◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【FF16】FINAL FANTASY XVI Part376【暗】 YouTube動画>1本 ->画像>33枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1717757272/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part374【暗】
http://2chb.net/r/gamerpg/1715330958/ 【FF16】FINAL FANTASY XVI Part375【暗】
http://2chb.net/r/gamerpg/1716195048/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
※次スレを立てるときは本文先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
を三行入れる
★次スレは
>>950 が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売
このスレってDLC来る前は少しは顔真っ赤にする信者いたけどDLC発売以降はマジでいなくなったな ぺんぺん草も生えないレベル 紙芝居FFという新境地はまだ現代に早すぎたのか
死んでるスレも終わってるし 過去にここまで酷いAAA作品ってあったんかな
フォースポークン、ライブサービスになるけどバビロンとか いかん、思い浮かぶのスクエニばっかりだわ
アクションRPGでもいいし主人公以外操作不可でもいいがだったらせめてジョブつけて武器種増やせ 魔法+弓で遠距離主体で動いたりチョコボで槍試合できたりそういうの必要だろ エルデンもゼルダもそういう自由な戦い方いけるぞ 剣だけとかイースかよいつの時代のアクションなんだよ
無理だろうな そもそも演出派手にして動きを軽快に作る事でアクションとしての中身の無さを誤魔化していたわけだし 重厚で濃いやり込みのダクソエルデンやプレイヤーだけの遊びを随所に散りばめているゼルダとは対極の位置にある スクエニがやったらただのモッサリや煩雑な作業が待ってるだけになるのは明白だよ
16でも最近の14でもわかるように 自分たちの都合で不誠実なことする連中だから何作ってもユーザーが満足する出来にはならない
16の世間の評価で洗脳解けなかった勢もグラアプデの自キャラ改悪で洗脳解けそうなのが興味深い
あのPS2レベルのみすぼらしいクソグラの 何が変わったのか全く分からねえ…
誠実であろうとか掲げたスローガン早速破ってるからな吉田が こんなクズさっさとクビにしてくれ本当に、こういう人間が取締役とか有り得ない
>>19 まつ毛がなくなってたりと自キャラに愛着持ってるプレイヤーには受け入れられないレベルで変わってるらしいよ
あとアプデ後でも変わってませんって公式が出してる画像は光源を明るくして誤魔化してるって批判も見たw
>>22 最初の沼で祖父とおふくろが出てくるもんなぁ
ゲーム性ゼロのマンゲムが生き残っていたのってクソグラでもキャラへの愛着とコミュニティ=居場所の確保が 目的だと思っていたけどそれすら奪っていくのさすがだな
テンパも直樹も暴れまわってなけりゃここまで嫌われることもなかったろうにな
まあ好きなモンは自由にしたらいいけど 迷惑かけちゃあいけねぇ
テンパはマジでどこにでも湧いてきては吉田は凄いだのほざいてたからな…
マンゲム真理教徒も16のせいで他所でバカにされる存在になるとか思ってなかったろうな 教祖もろとも自分ごと
アフィ工作で批判潰せなくなったら一瞬だったな 話題にならないところで天狗になっているべきだった
好評である既存事実をステマと工作で作ろうとするとか 今時限界集落14くらいでしか通用しないでしょ 古臭いよ吉田
『FF16』アクティブタイムロアの発明は日本の伝統的遊戯が決め手になった
https://www.famitsu.com/article/202406/7187 金魚すくいへの熱い風評被害
この記事自体が冗長でごちゃついていてFF16みたいに退屈だった
話がとっちらかってるからこんなもん後付けしなきゃいけないだけで
いつでも見返したりすると没入感阻害するだけだから結局いらないのよね
用語集とかヘルプにあるのは別にいいけどどうせ順番に国と敵対者破壊して殺して回るだけの物語にこんなものはいらなかった
用語集とかヘルプで済む話なのに言葉変えてさも凄い発明ですと 言わんばかりに取り上げるの本当に滑稽なんだけど 第三ってゲームの概念自体存在しない世界から来た人間が集まってんのか?
>>34 これストーリー進行でゲーム内辞書が更新されるのを俺の発明みたいに言ってるけどウォーレンレポートとか知らんのかな
自分で作った支離滅裂なストーリーを分かりやすくする機能です! ↑ バカかな?
結局スクエニ自体が専門用語作るの大好きな姿勢だからファルシのルシだのまさかイクシオンフェノメノン!?とか唐突に言っちゃうのよ
吉田がクリエイティブ・ディレクターにアクティブタイムロアを作らせてたせいで ゲームがゴミになった一面もあると思うわ
アクティブタイムロアなんてゲームの放棄だろ その時間で属性作れたし武器防具拡充できたし見た目も変えれたし クライヴの前髪切ることもできただろ
リアルタイムレンダリングにこだわったのもダメだと思う リアリティがなくなった
同じものを見るのであってもその時の心の状態によって大きくも見えるし小さくも見える そういうデフォルメがリアリティを喚起する 客観的に正しく描写するだけではダメなんだよ
第三で9リメイク作ってんの? 暗くなりそうで嫌だわ
暗いのもそうだがゲーム作れないの露呈してるのにファン怒らせるだけだよ
本編はつぶしたがまだ人気あるシリーズ残ってるからな 全部潰したら次はドラクエよ
ロアが必要なほど複雑なストーリーでも世界観でもないという ストーリーはクリスタル破壊しに世界回るだけで世界観はベアラー関連が薄くてガバい
マザクリ壊しに各国巡る 文字に起こすとほんとつまらんよね
黒幕に騙されてたとかでもなくただの勘違いでやりきった感見せてるからな
自分のやってたことが全部間違いでした~っていうストーリーは2周以上やりたくないよね
>>35 >>36 形式や呼び名に違いこそあれストーリー進行に合わせて説明が増えていく仕組みなんて
他者のゲームでは普通に実装されているしそれこそ昨日今日の話でもない
なのに、それをわざわざ説明しないと伝わらない固有の名称与えてなにか新しい発明でもした気になってるのが
今時のゲームどころか10年単位で業界の事知らないアホだって話
それを知ってるだろうに知らないフリして提灯記事だしてるファミ痛も大概だけどな
>>44 誰かを助けるのに理由はいるかい?
なんかナオキの声で再生されるわ
君達に何かしたかい? 実売がいくつか証明できないから、出荷は実売と同じなんだよなぁ… 「FFらしく」ではなく、本当のクライヴを見せたいの…ほらな… 他を下げてイキることは真に自分の為なのだ教えてやろう何のために人はイキるのか
FFらしく=スローンズライク FFらしく=デビルメイクライライク FFらしく=属性消去
>>57 そうだね、実売が200万行ってるかどうか怪しいってことだけは知ってるよ
命という重いテーマを扱ったFF9をどう台無しにしてしまうのかは少し気になる 後ビビ人気にあやかってあざとい演出盛り沢山にしそう
xboxダイレクトでクソゲーゲーパス入りくるかと思ったが無かったのか もはやなんの盛り上がりもなくて草
SonyやMicrosoftから疫病神と思われてるんじゃないかなw 目先の利益のために長年かけて築き上げたスクエニの信頼を売り払う愚行だよな いただき男子やりすぎ
DLCも終わったので、インストール削除したんだけど、PS5起動する度に勝手にダウンロードしてくる もとはディスク版なのに、何で勝手にダウンロードするのかなぁ、DLCを買ったから? PS5本体の自動アップデートはONにしているけど、インストール済みのゲームのみ対象だよね?
お前が14始めるまで吉田さんが毎日手動でインストールしてくるそ
14の呪いなのかw 14はリニューアル直後からプレイしていたが、大縄跳びが続いて嫌になって、家が追加されたころにサヨウナラした
流石にDLCは自己責任だろう 本編のあの悲惨な出来でDLCに手を出す奴がベアラーもクソもない
まさかセットで3千円でも損した気分になる虚無DLCが来るとか まあ予想通りじゃん
肯定的な、あのsteamでさえ現評価が「賛否両論」 うーん、マンゲムさん ★悪いとこどり★ FF14は「JRPGでもない、でも、洋ゲーとしてもショボい」 という、「それぞれの悪い所だけをくっつけた」 とても中途半端な変な物になっちゃったなと言う感じです まあ、「悪い点好きなだけ書け」って話になったら 原稿用紙100枚くらい余裕で書ける人、 多いんじゃないですかね。 残念ですがそれ位アレな駄作だと思います。 プレイ期間:3ヶ月2018/01/10 マンゲム14のレビューがこのクソゲーそのものだったわ 未来人だろこいつ
>>78 ヨシリメイクしたら最期二度と陽の目をみることはなくなるがよろしいか
思い入れあるやつも多い9まで具なし焼きそばリメイク説出てきて ネタ抜きで本当に怖くなってきた…
俺9はトップ3に入るくらい好きなFFだから本当にやめてほしい 奇跡的に良リメイクになったとしてもヨッチンの手にかかったと想像すると凄い複雑な気持ちになる
チョコボGPも9やったことないの見え見えなストーリーでひどかったらしいな
9を吉田がリメイクする噂は俺らはネガティブな反応してるが 吉田やスクエニは要望として解釈し真にしてしまう可能性が極大
ヨッチン16でクリエイターとして何の能力もないのバレちゃったからね 立場だけあって拗らせて暴走してるように見える 本当は9に絡んでないけど関わってるフリしてる線に賭けるしかねえよもう
坂口がFFなんてもう絶対ないから妄想やめてもらって 第三はオリジナルIPで信者囲めよFFに寄生するな
吉田Pならやってきそうだなあと もちろん第三が関わる時点で買わん
よっちん以外が作っても9リメイクとか売れんだろ。あんまり予算使うなよ
売れるから作るんじゃねーのよやつら 飯の種になるから作ってる
『FFXIV』新生へ--激動の2年、そして未来。そのマネジメント手法を吉田直樹プロデューサー兼ディレクターが語る
https://www.famitsu.com/news/201211/26024671.html |
| 吉田
| 個人的にマネジメントに関して大事なことだと考えて意識しているのは"決める"と
| いうこと。とくに"やらなくていいことを決めてあげる"ことです。そのほうがスタッフは
| 楽だと思うんです。「それはできなくていい」、「そんなにやらなくていい」と言ってあ
| げる。
FF16はオフラインゲームってことで日和ったところがあるのかと思ってたけど
吉田って昔からこんなやつなんだな
ゲームの仕事するとしたら第三みたいなところがいいわ テキトーにやってるだけでよさそうだしラクそう
かつてはキャラビジネスなんかはスクエニが一番上手い印象すらあったのにな 今じゃゲーセンのプライズ任天堂一強で次点マイクラその他はポピープレイタイムみたいなインディーでスライムすら割り込めない
クソ上司がボールペンボキボキ折りながらパワハラしてくるぞ
FF14リメイク時には橋本善久はじめいろんな人が頑張ってたから 吉田が見当違いのことやってても目立たなかったけど 有能な人たちが抜けていって吉田の低能っぷりが際立つようになってきたんだな DQ10から吉田を追い出した人は吉田の能力を見抜いてたんだな
そりゃボンバーマンのちんちくりんなシナリオだけが実績の奴にやらせたらね
14建て直しなんて誰でもできたのバレたの草なんよ だってヨッチンでもできたんだから
誰でもはできねーだろ 優秀な部下がたくさんいてたくさん頑張ったんだよ 上は誰でも良かったんだろうがね それを継続するには上は誰でも良くない それだけ
まぁでも新生開始からやった事ある奴なら分かると思うが、当時のスクエニが総力戦仕掛けてあれだからな 中身的にも序盤中盤のレガシー>>>>終盤とシナリオクリア後以降だし腐る程あるクラフトスキルも料理以外ほぼ価値ねぇしジョブは側が違う以外アタッカーに違いはないし本当にダメな会社なんだなって分かる出来だったぞ
FF14新生の虚無っぷりはFF16に匹敵するとは聞いたことがある FF16の開発が始まってFF14から開発メンバーが抜けてからFF14は良くなっていったと聞いています
FF16の開発が終わってFF14がまたもや危なくなっています
マンゲム16の主力をマンゲム14に戻したら崩壊したのかよ 草
新生当初のゴミシナリオを書いてた前廣が16に移ってからシナリオの評価が上がったんだよな そして前廣が満を持して戻ってきます
マンゲム14のシナリオ高評価も 腐女子のババアに媚びただけのゴミって話だしマジで人材の墓場第三だよ
売れなくてももともとのFF9のポテンシャルのせいだもんな
>>95 ベッド会議そんなにやらなくて良いって言ってくれる更に上の人が必要だな
オープンワールドじゃなくていい、属性要素無くしていい、仲間いなくていい 添削するのは結構なんだけど代わりとなるエッセンスを入れないとただの手抜きなんだよなぁ これがやってるのはまさにそれ、こんなので仕事した気になってるとか話にならんわ
まぁでもそのやり方でヒット飛ばせるようになったら製作側もラクして作れるしコストも削れるしで良いんですよ 思想自体は理にかなってるけど 誤算だったのは、そうやって作ったゲームはクソつまんなかったってことですよね
そうやって挑戦から逃げ続けた結果のFF14グラフィックアップデート問題だと思う
トランスバトルQTE うぉぉぉぉ 999999!!
ジタンとダガーの濡れ場用意してきそうで嫌だわ 後ブラネやクジャサイドの話を何故か特盛にしてきそう まあそれはそれで見たいけど
>>112 OWじゃなくても探索しがいがある広いフィールド
属性なくても戦略性の高いバトル+多彩な召喚獣合戦
仲間じゃなくても魅力的なNPC
って触れ込みだったんだよなぁ
第3開発ってスクエニ新体制になっても改革ゼロで旧スクエニ体制のままで存続なんだってな それだけ吉田と第3開発は会社トップから実績を評価されて信頼されてるんやね
彼らは第三に大きな期待を寄せているとか自分で言っちゃうくらいだから相当期待されてるはず
何万回も言われてると思うが海外売り上げを意識してるからダメなんだ JRPGを貫け 洋ゲーはあいつら自給自足できるんだからすり寄っても意味がないし同じ土俵で勝てるわけもない
自給自足・・・確かに ストーリーもJRPGのものを求めてると思うんだけどバカだな
今回腐オバの私が考えた最カワキャラクターも破壊してその加護を断ち切ったからな
なんなら海外プレイヤーもJRPGを求めてるとか聞いたぞ 和ゲー成分求めてるのにこっち寄せないでほしいとか言ってるのは見た
トレンドのせいかけいじチルドレンみたいなのが急に増えたな
発売前にヨッチンと坂口の対談をふんだんに盛り込んで発売後だんまりの既視感あるみらいご
>>106 マッチポンプじゃん
ヨッチンじゃなくてマッチンだよ!?
