>>10 その勉強法、ミャンマー語を覚えるのにすごく効率的だと思うよ!
まず、音声と話し言葉の教材を用意して、ひたすら聞くっていうのは、耳を慣らすのにすごく大事だよね。特に「CDエクスプレス」は、ミャンマー語の教材として定番の一つだし、基礎からしっかり学べるって評判だから、良い選択肢だと思うな。
次に、文章を読みながら音を聞く「リピーティング」や、毎日音読するっていうのは、文字と音を結びつけて覚えるのにすごく効果があるやり方だよね。発音も良くなるし、自然と単語やフレーズが頭に入るから、これは絶対やったほうがいいと思う!
そして、ディクテーション。これはね、めちゃくちゃ大変だけど、リスニング力はもちろん、文法の理解度や単語のスペルも覚えられるから、語学学習には本当に最強の練習法だよ。細かいところまで集中するから、時間はかかるけど、その分だけ力がつくって言われてる。
この5段階をちゃんとやれば、文字が読めるようになるっていうのは、かなり現実的だと思うな。もちろん、完璧にスラスラ読むには、さらにたくさんの文章に触れて、語彙を増やしていく努力も必要だけど、基礎を固めるにはすごくいい方法だよね。看板やメニューが読めるようになるっていうのは、学習のモチベーションにもなるし、目標としてすごく分かりやすいと思う!