◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1696994032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 12:13:52.40ID:+5DxOmeh
公式サイト
https://jdmgame.com
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 12:14:55.44ID:+5DxOmeh
日本舞台のドリフトゲー『Japanese Drift Master』Steam体験版配信開始
https://www.gamespark.jp/article/2023/10/10/134903.html
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 12:18:24.16ID:+5DxOmeh
体験版面白かったのでスレ立てた
日本の雰囲気がうまく再現できてて走ってるだけで楽しい
マジ期待大
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 12:42:55.51ID:R9vJWytx
こういうの好き
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 12:45:43.00ID:VBC/YzQn
お、スレ立ったのか
俺も体験版やったけど日本の風景がなかなか作り込まれてていいな
日本語は所々変だけどw
しかしこれイニDの舞台の榛名山周辺が舞台なのな
榛名湖の形が思いっきり酷似してて笑った
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 14:10:25.90ID:+5DxOmeh
まだできないみたいだけど地図に寿司デリバリーってあるな
すげえ楽しそう
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 17:43:34.25ID:4RVFjEoo
レースシムじゃないけどこれ面白そうで期待してる
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 20:51:56.26ID:wQtS0G9v
今月中にリリースしそう?早くやりこみたい
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 21:20:27.04ID:RPJ2vJYT
登場する車がどの程度あるのか気になるな
確定してるのは86とシルビアと新スープラかな
アセコルみたいにmodで追加出来ればいいんだろうけど
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 21:21:38.70ID:RPJ2vJYT
あとNPCカーにあるシビックはぜひ運転したいわ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 22:06:51.16ID:UiLfivB1
外人がハンコンで楽しそうにハンドル回してるな

うちのは対応してないからパッドでやってるけど、なんとかForozaのロード並みにくるくる回れるようになってきたわ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 22:35:34.23ID:jEqBpHnh
外人も結構配信してるけどこういう日本舞台は外人も好きなんかね
開発自体も外人だし
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 03:31:53.68ID:n0kuS5uV
>>11
ハンコン使えたんだ、落としてやってみるかな
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 08:38:57.23ID:QjOAAiWZ
木々は青々してて日射しも強いのに桜が咲いてるのか違和感しかない
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 14:52:30.57ID:qmuy3RQw
>>12
Forza Horizonで「次は日本が舞台」って嘘トレーラー作られるくらいには
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 15:38:54.78ID:yBdcM9++
>>15
FHは海外掲示板で日本舞台を望む声が高まってMSの役員もそれに反応したって話があったな
アサクリもYouTubeの新作発表イベントでJapan連呼する外人を結構見たわ
その数ヶ月後に日本舞台のRedが発表された
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 17:23:10.18ID:n0kuS5uV
落としてやってみたけどT300RSで運転できたわ
キーコンフィグがまだ出来ないけどハンコンから大体の操作はできるけどマップとメニュー操作用にキーマウ操作がしづらい人はゲームパッド繋いでおくといいね
突っ込みどころな風景はちょいちょいあるけど道の狭さと標識が日本の峠仕様だから湖の周りを制限速度超えるくらいでゆっくり回るだけでも楽しい
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 22:21:25.60ID:U2RrKnhR
日本風TDUみたいな雰囲気で楽しい
思ったより道路狭くないしな
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 22:50:23.43ID:bmCK16Eb
あとは観光スポットや店の周辺に観光客や住人が歩いてれば雰囲気がより出るんだけど某メーカーが許さないのかね
CREWもモタフェスで歩行者居なくなっちゃったしな
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 03:52:27.30ID:OrCizKFr
でもやってみたけどめっちゃ楽しい!パッドでもステアリングくるくる回るしウインカーもあって音もいい
マップ南西のロータリーのとこで延々とドリフトしてたよ
後はタイヤ痕と煙りもお願い ゆっくり40kmくらいで走ってても楽しい 多少のバグあってもいいからとりあえず早くリリースしてほしいわ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 08:58:16.90ID:340Mg1Kl
対応ハンコン少なすぎw
せっかくやろうと落としたのにダメじゃん
パッドペアリングし直すのめんどくてキーボードでやったがまあつまらん
ドリフト簡単すぎて歯ごたえが無いな てかすぐドリフトになってまうから邪魔
これで挙動をシム寄りにして対応ハンコン増やしてVR対応したらおもろいかもな
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 09:11:56.30ID:Q2pMj3tJ
シムに寄せるようなゲームでは無いっしょ
こういうゲームはカジュアル路線でいいよ
シム寄りならもっと別のゲームやるし
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 10:27:02.38ID:340Mg1Kl
>>22
前例がそうだったからそう思うだけ
オープンワールドにするには凝った挙動計算が容量喰ってめんどいから端折られただけ
最初に出たオープンワールドクルマゲーが挙動もガチガチにシム寄りだったならそうは思わなかったはず
こういうのこそリアルな挙動にしてりゃカジュアルプレイヤーがリアルでアホな走りして事故るの防止できるから良いんだけどな
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 10:31:28.32ID:wf8jwJvJ
GTX1060みたいな旧マシンでも普通にプレイ出来て良かった
ガレージ裏の小さい峠道をずぅ~っと往復送料して遊んでるわ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 12:37:15.74ID:az+5ZqIw
>>23
前例とか最初に出たオープンワールドとかどうでもいいしそんな話してないんだけどな
君はそう思っててもそう思わない人も居る
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 14:32:05.02ID:L+iQjpR4
中華フォント使うのやめろ
桜非表示オプションつけろ

っていっといて
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 16:03:18.32ID:340Mg1Kl
>>25

>>22
シムに寄せるようなゲームでは無いっしょ

こういう先入観があるだろ?っていう意味な
その先入観の正体は先行に続いてオープンワールド物は挙動を疎かにしてるのしか無いからな
制作上難しい挙動について適当でいいんだ~サボれるんだ~っていう後続が続いた
そんなんでも売れちゃうからねw
だから最初に作ったメーカーがそこそこリアルな挙動にまで突き詰めてたら後続も変わったんよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 16:05:07.59ID:340Mg1Kl
そしてその先入観も変わってたんよ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 17:53:22.97ID:ON1sv2SH
>>27
なんかズレてて言ってる事が良く分からんな
まあ君がそれで売れると思うならメーカーに要望を送ってみれば
採用されないだろうけど
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 17:58:33.06ID:z9x6opDB
俺の気に入らないゲームはクソゲーだってことね
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 18:06:15.44ID:kOMMf66l
ごちゃごちゃ意味不明な長文書いてるけど単純にそういう事だわな
ただの独りよがり
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 19:25:59.21ID:W0tMNTiK
長文バカってどうしようもない
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 15:50:49.46ID:e26fJMm6
分かってないなぁ
お前等がオープンワールド物買う時はそのオープンワールドが目的で買ってるだろ?
あの適当な挙動が好きでそれが目的で買うって奴はいないだろ?
だから売れた訳でその売れた理由がオープンワールドでさえあれば挙動は二の次でも売れるとメーカーに勘違いさせたんだよ
メーカー側からすりゃシム寄りの挙動にしてオープンワールドにするとか非常にめんどくさいし容量も足りない
だけど適当な挙動でも売れるんだからそこはノータッチでOKな風潮を作り出してしまった
ユーザー側からすりゃシム寄りの挙動になってるオープンワールド物があればそっちに飛びつくだろ?
でも現実はそんなオープンワールド物が無いから仕方なく買うだけ 選ぶ権利が無い
シム寄りの挙動でオープンワールド走れると良いよな?より没入感がupして本当に街をドライブしてる気分に浸れるし
今の挙動じゃとてもじゃないが乗ってる気分になれんのよな
おもちゃのクルマみたい
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 16:18:58.49ID:ovvM5mAZ
桜と鳥居を出しときゃええでしょと思ってるだろこれ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 17:08:33.34ID:wX7JRpEh
この人は駄文長文書いて何かが伝わるとでも思ってるんかね
文章力無さすぎだし要点を整理する能力も無いし社会人だとしたらヤバすぎだわ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 19:14:23.48ID:QGCfjqVc
実際完全にシミュレートしたら
フェラーリやランボなんてまともに乗れないし
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 19:33:13.16ID:w18PHhRo
>>36
昔ゲーセンにあったF355チャレンジだっけ?
シミュレータとしては良くできていたのかもしれないけど
ゲームとしては成立してなかったよなw
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/15(日) 00:14:04.51ID:rIs0IDe2
湖の周りをドライブしているだけでも楽しいね
NPCの軽トラやシビックも使えるようにならないかな
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 09:17:12.12ID:diRgzzwI
>>36
その方がええやないか
それぞれのクルマの特性が分かる方が楽しいだろ?
そこから乗りこなせるようになれば更におもろくなるし
今はどれ乗っても同じ乗り味のしか無いからつまらん
ここがかなり重要なんだよな
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 18:16:59.45ID:6klUu7ap
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
よろしければ一度お試しください
ik..tk N-G用
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 19:26:00.87ID:z/6aT0Q1
>>40
ちょっとだけはやってみるか
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 01:40:48.43ID:bSAo64R9
デモ版にパッチ来たけど何が変更された?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 14:50:23.10ID:pwJPpmi9
気のせいかも知れないけど、減速して走ってた時にCOM車が後ろから突っ込んでこなくなった?ブレーキして少し止まるようになった。まあ、更に後ろから車が来てアレだけど。

湖周りを普通にドライブしてたり、高速道路を300キロで飛ばすのが楽しい。そのうち高速道路にもCOM車走るようになるかな?

通行止めになってる先が楽しみですね。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 19:59:26.08ID:Kk2TGDoB
対応ハンコンどこでみるんじゃあ〜
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 12:32:22.88ID:8VUMbhYY
コントローラー買おうと思ってるんだけど
箱丸かPSどっちがいいと思う?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 14:19:56.92ID:xGBAgDMY
PS用のを選ぶ意味あるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 15:37:59.35ID:8VUMbhYY
>>46
今まで使ったことないから何がいいのか分からないんだよね
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 18:06:23.76ID:dCEfg2Ja
今までパッド使ったことないなら正式にWindows用のゲームパッドとしても売られてる箱コンでいいんじゃないか?
何も設定しなくてもPCと接続するだけでパッドの機能全部使える
PSコンは持ってないけど話を聞く限り使えない機能出てきたり、Xinputエミュレーションとかしなきゃいけなかったり面倒くさそうだぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 21:24:44.94ID:bwlJcQVJ
じゃあPS5コンも箱コンも持ってる俺からアドバイス
箱コンにしとけ
PS5コンはSteam以外だと使えないゲームが多くて値段も高い
タッチパッドとか場所を取る余計なものがあるからその分各ボタンやスティックの配置が犠牲になって手になじまないし重い
利点はアダプティブトリガーやハプティックやスピーカーの独自機能がある事だけど対応ゲームは限られてるし有線で接続しないと有効にならない
アダプティブなんてすぐ飽きるし電池食うし操作しづらいから結局OFFにすることになる
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 06:27:33.70ID:Al4mTPtj
アダプティブトリガー目的で買って有線じゃないと駄目って知ったときのガッカリ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 13:39:20.19ID:G5LJhk8X
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 23:11:37.17ID:W2S0I34J
>>50
まあREWASDみたいなソフト入れるとPS5でアダプティブに対応してないゲームでも擬似的にアダプティブを無線で使えるように出来てPS5で使うより便利だったりする
例えばJDMみたいなレースゲーだとアクセル半押しからトリガーを重くするとかして一定のアクセル深度で指を止めやすくするとか
PS5だとこういう細かい設定が出来ないんだよな
まあどっちにしろ箱コンの方が優秀だけど
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 19:16:49.44ID:QjUmRRuI
HYPERXのコントローラー買ったよ!
水曜日に届く!
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 07:37:24.59ID:J2BOwoyK
458MBパッチ来た
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 06:56:14.68ID:b4UVTCa9
ハロウィンイベントのミニパッチかな。
薄暗い街中を走るのは新鮮。

