◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【予想】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの「オープンエアと濃密なシナリオの両方」とは何か [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1487902216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:10:16.58ID:bPvtTUCE0
ずばりゲハ民が予想するスレ
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:11:16.58ID:bPvtTUCE0
4Gamer:
 では,オープンエアの世界で,ストーリーはどのように描かれているのでしょうか。
最初からどこにでも行けるとなると,そこできっちりストーリーを描くのは一筋縄ではいかない気がするんです。

藤林氏:
 そういう質問をしていただけると,凄く嬉しいんですね。
 企画段階からオープンエアと濃密なシナリオの両方を実現したい
と思っていました。ただ,おっしゃるとおり,この二つは相性の悪いものです。
それを解消するために,一つの“冒険”をしています。その仕組みについて今はお話できませんが,
遊ぶときの楽しみにしておいてください。きっと,「なるほど,こう来たか」という味わいがあると思いますので。
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:11:50.07ID:bPvtTUCE0
4Gamer:
うーん,とはいえもう少し,ヒントをいただけないでしょうか。
例えば,どこかの目的地に行くとイベントが発生して,
それを順繰りにこなしていくと何かがつながっていくようなイメージですか?

藤林氏:
目的に行くとイベントが……だと,行かなかった場合にどうなるの? 
ということにもなってしまいますね。基本的にはどこから行ってもいいという形ですから(笑)。

4Gamer:
ああっ……。
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:12:43.78ID:bPvtTUCE0
藤林氏:
ただもちろん,何をやればいいのか分からないということはありません。
ゲームのすべてをひととおり楽しみたいという方には,ゲーム内にそれなりの示唆を用意しています。
そのとおりにしたり,求められているものに応えたりすることによって,ゲームの全体が見えてくるようにはなっています。
ただし,それを無視して進んで行ってもクリアはできます。
とにかく一刻も早くクリアしたい,エンディングを見たいという場合は,
そういう遊び方もできますし,そのあとで,戻ってシナリオを楽しむといったことも可能です。

4Gamer:
そのあたりがどうなっているのかも,実際に遊んでみてのお楽しみということですね。
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:14:01.48ID:bPvtTUCE0
藤林氏:
そうですね。一つお伝えしておきたいのは,“ゲームがプレイヤーを待っている状態”には,
できるだけしていません。明らかにリンクのことを待っていたのに,白々しく「おや,どうしたんだい? 少年」という感じがないように(笑)。

4Gamer:
ゼルダに限らず,ゲームではそういうことが往々にしてありますよね。ある種の文法というか。

藤林氏:
でも今回は,そういう部分の“当たり前”も見直したんです。極端な話,「お前なんかがいなくてもこの世の中は動いているんだぞ。そこへ君は何をしに来たの?」みたいな感じで,誰もお願いをしてこないんですよ。
ただ,困っている人はいるわけで,それを見て自分から話を聞きに行ったり,その人の言っていることを自分で推理して現地に見に行ったりということが,プレイヤー自身の選択次第ということになります。

4Gamer:
困っていそうな人がいるけれど,面倒だから無視! ということも可能というわけですね。
これまでのゼルダは,基本的にお遣いの連続だったと思うんですが,そういったあたりもだいぶ変化があるんですね。
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:15:12.14ID:bPvtTUCE0
「オープンエアと濃密なシナリオの両方の両立」



これがどういった仕様で展開されるのか
予想
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:19:02.51ID:IxK5Kii10
寄り道するほどEDが追加されてくとか
フリーシナリオ形式やその発展系か
そんな感じだろうねえ
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:20:28.99ID:bPvtTUCE0
>>7
青沼も藤林も新しい取り組みに挑戦してるって言い方だけど、
要は「勝手にNPCがラスボスを倒しに行く」って感じが濃厚な線かね?

