◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
AMD新型モバイル向けAPUのGPU性能、GTX750(PS4)レベル switchww YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1508418379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Ryzen 7 2700Uは“Raven Ridge”と呼ばれるAPU製品で、iGPUとして“Vega”を搭載する。TDPは35W以下と考えられている。
そしてそのRyzen 7 2700Uの3DMark 11のスコアが掲載された。そのスコアはNVIDIAの単体GPUであるGeForce MX 150に近いものであった。
https://www.pcper.com/news/Graphics-Cards/AMD-Raven-Ridge-Performance-Leaks-APU-GeForce-MX150-Performance
これでvita2作ったらswitchは終わりwwww
きっとこういうの見てVita2を期待する奴とか出て来るんだろうな…
これをvita2に積んでくれ頼む
一気にswitの3倍以上の携帯ハード出来上がりwww
もうPS4も内蔵GPUレベルになってきたんだな
PS3末期と状況は似ている
ゴキちゃんAMDの言うモバイルってノートパソコンの事であってスマホや携帯機サイズじゃないぞ
>>16 ショルダーフォンとかあったしへーきへーき
switchが巨大何だからvita2巨大でも叩けないだろ?
switchのデカさが致命的だったなwww
ノートパソコンサイズのvitaを持ち歩くならいっそノートパソコン持ち歩けよw
任豚嫉妬してるなww
性能で圧倒的に負ける気分はどうだ?
よくも今までvitaが低性能だとか叩いてくれたなww
全部ブーメランだけどどうするの?ww
これを携帯機に積むならsurfaceみたいなデカさになるんじゃ?
そのsurfaceはさらに高性能なNVIDIAのdGPU積むけどな
このゴキブリ、Smash Zの存在も、それがなんで不評の嵐で終わったかも知らんだろうな…
>>27 それじゃ済まないぞ
これチップだけで35Wだから
てかGeforce MX150て技術仕様出てなくね?何を持ってGTX750と同等としたのか分からんしそもそもPS4のGPUはHD7850-7870位だったとおもうが何故GTXで比較したんや...?
あー任豚の必死さが心地良いなーww
vita2怖いでチュカー?ww
Nvidiaの技術力にAMDが対抗しようとすると
こんなひどいことになってしまうという一例である
これさ
ノートPCでPS4並のゲームが動くってことだろ?
ノートPCがあればPS4要らなくね?
>>35 ソニーが敗北宣言したのもう忘れちゃったのかよw
ゴキちゃんってまだvita後継機あるとか思っちゃってんのかよw
PS4並のゲームをノートPCで動かしたけりゃ
こんなもん買わなくたってとっくに発売してるGTX960Mでも積んだノート買えばええやんw
>>36 switchにパスカルパスカル言ってた任豚がそれ言ぅー?wwww
>>35 ゴキクソミンって負けそうなとき言い負かされた時、都合が悪くなるとお子ちゃま化するね
AMDのベンチは480CFでもそうだが色々盛ってるからあんまり信用にならんな
nVidiaもまぁあれだが
Tegra X1はフルスペックで10Wなんだぞ?
単純に考えて、スイッチと同等の電池容量なら1時間すら持たない
携帯ゲーム機としては使い物にならんよ
だが知らぬ!
どんなゲームか知らないが とりあえずSONYハードで出たからには持ち上げてやる!
だが買わぬ!
持ち上げたからといって買うと思うな!爆死したのはソフトが悪い!甘えるな!
だが買わせぬ!
SONYを心の底から尊敬できない奴は買うな!異教徒は買わなくてよし!