次?のパッチで色々と修正されるみたいですね。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 01:06:06.82ID:L11tvewe
アップデート来てたと思ったら4K解像度出せるようになったんだな
前まで1440Pしか出なかったから不思議に思ってた
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 14:46:29.47ID:TEYIBjfv
榛名湖の看板はわざとなのかうっかりなのかどっちだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 05:33:27.21ID:rAwu3m5Q
日本が舞台のオープンワールド車ゲーってだけで貴重だよな
できればPS5とかのCSでも出してほしい
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 17:39:43.75ID:yAWxpaxp
いつ頃出るんだろうね
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 23:49:10.07ID:yYkHxMLU
峠もいいが
道幅の広い大手町、日比谷公園、皇居周辺で
市街地レースもやってみたい...
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/29(水) 01:52:43.78ID:KDZstrfd
来年にフォーミュラEの市街地レースが開催されるビックサイト周辺やお台場からレインボーブリッジを渡るコースとかがいいかな
まあイニDの影響をかなり受けてるゲームだから次はMFゴーストの舞台とかなりそうだけどw
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/17(水) 00:38:57.07ID:3D8iflwy
最近盛り上がってるUEVRでこのゲームをVR化してプレイしてみたけど格段に面白さが増していい感じだわ
ワインディングを攻めるにしてもコーナー出口に目線を向けられて操作しやすい
街をまったりドライブするにも平面でのプレイみたいに上下や水平方向の視線移動の制限無いから窓ガラスに顔を近づけて景色を眺めたり上下方向の風景やオブジェクトを眺められたりする
VR対応のオープンワールドレースって今まで無かったからなかなか良い体験が出来るわ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/17(水) 03:51:24.40ID:eB6Aobyo
このゲームいつリリースすんの?デモ来てから何も進展ないけど
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/20(土) 12:20:46.56ID:U/YzRvkL
この中途半端な榛名湖感がいいな
良く行くロマンス亭周辺がスタートでちょっと楽しい
でもマップはそんなに広くなさそうね
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 02:44:36.35ID:eqAwa50l
デモ版の最終アップデートがされるみたいだな
もうそろそろ正式リリースか
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 04:42:06.85ID:JlQHggpN
遂にかぁ 楽しみ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 07:00:30.10ID:oKzXQSN3
>>64
榛名湖とかロマンス亭とか知らなかったけどググったら凄くいい感じの所だな
90年頃の観光地の匂いが残ってる
土産兼軽食みたいな店がたくさんあるのも懐かしい
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 07:53:02.95ID:IviYmsS/
まだすか?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 12:23:36.90ID:vm49sZ0d
いまビルドしてます
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 13:26:07.18ID:oBTLSxqW
ゴミすぎた対応ハンコンの種類を増やしてるとこなんかね
それで時間かかってるんかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 19:26:51.38ID:9Rtm6Jyc
コミュニティより
Q: 発売日はいつになるのか教えてください。
A: 残念ながら具体的な日程はまだ明かせないが、2024年の秋になるだろう。

けっこうかかるもんなんだね
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 16:18:54.53ID:wnFOiw1G
パッドでやるとシフトのアップダウンがデフォでAとXとかなのが腹立つわ
なんでLB、RBとかPSとか箱で一般的なものにしないんだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 01:31:54.15ID:BZhiWVm4
本編のプロローグにあたるJDM: Rise of the Scorpionが無料配布されるんだと
漫画みたいなストーリーモードもあるんだな

https://news.denfaminicogamer.jp/news/240408p
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 01:29:07.27ID:KJdj/B4t
開発会社が
スバルとライセンス契約を締結したとか...
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 10:15:51.88ID:fqu2Yq3J
イニDのインプレッサを収録するためかな
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 14:43:01.17ID:DxR+EupS
まじでいつでんの?早くやりたいのに
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 01:38:30.52ID:Dj6RoUPA
7月18日に発売決定したな

ダウンロード&関連動画>>


https://www.gamespark.jp/article/2024/06/05/141921.html
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 03:01:31.80ID:NimK+0zv
長すぎ せめて今月中にしてほしかった
しかもこれプロローグ版だし
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 15:23:42.57ID:h63hYPXE
当然形だけなので突貫工事で
もう1人いるんやぞ
まぁマジで偉人過ぎる
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 15:44:51.05ID:+tOeg9m6
良くても本人が言ったりするからきつそう
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 01:06:06.89ID:iE8AQQvS
プロローグの配信が3週間延期の8月8日になっちゃったな
早くやりたいわ

https://www.4gamer.net/games/805/G080538/20240713005/
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 10:49:27.13ID:tGbAhyAR
乗ってた人数も少ないな
入れられるなら賛成
パヨクになる
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 10:52:22.90ID:3PukhXBf
これらが公約みたいになってしまった
レンタカー代は保険で等級ダウンもなく受け入れるしかないのかな
その後の事
妄想で凄い買い煽りまくって、利確してあげなきゃ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:19:38.85ID:/2ZTxaqp
指数上げてる
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 12:13:05.06ID:PPsaLn5k
難燃とは言えない
86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 12:40:08.91ID:MKUKbu74
ダイエットは
これから調査するって言い方でよくとりあげられてたしな😅
87名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 07:01:00.78ID:KgDOOZY1
プロロ版ついに木曜リリースだね 楽しみ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 11:12:21.35ID:pRydwgjH
おーマジか
楽しみ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 07:56:01.56ID:1qM6zVCG
よし休みも取ったし気合い入れて走るぞ!(実は無職なので毎日休みなのですが...w)
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 08:12:55.82ID:0pnf0HaV
あれまだ出来ない?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 08:20:44.46ID:zomH3onF
今日の日本時間23時にリリース

【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 09:51:42.57ID:PcxJdfsN
このゲーム。僕はすぐ飽きそうな気がする。
そりゃ最初はね、他にない、日本の道路風景を再現したことが印象的だけど、そういうのって馴れちゃうとプレイの継続要素にはなりにくい。
そして峠という舞台もこれだけじゃないしね。
ストリートレースやドリフトなら、すでにNFS等のタイトルで馴染んでいるし。
いわゆるJDMならではの差別化要素があまりないんだよね。
この間、IGNで配信していたプレイ動画も見たけど、あまり気持ちよく走れない、コースが狭いから。
そういうミッションも多い気がするんだ。
EAWRC、ラリータイトルもかなりリアルなコースで道が狭い。それだけに人を選ぶんだよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 01:06:18.70ID:vk8Fk8Tw
アマゾン中華ハンドブレーキ認識しないお
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 01:13:51.02ID:b/4UW/cy
ライズオブザスコーピオンやってみたけど思ったより面白いな
初めは操作が難しいけど慣れていって上達していくのもいい
UEVRでVR化してプレイしてみたけど平面でやるより操作もしやすくなるし観光ゲーとしても面白さが倍増する
VRだと特に夜の峠の雰囲気が出てて昔碓氷峠やいろは坂を走ってた頃を思い出して懐かしくなってきたわ
早く本編出して欲しい
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 06:33:38.01ID:Fpeet2yo
また、トリプルモニター非対応だった
ちょっとだけやってみたけどこりゃすぐ飽きる
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 16:47:40.79ID:NvfaF+Xi
日本っぽい感じでいいけどちょっと走って十分かな
あと最初の車は選ばせてほしいなりz押し付けはちょっと
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 00:18:48.97ID:+5jViIJs
あれ?個人的に注目株だったんですが全然カキコないですのね。魔法のスピンしにくいクルマでズルズル暴走出来るのゎ爽快です
98名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 04:38:24.65ID:FQ++zWbN
今北がスレタイにJDMなきゃ見つからないっちゅーの

前回デモよりかなり良くなってるな前回は操作性終わっつるーしょーもな。
と不快感しか無かったがコレは変なクセなく楽しく操作できるな
これ系のゲームだと上位の操作感だと思う(パパパパッド評価)
正直良くなるとはまったく思ってなかった。機会があれば買うも有りえる位になった
99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 19:24:13.34ID:UH/4zfTV
デモ面白いな
無謀運転して一般車と事故るのがリアル
バイクとかダンプもいるといいのに

グシャってなったり炎上したりして、もっと後悔させてくれたらより緊張感出るね
100名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 19:38:07.14ID:dHgFedxr
FANAハンコン使えるようになってたな
でもハンコンじゃドリフト出来ねぇから最初の女にすら勝てねぇ...
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 07:44:36.54ID:B2zZyx9V
直線でもドリフトして点数稼げば勝てるわよ、綺麗さは不要です。とにかく車横向けてアクセル踏んでドリフト維持するの
102名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 19:28:06.34ID:OLU/TI7j
>>101
いや だからドリフトが出来んのよw
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 00:31:08.03ID:e2d+97uN
どゆことですか?

ワシはハンドブレーキが認識しないからボタン適当に割り当ててます。クソ不便だけど、ハンドブレーキは起点専用として割り切ってアクセルワークでどうにかしてます笑失敗してもリトライするだけです。

クエストクリアしてカスタムするとドリフト仕様になって操作感上がりますぢゃ。最初の女は下手くそでもいいかららガンバれw
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 00:33:57.12ID:e2d+97uN
FBが微妙すぎる件はやっぱり個人開発の限界なのかしら?機微が効かないですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 01:52:45.32ID:gFG84Ve3
現時点でライセンスを締結してるのは
SUBARU
MAZDA
NISSANか
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 10:48:53.72ID:S+AhheIM
>>105
オフィシャル動画で80スープラもGRスープラも出てるからトヨタとも締結してるんじゃないかな
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 10:53:06.60ID:S+AhheIM
あ、シビックも出てるからホンダとも締結してそう
てか軽トラやキャンピングカーも運転出来るんだなw

ダウンロード&関連動画>>

108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 02:56:31.31ID:4u/UTw8V
gamescomに出展したんだな
小さい開発スタジオだと思うけど展示車があったり試遊機が何台もあったり意外と金あるんかね

