「4KHDRに対応したHDMIケーブルじゃないと不具合出る可能性ありますよ~」と言われたのですが、1Xに付属してるHDMIケーブルでも問題ないでしょうか? 今は360付属のHDMIケーブルを使い回してるのですが、1X付属のも駄目なら購入する必要があるので…ご存知の方おられたら教えていただけると助かります
GDCに合わせてID@XBOXタイトルがたくさん発表されてるね それとShadow of the Tomb Raiderですってよ
>>791 先週プレイ&チャージキットの修理を依頼したけど、今システムの改修中で発送先連絡メールが遅れてるそうだ 改修が終わり次第発送先が送られてくると思うよ >>804 HDMIケーブル買うならちゃんと「プレミアム」規格のものを買うこと。>>805 にある「ハイスピード」規格のとは別物なので注意です。 前面ガラス扉、背面上部にコードの引き込み用の穴(2か所ゴムカバー付き)のTVラックに 箱1XとPS4Proを入れて、それぞれBF1をプレーしてみたところ、PS4Proはファーンが 全回転で壊れそうな爆音あげているのに、箱1Xは物凄く静粛、PS4Proは縦置きにして ラック外でしか使えんのかい・・・って感じ。 それに比べて同じ電源内蔵機種でも箱1Xの方が筐体が小さいのに静粛だなんて凄い技術 だと思う。
>>805 >>810 >>812 ありがとうございます 今日モニタ届く予定なんでせっかく繋いで不具合出たら悲しいから 帰りにヨドバシで1本買って帰ります ありがとうございました >>814 preview組は一時的にHDRに不具合出てたなあ。 今は直ってるから問題ないよん ラクッペとc7pはNG推奨ってテンプレに入れとけよ
>>813 そんな密閉ラック今でもあるんだな どの機種であれそんなとこに入れるもんじゃないが てか、箱ってどんな温度になろうとファンは一定なのかね >>813 PS4開発におけるPS3開発秘話とかで語られてるけど PSの方は如何に効率よく冷却する為にヒートシンクに風を送り込むか?ってのを重視している。 MSの方は如何に効率よく冷却する為にヒートシンクに熱を伝えるか?ってのを重視している。それだけの違い。 PSの方もヴェイパーチャンバー採用すれば同じように静音化は可能だと思うよ 後は無駄な排気ダクトをやめるとかね。どこぞの焼き鳥製造機じゃないんだしさ。 >>805 尼でよく見ずに4KHDRのHdmiケーブル買ったら3mもあるのが届いたでござる 今のところ問題なく映っているが >>819 チャンバーは魔法の道具じゃないからそれ使えばみんな解決ってもんじゃないでしょ ヘイローウォーズ2マルチ初心者俺。 航空機ラッシュで潰しに来る外人共に対抗する策を求む。
Xだけどゲーム起動して負荷のかかる場面にいると本体から隙間風みたいな音がするんだけど みんなこんなもん?ゲーム終了してホームに戻ると至って静か
LGはどのレビューを見ても値段なりの画質という結論だよ 金が無いけど4KHDRを体験したいなら悪くは無いけども
SUPERHOT 明日発売予定だけどGwGになって今日から配布中 当初予定されていたKALIMBAはGwGでは無くなったようだ
>>830 新規が増えるのは良いことだ 優しくしようぜ 排他的なのは良くない >>829 SuperhotはVive, Occulus, Windows Mixed Reality, PSVRのいずれかでやることを強く勧める 平面の画面とVRとの差がはっきり出るゲームなので まぁ実績を優先するのなら買っていいと思うけど SuperhotはTwitch Primeでも今日から配布だね プレイさるのはXBOXONE版かな
>>833 いや、普通のを無料でもらうのはいいけどそれを体験する前にVRでやった方がいいって提案しただけだけど >>796 60fpsは出てないよ 40~50くらいじゃないかな 60出てるのはマイハウスの中くらいw だが安定してるよ ラドバルキンと戦ってるとこにレウスが乱入してきてアヒャヒャなとこにバゼルまで乱入 怪獣大戦争みたいな状況でも全く処理落ちはしないね フレームレートモードでの話しね >>819 ソニーは家電屋なのにリビングに置かれる可能性も高い機器で静音性無視なんてらしくないな それなら買ってもいいなんて言わないよねwバカなのかな
数日前から全くサインイン出来ないから、マイクロソフト公式サイトのチャットサポートで問い合わせたら繋がらない 仕方なく直接電話して調べてもらったところ、現在Xbox Liveの方でアラートが発生してて復旧するまで今しばらくお待ちくださいと言う返事でした・・ 何かシステム上の機器トラブルとか発生してるのかな?