召喚獣は各属性に1体ずつのはずなのに 無属性の召喚獣がたくさんいる設定の根幹に大きな矛盾を抱えたクソゲーム FF16 不評発売中
去年の今頃体験版出たんだよな グラがショボいとか画面が暗いって言うだけでマンゲム騎士団が飛び出してきたわ 間も無く一周忌…
吉田はもうこんなゲームどころじゃないくらい本山が燃えてるからなw じゃあディレクターの高井はというとこっちは完全雲隠れ、一年中逃げ回ってるだけの無能
俺は体験版は言うほど悪くなかった からの本編の落差が凄まじかった
出る前は3日で1300万本だのティアキンやAC6はグラがショボくてやる気にならないだの吹かしてたんだがなあ
実際のところ14って本当に落ち目なの? バージョン6だか7だかが来てないからとかじゃなくて? どんどん落ちぶれてほしい
アクティブは全盛期の半分で50万、MMO部門は円安ボーナス生かせず98億の減益 XBOX版は最悪の失敗と言われ、新拡張はベンチの時点で絶賛炎上中 拡張予約した人がキャンセルできないのを不服に返金騒ぎに
そら2022だか2021は巣篭もり需要でアクティブユーザー(自己申告)世界3位だったのが今7位だしな そしてそれ以前にMMO業界自体が底辺市場だし
はぇ~ じゃあ落ち目も落ち目なんだな ヨッチンプルプルしてそう
そもそもあれMMOじゃなくて超巨大集会場でマッチング待機するチープにしたモンハンのようなシステムだよ 楽しめる部分はあるけどMMORPGとしての楽しさは感じたことない
11がドラクエ10並みにマルチ展開しまくってたらやったかも PS2とPCだけだったから結局やらなかったけど
>>141 まずMMOとMOの区別自体が箱のデカさの違いでしかないんだが?
FF14はレガシーや定食はMO形式だけどそれ以前に大枠の箱の中に多数のプレイヤーが存在してるから別に形式自体はMMOで良いんだよ
今一度貼っておくかな 横金のレガシーベンチ炎上まとめ ①新しく衣装やモーションなどを実装する際、種族ごとに作らなければならないコストや工数を削減しようと開発が全種族ポリゴン統一化を試みる ②欲をかいてついでにユーザー達に恩を売ってしまおうとでも思ったのか、低コスト化をグラフィックアップデートと称して拡張の目玉にしようとする ③今まで中国の会社であるバーチャスに作らせていた物を第三が扱えるはずもなく、改悪だけに留まらず多くの不具合がベンチマークで確認される ④ユーザーの猛反発を受けて「本編では既に直ってるからそれを導入するだけ」と言い訳。ベンチマークソフトの公開は延期 ⑤舌の根も乾かぬうちに「修正箇所が多くて時間がかかる」と自分で決めた期日を自分で破り、ビル屋にも喧嘩を売り早期予約特典終了の6/3まで延期 ⑥満を持して公開されたベンチマークソフトでも不具合が発見され、改悪された箇所もほぼそのまま。これを過度な照明で誤魔化し乗り切ろうとする 「元のグラフィックが中国産だとバレたこと」「今回のグラフィックアップデートがコスト削減という開発のエゴで行われた改悪だとバレたこと」 「今まで開発が何をしても受け入れてきた自分のキャラクターに思い入れがあるプレイヤー達が初めて激怒したこと」などもあり 開発はいつもの言論統制と言い訳で有耶無耶にできないと見るや急に被害者ぶり「カスハラ」というプラカードを掲げて 買い取ったXの休眠垢なども駆使してプレイヤーを悪者にし始めた
マンゲムの返金祭マジで笑うわ ソシャゲじゃねえんだぞw
もうスクエニは過去とは別人のゾンビになっちまった、ゲームと違うのはアイテムやアクセサリでも治療できないところ もう駄目だ
今のスクエニにケアルかけたらダメージ受けるんだろうな 腐ってやがる
エコーチェンバーのほとんどは生き残った14信者からのものだった
>>140 分かりやすくスクエニのmmo部門全体の年間売り上げが年間473億
モンストやNIKKEがそれ単体で870億とかだし
スクエニは国内の残ったユーザーをほぼ掌握している状態でそれだからな
稼ぎ頭がMMOの時点で周回遅れなんだよなもう 吉田が踏ん反り返ってる内は競合他社にどんどんこの分野は引き離されていく これがどれだけの損害なのかHDの役員は分かっていない
かといってもう買い切りで戦えるかと言われると…… マジで新作全然無さそうだな今年 一応、ニンダイが今月あるらしいが
聖剣5だけ楽しみにしてます、ハイ 外注なのって普通不満出る点なのにスクエニだと喜ばれるの笑えない
冗談抜きで聖剣の新作はLOM辺りと同じくらいの位置付けで 123あの辺と同格扱いはちょっと違うんじゃないかと
"V"isionだから5のもじりかと思ってた・・・バイオとかみたいに まあ確かに4でてないのに5ってのもおかしな話だしなタハハ
聖剣ももうそんなに大事にされてないしな タイミング的にコンテンツ廃却の波に飲まれなくて良かったと思うべきか
決断まで来たけど そろそろ面白くなるの? 序盤がピークやったわ
「票数25万票」も関わった、40周年記念の「カプコン超選挙」イベントで このゲームの参考元の『Devil May Cry 5』と主役の『ダンテ』が、 「CAPCOMゲーム - 一番好きなゲーム & 一番好きなキャラクター No.1」になってたぞー このFF16は、買った多数の心に残れる程のゲームタイトルにはなれたかー?
>>99 今日は母校の『東京大学』で講演予定なんだよね、橋本ディレクター
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/event/ev2024-04-09-001 あの人は「SEGA・ソニックチーム」在籍の頃から
頭抜けた本当のゲームクリエイターだったな
>>129 ほくべいでは無くほっこめなので…
吉田を捨てたドラクエ部門が再評価されてんのホンマ草なんよ
ドラクエは責任者更迭されたでしょ、任天堂偏重寄りなのは今後なくなるんだろうなと思った まあそれと吉田の話はまた別だけど
最近特に何もしてないドラクエも責任取ってくれたのに吉田お前は?
吉田のクソゲーの核爆死で同じ路線で作ってた12作り直しで160億評価損だしたっぽいし アレも吉田のせいみたいなもんだよ もっと言うと海外向け、ダークとかバカなこと言い出したマツダが悪いけど
任天堂偏重なら11も10オフも出さんだろ DQトレジャーズやDQM3がマルチで売れると思うなら甘過ぎる考えだよ というかマルチでも結局Switch版が売れるんだから偏重も糞もないわ むしろFF16や7リバースがPS5独占のが異常だったんだよ 最低でもPC同発マルチだったら少なくとももっと(騙し)売れてた
現実はナオキが取締役で評価される 好きな9までウンチにされたら悲しい
このウンコ人事をストップ安でもだしてくる会社だし ドラクエの人更迭が正しい判断だったと思えないんだよね
DQを頭身上げてダークにして更にPS5限定とかにしてどんだけ核爆死するか見てみたい気はする まあフォースポにバビロンに16に7R2とPS5独占AAAの末路を見るに堀井が許さんだろうが
モンハンみたいに海外で売れ出せば路線変更あるかもしれんけど無印11が海外で売れたわけじゃないからな
まぁ誰を更迭しても変わらんよ やってる事もトップの能無し共も変わってないんだから モンハンってのは狩りゲーというカジュアルでもコアでも楽しめるスローライフジャンルを確立したから売れてるのであって、スクエニにソウル系やモンハンやゼルダポケモンみたいなジャンルそのものになり得るタイトルを出すなんて夢のまた夢だよ
FC~PS2くらいまでのスクエニ作品100周すれば客が何を求めているのか何が売れるのかわかるんじゃないかな 無理かw
FF9のムービーカットシーンが吉田達に汚されるの断腸の思い
>>162 東大なのかw
マジで話が噛み合わなかったやろなあ
例の人は話す内容に簡潔さの欠片もないし
偏重に関しては、マルチプラットフォームで作れないんじゃないか 量より質もそうだが、敢えて手抜いてますよ的なホラが多すぎる
マルチプラットフォームどころか国産ゲーなのに日本語リップシンクに対応できない技術力 CS初挑戦の韓国メーカーが日本語リップシンク対応してるのにな
FF9はリメイクの必要性薄いと思うんだけどな リマスター版でロード問題は解決されてるし変に弄ってポリコレ要素とかぶっ込まれたら堪らん
まぁ少なくともステラーブレイドの方が顧客が求めている物やゲームらしいシステムって物を真剣に考えてるよね
アマミューでCreedence Clearwater Revivalの名曲「雨を見たかい」を検索したら 「月を見ていた」が出てきたんだけど何の嫌がらせ
ベアトリクスにボロ負けしたあとの雨のシーンで女性ボーカルの曲とか流しちゃうんだろーなー
新しいゲームが出てくるたび真のFFとか言われるの草なんだけど まるで偽のFFがあったみたいじゃん
ff9リメイクも様子見されるってすごいよな 吉田ショックやべw
ベアトリクスはおっぱいデカくてエロいから ベアトリクスのためだけにリメイクは有り
オペラオムニアで殆どのメインキャラクターに声付いたしミスキャストもないからリメイクする事自体は構わないよ
キャラ同士のやり取りのユーモアもなくなり 寒いネタで汚染されるのだろうか… あとは誰もやってない14ネタゴリ押し
>>184 メタファーリファンタジオの出来が良かったら真のFFとか言われそう
無名のモブだった頃はよかったが FFというクリスタル破壊した大罪人ヨシドの名を 自分の手で悪名轟かせてしまったからな
そろそろタイタン戦やけど ここでプレイ時間30時間、遅いよな? スクエニが全クリまで35時間言うてたやろ 無理やで それになんかストーリー盛り上がりにかけるんよね 体験版がピークやったわ ドラクエビルダーズ1.2の方が盛り上がるやんw
>>184 Clair Obscur: Expedition 33という来年発売の仏のゲームが美人キャラでターン制バトルだから
外人からこれが本来のFFだFFが目指すべきだった未来と揶揄されて言われとるな
>>194 そんなビルダーズも続編は望み薄
名作ほど伸びない
聖剣新作のトレーラー見てきたけど最近のスクエニにしてはかなり面白そう、過去作ファンがニヤリとする要素もあるし まあ外注なんだけどな・・・ スクエニには失望してるからこのまま落ちぶれて欲しいけどここから息を吹き返して欲しいと思ってる俺もいる 心が2つある~!
エルデンリングが世界累計出荷本数2500万本を突破したそうな DLCで300万は軽く超えてくるだろうなあ
聖剣見たけどアクションしょぼ過ぎやん、10年以上前のゲームだろこれ…
3リメも賞賛されてる程では無いよね 昔からのファンが安心して遊べる程度の質は有るってだけで。
リメイクの質がゴミすぎるからなここは 3は相対的にマシだから褒められたっていうマッチポンプみたいなもん
財宝の山の中で見つけた500円かトイレで見つけた500円かだな
信頼を失ったリメイクとリマスターを吉田さんが立て直す! FF9リメイクでな!!!
べつにリメイクとリマスターの信頼は失われてないよ・・・ 吉田さんの信頼はクソゲーで失われたけど・・・
リメイクとリマスターの信頼は 失われたわけでも維持されてるわけでもなく 最初から「無い」って感じかな
リメイクのたびに改悪され続けるドラクエはなんか変な力が働いてるんじゃないか 10オフラインはわざわざ工数かけて2頭身にさせてるし
ヨッチンがff9リメイクで真のリメイクってものを見せてくれるから安心しろ
9はよくセールで千円で売ってるからやりたいやつはもう買ってストーリー覚えてるのにリメイクまた買うか?w
9でみたいのは、後半駆け足にならざるを得なかったところなんだよ リマスターとリメイクは違うし、リマスターは背景とキャラの解像度が違うのも気になるんだよ
リバースもそうなんだけど結局はクソゲーばっかりやらされ過ぎて感覚麻痺してるんよね そしてタチが悪い事に間違いなくスクエニ作品としては遥かにマシなんだよ 他社にとってはそんなん当たり前なだけで
>>207 あれはオンラインゲーム特有のフィールドをバカデカく作ってしまったところに原因があるからな
そのまま移植できない
11並みのコスト割けないのであれば等身落とすか…ってなるのも仕方がない
>>207 10オフは良いリメイク?だよ
スマホ版123は許さんけど
吉田が退任すれば良くなるというのは吉田嫌いすぎだろ 吉田が嫌いで退任してもらう分には結構なんだけど吉田が退任したからといってどうにかなるような問題じゃない 首脳陣全部首切ってグラフィック班半分解雇するか他所に回すくらいしないと何も変わらんよ そしてその首切るべき無能な首脳陣の後釜すら見つからないから据え置きなんだよ
聖剣3リメイクしょぼかったよね まあでもファンのおっさんは喜んでたしあれでいいんじゃないの どこの誰の需要にも答えず100億赤字出すようなゴミと比べたら
しょぼかったのは間違い無いけどこういうのでいいんだよだったからな 上でも言われてるがスクエニはまともにリメイクリマスターできなさすぎ まあ聖剣3リメは外注だったというのが一番悲しい現実なんだがな
スクエニはコミュニティの一生を体現しているなあ 面白い人が面白いことをする ↓ 面白いから凡人が集まってくる ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ↓ 面白い人が見切りをつけて居なくなる ↓ 残った凡人が面白くないことをする フロム・ソフトウェアやSIEは進化し続けてるけどなにが違うんだろうな
ホラナでわかる通り変に権力持ったせいで後進に悪影響出してんだよな いなくなった方がいいと言われるのはこれ
>>215 吉田を切れってのはまず第一歩
責任を取らない責任者とかいうアホやりながら体制刷新とかギャグだろう
ヨッチンがいなくなったからといってスクエニが良くなるわけじゃないが、-20が-10ぐらいにはなる感じ
-20が-10になるんだから進歩だよ、まだまだマイナス評価ってだけで
つーかこれで新規に2本作るとか言ってるのどう見ても下げ要因だろうに 221億の中に入れておけよ
>>215 それはそうだね、田畑が退任してできたのがアレだし
でも、野村が退任しないとKH3やFF7R2が出来上がる
>>219 フロムも宮崎さん任せだろ
エルデが実質最高地点になったらあとは落ちるだけ
戦犯のはずの第三が何らメス入れられてないの自分でゲロったからしゃーない 本人は発言の重大さに気づいてないだろうけど 更にそこが新作2つも作ってるときた
SIEも面白いゲーム作ってた人ら切ってサードになったし海外スタジオはポリコレ祭りだしなぁ ローニンやステラーブレイドみたいな大規模な外注できるのはすごいけど
>>219 フロムが進化してるって言われると疑問だけどな
ソウルライクが跳ねたからってそればっかりだし
カプコンだって逆裁とかロックマン切ってバイオモンハンしか出してないし マベもローカライズ以外は牧場ルンファクばっかだし売れるもんに舵切るのは普通じゃね 特にフロムは会社の規模がそんなに大きくないから新しいもん色々挑戦する体力ないだろうし
ヨッチン、今が良いタイミングだぞ ここでPC版を発表すれば株価は更にドン底
14も爆死確定して18ヶ月かけて売っていくみたいなこと言い出して草
>>234 売れるもんが何もない成長見込めない会社よりマシじゃね
第二次吉田ショックまだまだ終わらんね (株)スクウェア・エニックス・ホールディングス 4,456 前日比 -155(-3.36%)
>>235 カプも新規IP作ったり過去のコンテンツ再興させようとしてたりフロムもゲーム性は似たり寄ったりだがSEKIROとエルデン作ってシリーズ終息しかけてたACの新作出したりしてね?