ダウンロード&関連動画>>

109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 11:27:33.25ID:0FN0PluI
このゲームやると改めて思う
オープンワールドドライブゲーって不要だなって
道も分からん目的地も無しなのを適当に流すだけのしょうもなさ
景色が日本っぽいって言っても時間の無駄にしか感じない
一生懸命作ってくれた開発者には悪いが流行らないな
このスレの過疎っぷりもそれを物語ってる
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 11:54:03.90ID:rYbQw/tE
ワロタ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 18:05:35.75ID:uv27sTov
オープンワールドの期待裏切られる感は分かる
マップが巨大であれなそれだけFFBの作り込みが膨大になる
JDMも基本はパッドで遊びゲーム
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 20:23:42.06ID:Z7r0ByY/
ゲームだから知らない峠を走る楽しさが半減するんですよね(何を今さらw)
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 15:15:29.90ID:EuC508Rs
騙されたと思って買ってみたCarXSteetPCは意外によくできている
ハンコンでの挙動が調整できるDDであればリアルに近い
大衆向けオープンワールドでは出せないFFB
右側通行だけどトラフィックをローにしてると左車線で走っても気にならない
車種少ないのでR34、FD、86あたりで満足できる人ならOK
ワインディングロードの連続ヘアピンはどこかで見た走ったことがある
ダメージ表現は無いけど刺さったら走行不能になる
FOU調整できる
以上を踏まえるとサーキットからでたゲームでは今1番気に入ってる
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 02:52:23.35ID:NP+NEdvY
ドリフトわ?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 19:53:13.51ID:TFldJdVM
過疎ってる?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 11:09:47.74ID:xImzlREx
イニDごっこはカーXなんとかで満足してしまった感が
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 15:10:08.28ID:rvFHKoeP
来春発売らしいね
118名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 15:23:06.44ID:UxuobTus
OSSU
掲示板の頭に必ずこの四文字があるのは何の略なんだろう…。
Open Street Sports Unionの頭文字みたいなそんな感じ?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 16:57:20.53ID:RpLhDVjJ
オッス!って事でしょ 深い意味はない
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 17:16:08.20ID:UxuobTus
>>119
押忍?…空手意識してんのかな?毛唐の挨拶はわからん。
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 23:07:47.57ID:1VHh08Zj
リリース日決まったな
122名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 23:47:37.50ID:o7z+oG/6
3月27日か
首都高バトルが意外にもsteam売上トップになって圧倒的好評だしこのゲームも人気出るって事はないかねぇ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 04:24:08.52ID:tIoxxMm+
道の狭さが田舎の県道みたいなのが気になる
124名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 04:53:17.40ID:O1n7mDH/
首都高を題材にしたものは元々人気あるからな~アセットコルサでも人気No.1出し
こっちの方は日本舞台と言っても偽物感が半端ないしあんまり受けなそう
昔あったドライブクラブというゲームの日本のコース並に偽物感がある
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 08:25:31.75ID:r9RJEbAd
群玉県民ならいつもの見慣れた風景なんやで
126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 08:33:32.67ID:QrLDzEBE
伊香保まで行けるようにならないかな
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 14:26:50.88ID:jc0MVNql
デモ版をプレイして、景色とか楽しんでるけど
この環境やコースでレースしろって言われると
インディーとはいえ、ちょっと常識のなさに引くわ
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 18:31:49.61ID:Wwjp6r3y
所詮インディーなんだから期待しすぎるなってことだな
日本っぽい風景を楽しめるっていうのが1番のアドバンテージだろうし
129名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 00:23:28.20ID:HgT0uFHs
デモ版がリリースされた時がこのゲームのピークだった もうあまり関心なくなった
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 11:08:49.20ID:r9N3EtwC
でも首都高バトルって、車を走らせるというか、前から来る障害物を左右に避けるゲームだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 11:42:21.57ID:u7/RDGOH
流石に道が狭すぎる
ラリーゲーム好きにはハマるんか?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/07(金) 23:21:05.97ID:/sSsUZ7e
そこらの田舎の農道よりも狭く見えるな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 04:58:14.25ID:USf2lumw
延期か
サプライズがあるみたいだけど、家庭用コンソール来ないかな?
PS5でやりたい
134名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 10:43:23.41ID:MRdDP/bG
このゲームしょっちゅう延期してない?たぶんまた延期して冬ぐらいになるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 10:47:31.30ID:FryjdkB2
延長しても一切謝らないのが印象わるいわ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 19:29:32.53ID:3xwAE/GQ
ライズオブスコーピオンってもう遊べない?
製品版出る前に気になったんだけど体験版もないのか
137名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 18:54:38.93ID:bsPxOLUy
亀レスだけど体験版はもう遊べなくなってるね
インストールはしてあるんだけどゲームが起動出来なくなってるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 09:16:43.09ID:qPlaaXfc
新しいPC届いて遊ぼうかなって思ってるんだが安くて使いやすいこれ買っとけってハンコンなんかある?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/30(水) 17:38:46.53ID:eM4+cARI
【CS】ハンコン コックピット part42【PC】
http://2chb.net/r/gamespo/1737977445
ここで聞く方がいいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 08:57:10.62ID:IRNdl0d3
いよいよ 今月リリースか 流石に直前延期はないよねる
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 21:23:20.49ID:ojz4Mh4/
UEVR出来るのか
メタクエスト3有るから試してみようかな!
もってくれよ…俺のRTX4070s……っ!
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 22:17:00.06ID:mRpj1eaH
>>141
体験版をUEVRでVR化してやったけどバッチリ何の問題もなく動いたよ
VRとオープンワールドってめちゃめちゃ相性良くて体験版でも楽しかったわ
Forza HorizonとかもVRに対応してくれないかねぇ
アセコルEVOは夏にオープンワールドが実装されるらしいけど今の時点でVR対応がダメダメだから期待出来んし
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 09:45:08.25ID:OWEMiOgc
>>142
それは楽しみだわ
ドリフト中はコーナーの出口見てたいしね
車中アングルでやるならいい体験出来そう
144名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 18:12:29.18ID:HfbSmQ3m
そもそもレースとドリフトの噛み合いが悪すぎる。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 03:42:10.91ID:fVabadX5
先行プレイ始まったのに誰も話題にしないの終わってるだろ草
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 10:07:49.21ID:3LMbsj2A
え?デモ版以外で先行プレイ始リリースされたのか!?
って調べたらリリースされて無かったわ
YouTube見たら特別先行プレイとか配信してる人居たけど関係者向けにしか配られてないんじゃないの?
でも体験版よりグラが結構綺麗になってんね
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 15:52:20.55ID:nevYyYTH
10年かかってもいいから年に1回東海DLCとか北関東DLCとか北信越DLCみたいな感じで範囲を広げて
最終的には日本を完全再現したオープンワールドになって
Googleマップやカーナビ以上に日本のありとあらゆる全部の道で走れるようになってほしい
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 18:36:18.96ID:Jj98VhCt
海外の特別先行プレイの動画見てたらジャンボジェット機が目の前を低空飛行してる動画があってForza Horizonみたいな派手な演出もあるんだなってちょっと感心した
149名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 14:41:42.40ID:BeMpfYgz
日本でのリリース時間は5月21日(水)23時だってさ
平日水曜の夜じゃ盛り上がりにかけそう...

【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 15:34:27.68ID:4PgMmoUP
肝心の価格はいくらなんだぜ?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 17:05:57.16ID:t3nTsd2J
去年のデモ版の時は可能性を感じたけどライスオブスコーピオンをやった時何か別方向に進路変更したようねできてチープに感じで興味失ってた
暫く様子見かな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 20:10:39.24ID:DvIdYJH7
体験版と同じ挙動かな
153名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/16(金) 23:51:38.69ID:NarAf+B6
結局ps5版は無しか…
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 00:06:44.41ID:d4mmOIwN
レースゲーってPS5よりPCの方が圧倒的に多いもんな...
VRに対応したレースゲーもPCは沢山あるのにPSVR2はほぼ無いし
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/17(土) 18:41:56.97ID:pBr1pGpp
そういえばグランツーリスモ以外になんかあったっけ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 10:15:45.01ID:KKQSAMud
首都高のクセが抜けずドリフトでも先頭取ろうとしちゃうけど
時間いっぱいまで低速ドリフトでスコア伸ばさないとダメなのね
157名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 14:16:26.21ID:fnV5D9pl
公式じゃなくて先行プレイの外国人動画見てるけど
日本を舞台にしたオープンワールドゲーでグラは最高レベルだわ
PS発売で盛り上がってるFH5をやってる場合じゃない
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/18(日) 16:08:06.46ID:fnV5D9pl
>>157
逆説的だけどその全てをクリアするゲームは出る予定はない
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 21:03:54.62ID:Jf3WmjsL
これ本当に明後日発売されるゲームのスレか?
過疎り過ぎだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 21:44:06.97ID:NG8wcZRK
日本人は数人しかいないと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 23:11:34.89ID:crb9e7oN
多分買う予定だが予約特典がないので発売日に買うまではないかな
ローンチでトヨタがないから乗りたい車種がないねん
次のSteamセールで安くなるやろ
バグ修正アプデも絶対あるし
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 23:19:36.42ID:jNmWgqNj
一応ローンチでトヨタ車はある
ライセンス取れないのか架空のメーカー名になってるけどね
車種はこれから追加されるんじゃないかな
163名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 23:24:10.58ID:crb9e7oN
最初のボロレビンじゃなくて
スープラ、GR86、86、GRスープラが欲しいだろ
現状、スバル、ホンダ、日産、御用達
164名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 23:27:10.60ID:crb9e7oN
ドリフトゲーなのに四駆ばかりなのもNC1てのもどうなんだ
偏ってる
車は安い感じだから先行プレイのメリットがない
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 23:28:06.70ID:jNmWgqNj
過去の公式動画でGRスープラは出てるからそのうち他の車種も収録されるっしょ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 23:32:52.80ID:crb9e7oN
しかし日本舞台オープンワールドで高画質
マップのバランスが良い
左側通行で走ってる車は全て右ハンだから絶対買う予定
他にないからな
167名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/19(月) 23:43:08.24ID:6omED2QW
オープンワールドレースでVRで遊べるってのも他には無い一番のポイントだから買うわ
車種に関してはオフラインゲーなんだしmodで追加出来るようになるんじゃない?
そこはあまり心配してないわ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 09:41:43.80ID:GtaEnFv2
デモやった感じだと榛名湖周辺の雰囲気は良かったけどそれ以外微妙なのでスルーかな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 10:56:07.07ID:XLDifung
買おうかなと思ってきたけどあまり盛り上がってないねw
ドリフトがうまくなりたいというモチベーションはないけどただボーッとドライブしたくなるときにたまにやる感じになるかな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 12:19:55.61ID:GFc2D3IZ
好きな音楽鳴らしてまったりドライブが楽しいといいな
FH5だと道が広いからか、つい暴走しちゃってまったりにならない
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 14:41:01.63ID:RouNKVMZ
初期の無料の体験版の時点でお腹いっぱい
2、3回しかしなかったので買わない
172名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 17:39:29.29ID:bjhfjmmG
体験版とグラは別物になってる
挙動は分からないが
173名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 18:19:45.32ID:XwwvxbfO
FHは障害物を破壊できる演算までしてるのが凄いといえば凄くて
クラッシャーのユーザー層まで取り込んでいる
JDMは障害物を破壊する演算までしてないとインディーズの完成度と言えるけど
本来は車の運転は障害物を避けるものだから車好きはJDMが合っている
しかし収録車種が圧倒的に違う
右ハンは約束されてるけど
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/20(火) 18:53:34.40ID:HcwSw7c8
つーかMSがスタジオごと買収して
FH JDMにしちゃった方がFH6を開発するよりもコスパ高いんじゃないか
UKスタジオはこういうの作れない
FHシリーズにすれば車メーカーとの契約もできる
資金面で困らないからWinWinだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 01:45:53.08ID:jgHKwXNR
この動画見ると結構リアルに見えるな
ピラーの過給圧メーターとかも付けられるんか

