◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【メタスコア92】アンダーテイルパッケージ版が1/18に発売決定 9504円! YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1507775920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「UNDERTALE」のパッケージ版とコレクターズエディションは2018年1月11日に発売へ。予約受付がFangamer Japanで本日スタート
http://www.4gamer.net/games/389/G038984/20171011098/ 価格は各プラットフォーム共通で,通常版が4320円,コレクターズエディションが9504円(共に税込)。
既報のとおり通常版,コレクターズエディション共にFangamer Japanの独占販売で,予約受付は「こちら」のページで本日始まっている
こりゃPS4ダメだわw
Steamでいくらだと思ってるんや
4000だしてあれじゃアンチが増えるだけじゃん
どのハードででるのか知らないが可哀想としかいえんな
switch版出たら記念に買うわ
Steamでやり尽くしたけどもう一度くらいは金払っていいゲーム
なんでもいいから買ってやれよ。PSユーザーはインディー嫌いなのかね。
こういうのは極々一部のマニア向けだからどんどん絞り取って行っていいぞ
ゲーム自体がやりたい奴はもう買ってるだろ
どーしてもパッケージで持ちたい養分向けの集金アイテムなんだから高くても問題ないだろ
USストア開いたら通常版25ドルだったんだが?????????
4320円てなんだ…
何でSteamで980円で売ってるものがCSに来ると4320円になるんだかw
限定版もUSより2500円も高いんだが??????????
なるほどアンテの作者はSONYから買収されたって訳だwwww
ノーマンズ詐欺の次はアンテボッタクリwwwwww
通常盤は高いけどコレクターズエディションは安く感じる不思議
>>27 PCはサントラ付きで1780円なんだよなぁ
しかもこれセール価格じゃないしw
インディー上がりで「パッケージ版」そのものに価値があるって見抜かれてるんだよ
初手でパッケージ版買うやつなんていねえよ
何このゲームそんなに信者がヤバいのか・・・?
良いアイデアのゲームだとは思ったけどそこまでは・・・
ゲームが980円と考えて
パケ/ストーリーブック +3340円
サントラ/楽譜ブックレット/ロケット +5180円
ってところか
高い
名作インディーを新規に普及させようって気がPSにはサラサラないのがよく分かった
影響を受けたのがマザー2と東方(作者談)なんだから
その二つをやった方が安上がりだし質もいいぞ
>>1 たけええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FF15並じゃんwwwwwwwwwwwwww
PS4 UNDERTALE
有限会社ハチノヨン
DL専用ゲーム|発売中 2017.08.16
¥1620
なんでパッケージ版4000円もするんだろう?
>>39 逆じゃね?SONYはインディー潰したいんでしょ
鯖代も掛かるし
switch版は事実上潰したんでしょ
だからこの展開
声だけでかいゲームの末路
みんなで決めるゲーム音楽とやらで投票した奴は買えよ
DL版は安かったからパッケージだとかなり上乗せされるってことなんだろ
逆にDLとパッケージで同じか500円安い程度のソフトはかなり儲けてるんだろうな
問題は海外と比べて2000〜3000円高いことだろ
舐めすぎ
マジで日本軽視されてるでしょ、完全に死ぬ前に搾り取るつもりだろ
>>44 信者が買うからじゃね?
信者がお布施したくなるゲームではある
金が惜しい奴はSteamで買えばいいよ
500〜1000円くらいで買えるから
俺は500円で買った
>>44 >Fangamer Japanの独占販売で
これのせいだろ
元から数が少ないんだからプレミアな値段になる
上の方にもあるがファン、コレクターズアイテム
PS信者はこれ見ても憤りとか覚えないのかしら
普通、こんなぼったくりされたら嫌な気持ちにはなるよね
ノーマンズスカイ並みに持ち上げるのはいいけどさぁ…
ちょっと高杉内?
>>58 国内で配信してすぐ10万DLされたよ(^^) 国内でね
でも、DL版で楽しんだクソゴキもいるから、
不用意に持ち上げたアホゴキへのご褒美で搾取してあげてるんだろ。
お前ら貧困ゴキでも金持ってると勘違いさせるのは喚き散らした成果だな。買えよカス。
>>55 普通の流通流しても儲けがほとんどないからだろかね
オマケ付けたらファンが買ってくれるし
直販なら利幅も大きいし
アミーボとどっこいどっこいやな
アンテのアミーボ出たら欲しいけど
まあでも欲しい奴のために日本限定の特典もつけて
日本人のためのストアも開いたことだけは評価するわ
マジモンのファンでこれが本当に欲しいやつは嬉しいだろう
送料込めたら本国ショップで買うより安いかもしれんしな
>>32 コレがスーファミソフトの値段をゲーム機参入の大義名分にしていた会社のやることかと思う
PSストアで1500円で買えるのに誰が買うんだよ
特典目当てで買う人はいるかもしれないけどじゃあ通常盤高すぎだろっていう
4000円ならまだ分かるけどsteamの十倍はないわ
アンダーテイルガチャだと思って30連分位お布施してやれ
俺はPC版のころから不買貫いてますから
信者価格ってのはわかるがなめられすぎだな
メーカーも半分の価格にして3倍売る努力しろよとも思えるけど
いやいや、フルプライスのソフトの限定版なら9000でも分かる
どうしてインディーゲームでソニー商法やっちゃうかな
ARKなんてPS4版の値段に合わせてSTEAM版も値上げしたからな
ほんとソニーは業界の癌
2枚組のサントラはほしいと思ってサイト見たらサントラは別で売る気やん
ほんとただ高いだけのパッケージだなこれ
ソニーガーCSガーって言ってるが
PC版も同じ値段だぜ
流石東方豚のソニージャップ
驕り高ぶった結果自滅とはまさしく総本山らしい死に方だな
PC版のコレクターズエディションも売ってるんだな
さすがにこの値段は出せんわ
>>81 ほんとだww
PC版もでるんだなw
わろた
ファングッズってのは分かるんだが、ファン離れるだろこれ
アートブックは結構良かったぞ
値段はするけど、このゲーム好きならオススメ
コレクターズ版(9504円) → 分かる
通常版(4320円) → ??