プレイヤーがその地域に行ってそこのイベント、問題解決するのを待機している状態ではないい方だよな、これ
ただどっちにしても、全部のシナリオ脚本台詞を確認するには、
この仕様だと何回も周回プレイが必要になってくるよなこれ。どうなんだ
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:25:26.42ID:cAH+uUF3M
オープンワールドただただめんど臭い
今すぐ廃れろ!
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:27:53.71ID:rw2EtAWw0
本スレでずいぶん前から予想されている
過去の記憶を集める旅ってのでFAだと思うけど

なおマルチエンディングのもよう
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:38:59.72ID:R2Hw0kR90
そう言えばムジュラも人々の悩みに横から勝手に介入する形だったような
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:39:45.21ID:+fIyxL1o0
時間制限ありかよ。オープンワールドの自由さを自ら殺すとか本当にアホだな宮本は
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:42:19.46ID:rw2EtAWw0
>>12
?どこの文をどう読んだら時間制限ありだと思ったの?
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:46:15.49ID:yjSe9aWw0
http://tsnews.madhacker.biz/0224.html
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:54:10.92ID:Q6sY/z070
結局スッカスカ
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:55:27.67ID:bPvtTUCE0
>>13
>>11の流れでやろな

>>11
たしかにそれを連想するよな
勝手に3日間流れていってそれに対応して人々が行動する

ただ今回はフィールドからストーリーからなにから違うからな
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 11:56:23.19ID:bPvtTUCE0
>>10
過去の記憶を集める旅kwsk

ゴロンやゾーラの里に行った先で
ゴロンやゾーラを味方にしていくって感じのアプローチじゃないのか
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:02:13.71ID:rw2EtAWw0
>>16
ムジュラに時間制限なんてあったか?
時間指定+時間巻き戻しという構造によって制限を無くしてたでしょ

今回ははなからオープンワールドとシナリオの両立を目指していたのだから
時間制限ありなんてゲームデザインにはしないでしょ
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:02:42.83ID:UjsjURQ20
100年前に何かがあってリンクは記憶喪失ってとこから
メインストーリーの大半は過去にあって状況的にはあとはガノンを倒すだけなんじゃないかと予想されてる
それならスタート直後にボスのとこに行ってエンディング見れるのも納得ではあるし
プレイヤーが自由に行動した結果バラバラな順番に記憶が戻っても過去に起きた出来事自体は変わらないから辻褄合わせやすい
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:04:03.19ID:bPvtTUCE0
>>18
まあ言い方の問題やろ
どのみちミヤホンに噛み付いてる時点でゴキカスなんだから放れ
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:07:28.05ID:bPvtTUCE0
>>19
はじまり大地序盤で、ハイラル城のガノンの渦巻くオーラを観るシーンがあるが
もうあの時点であそこに行って倒しにいける、言い方を変えれば
倒しに行くだけの状態 状況ってのはかなり濃厚やろな

ただ記憶を取り戻すってのがどうなるかだよな
現在いるゴロンやゾーラたちの触れ合いはクエスト的な感じになるのか
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:09:03.95ID:jdugP9Iw0
>>10
青沼がエンディングは通常エンディングと
何かをコンプリートしたときのエンディングの二種類と言ってるから
藤林の話はこっちのコンプリートする部分に関する仕様のことかもな
http://www.ign.com/videos/2017/01/21/aonuma-confirma-final-alternativo-em-zelda-botw-ign-pt
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:09:29.01ID:zgKsAx7td
ゲームデザインの革命になるかもな
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:14:58.32ID:rw2EtAWw0
>>17
・リンクは記憶を失っている
・100年前に何かが起こってハイラル王国は滅んでる
・PVや一部イメージビジュアルを良く見ると現在と100年前とが混在している
・いきなりラスボスと対決も出来る自由な設計とキチンとしたシナリオ
・マルチエンディング発言
・各地の神獣の暴走と神獣に巣くうガノンの名を冠するものと仲間の数
・古代機械の青い光と赤い光の意味

なんとなくわかるでしょ
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:15:10.50ID:KcZa3IZm0
>.>1

いきなり最終ボスも行けるけど、一人じゃ絶対無理な難易度なんだろ

小さなクエスト(オムニバス)が半端なくあって
こなせばこなすほど味方が増えたり、最終ダンジョンでリンクを楽にしてくれる破壊工作してくれる奴が出て来たり。

早解きしてネタバレしようとしてる奴には地獄の難易度を与え
仮にクリアしたとしても最終ボスを倒したってだけでほとんどシナリオの美味しいところは分からないし
おそらくエンディングロールには、それまでに出会ったキャラクターしか出てこないから味気ないものになる


要するに、クリアまでに時間をかけて世界をじっくり楽しめば楽しむほど舞台に感情移入できるのと
最終戦が目に見えて楽になり、エンディングも賑やかになるって感じ
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:22:10.71ID:2MABRieGK
>>2
どうせループするんだろ。パクり堂が
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:26:00.19ID:rw2EtAWw0
>>19
解り易い解説サンクス