ダウンロード&関連動画>>

176名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 02:43:10.13ID:IzKdN22k
>>175
スマホで見ると実写だな
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 03:36:27.36ID:bctho9YW
これは手前側がハンコンのセットアップでインパネの部分からゲーム内の映像なんだよね?全部ゲーム内じゃないよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 06:24:23.20ID:nkfHOSYR
今日は有給とったぜw
179名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 07:04:12.19ID:bTeHtPi+
>>178
今日の23時だから明日有休の方がよくないか?
180名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 09:10:13.31ID:nkfHOSYR
23時なの?
マジかじゃあ明日は風邪引いたってことで
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 09:54:31.04ID:XBf/dxf7
>>149に出てるけど日本時間の23時にリリースだな
俺は育休中なんでしばらく休みだわw
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 11:33:15.12ID:bTeHtPi+
>>181
子どもの面倒みてなさいw
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 16:15:40.61ID:FtARDjOL
これは買いやろ

絶対に買うわ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 19:51:08.38ID:bctho9YW
ドリフトゲーじゃなかったらもっと盛り上がったのに…
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 19:56:28.31ID:ZDqBMw6T
>>184
それね
186名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 20:54:03.57ID:lDzcIJ5Y
レース部分はそんなに面白くないよね特にドリフトポイントが必要なやつ
レースするなら普通にレースしたい
187名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 21:33:37.85ID:CYIDlhJn
基本パッドで遊ぶタイプでしょ
オープンワールドなんだから
ドライブする時だくハンコンだよ
発売日に買わないなのはFM富士見で時間溶けてるのに暇が無いのと
予約特典とローンチ時点で乗りない車が一つもないから
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 21:45:25.79ID:oK47H4aF
せめて予約特典でお金を貰えるなら発売と同時に買ったけどね
発売日に買うメリットが全くない
R34やFD、BRZとか飽きてしまって欲しいない
189名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 22:04:37.47ID:lDzcIJ5Y
そんなあなたに軽トラ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 22:20:57.97ID:QMHZ5aqs
俺もFMの富士見が楽しすぎて他に手を付ける暇がないわ
でもJDMもめちゃ気になる
富士見が来てなかったら迷わず買ってた
191名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 22:39:44.25ID:X/KaLlVY
富士見ってなにラジオ?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 22:43:43.52ID:1Ug8weLx
4Kの先行プレイ動画をみるとFH5を超えてる
実質FH6なんだよな
収録車種や破壊モデルとかはFH5の方が上だけど
FH6が出たとしても21世紀の日本車は左ハンドルだしここまで日本を再現するマップには絶対ならない
日本と日本車好きには売れなくなるからね
193名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 22:48:06.29ID:IzKdN22k
おっと、あと15分くらいじゃん
安いし買ってみるか
194名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 22:50:22.80ID:1Ug8weLx
絶対買うけど発売日に買う必要がないだけ
予約特典が無いから初動は低いかもしれない
195名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 22:50:50.58ID:bctho9YW
FHもFMも車内視点のステアリング回転角のアニメーションが90度か180度しかなくて中途半端で嫌
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 22:55:34.72ID:1Ug8weLx
市販車ゲーはFM富士見とJDMで決まり
197名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 22:59:00.98ID:QHJlSFAi
MSはJDMをスタジオごと買収した方が良い
資金援助してCS移植までなると金の卵だぞ
ワイスピだってTokyoドリフトが1番人気ある
198名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 23:00:32.37ID:YWYKu0Xu
セールありとはいえ思ってたより安いな
こんなに安いと品質の方が不安になるw
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 23:02:40.50ID:1Ug8weLx
予約特典ない代わりに15%セールだから買ったわ
Steamセール来てもこれ以上安くならないはず
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 23:48:51.42ID:5WD4+AWz
5000円くらいするかと思ったら3366円とは安いな
15%引きなのはいつまでなんだろ
良く分からんけどDLC入りの買っちゃったわw
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 00:20:22.97ID:WcXcz1X6
ドリフトのセッティングが秀逸だな
パッドプレイでも余裕でドリフト維持出来る
202名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 00:23:24.89ID:LeMK6L4P
ちとアザーカーが多すぎるな
203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 00:25:10.81ID:W63JGdIU
マップの広さどれくらい?ドライブゲーとして遊んでも楽しめるかな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 00:43:06.35ID:tx+8woka
最初はレベル上げと金策なので
初心者モードパッドでいいわ
簡単にドリフトできる
言うなればFH5でも普通に走ってるとドリフトする感じと同じ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 00:45:41.27ID:tx+8woka
お金貯めても欲しい車種がNC1ぐらいしかないからストーリークリアの為に必要最低限の車を買っていくスタイルで良いと思う
ロードマップで車種追加は明記されてる
206名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 00:47:08.47ID:J34lANJY
グラがデモの時と比べ物にならんくらい綺麗になってるな
ドライビングモデルがアーケードとシムを選べるようになってる
シムでやってるけどデモの時のような挙動の不自然さが無くていい感じだわ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 00:56:21.42ID:5lDOr3aZ
やべーかなり気持ち良い
パッドでも十分楽しいわ
これVR付けたら怖そう
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 00:57:43.39ID:tx+8woka
しかし最近でたレースゲーで1番軽いんじゃね
首都高バトルよりも軽い
4K高画質で60fps普通に出てグラも綺麗
209名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 01:57:01.94ID:wnLDRMB3
買ってみたけど挙動が微妙かな ちょっとアーケード風?な感じで自分には合わないかも
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 02:15:29.14ID:zhmu9/kB
買ったけど思ってたよりグラがしょぼい。ps4のdrive clubの方がグラがリアル
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 02:30:24.59ID:LSifjrvz
えぇ、Drive Clubよりずっと綺麗だけどな
そもそもあれはオープンワールドでは無いから比べるようなもんでは無いし
オープンワールドは高負荷だから
グラ品質を上げるのはDriveClubなんかよりずっと難しいよ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 02:37:23.19ID:FUqce6rs
あまり期待して無かったけど予想外に良い出来だわ
グラは綺麗だし挙動は気持ちよくドリフトや高速走行が出来るようよく調整されてると思う
しかしロードマップにアリーナラリーってのが書いてあるけどラリーも実装されるのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 02:40:18.13ID:zhmu9/kB
>>211
なんか、三人称視点の車がプラモのようなハリボテのような感じ。
背景の山とか景色もdrive clubの方がリアル。オープンワールドで比較するならフォルツァの方がグラがリアル
214名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 02:48:04.14ID:FUqce6rs
流石にFHと比べるのは酷だろw
現状で最高品質のオープンワールドでかけてる予算がインディみたいなメーカーと全然違うんだから
オープンワールドレースの中ではかなり良い方だと思うよ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 03:12:51.07ID:XqukjLpN
早速アップデート来たな
何か修正されたんかね
216名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 03:47:52.83ID:zhmu9/kB
>>214
はい。発表から待ちに待ったせいか期待値のハードル上げすぎてた。日本が舞台で日本車がメインなんてワクワクしないわけが無いもんな。
日本が舞台の日本車メインのゲームではこれが1番かも
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 04:33:33.56ID:T0j6MFjz
値段が安いからいいんじゃないかな
思ったよりいいよ
218名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 07:17:15.44ID:YMPlwCaU
着順やタイムは捨ててタコ踊りでもなんでも常時ケツ振らないと先に行けないって気づくまで1時間くらいかかった
219名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 07:34:27.92ID:80H3ChkF
フォーミュラー/GTレース用のハンコンしかないからきついなwおとなしくコントローラーでやるか…
220名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 07:44:29.57ID:oN/hCPGl
別にドリフトしたいわけじゃないのにやらされるのはめんどいな
変なクセがつきそうw
221名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 08:01:39.22ID:mXdPEbvT
DLC込みのやつでもセールで3500円だから即買いした
222名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 08:17:39.39ID:3xpPqPX1
アーケードモードでもドリフトに慣れるまではあんまりコントロールできないんでそこを超えるまでクソゲーに感じると思う
ドライビングスクールの最初のドリフト15秒のやつ一番大きい円で最初にハンドブレーキで横に振ってドリフトし始めたら
スティックから手を離してアクセルだけ踏み続けてみればこのゲームのドリフトのコントロールの仕方が分かると思う

片方向にだけドリフトし続けることができたら次は切り返しでアクセル離して逆方向に急ハンドルしてアクセル踏む
曲がりが足りない場合はハンドブレーキ併用すると角度付けやすい
223名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 08:29:25.77ID:I4/qDmVR
安いならいいかもね
テストドライブよりは遊べそう
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 08:38:50.11ID:3xpPqPX1
一部メインレースは一般車両オフにした方が楽なレースもある
つーかレースイベント中は一般車両なくして欲しいな最初から
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 09:08:51.15ID:3RANN+Nu
ハンコンでプレイしてるけど中華製USBサイドが認識しない…
仕方ないからハンコンのスイッチにサイドを割り振ってるけどアナログ入力ならなんでもOKってわけじゃないのね
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 09:17:16.29ID:02Zdgq31
とりあえず金策レベル上げしてスバルでBRZとインプ揃えるか
トヨタきたらGR86とヤリスにしたい
余計な車はいらないしストーリーもこんなので良いんだよな
MSの買収に期待
227名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 09:17:32.86ID:ipJye7+n
あの変な金持ちボンボンが誕生日に親父からクルマ買ってもらって
とかいうキモい挿絵のストーリー続行なん?
228名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 09:25:08.62ID:GFmc2XTK
まだ序盤だけどその描写は無くなってストーリーが変わってるような
てか挿絵が簡単な描写しか無くて内容が良く分からんw
229名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 09:26:39.31ID:3xpPqPX1
体験版のやつは本編の敵でボコる相手だぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 09:42:04.95ID:zhmu9/kB
>>218
人間の感覚で綺麗にドリフトするより、無理やり直ドリでタコ踊りした方がスコア出るよねw
231名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 10:30:13.16ID:ipJye7+n
>>229
そうなん あれが主役か思た
最初の女と戦うとこでドリフトできんで詰んだからw
ハンコンでドリフトどうやるのか 誰かレクチャーしてほしいわ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 10:36:40.43ID:nQDyF4o5
漫画読まないと支障あるのかな
なんか読みにくいので飛ばしてるのだが