まんまこれ。
まだまだスイッチ位の大きさのハードでps4並を実現しようかしたらあと4年はかかるよ。
MX150は348CUDA 1.5GHzだとされてるらしいから1.152TFLOPSで、ややそれより低いから1TFLOPSあるかぐらいのもんやな
ちなみにTegra次世代のParkerは
256CUDAで1.465MHz
0.75TFLOPS
>>35 >>1見てVita2と言えるその頭の悪さをどうにかしよう
いいねえ
これで虫の望み通りVita2作って惨状を再現してや
>>49 なんかバッテリーだけなかなか進歩しないよな
嫉妬任豚必死すぎだろ…
潔く負けを認めてvitaに謝罪しろ
まあスイッチくらいの性能がバッテリー、廃熱処理等鑑みると、携帯にしてはベスト。
未だにVitaが死んだのが性能のせいって思ってるところがヤバい
これぞ本物の基地外や
>>61 引くに引けなくなった姿が哀れすぎて引くわw
モバイルって一括りにするから理解できないんだろうな
収めるサイズとバッテリーの大きさによって何段階かにわけられる
これはモバイルノート用
その下に携帯ゲーム専用という特殊なものがあって
さらに下のサイズがスマホ用
というかスイッチは携帯にしてはよくやってる方だよ。マリオデもなんだかんだ60フレームを実現してる。
チップだけで35Wだとディスプレイとか諸々込みで50Wにはなるな
普通はモバイル用って言ったらTDP5W以下のスマホタブレット用も含まれるけど
AMDはそんなもん作る技術力の無い会社だからしょうがないね
>これをvita2に積んでくれ頼む
誰に頼んでるんだ?この基地外
>>71 5年以上前のノートPCなんてショボいオンボでそんなもんだぞ
>>73 クアルコムに売っちゃったからね
携帯電話向けのGPU部門
12.9インチ版のiPadプロくらいのサイズで、厚みがあればギリギリいけるかもしれんよ…
先ずTDP35Wが携帯機で扱える消費電力じゃねえだろw
はぁ任豚このスレを2年保存しておけよ?
その頃には泣いてvita2に跪いてるポーク姿が目に浮かぶ
>>72 これ積んだ13.3出たら欲しいわ
どこで何に使うんだって話にはなるが
>>58 6.37W程度では...?
4.31Ah*3.7V/2.5h = 6.3788
>>82 こんなクソスレ保存する奴いないだろwww
お前が責任持って保存しておけ
>>68 2in1もありえるんだよなあ。
今後を考えると。
>>85 やはり任豚も深層心理では恐怖に片寄りつつあるようだな
vita2の恐怖で保存が出来ない…ww
まさかノートPC向けをスマホ携帯機向けにも使えると勘違いするガイジがいるとは思わなかったなぁ
>>82 俺にはお前が泣きながらIDと顔真っ赤にしてレスしてる姿が目に浮かぶよ
llanoからようやく変えるときがきた
で、いつ出るの
あまり任豚を恐怖に陥れるのも可哀想だし今回はこの辺許してやるか
vita2の恐怖で寝れなくなりそうだしなww
Raven Ridgeの価値が分かる人間が少なすぎてあんま売れなそうw
・ワンチップ
・小さい
・安い
・Windowsが動く
・XBOXoneS程度のグラでゲームができる
・PUBGが動く
といいことだらけのハード
分かってて買う人がどれだけいるか?
それでは将軍様謝罪させていただきますのでそのVitaと言うのを墓から出してください
>>2 Vita2か
マジすげーわ
こんな感じかな?
>>101 35wの消費電力を無視すりゃ、良い評価になる。
モバイルゲーム機に搭載したら、10分持つかな?
>>105 う~ん
携帯ゲーム機とか興味あるの任天堂だけだからねw
PCゲーマーとSWindowsユーザーが増えればなんでもいいんじゃない?w
SWindowsってただのミスタイプで深い意味はないw
>>99 お前は顔真っ赤でなかなか寝つけなさそうだな
風邪ひかない程度に夜風あたってくるといい
MHWのポータブル版が出るのは無印発売から数年後のポータブルのように少しかかるんだろうな
やっぱ消費電力がネックか
ここの革新起きないと携帯機は難しいな
これを携帯機向けで考えてる人
世界でも10人いないと思うよ…
>>26 とりあえず、VUTA2出てからにしたら?
これは何も知らないでノート買った人が
あまりに使えるノートなんでびっくりするってパターンだろうね
よほど詳しい人間じゃないとこのチップを指名買いはしない
日本じゃこれ搭載のノートが家電屋に並ぶことはないんじゃないか
つまり何も知らずに買う機会が多分ない
>>117 まあ海外でPCゲーマーが増える程度だろう
ただBTOでゲーム対応パソコンとして売られる可能性はある
家庭用ハードに転用した場合、大体WiiやWiiUより少し大きめの据置で
無印PS4並の性能を持ったハードが出せますよって位だなこりゃ
次にソニーから携帯型ゲーム機が出るとしたら
PSP路線とは全く違うカタチになると思う
>>119 ていうか750Tiより余裕で下だから
PROでさえ1050より劣ってるから話しにならん
>>49 3倍の容量のバッテリーを積めば解決!()
PSP3が出るならスペックはどれ位?