でもこれだけ悪口だけでスレがずっと進むんだからまだまだFFは愛されてる証拠だな これだけの熱量のやつらを味方にできたらすごく強力なのにそんな日はやってくるんだろうか
DQFF頼みでそればかり乱発してどんどん嫌われていくスクエニみたいに退化してたら問題だけどフロムなんて出すたびに売上げマシマシなんだから“そればかり”なんて批判にすらなってない
最高に汚い花火見れるかもしれんからその点だけは凄い楽しみだぞ
スクエニは何故明らかに滅茶苦茶嫌われてる人を主力として前に出して使い続けるのか
http://2chb.net/r/ghard/1718273420/ 下手に気合の入った自社製より 外注の方が出来が良かったりするのは悲しいね
頑張ってフロムを落とそうとして無駄だわな 結果で黙らせられる バルダーズゲートもだけど好きかどうかはそれぞれは当たり前
>>243 吉田が燃料投下し続けるのでネタが尽きないだけよ
ゲームの話題なんてとっくにしてないし
突然新生16が発表されて熱い手のひら返しができる日が来るかもしれない
>>234 中国と韓国のCSの勢いが凄くて特に中国は記憶してるだけで4本アクションゲーム発表したがなんとこれら全部ソウルライクだから
フロムはマジでヤバいと思うわこれら中国ゲームは外人評価もめちゃ高いからフロムは中国に食われると思う
>>250 そもそもFF16そのものに魅力がないのでどんなに改善されようが売れることはない
まだ新生15やった方が様々な理由で話題性ある
FF9リメイクするくらいならFF16リメイクでもやってろ
>>239 この5いいねも見えなくなると思うと寂しくなるね😭
FF16のリメイクはクリスタルを砕いたあとに召喚獣の力をクライヴたちが 手に入れて各国と戦いまくってなんとか戦争を終結に導いて世界を統一できたかと思いきや 崩壊して最後の手段としてイフリートに召喚獣を吸わせて クライヴがイフリートを羽交い締めにして「俺ごと刈れ!!」で感動エンドだな
久々にDLC装着率チェック DLC1 8.1% DLC2 5.1%
>>250 現状40点としてどこでもダッシュできるようにして+10点、ベアラー関連のガバすぎる設定を直して+10点、QTE廃止で+5点、召喚獣バトルで建物が壊れたりして迫力を増して+5点、無駄に多いサブクエを減らして+5点、戦闘を色々見直して+5点
後の20点はストーリーとキャラの改変かな
一周忌も近いので
一年前のここ話題作にネガティブな書き込みがつくなんて普通なのに やたら人格批判レッテル貼りしかできない軽度知的がたくさんいたな あれが騎士団だったとは… 巡り巡って14が爆死しそうで笑う
14がダメになったら流石に吉田は更迭だよな? まあ更迭されても何も仕事出来ないから実質降ろされた時点で辞めるしかなくなるんだけど
14アプデコケたら自分一人がトップに立って指揮した特大プロジェクトが全敗ってことだから厳しいだろね
「僕がいなくなってもこのチームは大丈夫です」とか言って逃げる準備してるから既に
でも14はPD兼任して10年居座ってるんでしょ? 他に何も実績ないから 逃げれんのかね
社としてAAA注力宣言してるから逃げる先はAAAプロジェクトになる 無論AAAなんてもはや任せられる訳もなく となれば。。
役職与えた上で14に縛り付けて飼い殺しが一番だろうけどな
最初しか味のしないガムをずっと噛み続けてるやついるけど、まともなゲームやったら死ぬんじゃねえの
>>267 一部抜粋だからキツイ言葉に見えるが、少なくともIGNJのは記事そのまま
うまく行ったら行ったで手柄を自分のものにして社内を殴り始めるからなあ 第三を子会社化して本体から切り離したうえでFF14だけをやってもらうのが一番いんじゃないかね
>>239 売り上げにこだわるとか言ってたはずなのに…w
>>259 懐かしいな
しかしもう1年経つんだなぁ
>>259 外人から見たらより幼稚なんだろうなこのクソゲ
>>260 実際酷かったからな ルボルとかブラックソーンとか令和に出していいストーリーじゃない
本当にマーカー追いかけるだけだもんな、どんな話だったか一切記憶にないし何だったらリアルタイムで読み飛ばしてた気もする
>>271 まともなゲームを作ると死ぬ奴がまともなゲームはやれない奴の為に作ったゲームなんだから当然
問題はまともなゲームやれない奴はPS5なんか買わないという至って当然の解答に辿り着かないところ
おい 吉田神が9リメイクに関わってないって言ってくれたらしいぞ!!
14と16の吉田は関わってないない 担当は9の吉田です
スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」
https://s.inside-games.jp/article/2024/06/14/156463.html 自分に関わってほしくないと思われてるの気づいてるのか?
16の状況見て、関わってたけどハシゴ外されたんじゃね?とは思うよね
本当に好材料か? FF16をラーニングしたのを忘れちゃいないか? DLCがなんだって?
外注 第3回発以外 プロデューサーが口出しせずそのまま これなら勝てる…かも
14で他作品のコラボ出してると擦り寄ってくんなって思うわ
9のリメイクは作っていないけど9の続編を作っているというオチでは
16の時はDじゃないって言ってたんだよな、ブログ貼り付けですまんが
そもそも16に関わってないと思わせるような言い方だったけど結果は皆知っての通りだし、FF9のリメイクではないけど…説に一票
ありかなしかで喧嘩するというかなしの大合唱しかないだろw
>>294 14と16の吉田とは別の、9の吉田なんて言い出すんだろ
FF14でソリューション・ナインという新エリアが追加される… FF9リメイクは吉田さんが関わってると考えるのが妥当だろう
誠実であろう
https://gamer.nl/achtergrond/achtergrond/preview/interview-square-enix-vestigt-alle-hoop-op-final-fantasy-14-maker-naoki-yoshida/ | 最近、スクウェア・エニックス社内で大規模な組織再編が行われました。それはあなたの
| チームに何か影響を与えましたか?
|
| 「一つだけ変わったことがあります。私たちの名前は以前は『クリエイティブ ビジネス
| ユニット 3』でしたが、今は『クリエイティブ スタジオ 3』になりました。それ以外に
| 、まったく何も変わっていません。人を解雇する必要はなく、現在のチームは引き続き、
| 新規スタッフの募集も行っております。」
吉田のこの発言が話題になってるんだな
会社が組織再編しましたって公表したことの意味をまったく理解してなくて
名前が変わっただけですなんてアホなのかな
桐生社長も内心なんだこいつ……って頭抱えてると思うわ
>>301 役員て再編成する意味とか内容を教えてもらえないんだな
キミらに話す必要があるかい?ってね (ただ理解できないだけ)
>>301 昨日の放送、これの言い訳が始まると思ったらFF9関与の否定だった
9は超名作とかもエアプなのに言ってそう感凄いんだよな もちろん何の確証もないけどさ、たぶんやった事ない
FF14のジタンこれだからな、高田純次かよと思ったわw
高田純次
>>301 社長「新生スクエニです」
ヨ「何も変わっていません」
こいつバカなのか?もう喋らせるなよ
新生スクエニがんばりま~す。(220億特損発表深夜)
本来は前に出て喋らせるべきではない人物だと思うがなあ
吉田の実績 ボンバーマンのクッソキモいシナリオ 16の砂利の解像度に苦言 終わり
素人で開発知識も経験もろくにないから 14では空の色を 16では砂利を指摘してたよ あんなの誰でもできるやろ…
18か月かけてじわじわスクエニを痛めつけます作戦続行中だな一周忌にはどんな爆弾発言してくれるんだ?
>>316 14も16も撮影の時点ですでに吉田の中で完璧でツッコミようのない作品に仕上がってるから撮影用に無理やり捻り出しただけって事に気づいてやれ
パーフェクトな作品に無理やり指摘させられる方の身にもなれ
素人過ぎて側の注文しか付けれないだけだよ 本当に腕利きのディレクター経験者ならこのゲームが全く話にならない事なんかちょっと遊べばすぐに分かる まずビデオゲームの何にプレイヤーがカタルシスを感じるかとか根本的な事すら理解していない
ツッコミどころしかない出来だった様な気が...スパァー...フウ 知った風な口の戯言を演出
16の名言 何したかい?君たちに 18ヶ月かけて売っていく 一年たってもこれだけ 内容ははこのスレの奴らですらもう忘れてきてる…
知った風な戯言をやめろもくたばれえええぇぇ😡もあんまり定着しないで終わったな 15ですらわりぃやっぱつれぇわの下り今でも使われるくらいネットスラングとして定着したのに
単純に知ってる人が少ないし言い回しがおかしいだけで特に面白くもないしな
>>324 ゲームがクソで認知度が低いってだけなのは確かだな
ネタにもならない分糞ゲーよりつまらないからな この糞ゲー以下ってのはこのゲームが開拓した新ジャンルかもしれない
配信もダイの大便の方が面白いぞ 原作ファンのおっさんほどガッカリしてて
歴戦ゲーマーが断言する「つまらない」の業の深さをヒカセンやエアプはわかってないからな ガチでヒボチューのワードくらいにしか思ってない 本来クソゲーと言うのが一番手っ取り早いのだが今の若いのとはクソゲーの定義が違う
>>307 やっていて本当に名作だと思っているなら俺にやらせろって言うと思う
どうでもいいか本当に外されて自分は関われないからこう言ってるだけだと思う
>>329 まあヒカセンなんてゲーマーですらないし
面白いつまらないなんてわからんだろうな
自分は関わってないとは言ったけど第三が関わってないとは言ってなかったんだよね確か
クライヴとおじさんの再会シーンでおっ?今回いけるか?って思ってたのにそこから最後まで右肩下がりなのは逆に芸術点高かったなこのゲーム その後もこの展開絶対面白くなるじゃん!からチンケな演出やバトルで肩透かし何回も食わされるしその辺のクソゲーよりガッカリ感強すぎるわ
祖堅の曲が浪漫と外連味溢れてるのに対してストーリーの爽快感はほぼ無い 終盤での盛り返しの為のストレス地獄だと思ってたのにキャラ死なすにしたって顚末の描き方にセンスが無さ過ぎるんよ
やっぱりどこかで聴いたフレーズ出てきたけどね 昨日のトレーラーの音楽に
もう吉田自分が16のPなこと覚えてないんじゃないか?
私は、ネオヨシダデス…… すべての記憶、すべての存在、すべての次元を消し…… そして、私も消えよう…… 永遠に!!
>>334 そんなのおじさんの若いモデル作らなきゃならんし絶対やらんよw
言葉通り受け取ったらFF9Rは作ってないって事になるけどそうなると二つの内の一つはもしやFF17?
>>333 基本的に「あの作品のあのシーンみたいなやつやりたいんだよね~」でしか作れないからね
「あの作品のあのシーン」自体は良いシーンだから盛り上がりはするが、それらを繋げる力量もなくて整合性はとれないし素人だからテキストはゴミだし、
なんと言ってもコストカットと妥協の達人がトップにいるじゃん?
IGNJの人にいちばん良かったのがおじさんとのシーン でも感動した直後にこれ過去にどこかで見たなあって思い出した って言われてたw
ユーモアなさ過ぎんだよねこれ、ギャグとか一切ないし 優れた脚本家はギャグセンスもあるし本編がシリアスであろうと必ずそういうの入れる
キャラ固定の一人用アクションってのはダンテとかベヨネッタとかクレイトスとかキャラが立ってるから成り立つわけであってクライヴじゃなぁ
自分の意思を持たない王族くずれが環境テロリストに感化されてテロ活動に参加してとうとう世界を破壊するまでの話だからな おおまじめにやってるつもりだからギャグ入れる余地がないのだろう
>>350 ユーモア皆無かつ低レベルなシリアス気取りのストーリーだから
クラスに一人はいた無口で真面目そうなのに勉強もスポーツも全然できないオタクでもない無キャみたいなゲームになってる
「シリアス」と「暗い話」を混同してしまいがちなのが素人 「これはシリアスな話だからギャグやユーモアなんて入れられないんだ~!」って思ってただの根暗で陰鬱な話になってしまう
要はコントラストよ コミカルシーン入れとく事でシリアスがより鮮明になる
それな よくぞここまで驚きも感動も喜びも悲しみさえも感じさせない平坦で虚無なストーリーを作ったなって思うわ
やっぱりベアラーを独立させるクエストは必要だったと思うんだよなぁ シドの隠れ家あたりに呼んで出来ることが広がる形でもいいし黒人奴隷のマルーンみたいに新しく立ち上げてもいい 前向きに生きる人達をクライヴも支援しつつ元気をもらう、みたいなやつ 差別って重いテーマを扱うんだからクライヴも何らかの救いを探してもよかったんじゃないか
ゲーム性 音楽 キャラ ストーリー 世界観 全部赤点なの逆にすげえだろ? 200億突っ込んでも才能がない奴らでは無駄にしかならないと分かる良い教材だよ
>>358 それらをどうすれば高水準にできるか分からない
でもトップである以上改善点の指摘は必要
その結果ベッドや砂利の表現にいくんだろなあ
うるせぇ!点数は金で買えるんだよ!(クライヴの後ろに大量の10点満点バーン)
こういう腐ったメーカーのせいでメディアの信用ってのが地に落ちるんだよな
スクエニってゲーム作れないから マンパワーで誰でも出来るグラとかベッドに逃げるんだろうね
15で高評価の圧力かけたり、フォースポークンだか気に入らないメディアにはレビュー用のソフト渡さなかったり 性根から腐ってるからな
>>350 本当に軽いギャグしか入れない作品もあるけどそもそもそういう作品ってジャンルがホラーとか戦時物だったりするし作品の出来の良さで黙らせてるしね
ゲームでRPGの16でやることじゃ無いし出来も良くないという
>>351 まあそれに仲間居るんならさぁ…って感じだな
7Rも微妙だけどあれくらいはな
>>351 基本アクションしかやらないって縛りなら16と同じになるな
この物語は心がキレイな人しか楽しめません。 創作物全般に対する理解力と教養、提示された設定に対し疑問を差し挟むのではなくありのまま呑み込む努力をしましょう。
懐かしいわ 死んでるスレの奴らが人生経験や教養が必要とか言ってたな ショボいネトゲ10年やってるてめえらに一番足りねえもんだろw
恥ずかしげもなくただのプロデューサーを神と崇めてる時点で教養もヘチマもありませんわ
>>369 限界集落14村でしか通じない人生経験w
物語だけってことは16はゲームでもなかったってことか
教養や人生経験があればあるほど登場人物のあまりに浅い思慮と幼稚さに呆れ返る内容だよね ストレス与えまくってカタルシスに昇華したいならちょうど良いレベルできのこの作風でもパクれば良かったのに 前廣くらい無能だとそのトレースも無理か
スタフィーもだけど何故信者は教養という言葉に逃げるのか
教養あったらパチンカスの作ったゲームなんて容易に斬り捨てるだろ
でもなぁ14終わらせると 解き放たれるぜ?大量のナニカが
別に解き放っても余所はモラルがあるから通用しないよ むしろ14はコンナニスゴイノニー!で暴れてる今の方がずっと迷惑
この前別ゲーのスレでもキチガイが14上げてバカにされてたよ 今までは無視されてたのにこれは…
いいから設定を鵜呑みにしてテロ活動する主人公に共感しろっつーの! 共感が足りないから属性が無いだの武器種が欲しいだの、仲間を操作させろだの言いたくなるんだっつーの! クライヴに共感して物語を正しく理解してればそんなものは不要だってことに気がつくっつーの!
テンパくんたち騎士団はあんなに吉田を信じろだの言ってたのに16はもう闇に葬る気なのかい?