漫画は、うざい強制ムービーと比べて素晴らしいと思うけど、イマイチ読む気がしない漫画なんだよな
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 10:41:16.97ID:U30TVyjU
ストーリーあるけどスルーしてよい内容になってるから
漫画気にしなくて良いんじゃね
ドリフトもガチで上手になる必要はない
ハンコンでドリフトの感覚に慣れるのは練習になるけど
基本はパッドでゴリ押し
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 10:44:06.34ID:3xpPqPX1
正直必須レースはあんまりおもしろくないので難易度落としてクリアする方が無難
235名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 11:05:12.15ID:TgUIEV9I
コマ割りやフキダシの配置は日本風の右左上下ルールなのにセリフがアメコミみたいな横書きだから読みづれぇ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 11:10:47.48ID:TgUIEV9I
>>230
変なクセつきそうでイヤだなぁw
シナリオ進めたら合理性のあるドリフトさせてくれんのかな…
237名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 11:13:37.31ID:W63JGdIU
平均fpsは60以上出るんだけどスタッタリングがどうしても解消できんなぁ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 11:31:17.58ID:Vn1a7PCk
何これ走ってると急に右左カメラかまむき出す
239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 11:45:46.87ID:Vn1a7PCk
カメラの向きスティック設定から外したら直った
結局CarXは越えられなかったな
240名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 12:04:07.48ID:U30TVyjU
湖の周りは楽しくないけど
高速走って大黒みたいなところまでドライブするのは面白い
峠を攻めたいならFM富士見がある
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 12:07:55.80ID:ipJye7+n
FM富士見ってなんでラジオが関係すんのよ?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 12:32:41.48ID:5lDOr3aZ
俺まだ教習所終わらない
243名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 12:55:23.00ID:1JvYtDYL
>>241
つまんねえ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 13:23:02.94ID:ZSRgSUcB
買う気まんまんだったのに賛否両論になってて
さすがに躊躇する・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 13:40:49.36ID:3xpPqPX1
不評の9割がUE5のスタッターが酷い&最適化微妙すぎなんでいつものやつ
246名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 13:57:27.34ID:T0j6MFjz
UEVRは今のところまともに動作しないね
これは残念
247名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 14:20:07.11ID:Vn1a7PCk
良いと思ったところがマップだけだったわ
AI車多すぎてまともにドリフト出来ないしそもそもカメラがクソ凄て酔う
248名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 14:25:34.37ID:Vn1a7PCk
FM富士見桜びっしりでJDMと同レベルで草
249名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 14:47:07.63ID:flIXvLt+
>>246
UEVR動作したよ
UEVRの初期設定じゃUIしか表示されなくてダメかと思ったけどどこかのチェック入れたらちゃんと表示された
どのチェックを入れたか分からなくなっちゃったのはスマンが
250名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 14:55:02.79ID:T0j6MFjz
>>249
ありがとう動くのね
いろいろ設定試してみる
251名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 15:13:52.81ID:zhmu9/kB
>>244
この値段なら買って損はないと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 15:15:11.59ID:haWok+2A
>>247
AI車はオンかオフしか選べないけどとりあえずじゃまくさいからオフにするしかないかな
カメラは↓の調整項目とは別のこと?
https://jdmgame.com/drift-hub/additional-camera-settings/
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 15:33:16.45ID:h2t2LYy6
こーいうドリフト強制させるようなゲームシステムはだめでしょ 自分がやりたいのは日本版FHだったのに 同接も死んてるしやっぱだめだね
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 15:53:39.25ID:3xpPqPX1
10時間ぐらいプレイしてからセーブデータ消して1からやり直すと1時間程度もあれば1章クリアできるんで結局は慣れ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 16:06:32.68ID:TgUIEV9I
Lスティック長押しでクラクション鳴るのが死ぬほどウザいのキーコンフィグで変えれたっけ?
今会社だから確認できない
256名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 16:09:42.96ID:TgUIEV9I
>>253
サーキットあるし滑走路もあるからシナリオ進めればそのうちグリップ強制とかゼロヨン強制もあると思ってたんだけどまさかクリアまでずっと時間一杯までタコ踊りでポイント稼ぐゲーなのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 16:22:54.02ID:/PRQHKr9
これ買うのとセールで3000円のCrew Motorfestだったらどっちがおすすめ? ちなパッド
258名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 16:27:29.38ID:3xpPqPX1
>>256
ちゃんとグリップとゼロヨンあるよ
ただドリフト強制レースもあってそれが面白くないだけだから
259名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 16:38:01.03ID:haWok+2A
ドリフトゲームとして謳っているんだからドリフト強制はしかたないとしてもせっかくここまでマップ作り込んだならそんなニッチなとこ目指さなくてもというもったいない感はあるな
260名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 16:38:24.40ID:1cBq/dnX
>>257
俺だったらJDMにするな
モタフェスはどこ行ってもあまり変わらない景色でなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 18:02:15.95ID:Vn1a7PCk
てかさ、初期のキーコンフィグ糞すぎない?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 18:16:10.88ID:03HYU1Vw
箱コン使ってるんだけどボタン表記がPSなんだけど設定にある?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 19:11:20.95ID:TXnR3y2U
わかっていたけど今のところ痒いところに手が届かないゲームでした
264名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 19:11:48.16ID:Vn1a7PCk
>>263
それなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 19:24:59.25ID:3q4oQUFh
GPUは余裕あるのにスタッターちょこちょこでるのは最適化されてないからなんだろうか

G-Syncコンパチモニタだと問題あるのかフレームレート制限も60Hzまで落とすと制限効くけど120Hz以上では制限効いて無いや
マップは良いけどドリフト強制とスタッターで返品しようか迷う
266名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 19:39:13.36ID:wmLnOkXj
デスクトップとrog allyでやりたいんだけどもしかしてクラウドセーブ対応してないです?これ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 20:09:58.67ID:T1bWIHMH
結局安いから買っちゃったけどまあ値段なりって感じよねそんなに綺麗でもないし
でもそれなりには遊べるかな

>>262
コントローラー認識してるんだから自動で表示変えて欲しいよね
設定色々見たけど探せなかった
268名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 21:09:34.08ID:ZSRgSUcB
ゲームパットでMT設定でやってる人いる?
思った以上にシフトチェンジがやりにくすぎてオートにしようかと思うんだけどどうかな
269名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 21:21:41.82ID:S7gFQ8uN
ドア横のカメラ視点とか誰が使うんだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 21:34:34.85ID:oN/hCPGl
シムケードモードでG29なんだが、ドリフトが実写より難しく感じる
なんか分かりにくくてスピンしちゃう
271名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 21:42:29.35ID:LFU9PJ+V
うーん、返品
272名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 21:45:26.59ID:03HYU1Vw
>>267
自己解決したんだけどSteamのコントローラー設定でSteam入力を無効にする
これでボタン表記が箱コンになったよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 22:42:29.46ID:xu7VtDmD
全体的に荒削り感がすごいわ
タイトル画面の後すぐ「今後1年間のロードマップ」とか出てきて
延期したのに結局まだ未完成なのかよ!って突っ込みたくなった
274名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 22:46:27.90ID:7B/stPIB
何て言うか見た感じは何かのレースゲームのMODって感じ
まあ所詮インディーズだからな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 22:47:09.78ID:S3m8yAi4
FH6が出るまで頑張れ
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 22:49:13.30ID:2WrZb/E+
もうきつい 返品時間過ぎちゃったから仕方なくもう少しやってみる 失敗したかも
277名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 23:15:16.38ID:tx+8woka
実質EAなんだろ
3000円のゲームとしてはアセコルEVOより遥かに面白いと思うわ
FH6がいつ出るか分からないしな
278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 23:21:08.80ID:tx+8woka
FH6が日本だとしてもコンプラ縛りで
雰囲気メキシコみたいになるのは確定してる
それと比較すると走り屋が楽しいのはJDM
279名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 23:49:09.13ID:H6z0OAZn
>>278
うむ。
FH6が日本舞台だとしても、
ハイウェイがなぜかでっかい鳥居をくぐるとか、
トンデモ日本の光景になりそう。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 00:12:08.73ID:CpF1eD4N
>>268
箱コンのプリセット2でクラクション削除で落ち着いた
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 03:06:12.50ID:6nMRdUdy
何気にハマってこの時間までやっちゃったわ
安いしこの価格なら全然アリだわ
しかし音楽も結構入ってるし街もそこそこ作り込んであるしこの価格で採算取れるんかね
282名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 05:23:47.98ID:N1EZM30g
返品したわ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 06:32:01.60ID:l008QK/z
ユーロビートのラジオが妙に安っぽくて逆にクセになる
284名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 07:27:43.31ID:lGJ/HwGH
1章のドリフト強制終わったらストレス解放されてちょっと楽しい
ハンコンの挙動がなんかおかしいんでこれで気持ちよく走れたらさらに楽しくなるんだけどなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 09:42:17.62ID:dnxXX0Yr
>>273
今の時代にそれ言う人やばい
286名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 09:50:14.09ID:I+xEa8wM
2時間で飽きた
287名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 11:31:38.20ID:XwJQskSu
>>284
俺も先進んで行ったら面白くなってきた
てかドリフトよりグリップのレースの方が面白いわw
288名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 15:09:04.95ID:eLWGeQTT
教習所のドリフト最後のやつがクリアできん
ドリフトの才能なかった
289名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 16:21:40.68ID:KXYdjiXc
3000円だし3時間遊べたらいいよな
と思ったけど5時間遊んでるし満足
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 17:41:43.74ID:IYTDPGFO
>>288
最後まで行ったのか
俺なんか最後から2番目がクリアできねー
ポイントが足りねーわ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 23:29:58.39ID:5xNaHZho
マップはよくできてるしドリフトよりもストリートレースを売りにすればよかったね
正直グリップで流してる方が楽しいわ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 23:48:43.58ID:+82tKTxZ
田舎の観光地に峠に東京の街にビジネス街に首都高に上手く詰め込んだよな
そういやラリーのコンテンツも追加予定なんだよな
このマップを活かしてどんどんコンテンツを増やして欲しいわ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 00:53:45.91ID:lAYvmBmc
JDMまったく話題にならないな
動画を配信してる人もいない

首都高バトルの方はそれなりに話題になったんだけどな
294名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 01:07:22.41ID:2uu3Snbt
首都高バトルは前作が海外でも人気があったシリーズの続編だからね
新規IPで発売日から人気出るとか無いっしょ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 01:18:30.26ID:mWNRS9//
買ったけど
俺、ドリフト嫌いなんだよな
日本の道を走りたいだけなんや
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 03:27:03.65ID:Nuy4E3Wh
3章のクソガキとのドリフトレース決勝で勝てんつらい…
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 04:33:37.17ID:JXebRLwB
ドリフトにしなければある程度盛り上がった 全ては誰もやりたくないドリフトのせいでこんな目に
298名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 06:13:35.55ID:ruEj5aFo
だってゲームのメインがドリフト(ジャパニーズ ドリフト マスター)だもの…それ承知で買ってるんじゃないのか
299名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 06:46:51.88ID:LdjYRHIY
DEMO版もあったし
どんなゲームかみんな分かって買ってるのかと
300名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 06:59:07.19ID:qnQ7R/h6
デモ版って最近だとダウンロード出来なかっただろ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 07:26:34.37ID:j4xhwZA9
3.2.1のカウントダウンが笑えるw
302名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 08:14:49.28ID:fD9z2kol
必須レースは面白いレース少ないのでオプションから難易度低にするだけでドリフトレースはほぼ1回でクリアできる
相手に近づいてドリフトするタイプのマッチレースはカーブで速度出しすぎない(前に出ちゃうので)
相手より先にゴール・または追いつく系はグリップレースなのでドリフトしないようにブレーキ踏む
ドリフトレースはちゃんとドリフトセッティングをしておく(フロントキャンパーマイナス・リアキャンパーゼロなど)
303名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 08:47:39.81ID:vTkkXDtT
K12マーチ多くね?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 09:05:56.84ID:fD9z2kol
【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
クリア後にもらえるデコトラでその場旋回できて草
キャンパー角度-15.0度は伊達じゃねぇ(まともに走れない)
305名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 09:23:01.24ID:41MZiSaY
>>298
たぶんだがみんなJDMの日本のオープンワールドとしか見てない
JDM分解してないから日本のオープンワールドゲーならやりたい!先行だろうな
名前知っててもあんなグリップで抜かしても勝てない
ドリフトしないと勝てない縛りだとは誰も予想しなかったんだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 10:52:09.88ID:vTkkXDtT
なんかアプデきた
307名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 10:54:11.72ID:2o7uGBMY
>>305
ドリフトゲームやった事ない人はずっとドリフトしないといけないゲームだとは思わないのかもな
308名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 11:04:00.53ID:qGJ3ZqKs
>>306
挙動の改善と表示の滑らかさ向上(スタッター改善?)とハンコン周りの改善が来たな

