・10年前はクリアした後にゲームの評価が語られていたが、
現在は第一印象でゲームの良し悪しが評価され評価がネットで拡散されてしまう
・第一印象でポジティブな拡散をして欲しかったので、冒頭を遊んだだけで評価して貰える作品作りを意識している
・US、UMではパートナーを貰えるタイミングを早くすることを軸にすえ、特にこだわって作った 我先にクリアするやつ、我先にレビューする奴、我先にそいつらの意見を見つけるやつがいるのは感じる
ポケモンがクソなのは置いといて
詐欺る気満々やんけ
俺は寒のクオアフィリティの低さで購入控えたけど、発売日に買っちゃった奴(笑)
第一印象で見事に追加要素極小のぼったくり完全版だったのが拡散されましたがな
子供だまし同然の追加要素でフルプライス取って売れると思ったのか?
シナリオ2倍とか知ってるアローラではないとか、第一印象で詐欺ろうとした会社の人間が言う台詞じゃないな
どこぞのメーカーはPV詐欺止めたほうがいいと思う!
今後は色々な意味で周りも不快にならない配信になっていけたらいいですね。
今回は配信プレイを行うサーバーのチョイスが不味くて不快感を示す人が一定数出てしまい残念ですが、
御三家をもらうタイミングとかいうどうでもいいところより、もっと変えるべきところが沢山ありましたよね・・・
御三家がはやめにもらえるからって「ポケモンUSUMは神ゲー!みんな買おう!拡散!拡散!」なんてなるわけねーだろwww
そもそもそれ以後がクソゲーならタイムラインなどんどん絶望に染まっていくじゃねーか
マーマネの試練とかチャンピオンロードとか、立派な追加要素というよりは無印SMはやっぱり色々間に合わなかったんだと改めて思っただけだったな
リーリエについてはまぁ無印に比べたらメアリースー臭は減ったがルザミーネはキャラ造形美がかえってワケ分からなくなっただろ
確かに起承転結の起は非常に重要だな
だからって承転結を手抜きにしていい理由にはならないけどな
買いもしないでネガキャンもダメだが
適当にソフト作るのもあかんぞ
>>1
まったく逆にしてしまったのがロストスフィアだな ネガティブなマイナーチェンジ出すからあかんのやろw
最初の時点でSMとほとんど変わってなくて絶望したんだけど
あれだけでポジティブな印象を与えたつもりなのか
ホウエン地方をめちゃくちゃにした大森は当然、増田とかいう赤緑のコンポーザーではあったものの
まるでポケモンの生みの親かのように我が物顔でポケモンを食い物にし、芸能人ごっこしてる屑にも消え去ってほしい
別に大森や増田というカスが消え去らなくてもいいよ
代償としてポケモンユーザーが霧散し更にいうならアンチと化すだけだから
素直にマイナーチェンジとして1バージョンで売ってたらまだ評価された部分もあるんだろうけどね
売上的には今より地味になったとしても、目先の売上よりも大事なものはあるはず
一千万本単位で売れるのが分かってるタイトルでわざわざ手抜きする意味が分からない
日本人はまず最初にネガティブな拡散をするが結局最終的な中身が良ければ最終的な売り上げは良くなるし評判も良くなる
BDFFはコピペシナリオとか言われニーアとかNIN64などで酷い叩き方されたが普通に良評価になった
大森は評価の第一印象だけで判断しないで欲しい
USMが神マイチェンならBW2並に売れるし詐欺マイチェンなら2バージョンに分けて信頼落としたくせに単色マイチェン程度の売り上げで終わるから安心していい
>10年前はクリアした後にゲームの評価が語られていたが
そんなことは無い。10年前も今と変わらん。
iPS細胞からミニ肝臓を大量製造 再生医療実現に道
ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から、直径約0・1ミリ程度の「ミニ肝臓」を一度に大量に製造することに、横浜市立大の谷口英樹教授らの研究チームが成功した。
重い肝臓病を治療する再生医療の実現に道を開く成果という。米科学誌セルリポーツに6日、発表した。
研究チームは2013年、ヒトのiPS細胞からミニ肝臓を作ることに成功。実際の治療に使うには、
一度に数十個が限度だったミニ肝臓を数万個以上作る必要があり、課題になっていた。
そこで、微細なくぼみをつけた特殊な培養プレートを民間企業のクラレ社と開発。ミニ肝臓を作るのに必要な3種類の細胞をすべてiPS細胞から作ってうまく混ぜ合わせ、
高品質で均質なミニ肝臓を1枚のプレート上に2万個作ることに成功した。肝不全のマウスに移植し、生存期間が大幅に改善することも確かめた。
研究チームは、重い肝臓病の赤ちゃんに、今回の方法で培養したミニ肝臓を移植することを目指している。谷口教授は「今後、細胞のがん化などを調べる品質評価の手法を確立する必要があるが、
ミニ肝臓を使う臨床研究に向けて一定のめどがついた。19年度に国に臨床研究の承認申請をしたい」としている。(佐藤建仁)
http://www.asahi.com/articles/ASKD54FGDKD5ULBJ00M.html >>21
ドバイの悲劇を忘れたのか?