ふと思ったのですがもしSIEの携帯機の”次”があるとしたらスペックはどのくらいになるのか?
と、考えてみました。
例としてPSPからVITAのスペックアップを次世代機に当てはめて
・PSP → VITA スペックアップ ROM 1GB 4GB 4倍
・メインメモリ 64MB 512MB 8倍
・VRAM 4MB 128MB 32倍
・解像度 480×270 960×540 2倍×2倍
・画面サイズ 4.3インチ 5インチ
・価格(初期) 2万 2万5千
・ROM容量
※PSPのROM、つまりUMDは1.8GBですが(丁度GCのディスクと同等ですね)
ロード時間との兼ね合いで実際のソフト容量は1GBくらいだったらしいです
PSPとVITAを比べるとこんな感じです 。
ではこのスペックアップを次世代機に当てはめると
PSP → VITA → 次世代機
ROM 1GB 4GB 16GB?
メインメモリ 64MB 512MB 4GB?
VRAM 4MB 128MB 4GB?
解像度 480×270 960×540 1920×1080?
(QHD) (FHD) ・・・・・
なんだこの化け物ハードはたまげたなぁw
私はPS次世代携帯機がこのスペックになるだろうと思っているわけではないですし
実現できるかはどうかは分かりません。
ですがスマホに流れた部分もありますが それでもゲームをプレイする門口の一つとして
携帯機は必要とされている思うので 順当にスペックアップした携帯機を期待してしまいますw
http://www.nariyukigame.com/archives/52277235.html >>125 なりゆきはまーだ妄想してんのか
ソニー携帯機が終わりなんてみんな知ってるのに
なおいくら妄想してもソニー携帯機はvitaで終わりの模様
IntelHD Graphicsで賄えないなら、そこはNVIDIA GTX Mシリーズの出番だ
APUは安いことがメリット
intel+nvidiaはGPUが2つになるから高くなる
>>125 予想の仕方としては頭おかしいけど
ストレージ16GB、メインメモリ8GB、FullHD液晶は
出すなら割りと必須なスペックなんじゃねえかな
メモリ価格が高騰してるから来年くらいに出すとなると
価格面がきつそうだが
まあ出してほしいわな、vita2
俺は買わないけど、阿鼻叫喚見たいから
毎回思うけどポケモン無い携帯機とか海外でどんな扱いななかPSPとかvita見たらわかると思うんだがそれでなお次を求めるってマゾなのか
馬鹿にされるだけだぞ
デスクトップ向けAPU来たら強そう
BF1とかBF4とかCSGOと言った主要メジャータイトルは問題なく遊べるね
そのうちAPUのったノートが一般化してきて
そこらのウルトラブックでもある程度のゲームが出来ちゃうようになるといいね
一般向けノートでもPS4並みのGPU性能があるとかやべーなこれ
とりあえず前世代のゲームは高設定1080p 60fpsでヌルヌル遊べちゃうじゃん
これ積んで携帯機つくってみたらいいんじゃね
ソニー製時限発火装置としてテロ組織に売れるかもな
>>139 要求スペック上がってくるからモバイル用APUだときついのは変わらんのじゃないかね
Geforce MX150でも最新のゲーム遊ぶのはきついみたいよ
35Wのチップを積んだVITA2楽しみだなぁ。燃えるぜ!(物理的に)
>>1 > TDPは35W
ノーパソぐらいデカい本体ならイケるな!
タブレット、スマホ、携帯機サイズには無理ゲーってもんだ
単にPS4が全くもってゴミスペックってだけの事じゃ
vita2なんてハードを考えるまえに
まず、ソニーのゲーム作りに対する姿勢を改めないと
バッテリー込みで1kgっすかw
さすがムキムキのゴキちゃんだなあw
電池もち気にするならいっそ電源に常時接続すればいいじゃん
更に携帯型端末に無線で飛ばすようにすれば排熱問題もクリア
ついでに本体をディスプレイに繋げれば据置としても遊べるしこれ革命的じゃね
Intel Core U(15W)+NVIDIA GTX M
Intel Core Y(5W)+NVIDIA GTX M
モバイル向けといってもノートPC向けじゃ意味無いぞ
タブレットに載るAPUは更に低消費電力が求められる
SwitchはTVモードの最大で14Wだから半分以下にしてから出直せ
ダウンロード&関連動画>> バッテリー3時間でめちゃくちゃ叩いてた(ちなみに実際は3DS/Vitaと大差ない)ゴキちゃんどうすんの?こんなん採用したら30分だぞw
発熱の問題もある
SwitchのTVモードの倍以上じゃ話にならん
ノートPC向けのゴツいバッテリでも載せるのか
おいくら万円するんです?