パッチノート:
フォースフィードバック
特定の状況下でフォースフィードバックが正常に動作しない問題を修正しました。
特にFPSが低下する状況において、フォースフィードバックのバランスを軽く調整しました。
フォースフィードバックの実装に直接関係するクラッシュをいくつか修正しました。

ゲーム起動と安定性
ゲームの安定性に影響し、クラッシュを引き起こしていた十数件の稀な問題を修正しました。
初回起動時のハードウェアおよび解像度テスト時に発生するクラッシュの問題を修正しました。
ゲーム起動直後に発生する可能性のある各種クラッシュを修正しました。

ゲームプレイとナビゲーションの改善
市街地「イチカラ」およびイベント間の移動ナビゲーションを大幅に改善しました。
HUDのパフォーマンスと視認性を最適化し、表示の滑らかさを向上させました。
ゲーム内物理挙動を改善し、運転がより安定かつ予測しやすくなりました。

ステアリングホイール対応
新規プレイヤーが入力デバイスを適切に設定しやすくなるよう、ステアリングホイールのプリセット数を増加させました。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 13:20:32.28ID:7QLUazc2
クリア後追加されるドリフトイベントクリアしたらくっそ長い漫画パートがはじまって走り屋要素がどこかにすっ飛んでいったのにはさすがに草生えた
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 13:46:11.51ID:/A2uyt9Y
なんかデモからハンドルの制御というか挙動変わった?
勝手にカウンターあてられててハンコンだと難しいな
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 14:45:17.00ID:vUbO8ybP
ギア入れてアクセル開けても前にも後ろにも進めなくなって再起動しないと戻らなくなく現状がしょっちゅう起きるんだけどおま環なのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 15:34:16.88ID:fD9z2kol
クリア後のラストミッションで始まるバトル漫画が20ページぐらいあって力作なの笑う
なんでニンジャvs傭兵やってるんですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 16:17:55.86ID:41MZiSaY
>>309
>>312
それがメインコンテンツやでw
314名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 16:44:22.35ID:8DFxgR+p
漫画いらねーとか言われたから本気出しやがった
315名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 16:44:43.57ID:LdjYRHIY
>>311
たまに何しても進まない事あるけどシフトアップダウンしたら直るそれでもダメならトラックに戻るボタン押したらなおってる
316名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 18:22:43.88ID:QSXPeDmB
モデルになってる実在する道路,名所はどんなところがありますか?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 18:25:38.43ID:vUbO8ybP
エビスサーキットの入口がそっくりで笑った
どうせならライオンの檻の前でドーナツターンさせて欲しかった
318名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 19:58:36.27ID:mwVLEYcG
普段Forza系で遊んでるけどこのゲームはめちゃ画面酔いするわ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 21:42:12.71ID:QiNmt9h5
ドリフトができない
維持できないどうしたらいいんだこのゲームするなってことか
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 22:15:19.93ID:8DFxgR+p
ドリフトダメな人はフォルツァの富士見かカーXストリートかな
選択肢増えて楽しい
321名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 22:26:47.90ID:G5kB/8Lm
適当にドライブする分にはメキシコとか香港とかよりかは好きだな
322名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 22:30:51.66ID:QiNmt9h5
ドリフトを押し出すのはいいんだけど
それを主体にするのはレースゲームとしてどうなんだって思うが
323名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 22:53:35.77ID:rQifLlOz
金策の寿司配達はドリフトよりも確実に早く届けた方が効率が良い
ハンコンでグリップ走行で全然いける
324名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 23:22:03.62ID:LdjYRHIY
>>319
操作設定が難しいのになってる可能性もあるかも?
>>323
寿司配達はやっぱりそうなのか
金策といえばスマホからメインミッションもう1回やる方が稼げるよな
325名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 23:53:30.32ID:hjG3CHmx
>>323
SS目指してタコ踊りしながら配達してたけど時間切れや寿司にダメージ入ってマイナスあるから
やっぱりそっちの方がいいのね
326名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 00:01:32.37ID:r4qhQrcs
寿司のチップは十万ちょいに対して配達完了で50万ぐらいだから早回しのがいいよね
327名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 00:13:20.05ID:f2GrvraD
ストーリーイベントのグリップ最後の傭兵戦が一回2~30秒かつ勝ち負け関係なしで終わって20万そこそこくれるしマイカー経験値もたまるからそればっかり回ってるけど寿司の方が金策として優秀なのか
328名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 01:33:48.94ID:x9AdpgP3
気が抜けるスタート前のカウントダウンの声
これだけでもどうにかならんかな
329名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 01:54:39.24ID:5rOlIHS0
ユーロビートがハマり過ぎてヤバい
昭和臭くてなんかダサいんだけどやめらんねぇ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 02:55:24.51ID:mhoz622h
ナンバープレートの変更てどこで出来るの?
GUIは分かりづらすぎて分からない
331名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 06:19:06.61ID:FAguvT7R
首都高バトルから車ゲー入ったもんで基礎的なドリフト操作が全然わからない
最初のピンクと勝負する奴でまず勝てない
332名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 07:46:30.81ID:r4qhQrcs
ドリフトは>>222
慣れるまでは維持できないことが多いけど慣れてきたら楽に維持できる
333名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 08:27:17.88ID:vBZE1VA0
ディーラーの安売りって回数決まってんの?
なんか最初すぐ来てたのに4章入って全然来なくなっちゃった
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 09:29:54.21ID:dEp4oHC6
変なマンガ読み終わった後新たなミッション解放ってメッセージ出たけどマーカーないからストーリー終わったということでいいのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 10:01:06.54ID:l/H2bGvS
>>333
俺もある程度進んでからセール無くなったな
2回しかセール来てない
336名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 10:48:14.01ID:csE50x7D
昨日実況を2時間くらいずっと見ていたんだが、終始エンジンを唸らせてドリフトし続けるゲームだと思った
なんか2時間見続けてうんざりしてきたな
確かに日本の情景にかなり忠実だし湖岸道路といった感じもよく出ていると感じた
プレイ上で手に入る車以外、一般車で出てくるN-BOXやN-ONE、ステージアやEGだかEKだかのシビック等のモデリングも完成されておりこれらも手に入るといいと思った
まぁそんなとこかな
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 10:54:25.53ID:FAguvT7R
>>332
倒せたわありがとう
むずいけどなんとかいけそうや
338名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 11:42:53.64ID:WiP4tW8r
5章最初の3連続レースの3戦目で進行不能バグがあるんで気をつけて
回避策として車変えたら進めることができる
俺の場合S2000でバグってBRZに変えたら進めた
339名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 12:13:08.83ID:FAguvT7R
川端さんの近くでドリフトし続けるのムズすぎやろ
レースゲーマーはみんなこれ楽勝なのか
340名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 16:33:41.01ID:qOFx0onP
2章のグリップまできたらストーリー無視して好きに出来るようになった
既にクリアしてる人が多いみたいだから意外に短いのかな
341名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 17:05:43.47ID:r4qhQrcs
難易度低にした場合はサクサククリアできるんで大体10時間程度
342名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 21:08:03.54ID:g6Id3aee
ストーリー終わったら起動して遊ぶ事も無さそうアプデ予定にも惹かれるトピック無し
でスルーしたかったが買ってしまった結果・・・
普通に楽しい。意外と長い(今10時間で中盤)。価格に対して不満後悔無し。パッド感想。
おすすめ
ドリフトに関して疎く超ライトに遊びたかった層がおすすめしない押しちゃうのは解る
343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 21:36:47.06ID:XluXhU74
ドリフトめちゃくちゃムズいわ
アクセル踏みすぎだとすぐスピンするし、アクセル抜いたら遅くなりすぎる
おつりも盛大にくれるし

グラベルで練習させて欲しいわ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 21:54:01.66ID:peS/y9Qo
グラフィックもそこそこ良いし、この日本っぽいけどなんか違うマップも良いし何よりエンジンとマフラーの音が良い
好きな車でちょいハイペースで街を流してるだけで楽しすぎる。
VRとハンコン欲しくなってきた
345名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 22:31:55.93ID:AdXSFIi+
ストーリー終わったんで気ままにハンコンでドライバー視点で流してるけど楽しいね
ただハンコンだとケツ滑り出してからのコントロール難しくて調整で詰めていけるのかよくわかってないけどもうちょっと粘ってくれるかドリフトコントロールしやすくなればもっと楽しくなると思う
346名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/25(日) 23:52:55.73ID:pAcPyHXD
タイヤが食うか滑るかの境のコントロールがちょっと難しい 
アセコルのドリ車よりムズイ
雨降るとちょうどいいんだけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 00:01:34.42ID:JaTdbbO7
ハンコンで2時間くらい練習場でドリフト練習したけど、スピンしまくって定常円すらできなくて
クソゲーて思って箱コンでものの5分で出来た、箱コンに乗り換えてからはストーリーこんなラクやったんか!ってなってる

そんで箱コンでの前輪とかステアリングの動きを無理やりハンコンで真似ると、ちょっとマシになった
現状のハンコンはめちゃくちゃ独特な操作が必要できついわ
少なくとも箱コンである程度進めて検証マシン揃えてから、ハココン乗り換えて独特のセッティング見つける作業になりそ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 00:29:49.43ID:q/52+CZz
箱コンでやってるとドリフト中の前タイヤの向き全然違う方向向いてて笑っちゃったけど
コントローラーでの入力はハンドルを直に動かしてるんじゃなくて、今現在の車の向きを左にしたいか右にしたいかになってるのかな
だからコントローラーでドリフトしやすい
ハンコンなら大変よこれは
349名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 01:52:58.84ID:4gInJrfh
佳織のイベントは運転席視点で助手席見ると佳織が見られるんだな
いつでも隣に女乗せてドライブできるようにしてくれればいいのにw
ついでに生成AIで会話も出来るようにしてくれ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 02:23:24.30ID:X7+cioTZ
体験版の時はハンコンのキレ角とゲーム内キレ角をリンクさせられた気がするんだけど製品版だとアシストなのか勝手にカウンターあてられたりするんだよなぁ
ハンドル見える視点でやるとわかりやすい
351名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 02:43:08.78ID:kLBKsYK8
挙動とゲーム性からして900度以上ハンコンドリは無茶だろうと思いながら試したが・・・
無茶だろう。車種とセッティングで必死こけばある程度できるだろうが
苦行感は脱せないだろう。持ち替え無し舵角なら教習所金クリア位はできるから無茶スンナ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 08:11:03.02ID:sqYlh6pq
同乗者がいるイベントだとちゃんと助手席に同乗者がそれぞれ置かれてるし
寿司配達だと助手席に寿司が置いてあるぞ割と細かく作ってある
353名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 08:16:32.84ID:JaTdbbO7
>>352
なんと同乗者のオッパイは揺れるんですよ

