◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

桜井政博「ゲームの面白さはリスクを冒して報酬を得る事にある」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1503347558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1テトリス ◆SYKnw8OJpw @無断転載は禁止
2017/08/22(火) 05:32:38.85ID:Psxvf2mT0
盲目竜グラガグラガさん…w
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 05:34:37.64ID:cL1wnAl80
ブラボやらソウルシリーズだな
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 05:45:01.16ID:B3kOFyHh0
ぶつ森とかあんまりリスクのない作業ゲーでも面白いものは面白いのでは。
だいたいスパデラとか、もはやリスク云々どころじゃなくて一部のモードを除きバカでもクリアできる難易度だけど面白いじゃん
メタナイトの逆襲を何周したことか
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 05:48:11.01ID:2wAv9G0za
理解出来ない感覚だね

「スリルが楽しくてやってる」
万引き犯の常套句を思い出したよ
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:02:30.90ID:aWw5+meV0
知的障害者が作ったパンでーす
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:05:19.44ID:WkNJ1fqj0
>>4
リスクアンドリターン論は昔からあるだろ
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:09:37.45ID:j2nntzJk0
閃き→試行→解決

別にリスク入ってこないな
8ゲハの良心   ◆FzB9DUGjE1iq @無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:12:22.58ID:MzuKs2x20
パチンコやガチャが面白いわけだな
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:14:46.45ID:72j9tdKtM
まあ俺はそういうゲームが好きだ
リスクのない超イージーなゲームや探索収集する作業ゲーは合わない
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:27:55.62ID:opJGC2xc0
ガチャか
11テトリス ◆SYKnw8OJpw @無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:32:02.41ID:Psxvf2mT0
まあ桜井政博の元ファンで話聞いてた俺が例を出すと
フィールド外部にミノを置くと負けるテトリスではそのリスクを上げてでもミノを置いて攻撃に変える
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:33:42.38ID:0px8tHHI0
人生はクソゲーだけどな
13テトリス ◆SYKnw8OJpw @無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:36:33.13ID:Psxvf2mT0
あとスマブラだと攻撃する時に隙が出来る
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:42:38.30ID:ijA6aXsAM
金を失うリスクや事故のリスクが無いからゲームでスリルを楽しんでるのでリアルスリルなんて要らん
現実はリスク回避の堅実でおk
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:43:38.73ID:wHRhbwE+0
saoデスゲーム仕様とか何その命知らずw
給料全額パチンコ投入とか辞表叩きつけて
家でスマフォゲー作り始めるぐらいデスゲームなんですけどw

