守備のAIのレベルが低くなる法則性とかあるんですかね、、、頑張って守備してもAIのレベルが低いと裏抜けされてしまってしんどいです
>>10
行いじゃないかな?
でも今週は良くないよね。
自分のだけ >>14
あ、そうなんだwゴメンゴメン
日本語が不自由そうだったから勘違いした てかオークションって使ってる人いるの?
2018とかはオークションで欲しい選手のスカウトとか買ってたけど今は使うことないよなぁ…
どうせだったらスカウトにレジェンド入れたりとかすればいいのに
17日のガチャは何がくるのかな?
ルンメ復刻、IMロナウド、メッシとかもくるのかな?
>>19
IMロナウドとかIMメッシとかは来ないでしょ
アプリが2020でPS4が2021だから ミランのオランダトリオ復刻だけ来てほしい。これだけ引けてないんだよなあ
正面向いてフリーの選手にパスさえ出せないゴミ
一流選手をゴミクズ集団に変えるゲーム性
ユーザーも選手も愚弄し過ぎ
>>22
ユーザーの事は知らんが選手は愚弄してないだろwお前が下手なだけ。上手い人が使えば実際より上手いしな笑
もう一度言う君が下手なだけ笑 >>23
お前頭悪いなぁ
臭いからもう相手しないけど
お前の頭が悪いだけ笑 監督サッリの純正ユベントスに当たって、おっと思ったけどクリロナにフラスルしかしないアホだったわ
2点ともフルパフォしてやったら切断したけど、純正するなら他の攻め方あるだろうよ
2020は選手もバカにしてる仕様だと思うよ
パスずれもあるけどAIもクソだし、は?なんで?って思う時が多い
上手い人でもはぁ?ってパスズレやおかしなAI、不可解な事故は起こってると思う
そういう環境下の中で勝敗が決まりレートが高いだけであって、ゲーム性としてストレスがない訳では無い
こういう部分やエフェクトを最小限に抑えられる人が強い人であり、鳥籠もその手段のひとつなっちゃう
裏抜け、フラスルやハードプレスら事故を狙ったプレーがどうしても多くなる
パスズレ酷いって人はワンパ持ちじゃないのでワンパで繋いでるんだと思うんだよね
imヴィエラとかワンパしたら8割ぐらいで多少なりともズレるし
2020のお陰でウイイレはエフェクト詐欺ゲーというのが完全に明らかになった
少なくとも据置じゃ金輪際ウイイレを買うことはないわ
アプリもFIFAがダメだから仕方なくやってるけど、2021でドタバタ事故ゲーが改善されなかったら潮時だな
特にオンラインはドタバタ、エフェクト、ラグ、鳥籠、フルパフォの五重苦でストレスしかないし、ユーザー不幸にするだけのアプリになってると思う
なんでライセンスのないクラブのアイコニックとか出そうと思うのかな
詐欺同然だろ
comイベント出来ないのか
残り期間見てなかったけど日曜出来ないの初めてだね
COMイベは明日期限のレジェンドガチャ券が報酬にあるから今朝までなんだろうけどそうするとどうなるかここの運営は考えられない馬鹿なんだよなあ
真面目な話、マッチデイユベントスにして負けたことないわ
IM含めて純正ユベントスで
スタッツも適度だよな
枠内シュートが合ってなかったわ
回線操作対策で一回でもwifiボタンに触れたら負けになるようにしてくれ
サッカー好きにはこのアプリしかないのが残酷だよな
最底辺の出来
ちょと前にココでレートは飾りって言われたけどほんとそうだねー
レート1100だけど800に負けるし1300に勝てるやっぱりある程度レート行くとわざと下げてるん??
でもレート1500以上の人は強いよ
不利エフェクトでも勝てる実力あるんだよ
そりゃ1100が800全部に勝てるわけないじゃない
レートってのは勝ったり負けたりの繰り返しの中での平均値なんだから、絶対値ではなくて参考値だよ、強さの目安にはなるんじゃないかな
>>44
確かに1600とフレマしたけどボコボコにやられた
オンラインで1000前後とやるよりフレマで1500くらいとやるほうが上達しそう >>45
それが今日1300とあたったけど余裕で勝ったんでびっくり! 梅王子の俺は1400超えてるけどここにいるみんなは超えてないの?
もしあしたら俺強いってこと?