当の吉田さんが1年半待たずになかったことにしてるからな
どうせPC版と同時に狂ったように広告打ちまくるだろ
ちょっと話題になってた
元スクエニの人が描いた漫画
登場人物のプロデューサーの元ネタは吉田成分多めと思われる
https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1061546 発売直後の死んでるスレの思い出 16を楽しむには人生経験と教養が必要だと熱弁する奴がいた 14も良いからと勧められた奴も14やってる奴だった キツくてすぐ見なくなっちゃった…
ナオキノゲエムは宗教臭さなら業界1だと思うからテンパは誇っていいぞ
>>385 やっばw
初登場シーンで本人って分かるの凄いwww
最後まで読んだけど脳内再生余裕すぎてびっくりした
あと背乗りされた人と新納さんがダブる
てか実際こうならちょっと怖すぎる
でも本人見てたら実際こうな気がする
漫画のは斉藤だよね完全に まあ吉田連れて来たのが斉藤らしいしどっちもゲーム制作においては完全な素人なのに権力だけはある点は共通している
シルエットが完全に吉Pだと思うけど ハイブリッドの可能性もあるんかな
斎藤は手柄をぶんどるタイプじゃないと思うが ちゃんと部下のキャリアアップ考えて行動してたし オレガオレガなんて聞いた事はないぞ?イキリはあるだろうけどさ
吉田は手柄とか無いからそもそも違うんじゃね?顔つきは似てるけどなw
他ゲースレでちょっと荒れそうなガッカリゲーの話題になった時ほぼ必ず16の名前挙がるの笑うわ 7Rも挙がるけどそっちはたまに擁護するやつもいる 16擁護は全く見ない
まだ味のするゲームだからなあっちは こっちが味なし不愉快時間泥棒
おい ソフト代より30時間の方が無駄だって気づくなよ
このゲームを無料でクリアするまでやるかフルプライス分の値段払って回避するか選べるなら俺は後者を選択する
金を払わされたうえ時間も無駄にしさらに不快にさせられる一分の隙もないクソっぷり
駄作としては完璧な仕上がりだからな やっちゃいけない事がビッシリ敷き詰められてる完璧に不快で虚無なゲーム
>>385 アンチって吉田のことこういう風に見てるのか。。。
ただ単に自分の周りにいるムカつく上司を重ね合わせてるだけじゃねーか。
つーか組織人やってりゃ常識だが、吉田みたいに「責任者は私です」みたいなムーブは普通やらんよ。失敗したら勿論、成功しても妬まれて失脚するからね。上層部に根回しして合議制のように形で進めるのが基本。上の責任は有耶無耶になり、都合が悪くなればそれを現場に押し付けるだけ。
吉田にも悪い所あるんだろうが、責任者として矢面に立ってるだけでも相当ちゃんとしてるわ。
ヨシピィー、あなた疲れてるのよ こんなインターネットにいないで南の島あたりで30年ほどお休みしてきたらどうかしら お願いだから
>>404 心配するな
アンチは吉田はこんなもんじゃないと見抜いているから安心して良い
吉田だったら効果音がジャラジャラ鳴るしインタビューの際に自社作品を軒並み貶すからよ
矢面に立っただけで神と崇められる男 流石だぜ・・・
矢面に立っている(矢面に立っているとは言っていない)
信者にだけ吉田が責任取るシーンが公開されているのかな…
FF16を見てスクエニに入社したいと思う優秀な人はいないだろうし Twitterで「スクエニ 退職」を検索したら有能な人の退職情報がざくざく出てくるからなあ 会社として本当に終わったんだなって思う
まーた事実を書いたら大砲撃たれたわ、次から大砲無しのスレにしてくれ
アプデ失敗で炎上、吉田生放送でガン無視、信者が発狂していたるところで暴れてるからね 防具装備した方がいいよ、ちょっと手間だけど登録しなくても作れるから
もうどんぐり要らねえだろ レベル2にするから騎士団が張り付いてんだよ スクリプトも来ないし
何としても火消ししたいから全方面爆撃してるんだよな ほんと卑怯な連中よ
FF14新生10年目、新シリーズ突入、プレイヤーはなにか凄いことが起きるんじゃないかと期待してる中 話題がグラフィックアップデートしかなくてしかも劣化してるっていうのがなw
先週生放送したらしいんだけど グラフィックダウングレードまだ荒れてるらしいな きょうその
正直その漫画より現実の本人のほうがマンガのキャラみたいな存在だわ
16が成功したら手柄盗む気満々で露出して いざ失敗したらアルティマニアインタビューからすら逃げ出したアレを見ると モデルヨッチンなのかなって思っちゃう…
16当たってたらヨッチンオンリーで一冊出すつもりだったんだろうなってのは想像に難くない
しかし株のジワ売ればっかり話が出るんだがFF16は? もう期間の2/3終わるが
吉田の18ヶ月計画はまだ12ヶ月が過ぎただけなんだが? 1周年にはフロムもエルデンのDLC持参でお祝いしてくれるんだからここから盛り返すに決まっておろう?
18ヶ月計画のうち発売後の一ヶ月間ぐらいしか在庫動いてないのすげぇよ 12ヶ月経過…うち11ヶ月は何の成果も無し…
5月の決算で社長がまだ300万って言っててホンマ草生えましたわ
一周忌に向けておさらいしとこうか
無駄に大枚はたいた宣伝工作
ファイナルソード(英国博物館)
炎上二階建てバス
貧乏くじ
ボッタクリ絵画
CD(米津のメインテーマ無し)
野犬ぬいぐるみ
情弱大陸
FF博士
真っ黒ティマニア
宝塚(中止)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202403050000854.html FF16さん、ユーザースコア工作か?
新着200件(2ページ分)のうち81件(約40%)が単発レビュー10点の新規アカウントだと判明
割合としては
・新規アカウント10点爆撃 4割
・普通の10点レビュー 1割
・ゲハ(PS 10点その他ハード0点)の10点レビュー 1割
・1~9点レビュー 3割
・0点レビュー 1割
既にPS5版バイオRE4の14週間分のレビュー数を超え
3日間1000万本売れたゼルダTotKの7週間分なレビュー数の半分に
何万本売れてる設定なんですか?
長期的に売る為にはスコア低いと困るんですかね?
amazon
dlc評価
https://www.metacritic.com/game/final-fantasy-xvi-echoes-of-the-fallen/ ファミ痛モンドセレクション5冠達成
https://app.famitsu.com/20240317_2210531/ グラフィック部門
ファイナルファンタジーXVI/スクウェア・エニックス
ミュージック部門
ファイナルファンタジーXVI/スクウェア・エニックス
ボイスアクター部門
内田夕夜(クライヴ・ロズフィールド)/ファイナルファンタジーXVI
キャラクター部門
クライヴ・ロズフィールド/ファイナルファンタジーXVI
RPG部門
ファイナルファンタジーXVI/スクウェア・エニックス
おまけ
オンラインゲーム部門
ファイナルファンタジーXIV/スクウェア・エニックス
なぜ否定から入るのか? なぜアラ探しばかりして美点を見つけようとしないのか? 吉田が間違っているのではなく自分達や世間が間違っているという可能性に目を向けたことはないのか?
美点・・・動画を見ただけで十分だから買わなくて済む
>>437 ここで語ることじゃないから別スレに行きな
ここにいるのはスクエニに親殺された連中だぞ
>>438 動画見る時間の人生を捨てる事になるから汚点でもある
結論は生み出されるべきではなかった
レス追ってるとスクエニが親だったけど殺された連中の方がしっくりくる 反転アンチの方が多いだろ多分俺もそうだし
信者すら面白いと言えない出来なので変なレッテル貼りに走ってしまう…
さすがに
>>437 は皮肉でしょう。
動画と言えばやわらか研究所さんのアレ動画が25万再生いってたね
なぜかURL貼れなかったけど
「親を殺された」っていうのはちょっと違うんだよなぁ 「わけわからんおっさんに大好きなFFを殺された」が正解だよ
おいおい1周年だぞ、たまにはゲームの中見でも話そうぜ 話せるほどの中身があったらだが
ファイナルファンタジー? 面白かったRPGがなぜ・・・
実際死んだのは大分前だぞ 墓を掘り起こしてレイプされたかもしれんが
やわらか宇宙研究所さんの動画がFF16より面白いんだよなあ 画面が暗くて何やってるかわからないのにエフェクトだけは派手で 敵を踏んだだけで派手なエフェクトが出るっていうの笑ったわ FF16はめちゃくちゃなゲーム
草 Ray's Tube @raystube FF14やってないけどまた 吉田が良い事言ったな。 「課金者数より、やめた人が 戻ってきてくれるゲームを作りたい」 吉田嫌いな奴多いけど俺は FF16の発売前に吉田が 「ユーザーの口コミに勝る宣伝は ない」 って言ったのを覚えてるし そう言った吉田の気持ちを信じてる かあちゃん(๑˃̵ᴗ˂̵) @saruhaha1 FF16のラストには正直モヤモヤしか残らなかったけどプロデューサーが吉田Pって聞いた時点でハッピーエンドはないと確信してたからワイは好きなゲーム よしPとヨコオタロウに幸せを望むなってばっちゃが言ってた あんころもち@FF16一周目クリア @anko_romoche FF16、吉田Pが矢面に立つ感じになってるけど、ディレクターは髙井さんなんよね。 たまに吉田の作るゲームは~とか的外れの批判してるのみると「あ~ただ、吉田だから認めたくないだけなんだな~」という吉田アンチなんだと思ってる。 正直今のところ第三開発のゲームでハズレは無いよ…
宗教施設内で勝手にやってる分にはいいんだが、こいつらは外に出てきて布教活動したり 他ゲーを貶して14や吉田上げるから嫌われるんよな、まあ何度も言われてきたことだけど
こいつら外で見つかるとキチガイ扱いされてバカにされてるの笑うわ 14なんて誰も知らなかったからな ムービィさえなければ…
ff14したことなかったから16買うまでは吉田Pはすごい的なネット評価見て16で久しぶりに名作に返り咲くことを期待してた 結果はゴミゲークリエイターだった訳だが、冷静にwikipedia見たらろくに開発経験なくてビビった 同時に大金かけてこの程度のゲームしか作れんわけだと納得もした
16は開発費かなりかけてるから300万本(出荷)程度じゃ赤字なんよな
吉田は「FF14のメジャーパッチは一般のゲーム1本分のボリュームがある」とたびたび口にしている FF14のメジャーパッチはこれまで6つリリースされている FFを6つP/Dとして作成した実績があると吉田は思ってるんじゃないかね 自分の嘘に自分が騙されてるんだよ
やわらか宇宙研究者の動画 最初は数千再生ぐらいしか無かった気がするけど 今は25万再生? まさにこれこそがジワ売れの見本
六本大ヒットタイトル作ったと本人だけが思い込んでんのか
そらこうなるわ
あの動画最初は「FF16を10倍楽しむ方法」とかいうタイトルだったよね それであまり再生数伸びなくてタイトルを「FF16とはなんだったのか」に変えたら急に伸びだした
15は結構動画界隈ではバグネタとかで色々擦られてた印象だけどこのゲームマジで柔らか宇宙のしか観たことない
>>458 自分と全く同じで笑った
今は逆にスタッフに吉田の名前があったら二度と買わないと決めたわ
ゲーム未満のものを作って爆死したことはあっても まだゲーム作ったことないからまだハズレはないっていうの悪質なヒボチューでは
ユニクロのFFコラボTシャツで14アイコン購入報告奴の「16まだやってないけど16Tシャツ買ったw」見るとふふっとなるね
1.乾杯の言葉 スクエアに…2点 エニクスに…1点 ヨシダに… 5点 2.第三開発について 今のまま牢に入れておくべき 5点 許して牢から出してやるべき 1点 今すぐ処刑するべき 3点 3.生放送での大嘘について すぎたことはしょうがない 1点 それだけは許されないことだ 5点 もう1度謝れ!! 3点 4.吉田について ハドソンのスパイだったのか? 1点 吉田は仲間だ 5点 どちらにしても吉田を信じている 999999点
新生吉田14てゴミクソカスで有名ですけど、自作PC界隈でベンチマークに使われているのってなぜなんでしょうか?
最近のベンチマークならなんでもいいんじゃない? FF15ベンチマークが使われてた時期もあったしな
FF16はベンチマークとしてはよくできてるのでは?!
PC版いつだろうな PC版の体験版も用意されるらしいから楽しみだな 体験版が一番おもしろいと言われてるゲームだからな
坂口が裏で作ってるって言ってたゲーム本当に出るのか
まさかのロトシリーズ揃えてきた ロマサガもなんか来てるし流石に株価上がりそうだな
糞手抜きのサガエメの裏でロマサガ2作ってたとか、 これも中国製だから出来がよさそうだなw
サガ2リメは正直すごい気になってるけどあのザカスカサガエメみたいな作りのやつ好きじゃないんだよなぁ
髭のファンタジアン吉田の部署の管轄かよ…、髭も落ちぶれたなぁ
髭って今14プレイヤーなんでしょ?16も遊んでたみたいだしヨッチンのこと気に入ってんのかね なんだか猛烈に嫌な予感がしてきたぞ
髭にしてもスクエニ後誰もついてこないから人望無さそうだし 案外よく出来た吉田だったんじゃないかと最近は思うぞ
髭おじは優しいからな、なんだかんだで吉田を助けようとしてくれてるんだと思うわ
>>490 髭の目的はファンタジアン乞食だったんだから…、な、わかるだろ?
>>489 FF15と同じ
これだけ酷い出来ならそれも当然
髭ちゃん17に係る糸口出来たし これで介錯してもうブランド終わりでええやろ…
15はしっかり叩かれたから許された感じはある 16は信者が持ち上げすぎたりで面倒いから触れちゃいかん奴扱いになった
コミュニティの一生の末期なだけだろ 残った凡人が面白くないことをして 人が居なくなる寸前
ドラクエ3にまもの使いが追加されるらしいな どおりでよーすぴが反応してたわけだ
吉田の18ヶ月計画ももうすぐ最終章に突入か、残り半年怒涛の日々になりそうだな、覚悟はいいか?オレはできてる
15はネタに事欠かなかったからなぁ 10年寝かし、リヴァイアサンおにぎり、ここまでやるのがFFだ、寄せ書き、ドバティス、ヒスゴリ、つれぇわ、バグ、飛ぶだけの車、ハグ会、DLC中止etc ダメジャーなんかもだがダメダメだと一周回って愛されにもなる 一方16は真面目系クズ的な弄りにくさがある 赤点は取ってないが平均的以下みたいな
15はクラス一の馬鹿だがたまに面白い事を言う憎めない奴 16は転校してきて卒業まで友達1人も作らなかった何考えてるのかさっぱりわからない不気味なクラスメイト
これからはロマサガとドラクエで牽引してくからファンタはいいです
クライヴは生徒会長でありながら、不良グループのボスでもある、清廉さの中にもアウトロー味も感じさせるイケメン。ちなみに彼女は超美人
吉田「ここで皆さまお待ちかね!FF9リメイクの登場です!プロデューサーはもちろん僕が!」 ユーザー「FF…?」 ユーザー「なにいってんだあいつ」 ユーザー「空気読めよ」 ユーザー「おまえが作ったゲームなんてもう買わねえよ」 吉田「はい、誹謗中傷の大半は日本人からのものだった…と」
ファンタジアンにマンゲム吉田が絡んでる説出てきたな またあいつのゲームより自分を売り込みたい嘘PR始まるのか
坂口が吉田と喋りながらやってるwってXで書いてたよ 吉田の下に入ってる坂口はまじで見たくなかった
終わったな 評判良くて安くなったら買うくらいの気持ちはあったが マンゲムがトッピングされてるならいいや…
また何もしてないのにスペシャルサンクス吉田直樹ってスタッフロールに入るのか
クソゲー保証マークパッケージに貼られてそうで
想像したら笑ったわw
実際、スクエニにとって最高品質であろうFF16がこの品質なので、 その近傍でリリースされるゲームはそれ以下だから大丈夫じゃない これはFF15の時もそうで、その後バビロンやらForspokenやらKH3やら しょうもない品質のタイトルが続いた
FFもサガやドラクエみたいなキャラデザインにグラフィックにすればいいのにな リアルなグラは別に求められてないしその方が開発費も安くなるし開発期間も短縮出来るでしょ
>>494 ダメなところは多かったけど、やりたいことが見えてて調理できなかった15と具なしの焼きそばを比べるのは
FF16のテーマは「妥協、あきらめ」 だから吉田も砂利とかベッドしか語れなかった
失敗したと見るやアルティマニアから逃走 これが1番ダサかったな、作品に責任持てないならイキってプロデューサーとかやるなよ
オレがアンティマニアのキミたちにイキった事があったかい?