>>838 購入画面でいちおうクレカの情報の確認してるから購入フラグ立つんじゃないのと思ったけどbillingのメールが来てないから購入じゃないのかな わからん いや、全然話してる趣旨と違う揚げ足取りみたいなことするなよ >>828 まだ一月だけど交換事案かなぁ やだー(´・ω・`) >>836 戦闘中でもたまにグッとFPS上がる時あって驚くわ レンタルみたいなもんだから購入にはならないよボケナスw
透き間風ってのは良く分かんないけどxはゲーム中音鳴ってホーム画面戻ると音止むのは普通 あと臭い
>>839 俺はふつうに遊べてるから地域差か? いまSUPERHOT貰って遊んでるところだ >>843 ヒュルヒュル~...みたいな音 まあ気にしなきゃ気にならないレベルだけども >>842 レンタルという表現はしてないだろうんこ キミはVRが動くマシンは一つも持ってないんだね 明日発売のデビルメイクライって予約とかはないよね? 0時に売り出してくれるかな
Xの音うるさいけど匂いはしなくなった PSはもっと五月蝿いんだよね
ほら本性現したw 箱版をなんとか貶めようとして無知さらけ出してこのゴミが
>>849 Xbox持ってるんだったらVRが動くWin 10のマシンくらい持ってるのでは?? いや、Play Anywhereやらない人なの??? VRでやった方がいいって"提案"しただけだ やれとは言ってないだろ 実績きにするんだったらXboxでやればいいって言ってる
>>851 いや、だからGwGのゲームでも決済の画面にダイレクトされるだろ? そこでクレカの情報の確認してんじゃん? って言ったけどさっき >>854 買うっていってミスリードしたのはすまん >>845 ファンの音かもな Xは大丈夫だがSはファン音結構するんだよね 問い合わせたサポセンのねーちゃん話通じない人だったから面倒くなってそのまま使ってたけどw 景色だけじゃなく服や顔も白飛びするから気になる… グラが良くなった弊害としてこういうリアルっぽくない部分が目についてしまうんだろうね >>836 60fpsは出ていなくても安定してFPS稼いでるか さすがはOneXだね んじゃモンハンちょっと買ってみようかな。答えてくれてありがとう 個人的には早くVR出してくれないかな VRって自前のスマホに映像だけ飛ばしてローコストでできないもんなんかね Wii Uで遅延殆ど無くプレイできたんだから出来そうなもんだけど
>>844 おそらくおま環かもしれない・・ MS公式サイトでアカウント情報を確認したけど、Xbox Liveステータスってとこ見るとサービスに制限が掛かってるって表示が出てるな >>866 未プレイだから何とも言えないけど 体験版あるし気になるならダウンロードしてみれば? >>865 とっくに出来てるよ。 俺はGEARVRでPCのVRゲームいろいろ遊んでいるよ >>872 REGZA 4Kの810X買えば不満ないぞ。なお新製品は半年は様子見ないとわからないから既存の枯れたTVがオススメだ 最近Liveの調子が悪すぎ 今年に入って全ステータスが正常な事はないんじゃないか
シージのwja鯖で4msが出て驚いている アプデ前には5ms以下は出なかったんだが通信網を何か見直したりしたんかな
モンハンwにハマってて忘れていたけど進撃の巨人2の発売日もうすぐだ
xboxone購入検討中なんですが本体の設定で決定ボタンとキャンセルボタン入れ替えることはできますか?