3600円?のセールコイン一回購入でカーン、ユーベコンプ、トーレスの5人ゲット出来たから2020は悔いないわ
マッチデイガチスカで来る人多いね
チーム合わせるよりガチスカの方良い理由でもあるのかね
マッチデイの調子なんて飾りだけのとき多いし
全員絶好調で相手全員普通でも競り負けまくる動かない奪えないとか頻発するもん
なるへそ
確かにFPディバラアホみたいな動きしたことあるし納得
あれも実際しっかり絶好調の数値修正は入っていて、なおエフェクトによる修正の方が大きいなんてオチなら笑えないな
レート800だけど一回1500くらいの人とやってみたいな
絶好調なんて大して感じないけど絶不調は動き悪いの感じる
マッチデイの開始時は絶好調効果高かくて純正の方が圧倒的に有利だった
でも途中から効果薄くなって6月?ぐらいからは忖度の方が激しくなったから獲得ポイント増やすだけのものになったな
レート1200台の俺、たった今レート1500台と当たり開始30分立たずに3失点、ギブアップしました
1500クラスにはエフェクトあっても勝てる気しない
おれ1500だけど普通に1200にも苦戦するけどな
エフェクトか相性が悪かったんじゃないのかな
800とか相手する気になれん
>>49んーおまえが1番理解してないやろ( 笑 ) >>56
LINEのグループチャットでいい所ありますよ! 基本1500以上だし1600いったこともあるがエフェクトで負けることは全然あるぞ。レート1500っていっても勝率6割とかそんなもんだし。勝ちエフェクトのときにとりこぼさないだけ。
負けエフェクトでも安定して勝てる層はもっと上で1700とか1800とか2000とかいってるはず
ラグいとレート低い人にも余裕で負けるんだがレート低いということはみんなラグい人に勝ってるわけだよな
難しいな
>>69
こんなとこに書き込まなくていいから通報しろ フェドートフ使ってみたいのに全然出て来なくてムカつくわ
監督との契約にランダム性いる?好きに選ばせろや
任意の監督とまともに契約させてもらえないのに契約できた後チムスピとチーム適応率も上げなきゃいけないアホ仕様
今のチーム固定スカッドは2020でしか使えないってことは2021でチーム固定スカッド+メッシとかのアイコニックとかが販売されるかもな
コナミにしては割と良心的かもしれない
>>18
2020からやってるからそこそこ使った
まぁ始めたての人のためのものじゃないのかな 白玉のチンポー選手、普通にクリロナより活躍するわ
おすすめ
監督はまだいいけどコスト制限の無意味さはどうにかして欲しい
8割くらいの監督が存在する価値ないし
e-footballの戦績の試合数に応じてレートが上がる説を提唱したい。(どんなに不調の時期があっても最終的にはいつも自己ベストのレートを更新出来るから)
例:レート1300→レート1150→レート1350→レート1200→レート1400
>>80
そうじゃない人も居そうなのでやっぱ気のせいですね >>75
そんな良心的なことKONAMIがしますかね。あったとしても2021でしか使えませんと言う仕様にしてきそう 現状だと監督の獲得方法、適合率、コストは理にかなった意義を見出せない
コストに関してはマネジメント向上で補ってってことなんだろうけど今作1枚も配られてないよね?
入手しづらい上にチマチマ適合上げの苦行
そら同じ監督で溢れ返って飽きるわ
ここらへん改善すればまだオンラインも楽しくできるだろうに
監督システムもカビが生えてる位の古さだよな
リアルでフォーメーション増えたら手持ちの監督に自動で追加されるか、或いは数試合やってゲージを満たせば追加されるとかそういう扱いにしろと
あとマネジメント能力もな、選手ばかりリアルよりレベル上がって監督はレベル1前提かなんか
アホかと
↑レベルが上がっても同じだな、取り消す
とにかくマネジメントはどいつもこいつも低すぎる
最近久しぶりにウイイレやり出して監督システムにびっくりしたんだけどいつからこのやり方なの?
昔は好きにポジションの位置いじれたよね?