コレクターズはともかく通常版はストーリーブックだけでついてこの値段か…
無駄に持ち上げて不釣り合いな価値を与えたのはおまえら
犯人はおまえら
中身にDLコード書かれた紙はいってたら泣いてもいいよな
DL版2000円でも割高に感じたのにこれはなぁ
いいゲームだし価値がないと言ってるわけじゃない
このゲームスペックいらないしPC持ってたらそっちでセールの時買った方が絶対良い
ないならストアでDLだな
PS税とか言ってるガイジ豚はソースすら確認出来ないのかな?
よく見たら全機種で発売するのかー
価格差を考えたらPC版が一番高いな
パケ版ならPC版も同じ値段やんなんでソニーが悪いみたいなことになってんの
所謂ファンアイテムやろ
買わないけどええんちゃう?
この手のコレクターズエディション系って大体開封せず眠らせたままになるよね
任天堂が天下取ったらソフトの値段がーって煽りをよく見かけたな
コレクターズエディション同梱物:
「UNDERTALE」コレクターズエディション2枚組サウンドトラックCD(収録曲数100以上)
「UNDERTALE」トビー・フォックスによる解説付き、楽譜ブックレット(日本語版,6曲収録)
14金でコーティングされた真鍮製オルゴールロケット
日本語版限定「イヌみくじ」※詳細は追って発表しますので、どうぞお楽しみに!
これで9800円
通常版は4000円だよ
結局PSでソフトが安くなるとか大嘘だったねゴキちゃん
【商品概要】
タイトル:UNDERTALE (カナ表記: アンダーテイル)
ジャンル:ロールプレイグゲーム
販売価格:
コレクターズエディション 8,800円(9,504円税込)
通常版 4,000円(4,320円税込)
対応機種:PC, PS4, PS Vita
ちなみにPCも同じ値段
>>120 オルゴールはすぐ壊れる安物ではなさそうだな
安心した
ファンはコレクターズエディション買うしこの値段で出すんなら通常版いらんやろ
流石テラリアを4000円にするようなCS界
アンダテールは悪くないけど
これにこんな金額の価値あるか?と言われたら絶対無い
>>5,7,20,24,53,57,67,76
ぶーちゃん赤っ恥w
>>126 ゲームの価値は2000円ほど
100曲以上のサントラとオルゴールついてるんなら有りだとは思う
CS界とかいうけどPCも同価格やぞ
>>1にも書いてある会社が搾取しとるんやろうな間に入って
テラリアは4000円のボリュームあるやろ安く売りすぎてるだけで
Steamで980円だったわ
ベタ移植劣化翻訳通常版で4000円越えとか、ウルストUを笑えないな
2年前にsteamでサントラ入り980円で買ったわ。
定価だから誰でも同じ値段だよ。
9500円て集金にも度ってもんがあるだろ。
>>134 steamで買ってもゲームしかできないしょ
ソースすら読めないお馬鹿さんはレスするなw
>>135 この場で現場不在証明の話を始めるアスペがいますね
これそんなに面白いの?
ケモナーがやたら持ち上げてるイメージしかないけど
>>133 原作者監修の翻訳でこっちが正規だぞ
劣化なんてとんでもない
>「UNDERTALE」のコレクターズエディション、通常版はFangamer.jpでのみのお取り扱いとなります
通常版は誰向けなんだよwwwwwwwwwwww
PC版なんでAmazonと
秋葉のソフマップくらいしか入荷しないだろwwww
うわーこれは完全に勘違いしてるね
安くて面白いからこそ爆売れしたんだよなあ
限定版のファンアイテムはともかく、PCの演出削除版で通常でもこの価格は無いわ
ゴキちゃん何故か1万円は限定版だぞで勝ち誇ってるけどこっちは通常版の4000円をみて高過ぎって言ってるんだがw
こうやってCSはインディーズの強みである低価格すら潰していくの?
もうCSは任天堂以外滅びるわ
>>129 どういう意味?
スチームで980やん
俺はセールでもう少し安く買ったような記憶あるけど
>>145 というかこの商品そのものがファンアイテム
DL版がもう既にあるんだから
形に残したいと思う時点でファンだろ
>>145 自分で恥ずかしい勘違いしといて「完全に勘違いしてるね」じゃねーよ猿
通常版にサントラ付かないなら買う意味ないな
DL版で十分
>>141 マザーとか古き良き雰囲気とか、考察とか好きな人にはおすすめ
少しでもやりたいならネタバレ喰らう前に避難した方がいい
アンテはグッズ展開もSIE主体だからswitchには出ないんじゃないかなーって予想
作者が任天堂贔屓だったけど最近はさっぱりだし懐柔されたかな
>>149 CSもDL版は定価1500円
パッケージ代が4000円
特典込みで1万円
>>139 同内容のサントラ入りだって書いてるんだけど
偏差値25とかの人は迷惑だからネットしないでよw
>>147 24ページのストーリーブックにそれほどの価値があると思うしかないんじゃないかな?