15インチノートにVITA2って名前付けて売れば
バカが買うんじゃないの?
・HPのノートPCリークでTDP15Wのモデルに搭載
・モデルナンバーは超低電力に使われるU型番
・AMD「RyzenMoblieはウルトラポータブルへ」「GPUは40%性能を向上、電力は半減」
・AMD担当者「Ryzen MobileはTDP15W製品に注力」
http://news.mynavi.jp/articles/2017/06/07/computex43/ >>1「35W以下と考えられている」
35W以下どころか完全にTDP15Wモデルですね
ただCPU性能はRyzenの4コア8スレッドでベース2.2GHzだと
PS4の8コアに比べて数倍の性能があってちょっと過剰性能過ぎる
>>157 6月時点では「TDP15W製品(Ryzen5U)に注力」で間違いないかもしれないが
>>1は10/16にRyzen7Uがリークされたって話だろ
つか出るとしても新しい名称だろ普通 いつまでvitaに未練たらたらやゴキ
ソニー工作員(ゴキブリ=ソニーゲートキーパー=GK)とはなにか?
ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、
任天堂やマイクロソフト等の他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
PSP(ソニーの携帯ゲーム機)発売直後、PSPの不具合を報告するブログや任天堂製品に関する掲示板といった、
ソニーに不利な情報を扱う場所が荒らされる事件が多発しました。そのなかのひとつ、
「ニンテンドーDSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
IPアドレスの持つ特性から、この書き込みはソニー内部、あるいは関係者によるものと判断され、
ユーザーに大きな驚きと怒りを与えました。さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、
他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
現在も、はちま起稿や俺的ゲーム速報などのまとめサイトで任天堂のネガキャン記事を書かせたり、
2ちゃんねるのハード業界板などで、任天堂スイッチ及び、マリオオデッセイやゼルダ、
スプラトゥーン2等の悪口をひたすら書き込みしています。
2017年10月16日には、まとめブログで二人組で行動されているのが発見されました。
>>157 結果として発表されたHPのPCは15インチの2in1で
TDP15Wじゃ小型な据置には使えても携帯機への搭載は無謀じゃね
想定サイズが違いすぎるし
>>160 35W以下と言われている、にはTDP35Wという情報のリークじゃないんだけど?
U型番を35Wだと思うのは正直PCではかなり見当外れなことだよ
>>163 いや15Wじゃ携帯機には載らないでしょw
ただ35WモデルというのはノートPC向けの最大想定で記事を書いてるだけで
これはあくまで15Wの型番だよね?と言ってる
そ15W標準だとクロックと電圧を下げるcTDPでもっと低い設定が出来るという話になる
それはTegraX1を絞るのと同じ話
任天堂ソフトのないswitchが発売されてたらどうなってると思うよ?
>>164 デスクトップだからって220WのCPUぶっ込んでくるAMD界隈で
U型番で35Wは見当外れとか言われてもな・・・
AMDが見当外れってことなら否定はしないw
WiiUを携帯機にしただけで市場が広がったから
PS4を携帯機にすれば海外を中心に人気のゲーミングノートのような物で相当のパイはあるだろうね
ただそれは任天堂ソフトを脅かせるような物じゃないから安心していいよw
SIEはゴンジローだしww
>>167 Ryzenの出来が予想を良い意味で裏切ったせいで
今やインテルが爆熱の玉座を手にしつつあるけどw
>>164 35W以下だからもっと低いってのは当然だけど
VegaとPascalじゃ後者の方がワッパが上
現時点のGT1030(MX150のベース、GTX750無印相当)がTDP30W
モバイル向けAPUだって事を差し引いても
>>1がTDP15Wってのは無理がないか?