>>80
これありそうだね
最初のレート判定期間でなんらかの振り分けがされて、その後は試合数で入れるレートの範囲が決まってそう
一定の試合数こなすまでは、好不調のエフェクトによってその範囲内で上下させられてるだけ 監督システムは一人が複数フォメを持てる様にしてくれるだけで満足だけどそれすら無いんだろうなあ
純正作っているけど気に入らないフォメの場合に一度監督を手放さないといけないのはキツいし
一度手放したら適合率始めからスタートって意味わからんよね
毎年引き継いだら適合率あげた戦術忘れるんやで
試合の動きもおかしいけど、監督システムや適合率システムの古臭さがまた更にやる気を削ぐ
誰も得しないのにな
>>80
なんかわかるわ
上がる時は100くらい一気にレート上がるけど、一度勢い止まると2ヶ月くらいそのレート帯で停滞してる 要はエフェクトってことだろ
上がってる時は手応えないし、下がる時は異常ストレス
レートにこだわる時点で負けだわ
>>92
確かにね数ヶ月前と今と比べてレート100ぐらいは上がったけどうまくなってるかと言えば殆ど一緒だしね
このレートが中毒にさせる要素だろね
そら課金するわな シーズンマッチって2021でリセットされるん?
シーズン150までいってもうたわ
21が今の操作感と全然かわらないなら上手いやつと下手なやつの差がハッキリでるんじゃね?
レートのスタートラインみんな同じだし
ダメな時は異常なほど何やってもダメ
とんでもないストレス
シュート、パス、ルーズボール、球際、、全部相手有利
なんでゴミクソ仕様にする?
レジェンドチェフとIMカーンのブーストどっちが良いですかね?
今交互に使ってますが使用感の差が正直分からない、身長を取るかクリアリングを取るか迷う
>>98
一つ言えるのは身長は大事
IMカーンはミドルに対しての反応はゴミカスだかやチェフの方がマシだと思う >>99
やっぱ身長ですか
クリアリングも自身で気付かないとこで効いてたりするのかな?って疑問もあって質問しました、ありがとう ベッケンバウアーとかいう万能に見えてまともにこなせるのサイドCBだけなやつが目玉だからな
フォアチェックアグレッシブの5バック2トップが最強
試合数でレートが上がる説に同意してくれる方が居てうれしいです 私自身、上達を実感してないのにレートはいくら下がっても結果的には右肩上がりだったのですがやはりみんなそういう経験をされてるのですかね?
好きな選手をゲットしてフォーメーション組んで眺めるだけで楽しい
ロベカル欲しいなー
未だに通常ロバートソン使ってるわこんな奴いねーよな
レジェンドガチャでジョルカエフとりまくれば来作の効果で良いOMFもらえる可能性あるな
チェフの使用感てどうなん?
守備的GKはクルトワが強いけどコン安がなあ
>>117
チェフあんま止めるイメージないわ
コン安いいってだけで使ってる >>119
これに尽きる
敏感だから結局うだうだ言う 絶好調トルド、好調チェフ、絶不調クルトワでそんなにセーブ率変わらないらしい
グティ持ってる人課金して追う価値ありますか??
教えて~
>>123
ない
いろんなポジションを卒なくこなす典型的な器用貧乏 LEGENDのエージェント19日まで使えるんかと思ったら消えてて草
糞運営わざと分かりにくくしてるだろ。もう詐欺師が運営してると思うことにするわ
あれ、ジョルカエフって非搭載になるんじゃなかったっけ
>>127
流石にアホすぎるだろ
運営は糞だけどこんな馬鹿なユーザーがいるのは同情する >>128
そうだよ
すぐ使えなくなるのに実装してるんだよ無能だから >>128
あとジュリも来季非搭載。しかも交換先がフィーゴ確定のくせにそのフィーゴまで搭載する無能 >>128
とって残しておけば
来作で交換されるよ >>135
マジか、さっきフィーゴ欲しさに引き続けて途中ジュリ出てたわ
情報弱者だったけどそれはヒドい >>139
今さら新しいアイコニックなんて出ないだろうしカフー確定ですね。 >>135
草生える
運営誰が非搭載か分かってなさそう 前回のレジェンドはフリットデニスロートーレスマラドーナ当たり多かったのに今回のレジェンドってヤンコレルくらいしか強いのいないじゃん
昨日から初めたんですけどこのゲームのDFって自分が操作してない選手ってプレス指示してないと基本棒立ちなんですか?なんかCPUのDFと全然動き違うような…
レジェンドの扱いは変わるかもねー
コン安C固定になるかもな
それだと大きく価値が下がる
>>148
楽しくやってる人だっているんだから辞めたらいいやん!