>>791 コントローラーの交換だけど先月末時点で2週間ほどお待たせします。って事だったよ。本体も同じくらい掛かるんでない? >>879 やったことないけど出来るはず 慣れるのが一番ではあるけど >>881 煽りじゃなく本当に頭切り替えたほうが楽やで 大丈夫そのうち慣れるって >>878 aボタンは常に決定 bボタンは常にキャンセル だから間違えることは無いと思うよ >>878 だった >>858 風鳴りっぽいしファンだろうなあ この音量が正常かどうなのか色々調べてみるわ >>883 >>884 ありがとう、慣れた方がいいのかな。 PUBGがどうしてもやりたいんですよ。でもゲーミングPC買うお金が無くて。 PS4でPUBG出そうな気配ないし・・・。 >>883 AとBは必ずどこかに(それこそLTRTでも)割り当てろって話で 入れ替え不可って事では無いかと。 コントローラを2個用意して、一個だけ変更すればどうか (いざとなったら大丈夫なコントローラで元に戻す) もし駄目になっても責任持てないけどw
確かに判りにくい日本語だね 入れ替えしちゃだめってのなら、そもそも入れ替え出来ないだろうし 入れ替えても良いけど割当無しにしたら操作不能になるよ、でいいのかな?
>>888 pubgやるんなら北米鯖でっての覚えとくと良いよ ここまでエリコン持ち無しと スイッチ1つでボタン配置の切り替え出来るから 俺は使った事無いけど便利なんじゃないかな
ローカライズが分かりにくいけどやってみればわかる そこらへんのヘンテコローカライズもαPreviewとかで指摘してるけど なかなか修正されないね。
>>888 スイッチ持ちなのかな?全く逆になるもんね… ワイもそうやけど慣れれば切り替えられるようになるよ あとできればONE Xを買おう 外付けHDDってoneのゲームは外付け、360のゲームは内蔵、って感じで使い分けできたりする?
ボタンが○☓△=のせいで洋ゲ=[の操作間違えb髏l多いよね
<と>のわかりやすさと三と口□のわかりにくさの落差が凄い
PSとXboxのコントローラー切り替えはすぐ慣れるよ ガチで間違えるのは任天ハードのABXYだから
360インディーズの2Dプラットホーマーでジャンプと攻撃ボタンがマリオとかと逆な奴があって遊びにくかったなぁ
QTEさえなけりゃなんとかなると思うけどね ABXYに関してはファミコンのコントローラーの仕様決めた当時の任天堂のセンスが悪いと思うけどな アルファベット使うのに右からABとかありえんし X軸Y軸って意味でも箱の配置の方が自然だよ
>>832 PC版はやったことある VR版はビットサミットでやりそこねたから知らんのよね まあこのゲームは平面でも面白いと思うけど VRはすごく良いのね あり スティックの位置もいいよねXboxのコントローラ FPSとレースゲーがすごくやりやすい エリコンだとトリガーボタンの深さを調節できるのもいいし 格ゲーは個人的に十字キーで入力したいからPSのコントローラの方がいいと思う だがWii Uのコントローラ、おめえはダメだ
R6Sで鯖変えなくてもマッチングするようになったんだけど、なんか仕組み替えたのかな? 入ってきた人全員ping100超の人だったから海外勢だとは思うんだけど。 ただ期間限定イベントで人が戻ってきただけかな。
>>874 810買おうと思ってたんだけど映り込みが結構ヤバかった(´・ω・`) >>878 余裕で慣れるけど 今度はスイッチのコントローラーがやりにくくなる 両立不可でスイッチやめた >>909 鯖変えしなくても出来るようになってたら楽でいいな 帰ったらやってみよ そういや箱とPSで決定キャンセルの互い違いで悩んだ事なかったな、コントローラー握ったら脳が補正してくれてんのかな。 地味にXYの並びが任天堂と逆なのがむしろ困る
箱のA決定、PSの○決定は普通に使えるのに PSの洋ゲーで×決定だとめちゃくちゃ混乱するのは俺だけじゃないはず