>>147 ダウンロード版はPSでも1500円ぐらいだぞ
それでもPCに比べたら多少割高だがね
通常版には,UNDERTALEのカバーアートを手がけたTemmie Chang(テミー・チャン)氏によるストーリーブックが付属。
通常版にもこれがつく
CS版にもDLがないと思ってるガイジばかりで草ァ!
>>160 steamで買ったらオルゴールついてくるの?w
偏差値低いのはお前だよw
CSに行って高くなるのはいいよ
俺はPC版をサントラ込みで安く買ったからな
だが、CSに行ったついでにPC版をCS価格に合わせるのはクソ
ARKは2980円だったのにCSと同じにしやがった
DL版は1500円で買えるんだけどね
ここの豚はDL版も4000円だと思ってそう
>>166 海外では今までゼルダがトップだったゲームランキングを塗り替えたって事で相当インパクトのあるゲームではあったけどな
>>167 アーリーアクセスも知らなそうだなこのバカは
ARKはこの間正式配信したんですよガイジさん
>>167 年初辺りだったかのセールでArk1000円切ってたぞw
>>172 スチーム版の通常価格は9.99ドルだよ
日本円に換算すると現在のレートで約1120円
比較して480円差
いうほど安くないよ
>>165 いや、高校生だけど高校の偏差値67だから。
おっさんゲームしかできないって言ってたけどそもそもサントラ付きですって自分書いてたよね?
人類との会話経験ないわけ?いつも PS4と会話してるとかでw
>>167 arkはEAなのに拡張パックだした時点でクソだと思ったわ
>>171 なんの流れだよ豚ww
パッケージの話してんのにSteamでセールガーとか自分でおかしいとおもわねーのか?
てかVITAにもでるんだなw
switchと箱はなんでださないんだろ
>>178 steamは日本円対応してて980円なんだけど?(しかもセールでさらに安くなる)
steamエアプでしたか〜
>>175 ぶっちゃけ初期が一番面白かったゲームだけどな
今6000円超えてんのかよ980円とかになってたのにw
PSNも定期的に割引セールやってるしフリプくることがあれば無料やで
割引き率で煽ってるバカな豚おるけど
>>178 いや円換算とかしなくても普通に980て書いてあるし
そんなに変わらないとか変わるて話してねーよどっちが高いかて話だろうが
PSのダウンロード版はPS4かVita版どっちか買うと、もう片方もついてくるんだっけ?
>>184 1人で作ってるから先にソニーが契約取って色々サポートしてるんでしょ
基本的に作者の手が空くまで他は順番待ち
マリオやイカ買える値段でこんなん出ても誰も買わんだろ
>>194 ファンアイテムだからファンは買うでしょ
オルゴールとサントラとブックは確かに欲しいわ
スチームの割引きセールでかった乞食がワラワラと来てて「安くで買えた」自慢してて草ァ!
>>183 文の流れも読めないのにレスしてくるなゴミ死ね
>>178 980円な上にたとえ480円差だったとしても値段の比率的には差は大きいだろ
>>195 基本的に売れた超人気ゲームってフリプ来ないよ
例外として次回作が出るから出すってパターンならあるけど
>>198 switchでも出すならこんな値段つけんて
ていうかこんな1000円もしなさそうな量産オルゴールにいい年こいたジジイが想いを馳せて9500円を必死で擁護とか草なんだけどw
定価980えん → PS4では強気の9504円とかポポポポポポポポなりますわwwwwwwwww
VITAでやりゃいいやん
スイッチ持ちが最近耳にタコができるほど言うてる“携帯性”があるんだし
出先でもどこでもできるという利点があるんだろ?