ここのぞくのも辞めたら( 笑 ) IMはらいぶあぷでB固定でレジェンドはC固定になるかもな
プリセットマッチデイは結局リバプールが1番強かった(前線は両WGで中央STフィルミノ)
GPオンチャレはTP2999でやってるけど、無制限の能力ゲーじゃないぶん事故少ないし楽しい
>>152
レジェンドがBだからアイコニックもBになったみたいなところあるしCになるならどっちもな気がするけどな しかしまーいつ来ても低レベルな文句しかないスレだな
去年もこの時期に配布してたろ
それにB固定になったのは一通りレジェンド配った後のことだぞ
最近シュートしようとダブルタップするとフェイントが勝手に発動してチャンスぶっつぶれる
>>155
じゃあ高レベルな文句ってどんなヤツなのか教えてくれ笑
まあ、君もこんなとこに書き込みしてる時点で同レベルだよ笑 久々にオンラインマッチをやったら回線操作やられた。チーム名が「○○高サッカー部」。まあ子供確定だし仕方ないのか…
レジェンドB固定ってコロナで試合無いからやってたのかと思ってた
今のアイコニックは
基本レジェンドだからB固定だけど、
2021の現役アイコニックは
レジェンド じゃないからライブアップデート適用になると思ってるんだけど、どう思う??
>>155
自分も見たいわ あなたの高レベルな書き込みを笑 >>155
あなたのような高レベルな方はここに二度と来なくていいよ マッチデイ
ペナルティエリアで適当にプレス押してただけで何でPKになんねん
ミランスカッド組んでて、中盤に黒玉選手がいないし手薄だったから
FPトナーリとか入れて使ってたけど、ガチでミランにいきそうでワロタ
マッチデイ
なんでデリフトはボールに追いつけんかった?
>>166
トナーリいいよね。俺もピルロとダブルボランチで使ってる。 2021はキーパーの挙動何とかしてほしい
カシージャスとかカーンの過小評価が過ぎる
無料分でグティとかいうスタミナなくてチャンメのどこにも使えない雑魚出た
4231しか使えない奴ゴミとかダサいとかいう名前のやつにしか当たらないんだけど、ブームなの?
このゲームは上手くなろうとするだけ無駄だよ
マッチング時点でエフェクト判定されて、どっちが勝つか決まった上での出来レースだから
たまあに点取れるけどそれはコナミによる白熱した試合の演出なので
勝ちエフェクトを運良く取れるかだけのゲーム
eスポーツ(笑)
全てのコマンドに確率が入ってるからパスやシュートのクソ外しとかあるのは分かるけど、硬直とボールからかなり離れてるのにカーソル残ったままボール追いかけるのだけは直して欲しい
レート920とかで回線操作するやついるんだな
さすがに呆れたわ
エフェクトかけるのは良いんだけどさ、それがユーザに悟られるのが問題じゃない?
いつもなら入るとこからのシュート何本止めんねん!ってなるわ
いまさらだけど3トップの真ん中STにしてポストすればWGガンガン中に入ってきて機能してくれるんだね
また3トップハマりそう
2021では2020産アイコニックレジェンドは固定Cあるかもな
2021産のアイコニックレジェンドは固定B
これだけで集金できるしこの運営ならやりそう
>>184
やりかねない運営だとは思うけど
やるならこの前の引継ぎ選手とかの説明のタイミングで発表しないとさすがにマズイから無いと思う コラーの能力メッチャ尖ってるな、やる事ハッキリしていて清々しい
2021アプデ直後は無いだろうが
B固定も突然来たからな
途中で下げられるくらいは予想の範疇
まあどうなってもおかしくはないけど
ここまでレジェンド安売りしてるとずっとC固定とは期待できんかな
過去の経緯からこの運営が先に発表するとかできるとは思えない
FPの魅力もなくなってきて今のガチャを引かせるためにB固定
2021開始とともに2020産はCにして、初っ端なでアイコニックメッシとロナウドの闇ガチャくるぜ
レジェンドは使えても使えなくてもコレクション
最近の大放出で60人まで増えた、爽快
レート1400の純正ウルブスと対戦したわ
恥ずかしいくらいの戦力差で接戦だった、楽しんでるよなこの人
初めて半年の新参だけど、引きがクソ過ぎて次のIMルンメニゲきたらリセマラしようかと悩んでるんだけど、リセマラやたら時間かかるしリセマラするゲームでもないのか?IMルンメニゲいたら世界違うのかな
枠500以上増やさないって、運営がゲームプレイしてない証拠だよね
500がどれだけ少ないか
>>193
泥ならダウンロードせずにリセマラできるからやるなら泥でやれ ゴミゲーだけど中毒性あるんだよな
KONAMIの勝ちや
>>194
クラブにこだわって選手揃え始めたら500なんて絶対足りんよな
マッチデイとかクラブ対抗戦推進してるくせに運営はアホ そりゃ高校生が予告して捕まるぐらいだから、そうとう酷い出来なんだろうよ
海外サッカー選手を扱えるという極上のコンテンツだからやってるんだろ皆んな
100以上格上にこれって…
エフェクト?