後回しにするのは海外だろ そりゃサンムーンよりはウルトラサンムーンの方が良くなってるだろうよ
でもそういうことじゃないんだよなぁ
それがわからんのかね
そもそも続編なのかマイチェンなのか分からない売り方のせいで
冒頭のシーンを多少変えた程度だと詐欺だと受け止められても仕方ない
「もはや君の知ってるアローラではない」「シナリオ量2倍」あたりは完全に嘘入ってるだろ
削られたイベントもあるから実質1.2あれば良い方だ
シナリオスキップさせてくれたらものすごく誉めるのに…
無駄に長かった
顧客が求めてるものをわかってて自分達の拘りであるRPGであることを押すとかはっきり言ってプロじゃないよ
なんだこのディレクター?
真面目に良いゲーム作ってからそういうことを主張しろよ
最初の1時間の評価を重視してるとかじゃなかった?
また矛盾しとるぞ大森
第五世代→続編
第六世代→続編もマイチェンもなし
だったせいでそもそもポケモンのマイチェン、完全版商法がユーザー間でアタリマエって認識ではなくなってんだけどな
主人公のデザイン変更やネクロズマの合体ギミックとか見ると明らかに最初はBW2みたいな続編として企画されてたように思うし
ポケモンリーグ発足後のアローラとかトレーナーになったリーリエとか続編の布石にしてたと思われる部分もあったから尚更ね
マジでこいつ嫌いだわ
今のポケモンが糞化した反省を全くしてないのが1番酷い。まさかユーザーのせいにするとはな
尼評価
ポケットモンスター ウルトラサン
星5 19%
星4 9%
星3 8%
星2 15%
星1 49%
文句なしの2017年糞ゲーオブザイヤー
USUM全部やった上でクソだったわけだが
SMが最初からあれだったら最大級の賛辞送ってただろうけど
いつクソじゃなくなるのか楽しみにしながらしかたなく進めてるけどもうやるのやめちゃった
もうやめるとか行ってるソニー社員は最初からやってないだろ
>>38
これも明らかな工作っぽい星5爆撃で無理矢理星1の割合を落としてるんだよね USMのインタビューで評判悪かったとこに一切触れようとしなかったし反省する気がまるで見られない
こいつと岩尾はさっさとクビにしてどうぞ
>>2
ドラクエ11を40時間でクリアした自慢するやつとかいるからな
あの内容を40時間ってお前それゲームそのものを全然堪能してないだろっていう もうお前は黙ってろ
SMもUSUMもクリアしたときの虚無感すごかったわ
ポケモン本編を任天堂内製にするかどっかに投げてくんないかな
こいつダメだわ
さすがに今回は売り方がまずかったという自覚くらいはしろって思う
はちまに月1億くらい払えば余裕でポジティブステマやぞ
ジョジョASBの40点満点はポジティブな評価だった・・・?
あれでOKだと思ってるんだな
次もマイチェン2色確定か
序盤が一番苦痛だったんだけど
こいつ頭おかしいんじゃないのか
分割販売でも少なからず文句出てるのに
バージョンアップ版も分割とか死んでしまえよ
堀井が取り残した気分になるのはよくないって言ってたけどそんな気分になるな、もう一つの方が気になる
ダビスタ97をやりこみまくったあとにダビスタ99をやったときの気持ちになった
いまだに2本だすのすごいと思う
ゲーム内の選択肢で分岐でいいだろ