吉田と坂口の対談でグチってたスケールの話はつまりリアル頭身が元凶だと思うんだが 9からなぜか元に戻った10が新世代機性能もあってなまじ当たってしまったのが痛いな
金払わないと割と妥当な点数になるやん
アルティマニアから逃走できるんだっていうのは斬新だったな 管理職ってのはいざって時に責任とって頭下げるから高い給料もらうんだと社会人の先輩に教わったし とはいえそこまで都合良くはないものだとも解っちゃいるけど 自分発のやらかしから逃亡できる会社ってスクエニくらいなんじゃねーの? 露骨に逃げてるのに何も言われねーの凄くない? いや陰口は叩かれまくってるだろうけどさ
>>522 そういえばDLCのメタスコアなんて微塵も話題にならなかったな…
>>526 なんで選ばれし5%のプレイヤーにしかプレイされてないのにこんな評価低いんだい?
何かしたかい?君たちに・・・
エルデンのDLCは本編の2/3くらいのボリュームあるらしい 今どきのDLCってこれくらい力入れないなら出したらダメなんだよ、吉田? 1時間で終わるゴミクエ有料で売るとか恥ずかしい行為なんだよ本当に
>>522 FF16のDLCのメタスコアは話題になってたが結構低かったよ
スクエニもすっかり守銭奴な会社になってしまったな ゲームを単なる集金マシーンとしか見ていないのだろう 人を楽しませようという気が感じられない だから往年のリメイクばかりやっているのだろう
選ばれし5%の狂人ですらNO突き付けてんの草ですわ
つまらなさに気づくのにDLCが必要だったんだな。気の毒に
なんでUTの着用ショット上げないんだろう 他の2人は上げたのに
DLCとか完全版とかを出したときにどれぐらい改良できるかってのが開発力を示すよな FF16はDLC2本出して何か変わったのか?簡単すぎるって声には多少答えたが、やり込み要素がないってのはほぼ変わらなかった
たいして力入れてないDLCなら発売後すぐ無料アプデで入れるくらいじゃないとだめだよな ムービィ時間のぞけばほんの数時間で終了するようなボリュームで金取るとか甘えだろ 本編にいれとけよそんなもん
ユーザー動向分かるからリリース後にどうこうって言ってたのは何だったんだ DLC装着率低いって動向には何もせんのか
吉田の予想では16は超絶好評だから、あえてDLCの部分を抜いた状態で超絶賛されたから、DLC出します!って流れだったんだろうよ
でもフォースポークンも16もDLCセール見たことないんだよね
スクエニのDLCは最初からリリースする前提で本編を作ってるただの分割商法 本編が好評だから追加DLCが作られる他社のDLCとは比較にならない その酷さが顕著にでたのがFF15、ユーザーがそこから学んでFF16では被害者が減った
FF15は当初から予定してたDLCよりも、本編の反応を見て作り始めたDLCのほうが酷いことになってた印象なんだが 当初から予定してた部分については、分割商法とはいうもののプレイしなくてもストーリーの理解に支障があるとかそんな感じではなかったわけだし
16はセールスの悪さで当初は第一弾だったDLCを2分割に 本来の第二弾は没にしたように思える
リヴァイアサンみたいなメジャーどころはDLCじゃなく本編入れとけやって思う DLCはヨウジンボウで強力だが金がかかるとかそういうあると楽しいくらいのマイナー所でいいだろ
今時未完成感醸し出すDLC商法やってんのクソエニくらいだろ 昔のバンナムかよw
>>543 「突然失明する奴」とか「突然旅に出る奴」とかDLC無しでストーリー理解したんだ
エスパーか何かか?
もしかしたらクズエニ社内ではそういう認識だから、FF16みたいなストーリーでもOKでるのかもしれんが
普通のユーザーにとっては本編で描かれるべき「仲間との絆」がDLCやらDVDに分割されてるから
「仲間との4人旅」にならずに「ホストとの4人旅」って揶揄されたんだよ
ストーリーの理解に支障しかないわ
>>547 グラディオの途中離脱やイグニスの失明の理由なんて、別に知らなくてもストーリーの本筋には影響しなかったと思うけど
こういう裏設定を本編で描かずに別売りのファングッズで説明するなんて、DLCというメディアになったのは最近だけど、書籍だったりドラマCDだったりで何十年前からあった商法じゃないの?
お前半グレみたいなのが急に失明したの飲み込んだのか すげえな 16も楽しめただろ
存在するかどうかと面白いかどうかは別だし 結局のとこ本筋がおもんないからそういうこと言われるのよ
16の場合説明するための説明書が宗教勧誘のチラシだったからな
1周年記念でなんかしないの? 一年半かけて売るんだったらするべきだろ 予算降りないか
ドラクエ3が今アマゾンパケ合計8500本だけどアレは発売日発表直後何本だった?
一周忌って今度の土日? 無駄に大々的な舞台でPC版発表しそう エルデンリング並みの人気作みたいなツラして 恥ずかしいからやめてくれよ?
6月22日が発売日だから土曜日だね一周忌は エルデンリングで皆忙しいとは思うが会場はここでしめやかに行われるよ、ぜひ参列してくれ
いよいよ一周忌か みんなエルデンリングDLCやる準備は出来ているか?
吉田お前発売後しばらくしたらネタバレ有りの座談会やりたいとか言ってたよな 待ってるんだけどいつやるんだ?
14フォーラムで誠実な言論弾圧と14スレで誠実な荒らしに忙しいらしい
1周年でDLCセールとかやらんのか?半額なら買ってもいい
特損220億に16-2あったんじゃないかってちょっと思ったな 大ヒット大好評前提のアホみたいなプロモしてたし 開発費回収で低コストでもう一本出したろ的な…
ロードマップすら出せないのか 計画なんてやっぱウソだった?
エルデンおもしれー FFにはこの完成度もう出せないんだろうなあ
エルデンは確かに難しいし、やりすぎだろコイツって思うことはあるけどそれでもFF16選ぶ理由にはなんねぇよ
エルデンリングがあるから、早めに線香あげとくわ つi
>>548 イグニスの失明は指輪絡みだし本編に関係あるでしょ
それにグラディオラスが激怒するシーンに繋がるわけだし
ただ全く情報が開示されないからそれすらわからないわけで
まーた生放送でエルデンやってるアピールするんじゃね?
吉田にはFF16作りました自慢をして欲しいもんだが アルティマニア逃亡事件の真相を語って欲しいわ
>>575 「それすらわからない」んだからそれこそDLCなんてなくても本筋は理解できてるんじゃないでしょうか?
グラディオのヒステリーはDLCを知らないと唐突ではあるけど、イグニスの事情を知らなくても論理が破綻してるわけでもないし
指輪の設定も本編で説明されていた以上のことはエピソードイグニスでも起きておらず、本編の設定通りのペナルティがイグニスに降りかかっただけの話だったでしょう
>>575 馬鹿を相手にしなくて良いよ
ただの知恵遅れか、精神障害者だから
>>578 DLCでも十分説明できてるとは思えないがFF15はその唐突な展開が露骨すぎて、理解できない人が多いんだよ
グラディオラスの途中の離脱とか意味ありげに挿入されるけど本編では全く説明ないし、イグニスだってそう
指輪の件だってイグニスが指輪をはめたから失明したと言えばいいだけだがそれもしない
ファイナルファンタジーって当時どんなに酷評されていても時間が経つとあれはあれでよかったと評価する人が必ず出てくるんだよね FF15のシナリオってゲームのシナリオとして相当欠陥があるのは明らかなのにアクロバティックな擁護する人がいるんだな
どっちもゴミ 相対的にマシとかいうレベルにすらない
15はキャラは立ってたし2016年の出来の悪いOWげーには到達してた ムービィは何もねえ…
16くんは過剰出荷による1000万売れたはずなのにいまだに売ってる初回版1000円なんてことにはならなそうではあるな
>>582 FF16のシナリオはFF15のような重大な欠陥はないが、そもそも面白いのかという問題がある
FF16のシドの死に方に爆笑したわ あれはギャグやろ
独り善がりなテロリストがくだらない死に方したたけさ 歴代シドでも最低最悪の男だったな
>>581 そら7以降10を除いてナンバリング重ねる毎、リマスターする毎にゴミになっていくんだからそうなるよ
15も16もエルデンと比べりゃどっちも等しくクソです
Q 去年、2タイトルを遊んだ。『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は、原作は完結しているものの、 最後まで描き切れておらず、作り切れていない作品だと感じた。他ユーザーにもそういう意見があった。 『FF16』は質にこだわってはいると思った。 → #スクエニ株主総会 → しかし、ゲームの強みはコントローラーを置かずに、持ったままで夢中になってキャラを動かすところにあると思う。 『FF16』は面白いと思った人もいるかもしれないが、僕はコントローラーを置いてカットシーンをみていた。 → #スクエニ株主総会 → ゲームを遊んでいるのに、これなら映画でもいいのではと思った。ゲームの面白さを追求してほしい。 スクエニはストーリーやキャラの描き方は他社より優れているが、コントローラーを持って夢中になれる作品を作ってほしいなと個人的に思っている #スクエニ株主総会 桐生:2つのタイトルを遊んでいただき、ありがとうございます。コントローラーを触ることによるゲームならではの体験ということだが、 お客さまの声を聞くのは非常に重要なので、ご意見を開発メンバーも含めてフィードバックさせていただく #スクエニ株主総会 う、うわああああああああ!!
電通「映画みてえなゲーム!映画みてえなゲーム!!」 株主「アホか」 誹謗中傷──
>コントローラーを持って夢中になれる作品 エルデンリングだな
この人多分昔からのスクエニファンでゲームなんてろくにやってないでしょ? 一本道ムービィはお年寄りに優しいはずなのにこの層にすらクソ扱いされてんのかよ…
お年寄りだって別に長いだけのつまんねえ映画は見たくないよ
優しい株主だな このスレの人が株主になったら「なんだあのクソゲーは!!何考えてんだ!!」みたいになると思う
FF16のシドはなあ… クライヴを知っててジルを知っててストーリーを全部説明してクライヴにあとを任せて死んでいく クライヴ青年期はシドが主人公になってるからなあ…プロデューサの立場で開発に口出ししまくって アルティマニアから逃亡したどっかのプロデューサみたいな存在で違和感しかなかったわ これ出したらダメなキャラだろと思った
これなら映画でも良いのでは? これが全てよな 飯代入れても数千円で映画見に行った方が遥かにマシという事よ
どこかで見かけた 「無駄に操作の挟まる映画」 って表現がぴったり
まずPS5がハードル高い PCやSwitchなら一般人も持ってるがPS5はゲオタのコレクションアイテムといっていいほど希少 そのうちの何割かは原神やエペフォトナみたいな基本無料の客だろうしフリプやカタログメインで新作に興味ない奴もいるだろう そうしてFF16を購入した人らは果たしてゲームに不慣れで映像に喜ぶような客だったのか
いや映画にしても糞だろw 誰があんな狂ったテロリストの人生観たいんだよ
>>602 故人はそういう場では悪口言われてるもんだよ
明日6/22で一周忌だけどジワ売れなんてまったくしなかったな 18ヶ月かけて売っていくとはなんだったんだ?18ヶ月の内の12ヶ月を消費したぞ
これなら映画でよいのでは? 何時間も退屈な映像みせるだけの映画なんてないんだよね 純粋に映像作品としても映画の足元にも及ばない ムービィばかり拘ってるけどその拘ってる中ですら他所と勝負出来る訳じゃない
株主からもタイトル名名指しで苦言呈されるって他大手ゲームメーカーでも中々無いんじゃないの
【これなら映画でよいのでは?】って、劇場公開して集客して成功させた事が1度もないクセに、勘違いも甚だしい
https://www.the-numbers.com/box-office-records/worldwide/all-movies/sources/based-on-game 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』/世界興行収入 13億6100万ドル
★「ゲーム原作映画 米国 & 日本 & 世界 No.1」
『ウォークラフト』/世界興行収入 4億3800万ドル
★「ゲーム原作映画 中国 No.1 映画」.4.38億ドルのうち "2億1300万ドル 分" が中国の成績である.「元・ゲーム原作映画 世界 No.1 映画」
『名探偵ピカチュウ』/世界興行収入 4億2800万ドル
★4.28億ドルのうち 9370万ドル 分 が中国
『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』/世界興行収入 4億500万ドル
★「元・ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」.中国・ロシアでは劇場未公開
『アンチャーテッド』/世界興行収入 4億ドル
『バイオハザード: ザ・ファイナル』/世界興行収入 3億1400万ドル
★BIO HAZARD シリーズNo.1.3.14億ドルのうち "1億6100万ドル 分" が中国
『ソニック・ザ・ムービー』/世界興行収入 3億ドル 超え
★コロナ影響により映画公開期間中に世界的に劇場シャットダウンされた短期上映,特に"中国"での公開に打撃
『トゥームレイダー (2001年)』/世界興行収入 2億7300万ドル
『アサシンクリード』/世界興行収入 2億4000万ドル
『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』/世界興行収入 1億6300万ドル
★「日本国内 ポケモン映画No.1」/日本国内 興行収入 "72億4000万円"
『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』/世界興行収入 1億3300万ドル
『バイオハザードII アポカリプス』/世界興行収入 1億2500万ドル
『グランツーリスモ』/世界興行収入 1億1700万ドル. ★制作費 6000万ドル
『バイオハザード』/世界興行収入 1億300万ドル. ★制作費 3300万ドル
『ストリートファイター (1994年)』/世界興行収入 9900万ドル. 制作費 3500万ドル
『サイレントヒル』/世界興行収入 9400万ドル. 制作費 5000万ドル
『サイレントヒル: リベレーション3D』/世界興行収入 5500万ドル. 制作費 2000万ドル
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』/日本国内 興行収入 "14億2000万円"
『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』/世界興行収入 640万ドル
『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』/日本国内 興行収入 "6000万円"
★★★ここから下は、制作費より興行収入額が下(つまりマイナス)★★★
『ラチェット&クランク THE MOVIE』/世界興行収入 1400万ドル. 制作費 2000万ドル
『モンスターハンター』/世界興行収入 4700万ドル. 制作費 6000万ドル
『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』/"米国内" 興行収入 2080万ドル. ★制作費 4800万ドル
『ファイナルファンタジー』/世界興行収入 最終 8500万ドル. ★制作費 1億3700万ドル
光のお父さんってめちゃくちゃステマしてたよな、6000万ってw
もうちょっとで一周忌だぞ お前ら線香の用意はしたか?