>>201
というかトレードあるせいで被ってるやつ捨てにくいんだよなぁw それわかる
21に備えてトレード要員結構抱えてるから辛いわ
IMカーンやめてレジェンドチェフに固定した途端にレート1200から100以上上がったよ
GK1人で変わるもんだね、まさかそれがIMでない方のチェフとは、身長が大事って昨日誰か言ってくれたけどマジだなコレ
チェフそんな止めてくれる?
DFがコース切っても金玉にボコられてイライラする
止めてくれるよ、まだ1日しか使い込んでないから今後分かんないけどね、今のところ1試合に1回くらいどうしようもないこぼれ球シュートとかをビッグセーブしてくれるイメージ
>>208
あー確かにビッグセーブはよくしてくれるイメージあるわ
絶不調でもいいからドンナルンマ使うようにするけど FPクルトワよりチェフ止める?コン安5だし低弾道ないからチェフ魅力的だけど
>>210
GKに控えは置いておきたくないからね、FPクルトワやFPドンナルンマがB固定なら迷わずそっちにするよ俺も
但しコスト35という中でコスパ以上のパフォーマンスは見せてくれてるし今日も接戦をモノにした試合もチェフのおかげってあったから今のところ満足です チェフ、IMカシージャスは数試合使って2020では一切使わないと決めたわ
絶不調クルトワ、ドンナルンマの方がまだいい
ウチのドンナルンマはミドルバコバコ入れられるんだが
キーパーに関してはFPクルトワ>>FPドンナルンマ>>>>>その他って結論出てるじゃん。
チェフ、トルドは不調にならない控えとして入れる人もいるかなってくらいで他のGKは絶不調のクルトワ使った方がマシ
まあFPクルトワは確かに止めるわな
相手も自分のも
ドンナルンマは何回もFP更新される度にトレーナー持ってかれてきつかったな
クルトワ、ドンナルンマはディフェンスラインの高さによるな
ガビロンド、数値は悪くないのに守備スッカスカだな
やっぱり4312が安定するわ
>>214
何だその結論笑初めて聞いたわ笑
自分的には絶不調のキーパー使うくらいならまだアッビアーティ固定にした方がまだましなんだが笑 クルトワはアホみたいに止められるわ
2021ではIMカーンを強化しろよ
>>218
それは検証系YouTuberが色んな事をやってある程度信用できる結果みたいだよ >>220
まじか笑
観たいなその動画、なんてYouTuber? カーンは何かプログラムミスってんのか
事故多発する
>>222
今観てきたけど、参考にするかってなるとちょっと...って内容だったわ
強いって言われてるGK一通り使ったけど、実際のオンラインマッチじゃ流石にあそこまで差でないよ
というかあのやり方で検証できてるのかな? >>224
もちろんやり方もシュートの強弱とかバラツキあるだろうと思う
それでもクルトワは不調でも止めてくれるとかは信用出来そうな気がする
多分動画になってない部分まで含めての体感やデータで話してるだろうからね
フレマとオンチャレで違う説もあり得るしね カーソルチェンジマニュアルに変えたら7連勝して1300いけた
ウイイレあるある
今日は調子いいなぁ俺も腕上がったかなぁとか思って次の試合したらただ勝ちエフェクトかかってるだけだった
>>227
ヒ○ックゲームズのコメント欄にありそう ザニオーロ怪我か...21でしばらくFP来なそうだな
ザニオーロ大怪我やんけ
ウイイレ的には死んだも同然
スアレスやサネみたいに怪我で離脱してる選手はCS来ない事多いけど誰だったか離脱中の選手でもCS来たことはある
あと怪我で離脱中でもグリーズマンはライブアプデBになった事がある
久しぶりにオンチャレしたけどまだ回線操作フルパフォエフェクト蔓延してるんだな
くそつまらん
そういえばザニオーロってFPであれだけ強化されるほど活躍してたの?
強烈なエフェクトに耐えかねてレート500下げたけどぜんぜん治んねぇわ
レートが高いからエフェクトかかるってわけじゃないのかな