死んでもいいRPGなんてヌル過ぎるぜとか言っちゃう訳?w
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:44:59.84ID:acbk1orl0
新パルテナの悪魔の釜もそうだな
難易度を上げれば報酬も増える
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:46:41.69ID:nTZ1lzci0
この人ゲイに似てるよね
18テトリス ◆SYKnw8OJpw @無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:55:05.78ID:Psxvf2mT0
ただ解像度上げたり美女入れたりする事で没頭感が人によっては上がるっていうのはある
19テトリス ◆SYKnw8OJpw @無断転載は禁止
2017/08/22(火) 06:59:40.52ID:Psxvf2mT0
あとまあ話題性とかもあるけどゲームとしてはリスクアンドリターン論は守らないといけない
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 07:11:02.60ID:ALVjYfpr0
これはギャンブルの面白さにすぎないな
ゲームはギャンブル要素も入れられるってだけ
これだけじゃカタルシスに繋がらないから浅いデザインになるわけだ
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 07:18:49.52ID:wMGCIssQd
桜井って明智吾郎みたいな顔してる
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 08:05:00.06ID:kVN4siQt0
究極のところゲームプレイは人生の浪費というリスクを常に賭けてる
ゲームプレイが仕事になるとそれだけで感じ方がまるで異なってくる
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 08:11:04.56ID:8LV8dR0QM
ガチャでの浪費じゃなく稼げるなら嬉しいね
RMT解禁で稼げるようにし売買手数料を運営が取れば良い
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 08:19:12.87ID:OBdaAMnU0
スマブラまでは信者だった俺が通ります
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 08:29:37.31ID:JKtjIBoD0
まあSTGとかそういうモンだろ
接近する事もせず画面下の方で適当に弾撃ったら大体当たって
広がった敵弾避けるだけでクリア出来たら面白くもなんともねえ
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 09:04:18.21ID:mJRWZjuFp
それは分かるけど
パルテナの難易度変えるシステムは嫌いです
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 09:05:13.97ID:jzJDFV400
初代カービィの頃の、もしくはそれについての言い分だった気がする
例えばマリオとクリボーには接近して食われるリスクと踏んで倒せるリターンがあって、
カービィは難易度を下げる≒リスクを削るために正面から確殺できる吸い込み能力をつけたとか何とか
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 09:18:35.11ID:kVN4siQt0
>>26
STGファンには死に覚えでひたすら高難易度に挑戦したい人も多くいるだろうし、ノーリターンの代わりにノーリスクで遊べる方法があってもよかったかもな
桜井としては実力検定も兼ねてたつもりだったんだろうでブルートフォースアタック的にクリアされるのが嫌だったんだろうけど
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 09:32:54.32ID:azCFF1oax
>>3
脳死してるやつの"面白さ"とは別でしょ
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 10:03:29.00ID:yCPzpDPn0
>>4
馬鹿じゃん
犯罪と一緒にしちゃってる
31有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU @無断転載は禁止
2017/08/22(火) 10:06:34.95ID:OfiISIKUa
この意見は一理あるけど全てじゃないことくらい、書いた本人も当然解ってるだろ。
ただ、このてのゲームの面白さは頭で考えて想定はしやすいけど、それを超越した面白さを持つゲームも数多い。
音ゲーにリスクもへったくれもないし、どうぶつの森もしかり。ドラクエ9もリスク管理のゲームから自己主張のゲームに変質させた。
個人的には、このリスク云々を超越した面白さを産み出せるひとが本当の天才だと思う。
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 11:04:06.16ID:D01JgSWla
一つ確実に言える事は、
リスクとリターンのバランスがおかしいゲームに名作は無い。

>>31
音ゲーとかぶつ森はリスクの要素を
プレイヤーの手間暇といったコストに代えてるだけで本質は変わらないと思う。
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 11:07:34.80ID:z/ELLHT20
運要素を排除して目論見通りに進めるのが面白いんだよ
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 11:49:57.52ID:bnuL4H5A0
>>33
ある程度運要素が無いとつまらないらしい
でも、運要素があり過ぎるとクソゲーになる
そのバランス取りが肝
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 12:12:22.74ID:upjCw2zl0
リスクがでかい=リターンもでかいってバランスじゃないといけないんだけど
たいていはリスクが少ない方法を繰り返す=必勝法になってしまうから
そのバランスの実現は相当に難しい

俺が見た中で実現できてるのはモンハンの火事場という奴くらいだったな
わざとHPを減らして敵の攻撃に一発でも当たれば死ぬんだけど
その見返りとして攻撃力が数倍になって討伐時間が早まる
それで回転がよくなってレアドロップを速く取得できるようになる