>>165 クロックをSwitch並に引き下げて運用した場合
下手すりゃSwitch据置モードの性能を携帯できました、位で終わるんじゃね
さすがにゴキブリ発狂し過ぎ
Switchが爆売れして悔しくて悔しくてたまらないんだろうな
牛乳飲めよ
>>170 スマホとかは低電圧、低リーケージトランジスタを使うから
モバイル特化だとトランジスタ自体から違うっていうのと
Vegaデスクトップ版は単純に電圧盛り過ぎてて効率悪化っていう両方があるんだろう
性能的にはCPUが多分4コアRyzenだと1GHzちょっとあると
PS4並のマルチスレッド性能を出せて完全な命令上位互換にもなるので
簡単にPS4ゲームを移植出来ればそれだけで良いみたいな考え方もアリだな
>>1 携帯ゲーム機向けのTDPじゃないじゃん
なんか任天堂叩くやつってハードにこだわってるフリするけど実際にはまったく興味ないんだな
スマホやらタブレットにネットブックくらいのをやるくらいならQUALCOMMにモバイル部門売却してないわな。
>>172 考え方はアリだけど少なくともRavenRidgeじゃ実現は無理だろう
仮に8~10インチクラスのサイズと価格を許容出来るなら
言ってる事もワンチャンあるとは思うけど
>>173 ゴキブリは無知で無能なだけで興味はある
ゴキはvita2、vita2言ってるけどPS5に搭載されそうw
ノートPCを携帯機って言うのは無理有るけど
ノートで良いなら普通にPS4以上だし全部それで良くねってなるな、価格考慮しなければ
ここまで来ちゃうと据え置きはもういらなくなるかもな
大きな映像で楽しみたい時だけモニタに出力できればいい
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない
これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい
面白そうだから1の考えたスペックでvita2作ってみて欲しい
どんなものができるか見てみたい
AMDVEGAは失敗作で、改良版出てくるの待たないとダメ。
CPUは、インテル脅かす成功したのと対象的。
>>53 これノートブックようだぞ?普通のTDPだろ
PSoneみたいの出せばいいやん
いま足りないのはそういう変態機や
>>185 タブレットやウルトラブックみたいな薄型には無理だな
15~17インチサイズの筐体に若干厚みあるタイプじゃないと
廃熱きついと思うわ
より高性能パーツが出たら終わりなら据え置きは常に終了だな
っていうか新箱が出たからPSはオワコンって主張してると捉えていいの?
まだ出てないがこれのデスクトップ向け版は相当性能高いみたいだね
デスクトップ向け版をPS5に積むんじゃないかな
どう調べてもMX150と同等だとPS4クラスじゃないけどな
GTX750以下だし、750Tiじゃなくて750程度としても
i3を載せてもPS4には勝てないぞ
750Tiならデスクトップ向けCPUを載せればPS4に勝てるってレベルだから
このモバイルが仮に750と同等でもPS4と同等にはならない
>>188 940mx積んだウルトラブックもあるし、いけるやろ
流石にタブレットは無理だろうけど
1050tiにG4560でも大したボトルネックにならんのだから
750程度ならモバイルryzenでも十分な気がするんだが
これで19800円のエントリー向けPS4が発売できるな。
>>195 それはGPU性能を活かす意味ではボトルネックになりにくいが
GTX1050程度をフルに使うゲームという意味なら
多くのゲームで推奨CPU以下になるのでCPUがボトルネックになる
グラフィック以外のゲームの処理が追いつかない
FullHDでレンダリングを諦めればPS4ポータブルも不可能じゃないのかなあ
確実にSwitchより二回り以上でかくなるだろうけど
値段度外視で選別品乗っけてSurfaceProサイズを許容できれば行けそう
需要があるかは知らない
http://gigazine.net/news/20171019-megaten-2d-action/ Microsoftが発表、GTX1060搭載の新15インチ型はMacBook Proを圧倒する高性能
ps4 proどこらかお前らのデスクトップより高性能なタブレット
実現できるかは別としてiPadのでかいやつくらいまでなら欲しい
実ゲームでも大差ないぞ
>>199 Surfaceはタブレット部分にはGTX1060は入ってない
キーボード部分に入ってるのでドッキングしないと1060は使えない
タブレットではCPU性能は高いけど、GPU性能はPS4Proどころかウンコ
>>203 んじゃノートでいいや
お前のps4 proより高性能
>>204 何で俺がPS4Proを持ってる前提なんだ?