コレクターズアイテムに高いとか言ってる奴はアホかと
まーたゴキブリがイジめられてるよ
毎日イジめられてるね。ダッサw
これだけアホみたいにソフトの値段が違うと真面目にPC買った方がコスパよさそうだなw
みんなPC買えよ幸せになれるぞ
>>206 PC版のパッケージも同じ値段だぞ。まあただの煽りカスに言っても無駄だろうが
>>206 残念
アンダーテイルの主要層は女です
腐女子だけど
高杉わろた
ファミ通のDL数でアンダーテイルはPS4ですら6000くらいだったのに売れんのか
せいぜい800から2000円のドットゲーにぼったくり
コレクターズアイテムだと読めない動物園眺めるのは楽しいのうw
良いゲームだから売れて欲しいけど、この値段だとライト層には無理だわ
steamももうすぐハロウィンセール来るだろうし、どういう判断だよ
>>212 ゴキブリ曰く「フリプなら無料だから来るまで買わぬ!」だってさ
既に何回もセール来ててその時についでに買ったのと
いつ来るかすら分からないフリプを待つので対抗出来てると思い込んでるのはホンマ草生えるわ
>>221 いやだからDL版は1500円だって
それにPSNもセール控えてるぞ
>>221 小売に流さないみたいだし信者からぼったくろうとしか考えてないんだろうな
ファンアイテムだろ
PC版も出すって辺り数じゃなくて単純にファン狙い撃ち
>>229 俺もファンだけどこれは舐めてるよ
この値段ならフィギュアやハードカバーの本がついてきてもいいレベル
PC版の価格を見ないのとCS向けDL版の価格知らなくて脊髄反射でレスしておるw
スチームの方が安いの連呼w
しかもその差がワンコインw
乞食の集まりなのかよwwスチーム厨はwww
いやーさっきからファンアイテムが連呼されてるけど、ファンでもなかなかキツいってこれ
本当に熱心な人でも流石にギリギリまで二の足踏むだろ
>>232 いや、1万は安いだろ
この前の仮面ライダーの大人用ベルトとか5万くらいだけど買えちゃったし、単純にお前が言うほどファンじゃないんだろ
>>232 コレクターズエディションはともかく通常版は頭おかしい
>コレクターズエディションが9504円
は?w
いやw、日本にそんな熱狂的な信者いないでしょw
7800円の内訳が
1500円でDL出来るサントラ
ペラペラのブクレット
景品レベルのオルゴール
これは普通にふざけてるって
原価500円もしなさそうな特典wwwwwwwwww
予約受けつけが
>>1のサイトのみだし完全に受注生産みたいなもんやろ
小売りも仕入れないってことだしファンアイテム
数年後にプレミアついてっかもね
>>238 ないない
元々の値段が高くて内容もショボイから精々中古でも定価位の値段で売れるのが限界だろう
>>239 バカだなぁ
数が少ないのと欲しがる個人とが合致して初めてプレミアになるんだよ
ないなんてことがないわあ
数年後とか誰にも予想できんし
そんで初週ハードルは何万本にするの?
10万本くらい?
なんだろう
もう本当にゲームは
switchとsteamゲーミングPCさえあれば
他には何もいらないんだなって
>>241 お前は転売を舐めているw
爆死したコレクターズ・エディションがこの世にどれだけあると思うんだ?
限定数が設定されてないから絶対値は上がらんよw
>>244 スイッチでは遊べませんよこれ
携帯性を武器にできなくて残念した
おとなしくVITAでやっとけ
マイクラの時と同じでSwitch対応したらゴキちゃん手のひら返しでクソゲー扱いしそうw
これって確か2015年のゲームだよな
低スペPCでも動くゲームなのにPS4版買う人いるのかよ
>>245 絶対ないとかいうお前の言葉がまず信用できんわ
海外で販売してないとかそういう要素はないのか?
生産終了した後は?
そういう要素がはいってプレミアつうのはついたりする
だれもプレミアつくのが絶対と言ってないだろう
「かも」と言ってるだけで
そこに脊髄反射して絶対ないと言ってるお前がキチガイなんだよ
ノーパソすら無い変わった奴か宗教上の理由の二択だろうな
まあ後者はフリプ待ち自慢してる乞食がいる中でセールを乞食呼ばわりしてるのは滑稽過ぎてな…w
>>250 じゃあ買えよw
限定生産で数が少ないものか、二度と手に入らないものしかプレミアってのはつかないんだよw
この場合、オルゴールにいくら払えるかって話なの
9500円のものがいくらになると想像してるんだよw
ps版買うお金でsteamなら他のゲームも買えるな
ソニーぼったくりすぎだろいいかげんにしろ
>>250 いや、やっぱ訂正するわ
これは絶対プレミア付くわ
お前は5つくらい買っとけまじでwwww
>>252 オルゴールにいくら払えるとかコレクターの意味まったくわかってないやんこいつ
コレクターは一式未開封の鑑賞用とかに値段つける連中だろ
そんなんゼルダにもたくさんおったやん
通常版と限定版ふたつ買ってるやつとか
つくなら一式未開封価格で1万〜1万5000円ぐらいじゃね?テキトーだけど
あと俺がこれを買うかどうかって話じゃなく
お前が言ってることがキチガイってことだからな?
>>252 こういううんちくばかり傾けるエセ転売屋はたちが悪いな
内訳
ゲーム1000円
ストーリーブック3000円
サントラ1500円
オルゴール他3500円
>>235
俺は買ったよ
>>252 普通に売ってたゲームでプレミア付いてるゲームどんだけあると思ってんの
インディーズに1万wwwwwwww
うおおおおいwwwまじかよおおおおおwwwww
限定版が高い←まあ分からんでもない
通常版も高い←分からない
ファンアイテムと考えてもちょっと割高だね
生産数少ないし好きな人しか買わないと考えたらいいんじゃない?
ふつうの店流通しないならなにも知らない人は買わないし
>>255 >>256 だから言ってんじゃんw買えよwww
俺は自信満々ですぞw
>>259 一部の力の強いメーカーなら他のソフトの納入数引き合いにしてそういうのも有るけど
こんな物は小売りが仕入れたがらなかったらその場で終了だぞ
仕入れる所でも予約分+2〜3本くらいしか仕入れないんじゃね
>>261 ネットのない時代で生産数が少なくてVCにもなってないやつなw
さてこのアンテ限定版はどこにそれらと同じように売れる根拠があるのかなぁw
>>264 ダークソウル2コレクターズエディションの方が高かったし、このくらいなら別に割高ではないような
>>267 いやいやネットある時代で20万くらい売れたゲームでもプレミアついてる
戦国無双とかトレジャーボックス買ってた時期あったが
今考えたら不必要なもんついてたなあw
>>268 あれはソフトが高いし内容もこれよりはずっと豪華
俺の言ってるハードカバーブクレットに専用ケースに入ったミニチュア武器もついてくるしな
ちなみに今は未開封で2500円くらいですwwwwww
>>265 お前みたいなゲハカスが自信満々なのが一番信用できんのだよね
PS4ここまで売れると思った?モンハンワールドが発売されると思った?スイッチ売れると思った?