ゲームの構造体としては非常に納得のいく予想なんだよね
だからこそそれでFAだと思ってる

あとは現在との世界をどうするかってとこだけど
そこは任天堂のさじ加減次第だからなー
楽しみでしょうがない
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 13:02:37.16ID:2MABRieGK
>>19
じゃあ現在で何するの?
過去のストーリーのムービー見るの?wねえ?w
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 13:11:48.55ID:2MABRieGK
>>23
ならねーよ。何夢見てんだ家畜
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 13:14:29.09ID:2MABRieGK
リンクにタイムトラベル機能は無い。
ストーリーの大半が過去の事なら、それを眺めるだけ。
つまりブスザワ=ムービーゲー
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 13:16:39.67ID:UjsjURQ20
眺めるだけで動かせない時間が長いのは嫌だからOPは短くしたって話だから過去編でも動かせる可能性は高いんじゃないかね
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 13:20:23.31ID:rw2EtAWw0
一応細かな部分の予想も

「ゲームが待っていない」クエストシステムに関して
例えばテリーに護衛クエストを実装する場合…

従来型
マップ上のとある地点でテリーがプレイヤー待ち
ずっと突っ立っていたり襲われ続けたりしている状態
プレイヤーが話しかけるとクエスト受注の可否を聞いてくる

今回型の予想
テリーは各地の馬宿等を巡回行商
道すがらモンスに襲われはするものの毎回辛くも到着を続けている
プレイヤーが襲われている最中に出くわして助けるのも自由
馬宿でテリーに話を聞いて護衛してあげるも自由
何もしなければテリーはいつもの行商生活をするのみ

何もしなくても「問題を抱えたまま」「世界は均衡を保って動いている」
って状態でいつでもプレイヤーが自由に干渉可能な設計かと思ってるよ
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 13:30:02.51ID:BWYnpcKF0
あれだろ、ムジュラとかラジアータ方式だろ
ゲームセンターdxでも、お爺さん時間で移動してたし
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 13:39:53.63ID:PKvStZTH0
記憶を取り戻すのドラクエ6のレイドック城みたいな感じだろうか
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 13:50:05.65ID:BcjkG9b30
ムジュラに匹敵するゲームならではの文学性が発揮されるのだろうか
かなりわくわくする
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 13:56:55.49ID:2MABRieGK
>>35
文学性(笑)(笑)(笑)
あのゴミのような人物描写を文学性とか言っちゃうあたり、いかに任天堂信者が文学を読んできてないかがわかる
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 14:01:48.77ID:BWYnpcKF0
>>36
おまえの文章からも微塵も文学性を感じないけどな
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 14:20:59.17ID:FOv0LCllM
PV見る限りミファーダルケルリーバルと会ってるのは100年前だけど
ゾーラ族とガッツリ握手してるのは100年後
100年前に何らかの渡りをつけててその土地訪れると100年越しの約束果たして協力してくれる感じ?
ちなみにゼルダと一緒に砂漠にいるのは100年前だけどゲルド族と並んで立ってるのは100年後
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 14:49:33.84ID:BcjkG9b30
>>36
人間描写?
君、あほなのか
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 14:57:36.27ID:rw2EtAWw0
やめなよ

彼は久しく絶滅していたと思われていた1日GKってやつだ
まだ生き残っていたなんて…
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 15:25:30.07ID:ziwLCqYzd
オープンエアってまずなんだよ…ググってもヘッドフォンしか出てこねえわ
とりあえずTESみたいにNPCとか殺しまくれるんだな?
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 15:42:12.10ID:ZpG8TqkN0
ID:rw2EtAWw0
可哀想なくらい発想が貧困
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 15:45:46.12ID:11lg7Mdrr
あんたの豊かな発想を書いてもいいんやで~
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 16:08:05.68ID:2MABRieGK
現実
ブス「リンク!、ガノンを倒すためには8つオーブが必要よ。順不同でいいから集めて」

リンク「おう(ドラクエかよ・・・)」

ブス「ちなみにガノンまではすぐに行けるわ。でも一周目はオーブ無しでは絶対に勝てないの。二周目用よ」

リンク「りょ(はいはい、次はクロノトリガーね汗。パクリ堂(失笑))
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 18:31:47.18ID:bPvtTUCE0
ID:2MABRieGK
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 19:05:18.70ID:GEy98NVA0
ラストダンジョンに入れるんだけど
各種族の力を借りないと突破できない難所があるから
結局は世界を巡ることになるパターンじゃないかな。