>>917 XBLAの月下の夜想曲だけは PS基準配置の上キーコンフィグないので結構混乱した >>919 あれはゲーム中とそれ以外でボタンが逆になるのがな FF15でアイテム拾おうとしてぴょんぴんしちゃうんだけど、プレステはジャンプボタンがBボタンみたいね。 箱もそれでよいと思うんだけど…。チョコボとかレガリアのジャンプはBなんだし。
>>920 スターオーシャン4は苦労したなそういえば >>889 よし、AとBを入れ替えよう まずはAボタンにBを割り当てて… なんてやると詰むってコトだね >>888 エリコン買えば○×配置に変更可能ですが、 電源投入して起動後、ホーム画面が表示されるまでは元々のボタン配置になるので注意が必要です。 ホーム画面表示前に何かエラーがあった時のアラート画面は元々のAB配置になっています。 ノーマルコントローラーでボタン配置設定できるか否かは知らないのですが、自分はエリコンで○×配置設定で利用してます。 フォートナイトやってみたんだが、始まってパラシュートで降りるまでの時間より地面にいる時間少ない。 こんなジャンルのゲームが流行ってるのよくわからんな。
マウス使いたい、結局Xboxのマウス解放はどうなったんだろう。
>>925 人が居なそうなところに降りないと… マップもPUBGより狭いし 1マッチのテンポがPUBGより全然速いね >>925 フォートナイトもPUBGも慣れると面白さが分かるよ アイテムがランダム配置なので時の運もある どんなに強いプレイヤーでも降りた位置に良武器がなくて良武器を素早く手に入れた初心者に背後を取られて死ぬ事もあるよ トータルで考えると強い人は降りる場所から装備の入手具合による立ち回りまで洗練されてるから勝率は高い 最初のうちはその不運もハラハラして楽しめると思うんだがな Mixerが早送りもできないし先を確認してみたかったけど 音楽が鳴るばかりで途中であきらめたインサイドXboxがいつの間にか見れるようになってる つかMixerのアーカイブくらい早送りさせろ
コントローラーだけど箱やPCは色でイメージするようにしてる、任天堂系は文字でイメージするようにしてる ても箱1になってからボタンに色つけなくなったね
色付きもあるし色の付いてない限定版もある。それだけだろうに。 次の新型エリコンは色が付くんだっけか
>>888 PUBG面白いよー やってればAB配置なんて慣れるから買っちゃえ いまだにREGZAの32ZP2使ってる 4K REGZAも欲しいんだがPC用モニターと兼用している都合上あまり大きいのは手が出ない
トゥームレイダーで襲ってくる動物の迫力がすごい 狼の呻き声が聞こえてきた時とか緊張感がある サラウンドスピーカーでやってるから尚更
>>933 XL2546 PCと併用してるけどXBOX用としてはオーバースペックなので 4Kモニターにしとけばよかったかなぁと若干の後悔あり >>878 俺この半年位ずっとAとB入れ替えて使ってるけど凄い馴染むよ メニュー画面とかでも入れ替わったまだし 持ってるゲームの中でサンセットオーバードライブだけはデフォルトのボタン配置じゃないとやりづらいと感じる位 >>942 評判良いけど4KHDR欲しいよね(´・ω・`) 50型以上4KHDR ノングレア発売してくださいお願い致します 別にいいけど >>918 ゲーム以外は○決定だしな。 この映像の時はこの操作って覚えるから ×決定のソフトでセーブ/ロード画面などのPS4特有の画面出されたらどっちかわからなくなる。 話題乗り遅れ Xでの確認だけどシステムでボタンアサイン機能あるよ。どうやって機能アクセスするか忘れたけど設定辺りにあった。ちなみに2つのボタン指定して入れ替えする仕様なので上書きボタン喪失事故は起こらんと思う。使わないに越したことはないけど。既出なら長文ごめん
>>904 aが決定 bがキャンセルなのは 任天堂もXBOXも一緒だけど、 xとyは役割が決まっていないから、位置でしか覚えていないよね switchと箱はAとBの位置が逆だから交互に遊んでると脳の運動になるw
クロフト邸実績がレア実績だけという。 みんなトゥーム興味ないの?