スクエニのムービーはラスアスみたいにドラマチックなシーンでやるんじゃなくて見てくださいこの大迫力バトルを!って感じで本来操作したい部分をしょっちゅうムービーで見させられんのが糞 その最たる例が召喚獣バトル
何の才能もないしそもそも最近のゲームエアプだからムービーに逃げるしかないんだわ
吉田さんが逃げ回ってようやく忘れられたのに 一年越しにクソゲーとして思い出させるとか… アルティマニアのインタビューからも逃げたんだぞ? 何かしたかい?株主に…
スカスカ18ヶ月計画 しかも残り半年は今のところ何もなし
1年半計画なんていう大層な御託並べてやったことと言えば1時間で終わるDLC2枚出しただけw どこでどうやってジワ売れさせようと計画立てたのかまったくもって謎である
一年半計画のうち99%ぐらい何もやってなくて草枯れる
俺やってないんだけどエルデンリングのDLC装着率誰か見たやついない?
>>633 知らんけどsteamのエルデンのピークプレイ数が95万でDLC出てからの同接が60万近いらしいから相当出てるんじゃない?
エルデンリング追加トロフィーないのだよね DLC始められる条件のボストロフィーが37.7%みたいだから結構ふるいにはかけられるとは思うけど どこぞの自称AAAよりははるかに売れるだろうさ
エルデンの盛り上がりを見るにプレイヤーの4~5割くらいはDLC買ってそう しかしDLCのボリュームじゃねえなこれ製品版レベルだわ
なんせ分母が2500万だし今回始めた奴もいるみたいだしな アレ16さんは出荷300万だっけ?実働いくつかもわからないけどその中で5%? ショッボwwww
フロムDLCが胃もたれするレベルのハンバーガー画像好き 16は、うん、おやつカルパスぐらいか?
おやつカルパスに失礼だぞ いいからDLC買えっつーの!
『ファイナルファンタジーXVI』発売1周年、あっという間でした。 プレイしていただいた皆さん本当にありがとうございます!スタッフ一同を代表してお礼申し上げます。 この間にDLC「Echoes of the Fallen《空の残響》」と「The Rising Tide《海の慟哭》」も無事リリースすることができました。 本編といっしょに楽しんでいただけていれば幸いです。 現在、開発チームはPC版のリリースに向け絶賛調整中です。 少しでも多くのプレイヤーの皆さんにプレイしていただきたいと思っていますので、こちらも楽しみにお待ちいただければと思います。 引き続き『ファイナルファンタジーXVI』をよろしくお願いします! FF16 メインディレクター 髙井浩 よ、吉田は…?
>>620 おう、エルデンリング楽しんでるぞ
>>642 一周忌からも逃げたのか…
>>642 一周忌すら何もしてもらえない忌み子
FF7リバースという、リメイク作品かつ連作真ん中というハンデ大盛りにしか勝ててない
吉のムービィならぬ吉のブービィ
発売前に収録してた情熱大陸以外発売後は全部逃走してんな
16も7Rも売れないつまらないなら止めて損切りラインだろ
1周忌か、吉田お前はお祝いコメントじゃなくて反省文だせ!
失敗したから全て部下の責任にしてでも賞とか貰える時は単独で出ていく、それが吉田 インタビューとか受ける時にもあのシークレット義足付けてるのか気になるところ
手柄は自分に責任は部下に 10年間信者に囲まれてヨイショされ続けた男の末路がこれか
アンチ乙
1周年を記念したオケコンをNew Yorkでやるくらい北米では大人気だから。吉田も株主総会で直接株主からのヒボチューに反論したかっただろうが、オケコンがあるから泣く泣く不参加になったってわけ
https://www.carnegiehall.org/Calendar/2024/06/22/Distant-Worlds-music-from-FINAL-FANTASY-0200PM 北米で人気なんだ
発売前のプロモーションで長ったらしいペチペチバトル見せられてそれでも買った人がいるのか
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 改めて思うけど、なんで18か月でじわ売れとか言ったんだろうな アプデ頻繁にするわけでもなく、プロモも最初だけやってぶん投げるし
北米とかいう最大の市場で大人気なのに出荷300万から動き無し 妙だな…
>>655 基本その場凌ぎの思いつきで喋ってるだけだぞ
プロモ゙に関しては口コミに頼るつもりだったのでは パラノマサイトはDLランキングに長いこと残って今年5月のニンドリに特集貰ってたりもしたし ユニコーン流行った時にトライアングルがオススメされてたりと結構馬鹿にならない
トラストもパラノマもゲームとしてやる意義があるかも知れんがゲームですらないものがゲームとして口コミ広がるわけないんだよなぁ アレが本当に口コミの力で売れると思ってたなら頭の方が逝ってる
ps公式垢でツイートするの優しいな あんだけ普及台数がーとか砂かけられたのに
>>649 吉田神が作ったゲームなのにそれを否定するようなこと言うのか?!
一周年記念なのにこの盛り上がりのなさはどうしてくれよう… 15の時は公式も燃料投下したり色々やってたじゃんか
作った人たちの熱量が足りないよな、俺たちはこんなに頑張ってるのに
発売日のこの時間帯 徐々にクソゲーだと気づいた奴が出てきた気がする…
まあ例え一周年記念公式生放送とかあってもエルデンDLCが神ゲー過ぎて16に構ってやる時間ないわ
さすがに進化ない平面のドラクエ3やプレステ2レベルのグラフィックのロマサガ2リメイクよりはFF16の方が凄いわ どうやったら2024年にあれを出せるのか
>>655 そら想像以上に売れてないから株主への言い訳はしないとね・・・ただの時間稼ぎだが
>>669 えっと、競合他社のゲームに周回遅れ喰らってるレベルのグラだけど…?
しかもキャラ1人のアクションでだ、何だったら同じスクエニのリバースにさえ完璧に負けてるし
>>669 実際に利益が出るのはそっちだろうけどね、100億吹き飛ばすような事にはならんね
16のグラクソしょぼいよ そういやPVの段階だとマンゲム14のアプデとか言われてたんだよ 蓋開けたら14エンジンカスタムしたゴミで作られてて笑った
>>669 グラだけで勝負してるとかいつの時代の話してんの?
FF16とそれらリメイクでは開発費広告費が何倍掛かってるんだろうなぁ? 売上や利益は何倍になるんだろう?
まさかDQ3リメイクが16より売上あるなんてことないよなぁ? 信者談日本一のゲームクリエイター様だもんなぁ
PC来るかと思ったけどこねーんだな やっぱりフリプになったときに同時なのかな
そうか 14しかやってないとあの水飛沫すら立たないヘボが超美麗に見えるのか スクエニ=グラ綺麗自体がもう老人の思い込みに過ぎない時代だから早くアップデートかけた方が良いぞ 海外ムービーゲーと比較すると冗談抜きで数年前のレベル そしてその海外でもグラフィックってのはゲーム性が保証された上での付加価値でしかないんだわ
それに気づいた時笑えたわ あいつら普段PS2みたいなクソグラで遊んでるから 16のしょぼさ理解できないんだよ
>>676 海外はそもそもドラクエ受け悪いから世界は兎も角国内だとこの時点でも負けてるから・・・
>>680 僕が何かしたかいって、DQM3に
もうウンザリ…
一周年なのに何もなしとは・・・ 公式が何もしないのはともかく、信者たちすらも何もしないとは・・・ せめてエックスで盛り上がるぐらいしてくれ
公式からは何もなし 株主からは直球の誹謗中傷 流石クソゲー一周忌や
16おめでとうって言ってるやつに限って14好きって言ってるな
気をつけろよ、16に興味あるとか言ったら14もどうとか勧誘してくるぞ
16がクソってのは違いないけどさすがにSwitchと比べるのは格が違いすぎて酷い
>>682 発売二周年を控えた特別番組で「追加DLC打ちきり」「D退社」を発表したFF15よりはマシだろう
>>666 獅子舞に腐敗ブレス撒きながらもスレ読みも欠かさない
FFユーザーの鏡だな
16よりつまんないffなんて14だけでしょ 15の方がまだマシだったよw
>>669 スーファミのロマサガ2よりゲーム性のない16さん・・・w
>>687 DQ3もロマサガ2もマルチ展開ちゃんとするからそこでも16との差が
集金のレガシー
※この商品は予約キャンセルできません。
↓
横金(よこきん)のレガシー
↓
返金のレガシー
格とか権威に縋らないの何も自慢出来ないのってアレと同じだな 肩書自慢大好きだものねえ?工作出来る数字で公式も信者もドヤ顔してるし異常だよ
お、おかしい… 一年経ったのに再評価が始まらない…?
>>669 スクエニが威信とPS5の命運を賭けた渾身の作品なんだから、エルデンリングとかティアキンとかホライゾンと比べてやりなよ…
まだ何も来てないの? 1年半かけて売っていくなら1周年で何もやらないわけないよな?
信者まとめサイトで1周年おめでとう記事書かせておきました 現場からは以上です
このゲーム修正しないとダメなところいくつもあるのに何もしないよね、ひたすらに何もしない 悪評ついてやる気ないのか知らないがそれでもユーザーの声を聞いて少しずつ改善していく姿勢は見せたほうが良かった 最初に作ったものがダメなら放置ってもう次出てくる物も確実に糞ゲーなのを自分たちで公言してるのと同じなのをよく考えたほうがいいよ開発陣は 一言でいうと客舐めるなよ?って事
まあストーリー💩、システムも💩だしどうしようもない 客を舐めてるってのはそれはそう
おい お前ら一年前はクソよりの凡ゲーって言ってたのに 他所の一周忌見てもみんなクソゲーとしか言ってないぞ
1年経ってようやくシンプルな不評を普通にみるようになった
>>689 15はゲーム性悪くない評価してるやつ多いしストーリーも16とどっこいくらいの酷さだけど前日譚の映画は割と評価高いしな
やっぱつれぇわやカップヌードル、笑えるバグなどで良い意味でも悪い意味でも話題性もある
キャラ人気も鉄拳とかとコラボしたノクティス、ミドもエロ界隈から人気ある
>>669 懐古厨に媚びてドット絵用意してたよねー
手間暇金かけて修正するなら全部捨てて作り直したほうが早いし 再利用できる資産なにもないでしょもう一回何事もなかったかのように16出してもいいんじゃね
ff15は立て直しが必要 ff16は作り直しが必要 悪化しとるやん…
色んなところに望まれなくても顔を出すヨシダさんが16関連には全く表に出てこないとかビョーキでも患ってんのかな
なんかエルデンリングのDLCに亜人の剣士、ヨシとか言うヒボチューの塊みたいな小人の霊灰いるんだけど…
>>701 勘違いしているな
ここで言われている凡ゲーというのはクソゲーという評価を下してやる価値すらないという意味だぞ
一周忌なのに盛り上がり0 一体どうやって18ヶ月かけて売るのか…
とりあえず1年経過時点でどれぐらい売るつもりだったのか言ってみなよ?誠実に・・・さ(笑)
こう…なんて言うか…シンプルにつまらない… ゲームしてねぇ 株主総会の御意見は否定できる奴おらんやろと
吉田さんの18ヶ月計画 ガチのマジで発売前に爆死を確信したので口から出まかせ言っただけだった… 一年でPC版くらい発表しろよw
>>711 Twitterでは現場猫ネタしか無かったから、ヨッチンのただの被害妄想
エルデンリングの話でもしないと場が持たないくらい話題が無いなw このゲームにはFF14のヤバさを教えてくれた事だけは、本当に感謝している。 丁度『FF16が面白かったら、FF14評判だしやってみるかな〜』と思っていた所だった。 FF16が大ヒットしてたら今頃どうなっていたかと思うと、本当に背筋がゾッとする。
>>726 自分も16のおかげで14に手を出さずにすんだわ
そこだけは16に感謝してる
>>706 FF14のグラアプデに16のモデル作成手法再利用して現在最新拡張のキャンセル騒ぎまで起きる炎上中なんだよなぁ・・・
16自体が14エンジンの拡張だと思われるからコストダウンしようとしてどっちも失敗してるってね
みんなも買おうぜ!
在庫を黒く塗っただけで何故か7000円も高くなった奴じゃん 年末にも売ってなかったか?
しかしFF16のアクションがつまらなかったと言う人達的に同系統でもっと面白いアクションがあるなら、是非教えて欲しい
なおリプ不可
ニンジャガやDMCやベヨネッタの方が比べるのも失礼なくらい面白いわけだが というかそれらの劣化に過ぎないわけだが
外の世界でも完全にクソゲー扱いになってて草 そらDLC購入率5パーになるわ
しかしエルデンはDLC出ただけで勢い8000近いのはすげぇよな ヨッチン16の一周忌お前は?
FF16のバトルはエフェクトとダメージのバランスが悪い そのエフェクトなら一撃で倒せないとダメだろってくらいエフェクトが派手 派手なだけでちょびっとしかダメージ入らないから冷める ディレクターの高井はバトルエフェクトが専門だったと思うが ダメージと見た目のバランスを調整してゲームに爽快感をもたらすとか そういうのができないのが意外だったというかマジかよって思った 虚無シナリオ作った吉田や前廣もそうだけど経験年数のわりに実力が不足しすぎてないか?
それ以前にウィルゲージと戦闘中に挟まるムービーが最高にゴミ こういうアクションにおいて俺がせっかく攻めるところで強制遮断とか不快の極みだからな AC6やSEKIRO見れば分かるがこの手のゲージってのは苛烈な攻撃の中削り切ったら最低一本、ラスボスでもワンパン出来るから爽快感があるんだよ
ダウン撮る前もダウン取った後も同じこと繰り返すゴミw
FF14に関わるまで長く在籍してるにも関わらず大した功績残せてない時点でね ヨッチンに冷や飯食いから引き上げて貰って感謝してるんじゃねえの? 高井は14でもエフェクト過多でスタッフから指摘受けるまで気が付かないような人物なんで 16で同じ事繰り返してるのは本当に無能だなって思える
軽いアクション 何回斬ってんだってくらいザコい強さの主人公(7Rも同じ)
>>739 エルデンDLCはボリュームがDLCの範疇軽く超えて製品版一歩手前くらいあるからな
マジ作り込みヤバすぎるわ
具なし焼きそばに具が入るかと思いきや 麺が増えただけのムービィDLC…
>>724 あんな場所で弄ったら狂信者飛んでくるだろ…
ここのやつが名前見たら現場猫より先に違うもん想像するだろ
>>726 16出るまでしつこく14誘ってくるやついたから
これ面白かったら考えるか…って思ってた時期が俺にもありました
しかし虚無しかなく
その後14の実態も製作者がどんな連中なのかも理解してしまいスルーできたことだけは良かったと思ってる
そもそも高井とかAAAのアクション?完全未経験だし何の仕事してたかだいぶ怪しいけどな まあそんな金かけて作るタイトル任せていい人材ではないのは確か
高井のメッセージ日本語おかしくないか? PC版に向けて絶賛調整中ですって まだ販売もされてないのになにに対して絶賛してるのかわからない
まあ自分達で褒めなきゃ誰も褒めてくれない所まで来てるしな最早
PC版出たらPS5持ってないとか言い訳してた騎士団もちゃんと買ってプレイできるね!