ただ一般人には無関係な世界で「無いと同じ」なのがつらいところ
一般人でも大きなリスクとリターンの仕組みを享受できるとなると
やはりテクニックには頼らない確率遊戯しかないんだろう
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 13:28:38.18ID:0px8tHHI0
運要素が絡むとゲームというよりギャンブルの面白さになってる
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 13:41:28.00ID:D01JgSWla
でも運要素が全く無くなると詰め将棋みたいになる。
アクションの場合は「ミスをし易い構成」にすればいいけど、
これもさじ加減が難しい。
38テトリス ◆SYKnw8OJpw @無断転載は禁止
2017/08/22(火) 14:15:51.54ID:Psxvf2mT0
ゲームの面白さは人によって多少違ったりして大まかに分けると
・ゲーム性
・見た目
・話題性
の3つになる
因みにゲーマーはゲーム性100%になって一般人は大体、見た目と話題性の半々になる
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 14:20:42.71ID:jQcSoO7E0
俺もそういうゲームのほうが好きだなあ
最近は過程とか挑戦を嫌う人の声が大きくなってて辛い
快適でありつつある程度の歯ごたえは欲しい
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 14:25:15.88ID:96exlUFI0
ソウルシリーズやブラボはいい感じだったね
基本自分から敵に向かうっていうリスクありきだし敵を倒すっていう挑戦そのものが楽しい
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 14:30:01.03ID:+5D4Ctsfa
やっぱりこの人はゲームを遊ぶ側から意見し続けた方がいいわ
作る側から意見しちゃダメ
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 15:45:26.97ID:Pj5vHv9I0
じゃあなんでスマブラは待ちゲーになってんすか
43テトリス ◆SYKnw8OJpw @無断転載は禁止
2017/08/22(火) 15:47:31.65ID:Psxvf2mT0
>>42
リスクを負いたく無いんだろ
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 18:00:26.80ID:nYEs8uLp0
これは正しいよ
ソシャゲはリアルマネーというリスクと引き換えにガチャSSR当てるリターンが楽しいんだぞ
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 18:04:40.69ID:f7eXo4r50
スマホゲーは裏にアホな開発者の顔が見えてしまうから無理
それが見えない奴にとっては楽しいのかもしれないけど開発費のかかってないゲームとか馬鹿らしい
46テトリス ◆SYKnw8OJpw @無断転載は禁止
2017/08/22(火) 20:06:03.28ID:Psxvf2mT0
これの他にゲームの面白さとは何か
答えれる奴おる?
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 22:56:02.68ID:jzJDFV400
>>46
「支配欲求を刺激する事」なんかどうよ
勝利する事、魅力的味方キャラ、構成カスタマイズ、ゲームが進行して先を知る事、二次創作、ゲーム評、だいたいそれに繋がる
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/22(火) 23:52:11.73ID:kVN4siQt0
ゲームというか「遊び」「競争」で楽しいと感じるものほどリスクリターンとは密接な関係にあるね
ストーリーだとかコレクションだとか探索だとかはゲームにはありがちかつ面白い要素だけど「遊び」「競争」とは異なる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211195611
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1503347558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「桜井政博「ゲームの面白さはリスクを冒して報酬を得る事にある」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
和田政宗議員、NHK職員から理事になった人達の高額報酬(2年で約1億円)をNHKに質問 ネット「解体して国営放送局の設置を…」
売れてる割に面白くない五大ゲーム「マイクラ」「GTA5」「PUBG」「テトリス」
岸田キッズ「ブレイキングダウン面白れえ!東京リベンジャーズ最高!」 ヤンキー、半グレになる若者が増加してる模様
桜井政博「VRはレースゲームに最適」
桜井政博「格ゲーのコンボはやられる側は納得できない」
桜井政博「ゲームをする時はゲームをやりながら自転車をこぎつつアニメやドラマも観ています」
ゲームの面白さはSONY≧Microsoft>任天堂だよな
豚さんってゲームの面白さはどうでもよくてただ独占ってだけで喜ぶよね?
Switchってガキゲーばっかだけど面白さは安定してるよな
鳥山明「ワンピースの20巻辺りまでの面白さは少年漫画として完成している。あれ以上は作れない。」