俺はデスクトップ向けのGTX1060持ちなので
ノート用にクロックが下がったゴミと比べられてもな
俺が持ってるデスクトップの方が高性能だぞ
やらんけどオーバークロックで性能も上げられる余裕もある
Switchは任天堂が出したから売れたんであって、ソニーが同じの出しても売れなかっただろうな
そりゃそうだよ引っ張れるソフトがないもの
モンハンみたいな特定ソフトの専用機にするには微妙に高いし
洋AAAは性能的に厳しいんで
バッテリーの心配してる奴は想像力が足りん
ノーパソサイズのVITA2ベースユニットを鞄に入れておいて
携帯機サイズのVITA2ハンドユニットで短距離リモートプレイするんだよ
ベースユニットがピッタリ入るお洒落で排熱も考えたキャリングバッグとかも同時に発売、
っていうか普通の鞄に入れて使って熱で壊れたら保証外
これで勝つる!SIEは俺をスカウトしに来いよオラ
>>1の馬鹿げた言動を見てソニー社員も苦笑してるよ
なんか勘違いしてるひといるけどRyzenはJaguarとアーキテクチャが異なるから
これ積んでもPS4のソフト動かないからな?
GTX750ならPS4の方が上では
ゲームにもよるだろうけど
ソニーは携帯ゲーム機出すならタブレット出すような気がするわ、ゲーム専用携帯ゲーム機とかもう諦めてるだろ
PS5はswitchに対抗してタブレット型ハードだと思うわ
Geforceは1000代からモバイルにmを付けなくなったのでややこしい
>>213 買えないんじゃねーよwww
ポンコツは豚ハードなんか買わねーよ。
ちゃんと毎日新型出ないように教祖に祈ってるかー?VUTAwww
まあVUTAがこんだけウザいと無理だがなあ。
ブヒブヒ騒ぎ過ぎたな!
>>217 キチP独占だなぁ
何言ってるかわからん
lud20250316214725このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1508418379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「AMD新型モバイル向けAPUのGPU性能、GTX750(PS4)レベル switchww YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【朗報】AMD新型Switch用APU Ryzen Z1を発表。RDNA3 8.6tflopsで携帯機ながらPS5に匹敵する性能
・AMD新型APUのGPU性能、GTX750相当と判明 もうこれグラボいらないだろ
・【朗報】新型XperiaOne、ゲームモード搭載で4K120fpsで動作。性能はSwitchの5倍 これ実質PSP3だろ
・【ゴキ悲】任天堂、ソフト会社に4K対応求める。DLSS対応5nmOrin実効性能PS4Pro越え新型Switch発売
・【速報】2020年発売の新型Switch性能がリーク!真4Kメモリ8G128GBSSDで PS4proより高性能で399ドル
・【速報】ソニー新型ゲーム機XperiaPlay2を今年発売 演算600Gflops超とSwitch携帯モードの4倍の性能
・的中率100%リーカー「新型Switchは9月発表Drake4tflops、12GB、4KDLSS 60fpsで実行性能はXSSに匹敵」
・新型Switchにより性能に期待した豚が幻滅してPS5を視野に向け始める
・サード開発者「新型Switchで性能据え置きなんて無理!!PS5に移行する!!」
・もう2年後にはPS6と新型Xboxで30tflfps時代になる件 Switch2はまたもな10分の1性能へ
・【悲報】信者「Switchの性能は十分、PS5は過剰」任天堂「PS4並の新型出すぞ」←これw
・【朗報】新型Switch TSMC7nmのTegraX1++を搭載。2.5GHzで駆動し携帯機ながらPS4に匹敵する性能
・【速報】新型Switchの詳細がリーク。液晶、128GBメモリ、DLSS4tflopsでXSSに匹敵する性能
・ゼルダダイレクト的中リーカー「新型Switchは6月発表、DLSS4tflopsでXSSに匹敵する性能」
・switchは性能強化された新型が発売されるからliteやバッテリー強化版を買うのは辞めておけ
・超低性能Switchの性能向上新型噂スレは何故伸びるのか?
・【終焉】SONY新型高性能ゲーム携帯機でSwitch終わりそうな件
・新型Switchが箱Sくらいの性能持ちでマルチからハブられない未来
・【新型switch】IGNJが緊急生放送 「性能上がらないと厳しい」
・Switchの後継機がPS4と同レベルの性能になったら本格的に据え置きが終わると思う
・【悲報】新型iPadが3万円で超高性能で今度こそSwtich終了【PS5】
・【チョンゴキブリ歓喜】PS5の詳細な性能がリーク、GPUは次世代AMDのNavi、CPUも新型のZenを採用か
・ マジメレスでお願いします。Switchの「性能を限界まで引き出したソフト」ってどれになりますか
・中国メーカーから新型Switchの一部仕様が判明。4K出力、LANポート、Surfaceスタンド、ベゼルレス
・【北朝鮮大好き統一教会/ネトウヨだんまりw】北朝鮮製新型ミサイルの画期的性能は日本の防衛に何をもたらすのか?