>>750 俺たちが絶賛って意味で使ってるだろうから間違ってはいないぞ
それを公言することが間違ってるだけだ
現代の言葉の運用では 絶賛には物事の最中という解釈が存在するように思われる 吉田の評価が絶賛下落中と言われたときに 吉田の評価の下落が進行してるところなんだなって思うじゃん
高井もう顔も忘れたな 前廣はとうふさんだろ? 2人とも吉田が無能な上に足引っ張ってくるから同情しちゃうよ
>>90 ファンタジアンでヨッチンの存在が仄めかされてるんたよな…
直近だとRoninとステブレが比較対象か まあ16なんてぬるい上に面白くないゲームやってるやつにはできんけど
>>755 吉田の(不当に高い)評価が下がることは絶賛されて然るべきことだからその例だとちょっと違うのでは
今までの傾向から14の吉田さんが16の吉田さんにお祝いのメッセージ送るべきなのになかったのは何故?
吉田が気持ちよくイキれるコンテンツじゃないとビビって出て来れないからしゃーない
>>760 格下相手じゃないと意見言えないからそういう構図になるのは仕方ない
前廣は実績で言えば吉田並みだぞ 16以外のところだと「14序盤のゴミストーリーを書きました」しかないもん
でその前廣を使った理由が「吉田の意見をよく聞いてくれる」なんでまあ誰に責任があるのかっていうとねえ
UI担当だった奴にシナリオ書かせる采配 不得意分野をやらせる事で口出しやすくしてる面もあるんだろう
言う事聞かせられる窓際族なんて吉田からしたら格下って絶対思ってるぞ
それ以前に取締役以下のことは全員格下に見てるでしょうw あんなに肩書きにこだわってんだから
会社時価総額CAPCOMの3分の1のスクエニ内に与えてもらった「肩書き」に執着してるのか
ファンフェス、オケコンと人前に出る度に自己紹介で肩書自慢してたからね 流石に16爆死の後のドームファンフェスでは肩書自慢しなかった(出来なくなった?)が メディアではまだ書かせてる感じよね
アクションゲームとして最低レベルでなのに面白いって言うんだから不思議だよな
例・「GDC Awards - Lifetime Achievement Award (生涯功労賞)」
https://gamechoiceawards.com/archive/lifetime せめて業界権威から評価されて獲った「個人アワード」とかで自慢してくれ
ゲーム制作者ならよ
脱け殻スクエニから恵んでもらった「肩書き」の自慢とか見苦しすぎる
アクションとして最低ぃ?DMCのゲームっぽいダロォォォォン?
エルデンリングのDLCはvtuberの皆さんが生配信してくれたりしてるみたいですけど16さんは・・・?
クライヴとジルは1年半ツイートし続けることも含めたギャラだったのでは?って気がしてきた これがPR。というものか
『エルデンリング』のこの24時間以内のSteamピーク同接数78万とか凄過ぎるな スクエニの発売して10日も経ってないSteam版『キングダムハーツIII』とかSteam同接数1000なんだぜ 宮崎英高ディレクターはまたそのうちアワードを受賞するだろうな Golden Joystick Awardsの生涯功労賞と、CEDEC AWARDSの特別賞と、日本ゲーム大賞の経済産業大臣賞のほかに そのうちにD.I.C.E. AwardsやGDC Awardsなどの個人賞も獲ると思うね、きっとな
スクエニのムービー一本道ゲーはPC市場に居場所あると思えないよ
エルデンDLCぶっちゃけ個人的に期待値以下だったしレビューも酷評多めだったけどプレイ人口は減ってないしクリアまではやる人多いと思うんだよな 当然俺も文句言いながら完全クリアまでやる予定だしこっちの砂利ゲーに比べたら天と地の差以上だよ
こっちの無料アプデで十分だろって内容見比べたらエルデンの方が楽しめるに決まってる
結局トンベリのケツ以外に何か話題になったのか16DLCは 5%の民よ教えてくれ
>>739 エルデンといったいどこで差がついてしまったんだろうな・・・
同じ操作キャラが主人公1人だけのアクションゲームなのに
スクエニ曰くPS5が普及してない中だと16は頑張ってる方だからマルチにしなかったのが悪いんじゃね 実際Steam箱Epic入れたらあと100万本くらいは伸ばせただろ 衰退のレガシー炎上前にPC版14民に売り抜けるべきだったしキャンセル祭り後の今じゃあいつらすら買わなくなった
諸々の事情を加味してやっても300万と2500万じゃ格が違い過ぎてなぁ
https://imgur.com/yAT7RQS 紅蓮という拡張発売後のFF14のSTEAMの評価です、よろしければお使いください
事前告知なしで月額料金を3倍にして口座から引き落とされていたことが判明して炎上しました
>今年の6月22日で『ファイナルファンタジーXVI』は発売1周年を迎えます! これを記念して、『FFポータル』で『FFXVI』アンケートを実施します。 記念にアンケート実施するの最高に意味不明で草
都合の良い意見だけスポイルしてまき散らすつもりだろこれ
わざわざアンケート書きに来るのなんて精練された信者しかいないんだから絶賛の嵐だろ
スクエニ変わったなあ! って思えることが全くないのが凄いw 相変わらず社内でおめでとうメッセージ飛ばし合うし まあそもそも変える気もないか
発売直後にもアンケやってませんでしたっけ 結果が公開された覚えが無いけど
普通ならものすごい数の「賛否」の意見を集めて尚賛が多数である事に意味があるんだよね ここの馬鹿どもは何故か少数の「賛」の意見だけをかき集めて絶賛を自演するから始末に負えない
アマゾンレビューを操作してブラジルの謎の賞を作る会社のアンケートなんて意味あるんかねw 工作活動がひどすぎてもう会社自体信用されてないように思うんだが
マンゲム14でヒカキンのCMやってて草 クソゲーの一周忌はスルーしたのに
今考えると何でブラジルなんだろうなw ブラジルに人気だからなんだよって普通の人は思うだろ
ヨッチンもブラジルだけのつもりじゃなかったはずだ インドとかフィリピンとかにも声をかけたけど結局ブラジルさんしか相手にしてくれなかったということだろう
ブラジルのひとォォォォーー!! ヨシを愛していまぁすかぁァァーー!
ブラジルはソニー案件 過去も小島や宮崎を表彰してる所だ 台湾やマレーシアに行ったのも同様だろう、英国の広告活動ももろソニーだし 吉田もソニーと世界展開で協力してると言ってたからな
まーたイギリスで金かかったことしてる
韓国版14ってもう2回ぐらい鯖統合されてなかったっけ しかも直樹が配信中に電話して邪魔した
>>807 ブラジル行ってフいてんだろな
「地球の裏側ではこれがバカウケ!」って
今度はヒカキンにまで呪いを振り撒いてるのかw wowが自爆した時にストリーマーが14やるわでユーザー爆増したのに味しめてるんだろうけどあれは競合がやらかしただけであってただのラッキーなんだよなぁ
そらヨッチン14で宣伝攻勢かけないとCSは16で完全に地の底まで埋まったし、今時MMOの化石くらいしかFFなんてやらないってのが浮き彫りになったからな 生き残りに必死だっつーの。
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part6
http://2chb.net/r/gamerpg/1719142745/522 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MMa3-cE/m [153.140.222.29])[sage] 投稿日:2024/06/25(火) 00:40:18.27 ID:KJaPfJMcM
両方あるけどPS5しかほぼ使ってないなFF14はネトゲだしツール入れるからPCでやってるけど
以前はsteam使ってたけどパッドでやるのに非対応のゲームがあったり使えてもゲーム内ボタン表記がXboxになったり、それらを治すためにゲームごとに設定変えたりでパッドでゲームするのにはめんどくせえからやめた
CSは何も考えずゲームできるからいいわ
どこにでも現れて堂々と違反ツール使用を公言する統一四信者
スクエニでも魔法陣グルグルはちょっと興味あるんだよな…
おいスクエニ、FF16を明るくするツールはまだか?
14テンパってマジで急にカミングアウトしてくるよな 知らねっつーの
不正ツール使ってる俺かっけえええって思ってそう、頭が中二病の信者ちゃんにありがち 犯罪自慢するアレな連中と一緒さ
心配する必要はありません、か いつも安心させてくれる素晴らしい人だわ まさに神
>>830 今回あんなネットワーク障害起きたら何のためにプレイヤーのコミュニティぶっ壊してまでDC再編したか分からんからな
米津嫌いじゃないけど いっつも曲提供したアニメやらゲームやらほぼ爆死してるよな やっぱりアーティストに頼りきってるようなものはダメだってことなんだな 米津だからって作品まで買おうってならんもん
マンゲムグラフィック崩壊してるのに 宣伝だけは入念にやってて草生えるわ 16-2やろこれ
>>835 米津が歌を提供してヒットした作品も名作もあるけど、米津だからヒットしたわけではない
というのが正解
エアロスミスに主題歌歌わせようがつまらんゲームはつまらん
スクエニは海外との技術力の差があるのはもちろんのこと国内他社と比較しても15年くらい遅れてるような…
広告打ちまくって評価されてる、盛り上がってる既成事実作りするの マジで古臭すぎて薄寒いよ吉田
センスはまぁアレだな バブル期ぐらいで止まってるよな 髪型とか色使いとか
>>841 バブル期って事は流石にない
だったらもっとポップに明るくなってる
2000年前後のエヴァとかそれこそFF7とか売れた鬱屈とした頃を引きずってる
>>840 これだよな
盛り上がってる、皆んなやってるみたいな雰囲気作れば良いと思ってるけど配信とか誰もやってない冷たい現実
>>843 自分もこれだわ
明らか1999年で止まってる
1416のうすら寒い広告見てると ヨッチンが51のおじいちゃんなの実感させられるわ 30大のやつに席譲れよ老害
ヨシダは日本で一番売れたPS5ソフトを作った男、オンラインもオフラインも制覇している
会社一番の弾を一番の無能が独占した為に落ちぶれたという好例
前に切り抜き見たけど任天堂の宮本さんみたいにクリエイターとして現場にいたいんだろうなー 後からついた肩書外したいって言ってたし
ミヤホンみたいにゲーム部門全体の統括のポジ狙ってんのか こりゃ倒産するわw
吉田のどの辺がゲームクリエイターなのか説明できるやつおる?w
クリエイティブ要素ゼロ奇跡の虚無ゲーFF16をお作りになられた偉大なかただからな
>>851 元カプの岡本みたいに助言が当たりまくってるわけでもないのにな
>>843 絶頂期の成功体験忘れられないのかもしれないけど
他者も世間も先に進んでるってことがわからないのな
まさかスクエニが悪い意味でガラパゴス化するとは当時は思わなかった
米国Sony Interactive Entertainmentの2024年3月期の決算は、売上高及び金融ビジネス収入2兆1537億6000万円(前の期比9.7%増)、税引前利益44億8400万円(同96.4%減)、最終利益277億6100万円(同71.2%減)だった。 ・売上高及び金融ビジネス収入:2兆1537億6000万円(同9.7%増) ・税引前利益:44億8400万円(同96.4%減) ・最終利益:277億6100万円(同71.2%減) 同社は、ソニーグループ<6758>のゲーム&ネットワークサービスにおける中核企業。 ヨッチン「ハード戦争は今世代で終わりかな」
株価が下がったのも悪いことばかりではない、吉田を正当に評価することができる良質な株主に新陳代謝が行われたという見方もできる
吉田は面白いゲームを作ることに比重を置きすぎてしまう傾向がある、たしかに取締役としては失格かもしれない
吉田はそもそもゲームエアプだから面白いの是非の判定が付かない他に類を見ない開発責任者だぞ こんなのが国内最大手にいる絶望
面白い面白くない カッコいいカッコよくない 必要不必要 暗い暗くない 神過ぎゆえに別次元にいて絶妙に我々とフィットしないのかも
>>864 開発責任者っていうか開発無責任者だな
失敗したとみれば逃げるし
でもまあ国内最大手って思ってるのは自分達だけで国内ゲーマースクエニのことなんか無関心か知らん
ってやつの方が増えたと思うよ
だから売れない
能力がないのにどういうわけか16を作らせた松田が悪い 許してやってほしい
17出ます!って言っても「さよけ」で終わりそうだしな
ゲームに興味ないのにゲーム開発者になった吉田も悪いぞ
吉田には予感があった。予感があったからこそ予算を超過してまでムービーの量と質を追求することにこだわった。 そして出来上がった10時間超えのムービー、吉田の予感は確信に変わった。 「PS5で表現された超美麗グラフィック、まさに操作できる映画…!これは売れる…!すぐには無理でも口コミで必ずバズる…!」 なお、
まだしんでるスレあったんだ 楽しい要素なんかないのにようやっとる
>>872 そらアレだ
確変の予感がしたけど気の所為だった奴
PC版が出来たとして、どういう売り方するんだろ 大々的に広告打っても駄目だろうし
まだスコアアタックとかで遊んでるやついるのかな・・・ 世界に30人ぐらいはいるか
しんでるスレを覗いてみたら、クライブがいかに魅力的なキャラクターかを語り合ってて 前廣さんにこれ以上の主人公は作れないとまで言わしめたキャラだからな、とか言ってる人もいてなんかフフッとなった
あれ以上の主人公は作れないならマジで才能無いからシナリオ担当もうやらない方がいいよ 少しでも潰し効くようになんかスキル身に着けとけよって思うけどな
せめてグラ路線で虚無ゲーっぷりをゴリ押しすれば良かったのに 何を思ったのか14エンジンカスタムのポンコツで初報PVからクソグラ そのまま爆死で救い用がねえよこのゴミは
それどころか14に逆輸入して大不評返金騒ぎまで起こしてるってね
>>853 ちゃんとまた動画出してくれてるぞ
エコーチェンバーについて
また桜井さんの動画がit's over999999しちゃったのかw
次スレの時間が近づいてきたけどどんぐり砲禁止スレにしない? 最近は乱射荒らし少なくなったけど隙あらば荒らしてくるし
アレ以上の主人公作れないってさぁ 前廣さんオフゲのシナリオ書いたの初めてじゃん・・・
前廣、祖堅、吉田才能ないやつばかりなんでポジション確保できるんだろうか
このゲームのメインキャラ生気がなさすぎてもう名前忘れたわ
>>889 剣振ってるのが吉田、半殺しで気付く幼なじみがソケン、犬が前廣
吉田率いる第三スタジオは逆境でこそ力を発揮するから ・フォースポークン2 ・FF16リメイク の開発をお願いしたい、それ以外にはかかわらないで欲しい
>>890 人が集まってる感出してるけど奥ガラガラだし
雇われモブ使ってるだけだなこれ
写真に写ってる範囲内しか人いないだろ
スピリチュアル系の手かざしヒーリングと勘違いしてるんじゃね
>>885 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
マンゲムの拡張既に崩壊してるから 実際始まったら中身ぶっ壊れてて騎士団が監視に来そうじゃん ウザいからどんぐりとかいらないよもう
マンゲム必死で草 307 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/25(火) 17:52:07.92 コンパニオンアプリから、リテイナーベンチャー「調達依頼」を行えるようになります。 コンパニオンアプリ上で「調達依頼」の実行や、依頼したアイテムの受け取りができるようになります。ゲーム内からの「調達依頼」で依頼したアイテムも、コンパニオンアプリ上で受け取れます。なお、コンパニオンアプリからリテイナーベンチャーを依頼する場合は、アプリ内通貨「クポの実」または「モグコイン」が必要になります。 うおおおお アプリに課金しろ!!!!!