えぇ、確認してたら3秒後に事故りましたは
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 12:55:51.42ID:eJvPMbSG
ハンコン使うとドリフト難しすぎるのはやばいな
ストレスしかない
実車よりつらい
355名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 16:45:52.39ID:kAa/5AkR
キーボードとパッドに向けたアシストを切ってないという話ではなく?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 19:41:02.01ID:LtP6zKLj
4-8お父さんに会って
でポイント全然足りなくて詰みそうなんだけどタコ踊りだけじゃ足りない何かがあるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 20:44:59.04ID:X+JzRh3u
>>356
内容あんまり覚えてないけどドリフト倍率5倍キープしてたら余裕なはず
358名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 22:39:50.99ID:LtP6zKLj
5倍か~
FD乗ってるけど人間のLV足りなくてフルカスタム出来ないから車のランク下げて本格的なドリ車作った方がいいのかな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/26(月) 23:07:03.02ID:X+JzRh3u
>>358
フルカスタムしてなくてもその車でどうにかなるよ
ドリフト繋げるんだ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 00:00:22.39ID:2YEjquHq
峠の服部くん全然勝てねえわ
ドリフトするも壁にぶつかりまくりでダメだわ
加速しすぎか
361名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 00:31:09.11ID:o89P6F28
>>358
俺もFD好きだけどドリ車用にシルビアって思ってそれぞれ弄ってるけど、FDはグリップでシルビアはドリフトで扱い易くてよくできてるよこのゲーム
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 00:46:29.25
FDかっこよくて好きだけど元々ドリフト向きじゃないんだよね
D1やイニDの影響でドリ車扱いされるけど
363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 08:05:40.10ID:NiEdUPas
服部くんはドリフトポイントさえ上回れば勝てるけど
レースにも勝ってドリフトポイントも勝つのがイニDみたいで楽しいんだよな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 09:45:40.66ID:EpKt8AJR
>>355
そんな設定あったのか!
帰ってから見てみる
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 11:10:55.57ID:dXrOscUo
なんかキーボード/パッドアシスト設定とABS設定はオフにしてもゲーム再起動したらオンにもどるわ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 11:18:25.73ID:VwE28Ru0
バックミラーの表示設定も設定自体はそのまま残ってるんだけど機能してなくて一度設定しなおさないと反映されないな
367名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 12:08:27.53ID:rDn/afig
ドリフトで速く走ったり、
かっこよくドリフトしていくみたいなのができねえわ。

もうデート系は全部適当に広い所見つけて
ぐるぐる回ってる。
368名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 20:10:23.43ID:wLrv7Fs6
>>358だけどS14シルビアにフルアジャスタブルのサス入れてアホみたいに極端なドリ車セッティングにしたらあっさり抜けれた
早いうちにFDとかGTR買ったけど上位パーツがアンロックされない人は一歩戻ろう
369名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 21:10:59.81ID:RLE0mJev
>>328
これ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 21:12:06.41ID:RLE0mJev
プレイ動画見たけど最初の街が思いっきり榛名湖でビビる
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 00:18:34.20ID:VlUS2iIk
>>328
変えたら変えたで前の方が良かったって言われるやつ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 05:43:18.58ID:3Dkhcoaj
さぁん、にぃー、いちぃー
373名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 06:41:42.76ID:Yr0/swy9
ドピュ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 07:58:29.59ID:ENbGqf/4
>>370
イニDの秋名山のスタート地点のヤセオネ峠駐車場とか、大黒PAの登りスロープがマジでそのまんまなんだよね
375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 08:07:49.16ID:ENbGqf/4
全クリしたが、パッド使っての違法ドリドリのバカゲーとして見ると物凄く面白い、「何だよその採点基準w」って草生える
半面、カーライフシミュとして、ハンコンで流麗グラを楽しむ方向性は向かないね
そのうちメジャーアプデでハンコン向けの調整来たらマニア受けすると思うわ

なんだろう、すっごくリアルな皮を被せたプレステのチョロQみたいな感じ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 10:43:49.51ID:1WXqF4eg
ハンコンでクリアした後にハンコンでゆっくりドライブが良さそう
出切ればVRで

昨日今日とアプデ来てたけどなんだろう
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 10:44:21.09ID:1WXqF4eg
パッドでクリア後に、だった
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 11:25:33.04ID:i7AMpC4a
プレステのチョロQって凄く上手い表現だわ
偽日本といいなんか全てが薄っぺらい
379名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 12:35:03.03ID:BH4nB8R8
日本の会社でここまで作られる所は無いだろうな
ほんと凄いと思うし、日本への愛情も感じる
380名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 15:27:13.38ID:Qjo1lgF0
ゼロヨンのシフトチェンジはゼロヨンチャンプ方式を採用してくれたら良かったと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 15:40:45.19ID:9RNuN50V
メインクリアー後の金策は何が一番いい?
自分は1分以内で終わる「雨が降れば、どしゃ降り。」を繰り返してるんだけど
382名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 17:29:54.55ID:Ip5HSsLU
>>381
動画見ながら最後のやつやってます
383名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 20:12:47.75ID:0Mt29xGU
スタッフロールが段々遅くなってしまいには途中で止まってスキップするしかなくなって草
そんなバグありかよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 23:07:43.37ID:Z311RydM
これEAなんだよね?インディゲームっぽいけど
385名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 23:09:32.38ID:IvyMt8xx
>>383
スタッフロールが途中で逆回しになるゲームがあったな
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 23:36:04.17ID:PBImhilN
ハンコン540度でやってるけど、メインストーリードリフトポイント対決2戦目(五人ぐらいで峠ではしるやつ)でドリフト維持難しすぎて無理ゲーで詰んだ。
諦めて箱コンでやったらあっさり勝てたけど、これハンコンでクリアしてる猛者いるの?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 04:45:57.30ID:GjkYwVLw
キチガイ漫画っすなー
最後モブ2人が「これで終わりだ」って言った後"新しいメインストーリー解放"って
出てたけどストーリーアイコン出ないからあれで終わりなのかな?

>>386"ハンコンでクリア"は可能だろうが舵角に拘るなと。ビートで湖畔卍とか出てくるぞパッドにしとけ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 07:01:25.83ID:QgkWb+ZC
>>387
技術的には可能だろうね、ハンコンの動作には特段バグもないし
ただ、ドリフト強制のステージは操作が独特かつスピンアウトの制御が難しすぎて多分クリア出来ないと思うな
389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 00:27:20.95ID:a+1xLjfi
ストーリー終わったあ
これでゆっくり走れる

結局、最後まで86でやってしまった
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 01:07:49.30ID:guHzsST+
あれラジオのアニソンチャンネル無くなった?
いつも聴いてたのに
391386
2025/05/30(金) 01:23:32.77ID:vuhFYqkY
>>386 です
12ぐらいまでレベル上げしてパーツ購入し、ステアリング角を二段階(65?)上げたらハンコンでも思った通りの動作になりました!たーのーしーいー!
だがその後の追走ドリフトクエストは糞ー!!!
392名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 10:39:47.99ID:rW+IIwJ/
セーブデータ1個しか持てないのかこれ?それなら最初からやり直したいんだがメニューにセーブデータ削除見当たらん。。フォルダ探し出して消すしかないんか?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 10:57:47.34ID:n1ri39xV
ちんこマクラーレン
394名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 13:52:56.12ID:T2Sun3g/
パッドでストーリーをクリアしたんでハンコンでドライブし始めたけど
ハンドブレーキってひょっとしてアナログに対応してない?

Fanatecのハンドブレーキだと掛かりっぱなしになっちゃうんだけど
反転の設定もなさそうだし
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 14:56:10.11ID:r2roy2Qv
>>394
v1.5ハンドブレーキをCSDDに繋げてるけど問題無しやで
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:18:34.31ID:T2Sun3g/
>>395
情報あんがと
自分はDD Proに1.5ハンドブレーキ

フライトシミュレーター用にスティックやヨークやスロットル、ラダーペダルとつなげてるからかと
思って全部外してみたらハンドブレーキに加えてステアリングも使えなくなったわ。なんでやねん
(入力テストで100%になりっぱなし)

Fanatecコントロールパネルでは正常に認識されてるんだけどな
おま環か~
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:03:56.74ID:fvl13j8y
ハンコンでやったらむずすぎてハコスカと追走するところで詰んでたけど
箱コンでやったら一発だった
パッドゲーと思った方がいいのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:15:37.94ID:zNiNbp25
ハンコンダメなので返金したのです
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 18:54:22.60ID:tSVY8fE9
ドリフトスクールで定常円やったら解るが、箱コンは滑りながらの進行方向に対して舵角を自動で微調整してるのに対して
ハンコンはステアリングそのままの角度になってる

つまりハンコンでドリドリする場合は現実と掛け離れてる上にとんでもない速さで神経質なステアリングの微調整が必要
箱コンで視点変更してあのヘンテコなステアリング切りまくってる動きを真似すればいいわけで、結構難しい
400名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 19:07:50.81ID:r2roy2Qv
>>396
多分やってるだろうけどドライバーやファームウェアは最新かな?
ソフト自体再インストールしてもだめかな?


あとハンコンでドリフトできない人はステアリング角さえ上げればグリップ編前まではクリアできたよ(パッド並とは言わないけれど)
401名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 19:54:17.02ID:55kMOrFi
>>400
ドライバとファームを最新にしてみたけど変わらんねえ
ステアリングは設定しなおしたら使えるように戻った

まあドライブするだけならハンドブレーキ使わないからもういいや
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 21:28:20.06ID:Ge+Qz7iw
初めての車でs2000買ったから赤く塗装したいんだが何処で変えれる?
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:01:04.69ID:gkWJw24C
パーツショップの裏の方に塗装できる店あるよ
アイコンが出てるとこ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 22:27:34.95ID:Ge+Qz7iw
サンキュー探す
405名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 02:06:15.56ID:ljOPfYwH
寿司の配達湖に飛び込んで水没したら配達完了になって笑う
406名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 02:15:12.72ID:VyJJDfLi
設定で一般車無くせるらしいけどどこにあるんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 02:28:33.34ID:2kDzITmV
トラフィックって奴だよ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 10:51:46.10ID:DxGJJFXT
車知識皆無でドリフト車やグリップ車に必要なスペックがさっぱり分からんので、wikipediaのドリフト車読んでる
409名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:35:43.19ID:rVzNvJNW
このゲームじゃあまり参考にならんぞ
ドリフトは見た目然程気にしないなら車高フロント上げてリア下げるだけでいい
グリップはそれ向きのタイヤとスプリング少し硬くするだけ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 12:15:00.37ID:XwelU7Z8
深い角度のドリフトが全然出来ないんだけどどうしたらいいのだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:59:27.76ID:X7uSCmr6
まず、深めのドリフトをします
412名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:55:09.29ID:gOHBJUjE
そして服を脱ぎます
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 17:46:55.23ID:chZFnOiQ
とりあえずキャンバー角を大きくする
維持できないようならエンジンをパワーアップ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 18:28:23.02ID:7HYv+fNi
フロント上げリア下げがいいのか
全然わからん
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 03:28:02.71ID:8UES+WA8
>>407
ありがとう ( ^-^ )。
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 20:50:35.23ID:qdblJbzu
The J-Music Playlistのどこかで聞いたことあるけど思い出せない解像度好き
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 07:14:40.32ID:9Md6zVee
「思い出せない解像度」
曲名なのか
418名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 16:32:47.89ID:h3iZ9O4P
>>259
ほんとそれ
なんかもったいない
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 06:56:12.47ID:hSejECld
>>410
滑り始めるとドリフト角出るけど、あれグリーンとレッドゾーンあって左右にフラフラしてるじゃん
赤いゾーン入ったら強制的にスピンアウト扱いでドリフト終了なのね
んであの緑ゾーンは特定の角度から急激に滑って挙動が変わるように設定されてる

