FF15やバイオハザード7など国内サードの既存タイトルもXboxOne Xへの対応を続々表明。
これによりXboxOneユーザーは手持ちのゲームが完全版へ生まれ変わり、
PS4ユーザーは手持ちゲームが劣化版へ格下げとなる。
こいつはすごいぜ!
正直アンセムとforza7が凄すぎてバイオ7程度を4k対応にしてもなぁ
まぁRDR2とSWBF2はうれしい
>>7 そうなんか てかPROなんのために出したんや 中途半端過ぎるやろ
ゲームのパフォーマンスでpro勝てないのは確定してるから
売れないと言うしかないんだ
>>10 PC版のアセット突っ込んだら普通に動いた とかじゃね
どの程度まで4K最適化するのかさっぱり見えてこないから
あんま期待しない方がいいぞ
鉄騎も4Kになるの?
ユアシェイプも4Kランジできるの?
60fps安定なら北米じゃPS4から乗り換える人多そう
日本じゃ売れないだろうけど
2kって1440pも1080pも含むから規格としてはくそ紛らわしい
サーニーは自分がゴミ作っちゃったから悔しくて言ったんだよ
proの4kはあくまで4k出力出しただけのもの
蠍は4k出力とそれようの4k用テクスチャを採用
だから当然2kでも蠍の方がグラは良くなるし
proは4kに対応したテクスチャフィルタリング使ってないからボケボケになる
>>6 ゴキ君が成りすましてるPCユーザーよりはオン人いるが?
箱が無理ならPCでゲームやるとか無理だぞ
日本マイクロソフト、Xbox One Xの11月7日の発売見送りを発表
日本では、Xbox Oneも、2013年11月22日のグローバルでの発売から9カ月後の2014年9月4日、その後継機であるXbox One Sも8月2日のグローバルでの発売から
3カ月後の11月24日に発売が遅れている。Xbox One Xは、日本でも展開しているXbox Oneファミリーの一部であり、日本展開は確定しているということで、
「発売日、価格が決まり次第お伝えしたい」としている。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1064622.html よかったな
なんかゴキちゃんってオンライン人口
PC>箱と思ってるよね
stats見れば分かるけど箱の方が多いよ
>>28 ゲハで持ち上げている輩はちゃんと買うべきだと思う
今の国内の箱の状況でまだちゃんと出すなんて慈善事業レベルだろう
解像度だけじゃなくて、フレームレートや描画設定含めて評価すべきだね
ただ、今日の映像だけでも、Proとは明らかに性能差分かった
>>10 proは最初から対応パッチはソフトメーカーに丸投げや。
ソニーも焦ってProをあんな中途半端なスペックで出さなければ良かったのにな
勝ちハードなんだからどっしり構えてMSの動向見ればね
仮に来年Pro2出すとしてもPro買った人からは信頼失うし
出さなければだんだん安くなるOneXに負けるし
ちょっと詰みな感じ
だが日本人の非ゲーマーがXBOX買うってのはちょっと想像出来ないのでまた日本のガラパゴス化が進むんではと心配ではある
>>22 インディーズやリマスター、スポーツゲーぐらいしか4k無理とか一体なにがProなんだろう