これらを全部当てたって証明できるのなら信用してやるよ
買うわけじゃないぞ?
お前のキチガイ理論を信用してやるって言ってるだけだからな?
>>268 ソフトそのものが安いしなぁ
ストーリーブックしかつかない通常版が高め設定だからそれに引っ張られてるようにおもう
たしかこれ月額バンドルで貰ったわ
でも前に980円の75%オフで買ったんだけどね
>>269 VCになってないからだろ?
なにか言ってごらん?
しかしどんどん高くなるなPS4ソフト
やっぱりニッチな需要しかないものはあかんな
プレミアつくのが絶対ないとは思わないな
小売りで販売しないぽいし予約分だけだろこれ
生産終了して数年後にワンチャンあると思うよオルゴールとかの状態がすこぶるいい未開封品に限られるけど
最初のラスボス戦は楽しかったけど思ったほど心に響かなかったからなぁこのゲーム
オルゴール聴いてグッとくるものがあるかというとそうでもない
ググったらゴミみたいなグラの化石ゲーで草
代々木アニメーション学院の生徒の方がまだマシなゲーム作れそうw
>>274 PS4とモンハンワールドは余裕で想像できましたがw
今更言っても結果論だけどPS4が「海外では」覇権になるのはWiiUの失敗と箱oneの価格と性能で消去法で容易に想像できたね
モンハンなんか3DS版遊んでりゃ限界なんかとっくに感じてるし、あそこはDQと一緒で「開発時期と兼ね合って一番売れるハード」に出してるだけ
3DSでモンハン4出た時は任天堂の陰謀とかアホな事言ってるやついたが、あんなもん当然だよ
PSPは世界で水爆死してるし、DSの人気を引き継げると発売前当時、約束された勝ちハードだった3DSと
その任天堂販路でモンハンを世界で売りたいカプコンが組むのなんか当然過ぎる
Vitaは3DSの1年遅れで発売するのにそんなあぶなっかしい泥舟乗るわけねーw
switchは最初期のリークで任天堂に残された路線はハイブリットか極限まで安いハード(2万以下)しかないだろうなぁって感じて
2万円前後なら勝てると思ったけど3万前後で当たったからそこはちょっと意外だったなw
あ、ちなみにVRはまだまだコケるよw
少なくともこんな限定品がプレミア付くと思ってる君よりは想像力あるし賢いと思うよw
こういうクソ商売してる会社と買うアホユーザーがいなくならない限り日本のゲーム業界は氷河期のまま
こうなってしまったのには致し方ない流れがあるんだよ。察してやれ。
トビィ「 CS版ですがPS4とVITAでだします」
外人「は?なんでSwitchじゃないの?MOTHERフォローだよね?
外人「プライドないの?」
外人「金じゃないの?好きだったけど引いた」
トビィ「」
トビィ「すいません。 PSのは集金版です。代理店との契約なのでハード側とのやりとりとか代理店に詳細任せてます。ゆるしてください。」
せめてトリエルとかサンズとパピルスとか友達のフィギュアセットとか
バタースコッチパイやスパゲティのレシピ本とか
二次創作界隈のオタを刺激する本編とリンクするジョークに富んだ特典ならまだしも
ゲーム中にBGMとしてしか登場しないオルゴールが特典とか謎すぎるわw
>>288 当たり前だろ言わせんな
1kアパートに赤いきつねの空カップのとなりでキーボードカタカタ言わしてるわ
・ゲームディスク 1000円
・絵本風冊子(24ページ) 3000円
・サントラ、楽譜、オルゴールロケット 5000円
Steamで買ったとき300円とかそんな感じだったような気がするんだが
ファンアイテムとは言えさすがに高すぎる
まぁ余程の熱烈なファンでもなければ普通にDL版買えばいいべ
まぁ既に買ってるんだろうが
なんだ、普通に店舗で売るんじゃないのか
独占販売なら値段上がっても仕方ないな
おいおい一桁表記間違ってるよ
…あれ、間違ってないな
ぶーちゃん逃げ場なくなって1500円でも高い言い出してワロタ
DL版アホ程売れてるみたいだからなー
普通にパッケージ出せばよかったんじゃないの?今更だが
いずれCupheadもオマケ付き1万とかでオタの財布をダイレクトに狙ってくるんだろうなー
>>300 まぁパッケージ版にも本みたいのついてくるんだし、欲しい人は欲しいんじゃない?