DLCの実績はんなもんだろ本編持ってる人込みの数字だし
>>948 仮にA・Bボタンが使えなくなってもスマホアプリの方から操作でなんとかなるしね多分 トゥームレイダーの新作なのに特にイベントもなく発表とは。 とりあえずリブートしたけどリマスターやセールで本数売って MS支援でライズオブ作ってあとでマルチ。 3本目はライズオブのシステムで安く上げます的な感じしかしない。
まあ一周やれば飽きるゲームだし セールで安くなってからでいいや
箱1Xリードなら期待できるが今回はps4に合わせるかな? とりあえず様子見かな
>>960 それもそっかぁ 他のやってる間にセール来たら買お 遺跡のアクションパズル要素がオマケになったトンボには少々失望してる
隠された文明や秘境とそこに潜む古代の怪物や戦士相手にをとことん冒険したいのに 相手にしてるのは重火器持った傭兵っていうシチュエーションがほとんどだからなんか楽しくない
ドンパチしたくてたまらない本能を抑えてなんとか遺跡探索入れこんだ感あるけどな 試される理性の中、あれでもかなり考えて作ったんじゃないかなw 私は良いと思う
やっぱゲームプレイはお馴染みな感じなんかな 全然好きだしまたあれでも買うけどオッと思わせる新要素あれば嬉しいんだがな
>>964 もう普通の実績音のほうがレアだわw お馴染みの音聞けるの最初の二つくらいだよなあ・・・ FF15を久しぶりに起動したんですが。 音が一切出ません、ホーム画面や他のゲームだと問題なく音は出るんですが 同じ症状になった方いますか? プレイ環境はONEXで内蔵のHDDです。 再インストールも試しましたが解決できませんでした。
>>970 FF15オプションのサウンドは全部100ですね。 電源コード含めて配線全部挿し直し、キャッシュクリア、外付けHDDに移動 あとはスクエニが悪い
>>975 マジかwwやっといい感じにシリーズ化してたのに MSが絡まないと迷走するデッドラパターンかもしれんしちょっと様子見だな >>969 一回なったけどしばらくしたらクラッシュして、そしたら直った。再起動でもだめなんかな? 思い出した。FF15の設定で空間オーディオが選べるようになってて、それ選んだらクラッシュして直った。
3D格ゲーてゲストキャラでしかもりあがらないのかな
>>981 1vs1の対戦格闘がもう過去の遺物なんだよ キャラスイッチとかあっても根本は変わらない だから他社のブランド力に頼らざるを得ない >>910 REGZAの鏡面パネルはかなりやばいらしいね 画質とか凄いけどグレアがなあ…せめてハーフグレアなら >>978 コンセント抜いての再起動でも駄目でしたね。 試しに、ニューゲームで始めたら、プリレンダのムービー シーンのみ音が鳴り、プリレンダムービーが終わって リアルタイムムービーに切り替わったとたん音が又で無くなりました。 >>986 カタログ見た時にグレアじゃないけど多少の映りこみ低減歌ってた気がするけど 実際はまったくと言っていいほど映りこんでてワロタw まあ他の選択肢も無かったししょうがないと買ったけど電源オフの時や 全面ほぼ真っ黒なゲームやってる時くらいしか気にならんくらいには慣れた >>987 本体のオーディオ設定は?非圧縮がなんとかビットストリームがどうとか選べるとこ >975 昔スクエニがカナダで開発者集めてた話があったけど あれが名前変えただけじゃ。 バットマンアーカムと同じ雰囲気だな。 あれも3作目ビギンズは別だし。 出来は流用で安定だろうけど、新鮮味はうすそう。
アサクリローグ発売日に買おうと思ってるけどセールしそうな気もしてるけどそれまで待つのもバカバカしいから買う ファークライ5はすでにDL版予約してる UBIのゲームって好きなんだよね
MS支援がなければシリーズ終わってたのに 交互に開発なんかねぇよ。 リマスターとかシステム流用した続編チームってとこだね。 マーベルゲームのSwicth版担当とかしてそう。
UBI良いよね 日本語ボイス対応してくれてるし、ローカライズしっかりしてくれるから安心感ある
UBIは旧作でもエンハンス対応させようとしてくれるので有難い
>>985 そこは クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!2 だろ
-curl
lud20191217214645ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1520590766/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「XBOX ONE 446 YouTube動画>3本 ->画像>29枚 」 を見た人も見ています:・【6.27】PS4 45,731 Switch24,102 3DS 3,072 Vita 3,031 Xbox One 100 ・XBOX ONE 455 ・XBOX ONE 408 ・XBOX ONE 434 ・XBOX ONE 422 ・XBOX ONE 427 ・XBOX ONE 476 ・XBOX ONE 493 ・XBOX ONE 425 ・XBOX ONE 451 ・XBOX ONE 437 ・XBOX ONE 457 ・XBOX ONE 487 ・XBOX ONE 417 ・XBOX ONE 451 ・XBOX ONE 426 ・XBOX ONE 410 ・XBOX ONE 456 ・XBOX ONE 436 ・XBOX ONE 411 ・XBOX ONE 470 ・XBOX ONE 406 ・XBOX ONE 418 ・XBOX ONE 400 ・XBOX ONE 407 ・XBOX ONE 442 ・XBOX ONE 452 ・XBOX ONE 479 ・XBOX ONE 405 ・XBOX ONE 414 ・XBOX ONE 461 ・XBOX ONE 426 ・XBOX ONE 450 ・XBOX ONE 466 ・XBOX ONE 485 ・XBOX ONE 486 ・XBOX ONE 464 ・Xbox One X予約情報 Part.1 ・XBOX ONE 322 ©4ch.net ・[5/24]Switch 26,114 3DS 18,060 PS4 17,314 Vita 4,088 Wii U 184 Xbox One 103 ・[3/7]Switch 45,083 PS4 26,569 3DS 11,340 Vita 6,518 Xbox One 264 ・PS4 43,308 switch 29,107 3DS 2,093 Vita 2,012 Xbox One 1 ・[4/11]Switch 40,016 PS4 14,500 3DS 9,422 Vita 2,929 Xbox One 119 ★2 ・[11/22]Switch 86,999 3DS 43,480 PS4 26,302 Vita 3,090 Xbox One 247 part2 ・[7/6]PS4 23,679 3DS 22,570 Vita 11,461 Wii U 4,444 Xbox One 73 ・R-TYPE FINAL2 PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One ・[11/22]Switch 86,999 3DS 43,480 PS4 26,302 Vita 3,090 Xbox One 247 ・[4/19]Switch 45,673 3DS 23,824 PS4 21,922 Vita 5,592 Wii U 271 Xbox One 142 ・[1/17]PS4 43,808 Switch 37,500 3DS 16,855 Vita 4,388 Xbox One 113 IPなし ・[12/7]PS4 110,318 3DS 61,306 2DS 17,623 PS4 Pro 8,032 Wii U 4,718 Xbox One 256 ・[11/28]PS4 334,334,334 Vita 334,334 Switch 334 3DS 33 Xbox one 4 ・【5/16】PS4 43,211 Switch 8,874 3DS 4,703 Vita 2,219 Xbox One 100 ・[2/14]PS4 71,306 Switch 43,404 3DS 10,516 Vita 4,133 Xbox One 261 ・[12/13]Switch 164,908 PS4 85,687 3DS 45,573 Vita 8,483 Xbox One 406 ・[1/17]PS4 43,808 Switch 37,500 3DS 16,855 Vita 4,388 Xbox One 113 part2 ・[10/3]Switch 42,957 PS4 20,406 3DS 7,506 Vita 2,675 Xbox One 75 ・[8/31]3DS 24,459 Vita 8,923 PS4 5,812 Wii U 4,519 Xbox One 50 ・[12/13]Switch 164,908 PS4 85,687 3DS 45,573 Vita 8,483 Xbox One 406 ★2 ・[6/14]Switch 27,291 PS4 19,141 3DS 15,111 Vita 4,063 Xbox One 255 Wii U 167★2 ・[4/19]Switch 45,673 3DS 23,824 PS4 21,922 Vita 5,592 Wii U 271 Xbox One 142【IPあり】 ・[8/30]Switch 69,654 Switch 69,654 Vita 4,080 Xbox One 63 ・[2/7]PS4 109,287 Switch 49,165 3DS 11,461 Vita 4,207 Xbox One 637 ・[1/31]PS4 140,145 Switch 47,107 3DS 11,313 Vita 3,744 Xbox One 1,686 ・[1/24]PS4 52,507 Switch 43,027 3DS 12,115 Vita 4,256 Xbox One 1,388 ★2 ・[5/17]Switch 24,712 3DS 17,526 PS4 17,295 Vita 4,114 Wii U 157 Xbox One 149 ・Xbox One X、映像表現が強化される「Fallout 4」「The Witcher III」など全65タイトル
15:41:48 up 79 days, 16:40, 0 users, load average: 16.26, 35.92, 38.39
in 0.18017101287842 sec
@0.18017101287842@0b7 on 070604