・【悲報】Switch2より高性能なSteamDeckのモンハンワイルズが酷すぎる
・PS4銀魂無双楽しみ~ 低性能Switchはポプテピピック無双でも出してもらえよww
・ゴキ 『switchは値下げくる! ドック無しの新型くる!』 必死過ぎワロタwwwww
・【悲報】新型コロナ感染で知能レベルが大幅に低下。イギリスの研究チームが発表
・ 正論言うね。PS5はSwitchより低性能www
・AMDさん、PS4のジャガーはSwitchのA57よりもはるかに低性能だと発表してしまう
・新型iPhoneのデザインと性能wwww スマホ なんで買わないの?
・新型iPhoneのデザインと性能wwww スマホ なんで買わないの?
・新型iPhoneのデザインと性能wwww スマホ なんで買わないの?
・【悲報】メディア「PS5の性能でも不十分なのにSwitch2で『ワイルズ』を出せるわけがない」
・数10年後のゲハ「PS10に毛が生えた程度の性能しかないSwitch8wwww」
・【ゴキ死】新型XBOX Navi21 11tflops 24GB GDDR6でCorei9+RTX2080のゲーミングPCを遥かに超える性能
・テイルズ深谷PがSwitchの性能に落胆!“ゼルダはTVモードでも900P表示ですか、スペック的に…”
・【新型コロナ検査】 陰性でもウイルス潜む恐れ・・・うまく採取できていないと、検査機器が高性能でも検出されない
・Switch新型のみのソフトが出たらヤバイな
・T239ならSwitch2ってPS4やSteam Deckより性能高いんだな
・日本人目を覚ませ!Switchは低性能でFFもバイオも出せません!
・Switchの新型は当然4K60fpsとレイトレ対応済みなんだろうな?
・【悲報】DFが想定したSwitch2のDLSS性能、くっそショボいwwwwww
・【悲報】「ゲーム機の性能はSwitchで十分」売上で完全証明されゴキブリ絶叫www
・次世代Switchの仕様がリーク。GPUはAMD RDNAで性能PS4越えの上、睡眠トラッカーと香り発生器搭載
・【悲報】「ゲーム機の性能はSwitchで十分」売上で完全証明されゴキブリ絶叫www
・「Switchは性能が足りないから鬼滅が出せないww」←これ何だったの?
・ゲーム開発者「Switch2の性能はSteamDeck未満。理由はCPUシングルスレッドとセキュリティ対策」
・【速報】新型XBOXさん25tflopsの超性能の上、steamとepicストアに対応か。完全覇権ハードに
・【KPD速報】ルンファ君「Vitaより低性能なswitchでPS3より出来が良くなったらそれこそ謎技術だわw」
・Switchって低性能だからドグマ2とかモンハンワイルズとかハブられるんじゃないの???
・【中国】北京市当局、新型コロナウイルス警戒レベルを「2級」に引き上げ [みんと★]
・Switch2の性能がショボすぎてワロタw擁護してる連中に聞きたい。これ現時点じゃなく数年後を考えたら地獄やろwww
・結局Switchの性能はPS3より上なの?
・性能のXBox 携帯のSwitch あれ?PS4は?
・【新型対決】PS4Pro120万台!switch新型0台w
・ドラクエ12はPS5の性能に合わせるのでSwitchには出ない
・まさかswitchが5年前のPS4の性能を遥かに下回るとはな(笑)
・【噂】新型Switch T214(Mariko)、メモリ8GBを搭載か?
・PS4では出すがSwitchには出さない→わかる(性能的な面で)
・PS4とswitchの性能差を表した画像が話題にwwwwwwww
・【最終確認】Switch2(携帯時)、SteamDeckより低性能だった…
・高性能なscolpio版、携帯出来るswitch版、中途半端なPS4pro版
・【DFお墨付】Switch2(携帯時)、SteamDeckより低性能だった…
04:36:02 up 99 days, 5:34, 0 users, load average: 10.82, 10.64, 11.06
in 0.4375159740448 sec
@0.4375159740448@0b7 on 072517
|