【フジ】昔は面白かったで終わらない「60周年記念WEEK」 “人”を大事にしてきた局の一味違う特番
安易なエロに頼らずゲームの面白さで勝負してきたファルコム大勝利!
面白いゲームの話をしてると「そこがつまらない」とか言って水をさしてくる奴多くね?
FF15をFFシリーズと意識しないでプレイしたらゲームの面白さとしてはどれくらいに感じる?
数あるDVDマガジンの中の工藤遥の一押し「2013秋の東武動物公園は本当に面白い 同じところを何回も巻き戻して見てる」
桜井政博「ハァハァ....数年間ほぼ休み抜きでスマブラ新作作ったぞ...!これでみんなに喜んでもらえる!」
(´ん`ヽ)「未経験優遇のゲーム会社どこかあるか?アイデアだけ出すから報酬だけ貰うってのが理想」
 真面目に。女主人公がブスだとゲームの面白さは損なわれるのか
「ゲームの面白さはグラで決まらない」なる正論は何故Switchアンチのコンプを刺激するのか?
ゲーム開発者「ゲームの面白さはグラフィックじゃない!」←これ言い出したらもう終わりだよな
エルデンリングより、同時購入したとあるゲームのほうが50倍面白かった件
ゲーム会社社長「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」
スピードワゴン小沢「オクトパストラベラーにハマってゲームの面白さを再認識した。幸せ。最高。」
 マジレス、具体性あるレスで頼む。武器が壊れるシステムを採用するとゲームの何が面白くなるの?
 ゲームの面白さにグラは関係ないにしても、PS2並のグラのアルセウスは違うと思うんだが、
任天堂「インディゲームのコーナーなんか作ったら面白くないゲームしかないと思われる」
ゲーム会社「面白ゲーム作るより任天堂が出してるゴミみたいなゲームの方が売れるから作れない」 これ
IGN「ゲームの面白さを生み出すのはオリジナリティではなく「クオリティ」や「丁寧な調整」」
任天堂信者「グラはゲームの面白さに直結しない」僕「3DS、switchのマルチが出ても3DS版買うの?」
【バカウヨ発狂】ウーマン村本「稲垣吾郎さんの発言で心当たりがある人間が私がそうですと言わんばかりのキレ方をしてて面白い」 ★2
【ゲーム】米研究所「若者が働かない原因はゲーム。こんなにも面白く高品質なゲームがあるのだから遊ばないと損だと考えている」
ドルヲタP「アンジュルムのTOKYO散歩が行くつばより面白いって掲示板でスレッド立ったりしてありがたいけど行くつばも面白いですからね」
桜井政博「ゲーム作りで食っていくには」←これw
桜井政博「64スマブラはファミ通レビューに『深くない』と書かれた」
物語やお笑いなどの娯楽の面白さは人の生きる力に根ざしている←反論できる?
俺豚だけどペルソナ5の面白さは認めざるを得ない。任天堂ハードでも出してくれ
PS4版ドラクエ11面白すぎる。早くこのシステムのドラクエ3も正式発表してくれ。即買う
バカ「ゲームの面白さにグラは関係ない!」 俺「グラも面白さも必要」
ゲームと失業率に相関ありッ!ゲームが面白いほど若者は引きこもってしまう傾向…「ゲームの世界を救っても自分を救えるわけではない」
爆笑問題のラジオ聞いたら腹がよじれるほどワロタ 他に面白いラジオあるか?教えろ。 未だにネタを思い出して笑ってる
小島秀夫「僕の新作ゲームはマリオみたいな超人を操作してカタルシス得るゲームの真逆をいく」
【PSO2】報酬期間バジリスの穴開けだけ?
ゴーン容疑者 「報酬の一部を退任後に受け取るのは、支払いが確定していないので違法ではない」
ユーチューバー「PRしてやるんだから、タダで泊めてもらうだけでなく、報酬をもらうのが普通」
インパクトの面白さはあの「遅さ」にあると思う。
【|´-`)チラッ】東京五輪の医療スタッフは基本的に無報酬 組織委「お気持ちのある方に来ていただくというのもある」
東京オリンピック組織委員会「大会中に活動する責任者以外の医療スタッフは無報酬にするんで医療機関の皆さん協力してね」
「戦争映画」の駄作が一つもない件。戦争映画という時点である一定の面白さは担保されているからか
PS4で面白い和ゲーってある?
ゲーム製作者が面白いと勘違いしているもの
豚さんたちってゲームの面白さなんかには全く興味ないよね
ぶっちゃけゲハ戦争より面白いゲームってあるか?
面白さにグラは関係ない厨がゲーム市場を破壊している
ゆとり世代だけどベルトアクションゲームの面白さがわからない
豚ってゲームの面白さよりも売り上げでしか喜べない奴多くね?
【芸能】<広瀬アリス・すず>兄逮捕で謝罪!「今はお仕事に集中して頑張ります」
ゲームの面白さって結局は「グラフィック」じゃね?
謎解きとかダンジョンのギミック面白いゲームある?
面白かったのにクリア出来なかったゲームの思い出
Nintendo Switchの面白いゲームのなさが顕著だけどお前ら今なんのゲームやってんの?
正直な話ゲームの面白さにおいてグラフィックとかマジでどうでもいいよな
ドラゴンボールファイターズっていう格ゲーが面白そうなんだけど、ひとつ不安がある
何故性能の低いゲーム機にばかり面白いソフトが出るのはどうしてだよ?
オープンワールドはいつになったらゲームとして面白いと言えるものができるのか
【スクエニ】ゲームの面白さを伝える番組「勇者ああああ」 ゲハ部
PS4で面白いゲームある?って聞くと8割のゴキブリがタイトルもいえず文句だけいってくる
13:56:45 up 100 days, 14:55, 0 users, load average: 9.76, 9.18, 9.13

in 1.7514991760254 sec @1.7514991760254@0b7 on 072702