単純に想定ステよりも100分の1だろうがクリアできるとかそういう設定なら
初期装備クリア目指す動画とかはやりそう
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 20:16:01.98ID:rw2EtAWw0
発言内容を見るに寄り道無しでクリアできそうだよ

単純に現在のガノンのみ倒すエンディングと
仲間やゼルダをも救える真エンドって感じかと
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 04:59:28.80ID:9vsSBB0bM
ID:2MABRieGK

ゴキガイジ
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 05:29:28.98ID:Ma366H0k0
ただ過去を集めるだけならこんな含みを持たせる発言するかな
それこそヒゲのおじさんが25年だっけ?温めてたアイディアらしいし
それがこんな素人が簡単に思いつくような仕掛けなら拍子抜けするわ
多分ほんとにこうきたか!ってなるようなおもしろい仕組みになってるんだと思うよ
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 05:30:13.65
>>48
死ね!!!ゴミ屑!!!
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 06:56:15.82ID:9vsSBB0bM
ID:2MABRieGK
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 06:56:50.56ID:9vsSBB0bM
>>49
各種族のキャラらを
プレーヤーが操作できる
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 07:34:27.20ID:We0m8g4cd
オープンエア(オープンワールド)を自分が考えたことにしたいんだな
こいつほんまあたまいかれとんな
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 08:01:27.62ID:uukjtewZd
最初からラスボスは有利なアイテムなくて絶望的なほどに苦戦強いられるってことはあっても
クリア不可能ってバランスじゃないと思う

例えば中盤手に入るランタンないとラスボスにダメージを与えられないからクリア不可とか
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 09:09:42.05ID:9vsSBB0bM
ランタンて
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 16:38:27.90ID:ukl/oc2Ga
>>53
そう解釈した君の頭がイカレテいるんだと思うよw
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 19:52:30.75ID:9vsSBB0bM
>>50
ゴキカス
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 21:08:11.12ID:m3ZCvqvA0
上の方の予想みるとクロノトリガーみたいな感じなんか?
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 01:31:21.66ID:IrJ+IwuZM
クロノクロス

ニューススポーツなんでも実況



lud20250413182504
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1487902216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【予想】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの「オープンエアと濃密なシナリオの両方」とは何か [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が1位を獲得!
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 238
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part30
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 245
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 318
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 247
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 321
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 322
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 304
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 258
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 316
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの真似ゲー、PS4で発売決定 
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 296
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ18
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 241
中国のゲーム会社が『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の完全コピーゲームをPS4で発売!
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 333
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2948万本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド1,634万本突破!
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part38
【WiiU/NX】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part4
【WiiU/NX】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part9
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 407
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 70
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 401
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 398
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ10
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 222
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 340
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ9
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 47
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 85
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 207
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 108
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 332
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 180
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 397
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ25
ゲームセンターDX 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 85
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2563万本!!!!!!!
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 408
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 327
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 391
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 383
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の“ニセゲームカード”が確認される
【朗報】発売4年目の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』さん、年末のアメリカで爆売れwww
悲報★アマゾンでゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド エキスパンション・パスが売り切れる
【朗報】川島隆太教授「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ではすべての祠を制覇しました。」
時のオカリナおじさんは何故ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを認めないのか?
【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド ダブルミリオン秒読み
IGN(本家)「マリオオデッセイはゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとGOTYの競争相手になるでしょう」
まさかゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドをプレイせずにゲームを語ってる奴なんていないよな????
Switch『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド2』開発はモノリスソフト!開発スタッフ大規模募集
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが唯一失敗した事
【悲報】松本人志さん、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを酷評
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド2(仮)に望む要素を教えて
【速報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが500万本突破!!!
【超朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドさん、改造されすぎて神ゲーに
【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドさん、改造されすぎて神ゲーに
【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドさん、改造されすぎて神ゲーに
【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、世界累計1178万本突破!!!
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドより面白いゲームがあるなら素直に教えて欲しい
【神ゲー確定】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドさん、改造されすぎて神ゲーに
【悲報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドがマップがただ広いだけだった…
22:11:10 up 78 days, 23:09, 0 users, load average: 14.92, 14.89, 14.70

in 0.21615314483643 sec @0.21615314483643@0b7 on 070511