というか、今見て気付いたけど、これPC版も同じように出るやん
>>306 そうだよ
PS税とか言ってるアホたれもいるけどなw
>>167 アーリーアクセスなんだからどんどん値上がるのは当たり前だろ
steamエアプか
それならPS版のDL買ってたけど、これを機にPC版のコレクターズエディション買おうかな
曲にもストーリーにもドハマりしちゃったし
他機種先行してamiibo出る可能性をtoby自ら潰したのが痛い
まぁハードモード付きの完全版がswitchでアミーボ対応できたら任天堂エグいなと思うわw
詳しく書かないけど
とある演出的にPC版買うのが一番ええよ
ジャアアアアアアアアア
>>290 よく見ろ、あのオルゴールは明らかに「ハートのロケット」だろ
作中にしっかり登場してるよ
>>313 日本版ってアートブック込みの値段じゃないのか
海外公式で送料込み95ドルくらいだったのに
>>314 もうとっくに思い出してたけど別に記憶に残るアイテムじゃねーなw
ナイフとセットで結構印象深いアイテムだと思うんだがな
ハートのロケットが記憶に残らないは草
単に忘れてただけって言っとけばよかったのに
2〜3000売れりゃラッキーなんだろうけど
余程のファンじゃないと買わないよ
演出やストーリーが全てでプレイ自体はつまんないゲームだし
コレクターズエディションだからだろって思ったら
通常版も4320円とか…steamだと980円やぞ
キャラデザがあれなんでPSじゃそれほど売れないだろ
コレクター版はまあおいといて・・・
通常版4320は流石に高すぎじゃね?
steamセールの時に買ったけどソフト500 サントラ500の計1kで買えたわ
これはボリすぎじゃないか
こんなボッタクリでもナック2よりは売れるんだろうな
サーニーカワイソス
steamで持ってるんだけどPCでやるのめんどくて積んでるからちょっとほしい
でもちと高い…
>>327 ソフト買うだけならDL版でいいじゃん
PCよりは高いけど、ここまでしない
>>327 まぁDL版ならPS4とvitaどっちでもできるから、2本分と考えれば安いもんよ
PCゲーム市場では
日本だけには絶対に売ってやらない
売ってやっても良いけど他言語よりもはるかに高い価格で販売する
日本のメーカーだけど日本語だけ抜いて売ってやる
などなど、独特の風習があって、それが当たり前なので
売ってもらえるだけで感謝します、ありがとうございます、ありがとうございます、と10回は繰り返してから購入するべき
これ今までソニーが獲得できなかった層に訴求するチャンスじゃない?
もっと安いパッケ版作ればいいのに
インディー叩きまくった翌日にインディーを持ち上げるのか
マジでPSに出なかったら敵でどんな手段使ってでも叩くんだな…怖い怖い
まぁファンアイテムの一種なんやろ
いまさらパケでやるアホなんておらんし
海外じゃパケ版が25ドル
コレクターズ・エディションが64ドルだからまぁかなりのおま値だなw
https://jp.fangamer.com/products/undertale-ps4-vita 日本人は馬鹿にされてるんだよw
>>334 まぁその考え方も分からなくはないが、現状このスレで一番バカにされてるのによく戻ってこれたなw
>>335 肝心な反論はできない揚げ足取りにIDコロコロされるくらいへーきへーきw
>>337 揚げ足とりというかなんというか...
まぁネガキャン活動頑張ってくれ
多分やるまでもなくほとんど売れないだろうが
まぁCS版から初めたニワカと違ってこちとら2年前に遊んでるからなw
お前らも2年後に逐一覚えてたら少しは凹んでやるよw
2015年の発売日〜非公式パッチが出始めた2016年夏くらいに遊べたやつは幸せだよ
あの頃は知る人ぞ知るで海外の二次創作とか盛り上がってたしな
今は完全に旬を過ぎて口コミでサプライズがあるっていう先入観にまみれてもう当時の人のようには楽しめないだろう
>>341 低予算インディータイトルで邪道なメタ要素がオタクに刺さっただけなのに
信者共がゲーム史上最高傑作みたいな扱いするからな
こんなもん広く一般受けするわけねーだろっていうね
インディーズでなんでこんな値段すんねん
ぼったくりすぎ
>>328 >>329 確かにDL版いいな
クロスプレイしたことないから失念してた
ちなみにこのゲームは絶対PCで遊んだ方がいい理由が演出面であるんだよなぁ・・・
>>311 ハードモードならPS4/VITA版に既にあるぞ
>>348 あれはトリエル戦までのオマケだろ
それなら最初からPC版にもあるわ
また客でもないチョンテンドーガイジが任天堂ハードに出ないものに大暴れしてるのか
キチガイは任天堂独占
DL版は1620円だよな
たけーよ、と普通に思った
興味はあるけどこの値段は中々だよなぁ
まぁファン向けなんだよな多分
>>354 やった事無いなら是非
DL版でもいいと思うよ
>>353 それ移植されてPS税入ってるやつだろ
オリジナルは500〜980円
PCは高い高い言う癖に
有料オンライン等のぼったくりには眼を瞑るcsカス
ユーザースコアが6点台って時点でお察し
メタスコとユーザースコアが離れてるゲームはろくなゲームがない
4.99-9.99ドルで遊んでないと評価変わるかもね
ネット料金とソフト代で年間5万以上はPCより金かかるんじゃないかPS
>>153 古き良き()老害ジジィが持ち上げてるだけじゃん
>>154 懐柔?東方豚が好きですとかいう時点で既にお察しだったろ
weeabooは世界の笑い者
これ凄くね?