誰も使ってないアプリよりスタッフも入れてた規約違反ツールから金を取ったらいいのではないか?
>>899 よくわかんねーけどドラテンの討伐依頼とか職人依頼みたいなものか?
ボロい商売だなw おもしろいゲーム作らなくても信者ビジネスで楽して儲けられるから 技術力が上がらないんだろうな
吉田って今どこエゴサしてんだろうな 9リメイクに関わってる噂が出るだけで騎士団以外からはフルボッコなのに…
コンパニオンアプリってろくにアプデせず放置気味だったのに急にぶっ込んできたな
16「7R2が取り戻してくれる」 7R2「聖剣が取り戻してくれる」 聖剣「DQ3が頑張るから損失出しても大丈夫」 DQ3「えっ」
ヒカセンという言葉にもう嫌悪感しか湧かない。大昔にトライアルでアカウント作っちまったから自分も3000万にカウントされてると思うと悲しくなる…
ヒカセン()って呼称悪いけど内輪すぎてこれからの人には刺さらんだろ。むしろ引く
ディシディアのライトさんはカッコいいのにヒカセンさんときたら
ヒカセン=光の戦士が宗教用語でもあるから統一十四教会ことFF14と親和性あり過ぎてな
PS2版マンゲム
713 Anonymous 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e3be-fYEb [2400:4051:caa2:1400:*]) 2024/06/26(水) 08:36:52.88 ID:D3reg7bB0
サンダーバード顔とコスプレ耳
サービスアカウントの解約方法を教えてください。 キャラクターをご確認のうえ、正しいサービスアカウントを選択してください。 (2)画面左のメニューから「サービス契約情報確認」をクリックします。 (3)画面最下部にある「サービスアカウント解約」を選択します。 (4)画面の説明にしたがって、手続きを進めてください。
草 ユウト @youto252681 FF16 1周年おめでとうございます。 DQXの合間に進めてつい先日DLCまで完走できました。 大人向けの重厚なテーマとストーリーと、作り込まれたバトルアクションにのめり込む良き作品でした。 特にバトル、クライヴさんを思うように操れるようになった先に真の愉しみと奥深さを実感しました。 付喪 @Tukumo101 ゲームの難易度選択に関して目から鱗というかなるほどなーって思ったのはFF16での吉田の言葉だなあ 琳 @tomaru_rin アアアアーーーーーーークライヴの声がするーーーーいいなあいいなあすごい素敵な変身ゲーだなあそう変身状態が目立ってくれてるのすごく嬉しい変身したままド派手アクションすごいいいなあいいなあ吉田ぁ~~ff16移植待ってるからなあ~~~多分すごい俺好みど真ん中 まだ見ぬ名作よ一周年おめでとう 由里@原稿して @yuuri17 FF16、1周年おめでとう御座います!!16を、久しぶりのFFをやる為にPS5から買いましたが、去年1番の思い出に残る買い物でした。また何度もやりたいゲームの1つです。第三開発の皆様、吉田P本当に素晴らしいゲームをありがとうございました!! コウシ(kousi) @kousi05 FF16の体験版配信された頃までの評価が、あのFF14を復活させ大成功に導いた吉田が作ったのだからFF16は神作!みたいなのわりとあったのでFF9リマスターも同じ道を辿る所だった
クソゲー出したせいで本格的に14バカにされてんのほんま草 16吉田の作ったネトゲなんて金貰ってもやりたくねえよw
>>920 DIOの肉の芽と同じで除去しようとすると死ぬけど大丈夫?
スタープラチナの精密な動作だ出来ねぇ...スパァー...
光の戦士って一般的にはQアノンだからアルミホイルとの親和性もいいよな
>>924 この内の何人が本当に買ってプレイしたんだろうかw
実際問題ヨッチンってなんであんなに崇められてんの? 俺が知らないだけでなんか凄い武勇伝でもあるの? ゴッドモード()とか言うのは聞いたけどプレイヤーからしたら別になんとも思わんし謎だ
たぶんカルト宗教にハマって洗脳解けた人の自叙伝でも読まないと理解できないかもね
今でも崇めてるのは頭の悪い人生負け組騎士団だけでそういう宗教だからとしか 同じやり方が一般の健常者にも通用するなどと盛大に勘違いして案の定爆死したのが16
実際ヨッチンの洗脳の手腕は凄いよ 長時間セミナーで判断力を奪わせるPLLとか 開発の出来ないことを全部ユーザーのせいにするお気持ち文とか 不具合説明で白い箱を出すイメージ戦略とか やれるとこはとことんやってる 普通の人には効かんけどね
他所でも14バカにされてんの草生えるわ 何でこんなクソゲー作ったんよヨッチン
731 ななしさん sage 2024/06/26(水) 21:15:05.23 ID:ptREEI+H0
このクソつまらない引退芸って元ネタあるの?
PCサーバで出る時に大幅テコ入れするのかね ストーリーはもう変えるの無理だけどアクション要素増やせば十分佳作にはなれるぞ 何よりラスレムがそれだった
FF16は一度決まったことは変えさせないって方針で作られたそうだから 第三ではバグが少ないことや納期を守ることが最重要とされてるんだと思うわ PC版もしっかり虚無のまま出してくると思う
FF16はストーリーを完全に決めてから開発を進めたそうだし 官僚主義的組織マネジメントによる ガチガチのウォーターフォール開発だな Business to Businessの業務システムを作るならそれで良かったのだろうけど ゲームにそれを適用した結果が7年の開発期間と 時代遅れの流行に乗っかった陳腐なストーリーと ゲーム全般のクオリティの低さ 吉田はCOBOLが得意だそうだけど業務システムの経験があるんかね
問題はこれで行けると考える低次元な環境、判断 全てが三流
決めてからやるのはいいけど それでこのストーリーなのが救えないわ
ここからどんだけ名作にしようとしても根本がゲースロのパクリなの馬鹿の判断だと思う
次スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part377【暗】
http://2chb.net/r/gamerpg/1719450546/ パクリだらけのゲームで10年間信者ビジネスを回してきた人たちだからな 第三のゲームはビジネスアプリケーションと考えていただきたい
かの有名なサボタージュマニュアルによると長く自分の自慢話をたっぷり詰め込んだスピーチや参加者が多く生産性が低い無意味な会議を開く、 些細なことまで細心の注意を払わせることで部下のやる気を削いで組織の崩壊を招くらしい ベッドに4時間80人とかなっがいスピーチ(他社員の悪口付き)とか明らかにどっかのスパイじゃん
>>947 ナオキは芸術性が求められない社内システムみたいな奴をつくるべき
そういやFFラーメン本当に16よりマシな出来で笑ったな 俺らが騒いでた時のは初期バージョンとは別物らしいが
有吉…
有吉弘行
@ariyoshihiroiki
土下座しますし
芸能人の情報タレコミますし
お金もある程度払います
命令、要求なんでも従いますので
どうか家族の盗撮やめてください
有吉ぃぃeeeee!での出来事
FF14
↓なぜかポスト削除
DQ10
有吉ぃぃeeeee!
@ariyoshieeeee
ロッシーさん、すぐ言う!笑
ドラクエ10プレイしました!楽しかった!
またぜひお越しください!
#有吉ぃぃeeeee #ドラクエ10
有吉ぃぃeeeee!
@ariyoshieeeee
【ドラクエ10回】配信スタート!
有吉ドラクエ旅団、いかがでしたか!?
反響次第で次回またお会いできるかも!?
次回はダイアン津田さん、日向坂46丹生明里さんゲストで地獄のゲーム「ピコパーク」をプレイ!
#DQ10 #ドラクエ10 #有吉ぃぃeeeee
>>945 14の体たらくを見るにバグがでたら対処できないから出ないようにしたいのかもな
>>956 作れる気がしない
>>958 有吉ぃぃeeeee!公式YouTube
FF14
ギルガメッシュ戦 3.1万回視聴 2ヶ月前
タイタン戦 6.5万回視聴 2ヶ月前
DQ10
キングヒドラ戦 10万回視聴 3週間前
ドラゴン戦 5.7万回視聴 3週間前
ダークドレアム戦 7.3万回視聴 3週間前
光のお父さん 闇のお母さん 50代のヤンチャなお兄さん
>>963 奴が関わったらイセルハーサ編やガガーブ編も無理矢理繋げようとして今以上に収拾が付かなくなる
結構なことじゃないか どうせ軌跡は引っ張るだけ引っ張って終わらすつもりないだろ
>>962 どんぐり撃てなくなると困る人いるじゃん
マンゲム真理教徒は明日拡張だから 言論弾圧できないと都合が悪いのか
どんぐり砲禁止で立て直すか?わざわざ立て直すのもなんだけど 昨日レスした時点で立てときゃよかったな、すまん
14の拡張、シナリオが前廣だったら爆笑するからそれだけ報告してほしいわ
ワロタw
ファミ通、大規模障害の影響で発売延期に
http://2chb.net/r/ghard/1719481707/ 16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] sage 2024/06/27(木) 19:04:57.59 ID:KdSWz8mZ0
670円😭
26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/27(木) 19:15:57.70 ID:2782Ajgw0
>>16 よりにもよって吉田のクソ過疎ゲーで草
これもう被害ゼロだろ
34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/06/27(木) 19:40:04.70 ID:39WRrKay0
>>16 金玉の呪いパネェwwww
カドカワ可哀想って思ってるが さすが14、持ってるな
まじでさげちん体質になってるな ヒカキンもなんか問題起こしたりするんかな
>>960 ダークドレアムは絶妙な強さだし盛り上がるだろうな
>>974 ちょっと炎上してたらしいよマナー系で
それしかガス抜き出来てないとヨッチンショックで大爆発しそう
よっちんと絡むとすべからく不幸になってるよな お祓い行った方がいいんじゃないか
それは絡んだ人が祓ってもらうのかよっちんを祓うのかどっちなんだい!?
でもお前ら吉田直樹を恐れてるじゃん 震えながら握手してくるし
DLCだけで500万は規格外よな 評価はまあ賛否あるけど俺はなんだかんだ楽しめたわ
北米のゲーム市場は日本みたいにメーカーに優しくないから売れない場合、値下げして下げた分をメーカーが小売に補填しないといけないんでしょ 既にアメリカアマゾンが半額で売ってるから、今売れてもスクエニ的には利益にならなそうやな
>>982 通常を最後までやったヤツらはそら追加あるだけ楽しいしな
DLC実装率は本編に対する評価そのものだからな スクエニみたいにDLC前提で本編未完成分割商法繰り返してたら、こうなるよ しかもスクエニのDLCって「5時間2000円」ぐらいで毎回中身空っぽだし
今どきのDLCは新作一本分に近いボリュームがあるのに4、5時間で終わるゴミとかほんと国の恥だからな
>>982 低評価連中の大半は中華って聞いたけど
そんな連中の評価なんどうでも良さそう
DLCに負けるFF本編なんて見たくはなかったよなぁ? ヨッチンはエルデンに構想パクられたとか言ってたしエルデンコピー作ろうぜ
エルデンじゃなかった気がするけど構想考えてたけど先越されて悔しいとか宣ったんだよな 相手先にクッソ失礼だと思う
誹謗中傷の多くは同業者からだった~ 闇のヨシくん奮戦記
14拡張で広告を打ちまくるも 世間は16吉田として認識してるのでゲームごとバカにされまくる14さん つれえわ…w
構想だけなら誰でも出来んだよ エルデンのストーリーもゲーム性も特段斬新じゃないがあの独特の雰囲気とか空気も含めて評価されてんだ ブレワイみたいにどこからでもよじ登ったり高所から滑空して障害物飛び越えなんかもゲーマーはみんな一度は考えたことあるんだよ どちらにしろ、考えたことはあっても誰も作れなかったから売れたんだ
エルデンは売上も大差ついてるけど 方やゲースロの原作者が根幹設定関わってる 方や無断でゲースロのガワパクっただけのゲームもどき 制作スタンスからして大差がついていた
>>991 聖書こと尊師直樹の自伝でブラボは先に考えてたって言った
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 20日 16時間 31分 54秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250411012624caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1717757272/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【FF16】FINAL FANTASY XVI Part376【暗】 YouTube動画>1本 ->画像>33枚 」 を見た人も見ています:・TV版のエヴァで律子さんって何されたの? ・【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part114 ・【PS4/PS3】ペルソナ5 Part 620【P5/P5R】 ・【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part102 ・【PS4/PS3】ペルソナ5 part219【P5】 ・ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣 13章 ・【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1281 ・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 658.Key ・【Zill O'll】ジルオール part196 ©2ch.net ・【FF16】FINAL FANTASY XVI Part103 ・【PS/XB/SW】ディアブロ2・リザレクテッド Diablo 2 Resurrected 23 ・【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part443【リメイク】 ・【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part52 ・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング 悪質プレイヤー晒しスレ Part2 ・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part360 ・テイルズオブヴェスペリア世界実は ・【ライザ1・2】ライザのアトリエ 秘密総合 Part76 ・【PS/XB/SW】ディアブロ2・リザレクテッド Diablo 2 Resurrected 28 ・【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part60 ・【PS3】DIABLO III ディアブロ3 Part63【日本語版】 ・ヴァルキリープロファイル/エリュシオン総合 Chapter162 ・バルダーズゲート3って誰がやってんの ・【Switch/Steam】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part67 ・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part291 ・DARK SOULS Ⅲ ダークソウル3 part532 ©2ch.net ・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part12【モノリス】 ・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part197【モノリス】 ・Dragon Age ドラゴンエイジ シリーズ総合スレ Part1 ・【PS4】仁王 Part293 ・【PS4】DIABLO3 ディアブロ3 Part100 ©2ch.net ・DARK SOULS II ダークソウル 2 part1092 ・†女神転生 メガテン総合スレ264† ・【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part34 ・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part24【モノリス】 ・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4 ・今更MOTHERとかやってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww ・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part187 ・【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part453 ・【PS/XB/PC】ロード オブ ザ フォールン Lords of the Fallen part4【2023】 ・【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part4 ・【PS4】Fallout76 Vault152 ・【PS4】仁王 Part281 ・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part14【モノリス】 ・初代グランディア(をやったことのないやつ)はゴミ ・【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part784 ・PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 615 ・【PS4/PS3】ペルソナ5 part240【P5】 ・【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part124 ・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part567 ・【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part74【PCお断り】 ・The Witcher 3 Wild Hunt Part133 ・Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 504.Key ・【PS4】 仁王 Part213 ©2ch.net ・【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part15 ・ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ Part25 ・ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ Part28 ・RPGツクール3 part5 ・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part197 ・エンカウントは全部倒して進めよ ・【Switch】真・女神転生Ⅴ Part32 ・軒轅剣 闇黒の業火 Part1 ・動物が仲間になるRPG ・Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part79 ・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング 悪質プレイヤー晒しスレ Part4 ・ゼノサーガ総合スレッド Episode376
02:14:53 up 87 days, 3:13, 0 users, load average: 11.21, 11.00, 11.14
in 0.13318800926208 sec
@0.13318800926208@0b7 on 071315