上手くドリフトのエミュエートとして頑張っているものの、タイヤの挙動のプログラミングが根本的におかしい気がする
これに気が付いたのがクリア後だったと言う
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 10:08:43.31ID:VSy3DCPS
ドリフトシミュじゃなくてバカゲーって割り切るなら普通に楽しいのに皆のハードルが高すぎる笑
421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 10:52:02.41ID:ShJCe42k
このゲームって開発中止でひっそりと消えていったTOUGE1995とは関係ないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 08:28:28.82ID:ehYr0Kad
ハンコンをキーバインドする時にステアリングがちょっとでも動くとステアリング軸がバインドされてクソすぎるw
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 23:29:08.78ID:0sAuMait
一応クリア
パーツ屋近くにあったガレージなくなっちゃってる?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 17:23:46.08ID:0a0BX83a
>>423
無くなるし、そこホームポイントにしとくとバグる
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 17:36:56.25ID:AKzay4Qh
マジか
俺はクリア前だからホーム変えとくかな
426名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 10:53:44.71ID:CRXteMTG
プレイ時間23時間でストーリークリア
教習所のドリフトレッスン9とNSXのチューニングがまだ残っている
427名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 15:01:25.20ID:Lofm055e
>>420
バカゲーとしたら操作性やら反応性やら変な設定しててバカゲーに振り切れてないから
頭空っぽにして滑らしてたーのしー!ってならないんだわ
さらにやりごたえのある難易度という建前の好きに走らせないアホ制限設定
428名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 19:48:36.78ID:Gj3Lk3J1
買わないで正解
429名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 09:17:13.94ID:aoEORTTE
>>428
んでも頑張ってほしいメーカーではあるな
体験版で十分ってならないような
もっとやりたいって思うような体験版じゃないとな
430名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 10:51:08.17ID:LovNhcje
>>427
割り切るって言葉の意味をしらんのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 12:23:02.34ID:irdy/13i
>>430
あくまで金銭を介した肉体関係ってことだろ
それくらいわかるわ!
432名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 17:45:27.51ID:leB+gBYQ
画質高以上だとi7-14700FのRTX4060でファンが唸るんだけど普通?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 04:39:19.57ID:sUcQKc9d
>>432
4060はこの手のグラフィック特化ゲーではロースペだぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/12(木) 02:31:13.44ID:adW5zdhB
2年ぐらい使用しているならば、ほこり掃除してみては
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/24(火) 16:41:53.26ID:dq83FIQg
>>432
ターゲットにしてる解像度とリフレッシュレートも明記しないと、答えようがないけど、とりあえずcpuに関しては解像度に関わらず十分なスペックだと思うよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 22:41:15.49ID:SfGtNt7v
明日なんか来るの?
新エピソードかな

ダウンロード&関連動画>>

437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 04:12:11.98ID:t1txwSVw
体験版のストーリーが、何故か今更製品版に追加されるみたいな感じか
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 06:04:34.09ID:gu5CcTlH
日本時間で何時?
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 12:54:01.93ID:t1txwSVw
The Rise of the Scorpion prologue-demo is coming back to JDM: Japanese Drift Master on June 26, 2025, bringing back the story that set everything in motion. Experience the nostalgic content that captured hearts and ignited engines of thousands of players all around the world - enjoy iconic events, interesting characters, and a unique reward in the form of a Scorpion’s heavily tuned Nissan Z33. Whether you're revisiting the ROTS adventure or experiencing it for the first time, it’s the perfect moment to dive back into the roots of our drifting journey.

『The Rise of the Scorpion』プロローグデモが2025年6月26日に『JDM: Japanese Drift Master』に復活します。すべての始まりとなった物語が再び蘇ります。世界中の何千人ものプレイヤーの心を掴み、エンジンを熱くした懐かしいコンテンツを体験してください。象徴的なイベントや魅力的なキャラクター、そしてスコーピオンの大幅にチューンされた日産Z33というユニークな報酬もお楽しみいただけます。ROTSの冒険を再訪する方も、初めて体験する方も、ドリフトの旅の原点に戻る絶好の機会です。

時間はわからんけど、前回の体験版配信開始時間が23時だったから、その辺じゃないか。
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 01:55:29.07ID:bDUkFJ5+
全然話題にならないな
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 04:04:28.38ID:UN9UV+vX
だって体験版でやった内容だしな
442sage
2025/06/28(土) 11:11:46.91ID:4hhdhHKW
追加されたシナリオ2がうまくいかなかったので翌日やろうと思ったらもうリトライできない
443名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 06:04:48.51ID:woZkOBhl
結局日本の情景を他のタイトルに比べて忠実に再現した、というだけだったな
マンガのストーリなんてどうでもいいし
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 06:55:25.05ID:uVHTXy6M
漫画はダサくて寒いだけだからやめたほうがいい
パクリ漫画なんてその程度の価値
445名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 22:12:29.67ID:QyLh505K
漫画のやっつけ感がね
まあ値段
446名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 15:13:12.59ID:5pRqFHjL
日本を舞台にしてるけど、主ターゲットは日本人ではない。
この珍妙な日本観の漫画が日本人に通用するなんて事、開発だって最初から微塵も思ってないでしょ。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 15:16:32.94ID:5pRqFHjL
勘違いジャパンにしては、忍者もハラキリも無かったし、頑張ったほうだと思うよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 15:36:09.90ID:26cS5+uh
小さいスタジオで資金も大してないだろうし価格も安い割にはマップの作りは頑張ってと思う
ただあのチープな漫画はどうにかして欲しいけどなー
人物の立ち絵とテキストの会話だけの方がコストもかからないし良かったと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 16:25:12.37ID:lq3mOjIa
車から降りて自由に動き回れたら楽しいのにな
ってかそれGTAか
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 17:52:13.98ID:rogT6kS5
歩き回るのってどこも実装しないよな
Forza Horizonなんてドローンモードがあるから簡単に実装出来るはずなのに
451名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 10:49:35.60ID:7ZivIW+4
90年代のドリフトゲーのオマージュとして坂東正明と土屋圭市のダサいムービーを収録してほしい
452名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 06:40:24.94ID:4O5dEB3V
コンプライアンス的に無理です
453名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 23:26:29.59ID:HyWHSYS+
歩き回って何するんだよって
することなければ無駄なだけだし
何かできたら別ゲーになる
車ゲーを作るリソースでできるこっちゃない
454名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 09:02:10.96ID:/Ohv2aec
そう言えばフォルツァホライゾン6が出るとしたら日本が舞台って噂になってたらしいけど
このシリーズの開発を止めるとか何とか言ってるみたいで実現しないかもな
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 09:04:05.21ID:JwqnT2a1
開発やめるのはモータースポーツの方では?
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 11:31:06.80ID:/Ohv2aec
>>455
そうみたいだな
勘違いしてた

lud20250723203843
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1696994032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本】Japanese Drift Master【オープンワールド】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【Switch】マリオテニス エース Part19
【Switch】マリオカート8デラックス LAP218
【PS4】FIFA21 ULTIMATE TEAM 17packs【Xboxone】
【PS4】FIFA17【EA】 2chクラブ実況 part4
【PS4】FIFA20 配信者 Twitter の話 #4【Xboxone】
【Switch】マリオカート8デラックス LAP192
【PS4/XboxONE/PC】FIFA18キャリアモード【Jリーグ】
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart707
【Switch】マリオカート8デラックス LAP231
FIFA19 配信者総合スレ Part02
【ちゃま】ウイニングイレブン有名勢専用スレ 8桂屋【まやげかからあげ】
【PS4】FIFA21 パブリッククラブスレ Part3【プロクラブ】
【PS4】FIFA17 ULTIMATE TEAM 47packs ©3ch.net
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part1
【PS4】FIFA18 プロクラブ Gリーグスレ Part5
【PS4/PSVita/Switch】DEAD OR ALIVE Xtreme 3【DOAX3】19着目
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart514
【CS】ハンコン コックピット part20【PC】
【Xbox360/XboxONE】Forza Horizon 総合 92【FH】
社員必見】サカつくバグ報告・改善要望【要即対応
【PS4】3on3 FreeStyle 晒しスレ part6【フリスタ】
【PS4】ウイニングイレブン2017 Part23
【Wii】FAMILY SKI ファミリースキー 【10】
【GT6】 荒らし、迷惑ユーザー報告スレ【Part.2】
【PS4 】ウイニングイレブン2018 my club part7
昔のウイニングイレブン
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 105Packs【Xboxone】
【Switch】マリオカート8デラックス LAP216
【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part86
【PS4/XboxONE/PC】FIFA20キャリアモードpart6
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.56】
【Switch】マリオカート8デラックス LAP301
【Switch】マリオカート8デラックス LAP195
【Switch】マリオカート8デラックス LAP306
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 149Packs【Xboxone】
【Switch】マリオカート8デラックス LAP175
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 59Packs【Xboxone】
【ちゃま】ウイニングイレブン有名勢専用スレ 10桂屋【まやげかからあげ】
【PS4/PSVR】DEAD OR ALIVE Xtreme 3【DOAX3】31着目
実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part12
【PS4】ウイニングイレブン2018 myclub part.47
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart741
今年発売のレースゲームのおすすめ教えて!
プロ野球スピリッツ2013 マネジメントモード専用
【PS4】FIFA21 ULTIMATE TEAM 16packs【Xboxone】
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 38Packs【Xboxone】
【Switch】マリオカート8デラックス LAP260
【CS】ハンコン コックピット part40【PC】
このサイトのコメントがなんか怖いんやけど
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 151Packs【Xboxone】
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.267】
実況パワフルプロ野球2016 マイライフ 8年目
【PS4】ウイニングイレブン2021 myclub part22
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 94Packs【Xboxone】
【XBOX360/PS3】F1 2012 Part33【F1】
【Switch】マリオカート8デラックス LAP207
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 78packs【Xboxone】
【Switch】マリオカート8デラックス LAP303
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球2016Part40(c)2ch.net(c)2ch.net
【Switch】マリオカート8デラックス LAP247
ウイニングイレブン2019 part8
【PS4/XboxONE】 The Crew 総合スレ 【part55】
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part5
【PS4】FIFA17 プロクラブ Gリーグスレ Part4
【Switch】マリオカート8デラックス LAP230
07:30:29 up 98 days, 8:29, 0 users, load average: 12.06, 11.62, 11.21

in 0.074248075485229 sec @0.074248075485229@0b7 on 072420