エンディングだけで十種類くらいあるんだぜ
>>359 【アンダーテール】虐殺エンドを見た後に、真エンドを見る場合(キャラエンディング…?) 【Undertale】
ダウンロード&関連動画>> 買う気なかったから動画でエンディングまでみちゃったんだけど想像よりクソ面白そうで後悔した
24ページの説明書で2,500円増しって
同人誌より高けーな
PS4だとインディーはフリプでやるゲームってイメージが定着してるからなあ
日本人ならこれくらいぼられても文句ないなw
日本市場は舐められてなんぼやで
>>372 ×日本
○ジャップ
◎ソニージャップ
日本という国家は80〜90年代をもって壊滅してるから
価格は各プラットフォーム共通で,通常版が4320円,コレクターズエディションが9504円(共に税込)
うわああああああああ
PC版のパケなら自分で好きなように自作できるな
しか25ドルが4320円とかぼったくってるなぁ
パッケージたっかw
4000円!?
steam980円なのに
1500円の間違いだろwww
ちょいちょい勘違いしてるようなのは、わざとなのかアホなのか
わざとという方がソニージャップのクラウドワークス30円と信者だろ
箱と説明書とメディアだけで3500円アップは正気じゃないなぁ
海外と同じでだいたい2800円なら分かるんだが
金欲しさにソニージャップにケツの穴売ったweeabooのクッソ憐れな末路
いつからぼったくりだろうが
糸目をつけずに金払う人間がファンとか呼ばれるようになったんだろうな
>>389 ぼったくりかどうかじゃなくて、提供されるものに強い価値を見出だすからファンなんじゃないか?
>>391 どの辺が反社会的かつ宗教的なのか詳しく
>>392 教祖様のために幾らでも金をつぎ込みます!とか暗にほざいてる時点で既にカルトに嵌ってんだよ
ソニージャップである時点で既にそうだがな
そしてこうやって言ったらグダグダ屁理屈述べて言い逃れするんだろうがその時点で既にお前はカルト野郎には違いない
>>393 ○○に違いない!とか言う方が余程カルトじゃないですかね...
まずソニージャップってのが分からんけど、別に信者でもなんでもないぞ俺
なんて説明してやればエエんかなって思ったけど
好きだけど流石にこれは引くわって限界が非常識な値かどうかやな
1000円のゲームがどうやったら4500〜9500まで上がるんだよ(笑)
頭大丈夫ですかね
lud20250912033458このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1507775920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【メタスコア92】アンダーテイルパッケージ版が1/18に発売決定 9504円! YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【アニメ】『インフィニティ フォース』関智一さん&鈴木監督が「超汐留パラダイス」に参加決定!当日は重大発表(新プロジェクト)も!?
・パイオニア、USBに挿すだけでパソコンの音質が向上するモジュール発売。10万円 ★2 [雷★]
・【ゲーム】PSP「.hack//Link」の発売日が3月4日に決定 絶対包囲パック特典DVDではTOG・アスベルとコラボ
・【画像】ダウンジャケットでありながらめちゃ「通気性」が良さそうなダウンがモンクレールから発売。価格は1,752,300円
・【ゲーム】『龍が如く 維新! 極』2023年2月に発売決定 シリーズの歴史スピンオフ第2弾がパワーアップして蘇る [muffin★]
・腕に巻く”懐中時計”「ウデマキ」が発売。ヴィンテージ懐中時計をレザーNATOベルトに固定し腕時計として使用できて価格は6万円〜
・Switch版『スーパーロボット大戦V』『スーパーロボット大戦X』が発売決定!
・【漫画】ニッパー擬人化「究極!ニパ子ちゃん」1巻発売! アルティメットニッパー付き限定版も
・ドラゴンボールのテーマパークが開発決定。広さは東京ドーム10個分、神龍ジェットコースター等
・【サッカー】ムヒタリャンのマン・U移籍が決定! ドルトムントが公式ウェブサイトで発表…移籍金は50億円弱か
・【TVアニメ】『機動戦士ガンダム00』のTVシリーズ全50話と劇場版と特別編を収録した『コンプリートBOX』が発売決定!
・伝説のスーパーカー「DMC-12」がEVになって復活 デロリアン、2022年に発売予告 ガルウイングがやっぱカッコえぇ……! [ひよこ★]
・TVアニメ2期『メイドインアビス 烈日の黄金郷』2022年放送決定! アクションRPGゲームがスパイク・チュンソフトより2022年発売決定 [鳥獣戯画★]
・【音楽】ジョン・メイオール 大規模なツアーからの引退を発表 新アルバム発売も決定 [少考さん★]
・小関舞(カントリー・ガールズ)ファーストビジュアルフォトブック「舞BEST」発売決定!!
・【サッカー】総額165億円の3年契約!ブロゾヴィッチ、インテルからアル・ナスルへの移籍が決定 [久太郎★]
・【海外ドラマ】『フレンズ』料理本が発売決定!モニカやレイチェルのレシピが明らかに [鉄チーズ烏★]
・【音楽】 「プリパラ」楽曲を網羅したコンプリート盤が発売決定、記念ラジオが2月スタート 2019/01/15
・しまむら「アイムジャグラーTシャツ(1,089円)」を発売。背面にはGOGOランプとツノッチ、トラっぴらがプリント
・【アニメ】秋アニメ『ブラッククローバー』主人公アスタの同期となるセッケ役は逢坂良太さんに決定! メインビジュアルの解禁も
・【※悲報画像】KーPOPさん、ガチでジャニーズを潰しに来る『男版TWICE』デビュー決定!イケメン実力派日本人メンバーが4人も ・
・【シンガーソングライター】「1億光年に一人の美少女」元AKB48長久玲奈(19)、1st写真集発売!アルバムリリースも決定
・【サッカー】来夏に開催される女子W杯の組分けが決定!なでしこジャパンはスペイン、コスタリカ、ザンビアとGSで対戦 [久太郎★]
・【画像】「ジェームズ・ボンド」の超リアルフィギュアが発売。接写したら本物と見分けがつかないクオリティで価格は40,000円
・ホンダの軽二輪ネイキッド「CB250R」、仕様を一部変更して7月21日から発売。アシスト&スリッパークラッチを新採用。価格は56万4,300円
・【ゲーム】 合体ロボで敵を倒せ! ニチブツのアーケードゲーム「マグマックス」、Switchで発売決定! 2020/05/06 [朝一から閉店までφ★]
・【画像】スズキのコンパクトSUV「フロンクス」が発売。 ガチのマジでクールなエクステリアに高級感溢れる内装でお値段254万1000~
・【Switch】ENDER LILIESパッケージ版本日発売、限定版もあるぞ
・【ゴキ勃起】パンツを下ろされたネプテューヌがフィギュア化決定!!
・Switch独占ソフト「ルーンファクトリー3SP」、発売日が2023年3月2日に決定!
・【映画】 実写版『リトル・マーメイド』、アリエル役に黒人の血を引く19歳シンガーが決定
・マイケル・ジョーダン氏、マジック・ジョンソン氏の靴が競売に/NBA [ひよこ★]
・【悲報】ダイパリメイク、パールをアップデートするとダイヤモンドになるバグが発生【チョンゲー】
・ウイグル独立会議の議長カーディナルさん、3月に祭英文との会談が決定 世界でアンチ中国の流れが止まらない
・【音楽】 花澤香菜、2月7日発売のニューシングル「春に愛されるひとに わたしはなりたい」ジャケット写真が公開
・無駄な機能をそぎ落としたスイス製のガラケー「MP02」が発売。電卓のようなシンプルなデザインで価格は44,000円
・「ゲーミングコントローラー」が発売。アナログスティックの周囲とグリップ側面が7色に光る機狽牛レして7,370円
・【3DS】「テラフォーマーズ 紅き惑星の激闘」の発売日が2015年4月2日に決定。人類と害虫の王の激闘がいよいよ幕を開ける
・『このすば』と、『Re:ゼロ』が奇跡のコラボレーション! 見どころ満載のスペシャルコラボブック、発売決定です!!
・声優「田中理恵」モデルのパソコンが発売。注文時に指定した名前とセリフを田中理恵さんが収録してくれるサービス付き
・【コンビニ】9個に1個は激辛、ファミマが「ロシアンルーレットパン」発売の暴挙 「どうかしてる」「逆に食べてみたい」
・【アニメ】『インフィニティ フォース』映画化プロジェクト決定! TVアニメ版と同じく関智一さん・櫻井孝宏さんら出演で、2018年2月公開
・【速報】つばきファクトリー谷本安美(25)さん、ラブラドールレトリバープラスとコラボアイテム発売決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・「南波一海のアイドル三十六房 特別編〜 アルバム発売記念!モーニング娘。'21 譜久村聖&生田衣梨奈トークスペシャル〜」開催決定!!
・【テレビ】広瀬すず:主演映画「チア☆ダン」特別編集版が放送「心にパワーくれる」 学生へのメッセージも 2020/05/22 [朝一から閉店までφ★]
・【酒】アルコール飲料に猛烈な逆風 広がる「期間限定禁酒」 仏現職閣僚が支持表明 米公衆衛生トップは発がん性リスクの表示を勧告 [ごまカンパチ★]
・VistaにCeleronM 410 メモリ512MBの超ハイスペPCが149,800円でジャパネットたかたで発売
・ドラクエ3の「勇者」がアクションフィギュアになって発売。ロト装備やバブルスライムのフィギュアも付属して価格は9,504円
・アズールレーンSwitch発売決定!
・スパイダーマンの発売日が近づくにつれ豚達が焦りはじめてきたな
・吐いたゲロを固めて除菌もするパウダー「ゲロケア」発売。189円
・ガーディアンテイルズと葬送のフリーレンのコラボイベントが開催決定
・【悲報】ミーア・キャンベルさんのめっちゃスケベなバニーフィギュアが発売
・「ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム」の略称、「ティアダム」に決定する
・【漫画】「甘々と稲妻」最終12巻が2月発売、フルカラー画集&マステ付き限定版も
・【JDI】ジャパンディスプレイ、シャープに白山工場を412億円で売却へ [ばーど★]
・レベルファイブ大型RPG『スナックワールド』7月19日発売決定!DQ11と真っ向勝負へ
・最新式CDラジカセ発売 CDやラジオをテープに録音可能、ダブルカセットで簡単ダビング 2020/06/27
・【激しく忍者】「Ninja」とコラボしたPCケース発売 大胆なデザイン 24日に4万円弱で発売 #自作PC
・知り合いが59万円のスニーカー「エアジョーダン限定モデル ゴールデン ディップ」買ったみたい
・『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』完全新作アニメシリーズ発表、2024年秋世界展開決定 [おっさん友の会★]
・【ナゾロジー】<スパイダーマンに着想>科学者が本気で「ウェブシューター」を開発してみた! [すらいむ★]
・【パーフェクトボディ】ロジクールの待望のワイヤレスゲーミングマウスを発表 ケインコスギが熱く語る
・【映画】第1回「ケンモメンが選ぶオールタイムベスト映画100」がついに決定!みごと1位に輝いたのはあの作品!🥳
14:34:59 up 10:17, 2 users, load average: 95.75, 97.43, 94.89
in 2.961813211441 sec
@0.61795401573181@0b7 on 091203
|